ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/15(金)07:43:35 No.1101832893
立ち絵もオリジナル版に変えられるの充実してるね
1 23/09/15(金)07:44:36 No.1101833034
最後でやっぱ耐えられない
2 23/09/15(金)07:44:58 No.1101833089
その動き健在なんだ…
3 23/09/15(金)07:45:12 No.1101833130
↑
4 23/09/15(金)07:45:17 No.1101833142
スッ
5 23/09/15(金)07:46:12 No.1101833273
←←↑
6 23/09/15(金)07:46:15 No.1101833284
原作再現すぎて耐えられないけど愛のある作りだな…
7 23/09/15(金)07:47:02 No.1101833388
これには坂本太郎もニッコリ
8 23/09/15(金)07:47:29 No.1101833447
スポーティーな視線を感じる
9 23/09/15(金)07:47:49 No.1101833495
横スライドできてるのにちゃんとスポーティーな視線にするのは笑うよ…
10 23/09/15(金)07:47:59 No.1101833523
他のも下からでいいんじゃない?
11 23/09/15(金)07:48:47 No.1101833633
そこの動きもオリジナルに寄せる必要あった?
12 23/09/15(金)07:48:51 No.1101833646
駄目だって!
13 23/09/15(金)07:49:09 No.1101833692
>横スライドできてるのにちゃんとスポーティーな視線にするのは笑うよ… 原作再現!原作再現です! fu2570376.mp4
14 23/09/15(金)07:49:40 No.1101833757
バレちゃうって!
15 23/09/15(金)07:49:44 No.1101833775
>これには坂本太郎もニッコリ https://twitter.com/HiRoMoKA_09/status/1702370165294506022
16 23/09/15(金)07:50:27 No.1101833875
なんでスポーティな視線だけその出方残したんだよ!
17 23/09/15(金)07:50:29 No.1101833878
原作再現はダメだって!
18 23/09/15(金)07:51:12 No.1101833979
>←←↑ これが本当にズルい
19 23/09/15(金)07:51:21 No.1101834002
このこだわり…これは期待できるぞ
20 23/09/15(金)07:51:37 No.1101834046
シャッ シャッ スッ
21 23/09/15(金)07:52:09 No.1101834119
何なら見える範囲のせいで原作より例のスポーティな視線に近くすらある
22 23/09/15(金)07:52:34 No.1101834188
これ全員下から出てくるの?
23 23/09/15(金)07:52:46 No.1101834220
4コマ劇場世代が関わってそうで期待できるな
24 23/09/15(金)07:53:02 No.1101834256
スポーティすぎる
25 23/09/15(金)07:53:32 No.1101834330
なんで再現した?
26 23/09/15(金)07:54:10 No.1101834429
下から出てくる=坂本太郎なのが酷い
27 23/09/15(金)07:55:16 No.1101834593
こういう兜や鎧や盾フル装備なRPG久しぶりだな
28 23/09/15(金)07:55:27 No.1101834620
申し訳ないけど爆笑した
29 23/09/15(金)07:56:09 No.1101834727
メーカー的にスポーティは大事なんだな
30 23/09/15(金)07:56:41 No.1101834786
>こういう兜や鎧や盾フル装備なRPG久しぶりだな 装備反映がね…… なんもかんも3Dが悪い
31 23/09/15(金)07:56:46 No.1101834798
ダメだった
32 23/09/15(金)07:57:16 No.1101834868
>fu2570376.mp4 レベルすごい
33 23/09/15(金)07:57:43 No.1101834938
あの四コマが原作要素なの知らなかったわ
34 23/09/15(金)07:58:02 No.1101834981
なんで下から生えてくんの!?
35 23/09/15(金)07:58:05 No.1101834991
最新とスポーティの間のアニメみたいなのがいつのやつか知らない…
36 23/09/15(金)07:58:27 No.1101835046
>なんで下から生えてくんの!? なんでって…原作再現だから以外にある?
