23/09/15(金)18:15:41 ピーっ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)18:15:41 No.1101979308
ピーっ
1 23/09/15(金)18:16:37 No.1101979643
ナッツ
2 23/09/15(金)18:16:54 No.1101979719
>ナッツ は???????
3 23/09/15(金)18:17:15 No.1101979835
カシューっ
4 23/09/15(金)18:17:25 No.1101979890
ナッツ
5 23/09/15(金)18:17:36 No.1101979960
>ナッツ は????????????????
6 23/09/15(金)18:18:08 No.1101980132
見損
7 23/09/15(金)18:18:14 No.1101980169
みそこ
8 23/09/15(金)18:18:16 No.1101980182
ナッツ
9 23/09/15(金)18:18:26 No.1101980225
マカダミア
10 23/09/15(金)18:18:36 No.1101980276
壁に穴開けてガスパイプ通してガス栓を付けるという工事の手間があるけど 50分くらいで洗濯物感想できるんだよね
11 23/09/15(金)18:18:57 No.1101980383
ミックスナッツくいてー
12 23/09/15(金)18:19:34 No.1101980554
完走した感想ですが
13 23/09/15(金)18:19:35 No.1101980560
縦型とガス乾燥機の組み合わせが最強
14 23/09/15(金)18:20:01 No.1101980681
乾燥機としては最強 一体型で全自動になってくれ
15 23/09/15(金)18:20:09 No.1101980712
タオルめちゃくちゃふわふわにできるすごいやつ
16 23/09/15(金)18:20:50 No.1101980922
乾燥機ってすぐフィルターが目塚りして粉だらけになるから困る
17 23/09/15(金)18:21:03 No.1101980984
コインランドリーで使うとすげーってなる うちにも欲しいけど壁に穴開けてガス管も通さないといけないと聞いて無理だ…ってなった
18 23/09/15(金)18:22:14 No.1101981343
燃焼には勝てない
19 23/09/15(金)18:23:41 No.1101981803
新築買ったときに一緒に取付お願いしたけどハンガーにかけて干して取り込んで… の手間がなくなるだけでこんなにも快適になるとは…ってなった
20 23/09/15(金)18:24:02 No.1101981921
Tシャツが焦げるのが困る
21 23/09/15(金)18:26:37 No.1101982700
そんなに良いんだ…親が付けたがってるけどオススメするか
22 23/09/15(金)18:27:09 No.1101982875
>そんなに良いんだ…親が付けたがってるけどオススメするか マジで親孝行になるから付けてやってくれ
23 23/09/15(金)18:27:17 No.1101982923
>壁に穴開けてガスパイプ通してガス栓を付けるという工事の手間があるけど >50分くらいで洗濯物感想できるんだよね ハードル高いな
24 23/09/15(金)18:28:01 No.1101983159
まあ服が傷みやすいから晴れてる日はちゃんと干しとけ
25 23/09/15(金)18:28:29 No.1101983311
いいものなことは分かるけど洗濯物入れ替えの手間と工事コストで俺には無理だ…と思ってドラムにした
26 23/09/15(金)18:29:09 No.1101983508
イメージ的にガサガサになるのかなと思ってたら タオルふわふわになってびっくりするやつ
27 23/09/15(金)18:29:29 No.1101983608
ドリームキャスト
28 23/09/15(金)18:29:37 No.1101983647
>新築買ったときに一緒に取付お願いしたけどハンガーにかけて干して取り込んで… >の手間がなくなるだけでこんなにも快適になるとは…ってなった 30年くらい文明が進んだな
29 23/09/15(金)18:29:43 No.1101983682
>いいものなことは分かるけど洗濯物入れ替えの手間と工事コストで俺には無理だ…と思ってドラムにした 業務用洗濯乾燥機もあるでよ
30 23/09/15(金)18:30:05 No.1101983798
>そんなに良いんだ…親が付けたがってるけどオススメするか 年取るとドラム式は逆に腰の負担になるからな
31 23/09/15(金)18:30:24 No.1101983900
今どきはこんな分離してなくて1台で洗濯乾燥までできます…
32 23/09/15(金)18:31:19 No.1101984225
>今どきはこんな分離してなくて1台で洗濯乾燥までできます… 乾太くん内蔵洗濯機が!?
33 23/09/15(金)18:32:32 No.1101984599
ガス乾燥機内蔵の洗濯機が!?
