23/09/15(金)14:00:54 呪術廻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)14:00:54 No.1101914573
呪術廻戦で一番好きなバトル教えて 俺はスレ画
1 23/09/15(金)14:03:04 No.1101915099
いつ見ても無様すぎるな直哉くん
2 23/09/15(金)14:03:38 No.1101915222
東堂の出てくるバトル全部
3 23/09/15(金)14:04:04 No.1101915305
レジィ戦
4 23/09/15(金)14:04:04 No.1101915308
不用意に間合いに入ったら切り殺されても文句言えへんで?
5 23/09/15(金)14:04:10 No.1101915339
お兄ちゃんと東堂絡みはベストバウト多すぎる
6 23/09/15(金)14:04:50 No.1101915505
刀おじさんと河童の辺り
7 23/09/15(金)14:05:02 No.1101915559
宿儺vs万と宿儺vs五条
8 23/09/15(金)14:06:09 No.1101915798
いつ見てもその能力でその能力を相手に負ける?ってなる直哉vsお兄ちゃん戦
9 23/09/15(金)14:06:34 No.1101915913
お兄ちゃんは反転術式使えないのにどうやって刺し傷治したの?
10 23/09/15(金)14:06:52 No.1101915982
親殺しいきまーす!
11 23/09/15(金)14:07:06 No.1101916036
今週の茈良かったから五条VS宿儺
12 23/09/15(金)14:07:35 No.1101916151
>お兄ちゃんは反転術式使えないのにどうやって刺し傷治したの? 呪霊は刺されたくらいじゃ死なないし術式で血流操作してあとは自然治癒じゃないの?
13 23/09/15(金)14:07:39 No.1101916163
>お兄ちゃんは反転術式使えないのにどうやって刺し傷治したの? 血操れるんやから止血はお手のものやね
14 23/09/15(金)14:08:04 No.1101916255
スゴイねかさぶた
15 23/09/15(金)14:08:51 No.1101916434
>いつ見てもその能力でその能力を相手に負ける?ってなる直哉vsお兄ちゃん戦 初見殺しの塊だからなお兄ちゃん
16 23/09/15(金)14:09:06 No.1101916492
かさぶたから皮膚再生するからな
17 23/09/15(金)14:09:22 No.1101916547
呪術は程よい強さ同士の方が面白い気がする
18 23/09/15(金)14:09:25 No.1101916560
>いつ見てもその能力でその能力を相手に負ける?ってなる直哉vsお兄ちゃん戦 直哉側は手の内ある程度知ってたうえで負けたからな
19 23/09/15(金)14:09:51 No.1101916656
血の毒が何気にめちゃくちゃ便利なお兄ちゃん
20 23/09/15(金)14:10:14 No.1101916740
>直哉側は手の内ある程度知ってたうえで負けたからな のりとしくんくらいやと思ってたんや…
21 23/09/15(金)14:10:38 No.1101916834
穿血って宿儺も真似るくらいだし結構強いよね
22 23/09/15(金)14:10:47 No.1101916883
>血の毒が何気にめちゃくちゃ便利なお兄ちゃん 裏梅にも効くからな
23 23/09/15(金)14:10:58 No.1101916920
まあそれが一番強い戦法なのはわかるんだけど 直哉くんにはもう突っ込むのやめときな?って言いたくなる
24 23/09/15(金)14:11:03 No.1101916936
あっこいつ受肉体だって判別するの五条でもないと難しいしな
25 23/09/15(金)14:11:10 No.1101916961
>今週の?良かったから五条VS宿儺 そこもいいけどそのマッチの序盤の二人で大破壊かましたあとビル壊したのお前のせいにしとくな辺りの一連の戦闘の流れが軽快で好き
26 23/09/15(金)14:11:18 No.1101916986
初見殺しは直哉のがたいがいだろ!
27 23/09/15(金)14:11:31 No.1101917036
アンチグラビティシステム引き出したからお兄ちゃんのバトルは面白い
28 23/09/15(金)14:11:51 No.1101917122
赤血操術のデメリット無くしてようやくお兄ちゃんだから微妙過ぎる…
29 23/09/15(金)14:12:15 No.1101917223
投射呪法+刃物!オラッ死ねっ!
30 23/09/15(金)14:12:20 No.1101917240
>いつ見てもその能力でその能力を相手に負ける?ってなる直哉vsお兄ちゃん戦 実際知りようがない初見殺しさえ食らわなかったら直哉の圧勝だったじゃんこれ
31 23/09/15(金)14:12:23 No.1101917253
>東堂の出てくるバトル全部 能力とか使い方とかあのくらいの楽しかった
32 23/09/15(金)14:12:27 No.1101917280
>裏梅にも効くからな どうした裏梅
33 23/09/15(金)14:12:34 No.1101917310
>いつ見てもその能力でその能力を相手に負ける?ってなる直哉vsお兄ちゃん戦 超新星のダメージだけだとまだ戦えるんだ 毒で動けなくなって負けた
34 23/09/15(金)14:12:35 No.1101917319
>あっこいつ受肉体だって判別するの五条でもないと難しいしな いいよね呪霊討伐したはずなのに死体が消えなくて殺人実績アクティブになるの 野薔薇ちゃんはなんで平然としてるの…
35 23/09/15(金)14:12:39 No.1101917345
>初見殺しは直哉のがたいがいだろ! 殺傷力がないせいでだいたい対応されるの酷いよね
36 23/09/15(金)14:12:45 No.1101917371
お兄ちゃんくらいの異能が漫画的にちょうどいいと思う
37 23/09/15(金)14:12:46 No.1101917378
呪力を血に変換で貧血リスクなしの特性も血が毒特性もどっちもズルい
38 23/09/15(金)14:12:48 No.1101917385
無限血液がバレてない前提で無理言わんといてや
39 23/09/15(金)14:12:48 No.1101917389
>投射呪法+刃物!オラッ死ねっ! 直哉舐めプしたって言われてるけど人間想定ならむしろ効率的に殺しに来てるよね
40 23/09/15(金)14:13:43 No.1101917615
穿血が絵面は地味なんだけど堅実で強いって評価に落ち着く
41 23/09/15(金)14:13:46 No.1101917624
>初見殺しは直哉のがたいがいだろ! むしろネタが分かってもやり込んでないと対処できないシンプルに強い術式 真希ちゃんは化け物
42 23/09/15(金)14:13:48 No.1101917630
>野薔薇ちゃんはなんで平然としてるの… 多分虎杖のがダメージでかいから冷静になっちゃってる
43 23/09/15(金)14:13:51 No.1101917646
虎杖ボディだった頃の宿儺のバトルは大体面白い
44 23/09/15(金)14:14:13 No.1101917726
九相図はパッシブスキルが優秀すぎる
45 23/09/15(金)14:14:54 No.1101917877
>>いつ見てもその能力でその能力を相手に負ける?ってなる直哉vsお兄ちゃん戦 >実際知りようがない初見殺しさえ食らわなかったら直哉の圧勝だったじゃんこれ いや周りに毒入りの血ドバドバ出された時点で接近戦で突っ込むしかない直哉はどうにもならんよ それでやばいと思って突っ込んだら超新星が来た
46 23/09/15(金)14:15:22 No.1101917991
>虎杖ボディだった頃の宿儺のバトルは大体面白い まぁバトルと言うかほぼ蹂躙なんだが
47 23/09/15(金)14:15:47 No.1101918083
>>>いつ見てもその能力でその能力を相手に負ける?ってなる直哉vsお兄ちゃん戦 >>実際知りようがない初見殺しさえ食らわなかったら直哉の圧勝だったじゃんこれ >いや周りに毒入りの血ドバドバ出された時点で接近戦で突っ込むしかない直哉はどうにもならんよ >それでやばいと思って突っ込んだら超新星が来た それが知りようがない初見殺しでは?
