23/09/15(金)15:51:43 貧乏籤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)15:51:43 No.1101941530
貧乏籤引かされすぎじゃない?
1 23/09/15(金)15:52:13 No.1101941641
いや…自分から突っ込んでいってるだけだな……
2 23/09/15(金)15:52:41 No.1101941764
引かされてるというか引きに行ってるというか
3 23/09/15(金)15:53:17 No.1101941931
そういう被害者じみた発言は壁ごえも大深度侵攻も頭ベイラムでつっこまないようになってから言おう!
4 23/09/15(金)15:53:19 No.1101941945
致命的に思考が政治と商売に向いてない
5 23/09/15(金)15:53:38 No.1101942029
上層部がね…
6 23/09/15(金)15:54:23 No.1101942195
戦いは数だよ?でも頭も使わないと無駄死にするだけよ?
7 23/09/15(金)15:54:29 No.1101942221
アーキバスはそこら辺上手くやってたよ
8 23/09/15(金)15:55:37 No.1101942495
壁越え強要した意味
9 23/09/15(金)15:55:53 No.1101942568
現場はとにかくとしてそもそもコーラル目当てで入ってきちゃった時点で見る目はない
10 23/09/15(金)15:56:01 No.1101942602
ウォルターはちょっとアーキバス贔屓だと思う
11 23/09/15(金)15:56:46 No.1101942759
封鎖機構の戦力諸々競合に取られてるじゃねーか!
12 23/09/15(金)15:57:02 No.1101942831
ミシガンに作戦含めて全権渡せばいいのにアホの上層部が作戦立てるから
13 23/09/15(金)15:57:32 No.1101942940
まあAMがアーキバスが勝つように裏でテコ入れしてるので…
14 23/09/15(金)15:57:33 No.1101942950
ヴェスパー部隊はみんな改造手術の描写があるけどレッドガンにそういったものがないのは何でだ? みんな無改造なの?
15 23/09/15(金)15:58:36 No.1101943185
終盤にいくに従ってボロボロになっていくベイラムと生き生きし出すアーキバス
16 23/09/15(金)15:59:02 No.1101943287
>ヴェスパー部隊はみんな改造手術の描写があるけどレッドガンにそういったものがないのは何でだ? >みんな無改造なの? そうかもしれない ただのドーザーと元ドーザーが上位にいたりで結構人間でもやれるんだろうな
17 23/09/15(金)15:59:42 No.1101943441
だいたい全滅してる
18 23/09/15(金)15:59:47 No.1101943463
最終に敵にはアーキバスも壊滅するから大丈夫
19 23/09/15(金)16:00:26 No.1101943628
うんこだけど有能なのは間違いないよ閣下
20 23/09/15(金)16:00:33 No.1101943662
封鎖機構出てきたあたりからほとんどベイラムからの依頼来ないよな おとり作戦の1回くらいで
21 23/09/15(金)16:01:23 No.1101943844
>ウォルターはちょっとアーキバス贔屓だと思う 贔屓というかミシガンとの関係が…
22 23/09/15(金)16:02:08 No.1101943996
誘蛾灯みたいな星ルビコン3
23 23/09/15(金)16:02:10 No.1101944006
武器説明とかブリーフィングでもわかるけど物量による面制圧しか出来ないから毎回とんでもない被害が出るクソ企業 総長いなかったらもっと死んでると思う
24 23/09/15(金)16:02:23 No.1101944052
色々考えるとヴォルタを壁に突っ込ませて死なせたの多分詰みの一手だよアレ
25 23/09/15(金)16:02:52 No.1101944155
レッドガン用のテスターAC破壊しておきながらレッドガンにおれの世話頼むのはどうかとおもうぞごす
26 23/09/15(金)16:02:54 No.1101944168
壁で使い潰す人材ではなかったよヴォルタ
27 23/09/15(金)16:03:06 No.1101944225
G4も太鼓判を押すクソアホ上層部
28 23/09/15(金)16:03:15 No.1101944262
ミシガンに作戦含めて全権渡せばいいのにアホの上層部が作戦立てるから >>ウォルターはちょっとアーキバス贔屓だと思う >贔屓というかミシガンとの関係が… ミシガンとの関係はむしろ良好じゃない? 多重ダムで裏切っても修理費回しておけで許してくれる間柄だし
29 23/09/15(金)16:03:15 No.1101944264
ベイラムは621活用する気全然ないからな 中盤なのに大したことないやつでもできるつまんない仕事割り当てられてごすがキレるくらいだし
30 23/09/15(金)16:03:27 No.1101944302
全長50mの歩行要塞を投入するBALAM社
31 23/09/15(金)16:03:28 No.1101944309
艦隊くれてやるとか太っ腹過ぎだろ
32 23/09/15(金)16:03:56 No.1101944427
「しょーがないなぁ強襲船隊だけだよ?」
33 23/09/15(金)16:04:11 No.1101944474
>贔屓というかミシガンとの関係が… オーバーシアーの実態知ってそうな口ぶりだよねミシガン 出自や経歴見るとグループの一員という訳では無さそうだけど…
34 23/09/15(金)16:04:28 No.1101944535
>色々考えるとヴォルタを壁に突っ込ませて死なせたの多分詰みの一手だよアレ あいつアリーナランクの割にメチャクチャ強いしイグアス君の精神安定剤だしな…
35 23/09/15(金)16:04:34 No.1101944550
艦隊渡してアイスワーム選んでるのなんでだろうな…
36 23/09/15(金)16:04:36 No.1101944554
ミシガン拾ってきた奴がどっかで失脚したか死んだかでミシガンも自由に動けなくなったのかなとか想像してみる
37 23/09/15(金)16:04:58 No.1101944618
ログ読む限り少年ウォルターが木星に送られた預けられ先がミシガンだしな
38 23/09/15(金)16:05:27 No.1101944717
>>色々考えるとヴォルタを壁に突っ込ませて死なせたの多分詰みの一手だよアレ >あいつアリーナランクの割にメチャクチャ強いしイグアス君の精神安定剤だしな… あいつのランク低いのベイラムの作戦立案能力のせいだと思う
39 23/09/15(金)16:05:34 No.1101944744
>艦隊渡してアイスワーム選んでるのなんでだろうな… 綺麗に鹵獲できるとはおもってなかったんだろ 上手くいきすぎてるからこの辺AMが関わってるかもしれないしどうなんだろう
40 23/09/15(金)16:05:43 No.1101944782
>艦隊渡してアイスワーム選んでるのなんでだろうな… ベイラム主導でやったって実績になる 意味があるかと言われたらそうだね…
41 23/09/15(金)16:05:58 No.1101944838
>艦隊渡してアイスワーム選んでるのなんでだろうな… 鹵獲する気だったのかもしれない G13がぶっ壊した
42 23/09/15(金)16:06:00 No.1101944849
ダムで普通に裏切られて2機分ボコボコにされるけど修理費値引きしてくれる企業
43 23/09/15(金)16:06:03 No.1101944863
>レッドガン用のテスターAC破壊しておきながらレッドガンにおれの世話頼むのはどうかとおもうぞごす 壊しちゃったから手伝うねって話かもしれないし… 報酬上乗せらしいからちょっと裏切るね!
44 23/09/15(金)16:06:06 No.1101944875
ベイラム勝利ルート普通にほしいよな
45 23/09/15(金)16:06:15 No.1101944905
AMちゃんからもバカのベイラムよりアーキバスに勝たせた方が効率よく集めるだろ…と思われている
46 23/09/15(金)16:06:25 No.1101944945
序盤から死んじゃいけない人が死んでる
47 23/09/15(金)16:06:42 No.1101945005
折角ナンバーもらってるしG13ルートは見てみたい
48 23/09/15(金)16:07:09 No.1101945087
多分ベイラム的には社内政治の為にレッドガン潰したいとか裏があったと思われる
49 23/09/15(金)16:07:26 No.1101945139
ベイラムは実体剣とか爆裂フィストとか作ってやくめでしょ
50 23/09/15(金)16:07:29 No.1101945151
>ベイラム勝利ルート普通にほしいよな レッドガン生存ルートは欲しいけど それはどう考えてもベイラム勝利ルートではないっていうか むしろベイラムとの関係切って独立ルートだから…
51 23/09/15(金)16:07:52 No.1101945241
ミシガンを退かしたい派閥とかありそう
52 23/09/15(金)16:08:17 No.1101945328
>ベイラム勝利ルート普通にほしいよな 何ならライセンス手に入れられなくて正式なG13になるルートほしい せっかく特典の専用機カラーもあるし
53 23/09/15(金)16:08:18 No.1101945335
>ベイラム勝利ルート普通にほしいよな それは621の力を大きく超えている…
54 23/09/15(金)16:09:07 No.1101945500
ナンバー2なのにナイルがどうでもいいとこで死んでる
55 23/09/15(金)16:09:20 No.1101945547
>多分ベイラム的には社内政治の為にレッドガン潰したいとか裏があったと思われる 外様の傭兵上がりがトップかつ忠誠集まってる最強軍団とか扱い難くて仕方ないのは分かる 潰し方がド下手くそ
56 23/09/15(金)16:09:37 No.1101945615
ミシガン自体ファーロンから引っ張ってきた人材だしな 慕われすぎている…いいなぁ俺もレッドガンに…
57 23/09/15(金)16:09:47 No.1101945645
ベイラムに勝ってほしいというよりレッドガンに勝ってほしい ヴェスパーはあんまりそう思わないのに
58 23/09/15(金)16:09:49 No.1101945651
ミシガンも元々外様でベイラムに入った形だし上層部とは折り合いは良くなさそう
59 23/09/15(金)16:10:06 No.1101945713
>ナンバー2なのにナイルがどうでもいいとこで死んでる 621が行かなくてもあそこで死んでるっぽいからなぁあいつ…
60 23/09/15(金)16:10:09 No.1101945727
殆ど成果上げずに退場した…
61 23/09/15(金)16:11:03 No.1101945922
>ベイラムに勝ってほしいというよりレッドガンに勝ってほしい >ヴェスパーはあんまりそう思わないのに ヴェスパーと比べたらレッドガン全員気がいい男だからな…一人除いて
62 23/09/15(金)16:11:04 No.1101945928
>殆ど成果上げずに退場した… デスワーム撃退はベイラム主導だよやったね
63 23/09/15(金)16:11:21 No.1101945987
アイスワーム戦はV2とV4貸出の上に新開発の装備提供とかウルトラ厚待遇してくれてる上で艦隊狙いにもいってるアーキバスのリソースがあまりに厚すぎるのでどっちみち…って感じはする
64 23/09/15(金)16:11:35 No.1101946040
>多分ベイラム的には社内政治の為にレッドガン潰したいとか裏があったと思われる それでも今回ついでにやるには余りにも目的が大きいから単に使い方が下手なだけと思われる
65 23/09/15(金)16:12:03 No.1101946151
レッドガンルートはマジで欲しかった ヴェスパーはまあ…ラスティ以外あれだしそのラスティもスパイだしいいか…
66 23/09/15(金)16:12:06 No.1101946155
621が依頼受けなかった場合は代わりに受けてそうなニンジャかブランチあたりにやられたのかなナイル
67 23/09/15(金)16:12:34 No.1101946261
>>ナンバー2なのにナイルがどうでもいいとこで死んでる >621が行かなくてもあそこで死んでるっぽいからなぁあいつ… 多分621がやらなかったルートは担当したの六文銭だろうな あいつツイイーの忍者らしいし
68 23/09/15(金)16:12:42 No.1101946292
アーキバスは独立傭兵なら上手く使って捨て石にしてやろうと思ってるのにベイラムはプライドが何かであんまり依頼してこない印象
69 23/09/15(金)16:12:55 No.1101946335
>アイスワーム戦はV2とV4貸出の上に新開発の装備提供とかウルトラ厚待遇してくれてる上で艦隊狙いにもいってるアーキバスのリソースがあまりに厚すぎるのでどっちみち…って感じはする レッドガンも数は居るのにあっちで動いてる時に別で他の奴が動いてるって少なかった気がするな
70 23/09/15(金)16:13:06 No.1101946364
>ヴェスパーはまあ…ラスティ以外あれだしそのラスティもスパイだしいいか… ペイターを窓口係にしてるチームに将来性なんてある訳ないからな
71 23/09/15(金)16:13:22 No.1101946420
ベイラムじゃなくてバラムなら勝ってた fu2571376.jpg
72 23/09/15(金)16:13:38 No.1101946478
両方も星外企業で本拠地じゃないらしいけど レッドガンとヴェスパーも両方の最高戦力と認識していい?
73 23/09/15(金)16:13:40 No.1101946484
ミシガンが強がってるだけで政治的な争いに負けてワーム押し付けられたんじゃねぇかなぁ感はある
74 23/09/15(金)16:14:33 No.1101946665
>アーキバスは独立傭兵なら上手く使って捨て石にしてやろうと思ってるのにベイラムはプライドが何かであんまり依頼してこない印象 男娼とHC出てくるところはベイラムの依頼だったか 未だに壁に固執してるのもアレだけど…
75 23/09/15(金)16:14:39 No.1101946689
続編あったら弱ったところを大豊に下剋上されてたり
76 23/09/15(金)16:15:01 No.1101946761
1回超えた後の壁は勢力がコロコロ変わりすぎ
77 23/09/15(金)16:15:03 No.1101946768
AMがこの状況になるように誘導してたらしいから…
78 23/09/15(金)16:15:08 No.1101946786
>レッドガンも数は居るのにあっちで動いてる時に別で他の奴が動いてるって少なかった気がするな 戦力あるっても50機はMT部隊だし 気軽に動かせるGナンバーがヴォルタとイグアスくらいしか居ねえ レッド君がもうちょっと操縦上手ければ…
79 23/09/15(金)16:15:08 No.1101946787
チャプ1でもう半分になってるレッドガンに別働隊なんて余裕はねえ
80 23/09/15(金)16:15:09 No.1101946789
アーキバスは初っ端からベイラムの戦力削ぐ依頼ばっかりなんだよね
81 23/09/15(金)16:15:14 No.1101946808
ヴェスパーはそれぞれの部門で専門的なことやってる感じだけどレッドガンはそれで1つの実行部隊ってだけだろうし格差がすごい
82 23/09/15(金)16:16:04 No.1101946986
>両方も星外企業で本拠地じゃないらしいけど >レッドガンとヴェスパーも両方の最高戦力と認識していい? コーラルの有用性を考えるとそう考えても良いんじゃないかなとは思う 経済戦争の最前線
83 23/09/15(金)16:16:10 No.1101947004
>両方も星外企業で本拠地じゃないらしいけど >レッドガンとヴェスパーも両方の最高戦力と認識していい? それは間違いない 特にフロイトはゲーム的な仕様はともあれ戦術級の扱いだしレッドガンもミシガン部隊の全滅がベイラム撤退の最後の決め手みたいだし
84 23/09/15(金)16:16:27 No.1101947060
>レッドガンとヴェスパーも両方の最高戦力と認識していい? 最高戦力にしちゃMT多すぎ予算少なすぎに見える…
85 23/09/15(金)16:16:36 No.1101947096
ヴェスパーの方は指揮する人間とトップエースが別というのが割とデカい
86 23/09/15(金)16:16:37 No.1101947099
マジでナイルをあんなしょうもねえ作戦で失ったの痛すぎるだろ
87 23/09/15(金)16:16:43 No.1101947120
>>レッドガンも数は居るのにあっちで動いてる時に別で他の奴が動いてるって少なかった気がするな >戦力あるっても50機はMT部隊だし >気軽に動かせるGナンバーがヴォルタとイグアスくらいしか居ねえ >レッド君がもうちょっと操縦上手ければ… レッド君に負け台詞聞きたくて棒立ちしてたけど中々負けられなくて レッド君マジで弱いな…ってなった
88 23/09/15(金)16:16:47 No.1101947140
ちくしょう俺がヴォル太の代わりにレッドガンとして壁超えしていれば
89 23/09/15(金)16:16:51 No.1101947162
>>艦隊渡してアイスワーム選んでるのなんでだろうな… >鹵獲する気だったのかもしれない >G13がぶっ壊した おれは依頼をこなした しらない あいつがこれで決めた すんだこと
90 23/09/15(金)16:16:53 No.1101947171
うんこの口ぶりから察するに上から無茶振りされてたのはヴェスパーも同じ感じはする
91 23/09/15(金)16:17:06 No.1101947223
>アーキバスは初っ端からベイラムの戦力削ぐ依頼ばっかりなんだよね 大豊のMTやAC倒してって言ってる横で解放戦線殴り続けるベイラム
92 23/09/15(金)16:17:28 No.1101947312
一応アイスワーム取ることでウォッチポイントアルファに一番乗り出来たんだろう 焼かれた
93 23/09/15(金)16:17:39 No.1101947360
なんか死んでるナイル… 先行して死んでるヴォルタ… 取り込まれるイグアス…
94 23/09/15(金)16:17:47 No.1101947393
ワームの時の戦力で艦隊にいっても終わる頃にはミシガンしか残ってなさそう
95 23/09/15(金)16:17:58 No.1101947427
レッドガンはウォルターからはっきりとベイラムの主力部隊って言われてたね
96 23/09/15(金)16:18:00 No.1101947434
ところで最初に公開されたムービーでレイヴンにとっつかれてる四脚ってガト太陽守だけどあれミシガン?
97 23/09/15(金)16:18:09 No.1101947455
>マジでナイルをあんなしょうもねえ作戦で失ったの痛すぎるだろ しょうもねぇとは言うが解放戦線の指導者取り返されそうになったら仕方がなかろう そこで621かニンジャのエントリー
98 23/09/15(金)16:18:14 No.1101947469
ただでさえスネイルが全幅の信頼置いてるフロイトにスパイとはいえラスティがミシガン部隊倒すんだからそもそものメンツのパワーがあるよね
99 23/09/15(金)16:18:20 No.1101947496
>ヴェスパー部隊はみんな改造手術の描写があるけどレッドガンにそういったものがないのは何でだ? ヴェスパーに手術の描写が多いの自分が最新の手術受けるためにいろんなやつ実験台に差し出してるって明言されてるスネイル閣下のせいだと思う
100 23/09/15(金)16:18:33 No.1101947536
>マジでナイルをあんなしょうもねえ作戦で失ったの痛すぎるだろ まぁ解放戦線のトップを取り返すためだし……護衛も単騎だったし……
101 23/09/15(金)16:18:33 No.1101947540
壁越えに失敗して既に色々削られてるところからのアーキバスとの協働戦線でその後も壁を実質抑えてるのがスウィンバーンだしでこの時点で不利をかなり押し付けられてると想像してる
102 23/09/15(金)16:18:40 No.1101947571
ヴェスパーはほぼアーキバス進駐部隊の実験握った上でAC乗ってるの皆んな超人なのか?って思う やっぱスネイルがやり手なのかね
103 23/09/15(金)16:18:49 No.1101947601
副官のG2が序盤で死んでるの地味に酷い
104 23/09/15(金)16:18:55 No.1101947624
>マジでナイルをあんなしょうもねえ作戦で失ったの痛すぎるだろ レッドガンのナンバー2がどこぞの独立傭兵1人に負けるわけないだろ!?
105 23/09/15(金)16:18:56 No.1101947629
どっちもでかい戦いで大活躍したやつ引き連れてきたからな
106 23/09/15(金)16:19:06 No.1101947663
>>レッドガンとヴェスパーも両方の最高戦力と認識していい? >最高戦力にしちゃMT多すぎ予算少なすぎに見える… 封鎖機構の監視がある以上大規模な戦力は送り込めないからな 結果的に少数精鋭のAC部隊と現地企業から調達可能はMT部隊が主戦力になる
107 23/09/15(金)16:19:26 No.1101947732
全然作戦にお呼びがかからない程度だったけど出てきたら納得のレッド…
108 23/09/15(金)16:19:26 No.1101947734
>レッド君に負け台詞聞きたくて棒立ちしてたけど中々負けられなくて >レッド君マジで弱いな…ってなった レッド君はあそこで621に護衛依頼を出せる位の頭の回転があれば生き残れたと思う
109 23/09/15(金)16:19:47 No.1101947818
>副官のG2が序盤で死んでるの地味に酷い 派手に酷いよ!
110 23/09/15(金)16:19:53 No.1101947844
>スネイルが全幅の信頼置いてるフロイト (強さに関してのみ)
111 23/09/15(金)16:19:54 No.1101947846
>マジでナイルをあんなしょうもねえ作戦で失ったの痛すぎるだろ 解放戦線の思想的中核かつ精神的支柱のはずの偉大な指導者が 最早警句ブツブツ鳥籠ジジイになってるなんて想像しとらんよ…
112 23/09/15(金)16:19:56 No.1101947852
戦力差ってだけならもっと621に依頼くれれば良かったのに…
113 23/09/15(金)16:20:25 No.1101947972
それこそベイラムが壁越えする時に621呼べば良いのに…
114 23/09/15(金)16:20:26 No.1101947975
先にコーラル取りにいくベイラム を囮にしといて封鎖機構の鹵獲機体や戦力で鳴らしてから集積地点に突入するアーキバス G3の言葉を借りるならまぁ…泥舟
115 23/09/15(金)16:20:48 No.1101948062
レッドガンは精鋭もだいたいミシガンが拾ってきたやつとかだしな
116 23/09/15(金)16:21:04 No.1101948115
企業両方も馬鹿みたいなどデカい過積載機体がほしいけど よく考えたらあっても封鎖機構の衛星砲のせいであってもルビコンに運ばないかな~って思っちゃう
117 23/09/15(金)16:21:06 No.1101948129
壁越えの後アーキバスに総攻撃されたらなすすべないよねレッドガン
118 23/09/15(金)16:21:09 No.1101948144
>>マジでナイルをあんなしょうもねえ作戦で失ったの痛すぎるだろ >解放戦線の思想的中核かつ精神的支柱のはずの偉大な指導者が >最早警句ブツブツ鳥籠ジジイになってるなんて想像しとらんよ… ACパイロットとしての腕は確かだから捕まえるときにも多分相応に被害出ていると考えられる
119 23/09/15(金)16:21:11 No.1101948153
G7もなんか野垂れ死んでるしG13は数日前に死んだらしいし明確に質が低い でも強化人間部隊と比べたら仕方ないか…
120 23/09/15(金)16:21:41 No.1101948269
今ならベイラム碧色勲章プレゼント!!
121 23/09/15(金)16:21:54 No.1101948323
>封鎖機構の監視がある以上大規模な戦力は送り込めないからな >結果的に少数精鋭のAC部隊と現地企業から調達可能はMT部隊が主戦力になる そう考えるとヴェスパーって中核メンバーとしてAC乗りを送って教育センターとかで現地から戦力集めまくってるのか エグイがやり方は上手いな
122 23/09/15(金)16:21:57 No.1101948332
不満点がある フロイトくん弱すぎないか 10倍くらい強くなれよ
123 23/09/15(金)16:22:07 No.1101948370
閣下に異常な労働量を強いることでアーキバス陣営は現場判断で柔軟に運営することが可能なのだ
124 23/09/15(金)16:22:24 No.1101948439
巡洋艦はくれてやるじゃないんだよ
125 23/09/15(金)16:22:26 No.1101948450
最終的に捨て駒だけどメーテルリンクいたのはスネイル的には色々助かってたと思う
126 23/09/15(金)16:22:35 No.1101948489
>不満点がある >フロイトくん弱すぎないか >10倍くらい強くなれよ アリーナはあれでいいからミッションは無駄に激強にしてもいいと思う
127 23/09/15(金)16:22:38 No.1101948494
ナイルは2番手って以上にベイラム生え抜きだから前線と本社の調整役が居なくなった影響がデカそう
128 23/09/15(金)16:22:51 No.1101948543
G5以上の面子は強化人間なんじゃない? 逆にG6以下は全員未強化っぽくもある
129 23/09/15(金)16:22:51 No.1101948547
三つ巴の状態で自分から殴りに行くとこうなるぞ!
