虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/15(金)12:11:28 「」くん? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/15(金)12:11:28 No.1101884212

「」くん?

1 23/09/15(金)12:17:44 No.1101886127

別にそんなことならなかったな

2 23/09/15(金)12:18:35 No.1101886389

蕎麦は50以降だろ

3 23/09/15(金)12:19:40 No.1101886718

中華鍋と蕎麦はともかく普通の男性は2-30代でそういうのには大体飽きて結婚とか子育てにフォーカスしていくんじゃないかな

4 23/09/15(金)12:22:21 No.1101887527

バイタリティ溢れてて理想の40代過ぎる

5 23/09/15(金)12:24:23 No.1101888163

30あたりから特に趣味がない人がとりあえずやりはじめるものってイメージ

6 23/09/15(金)12:26:17 No.1101888754

俺も車バイクから自転車になったしプリミティブなものに傾倒しだすんだよな いま全然興味ないけどそのうちランニングもやりだすんだろうか

7 23/09/15(金)12:29:50 No.1101889902

筋トレとランニングは太るからだよ 基礎代謝の低下を舐めるなよ

8 23/09/15(金)12:31:34 No.1101890488

歳取ると生命の危機を感じるレベルで体力の衰えを実感するからね…

9 23/09/15(金)12:38:05 No.1101892514

ランニングもう無理だわ モンハンがてらウォーキングを日課にしていきたい

10 23/09/15(金)12:41:30 No.1101893532

40前だが山登り始めた

11 23/09/15(金)12:43:45 No.1101894216

チャーハンでマウント取るのは10代?

12 23/09/15(金)12:47:39 No.1101895386

20前半からずっと継続してる趣味だし急にやりだしたみたいに言われても困るなって

13 23/09/15(金)12:49:03 No.1101895815

筋トレに関してはやらないとこれ長く生きれないなって加齢による実感があって…

14 23/09/15(金)12:49:43 No.1101896024

だってお医者さんが運動しろって…

15 23/09/15(金)12:50:45 No.1101896338

独身だけじゃねえかなこれ

16 23/09/15(金)12:50:57 No.1101896401

俺は自転車だな いやまだ30超えたあたりだけど 後はお金あるなら釣りやりたいくらいか

17 23/09/15(金)12:51:05 No.1101896440

ジムや水泳空手やってる けど20代からやってるから別に年齢は関係ないかな…

18 23/09/15(金)12:51:06 No.1101896445

蕎麦は定年あたりの人だな

19 23/09/15(金)12:51:42 No.1101896622

子育て終わって暇んなったおっさんもやるよこれ

20 23/09/15(金)12:51:50 No.1101896657

蕎麦打ったってカレー作ったって振る舞う相手がいなけりゃ虚しいもんよ

21 23/09/15(金)12:52:21 No.1101896809

ロードはいいぞお

22 23/09/15(金)12:53:42 No.1101897180

ホントは車かバイクがいいんだけどさ…家族の目がさ…

23 23/09/15(金)12:56:40 No.1101898064

健康でいいね

24 23/09/15(金)12:57:33 No.1101898330

40は遅いだろ… ちょっとやって俺には無理だ…ってなり始める頃だろ

25 23/09/15(金)12:59:42 No.1101898959

やっぱり恥ずかしいことだったのか…ハマらないよう気をつけよう

26 23/09/15(金)13:00:55 No.1101899296

やってないけど言わんとする事はわかるよ

27 23/09/15(金)13:01:02 No.1101899321

カレーとか蕎麦は子供に手がかからなくなってからじゃない?混ざってるよ

28 23/09/15(金)13:01:20 No.1101899411

20代でやってた趣味に飽きてくる頃なのは実際そう

29 23/09/15(金)13:02:39 No.1101899732

やったでしょ牛乳寒天

30 23/09/15(金)13:05:22 No.1101900344

遅くて30代で始めるやつばかりでは

31 23/09/15(金)13:06:02 No.1101900493

一人でも楽しめるのがポイント

32 23/09/15(金)13:06:44 No.1101900667

水泳始めたけど年齢がというよりもコロナで外行かなくなったからって理由だわ

33 23/09/15(金)13:07:09 No.1101900761

蕎麦以外はだいたい大学生くらいでやってみることじゃない?

