虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/15(金)01:49:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/15(金)01:49:36 No.1101804988

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/15(金)02:36:51 No.1101811919

稲中卓球部ってメジャー作品なの!?

2 23/09/15(金)02:38:13 No.1101812100

比較的メジャーだと思う

3 23/09/15(金)02:38:35 No.1101812155

AKIRAのTシャツ着てるヤツが随分増えたと思ったらそれか

4 23/09/15(金)02:40:28 No.1101812375

>稲中卓球部ってメジャー作品なの!? 2500万部売れた作品は十分メジャー側だと思う

5 23/09/15(金)02:41:40 ID:rJW2H7Fs rJW2H7Fs No.1101812529

>2500万部売れた作品は十分メジャー側だと思う 思ったよりかなり売れてた

6 23/09/15(金)02:41:58 No.1101812563

>AKIRAのTシャツ着てるヤツが随分増えたと思ったらそれか あんま関係ないけど昔姉に貰ったAKIRATシャツがレアアイテムだったらしくてヤフオクで7万とかで取引されてた fashion victimってとこのやつ

7 23/09/15(金)02:42:27 No.1101812619

ナデシコのTシャツたっけぇ!?

8 23/09/15(金)02:43:59 No.1101812783

>fashion victimってとこのやつ そりゃ高いだろうよ!

9 23/09/15(金)02:44:24 No.1101812837

>>fashion victimってとこのやつ >そりゃ高いだろうよ! 姉も知らんかったし俺も知らんかったから目ん玉飛び出たわ…

10 23/09/15(金)02:45:20 No.1101812938

今持ってるものも大切にしようと思えるな

11 23/09/15(金)02:46:16 No.1101813062

ワコマリアも攻殻機動隊とコラボしてたね https://wackomaria.co.jp/news/ghostintheshell-wackomaria-23ss

12 23/09/15(金)02:46:24 No.1101813079

ファッションアイテムとして使えるアニメグッズって意外と少ないからな…

13 23/09/15(金)02:48:10 No.1101813276

>ワコマリアも攻殻機動隊とコラボしてたね >https://wackomaria.co.jp/news/ghostintheshell-wackomaria-23ss このアロハ買い逃したの結構悔しい

14 23/09/15(金)02:50:32 No.1101813483

1,2年ぐらい前に髪を紫に染めたお姉ちゃんがおんぷちゃんがプリントされた紫のスウェット着てて若い子はオシャレね…って思った

15 23/09/15(金)02:50:39 No.1101813494

ラブライブのTシャツ着てた彼は流行の最先端を行っていたのか

16 23/09/15(金)02:50:46 No.1101813504

>ワコマリアも攻殻機動隊とコラボしてたね >https://wackomaria.co.jp/news/ghostintheshell-wackomaria-23ss 着るの結構勇気いるタイプだな…

17 23/09/15(金)02:52:06 No.1101813627

ダーティーペアのシャツとか思えば5年くらい前から流行ってたな これもレトロブームの一部か

18 23/09/15(金)02:52:53 No.1101813693

俺もでじこのシャツとか着るか

19 23/09/15(金)02:52:58 No.1101813701

オシャレな人が着てたらオシャレだけど オタクが着てたらオタクでしかないんだわ残念ながら

20 23/09/15(金)02:53:00 No.1101813705

まぁ着ていいのはあくまでも若い子だからな… 中年のおっさんが着てるとやっぱりキツイよ

21 23/09/15(金)02:53:29 No.1101813736

Tシャツは偶に訳分からん高騰するよな 中学の頃に買ったドンロックのTシャツがすげぇ値段になってる

22 23/09/15(金)02:53:43 No.1101813767

エヴァTシャツもいける?

23 23/09/15(金)02:53:47 No.1101813775

元ネタにもよるんだろうなこれ…東鳩とかだとダメなんだろうし…

24 23/09/15(金)02:54:17 No.1101813819

赤緑の頃に買ったポーターとポケモンがコラボしたバッグとかも凄い値段になってる

25 23/09/15(金)02:55:02 No.1101813900

突然外すから成り立つ組み合わせだしな… 推しキャラ好きなやつがキャラT着てもそのままなだけだな…

26 23/09/15(金)02:55:32 No.1101813954

>オシャレな人が着てたらオシャレだけど >オタクが着てたらオタクでしかないんだわ残念ながら あくまでコーデの中にハズシで入れるもんだからね

27 23/09/15(金)02:55:42 No.1101813974

古くて微妙にマイナーじゃないとダメな感じなんだろうしチョイスがむずくない?

28 23/09/15(金)02:55:53 No.1101813999

割と買ってはいたけど実際に着たりはしなかったな 捨てなきゃ何かしらいい値段になったかもしれない…

29 23/09/15(金)02:55:56 No.1101814006

>俺もでじこのシャツとか着るか でじこはかなりアリだと思う

30 23/09/15(金)02:56:13 No.1101814034

>古くて微妙にマイナーじゃないとダメな感じなんだろうしチョイスがむずくない? スト魔女とか…

31 23/09/15(金)02:56:19 No.1101814045

パーカーの上にカッターシャツでその上にTシャツ着てるのかこれ

32 23/09/15(金)02:56:28 No.1101814062

>古くて微妙にマイナーじゃないとダメな感じなんだろうしチョイスがむずくない? GS美神とかだろうか…

33 23/09/15(金)02:56:30 No.1101814065

>古くて微妙にマイナーじゃないとダメな感じなんだろうしチョイスがむずくない? 一般人じゃなくてオタクが好むタイプの作品なら大丈夫じゃないの

34 23/09/15(金)02:56:31 No.1101814066

>元ネタにもよるんだろうなこれ…東鳩とかだとダメなんだろうし… 俺にはナデシコとの違いがわかんね

35 23/09/15(金)02:56:34 No.1101814072

スレ画は誰が着てもアウトだよ…

36 23/09/15(金)02:56:46 No.1101814093

leinなんか鉄板だろうな

37 23/09/15(金)02:57:34 No.1101814168

ナデシコは絶妙にサブカルこじらせてる感じが出せるけどGガンだと無理だろうしね

38 23/09/15(金)02:57:35 No.1101814171

いいTシャツ着てんじゃねーかエバンゲリオンだろ!?

39 23/09/15(金)02:57:37 No.1101814174

素直にジョジョTあたりじゃダメなんか…?

40 23/09/15(金)02:57:52 No.1101814199

ジャケットの中に着るのは時々やってたけどここまで大っぴらに流行るとは

41 23/09/15(金)02:58:04 No.1101814222

俺のローゼンの真紅のシャツもいつか高騰するのかな…

42 23/09/15(金)02:58:16 No.1101814244

>素直にジョジョTあたりじゃダメなんか…? それだとなんかダサいな…

43 23/09/15(金)02:58:29 No.1101814263

>ナデシコは絶妙にサブカルこじらせてる感じが出せるけどGガンだと無理だろうしね Gガンはなんか違うのはわかる

44 23/09/15(金)02:58:36 No.1101814281

若い原宿系の人がやってたらともかくおじさんがする服装ではない…

45 23/09/15(金)02:58:48 No.1101814302

いい感じに若い人たちが知らないというのが重要なのかもしれん

46 23/09/15(金)02:59:03 No.1101814322

明日発売だぞ! https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/contents/collaboration/yu-gi-oh/men

47 23/09/15(金)02:59:07 No.1101814330

>若い原宿系の人がやってたらともかくおじさんがする服装ではない… さっぱりしたオッサンがやってたら結構カッコいいと思うよ

48 23/09/15(金)02:59:13 No.1101814340

パトレイバーとか良さそう

49 23/09/15(金)02:59:22 No.1101814357

Z世代が名前言われればわかるけど見たことないみたいなテイストがキモな気がする

50 23/09/15(金)02:59:55 No.1101814415

>Z世代が名前言われればわかるけど見たことないみたいなテイストがキモな気がする ナデシコ知ってる…?