130 23/09/15(金)16:22:56 No.1101948565
>最終的に捨て駒だけどメーテルリンクいたのはスネイル的には色々助かってたと思う 勝手に戦って勝手に死んだだけなんだよなぁ
131 23/09/15(金)16:23:02 No.1101948584
>不満点がある >フロイトくん弱すぎないか >10倍くらい強くなれよ あいつEN武器1つも持ってないのに150ジェネ積んでるらしいな
132 23/09/15(金)16:23:06 No.1101948600
>巡洋艦はくれてやるじゃないんだよ 強がりだよ
133 23/09/15(金)16:23:20 No.1101948666
しょうもないっていうけどテロ組織の指導者奪還阻止だから割とデカい任務だと思う そんなデカい任務だからもっと戦力注ぎ込めや ならわかるけど
134 23/09/15(金)16:23:32 No.1101948710
ミシガン フロイト ナイル スネイル 五花梅 オキーフ ヴォルタ ラスティ イグアス ホーキンス レッド メーテルリンク スウィンバーン ペイター
135 23/09/15(金)16:23:32 No.1101948711
>アリーナはあれでいいからミッションは無駄に激強にしてもいいと思う 贅沢言わんけどオカルトパワーで再起動できるくらい強くなれ!
136 23/09/15(金)16:23:34 No.1101948720
>不満点がある >フロイトくん弱すぎないか >10倍くらい強くなれよ Sランク取りに重ショWワームで言ったら無人機だなってセリフ終わる前に爆散して笑った
137 23/09/15(金)16:23:37 No.1101948732
>>巡洋艦はくれてやるじゃないんだよ >強がりだよ 強がるぐらいなら手を引け!
138 23/09/15(金)16:23:45 No.1101948758
贅沢言えばフロイトはジナイーダぐらい強くして欲しかった
139 23/09/15(金)16:23:47 No.1101948763
>>レッド君に負け台詞聞きたくて棒立ちしてたけど中々負けられなくて >>レッド君マジで弱いな…ってなった >レッド君はあそこで621に護衛依頼を出せる位の頭の回転があれば生き残れたと思う 頭の回転というかストレスで頭限界だったしなぁあそこ…
140 23/09/15(金)16:23:49 No.1101948774
BAWSくんが全陣営にMTばら撒いて集めた資金をエルカノに流す シュナイダーがアーキバスの脚を舐めて奪った技術をエルカノに流す ベイラムとアーキバスの共倒れを狙うファーロンがエルカノに技術を提供する そしてエルカノがルビコン解放戦線に資金と新兵器を供給する ベイラムとかよりよっぽど頭の良いやり方で戦ってるよねルビコン解放戦線…
141 23/09/15(金)16:23:51 No.1101948787
>あいつEN武器1つも持ってないのに150ジェネ積んでるらしいな は?舐めてんのか?
142 23/09/15(金)16:23:59 No.1101948823
>ところで最初に公開されたムービーでレイヴンにとっつかれてる四脚ってガト太陽守だけどあれミシガン? ミシガンなら専用ヘッドついてるはずだけどあの4脚はベイラム量産頭だから知らない4脚
143 23/09/15(金)16:24:03 No.1101948843
ヴェスパーの実質トップと二番手エースを貸し出して尚艦隊に圧勝できるアーキバスの余力が凄い ベイラムなら下手すりゃ負けてる
144 23/09/15(金)16:24:11 No.1101948870
閣下は621の無力化というデカすぎる功績あるからな
145 23/09/15(金)16:24:17 No.1101948893
>それこそベイラムが壁越えする時に621呼べば良いのに… あいつら独立傭兵を捨て駒にする賢しさとかなさそう
146 23/09/15(金)16:24:40 No.1101948986
>閣下は621の無力化というデカすぎる功績あるからな スネイルくんやるじゃ~ん そいつ再教育しといてね(笑)
147 23/09/15(金)16:24:43 No.1101949005
>>あいつEN武器1つも持ってないのに150ジェネ積んでるらしいな >は?舐めてんのか? 遊びあきたらプレイヤーだって縛りプレイやるだろ?
148 23/09/15(金)16:24:44 No.1101949010
>Sランク取りに重ショWワームで言ったら無人機だなってセリフ終わる前に爆散して笑った それフロイトに限らずキングもシャルトルーズも真レイヴンも同じことになるからフロイトのせいじゃないよ!
149 23/09/15(金)16:24:46 No.1101949021
解放戦線がバランス取ろうとしてヴェスパ暗殺依頼2回だすのにベイラムからはでないからな……
150 23/09/15(金)16:24:52 No.1101949032
>レッド君はあそこで621に護衛依頼を出せる位の頭の回転があれば生き残れたと思う レッド視点だとレッドガン壊滅の元凶だからそんな相手に依頼出せるほど器用な性格してないよね
151 23/09/15(金)16:24:52 No.1101949035
>あいつEN武器1つも持ってないのに150ジェネ積んでるらしいな じゃあレザハンW鳥とかにすればいいか
152 23/09/15(金)16:25:05 No.1101949096
ベイラムにも先進開発局みたいな部署があれば…
153 23/09/15(金)16:25:06 No.1101949098
そもそもベイラムの人間と絡まないからどういう会社なのかイマイチよく分からないんだよな 作中に出てくるのは全員レッドガンとダーフォンだけだし
154 23/09/15(金)16:25:14 No.1101949127
>Sランク取りに重ショWワームで言ったら無人機だなってセリフ終わる前に爆散して笑った その装備で即爆散しないAC誰だよ!
155 23/09/15(金)16:25:21 No.1101949152
>ヴェスパーの実質トップと二番手エースを貸し出して尚艦隊に圧勝できるアーキバスの余力が凄い >ベイラムなら下手すりゃ負けてる フロイトが設定上ヤバいのとオキーフも設定上凄いからな…
156 23/09/15(金)16:25:25 No.1101949173
フロイトは150ジェネじゃないよ EN武器特化シリーズで一番軽いののはずだよ あんまり取り柄はないよ
157 23/09/15(金)16:25:27 No.1101949181
フラッドウェルもなんかアーキバスの人事に顔効くそうだし長い目で耐え忍ぶしかない
158 23/09/15(金)16:25:38 No.1101949237
ワーム退治でカーラとコネできたんだからハンミサ貰えばよかったのに
159 23/09/15(金)16:25:52 No.1101949296
621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は
160 23/09/15(金)16:25:57 No.1101949310
フロイトの機体構成はガチャだろ
161 23/09/15(金)16:25:59 No.1101949318
ベイラムの中にアーキバスのスパイが居たんじゃないかってくらい裏目になることしかしてない
162 23/09/15(金)16:26:15 No.1101949371
>>閣下は621の無力化というデカすぎる功績あるからな >スネイルくんやるじゃ~ん >そいつ再教育しといてね(笑) 勝利一歩手前で崩壊した原因
163 23/09/15(金)16:26:15 No.1101949373
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は フロイトがなんとかすると思う
164 23/09/15(金)16:26:20 No.1101949393
貧乏くじ引いてるんじゃなくて馬鹿なだけ だからレッドガンたちを失う
165 23/09/15(金)16:26:24 No.1101949408
ナイルはなんか凄いサーダナを思い出した そんな重要戦力がこんなタイミングで襲ってくるの!?感とか護衛任務のときに部隊引き連れて来るところとか
166 23/09/15(金)16:26:25 No.1101949415
壁越えに先行して失敗 コーラル集積地点調査も先行して失敗
167 23/09/15(金)16:26:31 No.1101949443
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は まぁAMルート入ってもなんだかんだバスキュラープラントは建ってるから…
168 23/09/15(金)16:26:35 No.1101949459
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は 多大な被害は出るがまあできるんじゃないか プリケツは絶対に死ぬ
169 23/09/15(金)16:26:43 No.1101949491
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は AC2機とか3機で囲えば問題なかろう
170 23/09/15(金)16:26:49 No.1101949508
アーキバス先進技術開発局いいよね…
171 23/09/15(金)16:26:49 No.1101949511
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は ワーム砲担いだ閣下が普通に倒すだろう
172 23/09/15(金)16:26:54 No.1101949531
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は そのためのV.Ⅰです
173 23/09/15(金)16:27:03 No.1101949562
貧乏くじというかレッドガンとミシガンを謀殺したい感じがすごいんだよな…
174 23/09/15(金)16:27:05 No.1101949570
ベイラムは621を雑用程度にしか見てない アーキバスは主力の代わりとして扱ってる
175 23/09/15(金)16:27:11 No.1101949590
解放戦線みたいないわゆる抵抗組織だとモチベが一番大事だからトップ奪還阻止にG2を当てること自体は妥当だとは思う…たぶん…
176 23/09/15(金)16:27:11 No.1101949591
普通にヴェスパーに人数差で負けてるしミシガンの威光が強すぎる
177 23/09/15(金)16:27:12 No.1101949596
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は コーラル吸い上げるためにはアイビス倒さなきゃいけないから621がアイビス倒してないオールマインドちゃんルートだと倒してるはず
178 23/09/15(金)16:27:33 No.1101949665
レッドガン部隊をアホみたいに使い潰してるの本当に上層部がアホかレッドガン部隊を意図して弱体化させたいかじゃないと説明が付かないから酷いよ
179 23/09/15(金)16:27:36 No.1101949680
>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は その場合はヴェスパー隊長3人がかりでやるだろうから普通に倒せそう
180 23/09/15(金)16:27:42 No.1101949702
木星戦争でも苦杯をなめたようだし今回もボロボロでヤバそう
181 23/09/15(金)16:27:52 No.1101949746
>>621がいなかったらちゃんとキュベレイを処理できるかな?企業は >そのためのV.Ⅰです これネタセリフみたいになってて耐えられない
182 23/09/15(金)16:28:11 No.1101949823
フロイトのジェネ今確認したら150じゃなくて116だったわ まあ150の下位互換みたいなやつなんだけど…
183 23/09/15(金)16:28:15 No.1101949841
ベイラムのMT部隊は強襲艦相手に無茶苦茶相性悪そう
184 23/09/15(金)16:28:21 No.1101949870
多分ベイラムと切り離して歩く地獄を闊歩させてた方が上手く行くやつ
185 23/09/15(金)16:28:24 No.1101949880
まあフロイトなら喜々として向かっていくわなアイビス…
186 23/09/15(金)16:28:26 No.1101949888
ネペンテスに半分やられたそうだ… からくる泥舟感
187 23/09/15(金)16:28:29 No.1101949903
>ベイラムは621を雑用程度にしか見てない >アーキバスは主力の代わりとして扱ってる しかも独立傭兵だから最悪やられても企業としてはダメージがない
188 23/09/15(金)16:28:37 No.1101949936
今作は企業所属のAC乗りが目立ってたから次があったら今までみたいな独立傭兵メインのストーリーが欲しい
189 23/09/15(金)16:28:40 No.1101949944
>貧乏くじというかレッドガンとミシガンを謀殺したい感じがすごいんだよな… ベイラム自体が斜陽企業でコーラルに全賭けだから謀殺してる余裕ないんだ 単純に無能なんだこれ以上ないくらいな
190 23/09/15(金)16:28:47 No.1101949965
実際他所からの転職者が部隊のトップとか危険だし…
191 23/09/15(金)16:28:47 No.1101949966
>レッドガン部隊をアホみたいに使い潰してるの本当に上層部がアホかレッドガン部隊を意図して弱体化させたいかじゃないと説明が付かないから酷いよ 元々外様でレッドガンで勢力拡大してるミシガンは上層部に嫌われてそうだし戦果上げると同時に消えてくれねーかなは思われてそう
192 23/09/15(金)16:29:00 No.1101950003
ボスはタイマンでやるから強く見えるのであって複数機で殴れば別にそこまで問題にならないよね 621だって大量のMTで押し潰せば死んだり死ななかったりするし
193 23/09/15(金)16:29:05 No.1101950022
>ネペンテスに半分やられたそうだ… >からくる泥舟感 せっかくワーム倒して先行したのに結果がこれ
194 23/09/15(金)16:29:27 No.1101950095
なんでか知らんが解放戦線を最大の敵とみなしてるんだよな…なんでだよ弱くはないけどさ
195 23/09/15(金)16:29:33 No.1101950112
大袈裟に言えば軍閥化する可能性もあるからねレッドガン
196 23/09/15(金)16:29:33 No.1101950114
ラスティ1人でミシガン含むベイラム部隊全滅させてるの考えると 壁越えにフロイトとラスティ行かせるのオーバーキル過ぎない?
197 23/09/15(金)16:29:36 No.1101950127
>ネペンテスに半分やられたそうだ… >からくる泥舟感 それで降りた後に散発的に襲ってるだけで全然指揮取れてないのが悲しいね…… メンバーも大体病んでそうだったし
198 23/09/15(金)16:29:39 No.1101950139
離反者も出たって言ってたけどイグアスになるのかな 実際はAMに幽閉されてたっぽいけど
199 23/09/15(金)16:29:47 No.1101950161
あのネペンテスでレッドガン部隊がボロボロになってるのマジで酷いよあそこ
200 23/09/15(金)16:30:05 No.1101950221
ベイラムに救いがあるとしたらミシガン死亡でルビコン3から手を引いたので レイヴンの火に巻き込まれずに済んでる可能性があるぐらいか
201 23/09/15(金)16:30:07 No.1101950229
>解放戦線みたいないわゆる抵抗組織だとモチベが一番大事だからトップ奪還阻止にG2を当てること自体は妥当だとは思う…たぶん… 多分捕虜収容所で拷問受ける前から壊れてたんだろうけど フラットウェルとか男娼が隠してたのかなーって感じはした でもあれでバレちゃったから求心力ある存在が消えて エアちゃんルートならレイヴンを旗印に再び火が付く
202 23/09/15(金)16:30:11 No.1101950247
>今作は企業所属のAC乗りが目立ってたから次があったら今までみたいな独立傭兵メインのストーリーが欲しい アリーナも基本的に首輪付きばかりだし独立傭兵も傭兵感あるやつ少なかったしね
203 23/09/15(金)16:30:12 No.1101950248
>ラスティ1人でミシガン含むベイラム部隊全滅させてるの考えると >壁越えにフロイトとラスティ行かせるのオーバーキル過ぎない? 壁超えは元々フロイト一人の予定だったんじゃないかな どこぞの馬の骨に交代したから保険としてラスティ追加で
204 23/09/15(金)16:30:21 No.1101950285
>ベイラムは621を雑用程度にしか見てない >アーキバスは主力の代わりとして扱ってる 壁越えで言われた通りにマジでV.Ⅰの代わりに使ってるからスゲーよスネイル閣下 そりゃアイツ捕獲してーってなる
205 23/09/15(金)16:30:24 No.1101950291
まるでネペンデスが頑張ってないみたいじゃん 俺だって一度は撃墜されたんだぞ!
206 23/09/15(金)16:30:25 No.1101950294
貴重なパイロットのテスターくんは謎の傭兵に潰されるしな…
207 23/09/15(金)16:30:25 No.1101950299
>ボスはタイマンでやるから強く見えるのであって複数機で殴れば別にそこまで問題にならないよね >621だって大量のMTで押し潰せば死んだり死ななかったりするし アイビスは素早いけど柔らかいから数で押せるならそこまで脅威ではなさそうだよね
208 23/09/15(金)16:30:30 No.1101950317
深度2でもうこんなとこいたくねえ!って逃げ出そうとしてるの多分イグアスだけではないんだろうな
209 23/09/15(金)16:30:57 No.1101950402
粛々とアーキバスは621に先行させて集積地点まで案内終えたら怪しい動きしてるラスティ向かわせて漁夫の利取ろうとするんだからいやーうまいね
210 23/09/15(金)16:31:08 No.1101950431
レッドガンと同等の本社直轄のAC部隊とか決戦兵器があるならあの運用もわからんではないんだけどね…
211 23/09/15(金)16:31:14 No.1101950457
独立傭兵割といるのに使い方下手だよねベイラム こいつら何でまず自分達で突っ込むんだ
212 23/09/15(金)16:31:28 No.1101950521
本編でもミシガン総長は本社恫喝して新パーツ造らせてるからな…ベイラムはレッドガンを恐れてそうではある
213 23/09/15(金)16:31:34 No.1101950539
>離反者も出たって言ってたけどイグアスになるのかな >実際はAMに幽閉されてたっぽいけど G3じゃない? インチキ風水おじさん
214 23/09/15(金)16:31:49 No.1101950586
>不満点がある >フロイトくん弱すぎないか >10倍くらい強くなれよ 柔らかすぎてリペアとか使う前に爆散するんだよね 「」がフロイトの命令無視について話題に出すたびに そんな会話あったっけ...?てなった
215 23/09/15(金)16:32:01 No.1101950635
ベイラムはチャプター1で詰んでるよ G2G4G7失って補充も無いんだもん
216 23/09/15(金)16:32:16 No.1101950684
ベイラムルートだと捕虜救出阻止してナイル生存からのヴォルタと一緒に壁越えみたいな感じになるのかな
217 23/09/15(金)16:32:18 No.1101950691
レッドガンばっかり言われるけど動かせる手駒が少なくて困ってる閣下だっているんですよ
218 23/09/15(金)16:32:26 No.1101950721
ブランチが多重ダム襲ってるのアーキバスの依頼だったよね
219 23/09/15(金)16:32:28 No.1101950730
ちゃんと深度ごとに制圧してから進もうよ… とにかく浸透したらええんじゃ!って作戦はあかんて
220 23/09/15(金)16:32:39 No.1101950783
>レッドガンと同等の本社直轄のAC部隊とか決戦兵器があるならあの運用もわからんではないんだけどね… たぶん有澤重工めいた大豊部隊なんかもきっといる
221 23/09/15(金)16:32:40 No.1101950787
>独立傭兵割といるのに使い方下手だよねベイラム >こいつら何でまず自分達で突っ込むんだ アイスワーム戦見たらわかる通りベイラムは実より名を取るんだと思う
222 23/09/15(金)16:32:41 No.1101950790
>レッドガンばっかり言われるけど動かせる手駒が少なくて困ってる閣下だっているんですよ ちゃんとそれで勝ってるから偉いよ
223 23/09/15(金)16:32:50 No.1101950828
>独立傭兵割といるのに使い方下手だよねベイラム >こいつら何でまず自分達で突っ込むんだ みんな戦場上がりだからですかね…
224 23/09/15(金)16:32:56 No.1101950850
転んで死んだからなミシガン
225 23/09/15(金)16:32:57 No.1101950856
ベイラム本社襲撃とかやりてえなあ
226 23/09/15(金)16:33:00 No.1101950868
>G3じゃない? >インチキ風水おじさん ナンバー3なのにメーテルと2人がかりでもあんまり強くないおじさん… 人材不足感がすごい
227 23/09/15(金)16:33:05 No.1101950889
G3が見限るというか鞍替えするのも無理はないと思います…
228 23/09/15(金)16:33:12 No.1101950911
次回作があったらアーキバスとベイラム衰退してそう
229 23/09/15(金)16:33:15 No.1101950918
独立傭兵なんてアリーナにいる一部除くとラミー以下でクソザコモンキーばっかりだろうし...
230 23/09/15(金)16:33:16 No.1101950922
>>貧乏くじというかレッドガンとミシガンを謀殺したい感じがすごいんだよな… >ベイラム自体が斜陽企業でコーラルに全賭けだから謀殺してる余裕ないんだ >単純に無能なんだこれ以上ないくらいな 謀殺を考えるぐらい無能のパターンもあるだろ!
231 23/09/15(金)16:33:32 No.1101950986
>貴重なパイロットのテスターくんは謎の傭兵に潰されるしな… ここでベイラムもとい大豊が新型AC輸送護衛任務を621に出していれば…
232 23/09/15(金)16:33:36 No.1101950998
>>G3じゃない? >>インチキ風水おじさん >ナンバー3なのにメーテルと2人がかりでもあんまり強くないおじさん… >人材不足感がすごい その頃は621の方が化け物だから…
233 23/09/15(金)16:33:44 No.1101951036
>独立傭兵なんてアリーナにいる一部除くとラミー以下でクソザコモンキーばっかりだろうし... 今モンキー・ゴードのこと馬鹿にした?
234 23/09/15(金)16:33:47 No.1101951045
アーキバスは621やラスティが死んだら死んだで不穏分子も片付くし敵の消耗に付け込んで畳み掛けるのにも丁度良いからな
235 23/09/15(金)16:34:00 No.1101951097
>独立傭兵なんてアリーナにいる一部除くとラミー以下でクソザコモンキーばっかりだろうし... AC駆ってて四脚じゃない普通のMTの集団に負けるとか恥ずかしないん?ってなるランク外の連中
236 23/09/15(金)16:34:02 No.1101951101
AC3のクレストだったかキサラギもボッロボロになってなおLRまで存続してたから…
237 23/09/15(金)16:34:06 No.1101951110
多重ダム程度に二人送って壁越えにはヴォルタ一人になるんだから なんかベイラムの戦力配分おかしくない?
238 23/09/15(金)16:34:07 No.1101951117
ケツデカエロねーちゃんと風水詐欺師で止められるわけが
239 23/09/15(金)16:34:08 No.1101951120
>アイスワーム戦見たらわかる通りベイラムは実より名を取るんだと思う 壁越え終わった後も壁に無意味に固執するミッション出してたしな
240 23/09/15(金)16:34:12 No.1101951132
モンキーゴードの機体構成ってこれ…
241 23/09/15(金)16:34:12 No.1101951134
>ベイラムルートだと捕虜救出阻止してナイル生存からのヴォルタと一緒に壁越えみたいな感じになるのかな こいつら生存してたらアーキバスに強襲艦ほぼ取られるとまでは行かないだろうな…
242 23/09/15(金)16:34:19 No.1101951158
ベイラムっていうかクレストの系譜はなんか貧乏くじ引かされるイメージがある
243 23/09/15(金)16:34:27 No.1101951188
>ラスティ1人でミシガン含むベイラム部隊全滅させてるの考えると 流石に部下のMT部隊は連れていってんじゃないの? ヴェスパーってそれぞれ隊長だし
244 23/09/15(金)16:34:45 No.1101951267
ベイラムが焦って先行するのは仕方ない アーキバスに占領されたら戦力差的に手出せなくなる
245 23/09/15(金)16:34:45 No.1101951269
多分ラミー以下だと装備も満足に揃えられないだろうからな圏外の独立傭兵
246 23/09/15(金)16:34:52 No.1101951298
傍から見てるとレッドガン=ベイラムみたいな印象だけど ベイラム本社からするとレッドガン丸々が独立傭兵部隊に過ぎないみたいな認識してるなら 損耗を気にしないし強くなり過ぎたイレギュラーを消そうとするのも道理なのかもしれない
247 23/09/15(金)16:34:58 No.1101951317
>なんかベイラムの戦力配分おかしくない? ナイル食ったりとオマちゃんが色々妨害してる説とか考えたが …オマちゃんだしなあ
248 23/09/15(金)16:34:59 No.1101951322
ベイラムとレッドガンに艦隊鹵獲とHCLC運用出来るかと言われると無理だろうなってなるけど逆にアーキバスとヴェスパーならいけるよなって思う
249 23/09/15(金)16:35:00 No.1101951325
あのままG3とメーテルリンク先進んでも大丈夫だろうか 車輪地点とか
250 23/09/15(金)16:35:09 No.1101951364
>流石に部下のMT部隊は連れていってんじゃないの? >ヴェスパーってそれぞれ隊長だし そうすると621とぶつけられたときの動きが矛盾する…
251 23/09/15(金)16:35:16 No.1101951386
>多重ダム程度に二人送って壁越えにはヴォルタ一人になるんだから >なんかベイラムの戦力配分おかしくない? 本来はイグアスも壁超えだよ!バックレたけど
252 23/09/15(金)16:35:19 No.1101951399
イグアスがさぼらなきゃ壁越えも621とラスティみたいにヴォルタとイグアスで二手に分かれて何とかなったのに
253 23/09/15(金)16:35:23 No.1101951418
>多重ダム程度に二人送って壁越えにはヴォルタ一人になるんだから >なんかベイラムの戦力配分おかしくない? 多重ダムはミシガンが作戦セッティングして壁越えはベイラム上層部のゴリ押しなんじゃないか
254 23/09/15(金)16:35:34 No.1101951459
ラミーもRad雇われで装備周りは困らないんだろうなあ
255 23/09/15(金)16:35:37 No.1101951472
>ベイラムはチャプター1で詰んでるよ >G2G4G7失って補充も無いんだもん ミシガンがラスティにナンバーに空きがあったら勧誘しているところだって言ってるからまだ席は埋まったままなんだよな…
256 23/09/15(金)16:35:38 No.1101951474
そもそもデスワーム作戦以前にそれなりに封鎖機構の機体の鹵獲成功してんだよなアーキバス
257 23/09/15(金)16:35:40 No.1101951482
>ベイラムっていうかクレストの系譜はなんか貧乏くじ引かされるイメージがある うまくやったのGAぐらいな気がする…
258 23/09/15(金)16:35:47 No.1101951513
G13カラーいいよね
259 23/09/15(金)16:35:54 No.1101951545
首脳陣が独裁者とイエスマンしかいないんじゃないのかこの会社
260 23/09/15(金)16:36:07 No.1101951590
フロイトもなにか支える背景があればあそこから再起動できたのかな
261 23/09/15(金)16:36:14 No.1101951619
メーテルG3は無人兵器がちょくちょくタゲ取ってるし遮蔽多くて多対一の状況にほぼならんのが悪いよ 完全に前座としてデザインされてる
262 23/09/15(金)16:36:17 No.1101951624
621に深度探査で単騎特攻してねって最適解選べたのが凄い もしかしたらフロイトでそういう戦力の扱いに慣れてたのかも
263 23/09/15(金)16:36:20 No.1101951634
スウィンバーンの発言が正しいならアーキバスに比べると斜陽企業
264 23/09/15(金)16:36:20 No.1101951635
>そもそもデスワーム作戦以前にそれなりに封鎖機構の機体の鹵獲成功してんだよなアーキバス 電撃ビリビリ装備の優位性を活かしまくっている…
265 23/09/15(金)16:36:21 No.1101951637
じゃあ出すか…G13ルートをよ…!