34 23/09/15(金)13:07:28 No.1101900828

いや子供が小学校高学年くらいになってるだろ40過ぎって... だから手が空いて始めるんだよ

35 23/09/15(金)13:08:53 No.1101901182

>中華鍋と蕎麦はともかく普通の男性は2-30代でそういうのには大体飽きて結婚とか子育てにフォーカスしていくんじゃないかな もう子供が手離れ始めたから自分の趣味始めるのが40過ぎって年齢だろ…

36 23/09/15(金)13:11:23 No.1101901809

まあその年齢くらいから運動しないと身体がガタガタになっていくのは感じる…

37 23/09/15(金)13:14:34 No.1101902600

ごま油とオリーブオイルに目覚める

38 23/09/15(金)13:15:38 No.1101902861

xで見たけど40超えなくてもやるやつはやるだろと思った

39 23/09/15(金)13:15:45 No.1101902882

上二つは健康維持の為では…

40 23/09/15(金)13:16:00 No.1101902968

定年した親父は山登りを始めた 蕎麦は三日坊主だった

41 23/09/15(金)13:16:24 No.1101903067

低収入なんでとりあえずランニングだけはしてる

42 23/09/15(金)13:16:49 No.1101903166

足腰ダメになると一気に弱るんだよ人間って…

43 23/09/15(金)13:16:49 No.1101903168

40過ぎてランニング始めるのは心臓への負担大きすぎるのでウォーキングにしたほうが良いと思う

44 23/09/15(金)13:18:30 No.1101903619

ジンを飲み出す

45 23/09/15(金)13:18:56 No.1101903724

40で蕎麦はまだ早い あれと古民家は定年を迎えたオッサンがハマり始めるエンドコンテンツだ

46 23/09/15(金)13:19:00 No.1101903751

いや運動し出すのは基礎代謝落ちて体動かさないと痩せなくなるからだわ 実際この歳にならないと分からないだろうな

47 23/09/15(金)13:19:44 No.1101903959

運動関係については拗らせたわけじゃなくて危険を感じて始めるからな…

48 23/09/15(金)13:20:56 No.1101904281

趣味なのか知らんかったがじいちゃんがつくるまずい10割蕎麦のせいで未だに苦手意識がある

49 23/09/15(金)13:21:56 No.1101904533

蕎麦と陶芸は30からだろ 40じゃ遅いし書にしとけ

50 23/09/15(金)13:22:11 No.1101904597

動かしとかないと体力ゲージ上限が勝手に減ってく感じ

51 23/09/15(金)13:23:43 No.1101905013

テンプレのように山奥で誰が来るねん的な隠れ蕎麦屋を始めがちだけど意外とやっていけてるのみると 同じように蕎麦にはまった者同士で回していけるんだろうな

52 23/09/15(金)13:24:08 No.1101905124

こういうので時間と心を発散させないと 「掲示板やSNSで誹謗中傷する」みたいな闇の趣味にいくからな

53 23/09/15(金)13:24:19 No.1101905169

独身だと20代くらいから始める人も居る感じの趣味だな

54 23/09/15(金)13:24:36 No.1101905244

運動しだしてから身体の調子よくなったし仕方ないね…

55 23/09/15(金)13:25:23 No.1101905425

人生の楽園?

56 23/09/15(金)13:25:35 No.1101905487

ゲームも認知症予防にええ

57 23/09/15(金)13:27:05 No.1101905855

>趣味なのか知らんかったがじいちゃんがつくるまずい10割蕎麦のせいで未だに苦手意識がある 十割はプロでも難しいっていうからそりゃあな…

58 23/09/15(金)13:27:09 No.1101905878

どれもこれも基本健全な趣味だな いい事だ

59 23/09/15(金)13:27:55 No.1101906083

>テンプレのように山奥で誰が来るねん的な隠れ蕎麦屋を始めがちだけど意外とやっていけてるのみると >同じように蕎麦にはまった者同士で回していけるんだろうな 資産で賄ってるだけで赤字かもよ

60 23/09/15(金)13:28:24 No.1101906187

健康的すぎる…

61 23/09/15(金)13:29:15 No.1101906408

10代でチャーハン作りに目覚める

62 23/09/15(金)13:32:00 No.1101907116

>>テンプレのように山奥で誰が来るねん的な隠れ蕎麦屋を始めがちだけど意外とやっていけてるのみると >>同じように蕎麦にはまった者同士で回していけるんだろうな >資産で賄ってるだけで赤字かもよ 山奥なら家賃もゴミみたいなもんだろうし普段閉めてるなら経費も最小限だろうしな