37 23/09/15(金)07:58:40 No.1101835088
>最新とスポーティの間のアニメみたいなのがいつのやつか知らない… PSPのやつ
38 23/09/15(金)07:58:44 No.1101835104
クゥ~ッこれこれ!
39 23/09/15(金)07:58:52 No.1101835131
>最新とスポーティの間のアニメみたいなのがいつのやつか知らない… pspのリメイクだったはず
40 23/09/15(金)07:58:53 No.1101835134
>なんでスポーティな視線だけその出方残したんだよ! 逆に残さない理由ある?
41 23/09/15(金)07:58:54 No.1101835137
スポーティな方改めて見ると眉毛がおかしくて駄目だった
42 23/09/15(金)07:59:44 No.1101835279
最新版の方イケメンすぎん
43 23/09/15(金)08:00:40 No.1101835434
このスポーティーさだけで期待が持てる感じになるんだからいくらでもスポーティーにする
44 23/09/15(金)08:01:39 No.1101835568
下からせり上がってくるのそんな大事な原作要素だったのか…ってなる
45 23/09/15(金)08:02:28 No.1101835722
この絵の切り替えってここだけ? ストーリー上は驚き顔とかするから切り替えれないよね?
46 23/09/15(金)08:02:31 No.1101835730
>なんで下から生えてくんの!? 画像の読み込みが遅いから上から表示させよう!ってなったらしい ソースはメだから話1割くらいで聞いといて
47 23/09/15(金)08:02:36 No.1101835748
最後絶対わざとだろ!
48 23/09/15(金)08:02:59 No.1101835806
>下からせり上がってくるのそんな大事な原作要素だったのか…ってなる 印象には残るからな…
49 23/09/15(金)08:03:26 No.1101835885
下から出てくるのはゲームやると気になる部分ではあったからな…
50 23/09/15(金)08:03:54 No.1101835987
なんでこんなの再現するこだわり持っててOPアニメがあんなんになるんだよ!
51 23/09/15(金)08:05:18 No.1101836237
PSP版の絵の違和感すごいな
52 23/09/15(金)08:05:39 No.1101836297
>最後絶対わざとだろ! あのアンソロはエニから出てるし把握はしてるだろうからな…
53 23/09/15(金)08:06:08 No.1101836385
fu2570398.jpg 元はこんな感じの画面か
54 23/09/15(金)08:06:47 No.1101836502
>あのアンソロはエニから出てるし把握はしてるだろうからな… というかアナムネシスの本編とか生放送で散々ネタにされまくった後なんだ…
55 23/09/15(金)08:07:37 No.1101836668
この絵柄でさらにスッと出てくるのがインパクトあるからな…
56 23/09/15(金)08:08:20 No.1101836811
>というかアナムネシスの本編とか生放送で散々ネタにされまくった後なんだ… 本編で!?どうやって!?
57 23/09/15(金)08:08:36 No.1101836861
>fu2570398.jpg >元はこんな感じの画面か ここまでやりこんでなんでステーキ食わせてやらないんだ!
58 23/09/15(金)08:08:36 No.1101836866
スポーティーなリメイク
59 23/09/15(金)08:08:46 No.1101836887
>下から出てくる=坂本太郎なのが酷い 着眼点が素晴らしいから…
60 23/09/15(金)08:08:59 No.1101836931
体験版の話題がほぼほぼスポーティーな視線にかっさらわれとる
61 23/09/15(金)08:09:29 No.1101837049
えっ…?ってなって冷静にもう一回確認するところで本当にダメ
62 23/09/15(金)08:09:36 No.1101837076
体験版が3時間制限かけられとる
63 23/09/15(金)08:09:39 No.1101837088
>本編で!?どうやって!? ゲーム内だとイベストとかゲーム外ならイベント期間用公式イラストとかで…
64 23/09/15(金)08:09:46 No.1101837112
>なんでこんなの再現するこだわり持っててOPアニメがあんなんになるんだよ! こっちは労力少なさそうだし…
65 23/09/15(金)08:10:24 No.1101837247
先に公開されたOPアニメより話題性のあるスポーティな視線
66 23/09/15(金)08:10:46 No.1101837305
fu2570412.jpg
67 23/09/15(金)08:11:28 No.1101837439
OPアニメは明らかに安そうな外注っぽいし… 曲は好き
68 23/09/15(金)08:11:32 No.1101837448
四コマから逆輸入ドラクエでもしてたし…
69 23/09/15(金)08:11:50 No.1101837494
>fu2570412.jpg バレちゃうって!!