266 23/09/15(金)16:36:27 No.1101951660
>ベイラムとレッドガンに艦隊鹵獲とHCLC運用出来るかと言われると無理だろうなってなるけど逆にアーキバスとヴェスパーならいけるよなって思う ベイラムはともかくミシガンは元々艦隊率いてなかったっけ? ベイラムはともかく
267 23/09/15(金)16:36:29 No.1101951667
そもそも論としてコーラル波形オールマインドオーバーシアーに気付けてない段階で企業の勝利はないんだろうなって
268 23/09/15(金)16:36:36 No.1101951690
>ここでベイラムもとい大豊が新型AC輸送護衛任務を621に出していれば… 壁越え先行でヴォルタ死亡阻止よりはそっちの方が良いルート分岐になりそう あからさまに危なっかしい新人が来た事で馬鹿みたいな特攻作戦はやべーなって皆が自重する感じで…
269 23/09/15(金)16:36:46 No.1101951734
G4のやられかたをみるとイグアスが盾役である重みが増してくる…
270 23/09/15(金)16:36:48 No.1101951740
>うまくやったのGAぐらいな気がする… ハードモードの小細工から漂う絶対に背中や弱みを見せてはいけない感
271 23/09/15(金)16:36:51 No.1101951748
結構話わかりそうなのが多いからこそラスボス前の敵役としてはアーキバスのが都合良かったんだろうなみたいな感覚はちょっと感じる
272 23/09/15(金)16:36:54 No.1101951759
アーキバス ミラージュ ベイラム クレスト Rad キサラギ って感じか
273 23/09/15(金)16:37:00 No.1101951792
>G13カラーいいよね いい…装備変更したのセーブさせてほしい… 欲を言えばカラー維持して外装も変えさせてほしい…
274 23/09/15(金)16:37:04 No.1101951806
>>>ナンバー2なのにナイルがどうでもいいとこで死んでる >>621が行かなくてもあそこで死んでるっぽいからなぁあいつ… >多分621がやらなかったルートは担当したの六文銭だろうな >あいつツイイーの忍者らしいし 六文銭強くないか?もしかして作中トップクラス?
275 23/09/15(金)16:37:08 No.1101951819
最初に技研対AC2機の戦いぼーっと眺めるのあると思います うお結構スタッガー取られてんな…
276 23/09/15(金)16:37:15 No.1101951839
ライバル感出してるけど配下の質でも戦略でも圧勝してるアーキバス陣営が勝つべくして勝ってる
277 23/09/15(金)16:37:16 No.1101951845
>>貴重なパイロットのテスターくんは謎の傭兵に潰されるしな… >ここでベイラムもとい大豊が新型AC輸送護衛任務を621に出していれば… G7テスター君の誕生だ!
278 23/09/15(金)16:37:41 No.1101951929
ミシガンとナイルは超有能軍人だけどナイルがサクッと殺されたのがきつかっただろうなレッドガン
279 23/09/15(金)16:37:42 No.1101951931
ベイラムにバスキュラープラント修繕できそうなイメージが全然湧いてこない なんかかなり違ったストーリーになりそう
280 23/09/15(金)16:37:53 No.1101951972
>>多重ダム程度に二人送って壁越えにはヴォルタ一人になるんだから >>なんかベイラムの戦力配分おかしくない? >多重ダムはミシガンが作戦セッティングして壁越えはベイラム上層部のゴリ押しなんじゃないか 前に見たミシガンが拒否ったけどベイラムが無理矢理直接命令した説は中々ひでぇと思うと同時になんかありそうだなって
281 23/09/15(金)16:38:00 No.1101951998
GAはアナトリアの傭兵を便利に使いすぎでは?
282 23/09/15(金)16:38:09 No.1101952034
>本来はイグアスも壁超えだよ!バックレたけど バックレた時点で作戦止めろや!
283 23/09/15(金)16:38:14 No.1101952058
アセン変えようとするとカラーが吹き飛ぶのはマジで勘弁して欲しい
284 23/09/15(金)16:38:18 No.1101952065
ベイラムがあまりにも下手クソすぎてまるで相手にならないだけでアーキバスもそこそこヘマはやってる気がする 持ち駒強いから最後の最後まで崩壊はしなかったけど
285 23/09/15(金)16:38:18 No.1101952066
>あのままG3とメーテルリンク先進んでも大丈夫だろうか >車輪地点とか 車輪はENに強く爆発に弱い メーテルが囮になってG3のミサイルでいけると思う
286 23/09/15(金)16:38:44 No.1101952165
レッドガンのこと嫌いだろレベルで使い潰してくるよねベイラム
287 23/09/15(金)16:38:46 No.1101952169
>結構話わかりそうなのが多いからこそラスボス前の敵役としてはアーキバスのが都合良かったんだろうなみたいな感覚はちょっと感じる 何よりラスボスのごすとかアーキバスのせいだしな…
288 23/09/15(金)16:38:47 No.1101952174
ヴェスパー部隊になりたい気持ちもある… 戦友はもちろんオキーフやホーキンスとメーテルリンクちゃんと仲良くしたい…
289 23/09/15(金)16:38:48 No.1101952179
ベイラムなんちゃら勲章授与した時にその場でぶん投げたであろうミシガン
290 23/09/15(金)16:38:56 No.1101952209
>ベイラムがあまりにも下手クソすぎてまるで相手にならないだけでアーキバスもそこそこヘマはやってる気がする >持ち駒強いから最後の最後まで崩壊はしなかったけど 本社が口出しした途端にあれだからスネイル閣下が頑張ってただけだと思う
291 23/09/15(金)16:39:00 No.1101952229
>ベイラムにバスキュラープラント修繕できそうなイメージが全然湧いてこない >なんかかなり違ったストーリーになりそう とりあえず本社の増援呼ぶために宇宙にいる封鎖機構にトドメ刺しに行くか…レッドガン共で…
292 23/09/15(金)16:39:08 No.1101952254
>>ここでベイラムもとい大豊が新型AC輸送護衛任務を621に出していれば… >壁越え先行でヴォルタ死亡阻止よりはそっちの方が良いルート分岐になりそう >あからさまに危なっかしい新人が来た事で馬鹿みたいな特攻作戦はやべーなって皆が自重する感じで… ヴォルタの発言とかミシガンの気質的にむしろ特効作戦はレッドガンの好むところじゃない気がする
293 23/09/15(金)16:39:11 No.1101952266
621ベイラム壁越えルートは色々ベイラムも何とかなりそうな感じはする
294 23/09/15(金)16:39:23 No.1101952327
GAは奸計や目的達成のためなら役員も命張るくらい気合入ってるからな うわー空港で襲撃されるー!アナトリアの奴死んだ?まだ?エンジントラブルだー!うわー
295 23/09/15(金)16:39:24 No.1101952332
>アセン変えようとするとカラーが吹き飛ぶのはマジで勘弁して欲しい マーキングデカールは消えるけど各パーソナルカラーリングは残せるぜ
296 23/09/15(金)16:39:42 No.1101952385
>アセン変えようとするとカラーが吹き飛ぶのはマジで勘弁して欲しい カラー先にカラーいじってキャンセルとかしてたらどうにかしたら残せた気がする デカールは無理だった気がする
297 23/09/15(金)16:39:43 No.1101952388
>>G13カラーいいよね >いい…装備変更したのセーブさせてほしい… >欲を言えばカラー維持して外装も変えさせてほしい… ランカー機体弄る時とかも思うけどせめてカラーパレットは保存して欲しかった
298 23/09/15(金)16:39:54 No.1101952426
>アセン変えようとするとカラーが吹き飛ぶのはマジで勘弁して欲しい https://twitter.com/ACBUTA/status/1701594343755354616 デカールやエンブレムは剥がれるけど色はそのままにできる
299 23/09/15(金)16:39:58 No.1101952437
>前に見たミシガンが拒否ったけどベイラムが無理矢理直接命令した説は中々ひでぇと思うと同時になんかありそうだなって ヴォルタの遺言が上層部はクソだけどミシガンだけは信用していいって言ってたからミシガンの命令じゃないという推測はできる
300 23/09/15(金)16:40:01 No.1101952448
>ヴェスパー部隊になりたい気持ちもある… >戦友はもちろんオキーフやホーキンスとメーテルリンクちゃんと仲良くしたい… V.Ⅸレイヴンか…名前が増えたな621…
301 23/09/15(金)16:40:03 No.1101952454
ベイラム自体が質より量!みたいな社是があるからな
302 23/09/15(金)16:40:08 No.1101952485
>ライバル感出してるけど配下の質でも戦略でも圧勝してるアーキバス陣営が勝つべくして勝ってる レイヴンの火ルートで急に全てがひっくり返ったの一番頭に来てそう
303 23/09/15(金)16:40:36 No.1101952585
ミシガンの発言は雰囲気とはうらはらにひたすら命を大事にを連打してるよね
304 23/09/15(金)16:40:36 No.1101952592
>GAはアナトリアの傭兵を便利に使いすぎでは? そもそもアナトリアの傭兵なんてもんが成立したこと自体GAの肝煎りだからな
305 23/09/15(金)16:40:45 No.1101952616
アーキバスですらバスキュラープラントの増設は相当無理してやったっぽいからなあ
306 23/09/15(金)16:41:04 No.1101952696
ウォルターが木星に逃げた時に匿ったのがミシガン説がある どうでも良いけどあの世界ワープ航法とか実用化去れてるっぽいよな
307 23/09/15(金)16:41:09 No.1101952723
なんでブレードライガーの整備あの局面まで終わってねぇんだよ
308 23/09/15(金)16:41:17 No.1101952760
>>ライバル感出してるけど配下の質でも戦略でも圧勝してるアーキバス陣営が勝つべくして勝ってる >レイヴンの火ルートで急に全てがひっくり返ったの一番頭に来てそう ザイレム止める為に送り出した最高戦力が舐めてかかった結果敗北した…
309 23/09/15(金)16:41:18 No.1101952764
>フロイトもなにか支える背景があればあそこから再起動できたのかな 設定的にスペックだけならラスティより上っぽいけど その辺の気迫ないからガチでやりあったら負けるだろうし実質的なランク1は戦友だろうな
310 23/09/15(金)16:41:23 No.1101952782
もういいからお宅はジマーマンだけ作っとけ
311 23/09/15(金)16:41:29 No.1101952806
>ミシガンの発言は雰囲気とはうらはらにひたすら命を大事にを連打してるよね 壊滅の危機なのに自殺の予定があるやつだけ俺について来い! だからな… 死にたくないやつは下がれって言ってる
312 23/09/15(金)16:41:34 No.1101952832
>マーキングデカールは消えるけど各パーソナルカラーリングは残せるぜ >カラー先にカラーいじってキャンセルとかしてたらどうにかしたら残せた気がする >デカールやエンブレムは剥がれるけど色はそのままにできる サンキュー「」21!
313 23/09/15(金)16:41:42 No.1101952855
ウォルタールート、エアちゃんルート、コーラルリリースルートがあるわけだから 企業完全勝利ルートがあってもいいはず
314 23/09/15(金)16:41:50 No.1101952882
>ベイラム自体が質より量!みたいな社是があるからな ネームド部隊がGが7まで(チュートリアル前に7死亡)でVが8までいるから量でも負けてるんだよな… その上チャプター1で4名まで減るからもう最初からコンセプト破綻
315 23/09/15(金)16:41:52 No.1101952889
>ミシガンの発言は雰囲気とはうらはらにひたすら命を大事にを連打してるよね レッドガン殲滅もお前らいつでも脱出レバー握っとけよ!だしな
316 23/09/15(金)16:42:01 No.1101952913
>もういいからお宅はジマーマンだけ作っとけ メランダーシリーズも超かっけぇんだ
317 23/09/15(金)16:42:03 No.1101952919
>壊滅の危機なのに自殺の予定があるやつだけ俺について来い! >だからな… >死にたくないやつは下がれって言ってる そして死にたくない奴は俺達の姿を見て勉強しろ!!だ
318 23/09/15(金)16:42:11 No.1101952955
>ウォルタールート、エアちゃんルート、コーラルリリースルートがあるわけだから >企業完全勝利ルートがあってもいいはず 閣下に我々が企業だ!って言ってもらえるルートあるってマジ?
319 23/09/15(金)16:42:22 No.1101952997
>ミシガンの発言は雰囲気とはうらはらにひたすら命を大事にを連打してるよね 良いですよね 脱出レバーには手を掛けておけ!とか直近に自殺の予定がある者だけついてこい!とか役立たずは物陰で震えていろ!とか
320 23/09/15(金)16:42:29 No.1101953015
ファーロンダイナミクスとファーロン武装船団について詳しく
321 23/09/15(金)16:42:33 No.1101953029
>壊滅の危機なのに自殺の予定があるやつだけ俺について来い! >だからな… >死にたくないやつは下がれって言ってる それで誰も下がらないから人望と士気だけはダントツすぎる
322 23/09/15(金)16:42:34 No.1101953030
>ウォルターが木星に逃げた時に匿ったのがミシガン説がある ウォルターとミシガンが旧知の仲 ミシガンが歩く地獄と呼ばれるようになったのは木星戦線 だからまぁミシガンだと思う
323 23/09/15(金)16:42:36 No.1101953039
数学が得意なオオサワに対する優しい言葉で あぁあんまり期待されてない子なんだな…感が透けるのがちょっとおつらい レッドくんもあの枠だったのかな…
324 23/09/15(金)16:42:36 No.1101953040
>もういいからお宅はジマーマンだけ作っとけ AC本体も優秀でしょうが!
325 23/09/15(金)16:42:36 No.1101953042
封鎖機構の技術を取り入れたベイラムの新型パーツが見たかった…
326 23/09/15(金)16:42:39 No.1101953050
>>ミシガンの発言は雰囲気とはうらはらにひたすら命を大事にを連打してるよね >レッドガン殲滅もお前らいつでも脱出レバー握っとけよ!だしな そして実際壁際で見てろ発言的に脱出成功してそう
327 23/09/15(金)16:42:52 No.1101953099
人望だけなら間違いなくミシガンがこのゲームトップだと思う 次点でカーラ
328 23/09/15(金)16:42:56 No.1101953118
>>レイヴンの火ルートで急に全てがひっくり返ったの一番頭に来てそう >ザイレム止める為に送り出した最高戦力が舐めてかかった結果敗北した… やけくそみたいに送った揚陸艦も全滅した
329 23/09/15(金)16:43:20 No.1101953210
ラスティ除けばヴェスパーで仲良く出来そうなのフロイトくらい?
330 23/09/15(金)16:43:21 No.1101953211
なんならレッドガン壊滅してもミシガンと生き残りのMT乗りで再結成してそうな絆の深さがある
331 23/09/15(金)16:43:26 No.1101953230
閣下の犬ルートか…
332 23/09/15(金)16:43:27 No.1101953236
>ベイラム自体が質より量!みたいな社是があるからな リンクスとアームズフォート的な対比をオマージュにしたのかアーキバスはこの理屈だとヴェスパーの発言力高いんだろうな 閣下が企業自称するだけあって
333 23/09/15(金)16:43:44 No.1101953304
>そして実際壁際で見てろ発言的に脱出成功してそう こっちが負けた時は救護班降りてこい役立たず共をベッドに繋げって言うからそれなりの数生き延びてる
334 23/09/15(金)16:43:57 No.1101953352
ミシガンを信じてG13に挑んて ミシガンの言葉を守って脱出最前提で生存率は高かった…かも
335 23/09/15(金)16:44:00 No.1101953362
>ウォルターが木星に逃げた時に匿ったのがミシガン説がある それだとウォルターよりだいぶ年上になるから無理じゃね? ウォルター少なくとも60歳ぐらいだぜ おじいちゃんだ
336 23/09/15(金)16:44:01 No.1101953367
ミシガンカーラウォルターかな人望ランキング
337 23/09/15(金)16:44:02 No.1101953372
>ラスティ除けばヴェスパーで仲良く出来そうなのフロイトくらい? オキーフとホーキンスもいけるはず ペイター君も仲良くはできるだろう
338 23/09/15(金)16:44:03 No.1101953374
>なんならレッドガン壊滅してもミシガンと生き残りのMT乗りで再結成してそうな絆の深さがある レッドガンの本体はベイラムじゃなくてミシガンだろうしね
339 23/09/15(金)16:44:08 No.1101953391
ヴォルタはなんだかんだ諦めて混じりでミシガンに絆されたけどイグアスは全くそんな感じはなさそうだな
340 23/09/15(金)16:44:08 No.1101953392
>ヴェスパー部隊はみんな改造手術の描写があるけどレッドガンにそういったものがないのは何でだ? >みんな無改造なの? 基本AC乗りは皆強化人間でしょ
341 23/09/15(金)16:44:15 No.1101953419
>ラスティ除けばヴェスパーで仲良く出来そうなのフロイトくらい? 多分スネイル以外の全員と仲良くできると思うぜ 特別性格悪い人そこまでいなさそうだし
342 23/09/15(金)16:44:18 No.1101953435
一昨日空きができたからお前がG13だ!って最初「おっラッキー」くらいにしか思ってなかったけどもしかして直前くらいに破壊したテストACがG13の予定でお前がぶっ壊したんだからお前が穴埋めしろよ!って話だったんだろうか
343 23/09/15(金)16:44:23 No.1101953455
レッドガン迎撃に出る時のウォルターの…やり遂げろに色々こもってそうだよね…
344 23/09/15(金)16:44:29 No.1101953472
>数学が得意なオオサワに対する優しい言葉で >あぁあんまり期待されてない子なんだな…感が透けるのがちょっとおつらい >レッドくんもあの枠だったのかな… あの場面で大真面目に計算して答える天然っぷりだからなあ ただ誰に対してもああだと思うよ総長 だからこそあそこまで慕われてる…本人やられても士気高いままなのは本当に凄い
345 23/09/15(金)16:44:42 No.1101953532
>ラスティ除けばヴェスパーで仲良く出来そうなのフロイトくらい? フロイトは自分が強いことがバレるとヤバい
346 23/09/15(金)16:45:00 No.1101953597
>ラスティ除けばヴェスパーで仲良く出来そうなのフロイトくらい? 多分対応の差はあれどみんなと仲良くなれると思うよヴェスパー
347 23/09/15(金)16:45:10 No.1101953638
>レッドガン迎撃に出る時のウォルターの…やり遂げろに色々こもってそうだよね… 受けた以上果たさなきゃ死ぬのは621の方だから複雑だ
348 23/09/15(金)16:45:13 No.1101953646
>なんでブレードライガーの整備あの局面まで終わってねぇんだよ 深度1~3からの時間経過が殆どなくて損耗した部隊を立て直してるところに未踏領域への道を621が急に拓いたからもう急襲して占拠するタイミングがそこしかないみたいな状況かなとなんとなく思ってる。ミシガンは深度1の降下作戦中とかもパルスプロテクション使ってたんかなとか…
349 23/09/15(金)16:45:13 No.1101953648
今回も設定資料集出して♡
350 23/09/15(金)16:45:14 No.1101953651
>>ラスティ除けばヴェスパーで仲良く出来そうなのフロイトくらい? >フロイトは自分が強いことがバレるとヤバい レイヴンお前今日暇だな? 模擬戦するぞ来い
351 23/09/15(金)16:45:15 No.1101953659
>ただ誰に対してもああだと思うよ総長 >だからこそあそこまで慕われてる…本人やられても士気高いままなのは本当に凄い 頭が消えりゃこっちの勝ちだ!なんてタカを括っていたら誰一人として逃げずに立ち向かってきて俺は感激怒したよ
352 23/09/15(金)16:45:18 No.1101953669
ミシガン総長ウォルターよか年上って考えるとクソ元気だよな 下手すりゃ80近い爺さんなのにG4G5纏めて殴り倒せるという
353 23/09/15(金)16:45:21 No.1101953685
強化人間は適正を後から付けられるってだけで基本ACは普通の人間でも乗れるんじゃないか
354 23/09/15(金)16:45:27 No.1101953705
そいやミシガン倒した後にMT部隊に負けたら台詞あったりするんだろうか
355 23/09/15(金)16:45:34 No.1101953724
メーテルリンクはことあるごとに増援要求するからちょっと…
356 23/09/15(金)16:45:48 No.1101953778
フロイトとは間違いなくめちゃくちゃ仲良くなるし親友になった状態で突然戦闘になるのはわかる
357 23/09/15(金)16:45:54 No.1101953801
ペイター君は仲良くなったら俺と君とで V.Ⅰと V.Ⅱになろうな!とか声かけてきそうだ
358 23/09/15(金)16:45:55 No.1101953809
オキーフはウォルターの素性明かされたらレイヴンの火に協力してくれそうな雰囲気がある
359 23/09/15(金)16:46:02 No.1101953841
ベイラムに縛られずにミシガンが部隊運用出来てればもっと手強かったんだろうなって それが木星戦争の英雄で歩く悪夢でベイラムをボコっていたファーロン武装船団だったんだろうけど
360 23/09/15(金)16:46:24 No.1101953917
フロイト個人からの依頼でフロイトとタイマンするミッション出そう
361 23/09/15(金)16:46:39 No.1101953994
>ペイター君は仲良くなったら俺と君とで V.Ⅰと V.Ⅱになろうな!とか声かけてきそうだ ペイター君オールマインドちゃんにも他人への共感性に欠けるとか言われてるの吹く
362 23/09/15(金)16:46:40 No.1101953999
>オキーフはウォルターの素性明かされたらレイヴンの火に協力してくれそうな雰囲気がある 平凡な日々を愛する人間だから虐殺は絶対拒否すると思う
363 23/09/15(金)16:46:42 No.1101954008
>>ラスティ除けばヴェスパーで仲良く出来そうなのフロイトくらい? >多分スネイル以外の全員と仲良くできると思うぜ >特別性格悪い人そこまでいなさそうだし メーテルリンクちゃんはスネイルの子分だから無理げ
364 23/09/15(金)16:46:46 No.1101954020
>ペイター君は仲良くなったら俺と君とで V.Ⅰと V.Ⅱになろうな!とか声かけてきそうだ 多分ペイターくんがV.Ⅰだろ…
365 23/09/15(金)16:46:53 No.1101954047
ウォルター少年が木星に逃がされた時保護できる年齢となると ミシガンが20歳ぐらいか? そうすると現在ミシガン80歳ぐらいになっちゃっうからまあないわな
366 23/09/15(金)16:46:55 No.1101954051
>フロイト個人からの依頼でフロイトとタイマンするミッション出そう 騙して悪いが敵ACというのは俺だ 付き合ってもらうぞ とか言い出してすぐバトル開始だ
367 23/09/15(金)16:46:57 No.1101954064
>ミシガン総長ウォルターよか年上って考えるとクソ元気だよな >下手すりゃ80近い爺さんなのにG4G5纏めて殴り倒せるという カーラの例もあるしこの世界は肉体年齢はなんとでもなりそう
368 23/09/15(金)16:46:58 No.1101954068
>フロイト個人からの依頼でフロイトとタイマンするミッション出そう ミッション:フロイト撃破 依頼主:V.I フロイト
369 23/09/15(金)16:47:06 No.1101954099
アーキバスルートがあったら絶対フロイトから個人的な依頼が来る
370 23/09/15(金)16:47:12 No.1101954120
元々ベイラムとの敵対勢力で外様で加わったから 使い潰してもそこまで苦しくないが先に来てそう
371 23/09/15(金)16:47:20 No.1101954159
>>フロイト個人からの依頼でフロイトとタイマンするミッション出そう >ミッション:フロイト撃破 >依頼主:V.I フロイト NXで見た!