51 23/09/15(金)03:00:52 No.1101814503

この枠に入れそうなロボアニメだとフルメタとかグラヴィオンとかか…?

52 23/09/15(金)03:01:28 No.1101814565

ラーゼフォンとか…シャツがあるのかは知らない

53 23/09/15(金)03:01:31 No.1101814571

>この枠に入れそうなロボアニメだとフルメタとかグラヴィオンとかか…? パト2じゃないの

54 23/09/15(金)03:01:32 No.1101814573

ライジンオーとかはどうだろう

55 23/09/15(金)03:01:38 No.1101814583

>ナデシコ知ってる…? 割と名前は知られてるんだあれ

56 23/09/15(金)03:01:51 No.1101814603

>さっぱりしたオッサンがやってたら結構カッコいいと思うよ ねえよ

57 23/09/15(金)03:01:53 No.1101814607

現行コンテンツ感強いとなんかダメな気がする ルパンは動いてるけど

58 23/09/15(金)03:01:57 No.1101814615

009とコラボしてるブランドもあった筈だがどこだったか

59 23/09/15(金)03:02:03 No.1101814630

kanonエヴァナデシコスレイヤーズを抑えればバッチリということか

60 23/09/15(金)03:02:06 No.1101814632

スレ画はアニメT抜きにしてもかなりキツい格好だぞ

61 23/09/15(金)03:02:09 No.1101814640

顔やスタイルが最低限整ってて身長も平均以上でないとオタクにしか見えないよ…スレ画レベルでも横の説明なかったらオタクかな?ってなるし

62 23/09/15(金)03:02:36 No.1101814685

こんなのが通るなら俺ファッション一生分からねえや

63 23/09/15(金)03:02:43 No.1101814697

今日日アニメTを堂々と着ちゃうようなオタクはいないんじゃないかな…

64 23/09/15(金)03:02:43 No.1101814698

>顔やスタイルが最低限整ってて身長も平均以上でないとオタクにしか見えないよ…スレ画レベルでも横の説明なかったらオタクかな?ってなるし スレ画は横の説明あっても無理だって!!

65 23/09/15(金)03:03:17 No.1101814759

>スレ画は誰が着てもアキトだよ…

66 23/09/15(金)03:03:24 No.1101814771

スレ画が前から歩いてきたらオタクかな?とかよりうわ今の人のカッコ見た…?ってひそひそ笑うレベルだわ

67 23/09/15(金)03:03:31 No.1101814786

友達がこれ着てきたら普通に引く

68 23/09/15(金)03:03:32 No.1101814788

>kanonエヴァナデシコスレイヤーズを抑えればバッチリということか ネット黎明期すぎる…

69 23/09/15(金)03:04:02 No.1101814861

俺が選ぶならFSSとか王立宇宙軍とかかな… でもここら辺も俺が産まれる前の作品だからハイセンスに見えるだけかも… 逆にそういう感覚なのかZ世代

70 23/09/15(金)03:04:20 No.1101814893

TPOによるっていうか原宿系とかがいる場所ならいいんじゃない?って感じ 普段どこにでも行くのは無理

71 23/09/15(金)03:04:47 No.1101814940

AKIRA攻殻lainあたりは使いやすいだろうね

72 23/09/15(金)03:05:01 No.1101814967

ヨウジヤマモトの袴パンツあたりと合わせてたらまあそういうオシャレか…ってなると思う

73 23/09/15(金)03:05:03 No.1101814970

普段からキルミーベイベーのTシャツ着てる俺は最先端だった…?

74 23/09/15(金)03:05:04 No.1101814971

まだアニメTシャツ+ジーンズくらいの方がマシじゃねえかなぁ...

75 23/09/15(金)03:05:49 No.1101815039

頭の帽子がバンダナに見えて昔のオタクと言えばバンダナ巻いてるイメージだったの思い出した

76 23/09/15(金)03:05:49 No.1101815040

>まだアニメTシャツ+ジーンズくらいの方がマシじゃねえかなぁ... それはもう増え過ぎて見飽きた感あるし…

77 23/09/15(金)03:05:49 No.1101815043

>ヨウジヤマモトの袴パンツあたりと合わせてたらまあそういうオシャレか…ってなると思う ヨウジヤマモトの時点でかなり人選ぶのにその中でも袴パンツは無理だって!!

78 23/09/15(金)03:05:56 No.1101815057

じゃあタイラーとかならいいんですか!ダメなんですか!

79 23/09/15(金)03:06:22 No.1101815092

※ただしイケメンに限るとかそういうレベルでもない話だなこれ 見た目が強烈すぎる

80 23/09/15(金)03:06:23 No.1101815095

アニメTシャツはアニメTシャツでも海外の非正規品かもしれないTシャツが1番格上だよ

81 23/09/15(金)03:06:24 No.1101815097

>TPOによるっていうか原宿系とかがいる場所ならいいんじゃない?って感じ TPO言い出したらコミケならセーフとかメロンブックスならセーフとかになっちゃうし…

82 23/09/15(金)03:06:36 No.1101815136

レトロアニメTをわざわざ着てるのはオシャレの一環だろうなで済むと思うよ

83 23/09/15(金)03:06:43 No.1101815146

俺このスタイリストのこと信用できねえーーー!!

84 23/09/15(金)03:06:57 No.1101815173

オシャレ度が高過ぎて普通だと無理なレベルだ

85 23/09/15(金)03:07:05 No.1101815185

今更キャッ党忍伝てやんでえのTシャツが出る時代だしな…

86 23/09/15(金)03:07:17 No.1101815203

ヨウジヤマモトでも物によると思うけど 袴パンツは「おほっ気合入ってるね(笑)」ってなるやつだ

87 23/09/15(金)03:07:20 No.1101815211

フルグラフィック系良いなとは思うけどマジで着れない 30までって短い期間限定だけだろあれ着れるの

88 23/09/15(金)03:07:32 No.1101815226

白タイツはやめない?

89 23/09/15(金)03:07:48 No.1101815259

子供向けアニメだとヤバさが一気に加速しそう

90 23/09/15(金)03:07:57 No.1101815267

>今更キャッ党忍伝てやんでえのTシャツが出る時代だしな… 謎の人気あるよなアレ…

91 23/09/15(金)03:08:01 No.1101815275

コーデはともかくこのナデシコTシャツのデザインいいな と思ったけど価格が

92 23/09/15(金)03:08:01 No.1101815276

ジブリのババアがプリントされたTシャツとかちょっと欲しい

93 23/09/15(金)03:08:27 No.1101815320

>ジブリのババアがプリントされたTシャツとかちょっと欲しい どのババアだよえーっ!