48 23/09/15(金)14:16:16 No.1101918203
未熟なの逆手に取った伏黒vsレジィ様戦すき
49 23/09/15(金)14:17:35 No.1101918523
>>虎杖ボディだった頃の宿儺のバトルは大体面白い >まぁバトルと言うかほぼ蹂躙なんだが どうしようもない敵相手に出てきたり戦う敵の強さ自体もやべえって思わせてくれる上で蹂躙してくれるから見てて楽しいんだなこれが
50 23/09/15(金)14:17:40 No.1101918546
お兄ちゃんは見た目完全に人間なのに蓋開けてみたら無限輸血でデメリット踏み倒して更に毒付与まで付いてる血操術使ってくるのマジ悪質だよ
51 23/09/15(金)14:18:06 No.1101918649
見た目は同じなのに覚えている技が違うどころかタイプと特性まで違うポケモンみたいなやつ
52 23/09/15(金)14:18:08 No.1101918654
超新星って目立ってないけど普通の人が食らったら毒入りショットガンみたいなもんだよね ショットガンでも死ぬのにさらに毒までついてて殺意高くない?
53 23/09/15(金)14:18:13 No.1101918672
お兄ちゃんが渋谷で一般人殺したの存在しない記憶にされてるの笑う
54 23/09/15(金)14:18:17 No.1101918692
>九相図はパッシブスキルが優秀すぎる 虎杖が兄弟吸収したからちょっと楽しみ
55 23/09/15(金)14:18:57 No.1101918863
>それが知りようがない初見殺しでは? 毒入りって知ってても結局直哉は接近戦するしかないから周りに血撒かれたら血で投射呪法の一番強みの速度が半減して敗色濃厚だ
56 23/09/15(金)14:19:03 No.1101918887
戦闘そのものの良さとはちょっと違うけど日車戦好き あとどっちが勝つかマジで読めなかった鹿紫雲戦
57 23/09/15(金)14:19:06 No.1101918892
>お兄ちゃんが渋谷で一般人殺したの存在しない記憶にされてるの笑う 虎杖だっていっぱい殺してるし仕方ないよ
58 23/09/15(金)14:19:08 No.1101918902
>お兄ちゃんが渋谷で一般人殺したの存在しない記憶にされてるの笑う 普通に覚えてるしお兄ちゃん自身安易に呪霊側に付いたせいで兄弟同士で殺し合いさせたって滅茶苦茶悔やんでる…
59 23/09/15(金)14:19:40 No.1101919039
>未熟なの逆手に取った伏黒vsレジィ様戦すき あの戦い読み返した時思ったんだけど必中効果の打ち消し=絶対に当たらないなのかな 葛籠展開した時点でもう領域内の攻撃は当たんねえぞみたいなドヤ顔してたけど
60 23/09/15(金)14:19:49 No.1101919079
>お兄ちゃんが渋谷で一般人殺したの存在しない記憶にされてるの笑う 虎杖はどう思う?
61 23/09/15(金)14:20:29 No.1101919267
なまじのりとしが真っ当な人間ができる範囲の赤血操術使っててそれ知ってる人も多そうなだけに基本スペックでズルしてくるお兄ちゃんの初見殺しが刺さる刺さる
62 23/09/15(金)14:20:30 No.1101919271
>>それが知りようがない初見殺しでは? >毒入りって知ってても結局直哉は接近戦するしかないから周りに血撒かれたら血で投射呪法の一番強みの速度が半減して敗色濃厚だ 速さには圧倒的に分があるんだから知ってたらいくらでも対処法思いつける範疇だと思う
63 23/09/15(金)14:20:57 No.1101919374
乱入しまくりドタバタレイドバトルの蛇魂戦いいよね…
64 23/09/15(金)14:21:19 No.1101919464
>>お兄ちゃんが渋谷で一般人殺したの存在しない記憶にされてるの笑う >虎杖はどう思う? 俺が殺した
65 23/09/15(金)14:21:29 No.1101919507
>お兄ちゃんが渋谷で一般人殺したの存在しない記憶にされてるの笑う あれここで巻き込んでたよな!?ってなってダメだった
66 23/09/15(金)14:21:46 No.1101919585
>お兄ちゃん自身安易に呪霊側に付いたせいで兄弟同士で殺し合いさせたって滅茶苦茶悔やんでる… 呪霊側につかないと絶対にしんどい事になるけど今の状況見るに暫く耐えられれば渋谷後に合流できた可能性も一応あるんだよな…
67 23/09/15(金)14:22:30 No.1101919772
>>>それが知りようがない初見殺しでは? >>毒入りって知ってても結局直哉は接近戦するしかないから周りに血撒かれたら血で投射呪法の一番強みの速度が半減して敗色濃厚だ >速さには圧倒的に分があるんだから知ってたらいくらでも対処法思いつける範疇だと思う 突っ込んで行ったタイミングに合わせて初見殺し撃たれたら直哉の術式じゃ急に進路変えられないから厳しいと思う
68 23/09/15(金)14:22:37 No.1101919797
直哉自体は負けっぱなしだけど戦闘は楽しい
69 23/09/15(金)14:23:13 No.1101919934
戦闘といって良いのかわからないけど虎杖vs日車が未だに一番
70 23/09/15(金)14:23:20 No.1101919959
決まった動きしないと加速解けてどの道詰むからお兄ちゃんの手を読めなかった時点で負けなんだろうなって
71 23/09/15(金)14:23:26 No.1101919983
>速さには圧倒的に分があるんだから知ってたらいくらでも対処法思いつける範疇だと思う 線の移動しかできない人間直哉じゃ周りに血のプールされてお兄ちゃんに待ちガイルされたら描写されてる範囲じゃ打つ手なしだ ちょっとでも食らったら毒でアウトだし
72 23/09/15(金)14:23:33 No.1101920007
メロンパン殺すのが乙骨になるのかお兄ちゃんになるのか
73 23/09/15(金)14:23:45 No.1101920069
全力描写見るとあの場所は加速のメリットほぼないからお兄ちゃんは運が良かったな
74 23/09/15(金)14:24:28 No.1101920246
直哉戦といいメロンパン戦といいなまじ術式を知ってるから超新星が刺さるのがいいんだ
75 23/09/15(金)14:24:32 No.1101920256
本人のポリシーがアレだけど得物使って全力で殺しに行ったらめちゃくちゃ強いよね投射呪法
76 23/09/15(金)14:24:45 No.1101920316
なんだかんだ渋谷の虎杖&東堂&高田ちゃんVS真人戦は面白かった 漁夫の利メロンパンも人から生まれた呪霊の末路としてはかなり好き
77 23/09/15(金)14:24:58 No.1101920376
>メロンパン殺すのが乙骨になるのかお兄ちゃんになるのか 今んとこ実力差あるけど虎杖にケリつけさせてけれないかなぁ…
78 23/09/15(金)14:25:26 No.1101920480
>突っ込んで行ったタイミングに合わせて初見殺し撃たれたら直哉の術式じゃ急に進路変えられないから厳しいと思う 初見で出されるのと知った上で出されるのじゃ随分違うと思うよ
79 23/09/15(金)14:25:41 No.1101920542
領域展開未遂のせいで「」には死ぬほど叩かれてるけど仙台コロニー戦めっちゃ好きなんだよね…
80 23/09/15(金)14:26:15 No.1101920695
>今んとこ実力差あるけど虎杖にケリつけさせてけれないかなぁ… お兄ちゃん的には弟がクソ親殺しするのありなんだろうかナシなんだろうか
81 23/09/15(金)14:26:17 No.1101920701
