虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/15(金)07:25:01 三連休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/15(金)07:25:01 No.1101830426

三連休に向けて卓の準備を始める「」は少なくないと聞く

1 23/09/15(金)07:26:36 No.1101830611

短時間で終わるDXを立てようと頑張ってる 間に合わなかったらもうストーミングフェアリーでいいか…

2 23/09/15(金)07:29:20 No.1101830942

ミストキャッスル系のシナリオで連休中だけと決めて期間内にどこまでいけてどうなるかって遊びも楽しそうなんよな

3 23/09/15(金)07:29:20 No.1101830944

もう募集し始めないとキツいのでは……?

4 23/09/15(金)07:30:05 No.1101831045

>短時間で終わるDXを立てようと頑張ってる >間に合わなかったらもうストーミングフェアリーでいいか… 公式シナリオ結構時間かかんない…?

5 23/09/15(金)07:31:09 No.1101831197

みんな聞いてくれ gff…連休にこれで遊ぶんじゃと思って注文した品がまだ発送の用意すらされてない 連休中に届いたもので遊ぶための準備すらでききずに休みの後に届くんじゃないかこれ?

6 23/09/15(金)07:31:23 No.1101831225

>みんな聞いてくれ >gff…連休にこれで遊ぶんじゃと思って注文した品がまだ発送の用意すらされてない >連休中に届いたもので遊ぶための準備すらでききずに休みの後に届くんじゃないかこれ? かなしい…

7 23/09/15(金)07:33:37 No.1101831515

>ミストキャッスル系のシナリオで連休中だけと決めて期間内にどこまでいけてどうなるかって遊びも楽しそうなんよな 時間が来たらそこでいきなり冒険終了になるのか…

8 23/09/15(金)07:33:56 No.1101831548

>ストーミングフェアリー うわ懐かしい 支部長を幼女にしたらシーンがバグったおぼえ

9 23/09/15(金)07:34:59 No.1101831691

>時間が来たらそこでいきなり冒険終了になるのか… 「ねえねえおじいちゃん!それで〇〇たちはどうなったのー」 って子供たちが続きをせがんでるところで終了とかどうです?

10 23/09/15(金)07:35:24 No.1101831744

>公式シナリオ結構時間かかんない…? システムに関わらず公式が張り切ってマップとかNPCとか盛るので 素人のシナリオよりだいたい時間かかる気がする

11 23/09/15(金)07:36:16 No.1101831853

>>ストーミングフェアリー >うわ懐かしい >支部長を幼女にしたらシーンがバグったおぼえ ヒロインと属性被るときついな…

12 23/09/15(金)07:36:41 No.1101831903

>>ストーミングフェアリー >うわ懐かしい >支部長を幼女にしたらシーンがバグったおぼえ 幼女の前でシャワーシーンしたのか霧谷さん…!?

13 23/09/15(金)07:36:56 No.1101831938

まよキンの公式シナリオであれシナリオ作者は誰だったかなとネットで検索かけたらあのエルシャダイのシナリオを担当した大竹康師氏が~って引っかかってマジで!?と興奮しながらページを開いたら関係ない記事で俺は心底ガッカリした!!

14 23/09/15(金)07:37:48 No.1101832053

>「ねえねえおじいちゃん!それで〇〇たちはどうなったのー」 >って子供たちが続きをせがんでるところで終了とかどうです? 画太郎の絵で死んでるおじいちゃん

15 23/09/15(金)07:37:58 No.1101832078

>まよキンの公式シナリオであれシナリオ作者は誰だったかなとネットで検索かけたらあのエルシャダイのシナリオを担当した大竹康師氏が~って引っかかってマジで!?と興奮しながらページを開いたら関係ない記事で俺は心底ガッカリした!! まず何で引っかかったんだその名前!