94 23/09/15(金)03:08:45 No.1101815354

袴パンツでググったけどこれはちょっと特撮とか舞台とかそういう場所限定すぎる

95 23/09/15(金)03:08:46 No.1101815356

所謂クールなジャパニーズアニメの文脈にある作品ってのが共通項だと思う

96 23/09/15(金)03:08:53 No.1101815367

「」が何言おうがファッション誌の方が正解なんだよな

97 23/09/15(金)03:09:18 No.1101815415

レトロアニメでもこんだけルリ全面に押し出したら筋金入りのロリコンにしか見えない

98 23/09/15(金)03:09:24 No.1101815426

leinはもう鉄板過ぎて逆に恥ずかしいの域に入ってるレベルだから難しい

99 23/09/15(金)03:09:30 No.1101815439

>レトロアニメTをわざわざ着てるのはオシャレの一環だろうなで済むと思うよ でもその世代のおじさんが来てたらえっそんなに古いキャラを嫁に!?って感じ

100 23/09/15(金)03:09:40 No.1101815459

>「」が何言おうがファッション誌の方が正解なんだよな ファッション誌一度でも読んだことあったらこんな感想出ねえよ

101 23/09/15(金)03:09:53 No.1101815486

アニメ系でもAKIRAの人気が突出してる気がする 10万クラスが即完する

102 23/09/15(金)03:09:53 No.1101815487

こんなのがイケてる扱いされるんなら俺はファッション分からないマンのままでいい...

103 23/09/15(金)03:09:53 No.1101815488

昔のアニメT持ってるならメルカリ出すとすげー高く売れるよ grailedで海外向けでもいいけど

104 23/09/15(金)03:09:56 No.1101815492

>TPO言い出したらコミケならセーフとかメロンブックスならセーフとかになっちゃうし… あくまで街歩くって範疇で話してるつもりだったからクソほど限定的なロケーションされるとちょっと困る

105 23/09/15(金)03:09:57 No.1101815494

>「」が何言おうがファッション誌の方が正解なんだよな 必ずしもそうでもないけどこれに関してはもう2年くらい前から流行り始めてると思う

106 23/09/15(金)03:10:05 No.1101815510

>「」が何言おうがファッション誌の方が正解なんだよな ファッションに1mmも興味ないのが丸分かりでキツい

107 23/09/15(金)03:10:09 No.1101815519

ブレンとかビッグオーがちょうどピッタリな気がするけどそもそもシャツが無いんだよな…

108 23/09/15(金)03:10:35 No.1101815575

>レトロアニメでもこんだけルリ全面に押し出したら筋金入りのロリコンにしか見えない ミスマル・コウイチロウの格好してたら大丈夫だろ

109 23/09/15(金)03:10:42 No.1101815588

>あくまで街歩くって範疇で話してるつもりだったからクソほど限定的なロケーションされるとちょっと困る 原宿って街に限定するにしても原宿に住んでるんでもなけりゃ他の街歩いたり電車に乗ることになるんだから限定的なロケーション過ぎない?

110 23/09/15(金)03:10:42 No.1101815589

>こんなのがイケてる扱いされるんなら俺はファッション分からないマンのままでいい... わからんマンのおかげでアニメTアリだねってなってるので お前のおかげで価値が出てるとも言える

111 23/09/15(金)03:10:45 No.1101815604

このトンチキな特集出してる雑誌どこだよマジで モデルが着てもキツさが貫通してるんだけど

112 23/09/15(金)03:10:50 No.1101815618

アラレちゃんの格好したじいさんたまに見る

113 23/09/15(金)03:10:53 No.1101815625

流行らせようとして決まったテーマ載せたりもするからな

114 23/09/15(金)03:10:54 No.1101815628

それこそメロブとかコミケならこういうキメ方は浮くだろうしな

115 23/09/15(金)03:11:09 No.1101815659

>必ずしもそうでもないけどこれに関してはもう2年くらい前から流行り始めてると思う 海外から来てる流行りだよねこれ 浮世絵的な価値の再発見

116 23/09/15(金)03:11:29 No.1101815693

>>レトロアニメTをわざわざ着てるのはオシャレの一環だろうなで済むと思うよ >でもその世代のおじさんが来てたらえっそんなに古いキャラを嫁に!?って感じ ファッションで着てるのか古のオタクなのかはコーデ全体で判断されることかと

117 23/09/15(金)03:11:45 No.1101815715

レトログッズ的なブームだと思う

118 23/09/15(金)03:11:56 No.1101815731

だがこのシャツの上からTシャツを着るのは使えるぞ! 使えるのか?

119 23/09/15(金)03:11:58 No.1101815733

>>あくまで街歩くって範疇で話してるつもりだったからクソほど限定的なロケーションされるとちょっと困る >原宿って街に限定するにしても原宿に住んでるんでもなけりゃ他の街歩いたり電車に乗ることになるんだから限定的なロケーション過ぎない? 特定の店やイベント内と特定の地域の話しをごっちゃにするのは違くない?って思った

120 23/09/15(金)03:11:58 No.1101815734

>流行らせようとして決まったテーマ載せたりもするからな 今廃れたから言えるけどプロデューサー巻きもう一回流行らせようとしてる流れすげぇ見ててキツかった

121 23/09/15(金)03:12:05 No.1101815750

>ファッションで着てるのか古のオタクなのかはコーデ全体で判断されることかと 結局これだよね

122 23/09/15(金)03:12:13 No.1101815764

ファッション誌のコーデなんて言ってしまえばファッションショーの奇抜ファッションみたいなもんだから 「ファッション誌に載ってるからこれが正解!」なんて寝言お外で言ったらマジで笑われるぞ

123 23/09/15(金)03:12:19 No.1101815773

>>必ずしもそうでもないけどこれに関してはもう2年くらい前から流行り始めてると思う >海外から来てる流行りだよねこれ >浮世絵的な価値の再発見 シティポップとかその辺含めて海外視点からのカルチャー評価の一貫なのか?

124 23/09/15(金)03:12:37 No.1101815803

>特定の店やイベント内と特定の地域の話しをごっちゃにするのは違くない?って思った 違わないよ

125 23/09/15(金)03:12:45 No.1101815814

昔ノリで買った海原雄山のシャツを着る時が来たか…

126 23/09/15(金)03:12:59 No.1101815829

若い女の子ならクリィミーマミのプリントシャツなんかが正解だろう シティポップ感というかレトロフィーチャー感というか

127 23/09/15(金)03:13:03 No.1101815840

>特定の店やイベント内と特定の地域の話しをごっちゃにするのは違くない?って思った 言うて原宿っつってもどうせ想定してるの竹下通りでしょ? クソ狭いよ

128 23/09/15(金)03:13:05 No.1101815843

>昔ノリで買った海原雄山のシャツを着る時が来たか… 美食倶楽部にも入れよ

129 23/09/15(金)03:13:34 No.1101815889

>>必ずしもそうでもないけどこれに関してはもう2年くらい前から流行り始めてると思う >海外から来てる流行りだよねこれ >浮世絵的な価値の再発見 シティポップも韓国から再評価始まったんだったか 古着屋がアニメTだらけになって若干ビビったが

130 23/09/15(金)03:13:39 No.1101815894

>シティポップとかその辺含めて海外視点からのカルチャー評価の一貫なのか? よく知らん海外ロックミュージシャンのTシャツ着る感覚だと思う

131 23/09/15(金)03:14:00 No.1101815931

原宿ファッション!っつっていやそこまでのレベルは現実の原宿にもいねーよ...みたいなのはちょくちょく見る

132 23/09/15(金)03:14:04 No.1101815940

>若い女の子ならクリィミーマミのプリントシャツなんかが正解だろう >シティポップ感というかレトロフィーチャー感というか 流石に擦られ過ぎではないか?