>今んとこ実力差あるけど虎杖にケリつけさせてけれないかなぁ… 二重の意味で親殺し行きまぁす!!でお兄ちゃんとペアで戦ってほしい 乙骨達は呪霊操術で山ほど出てくるだろう呪霊と戦っててくれ
82 23/09/15(金)14:26:22 No.1101920724
>領域展開未遂のせいで「」には死ぬほど叩かれてるけど仙台コロニー戦めっちゃ好きなんだよね… あんま「」で括らんでほしいかな
83 23/09/15(金)14:26:23 No.1101920728
仮にお兄ちゃんの性質気付いても直哉の術式じゃいちいち遠くで加速してから投げ物を感性の法則で飛ばすくらいしか寄らずに攻撃する手段ないし相性キツくね
84 23/09/15(金)14:26:43 No.1101920814
殴るだけでも割と面白いんだよな虎杖のバトル
85 23/09/15(金)14:26:48 No.1101920838
>>お兄ちゃんが渋谷で一般人殺したの存在しない記憶にされてるの笑う >あれここで巻き込んでたよな!?ってなってダメだった ああアニメの話か
86 23/09/15(金)14:27:01 No.1101920898
>領域展開未遂のせいで「」には死ぬほど叩かれてるけど仙台コロニー戦めっちゃ好きなんだよね… がっかりはしたけどあの戦い自体は好きだよ せめて領域の中身チラ見せはしてほしかった
87 23/09/15(金)14:27:11 No.1101920946
ここでも真希さんとの二戦でも結局相手舐めたのが敗因っていう 実にらしい結末かと
88 23/09/15(金)14:27:41 No.1101921093
>仮にお兄ちゃんの性質気付いても直哉の術式じゃいちいち遠くで加速してから投げ物を感性の法則で飛ばすくらいしか寄らずに攻撃する手段ないし相性キツくね 遠距離戦の方が本来お兄ちゃんの土俵だしなあ
89 23/09/15(金)14:27:57 No.1101921157
>殴るだけでも割と面白いんだよな虎杖のバトル 虎杖そのものが面白いことできるわけじゃないけど相手がアレコレやれるから戦闘自体はトリッキーな流れよね
90 23/09/15(金)14:28:03 No.1101921179
>>領域展開未遂のせいで「」には死ぬほど叩かれてるけど仙台コロニー戦めっちゃ好きなんだよね… >がっかりはしたけどあの戦い自体は好きだよ >せめて領域の中身チラ見せはしてほしかった 名前も知りたかったな
91 23/09/15(金)14:28:08 No.1101921199
あべこべジジイとか日車とか乙骨にいっぺん殺される件とか虎杖のバトルは小物とか地形使ったアクション多いから絵面は楽しいよね
92 23/09/15(金)14:28:11 No.1101921210
手の内知ってるなら直哉もそれこそ戦い方大幅に変えそうな気もするけどな 真希戦並みに速さ全振りにされたら反撃する暇もないだろうし
93 23/09/15(金)14:28:18 No.1101921231
呪いとしての君はここで死んだはこの漫画にしては恐ろしい程爽やかですき
94 23/09/15(金)14:28:22 No.1101921255
乙骨vsリーゼント
95 23/09/15(金)14:28:25 No.1101921268
>殴るだけでも割と面白いんだよな虎杖のバトル 虎杖が術式バニラで耐久だけ高いから相手を引き立てるプロレスみたいなところはある
96 23/09/15(金)14:28:31 No.1101921286
むしろ半端にタネを知ってたから見誤ったところある
97 23/09/15(金)14:28:32 No.1101921288
>殴るだけでも割と面白いんだよな虎杖のバトル 個室トイレ入って鍵閉めてキックでドアごとぶち破るやついいよね
98 23/09/15(金)14:28:40 No.1101921321
>呪術は程よい強さ同士の方が面白い気がする 大抵のバトル漫画で言われるやつ
99 23/09/15(金)14:28:46 No.1101921350
何気に遠距離攻撃できる術式あんまりないんだよな呪術
100 23/09/15(金)14:28:50 No.1101921369
直哉はその術式好きなのはわかるけどリスク高すぎだろ…格上には一切効かないしカウンターパンチヤバすぎるし
101 23/09/15(金)14:29:45 No.1101921608
>ここでも真希さんとの二戦でも結局相手舐めたのが敗因っていう >実にらしい結末かと お兄ちゃんの体質知らなかったのと真っ向から叩きのめされたの2つだから敗因に舐めてた部分なくね? お兄ちゃん戦に至ってはダサいと思ってるのに刃物持ち出しててむしろ確実に倒しに来てるし
102 23/09/15(金)14:30:04 No.1101921697
>直哉はその術式好きなのはわかるけどリスク高すぎだろ…格上には一切効かないしカウンターパンチヤバすぎるし そんなんでビビたらあっち側にいけんし…
103 23/09/15(金)14:30:28 No.1101921780
>>殴るだけでも割と面白いんだよな虎杖のバトル >虎杖が術式バニラで耐久だけ高いから相手を引き立てるプロレスみたいなところはある 相手が特殊なタイプ多いよね
104 23/09/15(金)14:30:30 No.1101921792
>直哉はその術式好きなのはわかるけどリスク高すぎだろ…格上には一切効かないしカウンターパンチヤバすぎるし まあカウンターは一応考慮してるしダサいダサい言わずにクソ強ェ呪具とか携帯してればもっとやれたハズ パパが死んで俺が次期当主やし特級呪具使い放題や
105 23/09/15(金)14:30:42 No.1101921841
どこまで行っても加速して殴る蹴るでしかないから接近自体がリスクになる相手とか範囲攻撃相手には相性悪いよね直哉
106 23/09/15(金)14:31:09 No.1101921946
裏梅なんかには一発で固められて終わりだし相性の問題だとは思う
107 23/09/15(金)14:31:32 No.1101922021
今週のアニメだとラッシュバトルからの不意打ち避けての一撃とか そういうの好きよ虎杖のバトル
108 23/09/15(金)14:31:39 No.1101922045
>ここでも真希さんとの二戦でも結局相手舐めたのが敗因っていう >実にらしい結末かと 五条とパパ黒以外に負けるはずがないっていう自負なのか慢心なのかわからんけど直哉はそういうのあるよね
109 23/09/15(金)14:32:31 No.1101922245
直哉くんに対してアニメじじいの戦い方はどっしり構えつつ近接で速度上げて封殺するって感じでいいよね 直哉くんは基本H andAだし
110 23/09/15(金)14:32:43 No.1101922291
直哉のお兄ちゃん倒せる威力の攻撃手段最高速度の素手か短刀とかだからどう足掻いても血を浴びてよくて相打ちになりそう
111 23/09/15(金)14:33:07 No.1101922403
腹刺してるのに失血死しないところでもっと違和感覚えて袴に血がかかった時点で一旦逃げるべきだった
112 23/09/15(金)14:33:09 No.1101922413
真人は虎杖以外だと一撃必殺が強ぎて虎杖とのマッチングが一番ちょうどいいんだよな
113 23/09/15(金)14:33:40 No.1101922542
上位勢でも近距離タイプ多いの考えると取り回し良くて遠距離で威力出せる赤血操術ってもしかして貧血デメリット加味しても強い術式なのか?
114 23/09/15(金)14:33:43 No.1101922555
切り傷でHP削って赤血操術のMPも削って威力もダウンや なんか血多くね?