70 23/09/15(金)08:11:52 No.1101837498
一枚絵したからスッするだけだからな… それだけで話題になるから安い手間よ
71 23/09/15(金)08:12:05 No.1101837528
お前じゃねぇ座ってろ
72 23/09/15(金)08:12:58 No.1101837697
ルシフェルの声オフロスキーさんになってねぇかな
73 23/09/15(金)08:13:31 No.1101837805
>OPアニメは明らかに安そうな外注っぽいし… >曲は好き そもそもリメイクからテイルズみたいにOPアニメつくようになったのなんでってなった 3とかみたいに要所で流れるかcmソングでいいじゃんて
74 23/09/15(金)08:13:34 No.1101837814
PSP版はゲーム内アニメをプロダクションIGに頼んだの売りにしてたからね 当時は結構ブランドとして大きかったし
75 23/09/15(金)08:13:40 No.1101837836
>fu2570412.jpg 真ん中になんかいるぞー
76 23/09/15(金)08:15:31 No.1101838175
スイッチの1が60%オフになったから買ってくる
77 23/09/15(金)08:15:33 No.1101838189
>そもそもリメイクからテイルズみたいにOPアニメつくようになったのなんでってなった >3とかみたいに要所で流れるかcmソングでいいじゃんて PVや宣伝効果としては見栄え良いしファン層は(クオリティ高ければ)間違いなく求めてるものだろうし…
78 23/09/15(金)08:16:16 No.1101838330
PSP版は俺にとっての原作だからケチつけるのは許さんが?
79 23/09/15(金)08:16:19 No.1101838337
まずルシフェルの声がオフロスキー兄さんだった事にビックリだよ どうやって呼んだの!?
80 23/09/15(金)08:17:05 No.1101838467
確かPSPもわざわざスッ↑にしてた記憶がある
81 23/09/15(金)08:17:47 No.1101838584
当時アホガキだったからなんの違和感もなくプレイしてた
82 23/09/15(金)08:18:58 No.1101838792
これなら満点だな!
83 23/09/15(金)08:19:10 No.1101838822
>まずルシフェルの声がオフロスキー兄さんだった事にビックリだよ >どうやって呼んだの!? ハニエルもだぞ 当時からしてみれば東地さんもだけどまだ売れる前の若手舞台俳優って感じだったし
84 23/09/15(金)08:19:22 No.1101838860
というか古参ファンから色々言われたものの1FDがシリーズ未プレイの人にもそこそこ売れたから2SEが作られた訳だしな
85 23/09/15(金)08:19:26 No.1101838875
別にスッするのにゲーム的な違和感はそこまでなかったし そこを1人の漫画家が目をつけてしまったばかりに…!