133 23/09/15(金)03:14:04 No.1101815941

いなたいって初めて聞いた そういう言葉があるんだな

134 23/09/15(金)03:14:07 No.1101815951

買って当時着てた「」はどれくらいいるんだろう 俺外で着たりはできなかったよ

135 23/09/15(金)03:14:16 No.1101815961

ファッション全体の話をしてる時にオタクカルチャーの場所上げるのはまぁ極論だわな

136 23/09/15(金)03:14:29 No.1101815981

近年のlainのファッションオタク感はなんなんだろう

137 23/09/15(金)03:14:30 No.1101815983

>シティポップも韓国から再評価始まったんだったか シティポップに関しては別に再評価とかじゃなく日本でも以前から日常的に聞かれてたよ 海外で爆発的に流行ったから特集とかで取り上げとくかってなっただけで

138 23/09/15(金)03:14:35 No.1101815991

こういうの流行りだしてからテッカマンブレードのシャツとか出だしたしオタク的にもありがたいよ

139 23/09/15(金)03:15:34 No.1101816086

>買って当時着てた「」はどれくらいいるんだろう >俺外で着たりはできなかったよ まあその作品のライブが関の山かな…

140 23/09/15(金)03:15:35 No.1101816091

>>シティポップとかその辺含めて海外視点からのカルチャー評価の一貫なのか? >よく知らん海外ロックミュージシャンのTシャツ着る感覚だと思う 海外で古い日本のアニメのシャツ着るのと日本で日本の古いアニメのシャツ着るのはだいぶ文脈変わってくるよなぁ

141 23/09/15(金)03:15:36 No.1101816094

>>シティポップも韓国から再評価始まったんだったか >シティポップに関しては別に再評価とかじゃなく日本でも以前から日常的に聞かれてたよ >海外で爆発的に流行ったから特集とかで取り上げとくかってなっただけで クラブでかかったり曲のテイストが寄ってったのはここ数年の話だと思うよ

142 23/09/15(金)03:15:37 No.1101816096

タツノコ系はなんかこういうので使いやすいのはわかる

143 23/09/15(金)03:15:38 No.1101816102

スレ画のシャツほしいな…

144 23/09/15(金)03:16:08 No.1101816150

>今廃れたから言えるけどプロデューサー巻きもう一回流行らせようとしてる流れすげぇ見ててキツかった いや普通に流行ったのでは

145 23/09/15(金)03:16:21 No.1101816175

>>>必ずしもそうでもないけどこれに関してはもう2年くらい前から流行り始めてると思う >>海外から来てる流行りだよねこれ >>浮世絵的な価値の再発見 >シティポップとかその辺含めて海外視点からのカルチャー評価の一貫なのか? そうそう

146 23/09/15(金)03:16:28 No.1101816183

今らきすたのシャツとか買い占めといたら10年後上がったりすんのかな

147 23/09/15(金)03:16:31 No.1101816190

>近年のlainのファッションオタク感はなんなんだろう 元々サブカルアニメとしてはあまりにも定番だし…

148 23/09/15(金)03:16:35 No.1101816199

アニメTが流行ってるのはそう それはそれとしてスレ画の格好はねえわ

149 23/09/15(金)03:17:22 No.1101816290

バンTはバンTでただでさえ高かったのに更に暴騰してるよな…

150 23/09/15(金)03:17:47 No.1101816340

スレ画着るなら下のシャツピンクにした方がよくない?

151 23/09/15(金)03:17:58 No.1101816359

現役のコンテンツだとおしゃれ扱いされなさそうな気はする ガンダムはダメだとか…初代ぐらいになるといいのかな

152 23/09/15(金)03:18:15 No.1101816399

パーフェクトブルーの刺繍したブートジージャンとかあるしね 海外のアニメグッズ界隈面白いよ

153 23/09/15(金)03:18:23 No.1101816417

>バンTはバンTでただでさえ高かったのに更に暴騰してるよな… むしろ最近安くなってない?

154 23/09/15(金)03:18:33 No.1101816432

>今らきすたのシャツとか買い占めといたら10年後上がったりすんのかな 寝かせるなら海外人気高くてマイナーなとこじゃない

155 23/09/15(金)03:19:14 No.1101816510

マソソソマソソソのTシャツ着てる人おすぎ!

156 23/09/15(金)03:19:21 No.1101816521

ビッグオーの起動時の英文書いてあるシャツは見たことある

157 23/09/15(金)03:19:32 No.1101816544

>パーフェクトブルーの刺繍したブートジージャンとかあるしね >海外のアニメグッズ界隈面白いよ 何それ欲しい 外人はリアル系のアニメ本当に好きだなぁ

158 23/09/15(金)03:19:41 No.1101816557

>現役のコンテンツだとおしゃれ扱いされなさそうな気はする >ガンダムはダメだとか…初代ぐらいになるといいのかな ガンダムは最新にしろ初代にしろオタク感強くなりすぎちゃうんじゃねえかな エヴァとかじゃなくてナデシコなのは正直すごく絶妙なラインだと思う

159 23/09/15(金)03:19:46 No.1101816566

俺が持ってるときメモの藤崎詩織の好感度低い時に出る一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいしって言われてるシーンのシャツでモテモテに!?

160 23/09/15(金)03:20:00 No.1101816584

>スレ画着るなら下のシャツピンクにした方がよくない? 怖かろう…悔しかろう…例えシャツをまとおうと心の弱さは守れないのだ…

161 23/09/15(金)03:20:11 No.1101816600

LEVI'S×もののけ姫とか最近あったな

162 23/09/15(金)03:20:47 No.1101816649

ルリルリのイメージ強くてオタク扱いされるんじゃと思ってしまうな

163 23/09/15(金)03:20:58 No.1101816670

Perfect Blueはブラックスワンにオマージュされたり海外人気高いよね

164 23/09/15(金)03:21:10 No.1101816688

ガンダムは外人に人気ないから…使えるアイテムも出づらい

165 23/09/15(金)03:21:18 No.1101816697

>>スレ画着るなら下のシャツピンクにした方がよくない? >怖かろう…悔しかろう…例えシャツをまとおうと心の弱さは守れないのだ… (シャツから漏れてくるオイル)

