虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヒゲ剃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/15(金)17:14:27 No.1101961296

ヒゲ剃りの替え刃高すぎだろ!

1 23/09/15(金)17:15:43 No.1101961644

なのでこうしてシェーバーを使う

2 23/09/15(金)17:16:48 No.1101961923

「」風情がジレット使うな

3 23/09/15(金)17:20:50 No.1101963034

医療脱毛最高!

4 23/09/15(金)17:21:19 No.1101963152

俺はヒゲが濃すぎる男 常にカミソリとシェーバーどちらも用意しないと綺麗にならない

5 23/09/15(金)17:21:27 No.1101963196

電動のやつの方が実は安いのか?

6 23/09/15(金)17:21:34 No.1101963228

たまに安売りしてるからそこを叩く

7 23/09/15(金)17:22:27 No.1101963482

刃が5枚とかついてるから高いのかもしれない

8 23/09/15(金)17:23:09 No.1101963660

丁寧にやれば100均のでもいける

9 23/09/15(金)17:24:16 No.1101963954

二枚刃は皮膚が削ぎとられて死ぬ 三枚刃でも危うい

10 23/09/15(金)17:24:23 No.1101963989

替え刃よりホルダー付きの方が安いまである

11 23/09/15(金)17:25:21 No.1101964247

「替え刃付きのホルダーお得パック」が生まれたのは替え刃買わないせいだろうが 金取んのかよ!?

12 23/09/15(金)17:25:42 No.1101964353

マスクつける習慣になってからあまり剃らなくなった

13 23/09/15(金)17:27:39 No.1101964947

両刃のコスパが物凄い

14 23/09/15(金)17:27:48 No.1101964984

刃は多い方がいいの?

15 23/09/15(金)17:28:36 No.1101965222

尼とか楽天とかで売ってるシックの替え刃十数個にホルダーもセットの奴を使ってるわ

16 23/09/15(金)17:28:37 No.1101965231

刃の交換頻度にもよるけどもう少しお金出して本体ごと買った方がよくねって考える

17 23/09/15(金)17:29:23 No.1101965432

勝手に生えてくるもののためになぜこんな苦労をするのだろう

18 23/09/15(金)17:29:43 No.1101965527

たまーにスーパーとかコンビニで売れ残りが割引されてる そこを叩く

19 23/09/15(金)17:30:30 No.1101965734

脱毛しなよおじさんが来るぞ

20 23/09/15(金)17:30:32 No.1101965750

ドラッグストアだとシックかジレットしかなくてなんで貝印やフェザーがないのかと思う

21 23/09/15(金)17:32:05 No.1101966191

https://amzn.asia/d/8D3TjN6 こういうの使うと長持ちするよ

22 23/09/15(金)17:32:18 No.1101966262

本体がどんどん増えて行くんだけど何かいい使い道ない?

23 23/09/15(金)17:32:24 No.1101966287

ホテルのアメニティの1枚刃超痛い

24 23/09/15(金)17:32:46 No.1101966410

>医療脱毛最高! 一年通ってるけど頬がちょっと薄くなった?ぐらいで顎と鼻下が全然薄くならないんですけお!

25 23/09/15(金)17:34:09 No.1101966819

>本体がどんどん増えて行くんだけど何かいい使い道ない? 燃やせないゴミ

26 23/09/15(金)17:38:28 No.1101968071

両刃なら安いやつだと100枚で1000円くらいか

27 23/09/15(金)17:38:41 No.1101968133

ヒゲが強すぎて絶対出血するんだけどどうしたらいい

28 23/09/15(金)17:39:11 No.1101968301

フェザーが一番好き

29 23/09/15(金)17:39:34 No.1101968401

>本体がどんどん増えて行くんだけど何かいい使い道ない? 替え刃を使い切る頃に白っぽいカビが生えてくるから取り換えてるわ

30 23/09/15(金)17:40:30 No.1101968688

>替え刃を使い切る頃に白っぽいカビが生えてくるから取り換えてるわ 石鹸カスじゃなくて?