372 23/09/15(金)16:47:28 No.1101954195
>メーテルリンクちゃんはスネイルの子分だから無理げ スネイル…どうして…
373 23/09/15(金)16:47:39 No.1101954233
621捕獲もスネイル発案じゃなくて上からの指示だよね? 殺しとけばよかったのかな…
374 23/09/15(金)16:47:49 No.1101954277
>メーテルリンクはことあるごとに増援要求するからちょっと… 当然の事いってるだけだし… たったあれだけじゃ任務の安定遂行は無理なのはその通りすぎるよ先に車輪やらもいるし
375 23/09/15(金)16:47:50 No.1101954287
オキーフにこそコーラルキメてみて欲しいと言うかもう少しややこしくめんどくさい世界を味わって欲しい気持ちがある
376 23/09/15(金)16:47:53 No.1101954306
>ウォルター少年が木星に逃がされた時保護できる年齢となると >ミシガンが20歳ぐらいか? >そうすると現在ミシガン80歳ぐらいになっちゃっうからまあないわな 年齢についてはある程度誤魔化せそうなのがなあ
377 23/09/15(金)16:47:54 No.1101954310
お歳に関してはカーラさんみたいなのもいるし…
378 23/09/15(金)16:48:04 No.1101954347
ヴェスパールートはフロイトと二人でラスボス倒した後いきなりタイマンの最終決戦始まりそう
379 23/09/15(金)16:48:09 No.1101954369
罰ゲームで強化人間手術してるGいなかったっけ 軽い…強化の扱いがあまりにも…
380 23/09/15(金)16:48:10 No.1101954370
フロイトみたいに強さと闘いしか求めてないやつは負けると何にも残らないんだなって
381 23/09/15(金)16:48:14 No.1101954387
ミシガンスッラよりも年上説
382 23/09/15(金)16:48:16 No.1101954399
>621捕獲もスネイル発案じゃなくて上からの指示だよね? >殺しとけばよかったのかな… なのでスネイルはアホの上層部共が…ってなった
383 23/09/15(金)16:48:26 No.1101954443
>メーテルリンクちゃんはスネイルの子分だから無理げ 閣下にベッタリなメーテルリンクの依存先を自分に変えさせる位の気概を持とうぜ
384 23/09/15(金)16:48:29 No.1101954455
>罰ゲームで強化人間手術してるGいなかったっけ >軽い…強化の扱いがあまりにも… イグアスは賭けに負けて621と同じ第四世代改造受けてる
385 23/09/15(金)16:48:29 No.1101954459
フロイトはあの自由人っぷりからして最初っから絡めると人気出そうな雰囲気しかないから最終盤スッと出て一気にヘイト稼いで散ったよね
386 23/09/15(金)16:48:31 No.1101954465
>罰ゲームで強化人間手術してるGいなかったっけ >軽い…強化の扱いがあまりにも… これがイグアス
387 23/09/15(金)16:48:32 No.1101954469
>621捕獲もスネイル発案じゃなくて上からの指示だよね? >殺しとけばよかったのかな… スネイル的には再教育ではなく処刑したかったと思う
388 23/09/15(金)16:48:36 No.1101954489
スウィンバーン肉奴隷にして飼いたい
389 23/09/15(金)16:48:39 No.1101954499
スネイルもまあ企業ルート選ぶならめっちゃ仲良く成れそうな気はする 実際なんだかんだ殺さず捕獲しろ!ってやるし
390 23/09/15(金)16:48:43 No.1101954524
>フロイトみたいに強さと闘いしか求めてないやつは負けると何にも残らないんだなって 俺のことじゃん…
391 23/09/15(金)16:49:02 No.1101954597
スネイルは自分の命令に従って結果出してれば評価はすると思う それはそれとして使い捨てるのが有用な時は使い捨てると思う
392 23/09/15(金)16:49:02 No.1101954599
ミシガンもうちょっと若ければラスティ撃退ぐらいはしてそう
393 23/09/15(金)16:49:02 No.1101954600
>スウィンバーン肉奴隷にして飼いたい 貴様どういう教育を受けて…っ!
394 23/09/15(金)16:49:09 No.1101954631
お約束じゃあるんだけど借金のカタにめっちゃ金かかってそうな強化手術って意味わからんよな
395 23/09/15(金)16:49:09 No.1101954633
フロイトは下手したら俺と一緒に…ヴェスパーの艦隊潰さない?とか声をかけたらもしかしたらOKしてくれるかもしれない
396 23/09/15(金)16:49:15 No.1101954654
ミシガンのラストって死んだ?脱出した?
397 23/09/15(金)16:49:16 No.1101954657
>スウィンバーン肉奴隷にして飼いたい スウィンバーンを!?
398 23/09/15(金)16:49:21 No.1101954678
>罰ゲームで強化人間手術してるGいなかったっけ >軽い…強化の扱いがあまりにも… 賭けで負けて借金して強化する羽目になったのがG5
399 23/09/15(金)16:49:34 No.1101954734
STVの画家が尻フェチ説
400 23/09/15(金)16:49:39 No.1101954749
>ミシガンのラストって死んだ?脱出した? 死んでる
401 23/09/15(金)16:49:40 No.1101954756
>ミシガンのラストって死んだ?脱出した? どのルートでも死んだ
402 23/09/15(金)16:49:42 No.1101954765
>お約束じゃあるんだけど借金のカタにめっちゃ金かかってそうな強化手術って意味わからんよな 改造受けたけどそれはそれとしてそこらふらついていた挙句ミシガンに顔面変形させられたりイグアスの経歴はぐにゃぐにゃしている
403 23/09/15(金)16:49:43 No.1101954771
>ミシガンのラストって死んだ?脱出した? ミシガンは転んで死んだよ 伝記にもそう書いてある
404 23/09/15(金)16:49:43 No.1101954772
第四世代強化人間はシャルトルーズにアンティーク扱いされてるのにイグアス君とか若そうだし 星系間移動出来る技術あるので多分コールドスリープ技術とかあるだろうから年齢に関しては気にするだけ無駄だと思う
405 23/09/15(金)16:49:44 No.1101954776
>>罰ゲームで強化人間手術してるGいなかったっけ >>軽い…強化の扱いがあまりにも… >これがイグアス 同じクソみたいな旧世代型の俺とお前で何が違う!いいよね
406 23/09/15(金)16:49:47 No.1101954785
>ミシガンのラストって死んだ?脱出した? ミシガンは転んで死んだ
407 23/09/15(金)16:49:48 No.1101954797
>スネイル的には再教育ではなく処刑したかったと思う 強いから洗脳したいんじゃない だめだったらごすみたいにファクトリーで物理であっあっできるし
408 23/09/15(金)16:49:50 No.1101954801
そもそも恒星間航行出来る技術力あるなら年齢はどうにでも出来そう でもカーラが若いの妙ですよねってエアちゃんが言うんだよな
409 23/09/15(金)16:50:04 No.1101954844
>>スウィンバーン肉奴隷にして飼いたい >スウィンバーンを!? 可愛いから
410 23/09/15(金)16:50:07 No.1101954860
>お約束じゃあるんだけど借金のカタにめっちゃ金かかってそうな強化手術って意味わからんよな まぁ人体実験みたいなもんだし
411 23/09/15(金)16:50:08 No.1101954865
ラスティの機体って六文銭とリングフレディと同じカラーなんだな 隠す気0じゃん
412 23/09/15(金)16:50:42 No.1101954986
>お約束じゃあるんだけど借金のカタにめっちゃ金かかってそうな強化手術って意味わからんよな これが今回の実験体か
413 23/09/15(金)16:50:47 No.1101955012
>>621捕獲もスネイル発案じゃなくて上からの指示だよね? >>殺しとけばよかったのかな… >スネイル的には再教育ではなく処刑したかったと思う 脱走時もスネイルは殺して構わないって命令してるし上層部の愚痴も後々言ってるから十中八九上の無茶振り
414 23/09/15(金)16:50:52 No.1101955030
>ラスティの機体って六文銭とリングフレディと同じカラーなんだな >隠す気0じゃん 一人だけ機体構成もヴェスパー内で浮いているし極め付けにエンブレムは口を封じられている狼だ 反骨心バリバリだ
415 23/09/15(金)16:50:52 No.1101955033
スウィンバーンは次回作でも続投しそうな雰囲気がある
416 23/09/15(金)16:50:54 No.1101955041
>>お約束じゃあるんだけど借金のカタにめっちゃ金かかってそうな強化手術って意味わからんよな >まぁ人体実験みたいなもんだし 実際アリーナプロフィールは第4世代強化の実験台としてって書かれてたはずだよ
417 23/09/15(金)16:50:58 No.1101955059
カーラもしかしてロボじゃないかなと思う
418 23/09/15(金)16:51:13 No.1101955118
治験みたいなもんだろうそこは
419 23/09/15(金)16:51:15 No.1101955132
>強いから洗脳したいんじゃない >だめだったらごすみたいにファクトリーで物理であっあっできるし この辺は台詞で上層部の判断にすぎなくて閣下的には処分したかったといってるからなあ 普通に文句いっとる
420 23/09/15(金)16:51:29 No.1101955181
>お約束じゃあるんだけど借金のカタにめっちゃ金かかってそうな強化手術って意味わからんよな 旧世代型は価値も低いし手術費安いんじゃないかな
421 23/09/15(金)16:51:31 No.1101955189
>スウィンバーンは次回作でも続投しそうな雰囲気がある いてくれるといいな 地味に好きなんだ
422 23/09/15(金)16:51:35 No.1101955204
スウィンバーンは見逃されても再教育センター送りらしいのがかわうそ…殺してやろう
423 23/09/15(金)16:51:37 No.1101955218
>スウィンバーンは次回作でも続投しそうな雰囲気がある し…死んでる…
424 23/09/15(金)16:51:45 No.1101955263
命懸けの実験動物で成功したら命懸けの兵士家業だから受ける側にリスクしかない
425 23/09/15(金)16:51:49 No.1101955273
621を手駒にできるならしたいっていう上層部の思惑も理解はできる
426 23/09/15(金)16:51:51 No.1101955280
>ラスティの機体って六文銭とリングフレディと同じカラーなんだな >隠す気0じゃん 企業に解放戦線のスパイが結構な数入り込んでるのほぼ公然みたいな感じっぽいし…
427 23/09/15(金)16:51:51 No.1101955286
>>強いから洗脳したいんじゃない >>だめだったらごすみたいにファクトリーで物理であっあっできるし >この辺は台詞で上層部の判断にすぎなくて閣下的には処分したかったといってるからなあ >普通に文句いっとる 聞き逃しとった
428 23/09/15(金)16:51:53 No.1101955298
どの時点からラスティがスパイってつかんでたんだろ
429 23/09/15(金)16:51:56 No.1101955312
>>お約束じゃあるんだけど借金のカタにめっちゃ金かかってそうな強化手術って意味わからんよな >これが今回の実験体か イグアスがラスボスでイレギュラーなのもそういうネタも篭ってるな…
430 23/09/15(金)16:51:57 No.1101955316
そもそも昔の強化人間手術ってコーラル使うんだよな イグアスくんどこで手術受けたんだろ
431 23/09/15(金)16:51:59 No.1101955325
ひょっとしてアーキバスルートなら閣下に頼んでちょっと再教育してもらうことでウォルター生存もいける?
432 23/09/15(金)16:52:10 No.1101955375
あの世界基本的には量より質がものを言うよね レッドガン殲滅の難度的にベイラムの方針はミシガンが雑兵率いて大戦果あげて何か勘違いしちゃったんじゃ無いかなって…
433 23/09/15(金)16:52:14 No.1101955384
スネイルはペイターにすっぽかされたけど621にメッセージ残すぐらいはしてたんだよな…
434 23/09/15(金)16:52:23 No.1101955425
622623624とか居るのかな?
435 23/09/15(金)16:52:25 No.1101955433
>どの時点からラスティがスパイってつかんでたんだろ 壁越えの時点で怪しまれてて踏み絵みたいな仕事させられてるんじゃないかな
436 23/09/15(金)16:53:18 No.1101955656
ラスティは結構踏み絵させられてるんだろうなっていうのがログ回収のとこでもわかる
437 23/09/15(金)16:53:22 No.1101955671
>どの時点からラスティがスパイってつかんでたんだろ 壁超えが既に捨て駒予定のだけんと一緒にアサインされてるからその時点でわざと無茶押し付けに行ってる可能性が大
438 23/09/15(金)16:53:24 No.1101955681
>ひょっとしてアーキバスルートなら閣下に頼んでちょっと再教育してもらうことでウォルター生存もいける? 自分の強化アップグレードのために人体実験しまくってるやつだぞ
439 23/09/15(金)16:53:28 No.1101955700
>どの時点からラスティがスパイってつかんでたんだろ 壁越え後の回収したラスティに関するログで確信してると思う
440 23/09/15(金)16:53:32 No.1101955728
>622623624とか居るのかな? イグアスくんはC4-700番台
441 23/09/15(金)16:53:37 No.1101955746
2週目になると脱出でファクトリー送りにしろって台詞変わるから面白き
442 23/09/15(金)16:53:44 No.1101955775
とにかくスネイルはラスティを死地に送り込んでいると思う
443 23/09/15(金)16:53:56 No.1101955831
>ラスティは結構踏み絵させられてるんだろうなっていうのがログ回収のとこでもわかる 解放戦線のとこ言われてみるとそうだな
444 23/09/15(金)16:54:19 No.1101955902
イグアスも621みたく手術受けてから半世紀くらい冷凍保存されてたんかな
445 23/09/15(金)16:54:33 No.1101955961
スネイルが色んなやつを実験体にするスタンスの横でホーキンスは君達…前より今の方がずっと良いよ…と言っているんだよね
446 23/09/15(金)16:54:45 No.1101955995
機体構成浮いてるのはフロイトもだかんな! もうちょっとアーキバス色意識して!
447 23/09/15(金)16:54:57 No.1101956055
ヴェスパーなら解放戦線襲撃くらいなんてことないよなを何回かさせられてんな
448 23/09/15(金)16:55:14 No.1101956116
>機体構成浮いてるのはフロイトもだかんな! >もうちょっとアーキバス色意識して! いいだろ?V.Iだぜ?
449 23/09/15(金)16:55:22 No.1101956150
再教育でエロいことされる621ちゃんの絵はまだですか
450 23/09/15(金)16:55:42 No.1101956234
スネイルはラスティや621を難題ふっかけつつどっちに転んでもいいような回し方してる
451 23/09/15(金)16:55:59 No.1101956308
レッドガンに入ったらミシガンにしごかれてナイルに気に入られて…ウーフーハイは置いておいてヴォルタに良くも悪くもウザ絡みされてイグアスくんに因縁つけられてレッドくんに懐かれて… G13…ううっ…いい響きだっ…
452 23/09/15(金)16:56:02 No.1101956321
>スネイルはラスティや621を難題ふっかけつつどっちに転んでもいいような回し方してる レッドガン殲滅をできれば死んで欲しい二人のどちらかにやる様に仕向けているしな
453 23/09/15(金)16:56:03 No.1101956328
>>ひょっとしてアーキバスルートなら閣下に頼んでちょっと再教育してもらうことでウォルター生存もいける? >自分の強化アップグレードのために人体実験しまくってるやつだぞ 地位積極的に活用してから自分の立案で実験してるから本当に外道 苦労もしてるんだが…
454 23/09/15(金)16:56:14 No.1101956369
レッドガン殲滅は621か戦友殺すための依頼だよね
455 23/09/15(金)16:56:19 No.1101956385
アーキバスの狡猾さがほんの少しでもあったら数の有利で勝てたんだがな… というか封鎖機構が撤退して兵器まるごと鹵獲されてから情勢変わりすぎだろ
456 23/09/15(金)16:56:34 No.1101956440
イグアス君の強化時期的に考えると安全な強化できるはずなのに第4世代なあたり施術者が興味本位でヤバい手術したかっただけだと思われる
457 23/09/15(金)16:56:38 No.1101956454
ドルマヤン フラッドウェル アーシル ツイイー 六文銭 解放戦線もこう…メンバー間でなんか色々ありそう
458 23/09/15(金)16:56:43 No.1101956475
閣下は性格がウンコなこと以外だいたいパーペキだからな これでAC戦強かったら閣下的にもよかったんだけど
459 23/09/15(金)16:56:58 No.1101956545
ペイターくんみたいにスウィンバーンもおあーっ!?しても生きてた可能性はある ううっV.Ⅶペイター…いい響きだ…ってなってないし まあそれでも命乞いはしたので再教育センター送りは免れんだろうが…
460 23/09/15(金)16:57:02 No.1101956563
>レッドガンに入ったらミシガンにしごかれてナイルに気に入られて…ウーフーハイは置いておいてヴォルタに良くも悪くもウザ絡みされてイグアスくんに因縁つけられてレッドくんに懐かれて… >G13…ううっ…いい響きだっ… G13縁起悪いから正式入隊して上のナンバー目指そうぜ? って誘ってくれるレッド君いいよね…
461 23/09/15(金)16:57:12 No.1101956616
燃料基地襲撃もどう転んでもおいしいからやり手
462 23/09/15(金)16:57:20 No.1101956646
レッドガンは脅威だけどベイラムは政治的にお話にならんからなあ 死んできてくれるね?って直球で言ってるよねどっちがやっても勝つけど
463 23/09/15(金)16:57:30 No.1101956696
閣下はたとえ所業と性格がうんこだとしても自ら前線に立ったりとそれなりに頑張っているところあるから評価はできる
464 23/09/15(金)16:57:37 No.1101956731
いまいち壁越えのメリットを理解してないんだけどあそこ制圧しないとウォッチポイント行けないのか?
465 23/09/15(金)16:57:44 No.1101956763
>ラスティは結構踏み絵させられてるんだろうなっていうのがログ回収のとこでもわかる まあ自称第8世代とか怪しすぎるし
466 23/09/15(金)16:57:50 No.1101956797
流石に不意打ちの時は死んでそうスウィンバーン
467 23/09/15(金)16:57:51 No.1101956802
ただでさえ優勢なのに危険な任務はスパイや独立傭兵にやらせて損耗を最小限に抑えてるスネイルが真面目に有能
468 23/09/15(金)16:58:04 No.1101956862
惑星上空は封鎖機構が握っていておまけに指揮系統のトップは遠く離れた本社 どう考えても戦略立案まで現地指揮官の裁量に任せるべきレベルの話なのに わざわざ惑星挟んで作戦レベルまで口出ししてくるベイラム本社はさあ・・・
469 23/09/15(金)16:58:13 No.1101956896
>>独立傭兵なんてアリーナにいる一部除くとラミー以下でクソザコモンキーばっかりだろうし... >AC駆ってて四脚じゃない普通のMTの集団に負けるとか恥ずかしないん?ってなるランク外の連中 工廠のMT部隊をころころしろっていう最初の方のミッションでMT部隊の連中に「ヴェスパーじゃないならなんとか」とか「当たりを引いたな」って言われてるし LCHC乗りに「寄せ集めの機体でエウドロモイについてくるだと!?」って驚かれてるあたり普通のAC乗りってその程度なんだとおもうよ
470 23/09/15(金)16:58:26 No.1101956965
>いまいち壁越えのメリットを理解してないんだけどあそこ制圧しないとウォッチポイント行けないのか? コーラル探しに解放戦線が邪魔だから潰しときたいんだろう
471 23/09/15(金)16:58:27 No.1101956966
>イグアス君の強化時期的に考えると安全な強化できるはずなのに第4世代なあたり施術者が興味本位でヤバい手術したかっただけだと思われる 確実にアイビスの火以後だと思うんだけど通しナンバー誰がつけてるんだろうな
472 23/09/15(金)16:58:29 No.1101956977
>ただでさえ優勢なのに危険な任務はスパイや独立傭兵にやらせて損耗を最小限に抑えてるスネイルが真面目に有能 ヴェスパーが欠けないように丁寧に使えるものは使い潰すスタイルなのルビコンというカスみたいな惑星においては最適だよねって
473 23/09/15(金)16:58:29 No.1101956980
ミシガンはスパルタ頑固オヤジ風なのに部下のこと全員覚えてて大切にしてて死なせないようにしてるし頭も回る切れ者でもありイグアスのことをバカにしたスネイルのことを少しだけ嫌味っぽく言ったりとマジで英雄なんだなって
474 23/09/15(金)16:58:33 No.1101956999
ウーフーハイは商売とか教えてくれるぞ 何なら上手な騙して悪いがのやり方も教えてくれそう
475 23/09/15(金)16:58:33 No.1101957002
>イグアス君の強化時期的に考えると安全な強化できるはずなのに第4世代なあたり施術者が興味本位でヤバい手術したかっただけだと思われる 借金のカタに勝手に改造されただけだからな 高確率でぶっ壊れるっぽいしむしろ壊す方が目的
476 23/09/15(金)16:58:34 No.1101957008
アーキ坊やかスネイルかわかんないけどアーキバスの戦略かなり老獪だよね なんにせよ得するように立ち回ってる
477 23/09/15(金)16:58:38 No.1101957027
>閣下はたとえ所業と性格がうんこだとしても自ら前線に立ったりとそれなりに頑張っているところあるから評価はできる ランスもってるのに男気を感じる それはそれとして性格はくそ
478 23/09/15(金)16:58:40 No.1101957032
>レッドガン殲滅は621か戦友殺すための依頼だよね 戦友はこれ1発でクリアしてるんだよなーって遠い目をしていた俺レイヴン
479 23/09/15(金)16:59:08 No.1101957150
>いまいち壁越えのメリットを理解してないんだけどあそこ制圧しないとウォッチポイント行けないのか? 解放戦線って弱者オーラが凄いけど組織として結構強い 黙らせておかないとおちおちコーラル捜査もできん
480 23/09/15(金)16:59:23 No.1101957222
>AC駆ってて四脚じゃない普通のMTの集団に負けるとか恥ずかしないん?ってなるランク外の連中 リペアはないしQBするとGで死にかける程度なんだろう
481 23/09/15(金)16:59:31 No.1101957246
>>スネイルはラスティや621を難題ふっかけつつどっちに転んでもいいような回し方してる >レッドガン殲滅をできれば死んで欲しい二人のどちらかにやる様に仕向けているしな 生き残っちまったから両方ともカチ合わせるかー
482 23/09/15(金)16:59:39 No.1101957291
企業も部下もランク上もクソ過ぎます スネイルです…スネイルです…
483 23/09/15(金)16:59:46 No.1101957315
スネイル閣下って裏じゃ部下全員に呼び捨てにされてそう
484 23/09/15(金)16:59:46 No.1101957317
>ランスもってるのに男気を感じる >それはそれとして性格はくそ 成功しても嫌味いってくるのに失敗したらなに言ってくるんだろうな…
485 23/09/15(金)16:59:55 No.1101957350
レッドガンはそもそも正義のヒーロー向き(G3除き)なのであって軍人には向いてない
486 23/09/15(金)17:00:00 No.1101957371
解放戦線は戦力的には弱者だけどバックが分厚いから体力あるんだよね
487 23/09/15(金)17:00:12 No.1101957421
強化の世代だけど なんかあんまり差がなくない?スッラと621も強いし
488 23/09/15(金)17:00:19 No.1101957453
アーキバスのヴェスパーはそれぞれ会計とか担当してる分損耗出来ない人員なんだけど ベイラムのレッドガンは雇われ傭兵で雑に使われてたっぽいのがダメな原因って印象
489 23/09/15(金)17:00:23 No.1101957475
解放戦線はなんだかんだ土着なだけあって数も士気も高いだろうからな…
490 23/09/15(金)17:00:26 No.1101957484
>レッドガンはそもそも正義のヒーロー向き(G3除き)なのであって軍人には向いてない でもガラ悪いって絵描きに言われてるよ?