16 23/09/15(金)07:40:41 No.1101832441

>まよキンの公式シナリオであれシナリオ作者は誰だったかなとネットで検索かけたらあのエルシャダイのシナリオを担当した大竹康師氏が~って引っかかってマジで!?と興奮しながらページを開いたら関係ない記事で俺は心底ガッカリした!! 確かに天使エネミーがいっぱい出てくるシステムではあるな…

17 23/09/15(金)07:41:06 No.1101832507

>公式シナリオ結構時間かかんない…? シーン数は多いけど侵蝕率調整のためのほぼ意味のないシーンもあるから…

18 23/09/15(金)07:41:16 No.1101832538

>まず何で引っかかったんだその名前! 男性向けライトノベル - 切ない一覧 って出てるからおそらく迷宮キングダムは切ない泣かせるストーリーなのだと思われる

19 23/09/15(金)07:41:36 No.1101832588

>確かに天使エネミーがいっぱい出てくるシステムではあるな… そういやあいつら時間戻すな…

20 23/09/15(金)07:43:07 No.1101832826

>>まず何で引っかかったんだその名前! >男性向けライトノベル - 切ない一覧 >って出てるからおそらく迷宮キングダムは切ない泣かせるストーリーなのだと思われる 【蚊の王】【抜け忍】【ダイナマイト騎士団】あたりが出てくると確かに泣きたくなるが…

21 23/09/15(金)07:45:12 No.1101833131

>時間が来たらそこでいきなり冒険終了になるのか… >「ねえねえおじいちゃん!それで〇〇たちはどうなったのー」 >って子供たちが続きをせがんでるところで終了とかどうです? オープニングでおじいちゃんが子供たちに「50年前のある冒険者たちの話をしてやろう…」 と言うところから始めるセッションはありだと思う

22 23/09/15(金)07:45:15 No.1101833138

>>>まず何で引っかかったんだその名前! >>男性向けライトノベル - 切ない一覧 >>って出てるからおそらく迷宮キングダムは切ない泣かせるストーリーなのだと思われる >痛打表で支配者のHPが1d6点になるとと確かに泣きたくなるが…

23 23/09/15(金)07:45:28 No.1101833165

三連休とはなんだ?いつ発動する?

24 23/09/15(金)07:46:05 No.1101833255

>>公式シナリオ結構時間かかんない…? >システムに関わらず公式が張り切ってマップとかNPCとか盛るので >素人のシナリオよりだいたい時間かかる気がする 素人の中でも創作系の素人は公式シナリオをベースにして更に捻るからテキストがすごい量になったりするんだよな

25 23/09/15(金)07:46:06 No.1101833257

>>>まず何で引っかかったんだその名前! >>男性向けライトノベル - 切ない一覧 >>って出てるからおそらく迷宮キングダムは切ない泣かせるストーリーなのだと思われる >リセットスイッチを見逃すと確かに泣きたくなるが…

26 23/09/15(金)07:46:27 No.1101833311

ヌケニンは首切りが弱体化してるというか仕様変更してるから昔みたいな脅威度はないんだ 回避値16の敵を出すのやめて…って意味ならそうだね×1

27 23/09/15(金)07:46:54 No.1101833365

なんだまよキンって泣けるシステムだったんだな

28 23/09/15(金)07:47:54 No.1101833512

>痛打表で支配者のHPが1d6点になるとと確かに泣きたくなるが… けど痛打表効かない支配者スキルを持たせると絶対成功狙いビルドじゃないキャラが痛打出した時に悲しいからな…

29 23/09/15(金)07:48:18 No.1101833575

>なんだまよキンって泣けるシステムだったんだな この三連休は!マヨ泣き!!

30 23/09/15(金)07:48:26 No.1101833593

確かにダイスの目に泣くゲームではあるが…

31 23/09/15(金)07:49:19 No.1101833713

>リセットスイッチを見逃すと確かに泣きたくなるが… 公式シナリオで民が天使欲しいんすよ!!って熱弁するので冒険に出かけて欲しい天使を引くまでリセマラで殴り続けることができるシナリオあったね

32 23/09/15(金)07:51:53 No.1101834089

>オープニングでおじいちゃんが子供たちに >「話をしよう」「あれは今から36万…いや1万4000年前だったか」「まあいい」「私にとってはつい昨日の出来事だが君たちにとってはたぶん」「明日の出来事だ」 >と言うところから始めるセッションはありだと思う

33 23/09/15(金)07:53:26 No.1101834309

OPで吟遊詩人が英雄の歌を歌うロマサガ2みたいなのもいいぞ! TRPGだとあの吟遊詩人誰の事歌ってたんだ…?みたいになりがちだけど

34 23/09/15(金)07:53:38 No.1101834350

そんなシナリオで大丈夫か?