86 23/09/15(金)08:19:51 No.1101838936
下から出てくんな
87 23/09/15(金)08:20:25 No.1101839038
スッ自体はまあ本当にただの出し方だからいいんだよ なんで他と比べてそんなヌルッとした出方してんの
88 23/09/15(金)08:20:43 No.1101839094
ガブリエル→亀仙人 ルシフェル、ハニエル→オフロスキー ミカエル→言うまでもない だからCV豪華すぎる…
89 23/09/15(金)08:20:43 No.1101839096
元々のスッはロード時間の関係ででやたら間を開けて上がってきたりもしたからな…
90 23/09/15(金)08:20:57 No.1101839130
原作だとロード時間の関係でスーッと上がってくる形だったのかね
91 23/09/15(金)08:21:05 No.1101839145
>というか古参ファンから色々言われたものの1FDがシリーズ未プレイの人にもそこそこ売れたから2SEが作られた訳だしな ファンタジアはsfC→PSってリメイク早かったけどSO1はSFC→PSPまで長らくリメイクなかったしね
92 23/09/15(金)08:21:19 No.1101839191
>スッ自体はまあ本当にただの出し方だからいいんだよ >なんで他と比べてそんなヌルッとした出方してんの ただのファンに優しい原作再現だが?
93 23/09/15(金)08:21:36 No.1101839237
>ガブリエル→亀仙人 >ルシフェル、ハニエル→オフロスキー >ミカエル→言うまでもない >だからCV豪華すぎる… その分他の十賢者は声無しという
94 23/09/15(金)08:21:38 No.1101839243
ガブリエルは流石に変わってるっぽいけどルシフェルは一瞬だけど小林さんっぽい声してたし もしかしたら小林さんの新録で新しいルシフェルが聞けるかもしれない
95 23/09/15(金)08:21:45 No.1101839262
fu2570436.jpg
96 23/09/15(金)08:22:02 No.1101839305
そういやアナムネシスのボスでガブリエル出たっけ
97 23/09/15(金)08:22:23 No.1101839365
アニメは大元のオリジナルからあったろう気持ちが悪いのが
98 23/09/15(金)08:22:54 No.1101839447
ミカエルの人は言うまでもないけどルシフェル役の人がかなり有名になったのも大穴すぎる
99 23/09/15(金)08:22:55 No.1101839453
スポーティーな視線を感じたい人のために
100 23/09/15(金)08:23:04 No.1101839478
SEとアナムネシスでルシフェルはミキシンのイメージ強くなってしまった
101 23/09/15(金)08:23:17 No.1101839511
滅びの風よ…
102 23/09/15(金)08:23:27 No.1101839528
>その分他の十賢者は声無しという ザフィケルとメタトロンには声欲しいなぁ…
103 23/09/15(金)08:23:40 No.1101839566
地獄めぐりの片道切符は貴様らの命で払ってもらうとするか
104 23/09/15(金)08:23:44 No.1101839580
原作愛でこんなに笑えることある?
105 23/09/15(金)08:23:48 No.1101839590
オフロスキーのちょっとご陽気なイメージが混じっちゃって…
106 23/09/15(金)08:24:03 No.1101839636
>>これには坂本太郎もニッコリ >https://twitter.com/HiRoMoKA_09/status/1702370165294506022 ヒやってたの!?
107 23/09/15(金)08:24:11 No.1101839662
亡びの風をその身でバカな!
108 23/09/15(金)08:24:19 No.1101839682
この動き取り入れたのもう信頼度高い
109 23/09/15(金)08:24:25 No.1101839697
>>その分他の十賢者は声無しという >ザフィケルとメタトロンには声欲しいなぁ… SEではみんなついたしそれが使われるんじゃね ラファエルは無言だからそのままだけど
110 23/09/15(金)08:24:50 No.1101839768
スッ
111 23/09/15(金)08:24:57 No.1101839794
アニメで期待度を下げておいてこれをお出ししてくるスタッフの手腕には参るね…
112 23/09/15(金)08:25:19 No.1101839847
>ヒやってたの!? 最初使い方が怪しすぎて誰も本物だと思わなかったアカウント
113 23/09/15(金)08:25:37 No.1101839897
>地獄めぐりの片道切符は貴様らの命で払ってもらうとするか これ小林声で淡々と言われるから怖い しかも容赦ねぇ
114 23/09/15(金)08:25:50 No.1101839938
リズム的に空破斬を感じる…
115 23/09/15(金)08:26:10 No.1101839984
この一点でリメイクは信頼できる! ってさせた開発と広報の大勝利すぎる
116 23/09/15(金)08:27:02 No.1101840170
かつてのユーザーの思い出に寄り添う作りに感動すら覚える
117 23/09/15(金)08:27:21 No.1101840237
steamで買ってさえいいと思えた
118 23/09/15(金)08:27:40 No.1101840297
ダメだって見つかっちゃうって!