491 23/09/15(金)17:00:32 No.1101957513
>レッドガンはそもそも正義のヒーロー向き(G3除き)なのであって軍人には向いてない 正義のヒーローは現地民のインフラ攻撃とかしないと思うんだ
492 23/09/15(金)17:00:38 No.1101957539
もしかしてスウィンバーンAC6のノーカウント枠なのか
493 23/09/15(金)17:00:44 No.1101957568
>強化の世代だけど >なんかあんまり差がなくない?スッラと621も強いし 世代跨ぐと施術の安定性が上がるんじゃないの
494 23/09/15(金)17:00:55 No.1101957627
第四世代が骨董品扱いだしそれで結果出してるイグアス君も中々なんだよね
495 23/09/15(金)17:00:58 No.1101957640
>成功しても嫌味いってくるのに失敗したらなに言ってくるんだろうな… 再教育センター送り
496 23/09/15(金)17:01:22 No.1101957736
>世代跨ぐと施術の安定性が上がるんじゃないの それだけ!?
497 23/09/15(金)17:01:24 No.1101957742
>強化の世代だけど >なんかあんまり差がなくない?スッラと621も強いし 第四世代までがコーラル由来の強化人間でそれ以降はその技術使ってないみたいな話なのでコーラル分得してるのかもしれない
498 23/09/15(金)17:01:36 No.1101957796
戦友のアセンでどうやってレッドガン殲滅したんだろ…
499 23/09/15(金)17:01:38 No.1101957803
>強化の世代だけど >なんかあんまり差がなくない?スッラと621も強いし 少なくとも第7行以降とそれ以前は話にならないレベルで性能差があるからスッラやオキーフは長年の経験で補ってるだけだと思う
500 23/09/15(金)17:01:45 No.1101957834
>強化の世代だけど >なんかあんまり差がなくない?スッラと621も強いし 恐らく安定性や安全性に笑えない格差がある
501 23/09/15(金)17:01:47 No.1101957845
コーヒーくれるオキーフさんとホーキンスさんが精神的支柱だよなあ
502 23/09/15(金)17:01:51 No.1101957862
裏切り者…まぁいい アホの上層部…ムカつくけどまぁいい 土着のルビコニアン…猿が… そしてレイヴン!!!この…害獣がぁ!!!
503 23/09/15(金)17:01:53 No.1101957867
改造手術の世代は被験者の精神的な安定率とか施術の成功率とかの面が大きくて後は純粋にパイロット適性なんじゃねえかな…
504 23/09/15(金)17:02:05 No.1101957918
>>レッドガンはそもそも正義のヒーロー向き(G3除き)なのであって軍人には向いてない >正義のヒーローは現地民のインフラ攻撃とかしないと思うんだ は?解放戦線は過激テロ集団だし…
505 23/09/15(金)17:02:24 No.1101958004
安定性上がるのはそれだけでも十分メリットあるよ 不安定でパフォーマンスにブレがあるのとか使いたくないし
506 23/09/15(金)17:02:26 No.1101958011
>アーキバスのヴェスパーはそれぞれ会計とか担当してる分損耗出来ない人員なんだけど >ベイラムのレッドガンは雇われ傭兵で雑に使われてたっぽいのがダメな原因って印象 使い捨て傭兵扱いなのに代替戦力がないとかいうわけ分からん状況だからな… まぁ深度調査の際にも戦力の半数消し飛ばされてたりするから他の部隊も扱い大して変わらなそうではある
507 23/09/15(金)17:02:36 No.1101958071
初期の手術は失敗率とか成功してもイグアスくんみたいに不調が出たりとかあるんだろう
508 23/09/15(金)17:02:38 No.1101958083
LRの頃の操作性で今作のMT部隊の前に出されるとそこそこ死ぬ気がする
509 23/09/15(金)17:02:48 No.1101958138
>強化の世代だけど >なんかあんまり差がなくない?スッラと621も強いし 後の世代はコーラル依存からの脱却とか安定性強化の方針のが強いっぽいところはある それはそれとして性能もある程度上がってるんだろうが
510 23/09/15(金)17:02:49 No.1101958143
真レイヴン達はどういう目的で動いてたんだ一体
511 23/09/15(金)17:02:53 No.1101958163
>戦友のアセンでどうやってレッドガン殲滅したんだろ… 報告スクショ幾つもあったので不可能ではないらしい
512 23/09/15(金)17:02:55 No.1101958179
壁越えでヴォルタが死んだのもイグアスの安定性に難があってドタキャンしたからだしな
513 23/09/15(金)17:02:59 No.1101958193
>>世代跨ぐと施術の安定性が上がるんじゃないの >それだけ!? 第一世代とか10人手術して成功するの1人弱だからそれだけだなんてレベルじゃないくらい重要だかんな!? あと大体コーラル使う第五世代以降も手術すると精神的な負荷で心の均衡欠く人が多いのも語られてる
514 23/09/15(金)17:03:01 No.1101958202
>戦友のアセンでどうやってレッドガン殲滅したんだろ… 試してみるといい プラミサとランセツで雑魚は掃討出来る四脚はプラススライサーで刻める ミシガンに限っては中距離FCSだから近距離でぐるぐる回ってるだけで攻撃がほぼ当たらなくなる
515 23/09/15(金)17:03:05 No.1101958220
>惑星上空は封鎖機構が握っていておまけに指揮系統のトップは遠く離れた本社 >どう考えても戦略立案まで現地指揮官の裁量に任せるべきレベルの話なのに >わざわざ惑星挟んで作戦レベルまで口出ししてくるベイラム本社はさあ・・・ ミシガンが指揮官として優秀ってことは痛いぐらい知ってそうなのにな
516 23/09/15(金)17:03:13 No.1101958255
今更だがイグアスくん可哀想じゃない?
517 23/09/15(金)17:03:15 No.1101958266
多分コーラルからの脱却を目指した第5~6世代あたりは成功率が一気に落ち込んでるはず 逆に第4世代はコーラルを使用する形の完成形には結構近づいてる印象
518 23/09/15(金)17:03:15 No.1101958270
ヴェスパー部隊はもっと自社FCS使ってあげて♡
519 23/09/15(金)17:03:24 No.1101958316
>それだけ!? 頭痛や耳鳴りで操縦の阻害されないのが大きいと思う
520 23/09/15(金)17:03:29 No.1101958335
アーキバスについてはあれ閣下がなんとか手綱握ってただけで上に任せてたらレッドガンと大差ない状況に陥ってた可能性普通にありそうで怖い
521 23/09/15(金)17:03:30 No.1101958344
戦友アセンでレッドガン殲滅怖がってるのはプラミサとランセツ使ったことないだけだよ… あれ2つあれば雑魚さくさく溶ける
522 23/09/15(金)17:03:31 No.1101958348
第10世代は性格への影響もなく安定してるのいいよね な!ペイターくん!
523 23/09/15(金)17:03:35 No.1101958363
会計担当スウィンバーン 依頼窓口ペイター 新人OLメーテルリンク
524 23/09/15(金)17:03:37 No.1101958378
旧型は脳みそコーラル漬けにして伝達速度上げてるっぽいけど 新型はコーラルフリーだから性能自体はそこまで上がってないかも 感情失うとかもエアちゃんが言ってたコーラルの奔流に飲まれる影響かも?
525 23/09/15(金)17:03:54 No.1101958437
副作用がなさすぎてもそれで心を崩す人もいる スウィンバーンです
526 23/09/15(金)17:03:58 No.1101958465
>惑星上空は封鎖機構が握っていておまけに指揮系統のトップは遠く離れた本社 >どう考えても戦略立案まで現地指揮官の裁量に任せるべきレベルの話なのに >わざわざ惑星挟んで作戦レベルまで口出ししてくるベイラム本社はさあ・・・ でも全部現場に丸投げしたアーキバスはアーキバスで閣下がストレスで壊れちゃったし
527 23/09/15(金)17:04:07 No.1101958501
スネイルはこっち使い潰そうとしてきたりラスティとかち合わせて来たりでクソ野郎!ってなるんだけど正しい使い方してるんだよな
528 23/09/15(金)17:04:08 No.1101958505
>>世代跨ぐと施術の安定性が上がるんじゃないの >それだけ!? めちゃくちゃ大事すぎる オキーフは後遺症に苦しんでるし イグアスも変異波形のノイズはもちろんイラついて怒ってばかりの性格も手術の影響でかいだろうし
529 23/09/15(金)17:04:10 No.1101958514
>戦友のアセンでどうやってレッドガン殲滅したんだろ… 配下のMT部隊は連れていったんじゃない?
530 23/09/15(金)17:04:11 No.1101958519
ペイターくんは滅茶苦茶オキーフさん慕ってるのは口ぶりでわかるから余計にいい響きだ…してるのがコイツ…ってなる
531 23/09/15(金)17:04:13 No.1101958530
レッドガンみたいな運用でもフロイトは普通に全部殲滅してきそうで嫌だなアイツ!
532 23/09/15(金)17:04:15 No.1101958538
>真レイヴン達はどういう目的で動いてたんだ一体 我、自由なり!って思ってなんの目標もないんじゃないかな…?
533 23/09/15(金)17:04:30 No.1101958603
封鎖機能のせいで派手に航空ユニット使えないんだろうなって
534 23/09/15(金)17:04:40 No.1101958638
ヴェスパー勧誘はこないのにレッドガンは番号レンタルしてくれるからレッドガンと仲良くしたい イグアスに雑絡みしたい
535 23/09/15(金)17:04:47 No.1101958659
>>それだけ!? >頭痛や耳鳴りで操縦の阻害されないのが大きいと思う は?こっちはずっと幻聴が出てるんだけど?
536 23/09/15(金)17:04:47 No.1101958660
>>真レイヴン達はどういう目的で動いてたんだ一体 >おっ新しい依頼だって思ってなんの目標もないんじゃないかな…?
537 23/09/15(金)17:04:55 No.1101958688
>>強化の世代だけど >>なんかあんまり差がなくない?スッラと621も強いし >恐らく安定性や安全性に笑えない格差がある そもそも昔強化手術受けててしかも生き延びてる強化人間って上澄み以外の何物でもないとは思うんだよね 今生きてる旧世代って時点でエリートだよ
538 <a href="mailto:惑星封鎖機構">23/09/15(金)17:05:09</a> [惑星封鎖機構] No.1101958746
>我、自由なり!って思ってなんの目標もないんじゃないかな…? お前マジふざけんなよ…
539 23/09/15(金)17:05:43 No.1101958873
>戦友のアセンでどうやってレッドガン殲滅したんだろ… 何気に素のランセツ持ってるからヘリやMT殲滅する火力は足りてる 後は4MTとミシガンに全力出せばいいだけ
540 23/09/15(金)17:05:45 No.1101958878
ヴェスパーに入れば戦闘狂だけど爽やかそうな普通の人間なフロイトと陰湿で嫌味ったらしくてネチネチしてるけど言うことはまともで企業や自分たちのことを考えての発言が多くて実力も実績も伴ってて現場にも来るスネイルとラスティの兄貴分っぽくてスパイしてたけど普通の生活の良さを噛み締めて生きていこうとするオキーフ(コーヒーいれてくれる)て裏切るかどうかは分からないけどそれまではきっと仲良くできる戦友ラスティとヴェスパーで一番のベテランで部下や若い奴らが死んでいくことに心痛める部下想いなナイスミドルっぽい雰囲気のホーキンスさんとちょっとメンヘラっぽいけど駄犬みがあって可愛い部分もあるメーテルリンクちゃんと小物臭するけど節々からそれほど悪い人ではないんだけどあんまり関わらない方がいい面白いスウィンバーンさん… ペイターくんは……
541 23/09/15(金)17:05:46 No.1101958890
>オキーフは後遺症に苦しんでるし >イグアスも変異波形のノイズはもちろんイラついて怒ってばかりの性格も手術の影響でかいだろうし オキーフさんとイグアスくんよりも圧倒的に性格が終わってる 後遺症0のペイターくん
542 23/09/15(金)17:05:55 No.1101958917
強化人間としての性能は当然新しければ新しいほど強いけど本人の資質も大事なのは他ならぬV.Ⅰが証明してる
543 23/09/15(金)17:06:00 No.1101958949
そもそも今作の強化人間が脳みそコーラル漬けにして感覚強化しようぜ!ってとこから始まっているからな 第4世代までは普通にコーラル使えてたから使っていたけど それ以降はコーラル燃えちゃって殆どないから代替技術で何とかしてて 第8世代で第4世代までにコーラルに焼かれた脳を修復して強化人間にする技術が出て来たとか
544 23/09/15(金)17:06:00 No.1101958951
ひょっとして常にキレてないし情緒不安定にもなってない621は強化人間としては当たりなのか?
545 23/09/15(金)17:06:07 No.1101958984
オールマインドがアーキバス優位になるよう色々仕組んでたらしいけど封鎖機構機体の鹵獲とかもなんか手引きしてたのかね
546 23/09/15(金)17:06:20 No.1101959048
ペイターとホーキンス戦でフラッドウェル退いてホーキンス先に仕留めた後ペイターくんに落とされるとヴェスパー第5隊長ペイターやはりいい響きだ…ありがとうホーキンス…とか言うからこいつ… ホーキンスはすまないペイターくん…できれば代わってあげたかったが…とか言うのに
547 23/09/15(金)17:06:21 No.1101959055
第一世代でランク圏内の傭兵やってるスッラが凄腕すぎる こいつもこいつで序盤に死ぬキャラじゃない
548 23/09/15(金)17:06:27 No.1101959076
>ひょっとして常にキレてないし情緒不安定にもなってない621は強化人間としては当たりなのか? 戦闘機能以外ほぼ失われてる大ハズレだからセール品だ
549 23/09/15(金)17:06:43 No.1101959139
>オキーフさんとイグアスくんよりも圧倒的に性格が終わってる >後遺症0のペイターくん 昇進喜ぶところ以外は真っ当も真っ当だろ!
550 23/09/15(金)17:06:47 No.1101959157
>ひょっとして常にキレてないし情緒不安定にもなってない621は強化人間としては当たりなのか? 感情が死んでるのは当たりかハズレか…
551 23/09/15(金)17:06:49 No.1101959163
うるせー!しらねー!自由だ~!!1!
552 23/09/15(金)17:07:07 No.1101959248
>第一世代でランク圏内の傭兵やってるスッラが凄腕すぎる >こいつもこいつで序盤に死ぬキャラじゃない オマちゃんが深く頷いてると思う
553 23/09/15(金)17:07:11 No.1101959269
ベイラムが勝つにはまず本編前に死んでるG7が居ないと数的に厳しいのでは? 生きてたとしてもレッド以下だけど
554 23/09/15(金)17:07:18 No.1101959292
>ひょっとして常にキレてないし情緒不安定にもなってない621は強化人間としては当たりなのか? サイコな選択取る可能性があるのは強化されてるからだろうが 戦闘性能には全く影響してないから当たりだろうなあ
555 23/09/15(金)17:07:19 No.1101959300
>ひょっとして常にキレてないし情緒不安定にもなってない621は強化人間としては当たりなのか? キレるんだけど キレる度にW駄目だ砲とショットガンで出撃するんだけど
556 23/09/15(金)17:07:26 No.1101959333
621にはキレるような感情もなければ情緒不安定になるほど何かを考えることが出来ないんだ
557 23/09/15(金)17:07:28 No.1101959345
>第一世代でランク圏内の傭兵やってるスッラが凄腕すぎる >こいつもこいつで序盤に死ぬキャラじゃない オールマインドちゃんも多分そう思っています
558 23/09/15(金)17:07:31 No.1101959360
>>第一世代でランク圏内の傭兵やってるスッラが凄腕すぎる >>こいつもこいつで序盤に死ぬキャラじゃない >オマちゃんが深く頷いてると思う おまえ頷いてるけどスッラにも裏切られるぞ多分
559 23/09/15(金)17:07:44 No.1101959431
>ペイターくんは滅茶苦茶オキーフさん慕ってるのは口ぶりでわかるから余計にいい響きだ…してるのがコイツ…ってなる オキーフの件と言いホーキンスの件と言い滅茶苦茶切り替えは早いけどそれはそれとしてきちんと慕ってる描写があるから憎めないのよねペイター君
560 23/09/15(金)17:07:47 No.1101959449
>>ひょっとして常にキレてないし情緒不安定にもなってない621は強化人間としては当たりなのか? >戦闘機能以外ほぼ失われてる大ハズレだからセール品だ あのセリフ逆の意味なんじゃなかった? 戦闘機能以外は死んでいるものだと思っていたけど解凍して見たら結構残っているな…って意味だって何かのインタビューで言ってたハズ
561 23/09/15(金)17:08:12 No.1101959546
ベイラム上層部がアホなのはそうだろうけど 外様のミシガンとその直属部隊みたいになってるレッドガンのことを快く思ってないんだろうなって気もする
562 23/09/15(金)17:08:15 No.1101959563
>第一世代でランク圏内の傭兵やってるスッラが凄腕すぎる >こいつもこいつで序盤に死ぬキャラじゃない 一週目だとなんか意味ありげに出てきたけど撤退せずに普通に死んだ…でしかないのにあいつ
563 23/09/15(金)17:08:28 No.1101959621
>うるせー!しらねー!自由だ~!!1! 海賊かよ
564 23/09/15(金)17:08:34 No.1101959647
621の価値も周回によってやや違うっぽいよな 3周目になると十分な経験のあるベテラン扱いだし
565 23/09/15(金)17:08:38 No.1101959655
よく考えたら伝達要員のレッドより下のナンバーってハークラー弱すぎねえか…
566 23/09/15(金)17:08:53 No.1101959721
>ベイラムが勝つにはまず本編前に死んでるG7が居ないと数的に厳しいのでは? >生きてたとしてもレッド以下だけど アリーナランクはレッドのほうが下じゃなかったか
567 23/09/15(金)17:08:55 No.1101959729
>オールマインドがアーキバス優位になるよう色々仕組んでたらしいけど封鎖機構機体の鹵獲とかもなんか手引きしてたのかね 事前に封鎖機構側だけを通信封鎖とかしてたりはしそう それだけで全然違うだろうし
568 23/09/15(金)17:08:57 No.1101959742
621はG13だけどG8以下はどこにいるのだろうか
569 23/09/15(金)17:09:01 No.1101959766
>オキーフの件と言いホーキンスの件と言い滅茶苦茶切り替えは早いけどそれはそれとしてきちんと慕ってる描写があるから憎めないのよねペイター君 スネイルに関してはマジで舐めてるとこある いやこれペイターくん以外もそうか
570 23/09/15(金)17:09:05 No.1101959782
>>ひょっとして常にキレてないし情緒不安定にもなってない621は強化人間としては当たりなのか? >感情が死んでるのは当たりかハズレか… この状態で唐突に脳内彼女語り出したら これは駄目かもわからんねってなると思うよ
571 23/09/15(金)17:09:17 No.1101959835
うーんちょっとコーラル情報流すじゃん? 荒れるじゃん?人の手が欲しくなるじゃん? うおー!稼げるぞー!
572 23/09/15(金)17:09:21 No.1101959850
ウォッチポイントはやめておけって言ってるあたりAMちゃんの完璧な奴隷じゃ無いよねスッラさん
573 23/09/15(金)17:09:37 No.1101959918
>621の価値も周回によってやや違うっぽいよな >3周目になると十分な経験のあるベテラン扱いだし 十分なベテランなのに廃棄寸前だったってどういう状況なんだろうな あるいは3週目は廃棄寸前ですらなくなっているのか
574 23/09/15(金)17:09:39 No.1101959928
序盤の段階で幻聴きこえまーす!ってごすに報告したり各ルートでも寂しそうとか背負ったか!って言われるし終盤は普通に感情あると思う
575 23/09/15(金)17:09:45 No.1101959956
>オールマインドがアーキバス優位になるよう色々仕組んでたらしいけど封鎖機構機体の鹵獲とかもなんか手引きしてたのかね 情報担当のオーキフ君から色々垂れ流してたんじゃない?基地の場所とかパスコードとか
576 23/09/15(金)17:09:51 No.1101959981
上層部に関してはアーキバスともども何考えてるか全く出てこないからな作中で… 分かっているのは企業所属のAC乗りから馬鹿どもめあいつらぶっ殺してやりてぇって思われてるところだけ
577 23/09/15(金)17:09:56 No.1101960021
>うーんちょっとコーラル情報流すじゃん? >荒れるじゃん?人の手が欲しくなるじゃん? >うおー!稼げるぞー! なんで襲ってきたんだ?なあ?
578 23/09/15(金)17:09:56 No.1101960023
表に出てくると残念だけど潜伏して暗躍するのに関しては怖いんだよねオマちゃん それはそれとして事故るけど
579 23/09/15(金)17:10:00 No.1101960036
スッラどう見てもオキーフ側の人間だもん オマちゃんごときにハイそうですかってついていかないよ
580 23/09/15(金)17:10:24 No.1101960151
>>うーんちょっとコーラル情報流すじゃん? >>荒れるじゃん?人の手が欲しくなるじゃん? >>うおー!稼げるぞー! >なんで襲ってきたんだ?なあ? 見せてもらいましょう 借り物の翼でどこまで飛べるかを
581 23/09/15(金)17:10:35 No.1101960205
>ホーキンスはすまないペイターくん…できれば代わってあげたかったが…とか言うのに ホーキンスさん621に君いい腕してるねヴェスパーに入らない? とか言うからマジでいい人
582 23/09/15(金)17:10:35 No.1101960206
>よく考えたら伝達要員のレッドより下のナンバーってハークラー弱すぎねえか… そうでもないんじゃない?G3がああだから 実力あれば上の方に空きあるナンバーもらえるとかだと思う レッドより後に入ってそれよりアリーナ高ランクだろうから有望な奴に見える
583 23/09/15(金)17:10:38 No.1101960219
いやもうホントレイヴンの名前返すんで… 惑星封鎖機構すげえキレてるんで… 明日からモンキー・ゴート名乗るんで…
584 23/09/15(金)17:10:41 No.1101960236
三週目の621は少なくともルビコン入りする前の来歴が違うと思う
585 23/09/15(金)17:10:42 No.1101960237
ウォッチポイントやめとけとかやりたくねぇ感すげぇもんな
586 23/09/15(金)17:10:42 No.1101960240
>なんで襲ってきたんだ?なあ? 「」21だってサブ目標のAC襲うだろ
587 23/09/15(金)17:10:44 No.1101960250
エアちゃんと脳内会話してるのも感情取り戻すのに一役買ってるだろうしな
588 23/09/15(金)17:10:47 No.1101960263
真レイヴンに関してはメタ的に見てオペレーターが勝手に盛り上がってるだけは普通にあり得る
589 23/09/15(金)17:10:56 No.1101960286
ベイラムのパーツも好きなんだが企業として好きになれる要素が欠片も無い
590 23/09/15(金)17:11:06 No.1101960336
アーキバスがすごいというかアーキバスの使ってる俺がすごい
591 23/09/15(金)17:11:07 No.1101960347
>>うるせー!しらねー!自由だ~!!1! >海賊かよ コイツがこの世の全てをルビコンに置いてきたしたせいで企業達はコーラルを追い求めて大海賊時代だし海賊王みたいなもん
592 23/09/15(金)17:11:22 No.1101960415
第四世代なんてアンティークだろ!!ってシャルトルーズさんがキレてたよね
593 23/09/15(金)17:11:23 No.1101960423
>なんで襲ってきたんだ?なあ? ミッション達成したら所属不明のACが参加してきました どうしますか?