31 23/09/15(金)17:40:50 No.1101968780

試しに安くて交換ヘッドが多い奴買ってみたらなんだこれ剃れねえ!

32 23/09/15(金)17:41:30 No.1101968969

ピンセットで全部抜けば剃る頻度が激減するぞ!

33 23/09/15(金)17:41:32 No.1101968984

ラムダッシュの6枚刃っていい?

34 23/09/15(金)17:41:52 No.1101969084

サムライエッジが剃り味いいんだけどドラッグストアだと全然替刃置いてないのが困る

35 23/09/15(金)17:43:46 No.1101969650

>ピンセットで全部抜けば剃る頻度が激減するぞ! (埋まる髭)

36 23/09/15(金)17:43:53 No.1101969681

今まで3枚刃だったけど5枚にしてみようかな 多い方がいいんでしょ

37 23/09/15(金)17:44:19 No.1101969798

フィリップスの電動いいよ ただ携行忘れてホテルでアメニティのカミソリ久々に使ったらズタズタになった

38 23/09/15(金)17:44:58 No.1101970004

乾燥状態のヒゲは銅ぐらいの硬さがあるからちゃんと蒸しタオルとかしろ 金属切ってるようなもんだから刃もすぐ傷む

39 23/09/15(金)17:46:00 No.1101970307

シェーバーの替刃も高いので歯磨き粉を使った研磨でインスタントに復活させてる

40 23/09/15(金)17:46:37 No.1101970488

刃を取り替えるタイミングがわからなくてずっと同じ奴使ってる

41 23/09/15(金)17:47:48 No.1101970830

サムライエッジでいいかなって…やすいし日本のだし…

42 23/09/15(金)17:47:51 No.1101970845

結局個人の肌質によるからな 俺は5枚刃より2枚刃のほうがよかったし

43 23/09/15(金)17:48:37 No.1101971064

グリップを洗ってもどんどんカルシウム汚れまみれになっていく

44 23/09/15(金)17:48:38 No.1101971070

MR2使ってる サムライエッジまで行くともう高く感じる

45 23/09/15(金)17:48:54 No.1101971141

剃った後に使い古しの歯ブラシで掃除すると長持ちする気がする カミソリクリーナー買おうかと思ったけど要らんかも

46 23/09/15(金)17:49:22 No.1101971286

>MR2使ってる コロコロローラーいいよね…

47 23/09/15(金)17:50:13 No.1101971505

>刃を取り替えるタイミングがわからなくてずっと同じ奴使ってる どうしようもなく詰まってきたら変えるかなぁ

48 23/09/15(金)17:50:23 No.1101971553

>「」風情がジレット使うな ジレットがダメなら何使うんです?

49 23/09/15(金)17:50:32 No.1101971607

>刃を取り替えるタイミングがわからなくてずっと同じ奴使ってる ごりごりの剛毛じゃない人は意外とそうなるね 刃へのダメージも少ないし

50 23/09/15(金)17:51:19 No.1101971817

使い古した刃から新品に変えると剃れ過ぎて怪我したりする

51 23/09/15(金)17:51:51 No.1101971958

毛の強さに大して肌がよわよわだったらスキンガード使ったほうが良いね

52 23/09/15(金)17:52:30 No.1101972131

>使い古した刃から新品に変えると剃れ過ぎて怪我したりする なので使い古す前に変えるのが理想 理想ではあるけどまだ切れるし…って勿体ない感もあるよね

53 23/09/15(金)17:53:13 No.1101972349

指で撫でるとザラザラでめっちゃ剃り残してるように感じるのに 鏡見ると一本だけってことあるよね?