34 23/09/15(金)18:32:43 No.1101984661
ガス乾内蔵1槽式洗濯機は世紀の大発明すぎる
35 23/09/15(金)18:32:59 No.1101984734
>今どきはこんな分離してなくて1台で洗濯乾燥までできます… ガス乾燥機内蔵洗濯機出して欲しい
36 23/09/15(金)18:33:35 No.1101984926
洗濯機にガス流して火を着ければよいだけでは?
37 23/09/15(金)18:33:41 No.1101984959
ガスも電気も大体いっしょでしょ
38 23/09/15(金)18:34:05 No.1101985061
>ガスも電気も大体いっしょでしょ 2時間くらい違うが
39 23/09/15(金)18:34:35 No.1101985207
無知なのにマウント取ろうとするから…
40 23/09/15(金)18:34:42 No.1101985241
>ガスも電気も大体いっしょでしょ レス乞食
41 23/09/15(金)18:35:26 No.1101985473
仕上がりも全然違うぞ ガス乾燥機でバスタオル乾かすと感動するぞ
42 23/09/15(金)18:35:52 No.1101985602
>ハードル高いな 木造戸建なら大して工賃かからないよ
43 23/09/15(金)18:36:04 No.1101985670
物件は都市ガスの有無で選びな 単純にプロパンはクソだ
44 23/09/15(金)18:36:06 No.1101985689
縮まないの?
45 23/09/15(金)18:36:45 No.1101985877
>ガスも電気も大体いっしょでしょ 勘違いしてたなら正直に言いな!
46 23/09/15(金)18:37:41 No.1101986152
アニメやゲーム知ったかには優しい「」だが 家事とか絡むと急に厳しくなる「」
47 23/09/15(金)18:37:57 No.1101986244
>縮まないの? 業務用ランドリーは日本製なら回転が半回転ごとに交互に変わって 中で浮くそしてふわふわになる 海外のは層を直火で焼いて乾かしてるから乾くのが早くてカラカラになる
48 23/09/15(金)18:38:18 No.1101986354
>そんなに良いんだ…親が付けたがってるけどオススメするか 成人男性でも重すぎるからやめたほうがいいと思う
49 23/09/15(金)18:38:20 No.1101986364
ただここまでするならドラム式で纏めてやった方が出し入れ楽なんだよな
50 23/09/15(金)18:40:45 No.1101987148
冬場熱を外に捨てるってなんかもったいないなー
51 23/09/15(金)18:42:49 No.1101987807
ガス屋さんオーナーの賃貸物件はたいてい乾太くん付き
52 23/09/15(金)18:43:59 No.1101988188
乾太さんの乾かしてくれたタオルから俺はもう逃れられない
53 23/09/15(金)18:44:28 No.1101988350
エアコンで乾かしてそのまま干しっぱなしにしてる
54 23/09/15(金)18:44:53 No.1101988518
>ガス屋さんオーナーの賃貸物件はたいてい乾太くん付き 賃貸収入とガス収入で大儲けできるライフハック
55 23/09/15(金)18:45:04 No.1101988583
これあると洗濯物のカビ臭さから解放されるよ
56 23/09/15(金)18:45:40 No.1101988765
>今どきはこんな分離してなくて1台で洗濯乾燥までできます… 君は全くわかってない
57 23/09/15(金)18:45:41 No.1101988773
前住んでた物件についてたけどLPガスだから月のガス代2万とかいくので使わなくなったな…
58 23/09/15(金)18:45:52 No.1101988830
プロパン安くなるみたいな話あったけどどうなった?
59 23/09/15(金)18:46:25 No.1101989021
>>縮まないの? >業務用ランドリーは日本製なら回転が半回転ごとに交互に変わって >中で浮くそしてふわふわになる >海外のは層を直火で焼いて乾かしてるから乾くのが早くてカラカラになる 答えになってない!