115 23/09/15(金)14:33:46 No.1101922567
来週アニメで本格的に描かれる悟が封印されるまでのくだり結構好き
116 23/09/15(金)14:34:10 No.1101922675
人間の血操術だと思っていたって勘違いと血操術があまりに古典的な術過ぎてやること全部わかってるわって慢心が複合してる 油断してなければ「人間の使い手にしては規模がおかしくね?」ってところから裏を読もうとする気になったかもしれない
117 23/09/15(金)14:34:17 No.1101922706
アニメジジイも相手が悪かったとはいえ物量攻撃でほぼ機能不全に陥ったし範囲攻撃には相性悪いのは仕方ない
118 23/09/15(金)14:34:39 No.1101922779
お兄ちゃんの耐久が急に強化され過ぎだよスレ画… 虎杖パンチ一発でヤバかったのにボコボコにした直哉くんが何で倒れんの…?と言うくらい頑丈に…
119 23/09/15(金)14:34:40 No.1101922788
直哉は実際に考えるとスタン目的に片手は明けときたいし持てる武器としてはドスが最適解なところはある じぶんなら片手盾持ちたいけど
120 23/09/15(金)14:35:18 No.1101922917
>人間の血操術だと思っていたって勘違いと血操術があまりに古典的な術過ぎてやること全部わかってるわって慢心が複合してる >油断してなければ「人間の使い手にしては規模がおかしくね?」ってところから裏を読もうとする気になったかもしれない ジジイが生きてたら多分結果はともかく考えはしたよなって部分まで年季とメンタルの差は割とあるよね
121 23/09/15(金)14:35:29 No.1101922956
>何気に遠距離攻撃できる術式あんまりないんだよな呪術 一応呪力集中させてビームは呪力持ちなら全員できるんだ ただ同じ呪力消費なら術式使った方がいいだけで
122 23/09/15(金)14:35:51 No.1101923042
無下限みたいな大技バーンも嫌いじゃないけど 返り血で動き制限するとか小技が豊富で好きだよ赤血操術
123 23/09/15(金)14:35:59 No.1101923077
お兄ちゃん自体はいいんだけどお兄ちゃんのせいでとしのりの強さに永久に蓋されたよね
124 23/09/15(金)14:36:03 No.1101923089
仕方がないけどのりとしお兄ちゃんと差別化できる何か欲しいな現状完全下位互換だし
125 23/09/15(金)14:36:19 No.1101923147
>お兄ちゃんの耐久が急に強化され過ぎだよスレ画… >虎杖パンチ一発でヤバかったのにボコボコにした直哉くんが何で倒れんの…?と言うくらい頑丈に… 殴りに関しちゃ虎杖が強い
126 23/09/15(金)14:36:24 No.1101923162
>虎杖パンチ一発でヤバかったのに 虎杖パンチは地味だけど破壊力異常だから…
127 23/09/15(金)14:36:27 No.1101923177
>お兄ちゃんの耐久が急に強化され過ぎだよスレ画… >虎杖パンチ一発でヤバかったのにボコボコにした直哉くんが何で倒れんの…?と言うくらい頑丈に… 虎杖の一撃がおかしいのはずっと描写されてるだろ!
128 23/09/15(金)14:36:46 No.1101923249
火力だけなら火山殺せる火力してるからな虎杖 当たらねぇ
129 23/09/15(金)14:36:48 No.1101923255
なかなか貧血起こさへんな…?って所までなら輸血パックとかセルフ循環とかで生身の人間でもできそうなラインだったからそもそも人間じゃないって所に気付けなかったのかもしれない いや仮に人間じゃないと気付いたとしてもそいつの血が毒までは分からないからどの道キツイわこのマッチ
130 23/09/15(金)14:37:14 No.1101923346
>上位勢でも近距離タイプ多いの考えると取り回し良くて遠距離で威力出せる赤血操術ってもしかして貧血デメリット加味しても強い術式なのか? 全部の距離で戦える上に身体強化と防御も補えるからね
131 23/09/15(金)14:37:14 No.1101923348
>仕方がないけどのりとしお兄ちゃんと差別化できる何か欲しいな現状完全下位互換だし クネクネ曲がる弓矢とか…
132 23/09/15(金)14:37:32 No.1101923401
>無下限みたいな大技バーンも嫌いじゃないけど >返り血で動き制限するとか小技が豊富で好きだよ赤血操術 御三家がそれでいいのかとも思うけどちょうどいい強さでいいよね
133 23/09/15(金)14:38:15 No.1101923560
虎杖の拳だけはずっと五条以下の最高クラスだろう
134 23/09/15(金)14:38:36 No.1101923651
大体なんや血縁者以外に有毒な赤血操術って…バケモノやんけ…
135 23/09/15(金)14:38:55 No.1101923729
レジィ戦はパワーバランスがいいよね
136 23/09/15(金)14:38:57 No.1101923737
>>仕方がないけどのりとしお兄ちゃんと差別化できる何か欲しいな現状完全下位互換だし >クネクネ曲がる弓矢とか… あれやたら火力あって良いと思うんだけどな…
137 23/09/15(金)14:39:08 No.1101923788
>虎杖の拳だけはずっと五条以下の最高クラスだろう そこまではない 中堅くらいだと思う
138 23/09/15(金)14:39:35 No.1101923910
のりとしは闇堕ちみたいなこと言ってすごいサッパリした格好になってる育ちの良さが強み 今のいろいろが解決したあと呪術界引っ張っていけるののりとししかいない…!
139 23/09/15(金)14:39:44 No.1101923956
>虎杖の拳だけはずっと五条以下の最高クラスだろう 乙骨の超呪力パンチとかマキパンチと比べるとどっちがどうかな…
140 23/09/15(金)14:39:46 No.1101923962
>レジィ戦はパワーバランスがいいよね 真人と伏黒の領域を展開したせいで死にかけるの面白くて好き
141 23/09/15(金)14:39:50 No.1101923976
虎杖バトルは塩試合とは言われてるけど宿儺絡みじゃなければ基本どれも好きだわ 特に最後の真人戦は真人のBUZAMA具合含めて好き
142 23/09/15(金)14:39:55 No.1101923999
赫鱗躍動で防御力と動体視力向上 付着させた血を凝固させて機動力をダウン 焦って突っ込んできた所を超新星で仕留める お兄ちゃんの直哉メタが完璧すぎる
143 23/09/15(金)14:39:59 No.1101924020
武器に毒の追加効果なんて付けたら基本の攻撃力は下がるのがお決まりやろ…!なんで基礎火力据置きどころか量まで増しとんねん…
144 23/09/15(金)14:40:07 No.1101924047
レジィ日車と虎杖伏黒のマッチング逆だったら下手したら負けてた可能性あるんだよな
145 23/09/15(金)14:40:19 No.1101924115
強さがつり合ってる同士のバトルは面白いけどそれ以外はね…
146 23/09/15(金)14:40:23 No.1101924129
>のりとしは闇堕ちみたいなこと言ってすごいサッパリした格好になってる育ちの良さが強み 今のいろいろが解決したあと呪術界引っ張っていけるののりとししかいない…! 闇堕ち(傷心で捨て鉢)
147 23/09/15(金)14:40:31 No.1101924157
>赫鱗躍動で防御力と動体視力向上 >付着させた血を凝固させて機動力をダウン >焦って突っ込んできた所を超新星で仕留める >お兄ちゃんの直哉メタが完璧すぎる お兄ちゃんの開示で術式効果も底上げされている…
148 23/09/15(金)14:40:44 No.1101924206
回遊で好きバトルは日車と秤だけど 日車は特殊すぎるし秤は一発ネタ染みてるから能力バトルとしての面白さだとレジィ辺りになる
149 23/09/15(金)14:41:13 No.1101924319
>乙骨の超呪力パンチとかマキパンチと比べるとどっちがどうかな… あの二人地味だけど黒閃起こしてる描写なかった…なかった?ような気がするから 出てる時なら虎杖のが上になりそうな気はする
150 23/09/15(金)14:41:16 No.1101924330
>武器に毒の追加効果なんて付けたら基本の攻撃力は下がるのがお決まりやろ…!なんで基礎火力据置きどころか量まで増しとんねん… 赤血操術の術式持ちの血液が有毒なのは元々やで 対象は呪霊だけのはずや…!?