166 23/09/15(金)03:21:18 No.1101816698

ルリルリなんて古典今の若い子わかんないから

167 23/09/15(金)03:21:34 No.1101816720

企業コラボシャツもこういうブームなんだろうか

168 23/09/15(金)03:21:54 No.1101816751

ゲバラシャツみたいなものかも

169 23/09/15(金)03:21:59 No.1101816758

つまりアリな作品に必要なのはサブカル臭だろ

170 23/09/15(金)03:21:59 No.1101816759

何でアニメTのビンテージがクソ高騰してんのかと思ったら 新しいやつとかパチモンだとニワカっぽいからかな

171 23/09/15(金)03:22:17 No.1101816785

>つまりアリな作品に必要なのはサブカル臭だろ と言うかアニメTをおしゃれに取り入れるってのがサブカルそのものだし

172 23/09/15(金)03:22:18 No.1101816786

>ルリルリなんて古典今の若い子わかんないから 90年代アニメとしてはエヴァとセットで名前出るから知ってはいるよ 見てる割合は低いけど

173 23/09/15(金)03:22:24 No.1101816803

>企業コラボシャツもこういうブームなんだろうか バンド映画系が高騰しきってアニメ企業系に白羽の矢が立ってる感じする

174 23/09/15(金)03:22:58 No.1101816854

>ビッグオーの起動時の英文書いてあるシャツは見たことある https://www.redbubble.com/i/t-shirt/The-Big-O-Cast-in-the-name-of-God-ye-not-guilty-by-nintendino/15718307.FB110 ググったらあった

175 23/09/15(金)03:23:20 No.1101816884

>何でアニメTのビンテージがクソ高騰してんのかと思ったら >新しいやつとかパチモンだとニワカっぽいからかな 古いのを取り入れるのがオシャレなのであって作品が古くても最新のグッズを買ってたら普通にその作品のオタクでしかない感じ出ちゃうんじゃないか?

176 23/09/15(金)03:23:24 No.1101816891

ライブでしか着てないシンフォギアのTシャツ…いけるか…?

177 23/09/15(金)03:23:32 No.1101816907

メイデンとパルプフィクションのTシャツなんか石投げりゃ着てるやつに当たったもんな

178 23/09/15(金)03:24:24 No.1101816975

ちゃんと公式で出されたシャツが重要とかそういうのでもないんだろうか

179 23/09/15(金)03:24:42 No.1101817009

デスサイズのシャツ着てる外人は見たことあるしガンダムもそこまで人気無いわけじゃない気がする

180 23/09/15(金)03:24:48 No.1101817012

>新しいやつとかパチモンだとニワカっぽいからかな パチモンでも別にいいよ? ブートアイテムってのがむしろ価値持っちゃう逆転現象あるからファッションとしては

181 23/09/15(金)03:25:05 No.1101817036

>ちゃんと公式で出されたシャツが重要とかそういうのでもないんだろうか ない

182 23/09/15(金)03:25:06 No.1101817038

>ちゃんと公式で出されたシャツが重要とかそういうのでもないんだろうか デザインとして使えるってのが大前提

183 23/09/15(金)03:25:11 No.1101817049

ミスチーフのアトムブーツ履いてアストロボーイのシャツ着てるとオシャレだなって思う

184 23/09/15(金)03:25:23 No.1101817066

…Y2K?

185 23/09/15(金)03:25:26 No.1101817070

公式かどうかを気にするのはオタクと思われる

186 23/09/15(金)03:25:34 No.1101817083

日本のアニメTいま本当に商品になるから

187 23/09/15(金)03:26:05 No.1101817120

マサルさんとかドンピシャじゃないか

188 23/09/15(金)03:26:23 No.1101817144

何ならブートでもデザイン良ければ人気出るしな…

189 23/09/15(金)03:26:34 No.1101817161

>…Y2K? それは隣の

190 23/09/15(金)03:26:58 No.1101817195

>…Y2K? 2000年前後に流行ったファッション スケルトンとかボロボロのジーパンとか

191 23/09/15(金)03:27:28 No.1101817231

白靴下はかなり勇気いるな

192 23/09/15(金)03:28:00 No.1101817260

>白靴下はかなり勇気いるな それ事態は10年は超えた定番

193 23/09/15(金)03:28:13 No.1101817278

何で劇ナデなのに全身真っ黒じゃないんだ…?

194 23/09/15(金)03:28:26 No.1101817300

じゃあガサラキとか…

195 23/09/15(金)03:28:32 No.1101817313

気合入っていていいな~って思ったけど白靴下で何も分からなくなった

196 23/09/15(金)03:28:50 No.1101817340

MARVELのロゴ入ったリュック背負ってる高校生みたいなもんか…?

197 23/09/15(金)03:29:07 No.1101817368

ヴィンテージのセラムンTシャツとかもすげぇ高騰してるよな

198 23/09/15(金)03:29:08 No.1101817371

>何で劇ナデなのに全身真っ黒じゃないんだ…? イズミが好きとか?

199 23/09/15(金)03:29:34 No.1101817400

>ヴィンテージのセラムンTシャツとかもすげぇ高騰してるよな セラムンマミダーティーペアはすごいね

200 23/09/15(金)03:29:43 No.1101817416

基本的に外人が着る→外人が着てるってことはこれはオシャレなんだ!ってことで流行るから外人にウケてる作品じゃなきゃ認められない 日本人は未だに外人コンプレックス強い

201 23/09/15(金)03:29:46 No.1101817421

>何で劇ナデなのに全身真っ黒じゃないんだ…? そういう文脈込みで考えるのオタクだけだから!

202 23/09/15(金)03:30:06 No.1101817445

>何で劇ナデなのに全身真っ黒じゃないんだ…? コスプレでは無いからとか?

203 23/09/15(金)03:30:24 No.1101817460

>気合入っていていいな~って思ったけど白靴下で何も分からなくなった 白靴下も今は普通じゃない?

204 23/09/15(金)03:30:28 No.1101817465

前にAmazonで買ったラヴクラフトシャツも許されるか…

205 23/09/15(金)03:30:31 No.1101817471

セラムンは元々海外の女性人気凄いしな 古着ガッツリ海外へ持ってかれたし

206 23/09/15(金)03:30:42 No.1101817484

「」も名雪とかベルダンディのシャツ着ようぜ

207 23/09/15(金)03:30:48 No.1101817493

バンTだって着てる奴の大半聴いてないから

208 23/09/15(金)03:30:59 No.1101817506

>何で劇ナデなのに全身真っ黒じゃないんだ…? スレ画の人多分ナデシコ見てないよ

209 23/09/15(金)03:31:43 No.1101817552

俺が中学の頃着てた痕の初音Tシャツも高騰してるかなと思ってメルカリで見たら980円だった

210 23/09/15(金)03:31:52 No.1101817563

ヤンキースの帽子被ってても野球興味ないやついっぱいいるのと同じ

211 23/09/15(金)03:32:18 No.1101817595

外人人気ないと流行らないし使えるアイテムも出ない発掘されない

212 23/09/15(金)03:32:41 No.1101817627

最早艦船の固有マークなのも分かってないだろこれは!