54 23/09/15(金)17:53:26 No.1101972407

>剃った後に使い古しの歯ブラシで掃除すると長持ちする気がする >カミソリクリーナー買おうかと思ったけど要らんかも 風呂場とかに放置するんじゃないぞすぐに錆びる ちゃんと乾かすと長持ちする

55 23/09/15(金)17:53:35 No.1101972473

ヨドだとサムライエッジ8個が2400円とかになってるな 以前は半額ぐらいだった気がするが

56 23/09/15(金)17:53:43 No.1101972511

サムライエッジ店頭で全然見ないからいつ終売になってもおかしくない気がする

57 23/09/15(金)17:54:17 No.1101972660

風呂場で剃ってるからなんか錆びてきたなーと思ったら変えてるな

58 23/09/15(金)17:54:23 No.1101972695

ニキビを毎回くじく

59 23/09/15(金)17:55:19 No.1101972945

サムライエッジのエフシステムは発売から結構経つから

60 23/09/15(金)17:55:26 No.1101972988

フェザーは店頭で並んでるとこ見たことないからアマゾンで買ってばかりだ 定期便割引がありがたい

61 23/09/15(金)17:55:41 No.1101973061

風呂場放置だと金属部サビるわグリップもカビるわでいいことないな

62 23/09/15(金)17:55:43 No.1101973076

フェザーもそろそろ新作出すのか?

63 23/09/15(金)17:56:36 No.1101973314

髭剛毛だからいっそ脱毛したほうがいいかなぁとおもいつつしてなかったら白髪髭が混じり始めた

64 23/09/15(金)17:56:44 No.1101973349

>風呂場放置だと金属部サビるわグリップもカビるわでいいことないな そんな風呂場だとカビの方がすごそう

65 23/09/15(金)17:57:13 No.1101973493

コストコで16個入り買ったから当分平気

66 23/09/15(金)17:57:14 No.1101973497

https://www.amazon.co.jp/AUGER-コンボパック-ホルダー+替刃-Kai-Corporation/dp/B09SPNK73P 切れ味と替刃のコスパ考えたらコレに落ち着いた

67 23/09/15(金)17:59:42 No.1101974240

風呂場放置は浴室乾燥機ないならやめたほうがいい

68 23/09/15(金)18:00:36 No.1101974544

>コストコで16個入り買ったから当分平気 替え刃多くていいなあ

69 23/09/15(金)18:00:58 No.1101974661

水の入った容器に入れてたら錆びてたよ当たり前だけど

70 23/09/15(金)18:01:32 No.1101974825

>サムライエッジが剃り味いいんだけどドラッグストアだと全然替刃置いてないのが困る Amazonがいちばん安いから買っとけ

71 23/09/15(金)18:02:11 No.1101975014

当たり前だけどヒゲや皮脂ついてるとこに水分付けたままにしたら大問題だからな・・・

72 23/09/15(金)18:03:15 No.1101975300

毎回血だらけになるから電気シェーバーにした 全く痛くないz

73 23/09/15(金)18:05:13 No.1101975892

痛そうじゃねーか!

74 23/09/15(金)18:05:28 No.1101975965

ダイソーの6枚刃いいよ

75 23/09/15(金)18:06:47 No.1101976348

貝印の使い捨て1枚刃を使ってる 安くてそこそこ長く持つ

76 23/09/15(金)18:06:51 No.1101976369

近所にハイドロ5プレミアムの仮面ライダーコラボがまだ売れ残ってる ちょっと欲しいけど電動のホルダー持ってるから確実に柄が余る

77 23/09/15(金)18:08:20 No.1101976834

dorcoっていう謎メーカーの使ってるけど安くてよく切れる

78 23/09/15(金)18:08:51 No.1101976988

髭は生えるけど間違いなくそんなに濃い方じゃなくて伸びるペースも遅いからどれくらいのヒゲ剃り用意するのがコスパ良いのかわからん… 安い使い捨ての奴しか買ったことない…

79 23/09/15(金)18:09:12 No.1101977090

サムライエッジを使うのです…

80 23/09/15(金)18:09:19 No.1101977135

髭生やしたい 髭が市民権を得た社会になって欲しい

81 23/09/15(金)18:09:37 No.1101977231

>サムライエッジを使うのです… 近所で売ってねぇ!