151 23/09/15(金)14:41:38 No.1101924412
>レジィ日車と虎杖伏黒のマッチング逆だったら下手したら負けてた可能性あるんだよな 物量差に押されて負けと術式封じられて負けの2つか…
152 23/09/15(金)14:41:48 No.1101924454
いいよね血操術の弱点や能力を呪霊の特性で引き上げるの
153 23/09/15(金)14:41:54 No.1101924472
>レジィ日車と虎杖伏黒のマッチング逆だったら下手したら負けてた可能性あるんだよな レジィvs虎杖はおいといて日車vs伏黒は勝てる要素がない…
154 23/09/15(金)14:42:00 No.1101924493
虎杖はもっと色々出来ないとしんどいな 知識もない術式もない領域対策もないじゃもうこれ以上やっていけねえ
155 23/09/15(金)14:42:05 No.1101924506
ここだとボロクソ言われがちだけど虎杖のバトルどれも好き VSお兄ちゃん戦がめちゃくちゃアクション映えてていい
156 23/09/15(金)14:42:23 No.1101924584
少年漫画らしく覚醒して勝つ話が極端に少ないから伏黒vs虫が好き
157 23/09/15(金)14:42:23 No.1101924588
虎杖にも勝ってるしメロンパンのアンチグラビティシステム引き出してるし快勝!って感じではないけど戦果はコンスタントに挙げてるよねお兄ちゃん
158 23/09/15(金)14:42:38 No.1101924648
>>レジィ日車と虎杖伏黒のマッチング逆だったら下手したら負けてた可能性あるんだよな >レジィvs虎杖はおいといて日車vs伏黒は勝てる要素がない… 伏黒は疲れたおじさんにも塩対応して癒やせないのが敗因になるな…
159 23/09/15(金)14:42:43 No.1101924669
五条は当たり前みたいに必要な場面で黒閃出してるけど それ以外だとバシバシ出してるの虎杖くらいだもんな黒閃
160 23/09/15(金)14:42:45 No.1101924680
現在進行系のバトルが上がらないな…
161 23/09/15(金)14:42:48 No.1101924691
花御にも有毒だったんだけどね… 穿血が通らないとか硬過ぎ…
162 23/09/15(金)14:43:10 No.1101924788
>虎杖はもっと色々出来ないとしんどいな >知識もない術式もない領域対策もないじゃもうこれ以上やっていけねえ 今だとフィジカルはもう真希と遜色ないレベル行ってると思う
163 23/09/15(金)14:43:14 No.1101924804
真人vs虎杖と東堂 殴り合いに単純な能力が噛み合ってるのが気持ちいい 喧嘩稼業っぽかった
164 23/09/15(金)14:43:22 No.1101924840
>いいよね血操術の弱点や能力を呪霊の特性で引き上げるの 期待していた分失望も大きいんだ
165 23/09/15(金)14:43:28 No.1101924873
日車に伏黒 レジィに虎杖 にしたら結構ヤバかったかもしれない 特にペナルティで術式止められた場合の伏黒
166 23/09/15(金)14:43:36 No.1101924908
お兄ちゃんはインパクトで隠れてるけど戦い方かなりクレバーだよね メロンパン以外基本勝ってるか妨害入らなければ確実に死んでた戦いばっかり そのメロンパン戦ですらあのメロンパンが舌打ちするぐらいだし
167 23/09/15(金)14:43:59 No.1101924990
アニメの範囲だと虎杖vsお兄ちゃんが楽しみ
168 23/09/15(金)14:44:00 No.1101925001
未成年がパチ屋入っただけで術式or呪力没収できる日車強すぎない?
169 23/09/15(金)14:44:11 No.1101925041
そういやお兄ちゃんが明確に負けたバトルってあんまり思いつかないな 裏梅羂索みたいな格上にもしっかり一矢報いてるし
170 23/09/15(金)14:44:22 No.1101925091
>今だとフィジカルはもう真希と遜色ないレベル行ってると思う せめて領域対策ないとどっちもついていけねえ そんだけだ
171 23/09/15(金)14:44:39 No.1101925137
>未成年がパチ屋入っただけで術式or呪力没収できる日車強すぎない? もしかして今の術式焼き切れた宿儺なら呪力没収できるんじゃないか?
172 23/09/15(金)14:44:43 No.1101925150
>現在進行系のバトルが上がらないな… 序盤は正直何やってるのか分からねぇ!ってなったけど領域展開強行とか今週の虚式紫とかは燃えた
173 23/09/15(金)14:44:57 No.1101925204
メロンパンに引導を渡すのは虎杖であって欲しい気持ちもあるしお兄ちゃんであって欲しい気持ちもある… 間をとってお兄ちゃんを食べた虎杖に引導を渡させるか…
174 23/09/15(金)14:45:06 No.1101925233
>お兄ちゃんはインパクトで隠れてるけど戦い方かなりクレバーだよね >メロンパン以外基本勝ってるか妨害入らなければ確実に死んでた戦いばっかり >そのメロンパン戦ですらあのメロンパンが舌打ちするぐらいだし 呪胎のときもずっと戦闘シミュしてたみたいだしね
175 23/09/15(金)14:45:14 No.1101925273
メロンパン戦は倒すことが目的じゃない以上お兄ちゃん個人の戦略的には勝利してるようなもんだしな
176 23/09/15(金)14:45:25 No.1101925309
のりとしが必死で失血しないように循環させてたけどお兄ちゃんは呪力で造血するのはズルい…
177 23/09/15(金)14:45:28 No.1101925324
>現在進行系のバトルが上がらないな… 最初の方で言われろとるやろがい
178 23/09/15(金)14:46:19 No.1101925505
秤vs鹿紫雲も好き 鹿紫雲の強キャラ感がたまらない
179 23/09/15(金)14:46:24 No.1101925524
>メロンパンに引導を渡すのは虎杖であって欲しい気持ちもあるしお兄ちゃんであって欲しい気持ちもある… >間をとってお兄ちゃんを食べた虎杖に引導を渡させるか… 乙骨が僕が倒します言ってるしそっちは先輩に任せて虎杖は宿儺やってほしい
180 23/09/15(金)14:46:27 No.1101925540
気持ちよく殴りあえたし今日からマブダチな!みたいな話はあり得ないが今のバトルはふたりともかなり充実してるんだろうな
181 23/09/15(金)14:46:34 No.1101925570
>未成年がパチ屋入っただけで術式or呪力没収できる日車強すぎない? でも与えられる証拠は何かしら言い逃れできる写真っぽいから頭が回ればいけるんじゃない? 凄腕弁護士に屁理屈で勝たなきゃならんけど
182 23/09/15(金)14:47:00 No.1101925662
今の五条思い付きのテクニックと技と脳治療をアドリブでやって全部一発で成功させてんの頭おかしくて笑うしかない
183 23/09/15(金)14:47:01 No.1101925665
今のバトルはまこら使わずに接戦描いたら悟が格下になるし まこら使いまくりの現状は宿儺が格下に見えるしで難しいなって…
184 23/09/15(金)14:47:04 No.1101925676
そういや渋谷で初めて出てきた頃は火山達と対等っぽい雰囲気だったけど 今考えるとお兄ちゃんって火山達と比べると大分強さ落ちるよね?