63 23/09/15(金)13:35:05 No.1101907970

>10代でチャーハン作りに目覚める 同時期にラーメンを語りだす

64 23/09/15(金)13:35:05 No.1101907975

自転車、キャンプは40代からハマる人は聞いたことないな 山はたまに見るけど

65 23/09/15(金)13:36:29 No.1101908362

>自転車、キャンプは40代からハマる人は聞いたことないな インパルス板倉とかは40代からのキャンプじゃなかったっけ

66 23/09/15(金)13:36:52 No.1101908484

世の男がみんなこれやれてたら健康寿命めちゃ伸びるだろうな…

67 23/09/15(金)13:37:17 No.1101908578

キャンプグッズを集める

68 23/09/15(金)13:38:11 No.1101908815

40…どころか30超えると努力しないと目に見えて体型崩れるね…

69 23/09/15(金)13:38:23 No.1101908872

>自転車、キャンプは40代からハマる人は聞いたことないな 40代だからというよりキャンプブームの今40代の人が始めるんだろう

70 23/09/15(金)13:38:57 No.1101909008

俺は歩きで近所のスーパーへ行ってねるねるねるねを買って作るのが精々だ…

71 23/09/15(金)13:39:06 No.1101909034

こうなると洋食分もほしい

72 23/09/15(金)13:40:04 No.1101909282

運動と筋トレをしないヤツは 体型も惨めになって着る服もだんだんみっともなくなるし さまざまな病気と付き合っていく不便をこの先の人生ずっと抱えるんだし やらない意味がない

73 23/09/15(金)13:40:11 No.1101909318

ブームになった時たまたま40代だっただけよね ベビーブーム生まれで人数多いからその率も高いんだけどさ

74 23/09/15(金)13:40:37 No.1101909434

中華鍋は育ててないけど使い込んだパエリアパンならあるよ

75 23/09/15(金)13:40:48 No.1101909486

20代でペペロンチーノとチャーハンに凝る

76 23/09/15(金)13:43:31 No.1101910174

>こうなると洋食分もほしい キャンプに行ったら洋食作るだろ

77 23/09/15(金)13:43:48 No.1101910251

>俺は歩きで近所のスーパーへ行ってねるねるねるねを買って作るのが精々だ… 大人のねるねるねるねいいよね…

78 23/09/15(金)13:44:22 No.1101910395

>ブームになった時たまたま40代だっただけよね >ベビーブーム生まれで人数多いからその率も高いんだけどさ なぜ波平(老人)は盆栽するのかというと 波平が若いころ盆栽ブームだったからという話もあるしな

79 23/09/15(金)13:44:42 No.1101910478

22だけど早くも麺類へのこだわりを持ちつつある、、

80 23/09/15(金)13:45:27 No.1101910677

俺の趣味は入院だが?

81 23/09/15(金)13:45:48 No.1101910757

>俺の趣味は手術だが?

82 23/09/15(金)13:46:07 No.1101910837

趣味じゃねえからそれ!!

83 23/09/15(金)13:46:43 No.1101910998

全部20代にやって綺麗に飽きたわ

84 23/09/15(金)13:46:43 No.1101910999

趣味が手術ってそれ医者じゃん

85 23/09/15(金)13:47:32 No.1101911209

>全部20代にやって綺麗に飽きたわ あるあるある 山登りとか国内のほとんど回っちゃって行くとこ無くなった覚えがある

86 23/09/15(金)13:47:38 No.1101911238

体力や筋力が衰えててしんどい所に筋トレやランニングの運動をするとスッと聞いて気持ちよくなっちまうからな… 逆にやらないとすぐ体が衰えてしんどくなるんだけど

87 23/09/15(金)13:48:10 No.1101911391

40代でレジンアクセサリー作りにはまった UVライトの硬化時間でいもげを見るので隙がない

88 23/09/15(金)13:50:10 No.1101911930

多少使うお金あるなら電動アシスト付きのスポーツ自転車買うといいぞ 人力だとつらいところをモーターがアシストしてくれる

89 23/09/15(金)13:52:37 No.1101912582

スパイスでカレー作ろうかなはちょっと思ってる 手軽に作れそうで好みの味にする工夫も入りそうで…

90 23/09/15(金)13:52:39 No.1101912589

ウォーキングもはまると滅茶苦茶歩くようになる

91 23/09/15(金)13:53:20 No.1101912770

>スパイスでカレー作ろうかなはちょっと思ってる >手軽に作れそうで好みの味にする工夫も入りそうで… 気を付けないと食えないレベルに辛いもんができる

92 23/09/15(金)13:53:27 No.1101912789

基本的に他人と関わらない方向へ行くと言われててなるほどなーと思ったな

↑Top