82 23/09/15(金)18:09:48 No.1101977296

何ヶ月で変えればいいんだろ なんかダメになってきたなでかえるから大体3ヶ月に一回になる

83 23/09/15(金)18:10:08 No.1101977391

貝印の見たことない謎の五枚刃がドンキに売ってたけど使い勝手はどうなんだろうか

84 23/09/15(金)18:10:20 No.1101977465

どうやったって青髭が残る… どうすればいいんだ…

85 23/09/15(金)18:10:33 No.1101977529

ファッションとしてはともかく結局剃ったほうが手入れとしては楽なんだよな…

86 23/09/15(金)18:11:01 No.1101977691

>どうやったって青髭が残る… >どうすればいいんだ… 脱毛しか…

87 23/09/15(金)18:11:23 No.1101977818

クソ安いの使うとすぐ血まみれになるんだけどなんかコツないの

88 23/09/15(金)18:11:46 No.1101977942

>クソ安いの使うとすぐ血まみれになるんだけどなんかコツないの クソ安いのを使わない

89 23/09/15(金)18:12:14 No.1101978107

>クソ安いの使うとすぐ血まみれになるんだけどなんかコツないの 肌に押し付けない ちゃんとヒゲを温める

90 23/09/15(金)18:12:18 No.1101978137

顎下とか首の真ん中辺りまで髭生えるからマスク社会だったときも楽は出来なかったな

91 23/09/15(金)18:12:37 No.1101978261

コストコの替え刃 安 すぎだろ!

92 23/09/15(金)18:12:39 No.1101978274

>クソ安いの使うとすぐ血まみれになるんだけどなんかコツないの ヒゲに事前準備をしっかりとやる 保護もしっかりやる 有名メーカーのを買う

93 23/09/15(金)18:13:19 No.1101978487

>クソ安いの使うとすぐ血まみれになるんだけどなんかコツないの 風呂上がりにそのまま剃れ

94 23/09/15(金)18:13:21 No.1101978497

フェザーのMR3をサムライエッジのホルダーに付けてる

95 23/09/15(金)18:13:45 No.1101978630

5枚刃じゃないと死ぬ…

96 23/09/15(金)18:14:39 No.1101978946

毎日剃ってないってのもあるけど数年ぐらい同じ刃使ってる

97 23/09/15(金)18:14:48 No.1101979002

ディスポも両刃もシェーバーもシックも貝印も違う…ジレットが一番馴染む…が替刃が高い で俺が最終的に辿り着いたのがマッハシン3だった 密着ヘッドと電動なんていらなかったんだ…

98 23/09/15(金)18:15:41 No.1101979306

振動するやつ意味あるのかわかんないよね…

99 23/09/15(金)18:15:43 No.1101979319

ジレットの肌に優しい2枚刃が最近のお気に入り

100 23/09/15(金)18:15:56 No.1101979400

>ホテルのアメニティの1枚刃超痛い どんな高級なホテルだろうが痛い…

101 23/09/15(金)18:16:08 No.1101979469

振動ない方が剃りやすい

102 23/09/15(金)18:16:12 No.1101979493

交換するタイミングが分からなくて3ヶ月くらいずっと同じ刃使ってる

103 23/09/15(金)18:16:24 No.1101979553

髭伸ばし始めたら剃刀の持ちが良くなった そりゃそうだ

104 23/09/15(金)18:16:26 No.1101979563

剃る速さと深剃り重視で多枚刃だと個人的に貝印のAUGERはジレットプログライドと同等か少し上に感じた

105 23/09/15(金)18:16:59 No.1101979746

横方向にズレても切れない剃刀を使う 肌を健康に保つ 剃る前お湯で洗顔する

106 23/09/15(金)18:17:00 No.1101979749

貝印の500円ぐらいのにしてみたら全然だめで結局ジレットに戻った

107 23/09/15(金)18:17:06 No.1101979783

HYDRO!HYDRO!