185 23/09/15(金)14:47:22 No.1101925748
お兄ちゃん対メロンパン戦も普通に面白い
186 23/09/15(金)14:47:25 No.1101925759
羂索にも超新星は有効気味だったしオリジナルって大事だよね
187 23/09/15(金)14:47:40 No.1101925811
>乙骨が僕が倒します言ってるしそっちは先輩に任せて虎杖は宿儺やってほしい 露骨に乙骨舐め腐ってるし足元掬われそうではある
188 23/09/15(金)14:47:46 No.1101925851
>せめて領域対策ないとどっちもついていけねえ 日下部と体入れ替え?かなにかして特訓してるのは簡易領域でも覚えさせる気なのかね
189 23/09/15(金)14:47:49 No.1101925865
秤は鹿と漫画家どっちも良かった
190 23/09/15(金)14:48:10 No.1101925939
>そういや渋谷で初めて出てきた頃は火山達と対等っぽい雰囲気だったけど >今考えるとお兄ちゃんって火山達と比べると大分強さ落ちるよね? まぁお兄ちゃん相手が強かろうが弱かろうが気に食わなければ噛み付くタイプだろう
191 23/09/15(金)14:48:13 No.1101925957
>凄腕弁護士に屁理屈で勝たなきゃならんけど 理不尽過ぎる…でも他の領域の方がもっと理不尽に殺しにくるしな…
192 23/09/15(金)14:48:23 No.1101926000
>そういや渋谷で初めて出てきた頃は火山達と対等っぽい雰囲気だったけど >今考えるとお兄ちゃんって火山達と比べると大分強さ落ちるよね? 領域も使えない時点で
193 23/09/15(金)14:48:39 No.1101926090
>そういや渋谷で初めて出てきた頃は火山達と対等っぽい雰囲気だったけど >今考えるとお兄ちゃんって火山達と比べると大分強さ落ちるよね? あれは単純に真人達が呪霊は強さ弱さ関係なく対等に接してるだけだよ それはそれとして利用するけど
194 23/09/15(金)14:48:52 No.1101926155
>>未成年がパチ屋入っただけで術式or呪力没収できる日車強すぎない? >もしかして今の術式焼き切れた宿儺なら呪力没収できるんじゃないか? 呪力没収されて死ぬ宿儺を想像して笑った
195 23/09/15(金)14:48:55 No.1101926174
インフレ進んだかなと思ったけど明確に火山より強いなってなるキャラ出なかったな死滅回遊
196 23/09/15(金)14:49:04 No.1101926221
案外簡易領域くらいなら使えるかもしれないお兄ちゃん
197 23/09/15(金)14:49:30 No.1101926346
>>凄腕弁護士に屁理屈で勝たなきゃならんけど >理不尽過ぎる…でも他の領域の方がもっと理不尽に殺しにくるしな… 金ちゃんも日車もそれぞれ持ち前の豪運と弁説で領域を必殺にしている…
198 23/09/15(金)14:49:33 No.1101926365
>まこら使いまくりの現状は宿儺が格下に見えるしで難しいなって… でも作中でもちょっと言われてるけど宿儺の自前の術式割とそのものはシンプルなつまらんやつだから念願のいい術式手に入れてかなりハシャいでるとはおもう
199 23/09/15(金)14:49:38 No.1101926395
日車って今なにしてんの
200 23/09/15(金)14:49:39 No.1101926407
原作だと一般人巻き込みまくってるお兄ちゃんの刈払がアニメだと一般人殺してなくてちょっと笑った
201 23/09/15(金)14:49:42 No.1101926423
宿儺も悟も格下相手だと面白いバトルだったから大怪獣対戦が始まると思ったらいつものゴリラ廻戦だった
202 23/09/15(金)14:49:42 No.1101926426
>インフレ進んだかなと思ったけど明確に火山より強いなってなるキャラ出なかったな死滅回遊 味方も倒せるって断言できるの悟くらいしかいねえや
203 23/09/15(金)14:49:46 No.1101926444
レジィ様のバトルとカシモ 渋谷は東堂無双だったな ブギウギが面白すぎた
204 23/09/15(金)14:50:06 No.1101926536
>そういや渋谷で初めて出てきた頃は火山達と対等っぽい雰囲気だったけど 1人だけ展延出来ず遠距離からダラダラ支援してたしそんな雰囲気なかったよ
205 23/09/15(金)14:50:15 No.1101926572
>秤は鹿と漫画家どっちも良かった 面白いバトルにも2種類… 漫画家は後者の面白さ
206 23/09/15(金)14:50:19 No.1101926592
この作品序盤も序盤で史上最強の術師出してその後に出てくるのが特級でも相当上の奴らで そいつらが一貫して強いままなの凄いなと思ってる
207 23/09/15(金)14:50:20 No.1101926598
>原作だと一般人巻き込みまくってるお兄ちゃんの刈払がアニメだと一般人殺してなくてちょっと笑った 漏瑚の「こうでもせんとわからんか?」のところも原作だと一般人の頭をパキッてもいでたのがちょっとナーフされてたね
208 23/09/15(金)14:50:42 No.1101926680
富士山は伊達に単眼猫から上二人除けば最高レベルの火力出せると言われるだけはあるからこいつレベルがポンポン出られたら困る
209 23/09/15(金)14:51:03 No.1101926767
>インフレ進んだかなと思ったけど明確に火山より強いなってなるキャラ出なかったな死滅回遊 ただ過去術師の上澄み連中はちゃんと勝負になると思う
210 23/09/15(金)14:51:05 No.1101926776
>漏瑚の「こうでもせんとわからんか?」のところも原作だと一般人の頭をパキッてもいでたのがちょっとナーフされてたね より残酷になってる気がするが…
211 23/09/15(金)14:51:08 No.1101926794
>今考えるとお兄ちゃんって火山達と比べると大分強さ落ちるよね? 自然呪霊と真人がおかしいからな 一応特級呪物の呪肉だけどおいてかれてる
212 23/09/15(金)14:51:11 No.1101926799
漏瑚は真面目だから金ちゃんの領域に混乱してやられるのはありそう
213 23/09/15(金)14:51:35 No.1101926907
>この作品序盤も序盤で史上最強の術師出してその後に出てくるのが特級でも相当上の奴らで >そいつらが一貫して強いままなの凄いなと思ってる 強さバランスが変わらなさすぎて出番の割合がおかしいところもあるから良し悪しはある
214 23/09/15(金)14:52:04 No.1101927010
>日車って今なにしてんの 別れたのに今一緒にいるからメロンパンの術師狩り対策に集められるだけ術師は集めてるんでないか
215 23/09/15(金)14:52:26 No.1101927094
>インフレ進んだかなと思ったけど明確に火山より強いなってなるキャラ出なかったな死滅回遊 万…
216 23/09/15(金)14:52:30 No.1101927119
≪言ってなくない!?≫
217 23/09/15(金)14:53:14 No.1101927289
終電…なくなっちゃった…
218 23/09/15(金)14:53:43 No.1101927407
この漫画の場合インフレが進んだと言うより最初からインフレ極まってる 天辺の悟が最初から強くなった要素がごくもんきょうに押し込められてた経験くらいしかねえ
219 23/09/15(金)14:53:46 No.1101927421
>漏瑚は真面目だから金ちゃんの領域に混乱してやられるのはありそう ようは賭けで自己バフするだけの領域だしすぐ対応してくるんじゃない
220 23/09/15(金)14:54:34 No.1101927636
漏瑚は火力とスピード高くて搦手も持ってるから殺せる範囲が広過ぎる そしてあの場面漏瑚なら死んでたって形で耐久性も言及されてるし、作中ではボコられまくりのせいでなんかやられそうな雰囲気もあるからずるい
221 23/09/15(金)14:54:40 No.1101927669