60 23/09/15(金)18:46:44 No.1101989126
一体型も室外機付きとかあるけど お母さんが買ってきたのしか知らない人はその辺分かってないからダルい
61 23/09/15(金)18:47:01 No.1101989219
乾太くん使ったこと無いやつは電気ヒータータイプの2倍は感動出来るぞ
62 23/09/15(金)18:47:03 No.1101989231
オール電化だから夢のまた夢の家電だ コインランドリーで我慢しよう
63 23/09/15(金)18:47:48 No.1101989491
俺はハンガーで室内干ししてそのまま着てる ドラムもいいが服をドラム用に買い直すのが面倒
64 23/09/15(金)18:50:29 No.1101990381
ふっわふわになるのと引き換えにものすごい勢いで布が綿埃になっていく
65 23/09/15(金)18:50:29 No.1101990383
>>>縮まないの? >>業務用ランドリーは日本製なら回転が半回転ごとに交互に変わって >>中で浮くそしてふわふわになる >>海外のは層を直火で焼いて乾かしてるから乾くのが早くてカラカラになる >答えになってない! ふふふ縮むぜ
66 23/09/15(金)18:52:45 No.1101991105
服縮む問題は下着類ならたいして気になんないしシャツとかズボンはそもそも乾燥機かけないしで気になったことないな
67 23/09/15(金)18:53:02 No.1101991169
縦型の洗濯機で衣類の汚れをきちんと落として ガスのパワーできちんと乾かしてガスの燃焼エネルギーで殺菌もできる ドラム式にうぬぼれた服が臭い「」はできぬ芸当
68 23/09/15(金)18:53:21 No.1101991273
今の若奥様は縦型洗濯機と乾太くんかドラム式洗濯機にするかで死ぬほど悩むという…
69 23/09/15(金)18:53:52 No.1101991457
ドラム式は楽の神 乾太くんは乾燥の神
70 23/09/15(金)18:54:09 No.1101991546
>俺はハンガーで室内干ししてそのまま着てる 臭そう
71 23/09/15(金)18:54:37 No.1101991699
脱水長めにかければ乾燥時間短くできることに最近気づいた
72 23/09/15(金)18:54:50 No.1101991758
普通にドラム式が一番だしな…今は特に
73 23/09/15(金)18:55:30 No.1101991968
>臭そう 臭いチェッカーでは正常値だけど まだ感覚とかで決めてるの?君臭いかもよ?
74 23/09/15(金)18:56:02 No.1101992174
持ち家だけどプロパンガスだからガス乾燥機は無理だわ
75 23/09/15(金)18:56:07 No.1101992207
でもよぉドラム式は壊れやすいし修理代も高いって聞くぜ…
76 23/09/15(金)18:56:33 No.1101992356
粗大ごみ屋ですがドラム型洗濯機めちゃおおい そんな壊れやすいんか
77 23/09/15(金)18:56:34 No.1101992363
>Tシャツが焦げるのが困る 壊れてるよ普通焦げない
78 23/09/15(金)18:56:41 No.1101992408
一体型は普通にフィルーターの外にゴミつまりまくるけど 普及して年数経過した最近やっと広まり始めたね
79 23/09/15(金)18:57:14 No.1101992581
移し替えるという手間さえ飲めれば性能は最高だよね縦型と乾太くん
80 23/09/15(金)18:57:22 No.1101992626
乾燥機はプリントTシャツとか乾かせないし…
81 23/09/15(金)18:57:30 No.1101992670
>臭いチェッカーでは正常値だけど >まだ感覚とかで決めてるの?君臭いかもよ? (臭いんだな…)
82 23/09/15(金)18:57:44 No.1101992732
>>臭そう >臭いチェッカーでは正常値だけど >まだ感覚とかで決めてるの?君臭いかもよ? 臭そう
83 23/09/15(金)18:57:49 No.1101992762
>今の若奥様は縦型洗濯機と乾太くんかドラム式洗濯機にするかで死ぬほど悩むという… 乾太くんとドラム式買おう
84 23/09/15(金)18:58:20 No.1101992931
今時室内干しが臭いって言ってる奴は どんな劣悪な住環境で暮らしてるの?
85 23/09/15(金)18:58:48 No.1101993096
奥様だったら確実に分離してる方がいいぞ 乾燥機使えないもの女性多いんで
86 23/09/15(金)18:58:59 No.1101993172
これマンションで使うとうるさい?
87 23/09/15(金)18:59:20 No.1101993314
ちゃんと洗濯表示通りにしようとすると乾燥機どころか洗濯機も分けないといけないように見えてくる…のでうるせーしらねーで放り込む 似たようなことが食洗機でもある
88 23/09/15(金)18:59:30 No.1101993371
>これマンションで使うとうるさい? マンションでは配管がまず厳しいんじゃないか?