35 23/09/15(金)07:54:19 No.1101834449

>そんなシナリオで大丈夫か? 1番いいのをくれ

36 23/09/15(金)07:57:25 No.1101834891

リレーキャンペーンの1話が謎の人物によるキャンペーンの舞台と参加PCたちを語り始める描写から始まったところ その後の話のGMもそれを踏襲して最終回まで引き継がれて最終回の展開にまで利用された時はとても楽しかったです

37 23/09/15(金)07:58:44 No.1101835106

>リレーキャンペーンの1話が謎の人物によるキャンペーンの舞台と参加PCたちを語り始める描写から始まったところ >その後の話のGMもそれを踏襲して最終回まで引き継がれて最終回の展開にまで利用された時はとても楽しかったです いいなあ!

38 23/09/15(金)07:59:42 No.1101835271

>1番いいのをくれ (そっと渡されるオナホ)

39 23/09/15(金)07:59:49 No.1101835294

>TRPGだとあの吟遊詩人誰の事歌ってたんだ…?みたいになりがちだけど ♪キャメロットの「」卿 死さえ恐れぬ勇敢な「」卿 ♪無残な殺され方も恐れない 勇ましい「」卿 ♪つぶれて死ぬことも気にしない 目玉が飛び出てひじが砕けても ♪膝の皿が割れ黒焦げになっても 手足をぶった斬られても ♪頭を潰され心臓えぐられ腸を抜かれ 鼻を犯されおぺにすを…

40 23/09/15(金)08:01:32 No.1101835551

(ジャンプするウサギ)

41 23/09/15(金)08:05:02 No.1101836184

>リレーキャンペーンの1話が謎の人物によるキャンペーンの舞台と参加PCたちを語り始める描写から始まったところ >その後の話のGMもそれを踏襲して最終回まで引き継がれて最終回の展開にまで利用された時はとても楽しかったです ちなみに最終話はどんな展開だったんです?

42 23/09/15(金)08:15:40 No.1101838206

>ちなみに最終話はどんな展開だったんです? 長い間お付き合いいただきましたこのお話も最後でございますいかがだったでしょうかで始まり 60年前に起きた悲劇の渦中にいたまま今もどうなっているかわからない問題が解決してないことが語られ彼らを忘れないでくれこの話を聞いた誰かあの事件を解決してくれと語り部が望みを託してそれで終わり そして始まる本編の結婚式

43 23/09/15(金)08:17:05 No.1101838471

>60年前に起きた悲劇の渦中にいたまま今もどうなっているかわからない問題が解決してないことが語られ彼らを忘れないでくれこの話を聞いた誰かあの事件を解決してくれと語り部が望みを託してそれで終わり >そして始まる本編の結婚式 思った以上に凝ってた…

44 23/09/15(金)08:17:08 No.1101838474

>長い間お付き合いいただきましたこのお話も最後でございますいかがだったでしょうかで始まり >60年前に起きた悲劇の渦中にいたまま今もどうなっているかわからない問題が解決してないことが語られ彼らを忘れないでくれこの話を聞いた誰かあの事件を解決してくれと語り部が望みを託してそれで終わり おおう…ビターなやつだ… >そして始まる本編の結婚式 多分これで死人が出る

45 23/09/15(金)08:19:20 No.1101838857

>>そして始まる本編の結婚式 >多分これで死人が出る わかるよ俺も元恋人の結婚式に行く途中で暴漢に刺されて死ぬシーンやりたい

46 23/09/15(金)08:21:49 No.1101839272

>わかるよ俺も元恋人の結婚式に行く途中で暴漢に刺されて死ぬシーンやりたい そういえばこういう展開の元ネタってなんなんだろう…

47 23/09/15(金)08:22:34 No.1101839395

>ヌケニンは首切りが弱体化してるというか そのエネミーは炎・飛・岩・悪・霊タイプの攻撃技と火傷と毒と混乱の自傷と宿木と砂嵐と霰とステロとゴツメと型破りと悪あがきと反動ダメとその他定数ダメージにしか反応しなさそう

48 23/09/15(金)08:24:01 No.1101839632

>そういえばこういう展開の元ネタってなんなんだろう… 鳥人戦隊ジェットマン? 見ろと言われて見たら最終回がこれで本当は衝撃受けるシーンのはずが「」のネタのおかげで逆に変な笑い出てしまった

49 23/09/15(金)08:24:30 No.1101839711

サイバーパンク見てたらサイバーパンクものやりたくなってきた RED買ったらいい?卓立つことある?

