23/09/15(金)15:30:33 わりと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)15:30:33 No.1101936481
わりとわかる
1 23/09/15(金)15:34:17 No.1101937337
…ま行?
2 23/09/15(金)15:34:35 No.1101937402
キモい
3 23/09/15(金)15:35:12 No.1101937544
アルミホイル巻いてそう
4 23/09/15(金)15:35:20 No.1101937581
一人の人間に出せるジャンルの幅じゃなくて怖い
5 23/09/15(金)15:35:27 No.1101937612
日傘は過小評価ではなかろうか あの体感温度の変わり方凄い
6 23/09/15(金)15:36:21 No.1101937819
オリオン座は見つけやすいだけ
7 23/09/15(金)15:37:23 No.1101938062
ドアノブからもう何がなんだかわからん…
8 23/09/15(金)15:37:24 No.1101938066
ま行ってちょっと過大評価なんだ
9 23/09/15(金)15:38:00 No.1101938227
中央付近は適正ってこと?
10 23/09/15(金)15:38:07 No.1101938254
オロポは熱中症になりかけた時に救ってくれたから悪く言えん
11 23/09/15(金)15:38:30 No.1101938335
マンゴーって剥いただけでマジでうまいから分かる
12 23/09/15(金)15:39:03 No.1101938464
なんかこういう表作ろうってのがまず怖い
13 23/09/15(金)15:39:28 No.1101938577
作った奴が20代ぐらいかな 若さはむしろ過小評価
14 23/09/15(金)15:39:58 No.1101938683
今田耕司の評価は妥当ってこと…?
15 23/09/15(金)15:43:12 No.1101939428
なんで野球選手の中で増田達至を選んだんだろう そしてもう少し過小評価されてる寄りだと思う
16 23/09/15(金)15:43:16 No.1101939449
隣の席の子は過大評価しちゃうよな…
17 23/09/15(金)15:43:58 No.1101939616
忘れられがちだからこそ挨拶は大事!としつこく強調されるんだな なんでドアノブは強調されねえんだ
18 23/09/15(金)15:44:55 No.1101939832
言われてみるとドアノブにはもっと感謝したほうがいい気がしてきた
19 23/09/15(金)15:44:55 No.1101939833
貯金箱は過大評価だよな
20 23/09/15(金)15:46:08 No.1101940147
紐引っ張ってみじん切りにする奴洗うのめんどくさいんだよ
21 23/09/15(金)15:46:19 No.1101940194
南極ってそんなに中央かね?
22 23/09/15(金)15:47:36 No.1101940505
結構確かにと思う割合が多い… この表はこの表で言うと箸くらいかな…
23 23/09/15(金)15:47:38 No.1101940515
いいやパンチラは適正評価だよ
24 23/09/15(金)15:48:22 No.1101940712
Ctrlキー過小評価するか? いやまだまだ俺達はCtrlキーを過小評価しているのか…?
25 23/09/15(金)15:49:02 No.1101940864
パンチラ程度じゃ何とも思わん マンチラまでいっておっとなる
26 23/09/15(金)15:49:44 No.1101941038
ストローはマジで過大評価な気がしてきた
27 23/09/15(金)15:50:01 No.1101941121
爪いいよね…
28 23/09/15(金)15:50:29 No.1101941228
>ま行ってちょっと過大評価なんだ 音は面白いからつい使いがちだけど冷静に使い勝手で考えるとちょっとなあ
29 23/09/15(金)15:50:49 No.1101941297
薬指も過小評価かな
30 23/09/15(金)15:50:51 No.1101941308
ミルクフェドは確実に過大評価
31 23/09/15(金)15:51:12 No.1101941400
>ストローはマジで過大評価な気がしてきた 大体は無くても飲めるもんな
32 23/09/15(金)15:51:39 No.1101941515
スズメだけは嘘
33 23/09/15(金)15:52:09 No.1101941626
過大過小だから高評価な奴でも左に配置される可能性があるのか
34 23/09/15(金)15:52:30 No.1101941721
>ストローはマジで過大評価な気がしてきた むしろ紙ストローブームが起きた時にちょっと普段のストローのこと見直したよ俺
35 23/09/15(金)15:53:24 No.1101941967
太陽は評価されまくってるけどまだ過小かもな 太陽無いとこれ全部無いんだから
36 23/09/15(金)15:54:15 No.1101942168
>>ストローはマジで過大評価な気がしてきた >むしろ紙ストローブームが起きた時にちょっと普段のストローのこと見直したよ俺 口当たりって過小評価されてるかもな…
37 23/09/15(金)15:54:26 No.1101942212
肝臓は過小評価くらいの方が良いよ…
38 23/09/15(金)15:54:27 No.1101942218
サーフゴーと鳥取砂丘は左右入れ替えでいい