594 23/09/15(金)17:11:29 No.1101960448
結局オマちゃんは企業勢力はもちろん621の頭がおかしくなる3周目じゃ無いとオーバーシアーにも尻尾を掴ませないからな…
595 23/09/15(金)17:11:33 No.1101960469
>621の価値も周回によってやや違うっぽいよな ルートで中身が違うイメージ ごすルートは新人美少女パイロット エアちゃんルートはベテラン成人男性 AMルートは超強い犬
596 23/09/15(金)17:11:41 No.1101960500
>いやもうホントレイヴンの名前返すんで… >惑星封鎖機構すげえキレてるんで… >明日からモンキー・ゴート名乗るんで… 「モンキーの火」
597 23/09/15(金)17:11:42 No.1101960507
このルビコンで最も自由な奴だろうから真レイヴン
598 23/09/15(金)17:12:09 No.1101960626
>>なんで襲ってきたんだ?なあ? >「」21だってサブ目標のAC襲うだろ だってオールマインドちゃんが装備くれるって言うから…
599 23/09/15(金)17:12:12 No.1101960645
>結局オマちゃんは企業勢力はもちろん621の頭がおかしくなる3周目じゃ無いとオーバーシアーにも尻尾を掴ませないからな… 尻尾掴むまでもなく計画失敗してるのはダメじゃねぇかな!?
600 23/09/15(金)17:12:13 No.1101960651
てかエアちゃんと名乗るコーラルのことよく知ってるハッキングもできる人物の声が聴こえたんだけどって報告したらただの幻聴に扱いでいいのか?
601 23/09/15(金)17:12:23 No.1101960708
>>なんで襲ってきたんだ?なあ? >ミッション達成したら所属不明のACが参加してきました >どうしますか? まあ…お金貰えそうだし取り敢えず殺すかな…
602 23/09/15(金)17:12:32 No.1101960752
>このルビコンで最も自由な奴だろうから真レイヴン あいつマジで特に考えとか無く暴れまわってた感
603 23/09/15(金)17:12:33 No.1101960754
>結局オマちゃんは企業勢力はもちろん621の頭がおかしくなる3周目じゃ無いとオーバーシアーにも尻尾を掴ませないからな… ただAMルートでは妙なちょっかいかけるせいで最終的には恐らくバレてるのかわいいね♥
604 23/09/15(金)17:12:42 No.1101960801
>ベイラムのパーツも好きなんだが企業として好きになれる要素が欠片も無い 作ってるものは良いし兵隊も頑張ってるし全然指揮官は有能なのに何がダメなんですか!
605 23/09/15(金)17:12:46 No.1101960822
スネイル君ぶっ殺してオキーフやホーキンス君の下で働きてぇ
606 23/09/15(金)17:13:02 No.1101960898
>>ベイラムのパーツも好きなんだが企業として好きになれる要素が欠片も無い >作ってるものは良いし兵隊も頑張ってるし全然指揮官は有能なのに何がダメなんですか! 偉い人
607 23/09/15(金)17:13:11 No.1101960935
>てかエアちゃんと名乗るコーラルのことよく知ってるハッキングもできる人物の声が聴こえたんだけどって報告したらただの幻聴に扱いでいいのか? 良くあることだから… って話からも旧世代型の強化人間は結構コーラルの声聞こえていたっぽいんだよね
608 23/09/15(金)17:13:20 No.1101960980
オーバーシアーが尻尾掴めてないだけでドルマヤンオキーフ辺りに死ねって思われてるのは多分どのルートも変わらないAMちゃん
609 23/09/15(金)17:13:20 No.1101960984
>てかエアちゃんと名乗るコーラルのことよく知ってるハッキングもできる人物の声が聴こえたんだけどって報告したらただの幻聴に扱いでいいのか? まともに意思疎通する機能もほぼ無いレベルと想像してる
610 23/09/15(金)17:13:28 No.1101961025
>てかエアちゃんと名乗るコーラルのことよく知ってるハッキングもできる人物の声が聴こえたんだけどって報告したらただの幻聴に扱いでいいのか? 具体的にどういう報告したのか謎だし…
611 23/09/15(金)17:13:39 No.1101961081
ただスネイル君ぶっ殺すと上層部の面倒な介入受けそう
612 23/09/15(金)17:13:42 No.1101961099
>>てかエアちゃんと名乗るコーラルのことよく知ってるハッキングもできる人物の声が聴こえたんだけどって報告したらただの幻聴に扱いでいいのか? >良くあることだから… >って話からも旧世代型の強化人間は結構コーラルの声聞こえていたっぽいんだよね 多くはイグアスみたいにノイズだったんだろうなって
613 23/09/15(金)17:13:55 No.1101961154
改めて辿っていくとスネイル閣下ってすげぇやり手だよね 621とラスティとクソバカ上層部相手に
614 23/09/15(金)17:13:56 No.1101961158
>AMルートは超強い犬 オマちゃんルートの621はほんと駄犬感すごい
615 23/09/15(金)17:14:18 No.1101961255
>>結局オマちゃんは企業勢力はもちろん621の頭がおかしくなる3周目じゃ無いとオーバーシアーにも尻尾を掴ませないからな… >尻尾掴むまでもなく計画失敗してるのはダメじゃねぇかな!? 計画頓挫したから尻尾を掴めないんじゃねえかなあ…
616 23/09/15(金)17:14:24 No.1101961282
そういや今回企業製のビックリドッキリメカ無かったな
617 23/09/15(金)17:14:51 No.1101961419
>そういや今回企業製のビックリドッキリメカ無かったな 閣下テウス?
618 23/09/15(金)17:14:51 No.1101961420
>そういや今回企業製のビックリドッキリメカ無かったな キサラギ担当は技研だろとかいわれるのは見たな
619 23/09/15(金)17:14:57 No.1101961445
自分がスネイルならスパイ疑惑と強すぎ傭兵には早めに退場してもらいたいからあのムーブなぞるわ
620 23/09/15(金)17:15:03 No.1101961468
耳鳴りとか幻聴扱いだし意味のある言葉レベルで受けとれる受信力もってたやつはあんま居ないんだろうね
621 23/09/15(金)17:15:14 No.1101961520
>改めて辿っていくとスネイル閣下ってすげぇやり手だよね >621とラスティとクソバカ上層部相手に スネイル閣下は性格ヴェスパーうんこだけど有能なのだけは間違いない 別格のフロイト除いたら最高ランクだし
622 23/09/15(金)17:15:21 No.1101961554
>そういや今回企業製のビックリドッキリメカ無かったな たぶん封鎖機構のせいでルビコンに入国できないって勝手な妄想した
623 23/09/15(金)17:15:25 No.1101961573
>>そういや今回企業製のビックリドッキリメカ無かったな >閣下テウス? アレは封鎖機構の横流し品みたいなものだしな
624 23/09/15(金)17:15:34 No.1101961606
単純にコーラルでヤク中になった幻聴だと思う エアちゃんは知覚されなかったって言ってるし他はセリアくらいだし
625 23/09/15(金)17:15:34 No.1101961608
ビックリドッキリメカは封鎖機構の役だったからな… いやでもそれもビックリドッキリしたのは大体技研製か…
626 23/09/15(金)17:15:38 No.1101961624
まぁ外様のレッドガン部隊潰しただけで撤退してるから多分アーキバスより損害は少ないだろベイラム
627 23/09/15(金)17:15:42 No.1101961638
>>621の価値も周回によってやや違うっぽいよな >ルートで中身が違うイメージ >ごすルートは新人美少女パイロット >エアちゃんルートはベテラン成人男性 >AMルートは超強い犬 エアちゃんルート以外はみんなどうにも誰かの犬感が抜けない
628 23/09/15(金)17:15:49 No.1101961669
>そういや今回企業製のビックリドッキリメカ無かったな 代わりに技研のビックリドッキリメカはそこそこでてくるし…
629 23/09/15(金)17:15:51 No.1101961676
>>>世代跨ぐと施術の安定性が上がるんじゃないの >>それだけ!? >めちゃくちゃ大事すぎる >オキーフは後遺症に苦しんでるし >イグアスも変異波形のノイズはもちろんイラついて怒ってばかりの性格も手術の影響でかいだろうし スッラ凄くない!?
630 23/09/15(金)17:15:55 No.1101961691
ハンドラー…ごすへ 見回りにいってきます エ…621より
631 23/09/15(金)17:16:17 No.1101961785
技研は管理者の旧兵器やインターネサインの自立兵器枠だよ
632 23/09/15(金)17:16:23 No.1101961814
>スネイル閣下は性格ヴェスパーうんこだけど有能なのだけは間違いない >別格のフロイト除いたら最高ランクだし ただ621とウォルター相手のやり方を間違えたせいであんなことになるとは閣下も予想できなかったと思う もう少し懐柔すればよかったんじゃないかな…
633 23/09/15(金)17:16:29 No.1101961847
AMちゃんは今失敗してもまた50年でも100年でも待てばいいやって超暢気で計画進めているからな… 企業にプラント作られてコーラル持ち出しが進んで集積できなくなったらどうするつもりだったんだろう…
634 23/09/15(金)17:16:41 No.1101961894
贅沢言わんからアンサラーみたいなアホメカが出てほしい
635 23/09/15(金)17:16:48 No.1101961925
>自分がスネイルならスパイ疑惑と強すぎ傭兵には早めに退場してもらいたいからあのムーブなぞるわ 両方とも死なねぇ!
636 23/09/15(金)17:17:01 No.1101961991
>単純にコーラルでヤク中になった幻聴だと思う >エアちゃんは知覚されなかったって言ってるし他はセリアくらいだし でもイグアス君エアちゃんが喋ると耳鳴りがするから大なり小なり影響はあるんじゃねぇかな
637 23/09/15(金)17:17:06 No.1101962011
寝起きのワンコにオマちゃんがお願いしてる絵面はなかなかに笑える
638 23/09/15(金)17:17:13 No.1101962042
>>めちゃくちゃ大事すぎる >>オキーフは後遺症に苦しんでるし >>イグアスも変異波形のノイズはもちろんイラついて怒ってばかりの性格も手術の影響でかいだろうし >スッラ凄くない!? 成功率クソ低い手術受けてランク圏内傭兵やってる老兵だぞ?
639 23/09/15(金)17:17:19 No.1101962075
フロイトは621も始末する気だったんだ 偉い人が再教育とか言ったからこんな事に
640 23/09/15(金)17:17:34 No.1101962144
イグアス君エアちゃんいなくても頭痛するだろうからその辺の一般コーラルも音を発してる可能性はある でも意味は為してないただの環境音みたいなもんみたいな
641 23/09/15(金)17:17:36 No.1101962156
>ただ621とウォルター相手のやり方を間違えたせいであんなことになるとは閣下も予想できなかったと思う >もう少し懐柔すればよかったんじゃないかな… ただの兵士の621はともかくウォルターはどう転んでも敵でしかないし懐柔は無理だろ
642 23/09/15(金)17:17:50 No.1101962212
>ただ621とウォルター相手のやり方を間違えたせいであんなことになるとは閣下も予想できなかったと思う >もう少し懐柔すればよかったんじゃないかな… ただの独立傭兵だし…こっちはフロイトが居るし…
643 23/09/15(金)17:17:54 No.1101962232
アイスワーム前にごすに溜息つかれるのってエアの干渉に勘付いてるのと飼い犬の珍しい門限破りに参ってるのどっちなんだろう…
644 23/09/15(金)17:18:02 No.1101962269
>計画頓挫したから尻尾を掴めないんじゃねえかなあ… オマちゃんChapter1終了で9割9分詰んでる…
645 23/09/15(金)17:18:05 No.1101962280
>まぁ外様のレッドガン部隊潰しただけで撤退してるから多分アーキバスより損害は少ないだろベイラム レッドガンの大元はベイラム治安維持部隊だからベイラムも戦力はだいぶやられてるよ
646 23/09/15(金)17:18:06 No.1101962283
>AMちゃんは今失敗してもまた50年でも100年でも待てばいいやって超暢気で計画進めているからな… >企業にプラント作られてコーラル持ち出しが進んで集積できなくなったらどうするつもりだったんだろう… 真空に暴露すると爆発的に増えるから極論一欠片でも残ってたら問題ないんじゃないかな
647 23/09/15(金)17:18:12 No.1101962310
>まぁ外様のレッドガン部隊潰しただけで撤退してるから多分アーキバスより損害は少ないだろベイラム 火ルートだとしっかり死に体になってるんだよね…
648 23/09/15(金)17:18:14 No.1101962326
>まぁ外様のレッドガン部隊潰しただけで撤退してるから多分アーキバスより損害は少ないだろベイラム ベイラムってコーラル争奪戦に社運かけてる的なのどこかになかったっけ…
649 23/09/15(金)17:18:25 No.1101962377
耳鳴りって軽そうな言葉のイメージに反してしんどいんだよね
650 23/09/15(金)17:18:32 No.1101962408
>ただ621とウォルター相手のやり方を間違えたせいであんなことになるとは閣下も予想できなかったと思う >もう少し懐柔すればよかったんじゃないかな… 懐柔しなくても無力化した時点で処分しときゃ良かったんだよ
651 23/09/15(金)17:18:39 No.1101962428
車輪骸骨見るにビックリドッキリメカこれ以上出てきたらマジモンのクソゲーになっちまう
652 23/09/15(金)17:18:40 No.1101962432
>フロイトは621も始末する気だったんだ >偉い人が再教育とか言ったからこんな事に フロイト君はただ戦いたいだけのお馬鹿だよ!
653 23/09/15(金)17:18:41 No.1101962444
航空戦力は封鎖機構があまりに充実していて空路での輸送が非常に限られる中で壁が回廊を塞いでる進軍にも調査にもいい感じの拠点で占拠することで色々便利になるし企業にとにかく抵抗したい解放戦線がそれを保有してるのはものすごく邪魔と考えるとまあ優先で落としたいとは思う
654 23/09/15(金)17:18:42 No.1101962451
>フロイトは621も始末する気だったんだ >偉い人が再教育とか言ったからこんな事に でもあんだけ強いんだから再教育で手駒になるなら使いたいよね
655 23/09/15(金)17:18:46 No.1101962472
まずスッラがいなくなると手駒の中でリリースのトリガー弾けるやつがいなくなります 死にました 詰みです
656 23/09/15(金)17:18:55 No.1101962515
>ビックリドッキリメカは封鎖機構の役だったからな… >いやでもそれもビックリドッキリしたのは大体技研製か… コーラルのパワーでビックリドッキリメカするのはわかる コーラルフリーでアレなバルテウスとかエンフォーサーとか何なんだアレ
657 23/09/15(金)17:18:57 No.1101962524
ビックリドッキリメカならバルテウスで十分ですよ! ミサイル発射態勢見た瞬間QBで後ろに吹っ飛んだよ次の瞬間思ったのと違う!になったけど
658 23/09/15(金)17:19:10 No.1101962589
>まずスッラがいなくなると手駒の中でリリースのトリガー弾けるやつがいなくなります >死にました >詰みです ばか?
659 23/09/15(金)17:19:22 No.1101962650
レッドガンズは皆がわちゃわちゃ話してる姿見たかったな ガンズ3と他の口喧嘩かなり見たいじゃん
660 23/09/15(金)17:19:38 No.1101962727
物量作戦しか能がないのに封鎖機構のせいで物量持ち込めない時点で諦めろよ
661 23/09/15(金)17:19:45 No.1101962744
>まずスッラがいなくなると手駒の中でリリースのトリガー弾けるやつがいなくなります >死にました >詰みです オキーフ君がいるし… なんか裏切った…
662 23/09/15(金)17:19:54 No.1101962785
耳鳴りとちゃんと聴こえる(見える)の違いはウォッチポイントで致死量のコーラル浴びたせいだろうか
663 23/09/15(金)17:20:01 No.1101962807
>>まずスッラがいなくなると手駒の中でリリースのトリガー弾けるやつがいなくなります >>死にました >>詰みです >ばか? 下手するとn千年n万年待つスタンスっぽいから気にしてないと思うよ
664 23/09/15(金)17:20:05 No.1101962818
空路で大規模輸送しようとすると衛星砲が唸りをあげてたんだろうな
665 23/09/15(金)17:20:15 No.1101962869
欲を言えば敵として普通のよわよわ独立傭兵を見てみたかった
666 23/09/15(金)17:20:16 No.1101962872
ベイラムにしろアーキバスにしろどのルートでも企業体としては致命傷受けてると思うわ
667 23/09/15(金)17:20:20 No.1101962899
>耳鳴りって軽そうな言葉のイメージに反してしんどいんだよね コーラルの耳鳴りって下手すりゃ人の声のようなもの聞こえっぱなしだろうしな… 心が死ぬ
668 23/09/15(金)17:20:23 No.1101962911
>まずスッラがいなくなると手駒の中でリリースのトリガー弾けるやつがいなくなります >死にました >詰みです ダメ元でレイヴンの元にリカバリ依頼出しまくります
669 23/09/15(金)17:20:23 No.1101962912
序盤で計画頓挫している黒幕AIって 新鮮すぎるからああもなる
670 23/09/15(金)17:20:26 No.1101962924
レッド君まさかイグアス先輩も貴様に…!?みたいなこと言ってたし割と仲良かったんだろうな…
671 23/09/15(金)17:20:29 No.1101962937
ミッション1と2からして グリッド135からカタパルトで攻められるじゃん!って守りを固めた解放戦線をベイラムからの依頼で排除して グリッド135のカタパルトでレッドガンを送り込みたいベイラムをアーキバスからの排除してる だから汚染都市もグリッド135もアーキバス総取りしてるんだよな
672 23/09/15(金)17:20:33 No.1101962958
解放者ルートでカーラも特に咎めないの友人関係でそっち選んだんだねって感じして良き
673 23/09/15(金)17:20:35 No.1101962964
スネイルの恨み節が楽しいアーキバスバルテウス戦 前ミッションでちょっかい出して無視すると台詞変わるの笑う
674 23/09/15(金)17:20:38 No.1101962976
>耳鳴りとちゃんと聴こえる(見える)の違いはウォッチポイントで致死量のコーラル浴びたせいだろうか なにか違いがあるとすればそこしかないかな
675 23/09/15(金)17:20:45 No.1101963013
>オキーフ君がいるし… >なんか裏切った… オキーフさんは第2世代でトリガーにはなり得ないみたい
676 23/09/15(金)17:20:53 No.1101963049
fu2571606.jpg ダメだった
677 23/09/15(金)17:20:54 No.1101963053
>>まずスッラがいなくなると手駒の中でリリースのトリガー弾けるやつがいなくなります >>死にました >>詰みです >ばか? ハンドラー・ウォルターもエアも621に全賭けじゃないですか! たまたま死んだか死ななかったかだけの差です!
678 23/09/15(金)17:20:56 No.1101963062
多分エアちゃんみたいにちゃんとした人間人格じゃなくて 獣程度の知能の波形とかも居るんだよね
679 23/09/15(金)17:21:18 No.1101963149
>>計画頓挫したから尻尾を掴めないんじゃねえかなあ… >オマちゃんChapter1終了で9割9分詰んでる… 後はか細い可能性を求めてイグアスにラブコールするぐらいしかないんだよね
680 23/09/15(金)17:21:25 No.1101963186
>欲を言えば敵として普通のよわよわ独立傭兵を見てみたかった ラミー以下のAC機体と技能持ちやぞ?
681 23/09/15(金)17:21:25 No.1101963188
>>オキーフ君がいるし… >>なんか裏切った… >オキーフさんは第2世代でトリガーにはなり得ないみたい 第四世代まではコーラル技術由来の強化人間だから行けるんじゃない?
682 23/09/15(金)17:21:43 No.1101963269
フロイトが621とウォルターの捕獲に関係してたら十中八九アイツ正面から戦いに来るだろ
683 23/09/15(金)17:21:59 No.1101963343
AMちゃん解放者ルートとかでも手駒はいなくなってるしもう再チャレンジ無理じゃね
684 23/09/15(金)17:22:05 No.1101963371
俺が致死量のコーラル浴びたくだり結構さらっと流されたよね…?実際大丈夫なのかな?
685 23/09/15(金)17:22:19 No.1101963435
Chapter1でベイラム潰してこいってアーキバスの依頼は早々にあるけどベイラム潰してこいってベイラムの依頼はないよな
686 23/09/15(金)17:22:33 No.1101963509
>AMちゃん解放者ルートとかでも手駒はいなくなってるしもう再チャレンジ無理じゃね なんならラスティつながりで解放戦線にオキーフさん来てたらレイヴンとエアが飛んでくるぞ
687 23/09/15(金)17:22:36 No.1101963531
オキーフはコーラル除去受けたってアリーナに書いてあったでしょ!
688 23/09/15(金)17:22:39 No.1101963536
三週目にオマちゃん視点だとレイヴンとかいうやべー傭兵がウォッチポイントでバッティングするのに気づいて迷彩狙撃兵派遣してなおスッラ殺されてるのはめちゃくちゃ笑ってしまった
689 23/09/15(金)17:22:42 No.1101963549
技研は出てきたC兵器群だけでも充分ビックリドッキリメカだらけだよ… メカが影分身するな
690 23/09/15(金)17:22:43 No.1101963555
>俺が致死量のコーラル浴びたくだり結構さらっと流されたよね…?実際大丈夫なのかな? 生きてるし大丈夫なんだろう多分
691 23/09/15(金)17:22:47 No.1101963569
解放戦線の依頼に乗らずにストライダーぶっ壊してウォッチポイントでスッラ始末したらもうAMちゃん詰むの笑う
692 23/09/15(金)17:23:08 No.1101963649
オキーフはコーラル取り除いたからダメになったんだろ
693 23/09/15(金)17:23:11 No.1101963666
>ハンドラー・ウォルターもエアも621に全賭けじゃないですか! >たまたま死んだか死ななかったかだけの差です! ウォルターは企業に確保さえされなければHALで動き回るしエアはそもそもの土台環境が違いすぎて比較に上げるのは恥ずかしいことだよAMちゃん!
694 23/09/15(金)17:23:13 No.1101963670
>俺が致死量のコーラル浴びたくだり結構さらっと流されたよね…?実際大丈夫なのかな? ごす なんか女の人の声が聞こえる
695 23/09/15(金)17:23:16 No.1101963687
>Chapter1でベイラム潰してこいってアーキバスの依頼は早々にあるけどベイラム潰してこいってベイラムの依頼はないよな サイコか?
696 23/09/15(金)17:23:18 No.1101963697
>Chapter1でベイラム潰してこいってアーキバスの依頼は早々にあるけどベイラム潰してこいってベイラムの依頼はないよな ベイラムは大体解放戦線潰しの依頼だしてるからな…
697 23/09/15(金)17:23:19 No.1101963701
>>>オキーフ君がいるし… >>>なんか裏切った… >>オキーフさんは第2世代でトリガーにはなり得ないみたい >第四世代まではコーラル技術由来の強化人間だから行けるんじゃない? リリースプロジェクトとかいって強化人間ナンバーばばーんと出されてる所見るに第四世代までかつ限られたナンバーしかトリガーにならなそう
698 23/09/15(金)17:23:28 No.1101963742
>ラミー以下のAC機体と技能持ちやぞ? MTみたいな動きするんだろうな ラミーも飛んだり跳ねたりは全くしないし
699 23/09/15(金)17:23:41 No.1101963811
>Chapter1でベイラム潰してこいってアーキバスの依頼は早々にあるけどベイラム潰してこいってベイラムの依頼はないよな 自分の勢力殺せとか頭AMちゃんか?
700 23/09/15(金)17:23:42 No.1101963812
>オキーフさんは第2世代でトリガーにはなり得ないみたい スッラでも行けるんだから普通に大丈夫なんじゃ
701 23/09/15(金)17:23:50 No.1101963850
>技研は出てきたC兵器群だけでも充分ビックリドッキリメカだらけだよ… >メカが影分身するな あれは何なんだろうコーラルが全身から放出されて質量を持った残像みたいになってんのかな
702 23/09/15(金)17:23:51 No.1101963858
>俺が致死量のコーラル浴びたくだり結構さらっと流されたよね…?実際大丈夫なのかな? エアちゃんがAC操作して逃げたからギリギリって感じじゃ無いかな
703 23/09/15(金)17:24:02 No.1101963907
>>AMちゃん解放者ルートとかでも手駒はいなくなってるしもう再チャレンジ無理じゃね >なんならラスティつながりで解放戦線にオキーフさん来てたらレイヴンとエアが飛んでくるぞ AMがなんか企んでるよってのはどっかで伝わるだろうしな…
704 23/09/15(金)17:24:07 No.1101963923
>俺が致死量のコーラル浴びたくだり結構さらっと流されたよね…?実際大丈夫なのかな? その時のエアちゃんのセリフを見るにコーラルに飲まれて意識を喪失するのがアウトなんだと思う
705 23/09/15(金)17:24:29 No.1101964023
勘違いされがちだけどオキーフさんはヴェスパー入隊の条件にコーラルの焼け付き除去をされてるからもうずいぶん前からオマちゃんを見限っているんだ
706 23/09/15(金)17:24:31 No.1101964032
仮にフロイトにレッドガン殲滅行かせようとしたら えっ?歩く地獄と戦れんの?行く行く!!! ってなるよね
707 23/09/15(金)17:24:36 No.1101964061
>その時のエアちゃんのセリフを見るにコーラルに飲まれて意識を喪失するのがアウトなんだと思う これコーラルに溶けてるんかな…
708 23/09/15(金)17:24:52 No.1101964133
そういえばオキーフ暗殺をそこそこの回数やっているようだから手駒はあったんだよなAMちゃん 全部返り討ちにあって死んだけど
709 23/09/15(金)17:24:53 No.1101964136
>三週目にオマちゃん視点だとレイヴンとかいうやべー傭兵がウォッチポイントでバッティングするのに気づいて迷彩狙撃兵派遣してなおスッラ殺されてるのはめちゃくちゃ笑ってしまった やけくそ気味に懐柔したらうまくいったので続行します!