119 23/09/15(金)08:27:54 No.1101840332
早くスピキュールまで行ってくれ
120 23/09/15(金)08:28:06 No.1101840362
>リズム的に空破斬を感じる… 空・波・スッ…
121 23/09/15(金)08:28:15 No.1101840390
>かつてのユーザーの思い出に寄り添う作りに感動すら覚える なんで下から生えてくるだけで感動してるんだろうな?
122 23/09/15(金)08:29:48 No.1101840652
また装備揃ってないのに挑んじゃって焼かれてもいいのか!
123 23/09/15(金)08:30:05 No.1101840691
OP見てこれやべーかもしてた「」の評価を一変させるスポーティーな視線には参るね
124 23/09/15(金)08:30:14 No.1101840719
ネットミームに媚びる姿勢じゃなくていいんだよ! 原作再現という形でのこだわり!こだわりね!
125 23/09/15(金)08:31:13 No.1101840887
スッ
126 23/09/15(金)08:32:11 No.1101841065
今だぁっ!
127 23/09/15(金)08:32:33 No.1101841119
バランス関連はかなり頑張ってそうだけどシステムが大きく変わってるからまだまだ心配ではある それとして信じてみたいと思った
128 23/09/15(金)08:32:56 No.1101841179
でもこれ他の立ち絵と同じ表示方法したらこいつわかってねえ~されてたと考えると結構な地雷なんだよな… なんでこんなしょうもない地雷ができてんだ
129 23/09/15(金)08:33:57 No.1101841329
>この一点でリメイクは信頼できる! ってさせた開発と広報の大勝利すぎる 逆に公式アナウンスしなかったのが良い判断な気がする
130 23/09/15(金)08:34:48 No.1101841460
>でもこれ他の立ち絵と同じ表示方法したらこいつわかってねえ~されてたと考えると結構な地雷なんだよな… >なんでこんなしょうもない地雷ができてんだ いや何も思わないよ…
131 23/09/15(金)08:35:04 No.1101841507
>今だぁっ! スッ
132 23/09/15(金)08:35:28 No.1101841568
いやスッじゃなくてもわかってねぇとまでは言わないよ! それはそれで当時のイラストとメニュー表紙をネタにして終わってただけだと思う
133 23/09/15(金)08:35:48 No.1101841619
魔列車をメテオストライクできますよ!ってしたり顔でpvお出ししたら魔列車がひっくり返ってなくて大バッシング食らったゲームもあるしこういう細かいところは気にはなるところである 新作じゃなくてリマスター…リメイク?だし
134 23/09/15(金)08:35:53 No.1101841635
わざわざ新しく書き直してんのに旧PSP版とオリジナル版出してるの いい意味で頭が悪いな
135 23/09/15(金)08:36:45 No.1101841749
なかったらなかったでないかー…くらいで済むとは思う
136 23/09/15(金)08:36:58 No.1101841775
クロードがスッしてくるだけなのにな…
137 23/09/15(金)08:37:06 No.1101841801
アナムネシスのCV切り替えもだけどSOってこういう謎のこだわりあるよね…
138 23/09/15(金)08:37:48 No.1101841907
勝手に地雷扱いするとかネットミームに汚染された迷惑なユーザーすぎる…
139 23/09/15(金)08:38:03 No.1101841953
スポーティすぎる…これ絶対4コマ劇場世代がスタッフにいるでしょ…
140 23/09/15(金)08:38:15 No.1101841990
>わざわざ新しく書き直してんのに旧PSP版とオリジナル版出してるの これに関してはアナムネ時代に原作版のCVどうする問題で一悶着あって 1のリメイクでどっちも選べますよ!した経緯があるからトライエースもそれを前提というか理由があってこだわったとこだと思う
141 23/09/15(金)08:38:47 No.1101842077
四コマもちゃんとお膝元で出してるし…
142 23/09/15(金)08:39:19 No.1101842152
PS版プリシラの声なんかクセになる
143 23/09/15(金)08:39:50 No.1101842242
ないならないで文句は出なかったけど 一定層のファンには開発わかってるじゃん! って期待を持たせることに成功したと思う
144 23/09/15(金)08:39:56 No.1101842261
エロ漫画かいちゃったイラストレーターと仲直りしたの?