39 23/09/15(金)15:54:56 No.1101942337
最近の日傘はむしろもっと評価されるべきでは
40 23/09/15(金)15:55:48 No.1101942545
若さが過大評価寄りは嘘だろ
41 23/09/15(金)15:55:52 No.1101942566
ドアノブすごい
42 23/09/15(金)15:56:31 No.1101942703
玄米もっと右だろ
43 23/09/15(金)15:56:59 No.1101942817
若さはじりじり右に移動する性質があるから…
44 23/09/15(金)15:57:01 No.1101942822
同時通訳ってよく考えると意味不明なくらいすごいな…
45 23/09/15(金)15:57:36 No.1101942963
電車の網棚はもっと活用されていいよな
46 23/09/15(金)15:57:36 No.1101942964
>ドアノブすごい 単純に使い勝手はもちろんドアノブがなかったらセキュリティの欠片もない入口にならざるを得ない…
47 23/09/15(金)15:57:51 No.1101943018
オリオン座そこはないだろ 絶対こいつ目の前でオリオン座見たことないエアプだわ
48 23/09/15(金)15:57:58 No.1101943040
ドアノブに感謝しないやつはドアノブ捨てろ
49 23/09/15(金)15:59:02 No.1101943291
パンチラ以外は割と納得の過大評価
50 23/09/15(金)15:59:58 No.1101943510
>オリオン座そこはないだろ >絶対こいつ目の前でオリオン座見たことないエアプだわ いや北斗七星の方がオリオン座より評価されてるべき 決して良いものじゃないわけではないが今のオリオン座は過大評価
51 23/09/15(金)16:00:12 No.1101943576
左側になんか最近サッカー見たんだなっていうのが固まってるのが多少気に入らない
52 23/09/15(金)16:00:21 No.1101943608
スズメとぶりっ子がその位置なのはわからん
53 23/09/15(金)16:00:44 No.1101943702
>オリオン座そこはないだろ >絶対こいつ目の前でオリオン座見たことないエアプだわ 今オリオン座って人に認識されてるのは地球からの目線であってそもそも目の前でオリオン座を見ることは不可能なのでは?
54 23/09/15(金)16:01:36 No.1101943877
>いや北斗七星の方がオリオン座より評価されてるべき >決して良いものじゃないわけではないが今のオリオン座は過大評価 一等星が一つもないような星の集まりにそんな評価いらんだろ…
55 23/09/15(金)16:01:38 No.1101943886
心理テストはずーっと右極 たぶん100年先も右に居座ってるわこいつ
56 23/09/15(金)16:01:50 No.1101943924
若さを過大評価側に置いてるあたり若いな…
57 23/09/15(金)16:02:56 No.1101944179
若さは少子高齢化の時代だから若い人から見たら余計ってのはありそう
58 23/09/15(金)16:03:07 No.1101944233
くさかんむりで笑いそうになってンッ…ってなった
59 23/09/15(金)16:03:53 No.1101944409
>パンチラ以外は割と納得の過大評価 パンツが見えるだけなんだぞ もっと見せろ
60 23/09/15(金)16:04:01 No.1101944444
これをマインドマップとして書き出せるの結構いいニューロンの繋がり方してるな
61 23/09/15(金)16:04:50 No.1101944600
要らないからな貯金箱って
62 23/09/15(金)16:04:59 No.1101944621
>パンチラ以外は割と納得の過大評価 パンチラは正しくはパンツじゃなくて鼠蹊部見て喜んでるから鼠蹊部チラって言い方にすれば適正評価になると思う
63 23/09/15(金)16:05:42 No.1101944773
>>パンチラ以外は割と納得の過大評価 >パンチラは正しくはパンツじゃなくて鼠蹊部見て喜んでるから鼠蹊部チラって言い方にすれば適正評価になると思う いやパンツを見て喜んでいるが…?
64 23/09/15(金)16:05:44 No.1101944786
>>パンチラ以外は割と納得の過大評価 >パンチラは正しくはパンツじゃなくて鼠蹊部見て喜んでるから鼠蹊部チラって言い方にすれば適正評価になると思う 正しいも何もねえよ俺はパンツも見てえよ
65 23/09/15(金)16:06:02 No.1101944854
同時通訳は過小評価っていうか使うコストが高過ぎて使いたくても使えないの枠
66 23/09/15(金)16:06:09 No.1101944886
パンチラはギリギリ見えない位が良いと思ってるから個人的にはこの位置で妥当
67 23/09/15(金)16:06:18 No.1101944916
ケツも見たいだろ
68 23/09/15(金)16:06:19 No.1101944920
ま行は多用するとなんとなく強くて特別なものの名前になりそうなのが過大だと思う
69 23/09/15(金)16:06:25 No.1101944942
ドアノブは凄い 握り玉よりレバー型の方が使いやすいけど引っかかりやすいよなと思って 最近は室内ドアでもプッシュプルハンドルの方がいいのかなとか考えるよね
70 23/09/15(金)16:07:39 No.1101945192
>ま行は多用するとなんとなく強くて特別なものの名前になりそうなのが過大だと思う まんこまんこまんこーーーーー!!!
