ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/15(金)11:39:17 No.1101876496
「」ってテラさんについてわかった風な事言ってるけどテラさんの作品全部読んだ事ないでしょ
1 23/09/15(金)11:41:09 No.1101876897
……
2 23/09/15(金)11:41:37 No.1101877003
無いけどそもそも分かったふうな事も言った事ないが
3 23/09/15(金)11:50:09 No.1101878948
後世に伝えられるような漫画出せなかったせいで声だけ大きい人って印象がある
4 23/09/15(金)11:50:42 No.1101879043
寺田ヒロオ先生の『バット君』(マンガ図書館Zで無料で読めます) https://vw.mangaz.com/virgo/view/75191/i:1
5 23/09/15(金)11:51:25 No.1101879213
全部どころか一つもない
6 23/09/15(金)11:52:00 No.1101879350
>後世に伝えられるような漫画出せなかったせいで声だけ大きい人って印象がある いや普通に伝わってるが…
7 23/09/15(金)11:53:22 No.1101879663
>寺田ヒロオ先生の『バット君』(マンガ図書館Zで無料で読めます) >https://vw.mangaz.com/virgo/view/75191/i:1 1ページ目からしゃらくさい文章出されててダメだった
8 23/09/15(金)11:53:39 No.1101879729
>寺田ヒロオ先生の『バット君』(マンガ図書館Zで無料で読めます) 大分シンドイなバット君…
9 23/09/15(金)11:56:16 No.1101880321
何と言うか実にのどかな漫画
10 23/09/15(金)11:58:54 No.1101880925
古臭いな…と思って調べたらこれテラさんの漫画じゃねぇじゃねぇか!
11 23/09/15(金)11:59:02 No.1101880950
>寺田ヒロオ先生の『バット君』(マンガ図書館Zで無料で読めます) >https://vw.mangaz.com/virgo/view/75191/i:1 うーん…眠くなる…
12 23/09/15(金)12:00:04 No.1101881175
これと同時代の漫画が手塚治虫とか藤子不二雄かぁ……
13 23/09/15(金)12:01:53 No.1101881599
調べたら作者1949年に死んでた じゃあ仕方ねえ
14 23/09/15(金)12:02:34 No.1101881782
>寺田ヒロオ先生の『バット君』(マンガ図書館Zで無料で読めます) >https://vw.mangaz.com/virgo/view/75191/i:1 バット君は井上一雄先生
15 23/09/15(金)12:02:41 No.1101881812
>>後世に伝えられるような漫画出せなかったせいで声だけ大きい人って印象がある >いや普通に伝わってるが… 例えば?
16 23/09/15(金)12:04:24 No.1101882255
それほどの人じゃなかったよって主張する人は実に「」だなあって思う
17 23/09/15(金)12:04:33 No.1101882285
堂々と他人の作品貼られてて駄目だった
18 23/09/15(金)12:05:03 No.1101882412
>それほどの人じゃなかったよって主張する人は実に「」だなあって思う それほどの人じゃねぇだろ
19 23/09/15(金)12:05:40 No.1101882570
こう言う主張をする人間がテラさん以外にも居たことがびっくりだよ
20 23/09/15(金)12:08:53 No.1101883464
作品の内容語ったスレ見たことない
21 23/09/15(金)12:10:06 No.1101883805
恐怖魔人ゾンビラスの元ネタってデビルマンなの?
22 23/09/15(金)12:12:57 No.1101884647
楳図かずおの漫画じゃなかった?
23 23/09/15(金)12:17:52 No.1101886183
生め!ゾンビラスの子を! とかレスするのがわかった風なことならそうかもしれん
24 23/09/15(金)12:20:37 No.1101886987
この時代の作家の漫画全部読めてたら大分すごくない? 大御所のだって読める気しないぞ
25 23/09/15(金)12:23:05 No.1101887765
>恐怖魔人ゾンビラスの元ネタってデビルマンなの? 楳図かずおの半魚人らしいよ
26 23/09/15(金)12:25:22 No.1101888450
>それまで、新聞の一コマ漫画、数コマや数ページの漫画などで野球が描かれることはあったが、野球を題材にした連載漫画は本作が日本初である。 割と歴史的作品だったのねバット君
27 23/09/15(金)12:28:17 No.1101889360
当時は人気作家ではあったはずだけどさすがに今も通じるレベルではないって思う
28 23/09/15(金)12:29:03 No.1101889622
昔の漫画なんて今読んで面白いってなるのそうないだろう
29 23/09/15(金)12:30:51 No.1101890254
>昔の漫画なんて今読んで面白いってなるのそうないだろう トキワ荘にそういうのがなぜか集まっちゃったから…
30 23/09/15(金)12:31:06 No.1101890346
漫画の神様とか化け物クラスたちの作品が異常なだけ
31 23/09/15(金)12:31:21 No.1101890423
寺田ヒロオのスポーツマン金太郎を読んだから!