145 23/09/15(金)08:40:23 No.1101842342
>四コマもちゃんとお膝元で出してるし… 当時読んでた人が企画動かす人になった感じかな
146 23/09/15(金)08:40:45 No.1101842418
>エロ漫画かいちゃったイラストレーターと仲直りしたの? そもそもイラストの版権はメーカー持ちでは
147 23/09/15(金)08:40:52 No.1101842428
PSP版はディアチサが結婚しなかったのだけ許せなかった
148 23/09/15(金)08:42:27 No.1101842704
坂本太郎は細々と活動してて電子書籍販売も始めたけど取り扱いやめるサイトが出てくるほど売れねー!って言ってたからみんな応援してあげて
149 23/09/15(金)08:42:33 No.1101842720
このヌーッって感じのせり出し方がたまらない
150 23/09/15(金)08:43:12 No.1101842844
アナムネシスやったことないけどクロードとかCV選べるんだ
151 23/09/15(金)08:43:14 No.1101842858
>一枚絵したからスッするだけだからな… >それだけで話題になるから安い手間よ それはそうかもしれんが ちゃんと手間かけてる事実が耐えられない
152 23/09/15(金)08:44:23 No.1101843087
下からせりあがることに開発工数を出すべきだと判断した人間が一定数居るっていうのが耐えられない
153 23/09/15(金)08:44:24 No.1101843088
>アナムネシスやったことないけどクロードとかCV選べるんだ 途中からできるようになったライブラリ音声だけど 基本は新キャストの方で新録されてた
154 23/09/15(金)08:45:16 No.1101843259
ケツ出せ!
155 23/09/15(金)08:45:39 No.1101843336
太郎ちゃんもそうだけど衛藤ヒロユキとか やりたい放題な作家も一定層いてエニックスもおおらかだったな…
156 23/09/15(金)08:46:44 No.1101843522
>太郎ちゃんもそうだけど衛藤ヒロユキとか >やりたい放題な作家も一定層いてエニックスもおおらかだったな… かつての衛藤はミネアにひどいことしてたよね?
157 23/09/15(金)08:46:44 No.1101843525
>太郎ちゃんもそうだけど衛藤ヒロユキとか >やりたい放題な作家も一定層いてエニックスもおおらかだったな… 衛藤ヒロユキは四コマの出世頭だし…
158 23/09/15(金)08:46:53 No.1101843557
ゆうしゃ もりそば ウオノメ カヲル
159 23/09/15(金)08:46:58 No.1101843578
間違いなく手間以上の販促効果はあるから…
160 23/09/15(金)08:48:20 No.1101843857
というかスポーティーな視線のネタを認識してないとわざわざここを切り出して動画にしないと思う
161 23/09/15(金)08:48:42 No.1101843911
ふんどし!
162 23/09/15(金)08:49:04 No.1101843971
>ふんどし! これもドラクエに逆輸入されてたね
163 23/09/15(金)08:49:53 No.1101844123
4コマしか知らなかったけど原作再現だったんだあの↑スッ…
164 23/09/15(金)08:49:59 No.1101844148
声だれにしよーかなー
165 23/09/15(金)08:50:11 No.1101844187
>いや何も思わないよ… UI変わってるからな… それでもスポーティーな視線は残すという拘りを感じさせる
166 23/09/15(金)08:50:31 No.1101844234
>4コマしか知らなかったけど原作再現だったんだあの↑スッ… そうでないとネタにならないだろ!