213 23/09/15(金)03:33:58 No.1101817731

政令指定都市圏の賑わってるとこに行っても2000年代みたいなここではキメキメしてなんぼよな空気は薄くなったというか 若い兄ちゃん姉ちゃんも海外から来てる人も90年代前半かよみたいな服着てる人増えてるので 割と楽なここ数年のオシャレではある

214 23/09/15(金)03:34:03 No.1101817736

カタドラゴンエプロン

215 23/09/15(金)03:34:29 No.1101817765

dj hondaなんて名前すら知らないヤツの方が多かったろうしな

216 23/09/15(金)03:34:49 No.1101817789

>エヴァとかじゃなくてナデシコなのは正直すごく絶妙なラインだと思う エヴァだともうアリだからね なしよりのナデシコ選んでる

217 23/09/15(金)03:35:00 No.1101817810

英字プリントシャツが流行るときも来るかな

218 23/09/15(金)03:35:45 No.1101817857

シャツしか着ないやつに対抗して黒コート着て変なバイザーも付けよう

219 23/09/15(金)03:36:15 No.1101817913

鬼太郎のなら持ってるんだけど海外人気あるのかな

220 23/09/15(金)03:36:31 No.1101817932

まぁこのナデシコのTシャツなら高くても欲しいわ

221 23/09/15(金)03:36:34 No.1101817938

エヴァって相当きつそうだけどありなんだ ナデシコは世代知名度ないから着こなせてるんだとばかり

222 23/09/15(金)03:37:07 No.1101817971

スレ画よく見たらかなり着込んでるな

223 23/09/15(金)03:37:17 No.1101817988

エヴァはもうアイコンとしては使われ過ぎた

224 23/09/15(金)03:37:24 No.1101818000

>政令指定都市圏の賑わってるとこに行っても2000年代みたいなここではキメキメしてなんぼよな空気は薄くなったというか 上も下も靴もバッグもセレクトショップで買ってきたファッションみたいな人はほんと減ったね

225 23/09/15(金)03:37:39 No.1101818021

海外製のNARUTO系も人気あるけど日本だとあんまり売れない

226 23/09/15(金)03:37:49 No.1101818029

エヴァはもうアパレル出しちゃってるしサンリオとかと同じでメジャー過ぎて逆に恥ずかしいレベルな気がする

227 23/09/15(金)03:38:18 No.1101818063

アラレちゃんはおしゃれアイテムになりそうなイメージがある

228 23/09/15(金)03:38:58 No.1101818113

>海外製のNARUTO系も人気あるけど日本だとあんまり売れない なんか違うんだよな…って日本人の方がなっちゃうの面白い

229 23/09/15(金)03:38:59 No.1101818117

>>政令指定都市圏の賑わってるとこに行っても2000年代みたいなここではキメキメしてなんぼよな空気は薄くなったというか >上も下も靴もバッグもセレクトショップで買ってきたファッションみたいな人はほんと減ったね カネがないだけ

230 23/09/15(金)03:39:03 No.1101818124

それこそ90年代中盤の頃からなぜかアメリカだとAKIRAやトライガンやスポーンと同じ立ち位置というか COOLだね扱いだった天地無用というか魎呼は今だとどうなってるんだろ

231 23/09/15(金)03:39:08 No.1101818127

トリガー系は20年後人気出てそう

232 23/09/15(金)03:39:46 No.1101818165

これ系のシャツってどんだけ現存してるんだ 市場形成するくらいにはあるのか

233 23/09/15(金)03:39:53 No.1101818177

>それこそ90年代中盤の頃からなぜかアメリカだとAKIRAやトライガンやスポーンと同じ立ち位置というか >COOLだね扱いだった天地無用というか魎呼は今だとどうなってるんだろ そもそもが謎過ぎる…

234 23/09/15(金)03:40:09 No.1101818197

>カネがないだけ いや昔も別に若者は金持ってたわけじゃないけど無理して買ってたよ

235 23/09/15(金)03:40:18 No.1101818206

>海外製のNARUTO系も人気あるけど日本だとあんまり売れない なんかプラダかマルニかその辺のブランドコラボしてたよね

236 23/09/15(金)03:40:41 No.1101818233

古着なんて20年30年前のやつならそこら中にあるというか 何回か着てそのまま捨てるのも面倒いし眠らせてたみたいなのは山ほどあるよ

237 23/09/15(金)03:40:53 No.1101818249

>いや昔も別に若者は金持ってたわけじゃないけど無理して買ってたよ 今は無理する金すらない

238 23/09/15(金)03:41:05 No.1101818262

一応スレ画の文面だと好きなアニメのアイテムをみたいに読めるけどそうしてる人は少なそうだな

239 23/09/15(金)03:41:24 No.1101818280

金がないから古着ブームなんだよ

240 23/09/15(金)03:42:04 No.1101818333

>そもそもが謎過ぎる… パイオニアLDCのOVA作品がきっちり輸出されてたからというか 天地とかエルハ辺りはあの世代の海外アニメ好きには妙に知名度高いとかだったはず

241 23/09/15(金)03:42:40 No.1101818370

20年30年前にもオタク向けに作品柄のシャツって結構出てたんかな あんまり見た印象がない

242 23/09/15(金)03:43:00 No.1101818396

今の若い子にとってはユニクロすら高い服扱いだから金がないのはまぁその通り

243 23/09/15(金)03:43:04 No.1101818399

>>そもそもが謎過ぎる… >パイオニアLDCのOVA作品がきっちり輸出されてたからというか >天地とかエルハ辺りはあの世代の海外アニメ好きには妙に知名度高いとかだったはず ほえー勉強になった

244 23/09/15(金)03:43:08 No.1101818405

ストップひばりくんなんかはもはやアパレルでの方が知名度高いんじゃないか

245 23/09/15(金)03:43:21 No.1101818416

古着というかヴィンテージブームってむしろ無駄に高くなってくファッションでないか

246 23/09/15(金)03:43:26 No.1101818420

明らかに無許可なものは今でもかなり売ってるよね

247 23/09/15(金)03:43:37 No.1101818437

>20年30年前にもオタク向けに作品柄のシャツって結構出てたんかな >あんまり見た印象がない アニメイトとか行くといっぱい売ってた

248 23/09/15(金)03:43:50 No.1101818454

>明らかに無許可なものは今でもかなり売ってるよね それもまたカルチャーだからね

249 23/09/15(金)03:44:14 No.1101818484

このクソみてーな特殊どこだよって思ったらメンズノンノか...

250 23/09/15(金)03:44:29 No.1101818510

>20年30年前にもオタク向けに作品柄のシャツって結構出てたんかな >あんまり見た印象がない 特典とか雑誌で注文出来る公式通販くらいだった気がする

251 23/09/15(金)03:44:29 No.1101818511

>古着というかヴィンテージブームってむしろ無駄に高くなってくファッションでないか 元から買ってた持ってた人にとってはそうなる でも流行のアイテムとしては安い方なんだ

252 23/09/15(金)03:45:14 No.1101818570

ニット帽は柄含めてオタクっぽくなりすぎるような…

253 23/09/15(金)03:45:44 No.1101818604

布だぜ!