89 23/09/15(金)18:59:31 No.1101993378
エアコンの部屋で乾燥してるわ…
90 23/09/15(金)18:59:33 No.1101993398
>今時室内干しが臭いって言ってる奴は >どんな劣悪な住環境で暮らしてるの? 乾燥機すらないのがもう昭和感ある
91 23/09/15(金)18:59:53 No.1101993520
乾燥機を激推しする人は乾燥機って服がメチャクチャ痛むから 下着かタオルくらいにしか使えないって本当に分かってるんだろうか
92 23/09/15(金)18:59:54 No.1101993526
コインランドリーにある 洗濯からガス乾燥までやってくれるやつが欲しいいい
93 23/09/15(金)19:00:18 No.1101993665
賃貸だからガス式置けない… 電気式乾燥機だとドラム型と大差ないかな?
94 23/09/15(金)19:00:20 No.1101993682
臭そう 臭そう臭そう 情熱の花を臭そう
95 23/09/15(金)19:00:28 No.1101993727
>乾燥機を激推しする人は乾燥機って服がメチャクチャ痛むから >下着かタオルくらいにしか使えないって本当に分かってるんだろうか ?
96 23/09/15(金)19:00:29 No.1101993732
>>今時室内干しが臭いって言ってる奴は >>どんな劣悪な住環境で暮らしてるの? >乾燥機すらないのがもう昭和感ある (ボロ屋なんだな…)
97 23/09/15(金)19:00:40 No.1101993797
>乾燥機を激推しする人は乾燥機って服がメチャクチャ痛むから >下着かタオルくらいにしか使えないって本当に分かってるんだろうか 使ってないのがよく分かるレス
98 23/09/15(金)19:00:50 No.1101993872
うちは昔ガス乾燥機も置いてたけど老朽化でやめちゃったなあ…
99 23/09/15(金)19:00:51 No.1101993879
クリーニング屋からしたら乾燥機は別にいらないかな それより送風機がほしい
100 23/09/15(金)19:01:09 No.1101993995
服傷んだら買い替えなよ…
101 23/09/15(金)19:01:12 No.1101994013
ちゃんと見ると面白いよね洗濯表示のタグ お前そんなに繊細だったんか!ってなる
102 23/09/15(金)19:01:18 No.1101994056
一回使うと80円ぐらいかかると聞いてちょっとビビる
103 23/09/15(金)19:01:31 No.1101994143
>乾燥機を激推しする人は乾燥機って服がメチャクチャ痛むから >下着かタオルくらいにしか使えないって本当に分かってるんだろうか 毎日オシャレ着で生活してるんだな…
104 23/09/15(金)19:01:43 No.1101994220
まあ服の痛みが早いのは間違いない
105 23/09/15(金)19:02:02 No.1101994356
普通に乾燥機の話になってるけど最初の流れなんなんだよ
106 23/09/15(金)19:02:08 No.1101994395
服干す手間って結構しんどいよね…
107 23/09/15(金)19:02:22 No.1101994494
>コインランドリーにある >洗濯からガス乾燥までやってくれるやつが欲しいいい https://www.tosei-corporation.co.jp/product-coin/sf355c.html 資料請求してバイナウ!
108 23/09/15(金)19:02:27 No.1101994526
雨の日は風呂の乾燥で干してたけどやっぱ結構かかっちゃってるのかな
109 23/09/15(金)19:02:29 No.1101994541
>ちゃんと見ると面白いよね洗濯表示のタグ >お前そんなに繊細だったんか!ってなる 乾燥機入れられる奴ほぼない 手洗い指定多すぎ!
110 23/09/15(金)19:02:32 No.1101994555
痛むのは事実だが普段遣いを気にするレベルの人は洗濯機も使ってないんだろうな… 今どき手洗いかぁ…
111 23/09/15(金)19:02:41 No.1101994609
>普通に乾燥機の話になってるけど最初の流れなんなんだよ ピーカン
112 23/09/15(金)19:02:42 No.1101994614
ドラム式は全てが程々の性能だけど一気通貫でできるのがメリットだと思ってる 生活スタイルによるよね
113 23/09/15(金)19:02:43 No.1101994618
だいたい下着類って半年くらいで買い換えるだろうから痛みそんなに気にする必要無くない?