710 23/09/15(金)17:25:13 No.1101964201
コーラル逆流に巻き込まれた時一時的に生体反応消えたからな621 エアちゃんが叩き起こさなかったら死んでる
711 23/09/15(金)17:25:18 No.1101964229
>俺が致死量のコーラル浴びたくだり結構さらっと流されたよね…?実際大丈夫なのかな? エアちゃん居なかったら意識がコーラルに溶けてたっぽいけどあれ以降何も言われてないって事はたぶん大丈夫なんだろう
712 23/09/15(金)17:25:20 No.1101964239
>仮にフロイトにレッドガン殲滅行かせようとしたら >えっ?歩く地獄と戦れんの?行く行く!!! >ってなるよね まぁラスティ失敗したらそのつもりだったんアじゃない?
713 23/09/15(金)17:25:27 No.1101964277
ゴースト君ちょこちょこ死んでるもんな…
714 23/09/15(金)17:25:29 No.1101964292
>>ラミー以下のAC機体と技能持ちやぞ? >MTみたいな動きするんだろうな >ラミーも飛んだり跳ねたりは全くしないし 一般独立傭兵とフレイムフライ先生とどっちが強いかな! ラミーとフレイムフライ先生ならラミーが勝つのはわかる
715 23/09/15(金)17:25:36 No.1101964322
オキーフさんまともな事しか言ってない…
716 23/09/15(金)17:25:52 No.1101964389
>コーラル逆流に巻き込まれた時一時的に生体反応消えたからな621 >エアちゃんが叩き起こさなかったら死んでる 「メインシステム再起動」 いいよね…
717 23/09/15(金)17:26:00 No.1101964432
どうしてよりによってあんな場所で四脚ACと戦わせたんですか?
718 23/09/15(金)17:26:01 No.1101964436
>ゴースト君ちょこちょこ死んでるもんな… 死んでるだけならまだしもデータの解析までされちゃって あれやっているのは誰の仕業なの?
719 23/09/15(金)17:26:05 No.1101964456
意識がコーラルに飲み込まれて脳死するのが危ない感じなんかね
720 23/09/15(金)17:26:17 No.1101964519
>まぁラスティ失敗したらそのつもりだったんアじゃない? ラスティが生き残ったからレイヴンとカチ合わせる…と
721 23/09/15(金)17:26:20 No.1101964531
実はランキング30位圏内って上澄みなのでは?
722 23/09/15(金)17:26:23 No.1101964538
敵の4脚MTはともかく4脚ACもあんま飛ばずに戦うイメージがある
723 23/09/15(金)17:26:26 No.1101964561
昔のACだとアリーナ下位ランカーは動きめちゃくちゃポンコツとかはあったもんな…
724 23/09/15(金)17:26:30 No.1101964584
>どうしてよりによってあんな場所で四脚ACと戦わせたんですか? AMちゃんがそんな事考えているわけないだろ
725 23/09/15(金)17:27:02 No.1101964746
実は621に指名依頼入れたのはベイラムの方が先なんだぜ まあ重用せずに終わったけど
726 23/09/15(金)17:27:26 No.1101964888
>実はランキング30位圏内って上澄みなのでは? 圏外のカスみたいな傭兵も複数いるのは確実だしな ラミーですら戦える方だ
727 23/09/15(金)17:27:27 No.1101964898
>どうしてよりによってあんな場所で四脚ACと戦わせたんですか? 底まで降りればついて来てくれるぜ
728 23/09/15(金)17:27:46 No.1101964979
AMちゃんが精一杯頑張って出来上がったケイトちゃんがヘリ4機で限界なのはひどくない?
729 23/09/15(金)17:27:49 No.1101964991
まずはスネイルに取り入って壁越えにアサインされないと進まないからごすが依頼を選んでくれてるみたいな思惑もあったりするんだろうか
730 23/09/15(金)17:27:51 No.1101965005
>オキーフさんまともな事しか言ってない… どんなに偉くなってもまずいレーションと泥水のようなフィーカを食べるしかない…
731 23/09/15(金)17:27:52 No.1101965010
脱サラACや労組寄合ACとかいるからな
732 23/09/15(金)17:27:55 No.1101965024
Q.裏ルートで黒幕暴れ回ってるけど表ルートでは何してたの? A.初手で計画頓挫してました
733 23/09/15(金)17:27:56 No.1101965029
>実は621に指名依頼入れたのはベイラムの方が先なんだぜ >まあ重用せずに終わったけど 改めて考えるとベイラムが間抜けすぎる… 重用してコキ使えば勝てたろうに
734 23/09/15(金)17:28:08 No.1101965094
>実はランキング30位圏内って上澄みなのでは? ラミーも番犬程度にはなってたっぽいしな
735 23/09/15(金)17:28:12 No.1101965119
オキーフさん優しいから底まで来てくれるからな
736 23/09/15(金)17:28:18 No.1101965148
>昔のACだとアリーナ下位ランカーは動きめちゃくちゃポンコツとかはあったもんな… 急に立ち止まる 何もない方向に撃ち出す
737 23/09/15(金)17:28:19 No.1101965154
ACなら強いって言う世界でもないからな
738 23/09/15(金)17:28:52 No.1101965302
個別のAIで言うと真レイヴンのパイル捌きはなんか特別に組んである感じがする
739 23/09/15(金)17:28:54 No.1101965311
>実は621に指名依頼入れたのはベイラムの方が先なんだぜ >まあ重用せずに終わったけど 大豊はお前の価値を理解していないようだ
740 23/09/15(金)17:28:59 No.1101965330
>ACなら強いって言う世界でもないからな むしろ今作はACの価値が最低まであるんじゃないかな
741 23/09/15(金)17:29:10 No.1101965375
でも詰んだので傭兵支援に徹して機会を待ちまーすはいい手だと思うんだよ それ以外がポンコツすぎるだけで
742 23/09/15(金)17:29:23 No.1101965433
>AMちゃんが精一杯頑張って出来上がったケイトちゃんがヘリ4機で限界なのはひどくない? 初登場ミッションではすぐ帰ったりもしてないから実際のとこは結構強いと思う ヘリ4機で限界なのはなんかおかしい
743 23/09/15(金)17:29:25 No.1101965442
>>実は621に指名依頼入れたのはベイラムの方が先なんだぜ >>まあ重用せずに終わったけど >改めて考えるとベイラムが間抜けすぎる… >重用してコキ使えば勝てたろうに 当時はちょっと腕の立つだけのFラン傭兵だったから…
744 23/09/15(金)17:29:31 No.1101965468
ベイラムマジで見る目がないからな
745 23/09/15(金)17:29:35 No.1101965489
ベイラムは自社のレッドガンの価値すら理解してないよ
746 23/09/15(金)17:29:47 No.1101965544
ミシガン頼りすぎる…まるで一心頼りの葦名みたいだぁ…
747 23/09/15(金)17:29:49 No.1101965554
V.IXだとめちゃくちゃ強そうだな…
748 23/09/15(金)17:29:57 No.1101965589
>>昔のACだとアリーナ下位ランカーは動きめちゃくちゃポンコツとかはあったもんな… >急に立ち止まる >何もない方向に撃ち出す そしてブーストすら使わず通常歩行しかしない とかが下位ランカーだ そりゃMT部隊にボコられる
749 23/09/15(金)17:30:07 No.1101965621
>死んでるだけならまだしもデータの解析までされちゃって >あれやっているのは誰の仕業なの? カーラ AMルートだとイグアスの小遣い稼ぎは確定でそこで出てきたゴーストについては調べておくって台詞もあるから
750 23/09/15(金)17:30:12 No.1101965656
作中でも封鎖機構のLCHCの方が明確に上だからな たかがAC一騎と言われるくらいには
751 23/09/15(金)17:30:17 No.1101965672
LRまでは一部の兵器を除いたハイエンド 4は上澄みの中の上澄み Vは発掘兵器 6は…そうね なんでもできる突撃兵?
752 23/09/15(金)17:30:22 No.1101965697
やっぱりベイラム同名企業の大豊核心工業集団なんだよなぁ…
753 23/09/15(金)17:30:24 No.1101965706
クレストも毎回まぁまぁボコボコにされてた気がする
754 23/09/15(金)17:30:25 No.1101965714
コーラルの有害性の話はあんまり明らかにされないけど浴びすぎると意識がコーラルの方に散逸してしまって実質死ぬ→その前段階の現象が気持ちよくてドラッグとしての活用ができるみたいな感じなんかな…
755 23/09/15(金)17:30:26 No.1101965716
葦名は狼が暗躍しなくても滅んでたなありゃ
756 23/09/15(金)17:30:35 No.1101965755
>むしろ今作はACの価値が最低まであるんじゃないかな 今回封鎖機構MTが強すぎる…
757 23/09/15(金)17:30:46 No.1101965809
ミシガンとウォルター自体は割と懇意だし 621にも悪い感情抱いてないから本当にレッドガンとしてなら色々あったんだろうが ベイラムはなあ…
758 23/09/15(金)17:30:47 No.1101965811
考えてみれば独立傭兵ってラミーでさえRadのバックアップ受けてるのにそれすらない傭兵ってことなんだろうな
759 23/09/15(金)17:30:47 No.1101965813
>V.IXだとめちゃくちゃ強そうだな… ヴェスパーナインって語感がまず良い
760 23/09/15(金)17:30:54 No.1101965854
普通の奴はAC乗るより四脚MT乗った方が絶対強い あの多連装バズーカ絶対許さない
761 23/09/15(金)17:30:54 No.1101965860
レッドガン殲滅にラスティか俺単独で行かせるのはぶっちゃけ不穏分子殺すつもりだったと思うそんでレッドガンもある程度削れればオッケーくらいな
762 23/09/15(金)17:30:55 No.1101965861
>でも詰んだので傭兵支援に徹して機会を待ちまーすはいい手だと思うんだよ >それ以外がポンコツすぎるだけで どうせどっちのルートも未来にはまたコーラル巡る騒動起きるしな ただコーラル使った強化人間産まれにくいだろうからやっぱだめかもしれん
763 23/09/15(金)17:31:06 No.1101965902
封鎖機構の特務機体見るとそりゃAC使わないよねって そして特務機体の最新型並みの技研製C兵器シリーズ…
764 23/09/15(金)17:31:10 No.1101965914
ラミーみたいなカーラを姐さんって慕うモブRaDもっと見たかった
765 23/09/15(金)17:31:12 No.1101965928
>>V.IXだとめちゃくちゃ強そうだな… >ヴェスパーナインって語感がまず良い V.⑨…いい響きだ…
766 23/09/15(金)17:31:20 No.1101965962
G13がナンバーとして存在して以上元々は13人いたんだろうけど 開始時点で半数以下になってるので既に色々察するところがある…
767 23/09/15(金)17:31:40 No.1101966065
>V.⑨…いい響きだ… 大きすぎる…
768 23/09/15(金)17:31:45 No.1101966093
>葦名は狼が暗躍しなくても滅んでたなありゃ 内府の赤備え強すぎる…
769 23/09/15(金)17:31:59 No.1101966165
適当な傭兵に敵対会社襲わせるってムーブすら全然しないからなベイラム 変なとこに拘りすぎ
770 23/09/15(金)17:32:01 No.1101966177
ウォッチポイント襲撃でも襲撃者は…AC単騎ぃ!?だのなんだあのACは…(ドン引き)だの結構な言われ様だからな……
771 23/09/15(金)17:32:09 No.1101966214
封鎖機構は船なんか量産せずひたすら衛星兵器を作りまくってたら強過ぎて手に負えない存在になってたと思う
772 23/09/15(金)17:32:17 No.1101966257
今作におけるACの優位性って多分アセンによる汎用性というか拡張性とかその辺だよね 特化型の兵器としてみたら多分強みはほぼ無い
773 23/09/15(金)17:32:21 No.1101966278
ベイラムはレッドガンにすら上層部はカスって言われてる
774 23/09/15(金)17:32:42 No.1101966396
>>V.⑨…いい響きだ… >大きすぎる… チャプター1で言うな
775 23/09/15(金)17:32:43 No.1101966402
G13としてレッドガンの一員で戦い抜くルート ヴェスパーの新入りになるルート ウォルターとずっと独立傭兵やるルートが欲しい!
776 23/09/15(金)17:32:50 No.1101966428
少なくともこっちにまっすぐ向かって狙って武器振れるラミーは上澄み MTでいいな
777 23/09/15(金)17:33:01 No.1101966471
>6は…そうね >なんでもできる突撃兵? 情報ログからすると近接特化型っぽいんだよな だからこそ封鎖機構は壁役の近接重武装型を置いて狙撃タイプや機動型を組み合わせて繰り出してくる
778 23/09/15(金)17:33:03 No.1101966489
AC乗りそうだけどまず独立傭兵ってところで舐められる
779 23/09/15(金)17:33:13 No.1101966546
BAWSとか土着企業なのに4脚MTが普通にACより強いもんな…
780 23/09/15(金)17:33:15 No.1101966565
>大豊はお前の価値を理解していないようだ 天槍とテスター君の護衛に雇ってさえいれば… というか天槍落とされたから621嫌いなのでは?
781 23/09/15(金)17:33:17 No.1101966576
>ベイラムはレッドガンにすら上層部はカスって言われてる 多分スネイル率いるヴェスパーもアーキバス上層部はカスと言うだろうな…
782 23/09/15(金)17:33:35 No.1101966659
ベイラムは物量作戦がメインっぽいし個人の価値には関心ないのかも そもそも封鎖機構のせいで物量展開難しいんだからそんな方針とるんじゃねぇ!って話になるが
783 23/09/15(金)17:33:36 No.1101966664
独立傭兵やしっかりとした拠点のない企業が使える兵器の中では汎用性が極めて高く高性能ってくらいのポジションだよね今作のAC 多分本物の最前線ではバルテウスみたいなのがメインで使われてそう
784 23/09/15(金)17:34:08 No.1101966816
致死量のコーラルを浴びると意識が散逸して死ぬぞ
785 23/09/15(金)17:34:09 No.1101966821
NPCに盾チクされるとマジでヤバいからな
786 23/09/15(金)17:34:12 No.1101966843
レッドガン迎撃の会話内容が面白すぎて切なくなる 楽しい遠足の時間は終わりだ!直近に自殺の予定がある奴はついて来い!で全員出てくるの泣く
787 23/09/15(金)17:34:27 No.1101966908
でもACより優れた兵器がいっぱいあるからボス戦がびっくり超兵器カタログみたいで楽しかった
788 23/09/15(金)17:34:27 No.1101966911
武装取り替えて色々積めるのがACの利点っぽいけどランク圏外の独立傭兵がそんなポンポン武装積めるくらい稼げるかというと…
789 23/09/15(金)17:34:36 No.1101966960
>>でも詰んだので傭兵支援に徹して機会を待ちまーすはいい手だと思うんだよ >>それ以外がポンコツすぎるだけで >どうせどっちのルートも未来にはまたコーラル巡る騒動起きるしな >ただコーラル使った強化人間産まれにくいだろうからやっぱだめかもしれん 多分解放者ルート後はAMちゃんが621とエアちゃんに襲撃されてると思う
790 23/09/15(金)17:34:42 No.1101966988
>普通の奴はAC乗るより四脚MT乗った方が絶対強い >あの多連装バズーカ絶対許さない 壁超えのはABが毎回四脚MTのバズーカに引っかかってちゃんと狙え!ってなってた なんかABで寄るとき地味に明後日の方に撃ってる…
791 23/09/15(金)17:34:55 No.1101967052
BAWS四脚MTのクソ長ブレードにビビり散らした思い出 これがMT!?じゃあ俺は何だ!!
792 23/09/15(金)17:35:08 No.1101967096
叩き上げでも無い詐欺師上がりが序列3位に居る時点で質的に大分アレ
793 23/09/15(金)17:35:10 No.1101967107
今作のACに長距離武器無いのはなんでなんだろうな 封鎖機構の機体はともかく四脚MTがスナキャ装備してるし二脚MTも警告出る武器は長距離武器が多い気がする
794 23/09/15(金)17:35:11 No.1101967110
僚機にヴェスパー部隊の誰かつけれるんなら…いやー悩むなぁ!誰僚機につけても絶対楽しいわ!
795 23/09/15(金)17:35:18 No.1101967142
>BAWS四脚MTのクソ長ブレードにビビり散らした思い出 >これがMT!?じゃあ俺は何だ!! たかがAC
796 23/09/15(金)17:35:22 No.1101967162
>レッドガン迎撃の会話内容が面白すぎて切なくなる >楽しい遠足の時間は終わりだ!直近に自殺の予定がある奴はついて来い!で全員出てくるの泣く G3以外みんなついて来ただろうな… そんだけ慕われてるってミシガンはすげぇよ…
797 23/09/15(金)17:35:28 No.1101967182
・ぼくらの芭蕉マン ・優秀な実弾武器 ・コウモリと見せかけてガッツリ解放戦線を支援 ・コーラル井戸隠し持ってる 優秀企業過ぎる?
798 23/09/15(金)17:35:29 No.1101967185
良く言われてるけどG4G5は同時運用なら相当強いんだよな G2があんなとこで死ぬのもだけどなんかこう駒を上手く使えばなんだかんだやれたんじゃねえの感が凄い
799 23/09/15(金)17:35:30 No.1101967193
アーキバスが終始優勢だったのも閣下が現地で頑張ってるからでトップのクソさはあんま変わんなさそうだよな
800 23/09/15(金)17:35:41 No.1101967232
>ウォッチポイント襲撃でも襲撃者は…AC単騎ぃ!?だのなんだあのACは…(ドン引き)だの結構な言われ様だからな…… そもそも警備はしているけどどの企業にとっても襲撃する意味自体が殆ど無い場所だからなウォッチポイントって
801 23/09/15(金)17:35:45 No.1101967250
物量推しの会社の癖に壁越えはあの体たらくなの本当に上層部がカスだなぁって…
802 23/09/15(金)17:35:48 No.1101967256
>レッドガン迎撃の会話内容が面白すぎて切なくなる >楽しい遠足の時間は終わりだ!直近に自殺の予定がある奴はついて来い!で全員出てくるの泣く ミシガンが621を本当に評価してるのがわかる 遠足って言わないし
803 23/09/15(金)17:35:50 No.1101967262
木星での戦闘とかバルテウスとかみたいのがバンバン飛び交ってたのかな… そのうえで汎用兵器で歩く地獄って言われるのやばすぎる
804 23/09/15(金)17:35:50 No.1101967263
ミシガンもちゃんとモブの名前覚えているのがね ガッツリ声聞けるの3ミッションくらいしかないのに印象に残りすぎる
805 23/09/15(金)17:35:59 No.1101967318
レッドガン入隊したら死ぬほど訓練させられるけどきっと楽しいぞ!
806 23/09/15(金)17:36:00 No.1101967325
>ただコーラル使った強化人間産まれにくいだろうからやっぱだめかもしれん 産まれにくいも何ももうコーラル使った旧世代型はほぼ作られないし詰んでる
807 23/09/15(金)17:36:19 No.1101967429
>・ぼくらの芭蕉マン >・優秀な実弾武器 >・コウモリと見せかけてガッツリ解放戦線を支援 >・コーラル井戸隠し持ってる >優秀企業過ぎる? コウモリというか金と資源出すから生産したMT売ってるだけっぽいしな…
808 23/09/15(金)17:36:20 No.1101967434
実行部隊殲滅はチェックポイント欲しかったな フレディLC2体超えてHCが密室で盾押し付けてくるのはまぁまぁきつかった
809 23/09/15(金)17:36:42 No.1101967528
>ベイラムは物量作戦がメインっぽいし個人の価値には関心ないのかも >そもそも封鎖機構のせいで物量展開難しいんだからそんな方針とるんじゃねぇ!って話になるが ミシガン死んで撤退だからミシガンは重要視してるよ 運用はともかく補給なりはちゃんとやってたぽいし
810 23/09/15(金)17:36:48 No.1101967557
ACは独立傭兵なら最高の兵器だろうなぁ
811 23/09/15(金)17:36:50 No.1101967573
特に専用アセン組まなくても設計要件の時点で無限飛行可能なブースターとジェネレーターが盛り込んである執行機体はすげえよ 封鎖機構金持ってるんだろうな…
812 23/09/15(金)17:36:52 No.1101967580
>実行部隊殲滅はチェックポイント欲しかったな >フレディLC2体超えてHCが密室で盾押し付けてくるのはまぁまぁきつかった 男娼もどうぞ
813 23/09/15(金)17:36:52 No.1101967582
レッドガンは参謀っぽいG2と主戦力の一角であろうG4があんな序盤で雑に脱落してるのがね… 特にG2は何であれで死んでんだよお前絶対もっと重要なポジションだろ!
814 23/09/15(金)17:36:52 No.1101967583
……BAWSめっちゃ儲けてない?
815 23/09/15(金)17:36:53 No.1101967585
>そもそも警備はしているけどどの企業にとっても襲撃する意味自体が殆ど無い場所だからなウォッチポイントって あの時点だと封鎖機構にわざわざ目を付けられるのなんて勘弁願いたいだろうからな
816 23/09/15(金)17:36:59 No.1101967616
>>ただコーラル使った強化人間産まれにくいだろうからやっぱだめかもしれん >産まれにくいも何ももうコーラル使った旧世代型はほぼ作られないし詰んでる イグアスくんみたいな例外がまた出るまで待てばいいし…
817 23/09/15(金)17:37:19 No.1101967721
オールマインドの依頼については思うところはあるけどオールマインドの提供するサービスには満足しています わかったら二度とコーラルリリースとか考えるんじゃない
818 23/09/15(金)17:37:21 No.1101967733
>多分解放者ルート後はAMちゃんが621とエアちゃんに襲撃されてると思う ゲーム中でも所在完全に不明でオキーフも知らんだろうし 得意のハッキングでどうにかなるかもわからん…
819 23/09/15(金)17:37:24 No.1101967747
>ミシガンもちゃんとモブの名前覚えているのがね >ガッツリ声聞けるの3ミッションくらいしかないのに印象に残りすぎる ミシガンのセリフは 役立たずでも役立たずなりに役立つことが証明された! が好き
820 23/09/15(金)17:37:28 No.1101967762
正直スネイル閣下と一緒に全ミッションやりたいくらい好き ウォルターへの所業加味しても嫌いになれない
821 23/09/15(金)17:37:32 No.1101967774
上の方でも出てるけどベイラム上層部はマジでさんすうの授業が必要な無能か派閥争いでレッドガン一派潰してえ~と思ってるかのどっちかじゃないと説明つかない
822 23/09/15(金)17:37:32 No.1101967775
>……BAWSめっちゃ儲けてない? 顧客を選ばないぜー!
823 23/09/15(金)17:37:36 No.1101967795
レッドガンは精鋭なんだぜみたいな事言ってたけどなんか番号余ってたからお前今日からG13な!したりG6のレッドくんが元気に挨拶しただけで入隊確定してたり結構序盤でおや…?ってなる
824 23/09/15(金)17:37:39 No.1101967804
>……BAWSめっちゃ儲けてない? 坊主丸儲け!