あの前フリと「ちょっとしんどいかなぁ」の組み合わせから 普通に単体スペックが上回ってて普通に勝ちそうなの五条ほんとすげぇな…ってなる
222 23/09/15(金)14:54:53 No.1101927725
>≪言ってなくない!?≫ アニメでも言ってないままでダメだった
223 23/09/15(金)14:55:17 No.1101927830
>≪言ってなくない!?≫ シリアスなシーンなのに花御のせいで気になってしまった
224 23/09/15(金)14:55:40 No.1101927930
>あの前フリと「ちょっとしんどいかなぁ」の組み合わせから >普通に単体スペックが上回ってて普通に勝ちそうなの五条ほんとすげぇな…ってなる (単体だと余裕だけど伏黒込みで負ける感じか…) (勝った…)
225 23/09/15(金)14:56:34 No.1101928170
>>≪言ってなくない!?≫ >アニメでも言ってないままでダメだった 元々作者のミスだけど浮き足立ってる漏瑚ならそういうこともあるよなって思ってしまう
226 23/09/15(金)14:56:37 No.1101928188
>あの前フリと「ちょっとしんどいかなぁ」の組み合わせから >普通に単体スペックが上回ってて普通に勝ちそうなの五条ほんとすげぇな…ってなる 勝つさ(勝てる)だとは思わなかっただろ…
227 23/09/15(金)14:56:55 No.1101928258
>(単体だと余裕だけど伏黒込みで負ける感じか…) >(勝った…) 万込みで負ける感じかね
228 23/09/15(金)14:57:22 No.1101928372
まあ無理してぶっつけ本番で領域勝負相打ちになったお陰だから余裕は全然無かったね
229 23/09/15(金)14:57:38 No.1101928430
今の戦い読み返してみたら無加減対策抜きでも宿儺が遅れとってる場面多いなって若干なってる 結界術の面くらいかな宿儺が優位なの
230 23/09/15(金)14:58:38 No.1101928684
万じゃなくてフーガで逆転してほしい
231 23/09/15(金)14:58:55 No.1101928748
>元々作者のミスだけど浮き足立ってる漏瑚ならそういうこともあるよなって思ってしまう 渋谷地下ホーム戦の漏瑚めっちゃ口数多いよね…
232 23/09/15(金)14:59:26 No.1101928859
>>元々作者のミスだけど浮き足立ってる漏瑚ならそういうこともあるよなって思ってしまう >渋谷地下ホーム戦の漏瑚めっちゃ口数多いよね… めっちゃ緊張してるからな…
233 23/09/15(金)14:59:50 No.1101928973
乙骨はもうちょい強さ盛って欲しかったよ
234 23/09/15(金)15:00:12 No.1101929067
フーガってなんなんだよ
235 23/09/15(金)15:01:29 No.1101929370
その場の思い付きで外側が強い領域と200mくらいの領域とクソ小さい領域を作る男
236 23/09/15(金)15:01:40 No.1101929413
>めっちゃ緊張してるからな… やっぱ1番愛嬌あったよな漏瑚 ニヤつきながらビビってるのかわいい やってることはかわいくない
237 23/09/15(金)15:02:12 No.1101929541
逃げるなと 言ったはずだぞ
238 23/09/15(金)15:02:33 No.1101929636
ぎゅうぎゅう詰めのホームで突然ホームドアが開くのヤバ過ぎる 俺だってホームから落ちたら痛くて泣くわ
239 23/09/15(金)15:03:31 No.1101929872
>秤vs鹿紫雲も好き >鹿紫雲の強キャラ感がたまらない だがそれは!雑魚の思考!!で好きになった…
240 23/09/15(金)15:04:55 No.1101930196
直哉は割と名勝負製造機だよな
241 23/09/15(金)15:07:08 No.1101930708
>>秤vs鹿紫雲も好き >>鹿紫雲の強キャラ感がたまらない >だがそれは!雑魚の思考!!で好きになった… 雷纏った爺時代もめっちゃ好き
242 23/09/15(金)15:07:29 No.1101930808
東堂直哉お兄ちゃんは名勝負製造機
243 23/09/15(金)15:08:05 No.1101930983
>直哉は割と名勝負製造機だよな かなりのカスさとそこそこの強さなのがよかった 呪霊になってからはカッパと爺に完全に食われててつまらん男になってしまったが
244 23/09/15(金)15:08:33 No.1101931124
黒閃込みとはいえ火力だけなら交流会時点で火山を理論上殺せる虎杖パンチやっぱりヤバイって
245 23/09/15(金)15:08:45 No.1101931179
日車戦はベストバウトじゃないけど1番好きなやり取りしてる
246 23/09/15(金)15:10:03 No.1101931520
雷速故に必中にして必殺とか この一撃は領域を展開するまでもなく、必中の大気を裂く稲妻であるとかカシモ好きよ
247 23/09/15(金)15:10:06 No.1101931528
>直哉は割と名勝負製造機だよな 外連味のある術式とそれなりの強さと勝っても負けてもいいくらいのポジション兼ね備えてるとそうなる 東堂やお兄ちゃんが似たような枠
248 23/09/15(金)15:11:05 No.1101931777
虎杖&野薔薇ちゃんvs弟たちもかなり好きだな 敵側も愛嬌あって殺すのなんか悲しいな…ってなってたら後から関係を明かされるのも含め
249 23/09/15(金)15:13:09 No.1101932286
殺した虎杖がこいつら人間だったんだってなるのもいいよね おつらい
250 23/09/15(金)15:13:23 No.1101932348
ぶっちゃけこの作品1級クラスのバトルが一番面白いのはある
251 23/09/15(金)15:13:34 No.1101932397
お兄ちゃん領域使えんのかな?
252 23/09/15(金)15:13:56 No.1101932507
展開として無理とはわかってたけど 親殺しいきまァす!!!は お兄ちゃんいけー!!殺せー!!!ってなった
253 23/09/15(金)15:14:31 No.1101932662
直哉は三戦もするなら一回くらい扇に譲れよ
254 23/09/15(金)15:15:22 No.1101932881
戦闘で一番笑ったのは高田ちゃん領域か私の頭にゴミのような情報を流すんじゃなぁい!!で悩む
255 23/09/15(金)15:15:24 No.1101932891
宿儺vs万も割りとテンポ良かったから実はそこそこ好き
256 23/09/15(金)15:16:02 No.1101933044
お兄ちゃんに奥の手使わされて舌打ちする羂索はスカッとした
257 23/09/15(金)15:16:04 No.1101933049
虎杖と弁護士のやつは好き というか弁護士強過ぎだろお前…
258 23/09/15(金)15:16:10 No.1101933081
>お兄ちゃん領域使えんのかな? 展開は窮地でもやらなかったし多分無理 簡易領域辺りは機会が無いだけで使えるかも
259 23/09/15(金)15:16:35 No.1101933171
>ぶっちゃけこの作品1級クラスのバトルが一番面白いのはある ルール内でちゃんと試合してる感じあるよね 特級同士はルール違反だろ!ってのができるから特級なんだけど面白くはない 乙骨みたいに1vs3くらいで面白い
260 23/09/15(金)15:18:45 No.1101933705
>展開は窮地でもやらなかったし多分無理 >簡易領域辺りは機会が無いだけで使えるかも ワンチャン領域に目覚める可能性はあるな 兄弟が出てくる領域
261 23/09/15(金)15:20:32 No.1101934146
カシモと秤戦一番好き 音量上げろ!生前葬だ!とか不死身のお前を殺してみせる!とか風穴開けられた後に領域展開する秤のコマとかカッコよすぎる
262 23/09/15(金)15:21:40 No.1101934437
お兄ちゃんは丁度よいって強さじゃ無いの 相手が悪いからチクショウ!