114 23/09/15(金)19:02:49 No.1101994653
理想は熱を使わないで素早く乾かす物があればそれがいい
115 23/09/15(金)19:03:33 No.1101994932
>クリーニング屋からしたら乾燥機は別にいらないかな >それより送風機がほしい クリーニング屋の話誰もしてない
116 23/09/15(金)19:03:45 No.1101995018
服傷んでも乾燥機の方が手間省けるからそっちの方がいいよ
117 23/09/15(金)19:03:47 No.1101995030
一人暮らしならドラム式で間違いないと思う
118 23/09/15(金)19:04:06 No.1101995156
>だいたい下着類って半年くらいで買い換える …そうだね!
119 23/09/15(金)19:04:25 No.1101995313
本当に奥様がほしいのは室内で洗濯物を干す専用部屋だよ
120 23/09/15(金)19:04:33 No.1101995364
>理想は熱を使わないで素早く乾かす物があればそれがいい フリーズドライとか脱気乾燥とか?
121 23/09/15(金)19:04:51 No.1101995469
>本当に奥様がほしいのは室内で洗濯物を干す専用部屋だよ そしてその部屋がクローゼットになるの最高
122 23/09/15(金)19:05:02 No.1101995535
乾燥機も食洗機も入れるものを機械に合わせるのだ
123 23/09/15(金)19:05:11 No.1101995611
欲しいけど…これ使える環境はかなり幸せだよね
124 23/09/15(金)19:05:26 No.1101995721
ドラム式って中で叩きつけるような動きが汚れよく落ちそうな印象受けるけど それよりも縦型の水の中で掻き回す方がよう落ちるんだよね?
125 23/09/15(金)19:05:43 No.1101995828
>ドラム式って中で叩きつけるような動きが汚れよく落ちそうな印象受けるけど >それよりも縦型の水の中で掻き回す方がよう落ちるんだよね? はい
126 23/09/15(金)19:05:51 No.1101995881
洗濯機と一体になってる乾燥機気になる
127 23/09/15(金)19:06:12 No.1101996028
ドラム式の逆張りで出てくるけど絶対持ってないやつ
128 23/09/15(金)19:06:23 No.1101996112
汚れを落とすには動きより大量の水のほうが大事な気がする
129 23/09/15(金)19:06:24 No.1101996118
ドラえもんの22世紀の未来なら人工太陽ついた室内物干しとかあるんだろうな…
130 23/09/15(金)19:06:36 No.1101996198
>欲しいけど…これ使える環境はかなり幸せだよね ちょっと前にリンナイが累計100万台ありがとうみたいな広告出してたけどそんだけ?ってなった やっぱ設置のハードルは高いぜ
131 23/09/15(金)19:06:49 No.1101996282
距離取って干せて除湿サーキュレーターが最強なんだけど まぁ普通の一般家庭では難しかろう
132 23/09/15(金)19:07:05 No.1101996386
乾太くんって戸建てかつ最初からつける前提で配管とか設計してないと厳しいよね?
133 23/09/15(金)19:07:10 No.1101996426
基本使うなら一軒家なのかい…?
134 23/09/15(金)19:08:03 No.1101996801
洗濯は汚れを水に移すことなので少ない水で叩き洗いするドラム式は汚れ落ちが悪く汚れた水で白い服が黒ずんでくる場合がある
135 23/09/15(金)19:08:45 No.1101997091
>洗濯は汚れを水に移すことなので少ない水で叩き洗いするドラム式は汚れ落ちが悪く汚れた水で白い服が黒ずんでくる場合がある すすぎの回数増やせば解決できるな
136 23/09/15(金)19:08:45 No.1101997094
>乾太くんって戸建てかつ最初からつける前提で配管とか設計してないと厳しいよね? リフォームついでにつける人もいる
137 23/09/15(金)19:08:46 No.1101997099
>基本使うなら一軒家なのかい…? 集合は元から入ってないと無理だろう
138 23/09/15(金)19:08:59 No.1101997191
>ドラム式って中で叩きつけるような動きが汚れよく落ちそうな印象受けるけど >それよりも縦型の水の中で掻き回す方がよう落ちるんだよね? ドラム式は欧州で発展した洗い方で水もミネラルが多い硬水で汚れ落ちが悪い洗剤や石鹼も洗浄成分が発揮しずらいのと水が少ない地域での洗い方 アメリカや日本は縦型が主流
139 23/09/15(金)19:09:54 No.1101997541
賃貸で乾太くんというかガス乾燥機設置可はそれで一つ売り文句になると思う
140 23/09/15(金)19:10:33 No.1101997819
>すすぎの回数増やせば解決できるな できないけどそう思いたい気持ちはわかる
141 23/09/15(金)19:11:33 No.1101998195
>賃貸で乾太くんというかガス乾燥機設置可はそれで一つ売り文句になると思う 設備:電気、上水、下水、プロパンガス
