23/09/15(金)13:24:40 たしかに のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)13:24:40 No.1101905258
たしかに
1 23/09/15(金)13:26:55 No.1101905817
書き込みをした人によって削除されました
2 23/09/15(金)13:28:09 No.1101906133
すごい勢いで飛ばされる四
3 23/09/15(金)13:29:19 No.1101906420
五が楽な分狂うよね
4 23/09/15(金)13:29:46 No.1101906543
お前のところの数字の数え方も大概だろ
5 23/09/15(金)13:30:09 No.1101906635
You got a mailって書いてあるのかと思った
6 23/09/15(金)13:30:35 No.1101906746
零
7 23/09/15(金)13:30:45 No.1101906784
画数が4というわけでもない
8 23/09/15(金)13:32:44 No.1101907287
色んな数字見ると123までは大体並びとかはちょっと変化だけど4で急激に変化してたりがあるからなにかしらの考え方が似てるんだろうな
9 23/09/15(金)13:33:00 No.1101907358
八!?
10 23/09/15(金)13:34:33 No.1101907794
一二三からの四は小学生とかなら混乱すると思うわ それだったら四本線にして5あたりは串みたいに一本線を足すとかにしてくれればよかったと思う
11 23/09/15(金)13:35:32 No.1101908118
四 5画 五 4画
12 23/09/15(金)13:35:48 No.1101908190
亖
13 23/09/15(金)13:39:32 No.1101909155
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 23/09/15(金)13:39:56 No.1101909248
口なら4っぽいか
15 23/09/15(金)13:40:59 No.1101909540
言われてみると4から別の雰囲気出してくるの日本語だけじゃないな…
16 23/09/15(金)13:41:53 No.1101909774
IV
17 23/09/15(金)13:44:13 No.1101910366
一二三口 だとバランスがいい
18 23/09/15(金)13:47:34 No.1101911222
オー日本語ってムズカシイヨネー! 一の部首は…一 二の部首は…二 oh!パターンわかってきたネ! 三の部首は…一 why japanese people!!オカシイダロ!そこは三でイイダロー! …続けて書いていくヨ 四の部首は…口 五の部首は…二 why japanese people!!四はもう諦めてるけど五は五ジャナイノカヨ!!
19 23/09/15(金)13:48:26 No.1101911465
next!
20 23/09/15(金)13:50:26 No.1101912005
大昔は亖が使われてたんだけどぱっと見で三と区別がしにくいと意味は全然違うけど読み方が同じ四があてがわれて定着したって