23/09/15(金)10:17:51 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)10:17:51 No.1101859611
最近のスマホには革新が無い
1 23/09/15(金)10:48:26 No.1101865592
カメラいっぱいつけたりスペックをゲーミング仕様にしたり頑張ってるじゃん
2 23/09/15(金)10:50:38 No.1101866018
アンテナあるとちょっとわくわくする感覚がある
3 23/09/15(金)10:51:55 No.1101866295
手で持って操作する以上は外形をこれ以上変えるのは無理だね 折りたたみ式も金持ちかガジェット好き以外に広がるか怪しいし
4 23/09/15(金)10:52:11 No.1101866349
皮肉なのは分かる けどかっけ…
5 23/09/15(金)10:52:39 No.1101866438
スマートじゃねえな
6 23/09/15(金)10:53:57 No.1101866688
あいぽんも早く折りたたみスマホとか出してよ やくめでしょ
7 23/09/15(金)10:54:09 No.1101866731
アイトラッキングで操作させてほしい あとできれば宙に浮いてほしい
8 23/09/15(金)10:55:00 No.1101866902
そうだジョグダイヤルをつけよう
9 23/09/15(金)10:55:26 No.1101866984
音楽だけ聴けるデバイス 写真だけ撮れるデバイス と統合されてた機能がバラバラになっていくんじゃないかな もうチェキやレコード復権はそんな感じか
10 23/09/15(金)10:55:29 No.1101866998
これなら戦後のどの時代に 飛ばされても大丈夫じゃん!
11 23/09/15(金)10:56:54 No.1101867279
空間投影ディスプレイさえ来てくれれば…
12 23/09/15(金)10:57:39 No.1101867438
世界一のエンジニアが集まってるのに今のアップルにはジョブズはいない
13 23/09/15(金)11:01:06 No.1101868114
できれば指で操作したくないしできれば手で持ちたくない もっと言うと物理的に存在するのが邪魔
14 23/09/15(金)11:01:40 No.1101868232
フロッピーいるかなあ?!
15 23/09/15(金)11:02:05 No.1101868307
三脚みたいなのがニョキっと出てきてほしいときがある
16 23/09/15(金)11:02:06 No.1101868315
>アイトラッキングで操作させてほしい >あとできれば宙に浮いてほしい アイトラッキングは画面の傾き検出と合わせればできるんかな…?でも正直誤爆が多発しそう あとサングラス大好きな欧米で前々流行らなそう
17 23/09/15(金)11:02:44 No.1101868447
>できれば指で操作したくないしできれば手で持ちたくない >もっと言うと物理的に存在するのが邪魔 埋め込み型の時代はまだ遠そうだ
18 23/09/15(金)11:03:47 No.1101868669
広げたら新聞紙くらいの大きさと薄さになったら進化を感じるかも
19 23/09/15(金)11:04:36 No.1101868830
FDDアウトGBスロットイン
20 23/09/15(金)11:04:52 No.1101868873
ラズパイでやれ!
21 23/09/15(金)11:06:03 No.1101869116
ひげそりほしい
22 23/09/15(金)11:06:24 No.1101869193
全部ワイヤレスでいいじゃないですか
23 23/09/15(金)11:06:40 No.1101869258
>世界一のエンジニアが集まってるのに今のアップルにはジョブズはいない いないほうが ええ!
24 23/09/15(金)11:07:30 No.1101869444
この手のスマホの歴史を語るときBlackBerryハブられがちな気がする
25 23/09/15(金)11:08:55 No.1101869747
ジョブズは神格化されてると思うけどiPad10のペンとか今回のクソ高いタイプC変換ケーブルとかもうちょっと何とかできただろってのが結局ある
26 23/09/15(金)11:08:58 No.1101869762
>あとサングラス大好きな欧米で前々流行らなそう サングラスをアイトラッカーにしようぜ
27 23/09/15(金)11:10:06 No.1101869993
>パンチカードいるかなあ?!
28 23/09/15(金)11:10:26 No.1101870078
握りやすい片手コントローラーみたいな奴があったら便利だと思うんだ
29 23/09/15(金)11:10:36 No.1101870110
端子いっぱいはロマンがある
30 23/09/15(金)11:11:05 No.1101870221
ストアで独占を狙うEvilな企業がDemocracyとか名乗るんじゃねえよ
31 23/09/15(金)11:12:00 No.1101870423
>カメラいっぱいつけたりスペックをゲーミング仕様にしたり頑張ってるじゃん ここ最近のスマホはカメラゴツくすることで矢鱈単価上げようとしてるの本当にクソ
32 23/09/15(金)11:23:34 No.1101872975
ボリュームがダイヤルは使いやすくてとてもいい
33 23/09/15(金)11:26:32 No.1101873626
android含めても折りたたみくらいしか大きい変化無いな
34 23/09/15(金)11:28:21 No.1101874004
トグルスイッチでOS切り替えられるの凄いな… もうちょっと切り替えにくくしてくれない?
35 23/09/15(金)11:32:27 No.1101874920
バッテリー交換し易くして欲しいのはすげえ分かる
36 23/09/15(金)11:38:11 No.1101876238
8トラは30年前でもいらないかな…
37 23/09/15(金)11:39:39 No.1101876582
スマホ用のドッキングステーションは欲しいな
38 23/09/15(金)11:48:31 No.1101878553
2,3kgは軽くありそうだな
39 23/09/15(金)12:07:29 No.1101883072
パンチカードリーダーは古すぎだろ...
40 23/09/15(金)12:10:17 No.1101883866
大きいのがいいのか小さいのがいいのか行ったり来たりしてるな
41 23/09/15(金)12:10:21 No.1101883882
ソニーのラテカセみたいな発想しやがって…
42 23/09/15(金)12:13:39 No.1101884856
ジョブズは俺はこういうのが良いんだって信念のもと社員を統合する人だったからその信念が世間とどう合致するかってのはあるよね 実際それで失敗した商品もあれば他所では標準なのにいつまで経っても実装されない技術とか多かったけど上手く噛み合うと革新的な何かしらになってた
43 23/09/15(金)12:14:41 No.1101885176
ビジュアルで選択肢を変えてたガラケー時代が懐かしくなる ゴツいのが良かったりスマートなのが良かったり自分の歴代携帯リスト見てると趣味の変遷が見えたり