23/09/15(金)02:16:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)02:16:35 No.1101809364
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/15(金)02:17:49 No.1101809541
わーい
2 23/09/15(金)02:34:24 No.1101811630
ロボ強い
3 23/09/15(金)02:50:15 No.1101813459
ショーケース開けた時点で追加効果が決まるためマンティス装備で効果厳選する人が後を絶たないという
4 23/09/15(金)02:51:32 No.1101813583
マンティス装備の弱点は見た目がダサいということだけだぁ
5 23/09/15(金)02:58:14 No.1101814239
明らかにバットマンネタだし元ネタに寄せる必要はないけどもうちょいカッコよくしても良かったのに ダサいとこ含め皮肉なのかもしれないけど
6 23/09/15(金)02:59:21 No.1101814356
地下基地とか金持ちがヒーローごっこしてるとかその辺がね 見た目はサッパリ似てない
7 23/09/15(金)03:01:09 No.1101814541
私は財布だぞ? やるならお前だろう とか良いそう
8 23/09/15(金)03:03:03 No.1101814736
ガリガリガリガリ
9 23/09/15(金)03:15:16 No.1101816049
一応10代の頃にそれと知らせずマンティスとしての訓練やってたみたいだけど実質素人だしなぁ…
10 23/09/15(金)03:19:19 No.1101816516
豆腐みてーな船だ
11 23/09/15(金)03:36:22 No.1101817923
役所が集まってるビルみたいなもんだしなー
12 23/09/15(金)03:37:23 No.1101817996
手持ちの武器? 宇宙船?
13 23/09/15(金)03:39:20 No.1101818141
アトランティスで宇宙船だと宇宙港ぐらいかなぁ UCの軍船担当してるスターヤードは火星の衛星ダイモス
14 23/09/15(金)03:40:32 No.1101818221
ダイモスさんは名前のまんまダイモスに有るので分りやすい
15 23/09/15(金)03:41:39 No.1101818298
地球からの脱出船作ってたから多分一番の老舗であろうノヴァさんは土星の衛星タイタン
16 23/09/15(金)03:43:59 No.1101818469
タイヨーとストランドの店はネオンにあるね ストランドのシップヤードは別であるけど
17 23/09/15(金)03:45:21 No.1101818580
そうストランドがウォルターの会社 自由同盟の担当がホープテックでこれはヴァロ星系のポルヴォかな
18 23/09/15(金)03:47:46 No.1101818735
豪華客船作ってるところもあるけど売ってくれないようだからプレイヤーは使えない たまに登場する客船っぽいやつはココの担当なのかもだけど
19 23/09/15(金)03:51:19 No.1101818956
ダイモスは角ばってる タイヨーさんは丸っこい
20 23/09/15(金)03:54:07 No.1101819133
180℃しか回転しなかったと思う
21 23/09/15(金)03:55:04 No.1101819177
なので横にも接続ポート?ついてるハブをまず先に付けるしかないかなー
22 23/09/15(金)03:56:23 No.1101819254
どういう経路で銃弾が銃口から出て来るのかさっぱり分からん謎銃!
23 23/09/15(金)03:58:09 No.1101819344
このゲームのシップビルダーもハブの繋がりが分かり難いため外からの見た目に納得できてもいざ乗って見ると迷路になってるということが多発しますので安心してください
24 23/09/15(金)04:01:57 No.1101819530
工房で優秀なのはストランドだったかな ビルダー時点では工房に何の作業台が乗ってるのか確認できないのも何気に酷い
25 23/09/15(金)04:03:13 No.1101819598
あと梯子による上下移動がとにかく面倒なので利便性追求すると平べったく広がった船になりがち
26 23/09/15(金)04:04:27 No.1101819665
スモールたまたまおぺにすシップ
27 23/09/15(金)04:07:39 No.1101819843
あとは出入り口…名前忘れたは前方に置いとくと乗り降りが便利…と言うか後ろからの乗り降りだと街に降りた時イチイチ前まで移動する羽目になって面倒なのだ
28 23/09/15(金)04:13:17 No.1101820151
時計をバラシタは良いけど組み立てられなくなった的なグチャぁ具合だ
29 23/09/15(金)04:23:04 No.1101820636
でもあそこで死ぬ程度の息子よりはこの外道主人公のがスペーサー掃除してくれそうだし…
30 23/09/15(金)04:27:24 No.1101820851
ただ総重量増えると機動性落ちちゃうのがね…
31 23/09/15(金)04:28:59 No.1101820925
エンジン増やすか!ってなるとリアクターが!ってなりリアクターを!となるとパイロットスキルが必要になるという泥縄
32 23/09/15(金)04:31:11 No.1101821029
ならAランクの中でいいパーツを!となるとデザインスキルが!となり申す
33 23/09/15(金)04:46:11 No.1101821616
社長はロマンの人なのに船のデザインにはロマンがない…
34 23/09/15(金)04:47:35 No.1101821666
機能美というか性能重視な感じはする タイヨーはNPCいわく見た目重視らしいけどゲーム上の性能は知らない
35 23/09/15(金)04:51:16 No.1101821803
全体的にストランドは使いやすかった気がするコクピットの視界が悪いのだけ玉に瑕
36 23/09/15(金)05:00:23 No.1101822125
やってたの大分前だからアプデ着てたら分かんないけどやってた頃は出来上がってるのを買うだけだったな だから宇宙ステーションで宇宙船が出たり入ったりするのを眺めてた
37 23/09/15(金)05:00:53 No.1101822146
あノマスカの話ね
38 23/09/15(金)05:08:34 No.1101822429
日本だとあべのハルカスがあるんだそうで 各地にビルの残骸は点在してるみたい
39 23/09/15(金)05:11:58 No.1101822546
その国で一番高いビルぐらいの雑な候補選択をしてる気がする
40 23/09/15(金)05:14:27 No.1101822630
ビルの中にあるのかと思ったら雑に転がってるのか
41 23/09/15(金)05:45:33 No.1101823649
人間の闘争本能は時が経とうが文明が発達しようが変わらねえんだ
42 23/09/15(金)05:46:45 No.1101823691
人は過ちを繰り返す…
43 23/09/15(金)05:47:02 No.1101823700
こわくなんてないんだからね
44 23/09/15(金)05:48:16 No.1101823732
変わり過ぎじゃねえかなアレは!
45 23/09/15(金)05:49:21 No.1101823761
大統領がホワイトハウスからロボで発進するんだから議員もあんなもんだよ
46 23/09/15(金)05:54:50 No.1101823958
おつろまおつろま そういえばサイヴァリアってSTGを思い出しました何故か
47 23/09/15(金)05:59:24 No.1101824096
おつしょう
48 <a href="mailto:sage">23/09/15(金)06:03:18</a> [sage] No.1101824245
haisinおわりです! ありがとうございましたなんか深夜のくせに外明るいので太陽にクレーム入れてきます
49 <a href="mailto:sage">23/09/15(金)06:45:03</a> [sage] No.1101826890
しかも爆破間違えたので配信者ののうみそはもうおしまいです