108 23/09/15(金)18:17:22 No.1101979873

口周りの膨らんだホクロ嫌い!

109 23/09/15(金)18:17:31 No.1101979936

今の刃多分半年以上使ってるわ

110 23/09/15(金)18:17:32 No.1101979940

ジレットは凄く肌に吸い付く感じがする

111 23/09/15(金)18:17:47 No.1101980027

ヘッドについてる青いぬるぬるがずっと続くやつがほしい

112 23/09/15(金)18:20:59 No.1101980966

ヘッドユニットに付いてるジェル丁寧に扱ってても剃れば速攻消費されるんだよね すご…ひどくない?

113 23/09/15(金)18:22:21 No.1101981379

下手なシェービングクリームよりペペローションの方がうまく剃れる気がする

114 23/09/15(金)18:22:29 No.1101981420

メーカーの想定回数どれぐらいなんだろうな

115 23/09/15(金)18:22:39 No.1101981470

こいつめちゃくちゃゆっくり剃らないとだめで新品でも速く動かした瞬間刃こぼれ始めるってテレビでやってた

116 23/09/15(金)18:22:43 No.1101981497

メーカーが言うにはあのぬるぬるが無くなったら変えろ言ってるけど それだとすぐ交換になる

117 23/09/15(金)18:23:32 No.1101981753

これ使って顎下酷いことになったからもう電気シェーバーしか使わない

118 23/09/15(金)18:23:37 No.1101981782

ヘッドについてるジェルは全部剥がれても使い続けるからあまり気にしたことない

119 23/09/15(金)18:23:46 No.1101981833

>メーカーの想定回数どれぐらいなんだろうな 個々の環境がバラバラすぎてね…

120 23/09/15(金)18:24:32 No.1101982077

>メーカーの想定回数どれぐらいなんだろうな 1~2か月あたりだろうか…?

121 23/09/15(金)18:24:55 No.1101982191

脚とか用のカミソリも用意してるけどジェルが無くなったあたりから露骨に血が出るようになる

122 23/09/15(金)18:26:59 No.1101982818

髭剃り前にジェル塗るからそんな変わらなくない?

123 23/09/15(金)18:27:03 No.1101982841

替刃1個で2週間か

124 23/09/15(金)18:32:12 No.1101984492

ギャツビーのモイストタイプシェービングジェルがおすすめ

125 23/09/15(金)18:32:18 No.1101984527

>ヒゲが強すぎて絶対出血するんだけどどうしたらいい フィリップスを買え ヒリヒリもしないぞ

126 23/09/15(金)18:32:29 No.1101984585

さすがにストレートレザーまで行くすきものはそう多くねえだろうな

127 23/09/15(金)18:35:13 No.1101985405

使い捨て5枚刃安いだろ

128 23/09/15(金)18:35:14 No.1101985410

電動は使ったことないけど眉とかもいけるんです?