167 23/09/15(金)08:51:34 No.1101844422
スポーティな視線は原作プレイしてるあ~そう言えばこんな感じってなるやつだもんな
168 23/09/15(金)08:52:13 No.1101844541
これだけ出されてもコラ頑張ったんだなとしか思えねえわ おかしいよ…
169 23/09/15(金)08:52:13 No.1101844542
下からくるのがいいよな
170 23/09/15(金)08:52:37 No.1101844614
少なくともこれを把握する程度には原作わかってるってことだからな
171 23/09/15(金)08:52:44 No.1101844626
ゲームやると絶対ずっと憶えるんだよ↑スッ ステータス画面だし最初いないのが下から生えてくるし キャラ送りすると全員次々下から出てくるんだもの
172 23/09/15(金)08:53:05 No.1101844677
良リメイクか駄目なリメイクかはまだ判断できないが少なくともスポーティなリメイクである事は確定した
173 23/09/15(金)08:53:33 No.1101844750
原作やっててもスポーティにしようって発想でるかなあ
174 23/09/15(金)08:54:26 No.1101844891
マジでこのスポーティーさの一点だけで あっそんな感じ? じゃあスルー予定だったけど買おうかな… って今このスレで俺思ったから意味はあると思う
175 23/09/15(金)08:54:44 No.1101844951
色んなゲームやってきたけど キャラクターの一枚絵が下から微妙な速度で生えてくるのはホントにこれ以外で見たことないかも
176 23/09/15(金)08:54:54 No.1101844978
>>4コマしか知らなかったけど原作再現だったんだあの↑スッ… >そうでないとネタにならないだろ! それだけ昔のネタだから仕方ないよ…
177 23/09/15(金)08:55:04 No.1101845014
懐かしいなあ 「うおお熱ちいぃ」連打する人に勝てなくてやめた子供の頃思い出す
178 23/09/15(金)08:55:07 No.1101845027
>>四コマもちゃんとお膝元で出してるし… >当時読んでた人が企画動かす人になった感じかな これの最大級がボーボボだぞ
179 23/09/15(金)08:56:56 No.1101845331
10秒ぐらいで伝わる 既存ファンのことをめちゃくちゃ考えてるアピールだからな…
180 23/09/15(金)08:57:49 No.1101845483
むしろゲームも4コマも知ってたけど ↑スッ…が原作ネタなの忘れてた 見た瞬間バコーンって音立てて記憶の扉開いたわ
181 23/09/15(金)08:58:54 No.1101845677
これは信頼せざるをえない
182 23/09/15(金)08:59:04 No.1101845713
みんな期待しているアレを再現しました!!ってデカデカと言われたら逆に冷めただろうから公式側からアピールしないのもよくわかってる
183 23/09/15(金)08:59:31 No.1101845784
これだけに限らないけどネタだけ超有名になってそもそもの認知度が低いパターンあるよね
184 23/09/15(金)08:59:54 No.1101845863
ねぇクロード
185 23/09/15(金)09:00:35 No.1101845982
なあにクロード?
186 23/09/15(金)09:00:59 No.1101846064
>みんな期待しているアレを再現しました!!ってデカデカと言われたら逆に冷めただろうから公式側からアピールしないのもよくわかってる 無言でスッってされるのが一番耐えられないからな…
187 23/09/15(金)09:01:18 No.1101846124
カタログからスポーティな視線を感じると思ったら
188 23/09/15(金)09:02:58 No.1101846437
カタログから感じるのはエスパーすぎるだろ!
189 23/09/15(金)09:03:40 No.1101846552
「立ち絵もオリジナル版に変えられる」? →ああPSP版のことか →……うん?