825 23/09/15(金)17:37:56 No.1101967905
>……BAWSめっちゃ儲けてない? ルビコン土着の企業なんて市場が小さすぎてゴミだよ
826 23/09/15(金)17:38:04 No.1101967945
>……BAWSめっちゃ儲けてない? なんならルビコンの後継者で唯一勝ったと言える企業だ
827 23/09/15(金)17:38:06 No.1101967953
G2一周目で全く見なかったなーとか思って二周目行ったらお前… なんてつまらない死に方してんだよ…
828 23/09/15(金)17:38:16 No.1101968010
>>ただコーラル使った強化人間産まれにくいだろうからやっぱだめかもしれん >産まれにくいも何ももうコーラル使った旧世代型はほぼ作られないし詰んでる イグアス君みたいに借金まみれになったやつが頭おかしい研究者に何かされるくらいでしか産まれないだろうからなぁ
829 23/09/15(金)17:38:19 No.1101968028
もとより成功率が低いしAC乗りなんだから生存率も低いし最近の強化人間は過去のものとはダンチみたいな扱いらしいし 単純に変異波形と接触するってのが可能な駒がもういないんだよな 時間あるみたいなこと言ってたけど無理だろオマちゃん…
830 23/09/15(金)17:38:34 No.1101968098
レッドガン迎撃でこっちには一切話しかけてこない総長はプロやな―
831 23/09/15(金)17:38:34 No.1101968099
>レッドガンは参謀っぽいG2と主戦力の一角であろうG4があんな序盤で雑に脱落してるのがね… >特にG2は何であれで死んでんだよお前絶対もっと重要なポジションだろ! ナイルもいつでも起動できるよう脱出レバーに手をかけていれば…
832 23/09/15(金)17:38:35 No.1101968103
>G2一周目で全く見なかったなーとか思って二周目行ったらお前… >なんてつまらない死に方してんだよ… 1周目は本当に誰に殺られたんだすぎる
833 23/09/15(金)17:38:36 No.1101968110
>……BAWSめっちゃ儲けてない? アイビスの火以前からルビコンで活動してる企業だけあって覚悟がスゴイ
834 23/09/15(金)17:38:44 No.1101968144
>G2一周目で全く見なかったなーとか思って二周目行ったらお前… >なんてつまらない死に方してんだよ… そもそもあれで死んだって気付かなかったよ俺…
835 23/09/15(金)17:38:45 No.1101968148
>レッドガンは精鋭なんだぜみたいな事言ってたけどなんか番号余ってたからお前今日からG13な!したりG6のレッドくんが元気に挨拶しただけで入隊確定してたり結構序盤でおや…?ってなる レッドくんは本人は挨拶しただけと思っているかもしれないけど その前の血反吐を吐いて努力しているのもミシガンは知っていたんだと思うよ
836 23/09/15(金)17:38:50 No.1101968180
>レッドガンは参謀っぽいG2と主戦力の一角であろうG4があんな序盤で雑に脱落してるのがね… >特にG2は何であれで死んでんだよお前絶対もっと重要なポジションだろ! 忍者とホモが2人で取り返しに来てたら流石にキツそうだし…解放戦線の象徴的な立場だからホイホイ返すわけにもいかんし…
837 23/09/15(金)17:39:00 No.1101968234
アイスワーム前も遡ると封鎖機構が急に本気出してきた!?って時にベイラムからの依頼は壁をもっかい取り戻したい!って依頼をしてくる一方でアーキバスは宇宙港と強襲艦を取る依頼をしてくるのもうここで差が出てきてる感じがあるな
838 23/09/15(金)17:39:07 No.1101968282
レッドガンは入隊の経緯的にスゴイナラズモノが多い
839 23/09/15(金)17:39:26 No.1101968369
>レッドガンは入隊の経緯的にスゴイナラズモノが多い トップがスゴイナラズモノ
840 23/09/15(金)17:39:38 No.1101968432
解放戦線が無駄に強力なAC乗り抱えてるのが悪いよ~ いや男娼お前はマジでなんでそんなガチ構成なの…
841 23/09/15(金)17:39:41 No.1101968449
>上の方でも出てるけどベイラム上層部はマジでさんすうの授業が必要な無能か派閥争いでレッドガン一派潰してえ~と思ってるかのどっちかじゃないと説明つかない スネイル閣下も上層部はカス!私こそが企業! って言うくらいだから現場と上層部の軋轢はどこも酷そう
842 23/09/15(金)17:39:42 No.1101968454
>もとより成功率が低いしAC乗りなんだから生存率も低いし最近の強化人間は過去のものとはダンチみたいな扱いらしいし >単純に変異波形と接触するってのが可能な駒がもういないんだよな >時間あるみたいなこと言ってたけど無理だろオマちゃん… 一回生まれた以上は上位世代の強化手術も広まるだろうしな 旧世代強化人間作る意味がマジでない
843 23/09/15(金)17:39:48 No.1101968490
解放者エンドだとエルカノシュナイダーファーロンもまあ勝ち組なんで負けてるのベイラムとアーキバスだけだよ
844 23/09/15(金)17:39:57 No.1101968520
ドルマヤンの救出に独立傭兵一人しかつけられないのは大分その…
845 23/09/15(金)17:40:08 No.1101968573
ベイラム上層部は1×100×20の掛け算が理解できないので足し算によるゴリ押ししか知らない たかが独立傭兵一人わざわざ雇うまでもない!って絶対考えてる
846 23/09/15(金)17:40:17 No.1101968619
>レッドガンは入隊の経緯的にスゴイナラズモノが多い 詐欺師 チンピラ チンピラ 声だけ良いガキ ンーンン…
847 23/09/15(金)17:40:17 No.1101968621
壁に正面突撃して返り討ちにあったり地下砲台で半分消されてたり作戦がダメダメだよな ミシガンって指揮官としてはいまいちなのか…?
848 23/09/15(金)17:40:18 No.1101968624
真面目にミシガン相手は速攻出来ないと最後の増援の四脚MTと挟まれる事になるのがヤバい
849 23/09/15(金)17:40:19 No.1101968631
>もとより成功率が低いしAC乗りなんだから生存率も低いし最近の強化人間は過去のものとはダンチみたいな扱いらしいし >単純に変異波形と接触するってのが可能な駒がもういないんだよな >時間あるみたいなこと言ってたけど無理だろオマちゃん… まぁでも621みたいに春巻き状態で保管されてる昔の強化人間がまだいるんじゃなかろうか ウォルターみたいなのでもなきゃそんなもんわざわざ買わないだろうしルビコンに送り込まないだろうし在庫あっても遠からず破棄されそうな気もするけど
850 23/09/15(金)17:40:28 No.1101968671
G4お前あんなところで死んでいいアセンじゃないだろ
851 23/09/15(金)17:40:33 No.1101968701
スゴイナラズモノメガコーポダーフォンからの依頼だ
852 23/09/15(金)17:40:38 No.1101968719
木星戦争とかやってた頃は元気だったんだろうけどV.再教育さんが言ってた通り今はもう斜陽っぽいのが
853 23/09/15(金)17:40:39 No.1101968722
>レッドくんは本人は挨拶しただけと思っているかもしれないけど >その前の血反吐を吐いて努力しているのもミシガンは知っていたんだと思うよ 最下位レベルとはいえMT乗りでなくランカーAC乗りになってるし レッドくんも上澄みな方だとは思う
854 23/09/15(金)17:40:47 No.1101968763
G7なんか621が来た時点で死んでるもんな… AC4機にその他多数の残骸あるあたり相当な戦闘になってますよね?
855 23/09/15(金)17:40:50 No.1101968776
>レッドガンは精鋭なんだぜみたいな事言ってたけどなんか番号余ってたからお前今日からG13な!したりG6のレッドくんが元気に挨拶しただけで入隊確定してたり結構序盤でおや…?ってなる そもそもG13は任命してもすぐ死ぬナンバーだから…
856 23/09/15(金)17:40:54 No.1101968799
>壁に正面突撃して返り討ちにあったり地下砲台で半分消されてたり作戦がダメダメだよな >ミシガンって指揮官としてはいまいちなのか…? だったらヴォルタの情報ログにはならねえべ
857 23/09/15(金)17:41:00 No.1101968822
>特にG2は何であれで死んでんだよお前絶対もっと重要なポジションだろ! G2は来歴からするにミシガン以外で指揮ができる貴重な人材っぽいからいなくなるとミシガンが物凄くしんどくなるんだよな
858 23/09/15(金)17:41:05 No.1101968841
何故か坊主にされがちな芭蕉に悲しき現在…
859 23/09/15(金)17:41:05 No.1101968842
>>耳鳴りって軽そうな言葉のイメージに反してしんどいんだよね >コーラルの耳鳴りって下手すりゃ人の声のようなもの聞こえっぱなしだろうしな… >心が死ぬ エアちゃんの声イグアスにも聞こえてたみたいだしね
860 23/09/15(金)17:41:08 No.1101968871
>解放者エンドだとエルカノシュナイダーファーロンもまあ勝ち組なんで負けてるのベイラムとアーキバスだけだよ 大豊くん…どうして…
861 23/09/15(金)17:41:16 No.1101968909
ベイラムくんは下手だなあ…人材の使い方が下手…!
862 23/09/15(金)17:41:18 No.1101968917
>壁に正面突撃して返り討ちにあったり地下砲台で半分消されてたり作戦がダメダメだよな >ミシガンって指揮官としてはいまいちなのか…? G4を壁に突っ込ませたのはベイラム上層部だし地下に突っ込ませたのも多分上層部 G4の遺言がミシガンは信用できるけど上層部はクソ!だからね…
863 23/09/15(金)17:41:19 No.1101968918
>壁に正面突撃して返り討ちにあったり地下砲台で半分消されてたり作戦がダメダメだよな >ミシガンって指揮官としてはいまいちなのか…? ヴォルタ君がミシガンの言うことは聞いとけって言ってるから 多分ミシガンスルーして上が直接指示出したのだと
864 23/09/15(金)17:41:24 No.1101968950
フロイトの代わりが務まるとでも?
865 23/09/15(金)17:41:29 No.1101968965
ミシガンは問題児が好きなんか?
866 23/09/15(金)17:41:31 No.1101968980
オールマインドが組織単位で戦場跡からいい感じに半死半生の傭兵回収してナニカする人員抱えてたらそこまで苦労はしないんだろうけど片手で足りる位の名有りしか協力者がいないしなぁ 死神医療傭兵ことケイト・マークソンが必要なんだ
867 23/09/15(金)17:41:34 No.1101968994
ヴォルタは男娼と六文銭二人にやられてるとかなら負けてもおかしくは無いと思う
868 23/09/15(金)17:41:38 No.1101969010
>G7なんか621が来た時点で死んでるもんな… >AC4機にその他多数の残骸あるあたり相当な戦闘になってますよね? レイヴンがやらかしたんだろうな
869 23/09/15(金)17:41:39 No.1101969016
ヴォルタのログ見る限り寧ろミシガンだったら絶対やらんわこんな運用って感じっぽい無茶壁超え
870 23/09/15(金)17:41:42 No.1101969031
ナイルはあれ621が強過ぎただけみたいなところはあるし… ツィィーちゃんじゃどうやっても勝てないでしょナイル
871 23/09/15(金)17:41:46 No.1101969053
ベイラムのダメさ加減の描写が一貫されててすごいな…
872 23/09/15(金)17:41:47 No.1101969062
>そもそもG13は任命してもすぐ死ぬナンバーだから… 訓練生は任命される前に死ぬ始末
873 23/09/15(金)17:41:49 No.1101969072
>解放者エンドだとエルカノシュナイダーファーロンもまあ勝ち組なんで負けてるのベイラムとアーキバスだけだよ あのルートのシュナイダー相当強かだよね… アーキバス壊滅するから多分繰り上げて地位上がるだろうし
874 23/09/15(金)17:41:53 No.1101969086
>解放者エンドだとエルカノシュナイダーファーロンもまあ勝ち組なんで負けてるのベイラムとアーキバスだけだよ シュナイダーの親会社がアーキバスじゃん!
875 23/09/15(金)17:41:53 No.1101969088
>ドルマヤンの救出に独立傭兵一人しかつけられないのは大分その… ミサイル防衛とかザイレムハッキングとか防衛系は依頼主も戦力出せや! って奴が多すぎる…
876 23/09/15(金)17:41:58 No.1101969112
そもそも大豊所属傭兵がいないっぽいのがなぁ
877 23/09/15(金)17:42:17 No.1101969214
>>G7なんか621が来た時点で死んでるもんな… >>AC4機にその他多数の残骸あるあたり相当な戦闘になってますよね? >レイヴンがやらかしたんだろうな あそこのレイヴン自体は輸送ヘリごと落とされてる
878 23/09/15(金)17:42:25 No.1101969246
そもそもヴォルタあのアセンで壁越えはキツイ
879 23/09/15(金)17:42:45 No.1101969346
>ヴォルタは男娼と六文銭二人にやられてるとかなら負けてもおかしくは無いと思う ベイラムは正面突破してるからジャガノ2体がかりでの集中砲火うけてるっぽい あれはガチタンでも死んでしまう
880 23/09/15(金)17:42:57 No.1101969418
>G4お前あんなところで死んでいいアセンじゃないだろ 壁にガチタンに近接寄りの武器で突っ込まされてるからなぁ… 俺の壁越えの時はレッドガンがある程度削っててくれたのもあるかもしれんしね
881 23/09/15(金)17:43:06 No.1101969462
テスターパイロット君はあそこで死んでてある意味良かったかもしれん… レッドガンがズダボロになる様を見なくて済むし無事届けられたらそのまま入隊してそうだし
882 23/09/15(金)17:43:07 No.1101969473
>そもそもヴォルタあのアセンで壁越えはキツイ でもイグアスくんがいれば屋上までは行けたと思うよ
883 23/09/15(金)17:43:12 No.1101969493
>シュナイダーの親会社がアーキバスじゃん! データ横流しして解放戦線に与してる…
884 23/09/15(金)17:43:13 No.1101969498
>ヴォルタは男娼と六文銭二人にやられてるとかなら負けてもおかしくは無いと思う 単純に壁上のジャガノ砲が2倍なだけでしんどいと思う 621の時は1機は裏手で戦友に撃破されてただけだし
885 23/09/15(金)17:43:22 No.1101969546
>ミシガンは問題児が好きなんか? 多重ダム侵攻で裏切っても嬉しそうだから跳ねっ返りめっちゃ好きだと思う
886 23/09/15(金)17:43:30 No.1101969574
壁に侵入するルートとか調べてなくてあの位置からジャガーノートと撃ち合いをしてたまである
887 23/09/15(金)17:43:33 No.1101969590
戦友お前本当優秀だなって
888 23/09/15(金)17:43:42 No.1101969628
>ミサイル防衛とかザイレムハッキングとか防衛系は依頼主も戦力出せや! >って奴が多すぎる… ザイレムハッキングはカーラも出てもいいよなそういえば… チャティがやってるし ゲーム的にしょうがないんだろうが
889 23/09/15(金)17:43:52 No.1101969676
イグアスが先行して盾で耐えつつタゲ逸したり砲台相手にするだけで結果は違ったと思う
890 23/09/15(金)17:44:18 No.1101969792
>データ横流しして解放戦線に与してる… ヴェスパー部隊どころか傘下企業がスパイなのはどうなの御社って感じではある
891 23/09/15(金)17:44:19 No.1101969799
>>ドルマヤンの救出に独立傭兵一人しかつけられないのは大分その… >ミサイル防衛とかザイレムハッキングとか防衛系は依頼主も戦力出せや! >って奴が多すぎる… カーラは戦力出してる方だろ!? どっちもすぐ壊されるけど砲台はあるし
892 23/09/15(金)17:44:23 No.1101969824
ラスティも描写見るにまず間違いなく化物として設定されてるし そいつと621でだからまあ壁超えが相当頭おかしい難易度なのは疑いようはない
893 23/09/15(金)17:44:23 No.1101969826
>シュナイダーの親会社がアーキバスじゃん! ローゼンタール傘下だったオーメルが次回作で企業連の盟主になってるのいいよね
894 23/09/15(金)17:44:24 No.1101969827
>>そもそもヴォルタあのアセンで壁越えはキツイ >でもイグアスくんがいれば屋上までは行けたと思うよ その後の増援が結構厳しそうだからあの二人以外にも後詰が居たらいい勝負になったかな…
895 23/09/15(金)17:44:25 No.1101969831
アーキバス裏切ってるってことでいいのかねシュナイダー それともとにかく内部に入ったスパイたちからの横流しなのか びっくりだよねシュナイダーACを投入しろ!って台詞
896 23/09/15(金)17:44:28 No.1101969850
多重ダムで後ろから攻撃しても怒りはするけど恨まれてる感はないレッドガン
897 23/09/15(金)17:44:32 No.1101969865
ミシガンと一緒にベイラムの陰謀混じりの無茶振り消化し続けるのも面白そうだよね
898 23/09/15(金)17:44:41 No.1101969911
>ミシガンは問題児が好きなんか? 地獄の軍曹みたいな口調して滅茶苦茶世話好きなあざといおじさん
899 23/09/15(金)17:44:54 No.1101969979
シュナイダーもアーキバスからの扱い良くないんじゃね?
900 23/09/15(金)17:44:56 No.1101969988
テスターくんはあのまま無事に輸送出来てたらよくやったG13!レッドガン部隊へようこそ!みたいな感じになってたんだろうな…
901 23/09/15(金)17:45:09 No.1101970065
>>>AC4機にその他多数の残骸あるあたり相当な戦闘になってますよね? >>レイヴンがやらかしたんだろうな >あそこのレイヴン自体は輸送ヘリごと落とされてる 正直あそこは何故ウォルターがあそこを目指して降下させたのかとか考えると全部ウォルターの仕込みっぽいんだよな フレーバーにあるステーション31の戦いも多分621密航させるためのウォルターからの依頼
902 23/09/15(金)17:45:17 No.1101970111
>イグアスが先行して盾で耐えつつタゲ逸したり砲台相手にするだけで結果は違ったと思う 進軍は厳しいにしろ621がジャガノ落とすまでの生存率は全然違ってそう
903 23/09/15(金)17:45:20 No.1101970119
まあ最後の決戦負けたらアーキバスも潰れるだろうしな… 買ってこその利益だし
904 23/09/15(金)17:45:21 No.1101970126
テスター君いい線いってたと思う
905 23/09/15(金)17:45:26 No.1101970151
ベイラムがレットガン謀殺を企んでた説は普通にありえないと思う 明らかに損害と無能描写が多すぎる
906 23/09/15(金)17:45:34 No.1101970196
>>>そもそもヴォルタあのアセンで壁越えはキツイ >>でもイグアスくんがいれば屋上までは行けたと思うよ >その後の増援が結構厳しそうだからあの二人以外にも後詰が居たらいい勝負になったかな… G2ナイルが前線指揮して馬鹿2人が突撃!これね
907 23/09/15(金)17:45:35 No.1101970200
ミシガンはアイスワームの時も戦友褒めてるし気持ちのいいやつすぎる
908 23/09/15(金)17:45:37 No.1101970205
>テスターくんはあのまま無事に輸送出来てたらよくやったG13!レッドガン部隊へようこそ!みたいな感じになってたんだろうな… 同じ機体使ってみると普通に才能あるのわかるからな彼
909 23/09/15(金)17:45:46 No.1101970245
テスターくんレッドガン入れても後は地獄だぜ
910 23/09/15(金)17:46:06 No.1101970329
テスター君はまともなアセンだったらあそこでボコボコにされてたと思う
911 23/09/15(金)17:46:09 No.1101970347
テスター君はあの初期ブレの使い手だからな…育てれば優秀な剣豪になる…不憫なことだ
912 23/09/15(金)17:46:11 No.1101970358
>ベイラムがレットガン謀殺を企んでた説は普通にありえないと思う >明らかに損害と無能描写が多すぎる 単純にとにかく物量!火力!で突っ込ませる無能なだけだよね
913 23/09/15(金)17:46:16 No.1101970376
テスターくん回避行動に関してはスッラよりうまいよ
914 23/09/15(金)17:46:18 No.1101970389
跳ねっ返りをボコボコにして死ぬ程訓練させて従えてんのただの鬼軍曹じゃねぇか
915 23/09/15(金)17:46:36 No.1101970486
>テスターくんレッドガン入れても後は地獄だぜ 試供品大豊製無駄に硬いからレッド君と最期まで生き残って地獄を堪能することになりそう
916 23/09/15(金)17:46:38 No.1101970501
ベイラム寄りのルートやミッション欲しかったよねぇ
917 23/09/15(金)17:46:41 No.1101970509
ミシガン自体はベイラムからあんま良い感情持たれてない気もする
918 23/09/15(金)17:46:46 No.1101970540
>テスター君はまともなアセンだったらあそこでボコボコにされてたと思う 初期ライフルと初期ミサにするだけで慣れてない傭兵は一網打尽にできたと思われる
919 23/09/15(金)17:47:05 No.1101970629
>テスター君いい線いってたと思う 初実戦でAC相手にあれなら生き残れば伸びたよ
920 23/09/15(金)17:47:12 No.1101970669
>ベイラム寄りのルートやミッション欲しかったよねぇ もうちょいG13やりたかったのはかなりある
921 23/09/15(金)17:47:15 No.1101970687
テスターくんガトとブレードとあと何だっけ
922 23/09/15(金)17:47:23 No.1101970723
>ベイラム寄りのルートやミッション欲しかったよねぇ ベイラムルートだとイグアスが戦友ポジションかな… ミシガンはどっちにしろ死にそう
923 23/09/15(金)17:47:30 No.1101970754
本隊突っ込ませる前に独立傭兵雇って露払いさせてるアーキバスが有能なのはある
924 23/09/15(金)17:47:44 No.1101970812
テスターくんに時間かけるとごすがさっさとやれって言い出すからな
925 23/09/15(金)17:47:44 No.1101970818
今作の大型ミサイルはすっかり牙を抜かれちまったからな… 初期ミサ垂れ流しのほうがなんぼが脅威だ
926 23/09/15(金)17:47:53 No.1101970857
アイスワーム戦もアーキバスの方が戦力投入してね?
927 23/09/15(金)17:47:59 No.1101970887
スネイル閣下は軍事関係全体の行動方針まで調整しててミシガン総長は現場指揮官で留めてる印象
928 23/09/15(金)17:47:59 No.1101970889
強襲艦をくれてやった!(上層部が政治下手すぎてそうせざるを得なかった)
929 23/09/15(金)17:48:14 No.1101970949
>テスターくんガトとブレードとあと何だっけ 低速の誘導ミサイルはあったはず
930 23/09/15(金)17:48:22 No.1101970989
イグアスとヴォルタとの三人で行くレッドガン生活は見たかった
931 23/09/15(金)17:48:24 No.1101971003
レッドガン自体上から 外様 元軍警 元詐欺師 チンピラ チンピラ 新兵 なのでまあ上層部の受けは悪そう
932 23/09/15(金)17:48:25 No.1101971005
新人のレッドと二人で初めてのおつかい任務とかあったら失踪の時の悲しみももっと増して良いと思う
933 23/09/15(金)17:48:28 No.1101971022
>テスターくんガトとブレードとあと何だっけ 2連高機動ミサイル
934 23/09/15(金)17:48:43 No.1101971088
V.うんこはうんこだけど本当に頑張ってる ン光栄に思いなさイ…
935 23/09/15(金)17:48:49 No.1101971120
排除する算段があったかはベイラムもコーラル利権は本気で欲しいだろうからわかんないけど、元々敵対関係でナイルがお願いしてきてもらった外様のミシガンがG1で人望も厚いっていうのは経営層からは面白くはなさそうだな…
936 23/09/15(金)17:48:56 No.1101971153
>テスターくんガトとブレードとあと何だっけ テスター君は初期ブレとランセツAR高誘導ミサイル
937 23/09/15(金)17:48:57 No.1101971154
まぁワーム戦はアーキバスから潤沢な資金を使った新兵器駆り出されるからな
938 23/09/15(金)17:49:05 No.1101971190
>今作の大型ミサイルはすっかり牙を抜かれちまったからな… >初期ミサ垂れ流しのほうがなんぼが脅威だ 初期ミサはじめとした通常ミサイルが優秀だよね今回 垂直ミサイルと分裂ミサイルと高追尾ミサイルは何だ貴様ら…
939 23/09/15(金)17:49:42 No.1101971374
ベイラムは実利よりメンツ取る体質みたいだから泥舟呼ばわりもやむなし