129 23/09/15(金)18:35:34 No.1101985514

最近毎日は剃らないから平気で数ヶ月使う

130 23/09/15(金)18:36:02 No.1101985651

ストレートはさすがに色々とハードルが高すぎて諦めた

131 23/09/15(金)18:36:57 No.1101985928

三十路になって初めてシェービングフォームを使ってみたらかなり使い心地が良くて驚いた

132 23/09/15(金)18:37:07 No.1101985969

プロは一枚刃を使う

133 23/09/15(金)18:37:58 No.1101986246

理容師さんとかはやっぱり自分もカミソリでやるんだろうか

134 23/09/15(金)18:38:00 No.1101986263

髭が柔らかいせいで電動だと残る 微振動のジレット使ってる

135 23/09/15(金)18:38:08 No.1101986302

両刃はすぐ慣れたけどストレートはマジムズイ…無理だってこれ… 首が取り外しできるようになりたい

136 23/09/15(金)18:38:55 No.1101986565

最近ホームセンターで文字通り埃被ってたムダ毛カッターのオマケ付きサムライエッジ600円で買ったけど凄くいい感じ

137 23/09/15(金)18:39:07 No.1101986637

ジェルとかフォームつけない「」がけっこう多くてびっくりした つけて当然のものだと思ってたから

138 23/09/15(金)18:39:50 No.1101986863

2枚刃と3枚刃は如実に違いを感じる 3と4も結構違いを感じる…刃の数よりヌルヌルとかワイヤーとか付加機能が充実するせいかもだけど 4と5はわかんねえや

139 23/09/15(金)18:40:23 No.1101987034

ジレットラボか極がやっぱり普通にどこでも手に入るT字の中ではいいなと思った いいんだけどジレットラボの替刃4つで2000円越えはなかなかだな...いや月1交換でいいって言ってるから月に600円くらいとするとそこまできにするものでもないが...

140 23/09/15(金)18:40:48 No.1101987162

フェザーの説明会行ったことあるんだけど 多枚刃カミソリ市場レッドオーシャン…ていうかシックとジレットの二強過ぎていつうちがやめてもおかしくないねって言ってた と言っても行ったの結構前でそれから未だに続けてるからなんとも言えぬ

141 23/09/15(金)18:40:58 No.1101987208

めんどくさくて永久脱毛考えたくなる

142 23/09/15(金)18:41:32 No.1101987388

>フェザーの説明会行ったことあるんだけど >多枚刃カミソリ市場レッドオーシャン…ていうかシックとジレットの二強過ぎていつうちがやめてもおかしくないねって言ってた >と言っても行ったの結構前でそれから未だに続けてるからなんとも言えぬ KAIもダメなん?と思ったがあそこは多枚はそこまでか

143 23/09/15(金)18:41:39 No.1101987425

Xfit最高だわ軽さは正義

144 23/09/15(金)18:41:41 No.1101987436

>最近毎日は剃らないから平気で数ヶ月使う 毎日剃りつつ数ヶ月使ってる 案外いけるから替刃買ったのいつだったか分からんくなる

145 23/09/15(金)18:41:50 No.1101987491

10年か5年くらい前にジレットもフュージョンも振動機能つけてたけどあれ効果あったか?

146 23/09/15(金)18:41:57 No.1101987529

床屋みたいなカップとブラシとソープでやったら楽しくなってきて面倒くささは解消された

147 23/09/15(金)18:42:21 No.1101987673

>ジェルとかフォームつけない「」がけっこう多くてびっくりした >つけて当然のものだと思ってたから 石鹸でやっちゃうわ

148 23/09/15(金)18:42:46 No.1101987788

Amazonだとサムライエッジ結構売れてそうな気がするが実店舗の販売力は弱そう

149 23/09/15(金)18:44:36 No.1101988410

>石鹸でやっちゃうわ 俺も風呂入ったときに毛穴開くから体洗うついでに石鹸で剃っちゃう

150 23/09/15(金)18:45:00 No.1101988556

親父に剃り方教えてもらったから俺もずっとシェービングフォームつけてる

151 23/09/15(金)18:46:13 No.1101988960

ここで安売り教えてもらった両刃カミソリホルダー買ってからずっとその一枚刃でやってるけど気持ちいい 最初は血塗れになったけど

152 23/09/15(金)18:48:57 No.1101989883

両刃めっちゃ気持ちいいよね

153 23/09/15(金)18:48:58 No.1101989888

>10年か5年くらい前にジレットもフュージョンも振動機能つけてたけどあれ効果あったか? もう二十年は経ったよ!

154 23/09/15(金)18:51:10 No.1101990597

一枚刃が綺麗に剃れるし早いよなコツがあるけど

155 23/09/15(金)18:51:31 No.1101990724

フェザーの替刃ストレート買ったけどヒゲに使うの難しすぎて体毛専用になってしまった

↑Top