50 23/09/15(金)08:24:39 No.1101839738

>>ヌケニンは首切りが弱体化してるというか >そのエネミーは炎・飛・岩・悪・霊タイプの攻撃技と火傷と毒と混乱の自傷と宿木と砂嵐と霰とステロとゴツメと型破りと悪あがきと反動ダメとその他定数ダメージにしか反応しなさそう ポケモンくらいに属性があって耐性と無効と弱点のあるシステムがあったら1回くらいはやってみたい 絶対1回で飽きるけど…

51 23/09/15(金)08:24:42 No.1101839745

>>わかるよ俺も元恋人の結婚式に行く途中で暴漢に刺されて死ぬシーンやりたい >そういえばこういう展開の元ネタってなんなんだろう… ジェットマン……も元ネタは当時のトレンディドラマか?

52 23/09/15(金)08:25:21 No.1101839852

>サイバーパンク見てたらサイバーパンクものやりたくなってきた >RED買ったらいい?卓立つことある? ないことはないけど少な目 二回くらいキャンペーンが立ってたので所持者が少ないわけではないと思う

53 23/09/15(金)08:27:10 No.1101840201

>60年前に起きた悲劇の渦中にいたまま今もどうなっているかわからない問題が解決してないことが語られ彼らを忘れないでくれこの話を聞いた誰かあの事件を解決してくれと語り部が望みを託してそれで終わり ページめくったら見開きでレナちゃんが無理だよおアハハハって笑ってない? 漫画版だっけあれ

54 23/09/15(金)08:29:40 No.1101840634

サタスペくらいのゆるさでサイパンやりたいな 冒企さんサタスペ2077出しませんか

55 23/09/15(金)08:31:24 No.1101840929

前の話で本筋の問題解決して仇も討ってめでたしめでたし後は平和な未来にレディ・ゴー!からの 最終話のゲーム開始時に語り部が今の話してからの共通オープニングで >そして始まる本編の結婚式 だからどういう結末になるのかGM含めて誰一人としてわからなかったからとても楽しかったです

56 23/09/15(金)08:32:36 No.1101841127

>サタスペくらいのゆるさでサイパンやりたいな >冒企さんサタスペ2077出しませんか あとオオサカ以外の場所にもいきたい…サタスペ和歌山とか滅茶苦茶楽しそうなんですけお!!

57 23/09/15(金)08:32:48 No.1101841158

>だからどういう結末になるのかGM含めて誰一人としてわからなかったからとても楽しかったです GMも!?

58 23/09/15(金)08:33:44 No.1101841292

>だからどういう結末になるのかGM含めて誰一人としてわからなかったからとても楽しかったです 死人出た?

59 23/09/15(金)08:33:57 No.1101841328

>あとオオサカ以外の場所にもいきたい…サタスペ和歌山とか滅茶苦茶楽しそうなんですけお!! ワールドサプリ欲しいよね 他の県だけでなく昭和のサタスペとか十三日戦争とかも

60 23/09/15(金)08:34:55 No.1101841478

>サタスペ2077 月面でソ連とナチスドイツが宇宙独ソ戦してそう

61 23/09/15(金)08:35:36 No.1101841588

>サタスペくらいのゆるさでサイパンやりたいな >冒企さんサタスペ2077出しませんか そればかりだと疲れるのも分かるが個人的にはああいうクロームでサイバーでケミカルな世界観だと緊張感マシマシなシナリオを楽しみたくなる しくじれば裏路地に死体で転がるのが脅しでないシビアさと言うか

62 23/09/15(金)08:37:00 No.1101841785

キャンペーンの最後にPC何人生きてるかを想像できるかは難しいと思う 勿論俺の卓のPCは全員強いと信じているから殺す気の敵をぶつけるが全員生き残ってくれるよな?

63 23/09/15(金)08:39:12 No.1101842133

>キャンペーンの最後にPC何人が生命の誕生。を引いているかを想像できるかは難しいと思う

64 23/09/15(金)08:42:06 No.1101842631

サタスペはまさサプリで再録してない追加ルールとシナリオをまとめてくれれば… 亜侠ファイルとか本当にいいものなんですよ

65 23/09/15(金)08:42:25 No.1101842698

サイパンREDやりてぇなぁ…

66 23/09/15(金)08:43:27 No.1101842901

>>キャンペーンの最後にPC何人が生命の誕生。を引いているかを想像できるかは難しいと思う 恋愛で情報収集するな! 僕だけのメイドさんで我慢しろ!