142 23/09/15(金)19:12:11 No.1101998502
普通に洗濯して乾燥まで放置できる一体型が一番だわ あとは畳むだけ
143 23/09/15(金)19:12:13 No.1101998517
乾燥機はマジで使わないと有難みがわからないよね
144 23/09/15(金)19:12:20 No.1101998559
>ドラム式の逆張りで出てくるけど絶対持ってないやつ 2003年くらいから使ってるよ 初代は東芝のドラム式で電源ボタンの調子が悪くなって三洋のトップオープンドラムに買い替えて10年使った
145 23/09/15(金)19:12:42 No.1101998734
寮生活してた頃はお世話になった
146 23/09/15(金)19:12:58 No.1101998842
>イメージ的にガサガサになるのかなと思ってたら >タオルふわふわになってびっくりするやつ 衣類をたたきながら乾燥する形になるから繊維がほぐれるんだよね ただどうしてもその分ダメージもすげえ入るから寿命はゴリゴリ削れて行く…
147 23/09/15(金)19:12:59 No.1101998852
「」お金持ちか
148 23/09/15(金)19:13:15 No.1101998983
>>賃貸で乾太くんというかガス乾燥機設置可はそれで一つ売り文句になると思う >設備:電気、上水、下水、プロパンガス かんたくんの良いところはプロパンでさえランドリーより安いところだぞ
149 23/09/15(金)19:13:39 No.1101999145
>かんたくんの良いところはプロパンでさえランドリーより安いところだぞ 乾太くんすげえ!
150 23/09/15(金)19:14:28 No.1101999496
前に住んでた物件が社員寮のリノベ物件だかで共有ランドリールームにこれ多数置いてあったけど これでバスタオルとかタオルケット乾燥させるとふわふわですげえんだ... 天日干しとはまた違う感触になった
151 23/09/15(金)19:14:28 No.1101999497
乾燥機から出る毛クズすごいからな
152 23/09/15(金)19:14:39 No.1101999561
>乾燥機はマジで使わないと有難みがわからないよね 無い生活は考えられない
153 23/09/15(金)19:15:23 No.1101999835
一回設置すると無しの生活は無理だと思うガス乾燥機
154 23/09/15(金)19:15:36 No.1101999914
すべての性能が最高で最後畳んでくれる全自動洗濯乾燥機が欲しい!
155 23/09/15(金)19:16:01 No.1102000075
>すべての性能が最高で最後畳んでくれる全自動洗濯乾燥機が欲しい! 結婚して専業主婦になってもらえ
156 23/09/15(金)19:16:23 No.1102000215
これがあるなら共同ランドリールームでもいいかなって思う?
157 23/09/15(金)19:16:31 No.1102000270
コインランドリーに貯めて一気に行く
158 23/09/15(金)19:16:54 No.1102000407
>結婚して専業主婦になってもらえ 俺が洗濯乾燥収納までやるから稼いできてくれる嫁が欲しい
159 23/09/15(金)19:16:58 No.1102000438
>結婚して専業主婦になってもらえ 違う違う!マンパワーじゃなくて全自動! 奥さんにも楽してもらいたいだけだから!
160 23/09/15(金)19:17:30 No.1102000620
>すべての性能が最高で最後畳んでくれる全自動洗濯乾燥機が欲しい! メイドロボ実用化まで待て
161 23/09/15(金)19:17:52 No.1102000794
>コインランドリーに貯めて一気に行く 恐ろしく割高なやつ
162 23/09/15(金)19:17:57 No.1102000828
ストレスが溜まると家中のバスタオルを酸素系漂白剤に一晩漬け置きして洗濯して天日干しにかける
163 23/09/15(金)19:18:35 No.1102001047
コインランドリーは大物くらいしかいかないなぁ でも好き
164 23/09/15(金)19:19:11 No.1102001310
乾太くん最高 プロパンだから高いけどもうもどれない
165 23/09/15(金)19:19:38 No.1102001481
熱において電気はガスに勝てねぇ
166 23/09/15(金)19:19:46 No.1102001531
>>すべての性能が最高で最後畳んでくれる全自動洗濯乾燥機が欲しい! >メイドロボ実用化まで待て 美少女メイドロボができても君たち「」の給料じゃ買えないよ
167 23/09/15(金)19:19:50 No.1102001552
>かんたくんの良いところはプロパンでさえランドリーより安いところだぞ 一度温めてしまえばそれ維持するだけだから思ったよりガス台かからんのよね
168 23/09/15(金)19:20:14 No.1102001697
嫁にプレゼントして一番喜ばれたやつかんたくん
169 23/09/15(金)19:20:16 No.1102001708
なんとかガスで洗濯できないか
170 23/09/15(金)19:20:21 No.1102001740
>美少女メイドロボができても君たち「」の給料じゃ買えないよ せっかくいい旅夢気分だったのに!