71 23/09/15(金)16:09:12 No.1101945523
ロケット鉛筆が評価されてるとこ見たことない
72 23/09/15(金)16:09:49 No.1101945654
ごま油は今の評価で適正
73 23/09/15(金)16:09:50 No.1101945657
>ロケット鉛筆が評価されてるとこ見たことない 学校行ってなかったのか?
74 23/09/15(金)16:11:01 No.1101945914
句読点はふたばにいればわかるとおりなくてもたいしたことないむしろここでないところでもなくしてしまっていいんじゃないかとおもう
75 23/09/15(金)16:11:14 No.1101945964
宗教、女子高生、若さ が近い辺りに固まってるの本当に評者の年齢を感じるな…
76 23/09/15(金)16:12:12 No.1101946168
>句読点はふたばにいればわかるとおりなくてもたいしたことないむしろここでないところでもなくしてしまっていいんじゃないかとおもう 句読点が無いおかげで我々は一定以上の高度なコミュニケーションを取らずに済んでいるのだ
77 23/09/15(金)16:12:57 No.1101946341
畳いいよな 寒くもなく暑くもなく
78 23/09/15(金)16:13:35 No.1101946463
爪の過小評価ってなんの評価だよ
79 23/09/15(金)16:14:28 No.1101946641
爪?
80 23/09/15(金)16:14:29 No.1101946649
縦軸に意味はあるの?
81 23/09/15(金)16:14:35 No.1101946672
>爪の過小評価ってなんの評価だよ 無いと力が入らない系の話じゃないかな 踏ん張りも握力も効かなくなるとか
82 23/09/15(金)16:15:19 No.1101946827
>句読点はふたばにいればわかるとおりなくてもたいしたことないむしろここでないところでもなくしてしまっていいんじゃないかとおもう 二次裏を過大評価しすぎ
83 23/09/15(金)16:16:09 No.1101947000
最近はパンチラありがたくないよねぇ
84 23/09/15(金)16:16:29 No.1101947069
俺ワイアレス充電器導入してからマジでQOL上がったから過大評価じゃないよ
85 23/09/15(金)16:16:34 No.1101947086
心の健康はもっと大事に扱った方がいい
86 23/09/15(金)16:16:35 No.1101947089
句読点がimgにあったらお互いの句読点の付け方でレスポンチする地獄が形成されると思う
87 23/09/15(金)16:16:56 No.1101947181
困った 割とわかる
88 23/09/15(金)16:17:04 No.1101947212
挨拶は大事
89 23/09/15(金)16:17:20 No.1101947290
同時通訳の人過小評価してる奴いる…?
90 23/09/15(金)16:17:40 No.1101947364
電車乗れるとか人といっしょにごはん食べられるとか、心の健康あってこそだから
91 23/09/15(金)16:18:06 No.1101947442
爪がないと力入らないみたいな話かな
92 23/09/15(金)16:19:02 No.1101947647
川の怖さは利用する人はもっと強く実感するべきだな
93 23/09/15(金)16:19:13 No.1101947687
福祉はもっと評価しろ 予算を出して
94 23/09/15(金)16:19:26 No.1101947733
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
95 23/09/15(金)16:19:38 No.1101947785
森保はまあ…そうだね
96 23/09/15(金)16:20:12 No.1101947905
>ヴァイオレット・エヴァーガーデン 左右に長過ぎる
97 23/09/15(金)16:20:47 No.1101948056
宗教は左端でいいんじゃないか…?