254 23/09/15(金)03:46:05 No.1101818621

>金がないから古着ブームなんだよ 今古着買うならユニクロとかの方が安いよ

255 23/09/15(金)03:47:17 No.1101818698

>>金がないから古着ブームなんだよ >今古着買うならユニクロとかの方が安いよ ユニクロのこのアイテムが流行ってて奪い合い!みたいにはならんだろ

256 23/09/15(金)03:47:30 No.1101818715

古着が安く買えるから流行ったの10年くらい前だろ

257 23/09/15(金)03:47:53 No.1101818741

あの時期無駄に知識を貯め込みながら買っていた LEVI'SやEDWINやLeeのジーンズが高値になる時期は来るのだろうか

258 23/09/15(金)03:48:20 No.1101818766

>>金がないから古着ブームなんだよ >今古着買うならユニクロとかの方が安いよ んなわけねえ っつーかお前の中の古着の定義がヴィンテージで高騰してる古着しかねえのかよ

259 23/09/15(金)03:48:21 No.1101818767

>古着が安く買えるから流行ったの10年くらい前だろ その頃はまだミリタリー系のアイテムが高騰してたくらいの印象

260 23/09/15(金)03:48:33 No.1101818789

90年代のは数が無いから高くなってるだけな気もしなくもない

261 23/09/15(金)03:49:01 No.1101818816

>今古着買うならユニクロとかの方が安いよ ロクに知らない人間が俄仕込みの付け焼き刃知識で話すとこういうズレたこと言い出す 古着ってのは別に高騰してるものばっかりじゃない と言うかそんなのごく一部

262 23/09/15(金)03:49:21 No.1101818835

メルカリの古着とか大体クソ安いだろ

263 23/09/15(金)03:49:45 No.1101818861

いわゆるファッション的な人気の「古着」はともかく 大半の古着は普通に安いよ…

264 23/09/15(金)03:50:09 No.1101818888

流行りど真ん中を買おうとすると結局何買っても高い

265 23/09/15(金)03:50:23 No.1101818900

ファッション的な人気の古着の話してるスレじゃないの!?

266 23/09/15(金)03:50:29 No.1101818906

今の若い子は新品で安い服が欲しかったらGUかSHEIN いい服が欲しかったらメルカリとかで安くなったブランド服って感じだから 新品でそこそこの値段するユニクロは選択肢に入らないって話だね

267 23/09/15(金)03:50:47 No.1101818925

>ファッション的な人気の古着の話してるスレじゃないの!? 会話の流れについてこれない人?

268 23/09/15(金)03:51:29 No.1101818967

>ファッション的な人気の古着の話してるスレじゃないの!? 上の方で話してる高騰してるアニメTとかの古着はそうだけど 「今の若い子に取ってはユニクロすら高いらしいね」 「だから古着が人気なわけだからな」 って会話で使われてる古着はそっちの古着じゃないだろうどう考えても

269 23/09/15(金)03:51:48 No.1101818989

>SHEIN 女の子には便利なんだろうけど少なからず狂ったアイテムもあって面白い

270 23/09/15(金)03:52:13 No.1101819010

今見たら押入れにあるAIRのシャツがやたら高くなってて売るか迷うな…

271 23/09/15(金)03:52:42 No.1101819054

>今見たら押入れにあるAIRのシャツがやたら高くなってて売るか迷うな… 折角なら着てやろうぜ

272 23/09/15(金)03:53:37 No.1101819106

古着で済ますってもある程度知られたブランドのを中古で定価よりかなりお安く買うスタイルというか 古着屋で本当に安い価格つけられてるあれな服は流石に金のない若者も手は出さんぞ

273 23/09/15(金)03:55:14 No.1101819189

>折角なら着てやろうぜ おっさんが観鈴のシャツ着てたら何年嫁にしてんだよって感じになっちゃうよ!

274 23/09/15(金)03:55:26 No.1101819198

>古着で済ますってもある程度知られたブランドのを中古で定価よりかなりお安く買うスタイルというか >古着屋で本当に安い価格つけられてるあれな服は流石に金のない若者も手は出さんぞ 例えばバルマンみたいなハイブランドは中古でも流石にお高いんだけど ドメブラの名前は割と知られてるけどハイブランドってほどでもないみたいな服はマジでクソ安くなってるし普通に買われてるよ

275 23/09/15(金)03:55:47 No.1101819221

おれもOMOCATとドキドキ文芸部のコラボTシャツ買ったけどもったいなくて着てないな

276 23/09/15(金)03:56:04 No.1101819240

Gロボのシャツほしいな

277 23/09/15(金)03:56:52 No.1101819280

最近だと超天ちゃんのシャツは着てるやついっぱい居るね ドキ文もいけそう

278 23/09/15(金)03:59:22 No.1101819402

ユニクロとコラボするような規模のアニメのアパレル着用は正直ダサいというか目の付け所が悪いよな おれってこんなクールな着こなしできるんだぜ!ってなるのが彼らのオシャレなんだから

279 23/09/15(金)03:59:56 No.1101819433

>ユニクロとコラボするような規模のアニメのアパレル着用は正直ダサいというか目の付け所が悪いよな >おれってこんなクールな着こなしできるんだぜ!ってなるのが彼らのオシャレなんだから ユニクロコラボTはそういう層を狙ってないんだからズレてるよ

280 23/09/15(金)04:00:02 No.1101819441

ドキ文はサブカル度では高得点だがビジュアル的にはどうなんだろう ヴァルハラの方が使えそう

281 23/09/15(金)04:00:06 No.1101819444

大学の頃バイト先のヤンキー寄りの先輩がまどマギのTシャツ着てて好きなんすか!?って聞いたらスロットきっかけでハマっちゃったんだよね~って言ってた

282 23/09/15(金)04:00:54 No.1101819487

https://www.neowing.co.jp/product/NEOGDS-85192 これは当時めっちゃお洒落だと思って着まくってたシャナT

283 23/09/15(金)04:01:55 No.1101819526

>https://www.neowing.co.jp/product/NEOGDS-85192 >これは当時めっちゃお洒落だと思って着まくってたシャナT 嫌いじゃないよそのセンス

284 23/09/15(金)04:02:56 No.1101819580

30代でも許されそうなアニメTシャツはあるかな…

285 23/09/15(金)04:03:01 No.1101819587

ビバップでもlainでもAKIRAでもダメ ナデシコって絶妙

286 23/09/15(金)04:03:30 No.1101819614

>>折角なら着てやろうぜ >おっさんが観鈴のシャツ着てたら何年嫁にしてんだよって感じになっちゃうよ! ストリートっぽく着ればイケるって

287 23/09/15(金)04:03:46 No.1101819629

平成初期のレトロ感ならハズしになるけど現行コンテンツだと途端にただのオタクになるよね

288 23/09/15(金)04:03:57 No.1101819639

このスレで言う事じゃないかもしれないけど 少し前のプライムセールの時に出てたデップーとヴェノムのTシャツは欲しかった

289 23/09/15(金)04:05:09 No.1101819711

>ビバップでもlainでもAKIRAでもダメ >ナデシコって絶妙 ハズし感が大事よな AKIRAもlainもメインストリームではあり続けるんだろうが

290 23/09/15(金)04:05:20 No.1101819723

90年代エロゲみたいな絵を逆に着るのはマジで見る もちろんそこ以外ちゃんとしてないとキツイけど

291 23/09/15(金)04:05:23 No.1101819727

>>>折角なら着てやろうぜ >>おっさんが観鈴のシャツ着てたら何年嫁にしてんだよって感じになっちゃうよ! >ストリートっぽく着ればイケるって おっさんのストリート系ほどキツいもんはないだろ