263 23/09/15(金)15:22:06 No.1101934538
>特級同士はルール違反だろ!ってのができるから特級なんだけど面白くはない ルール違反というかそのクラスのバトルが前代未聞だから初めての連発すぎるのはある今のバトルとかもそれ
264 23/09/15(金)15:22:42 No.1101934680
>カシモと秤戦一番好き >音量上げろ!生前葬だ!とか不死身のお前を殺してみせる!とか風穴開けられた後に領域展開する秤のコマとかカッコよすぎる あの頃のカシモ像が死んでしまったの本当に辛い
265 23/09/15(金)15:23:03 No.1101934766
秤は分かりやすい形のインチキバトルかましてくれるから見てて楽しい
266 23/09/15(金)15:23:07 No.1101934784
>直哉は三戦もするなら一回くらい扇に譲れよ そうだよな貴重な一級なんだからもっと活躍すべきだよな
267 23/09/15(金)15:23:22 No.1101934847
乙骨も単騎で乗り込んでリカ不使用の縛りプレイしながらドゥルヴと黒漆死葬って石流烏鷺の途中までやってたのデビュー2年目の奴のやる事じゃないよ
268 23/09/15(金)15:24:23 No.1101935075
鹿紫雲はそれは雑魚の思考だがあまりに好きすぎるので対人ゲームやる時いつも頭に入れてる
269 23/09/15(金)15:25:25 No.1101935335
花御戦でブラザーズ乱入からのバトルが好き 決着がうやむやかつ悟が最後持っていってしまうのが複雑ではあるけど
270 23/09/15(金)15:26:28 No.1101935573
ブギウギで花御ハメる見開きは多分ずっと覚えてる
271 23/09/15(金)15:26:49 No.1101935645
上げてみると良いバトル多いな…
272 23/09/15(金)15:26:52 No.1101935659
五条vs宿儺はイマイチなんだけどこの二人じゃないと戦いが成立しないってのだけはよく分かった
273 23/09/15(金)15:27:00 No.1101935693
>カシモと秤戦一番好き >音量上げろ!生前葬だ!とか不死身のお前を殺してみせる!とか風穴開けられた後に領域展開する秤のコマとかカッコよすぎる セリフもコマ割りも決まりすぎてて最高だったね
274 23/09/15(金)15:27:22 No.1101935766
>>カシモと秤戦一番好き >>音量上げろ!生前葬だ!とか不死身のお前を殺してみせる!とか風穴開けられた後に領域展開する秤のコマとかカッコよすぎる >あの頃のカシモ像が死んでしまったの本当に辛い 別に死んでなくない?状況として最善を把握してるのはアツヤだけど宿儺と五条の内面を理解してるのはカシモだろうし
275 23/09/15(金)15:29:05 No.1101936163
>五条vs宿儺はイマイチなんだけどこの二人じゃないと戦いが成立しないってのだけはよく分かった 俺は好き 好きだけど流石に長すぎるとは感じる
276 23/09/15(金)15:34:08 No.1101937297
>別に死んでなくない?状況として最善を把握してるのはアツヤだけど宿儺と五条の内面を理解してるのはカシモだろうし いやー初手の200%茈許してるのにタイマンさせるのに固執してるのはキツイ
277 23/09/15(金)15:34:34 No.1101937400
五条vs宿儺今週は良かったと思う
278 23/09/15(金)15:35:15 No.1101937561
>別に死んでなくない?状況として最善を把握してるのはアツヤだけど宿儺と五条の内面を理解してるのはカシモだろうし て言うか描写不足というか 宿儺と戦いたがる鹿紫曇をどう宥めて観客席に座らせたのか気になる
279 23/09/15(金)15:36:58 No.1101937971
>五条vs宿儺今週は良かったと思う 全体的に良かったけど紫の前の謝罪シーンは流石にずらして欲しかったかな…
280 23/09/15(金)15:37:42 No.1101938148
>て言うか描写不足というか >宿儺と戦いたがる鹿紫曇をどう宥めて観客席に座らせたのか気になる 日車合流とかもそうなんだけど数コマでもまともに納得させてくれる描写が有ればなあ…
281 23/09/15(金)15:38:25 No.1101938312
>乙骨はもうちょい強さ盛って欲しかったよ 五条悟に次ぐ異能とか言うし作者の中でも強さ変動してんじゃないかって思う 0時点だとマジで悟食いかねない設定だったっぽいし
282 23/09/15(金)15:38:48 No.1101938415
五条宿儺戦はずーっと「どうせ五条がメタ的な理由で負けさせざるを得ないのでは」という考えが頭のどこかにずーっとあるせいで入り込みきれない…決着してから読み返せばスッキリ読める気がする
283 23/09/15(金)15:38:58 No.1101938445
>宿儺vs万も割りとテンポ良かったから実はそこそこ好き 十種影法術使いこなす宿儺はビジュアル面的にかなりカッコよかったと思う
284 23/09/15(金)15:39:33 No.1101938593
鹿紫曇からしたら 「世界の命運がかかってるから五条を優先しろ?ふざけんな何のために受肉したと思ってんだ!」ってなる筈だから どう説得したんだろうなあれは
285 23/09/15(金)15:40:30 No.1101938797
>鹿紫曇からしたら >「世界の命運がかかってるから五条を優先しろ?ふざけんな何のために受肉したと思ってんだ!」ってなる筈だから >どう説得したんだろうなあれは 勝った方とやっていいよとか…
286 23/09/15(金)15:41:01 No.1101938908
>宿儺と戦いたがる鹿紫曇をどう宥めて観客席に座らせたのか気になる まぁ少なくともタイマンの横入りして戦いたいか?というとNOと答えそう
287 23/09/15(金)15:41:18 No.1101938969
>「世界の命運がかかってるから五条を優先しろ?ふざけんな何のために受肉したと思ってんだ!」ってなる筈だから 最強と戦いたいのがメインだから勝った方とやれれば満足なんじゃねカシモ
288 23/09/15(金)15:42:41 No.1101939303
>最強と戦いたいのがメインだから勝った方とやれれば満足なんじゃねカシモ 少なくともそれは触れてたよね
289 23/09/15(金)15:43:45 No.1101939567
>最強と戦いたいのがメインだから勝った方とやれれば満足なんじゃねカシモ 五条VS宿儺で勝った方がどちらでも戦後弱体化してても良いとか思えるとか雑魚の思考過ぎるんでやめて欲しい
290 23/09/15(金)15:44:43 No.1101939783
宿儺個人への因縁だったら優先しないのはよくわからんが宿儺が強いから因縁つけてるやつだからな
291 23/09/15(金)15:45:07 No.1101939885
五条vs宿儺が呪術陰陽トーナメントの第一試合な可能性がある
292 23/09/15(金)15:46:20 No.1101940196
>五条VS宿儺で勝った方がどちらでも戦後弱体化してても良いとか思えるとか雑魚の思考過ぎるんでやめて欲しい カシモからしたら別に連戦する必要ないだろ…
293 23/09/15(金)15:46:23 No.1101940209
今でも1番盛り上がったのはアゲて行けよ虎杖!俺とお前最後の呪い合いだ!だと思ってる
294 23/09/15(金)15:47:17 No.1101940433
>五条VS宿儺で勝った方がどちらでも戦後弱体化してても良いとか思えるとか雑魚の思考過ぎるんでやめて欲しい それなら横入りするだろ 戦闘的な時間じゃなくて少し待てば完調しそうだし両方
295 23/09/15(金)15:48:24 No.1101940722
>カシモからしたら別に連戦する必要ないだろ… ただ弱ってるから回復するまで待ってね!と言うのに対して雑魚の発想とならないかと言われると…
296 23/09/15(金)15:48:29 No.1101940742
因縁の問題より鹿紫雲でも瞬殺じゃないかな…というか感じなのが困るあの頂上二人は
297 23/09/15(金)15:50:25 No.1101941216
>因縁の問題より鹿紫雲でも瞬殺じゃないかな…というか感じなのが困るあの頂上二人は 回遊メンバー最高出力の石流が捌でワンパンされる=他の参戦者全員ワンパンされるだから今観戦席にいる奴らは全員即死 五条しかまず戦いの土俵に立てない
298 23/09/15(金)15:51:02 No.1101941355
>因縁の問題より鹿紫雲でも瞬殺じゃないかな…というか感じなのが困るあの頂上二人は 宿儺対策は用意してるっぽいけど最強は…
299 23/09/15(金)15:54:21 No.1101942185
東堂vs真人は東堂側から真人へ何一つ有効打出せないからかなり圧倒的不利な戦いな筈なのに 東堂の歴戦の貫禄が互角以上に見せててマジかっこいい