98 23/09/15(金)16:21:04 No.1101948114
挑戦する心は本当に大事だと思う モノによるけど
99 23/09/15(金)16:21:27 No.1101948216
日傘はもうちょい評価の場を持つべき
100 23/09/15(金)16:22:54 No.1101948554
審判いないと試合が成り立たないもんな
101 23/09/15(金)16:24:34 No.1101948959
いやごま油はもっと評価されていいよ…
102 23/09/15(金)16:26:46 No.1101949499
過大評価扱いするくらいパンチラ見てるとか立地に恵まれてるだろそれ 深刻な格差だよ
103 23/09/15(金)16:26:55 No.1101949536
左側通行がそこなら右側通行はどこだよ
104 23/09/15(金)16:27:59 No.1101949780
学生時代野球の審判してあんな後ろから見てストライクかボールかなんてわかるかよ!って思った 審判はすごいよ…
105 23/09/15(金)16:28:16 No.1101949848
ぶりっこを過小評価って何だ…? いや素直に可愛いだろってことかそれともこんな事やれるの逆に凄いだろってことか…
106 23/09/15(金)16:29:56 No.1101950193
この手のやつにしては納得感ある
107 23/09/15(金)16:29:59 No.1101950202
伊能忠敬を若干過小評価寄りは無いよ! むしろ偉人としてちゃんと歴史に名を残してるじゃん!
108 23/09/15(金)16:32:19 No.1101950696
確かに車輪や審判は過小評価されてるな
109 23/09/15(金)16:35:15 No.1101951381
オリオン座はそもそも名前が過大 砂時計座が妥当
110 23/09/15(金)16:35:31 No.1101951447
>挨拶は大事 板東は英二
111 23/09/15(金)16:35:49 No.1101951524
ドアノブにぶつかった!ドアノブ邪魔! とか理不尽に恨んでるやついるよね
112 23/09/15(金)16:36:13 No.1101951615
鯨油とかは過小評価されてない?
113 23/09/15(金)16:45:17 No.1101953666
ドア自体を押しても引いても開かないのに ひねったり引っ張るだけでロックが外れてドアが開くって考えると結構すごいのかもしれないドアノブ
114 23/09/15(金)16:49:05 No.1101954613
どういうこと?
115 23/09/15(金)16:49:18 No.1101954666
エロ界隈のパンチラってパンチラじゃないよね それは置いといて右端はないわ
116 23/09/15(金)16:49:32 No.1101954727
窒素を評価してないことは認めるけど何を評価すればいいんだよ
117 23/09/15(金)16:51:20 No.1101955148
>ドアノブにぶつかった!ドアノブ邪魔! >とか理不尽に恨んでるやついるよね でもよく考えるとドアノブがドアから出っ張ってる必要はない気がしてきた
118 23/09/15(金)16:52:18 No.1101955402
認知シャッフル睡眠法みたいだ
119 23/09/15(金)16:53:16 No.1101955649
ドアノブには責任感が足りない 壊れた瞬間ドアが開かなくなるんだからもっとしっかりして欲しい
120 23/09/15(金)16:53:40 No.1101955759
メロンパンと無人島はわかる 日傘はむしろ過小評価だろ
121 23/09/15(金)16:55:05 No.1101956085
ドアノブが壊れて閉じ込められたことあるから評価低い
122 23/09/15(金)16:55:10 No.1101956104
オロポはただのマッチをオロポと呼称することでサウナーに売れた情報飲料だから…
123 23/09/15(金)16:56:19 No.1101956390
ロケット鉛筆なんて昭和の遺物がまだ過大評価されてるんだ
124 23/09/15(金)16:58:05 No.1101956867
ロケット鉛筆って使い難くてクソだなとしか思えなかったな
125 23/09/15(金)17:01:50 No.1101957855
スコップは適正評価って事か
126 23/09/15(金)17:02:18 No.1101957973
鳩の評価ってなんだよ
127 23/09/15(金)17:06:30 No.1101959089
ストローと同等とは確かに過大評価かもしれんサーフゴー
128 23/09/15(金)17:06:52 No.1101959182
しゃぶ葉はイメージより良い?
129 23/09/15(金)17:09:36 No.1101959915
太陽は多少の評価じゃ実際受けるべき評価とは比べ物にならないくらい過小評価になっちまうからな…
130 23/09/15(金)17:11:59 No.1101960593
>鳩の評価ってなんだよ なんかこう中庸な感じ
131 23/09/15(金)17:14:55 No.1101961431
>鳩の評価ってなんだよ クソをしまくる平和の象徴
132 23/09/15(金)17:15:48 No.1101961668
同時通訳は凄いプロだって素人目にも分かるだろ!!
133 23/09/15(金)17:17:57 No.1101962247
返信早い人を過小評価すると返信遅い人になる 俺のように
134 23/09/15(金)17:21:00 No.1101963076
クサカンムリの評価が過小評価よりのほぼ妥当っていうのは実感あるな 顔面ぱんちはいい曲だった
135 23/09/15(金)17:21:04 No.1101963091
増田達至だけ浮いてない?
136 23/09/15(金)17:27:09 No.1101964779
上下軸の違いは何だよ
137 23/09/15(金)17:32:44 No.1101966405
ぶんぶんチョッパーは普通にすごい便利だかんな!