190 23/09/15(金)09:04:09 No.1101846640
>カタログから感じるのはエスパーすぎるだろ! そうでなければPAで最適な選択を選べないのだ
191 23/09/15(金)09:04:55 No.1101846755
>カタログから感じるのはエスパーすぎるだろ! いやでもこの画面でカタログ見たらもしやって思っちゃうよ 俺もそれで開いたし
192 23/09/15(金)09:04:57 No.1101846760
>声だれにしよーかなー 優希比呂!
193 23/09/15(金)09:04:59 No.1101846768
キャライラストそのまま入れて頻繁に開くステータス画面のレスポンス維持するための苦肉の策だったんだろうけど
194 23/09/15(金)09:05:48 No.1101846899
>>カタログから感じるのはエスパーすぎるだろ! >そうでなければPAで最適な選択を選べないのだ 一番最初のPAが開幕させたら何やっても高感度下がるの酷すぎません?
195 23/09/15(金)09:06:01 No.1101846938
声はキャラ毎に変えられるんだろうか
196 23/09/15(金)09:06:08 No.1101846955
>キャライラストそのまま入れて頻繁に開くステータス画面のレスポンス維持するための苦肉の策だったんだろうけど つまり後世まで残るレベルの大ヒットネタにした坂本太郎が悪い
197 23/09/15(金)09:07:06 No.1101847107
>みんな期待しているアレを再現しました!! 期待するっていうかそもそも再現されるなんて1ミリも予想してなかったよ!!
198 23/09/15(金)09:08:42 No.1101847347
マジでBSまでリメイクしてくれ…
199 23/09/15(金)09:08:45 No.1101847354
まぁ何なら今の今まで記憶の片隅に置きっぱなしだった「」も多いだろうからなスポーティーな目線
200 23/09/15(金)09:09:38 No.1101847501
立ち絵切り替えたらメニュー画面にも反映させてほしい それくらいしか不満がないくらい良い出来
201 23/09/15(金)09:11:19 No.1101847787
空破斬のうぇぶみ見つかんないや
202 23/09/15(金)09:11:28 No.1101847816
fu2570515.png 足ふといね
203 23/09/15(金)09:11:57 No.1101847885
fu2570517.mp4
204 23/09/15(金)09:12:03 No.1101847895
>fu2570515.png >足ふといね むっ!
205 23/09/15(金)09:15:04 No.1101848399
水車見て空破斬覚えるクロード
206 23/09/15(金)09:15:12 No.1101848428
ディレクター「ステータス画面いい感じなんだけどもっとスポーティーにして!」 プログラマー「…は?」 ディレクター「立ち絵を下からスッ…って出してほしいの!」 プログラマー「…いります?」 ディレクター「いる!」 みたいな会話を開発室でしてたんだろうか…
207 23/09/15(金)09:15:33 No.1101848491
理解度たけえなおい
208 23/09/15(金)09:16:20 No.1101848616
>ディレクター「ステータス画面いい感じなんだけどもっとスポーティーにして!」 >プログラマー「…は?」 >ディレクター「立ち絵を下からスッ…って出してほしいの!」 >プログラマー「…いります?」 >ディレクター「いる!」 >みたいな会話を開発室でしてたんだろうか… さてはディレクターは相当のバカだな?
209 23/09/15(金)09:16:32 No.1101848658
今だ!
210 23/09/15(金)09:17:12 No.1101848773
未だにスポーティな視線で擦られ続けてるけど 漫画の方今見ても面白いわ…
211 23/09/15(金)09:18:13 No.1101848951
なんでこんな無駄なことを…と言い切れないのが悔しい
212 23/09/15(金)09:18:52 No.1101849065
スッスッヌゥ~って感じの動きでダメだった
213 23/09/15(金)09:19:52 No.1101849246
当時のグラフィックには当時のアニメーションが必要