171 23/09/15(金)19:20:59 No.1102002001
ガス一体型洗濯乾燥機は無理なんです?
172 23/09/15(金)19:21:08 No.1102002062
>せっかくいい旅夢気分だったのに! さてはしょうわのひとだね?
173 23/09/15(金)19:21:11 No.1102002084
意外とドラム式乾燥機禁止の服多いんだよな
174 23/09/15(金)19:21:59 No.1102002401
一回(52分運転)で都市ガスなら47円プロパンなら74円と書いてあるけど50分も回すもんかな?
175 23/09/15(金)19:22:00 No.1102002420
>なんとかガスで洗濯できないか タービン回すついでに温水にするような作りにしたらいけそうな気もするな 汚れも水とは比べ物にならないくらい落ちるしそのまま脱水乾燥までいけて熱量無駄にならんしで良さそうに思える
176 23/09/15(金)19:22:31 No.1102002625
確かにガス一体型の家庭用洗濯機があれば全て解決しそうだ……
177 23/09/15(金)19:24:24 No.1102003394
>一回(52分運転)で都市ガスなら47円プロパンなら74円と書いてあるけど50分も回すもんかな? 標準コースなどは乾いたら止まるので5kg目いっぱいでそんな位かかりますよということらしい 当然少なければ早く終わる
178 23/09/15(金)19:24:33 No.1102003437
>持ち家だけどプロパンガスだからガス乾燥機は無理だわ むしろやりやすい方では?
179 23/09/15(金)19:25:15 No.1102003715
乾燥機禁止とか関係ない 全部まとめて乾燥させてえんだこっちは
180 23/09/15(金)19:25:45 No.1102003909
>>美少女メイドロボができても君たち「」の給料じゃ買えないよ >せっかくいい旅夢気分だったのに! こういうレスがスッと付くあたり必修科目なのかなと思う
181 23/09/15(金)19:27:10 No.1102004415
>洗濯機にガス流して火を着ければよいだけでは? ボンッ!
182 23/09/15(金)19:29:01 No.1102005120
ダメな服は自動的にダメになっていって淘汰されるから 自然にオーケーな服だけになるよ
183 23/09/15(金)19:29:20 No.1102005232
>ダメな服は自動的にダメになっていって淘汰されるから >自然にオーケーな服だけになるよ 蠱毒か
184 23/09/15(金)19:29:25 No.1102005268
>>持ち家だけどプロパンガスだからガス乾燥機は無理だわ >むしろやりやすい方では? ガス代がたけーんだわ
185 23/09/15(金)19:30:01 No.1102005473
>意外とドラム式乾燥機禁止の服多いんだよな ユニクロの肌着関連が全部駄目で今パッツパツのやつ着てる
186 23/09/15(金)19:30:11 No.1102005544
そりゃドライクリーニングじゃ乾燥機いらねぇだろうよ
187 23/09/15(金)19:30:41 No.1102005722
昔住んでた安アパートに何故か付いてたやつ こうでもしないと入居者いないんかと思ったけど賃貸広告には何も書いてなかったから宣伝にもなってないし
188 23/09/15(金)19:31:57 No.1102006186
>>>持ち家だけどプロパンガスだからガス乾燥機は無理だわ >>むしろやりやすい方では? >ガス代がたけーんだわ プロパンでも5キロの洗濯物が100円足らずで乾くのに
189 23/09/15(金)19:34:17 No.1102007086
洗濯機と乾燥機別だと乾かすものと干すものを分ける工程を入れやすいのも主婦に人気の部分なんじゃないかと思っている