67 23/09/15(金)08:44:22 No.1101843080

>TRPGだとあの吟遊詩人誰の事歌ってたんだ…?みたいになりがちだけど 映画D&Dの「金も無~い運も無~い」みたいな吟遊詩人の歌すごい好きなので パーティにあんな感じのテーマソングあったら楽しいだろうなと思う

68 23/09/15(金)08:46:57 No.1101843574

>ウォーハンマーやりてぇなぁ…

69 23/09/15(金)08:47:01 No.1101843588

>そればかりだと疲れるのも分かるが個人的にはああいうクロームでサイバーでケミカルな世界観だと緊張感マシマシなシナリオを楽しみたくなる >しくじれば裏路地に死体で転がるのが脅しでないシビアさと言うか シビアと理不尽を履き違えるととんでもないことになるから結構難易度高いんだよな…とりあえず即死はよせ!

70 23/09/15(金)08:51:12 No.1101844357

リアルに考えると現代の時点で個人の手に収まる武器の殺傷力が剣や弓の時代を遥かに凌駕しているから未来はさらにエゲつないことになるだろうし

71 23/09/15(金)08:56:06 No.1101845194

ゴールデンカムイの連載が始まった当初にゲーム仲間がカムイを導師精霊にした弓使いミスティックアデプトでアシㇼパさんやるわって言ってたなあ シャドウランの弓は条件満たすと強くていいよね

72 23/09/15(金)09:03:13 No.1101846483

私は新しい時代のアイヌの女だ 近づかれたので弓の代わりにストナー・アレスをFAで撃つぞ

73 23/09/15(金)09:09:59 No.1101847562

>リアルに考えると現代の時点で個人の手に収まる武器の殺傷力が剣や弓の時代を遥かに凌駕しているから未来はさらにエゲつないことになるだろうし ガープスの文明レベル最高値の世界説明で 武器:ピー!はい死んだ 医療:ピー!はい生き返りました って書いてあったのに笑った覚えがある もう冒険する事ないだろこんな世界

74 23/09/15(金)09:32:02 No.1101851350

>映画D&Dの「金も無~い運も無~い」みたいな吟遊詩人の歌すごい好きなので >パーティにあんな感じのテーマソングあったら楽しいだろうなと思う その手の才能がないから替え歌が良く使われる でなきゃみなしごのバラードやヤマトタケシの歌が使われる

75 23/09/15(金)09:32:34 No.1101851447

>>だからどういう結末になるのかGM含めて誰一人としてわからなかったからとても楽しかったです >死人出た? 敵には出たけどPCには出なかったよ

76 23/09/15(金)09:37:25 No.1101852274

ずっとAmazon使ってたから楽天の配送の遅さに耐えられない…

77 23/09/15(金)09:39:43 No.1101852672

>>>わかるよ俺も元恋人の結婚式に行く途中で暴漢に刺されて死ぬシーンやりたい >>そういえばこういう展開の元ネタってなんなんだろう… >ジェットマン……も元ネタは当時のトレンディドラマか? 結婚式に行く新郎が死ぬパターンならドーベルマン刑事でやってる

78 23/09/15(金)09:41:54 No.1101853083

PCの誰かの未来の姿ってイメージで爺の語り部を用意したものの男性PCが死亡やら半神化やらで老人になり得なくなったのでだれこいつー!ってなる事故

79 23/09/15(金)09:45:42 No.1101853742

PCが半神になった展開は一回しか見たことないな…

80 23/09/15(金)09:46:31 No.1101853885

今半神になると「アレ」するな……

81 23/09/15(金)09:58:10 No.1101855993

あかん半神アレしてまう!

82 23/09/15(金)09:58:50 No.1101856115

もう優勝したからアレじゃなくてもいいのでは…?

83 23/09/15(金)09:59:05 No.1101856155

まあいい 半神にはCSで敗退してもらう

84 23/09/15(金)10:08:22 No.1101857786

やはり爺の語り部にするにはショタNPCを出しておくのが安牌⋯

85 23/09/15(金)10:15:51 No.1101859238

半身がアレだからサタスペには最高のタイミングか

↑Top