32 23/09/15(金)12:31:24 No.1101890441
まあゾンビラスにチン負けするのはシコれるからいいが
33 23/09/15(金)12:31:46 No.1101890563
>この時代の作家の漫画全部読めてたら大分すごくない? >大御所のだって読める気しないぞ 貸本作家なんかはそもそも読める媒体が当時の本しかないのもあるからな…
34 23/09/15(金)12:31:50 No.1101890584
いやだからバット君は井上一雄作品で寺田ヒロオが影響を受けた前世代の漫画だっての お前ら全員基地外か
35 23/09/15(金)12:33:05 No.1101890977
>バット君は井上一雄先生 https://vw.mangaz.com/virgo/view/75191/i:0
36 23/09/15(金)12:33:05 No.1101890978
時代を感じるコマ割りってたまにあるけどのらくろよりコマ割りきついと思ったの久々だな
37 23/09/15(金)12:35:29 No.1101891716
昔の人達はこういう絵柄でシコってたのか
38 23/09/15(金)12:37:48 No.1101892411
元ネタの寺田さんは知らないけどテラさんはゾンビラスの子を孕んだってのは知ってる
39 23/09/15(金)12:39:06 No.1101892806
テラさんにバイオレンスな漫画描かせたい
40 23/09/15(金)12:40:41 No.1101893294
昨日暴れてた子か… テラさん最強厨
41 23/09/15(金)12:41:31 No.1101893538
>いやだからバット君は井上一雄作品で寺田ヒロオが影響を受けた前世代の漫画だっての >お前ら全員基地外か 完全に昨日の夜暴れ散らかして叩かれてた哀れな子じゃん そんなに悔しかったの???
42 23/09/15(金)12:41:54 No.1101893646
森安氏の絵柄ならまだシコれるかなぁ?
43 23/09/15(金)12:42:35 No.1101893839
影響受けた作品だけどテラさんの作品じゃないよね?
44 23/09/15(金)12:44:38 No.1101894473
別作者じゃねーか
45 23/09/15(金)12:46:58 No.1101895186
雑な対立煽りは黙delよー
46 23/09/15(金)12:47:48 No.1101895420
>昨日暴れてた子か… >テラさん最強厨 >完全に昨日の夜暴れ散らかして叩かれてた哀れな子じゃん >そんなに悔しかったの??? なにそれ そんなスレ知らない別人だよ 他人を当てずっぽうで「いつもの人」とか言って認定して外れた奴は1年間ネット取り上げの法律制定してほしいわ
47 23/09/15(金)12:48:50 No.1101895752
削除依頼によって隔離されました >No.1101893294 >No.1101893538 お前みたいんなクソバカが他人を認定して当たると思ってる思い上がりが許せんわ 薄らバカの基地外が
48 23/09/15(金)12:49:57 No.1101896089
手塚治虫とかは作風を時代に合わせてチューニングしながら生き残ったのがスゴいんだ 初期作品は当然ながら古いぞ
49 23/09/15(金)12:50:47 No.1101896345
>No.1101893294 >No.1101893538 恥ずかしい薄らバカ 刑務所行け
50 23/09/15(金)12:52:36 No.1101896885
興奮し過ぎで駄目だった
51 23/09/15(金)12:53:54 No.1101897249
本当に来たんだ!
52 23/09/15(金)12:56:09 No.1101897917
法律だの刑務所だの…
53 23/09/15(金)12:57:44 No.1101898394
No引用て
54 23/09/15(金)12:58:27 No.1101898591
盛り上がってんねえ
55 23/09/15(金)12:59:05 No.1101898774
一人で盛り上がってるだけだと思う…
56 23/09/15(金)12:59:35 No.1101898931
どうした?好きな作家がゾンビラスの子でも孕まされたか?
57 23/09/15(金)13:04:14 No.1101900096
興奮しないで~くださいよ~
58 23/09/15(金)13:08:43 No.1101901146
いかにも底辺なジジイが発狂してんの面白過ぎるだろ
59 23/09/15(金)13:10:13 No.1101901513
バカとバカのバカバトルじゃん
60 23/09/15(金)13:13:46 No.1101902390
編集長!すぐにこのレスポンチバトルをやめさせてください!
61 23/09/15(金)13:18:41 No.1101903664
晩年引き籠もりになって部屋から出なくなったとか 奥さんかわうそ…
62 23/09/15(金)13:20:28 No.1101904150
ミル貝読んだけど週刊連載についていけなくなってからの話が重い
63 23/09/15(金)13:23:00 No.1101904816
寺さんが漫画は子供のためのものであるって考えを改めなかったのと大人向けの過激な作品が出てきたのがなぁ 考えは分かるけど頑固すぎたのでは?ってずっと思う
64 23/09/15(金)13:24:46 No.1101905289
夜中ずっとレスポンチしてたけど何このジジイキモ...って泣かされててダメだった
65 23/09/15(金)13:26:35 No.1101905731
テラさんに彼岸島やサタノファニ見せたい
66 23/09/15(金)13:27:21 No.1101905929
夜中にテラさん孕ませ祭りを!?
67 23/09/15(金)13:27:48 No.1101906054
暗闇五段はおもしろかったよ
68 23/09/15(金)13:28:33 No.1101906221
>寺さんが漫画は子供のためのものであるって考えを改めなかったのと大人向けの過激な作品が出てきたのがなぁ >考えは分かるけど頑固すぎたのでは?ってずっと思う テラさん本人自体は一番の理由として 週間連載無理…ってとこを挙げてたりする