292 23/09/15(金)04:06:30 No.1101819783

ビューティフル・ドリーマーや今敏アニメの柄とかオシャレなんだろうなってのはなんとなくわかる

293 23/09/15(金)04:06:34 No.1101819789

>>>おっさんが観鈴のシャツ着てたら何年嫁にしてんだよって感じになっちゃうよ! >>ストリートっぽく着ればイケるって >おっさんのストリート系ほどキツいもんはないだろ ぺーたとか呂布とかダサカッコいいと思うけどなぁ

294 23/09/15(金)04:07:05 No.1101819812

https://kawaisanewwave.tumblr.com/ これよく着てた

295 23/09/15(金)04:07:39 No.1101819844

あくまでハズしに使うだけだから絵柄をコーデの軸にするのは変わらずクソダサいだけなんだよな

296 23/09/15(金)04:08:41 No.1101819903

https://patlabor.tokyo/goods/1158/ これはダメだろうなぁ…

297 23/09/15(金)04:08:58 No.1101819922

旧劇の巨大綾波の顔のシャツとかあったらほしい

298 23/09/15(金)04:08:58 No.1101819923

>ぺーたとか呂布とかダサカッコいいと思うけどなぁ お前がミュージシャンならそれでいいけどさぁ

299 23/09/15(金)04:09:22 No.1101819948

>https://kawaisanewwave.tumblr.com/ >これよく着てた 元ネタ知ってりゃ中々面白い

300 23/09/15(金)04:09:34 No.1101819954

シャツ以外はしっかりおしゃれじゃないとだめということか 無理だ…

301 23/09/15(金)04:10:21 No.1101819996

>シャツ以外はしっかりおしゃれじゃないとだめということか >無理だ… 今なんてスラックスに革靴履いときゃセーフだから

302 23/09/15(金)04:11:28 No.1101820062

普段使いできるようにさりげなく原作の何かが映ってて同好の士だけがわかるようなものは違うと思う もっとドーンと主張するものを彼らは着る

303 23/09/15(金)04:11:33 No.1101820066

https://amzn.asia/d/9Zzngn9 これとか逆にちょうどいいんじゃないか

304 23/09/15(金)04:12:02 No.1101820091

>普段使いできるようにさりげなく原作の何かが映ってて同好の士だけがわかるようなものは違うと思う >もっとドーンと主張するものを彼らは着る ビッグロゴTが流行ったりドーンが好きだよね最近の人

305 23/09/15(金)04:12:10 No.1101820101

>https://amzn.asia/d/9Zzngn9 >これとか逆にちょうどいいんじゃないか かなりナシだと思う

306 23/09/15(金)04:12:32 No.1101820116

>https://amzn.asia/d/9Zzngn9 >これとか逆にちょうどいいんじゃないか 本気で言ってるならセンス死んでるどころかもはや腐乱死体だわ

307 23/09/15(金)04:12:39 No.1101820125

>普段使いできるようにさりげなく原作の何かが映ってて同好の士だけがわかるようなものは違うと思う >もっとドーンと主張するものを彼らは着る フルグラの方が派手で使いやすいしね

308 23/09/15(金)04:13:00 No.1101820137

敢えて外してるんだよ?敢えてだよ?本気でおしゃれなんて思ってないよ? っていう体だからドーンの方がいいんだよむしろ

309 23/09/15(金)04:13:29 No.1101820164

ジュンイナガワのTシャツとかパーカーはよく着る

310 23/09/15(金)04:13:52 No.1101820179

>本気で言ってるならセンス死んでるどころかもはや腐乱死体だわ スレ画も同レベルでは…?

311 23/09/15(金)04:14:11 No.1101820197

>>本気で言ってるならセンス死んでるどころかもはや腐乱死体だわ >スレ画も同レベルでは…? 死体が喋ってる

312 23/09/15(金)04:14:29 No.1101820209

>スレ画も同レベルでは…? 本気…?

313 23/09/15(金)04:14:29 No.1101820210

死体が喋るな

314 23/09/15(金)04:14:48 No.1101820228

なんかめちゃくちゃキレてて笑った

315 23/09/15(金)04:15:23 No.1101820258

>>本気で言ってるならセンス死んでるどころかもはや腐乱死体だわ >スレ画も同レベルでは…? オシャレのために敢えてハズシの要素として取り入れてるっていうものなのに ギャグ漫画日和のくまきち君なんてウケ狙いのやつ使ってどうすんだよ しかも黒Tシャツの中に白の漫画のコマってデザインとしても良くないし

316 23/09/15(金)04:15:36 No.1101820265

この辺のアリなしのライン伝えるの難しいよな

317 23/09/15(金)04:16:29 No.1101820303

あとは90年代後期感かなぁ 横のY2Kって文字列からも連想すると ビーストウォーズの黒Tとかアリかも

318 23/09/15(金)04:16:30 No.1101820305

スレ画がいいとされてるのは90年代~00年代頭のレトロチープ感とやたらゴテゴテしたカラーリングで外人ウケがいいからなので ギャグマンガ日和は最低最悪の選択肢ですね

319 23/09/15(金)04:17:03 No.1101820321

>この辺のアリなしのライン伝えるの難しいよな デザインの話になっちゃうしな 結局定番作品の派手なの着ておくのが一番

320 23/09/15(金)04:17:29 No.1101820340

スレッドを立てた人によって削除されました どっち着てても俺にはサブカル気取りのカスにしか見えないよ…

321 23/09/15(金)04:17:48 No.1101820358

>どっち着てても俺にはサブカル気取りのカスにしか見えないよ… キモ

322 23/09/15(金)04:17:49 No.1101820363

作品自体がクールだと扱われてるって大前提があるんだ

323 23/09/15(金)04:18:07 No.1101820371

>どっち着てても俺にはサブカル気取りのカスにしか見えないよ… それ言われちゃったら全部終わっちゃうよ

324 23/09/15(金)04:18:10 No.1101820372

「サブカル気取りのカス」って言葉が出てくる辺りがもうなんつーか底辺陰キャって感じ

325 23/09/15(金)04:18:24 No.1101820380

気取りではなくサブカルなんだわ

326 23/09/15(金)04:18:38 No.1101820388

ダサいとかならともかく服が気に入らないだけでカスとまで言うのはかなりコンプレックス感じられる

327 23/09/15(金)04:19:04 No.1101820409

こう…エモを感じるのがこういう時のデザインとして正解というか ネタ系のウケ狙いはマジでキツい

328 23/09/15(金)04:19:14 No.1101820420

lainとかならともかくナデシコがセンスあるかと言われると違うんじゃねぇかな…とは思う

329 23/09/15(金)04:19:49 No.1101820445

ギャグマンガ日和は系統的にはサザエボンとかああいうTシャツ着てるのと同じなので 「え…なに服で笑い取ろうとしてんの…しかも古い…」としかならないんだ

330 23/09/15(金)04:20:12 No.1101820455

>lainとかならともかくナデシコがセンスあるかと言われると違うんじゃねぇかな…とは思う lainならOKと言ってしまう時点でナデシコのことケチつけられないよ

331 23/09/15(金)04:20:22 No.1101820463

スレ画がモチーフ選び上手いだけで普通にハズしたいなら海外のヴィンテージアニメTが無難だと思う

332 23/09/15(金)04:20:43 No.1101820480

サブカルとサブクソは違うんだ

333 23/09/15(金)04:20:58 No.1101820494

>lainとかならともかくナデシコがセンスあるかと言われると違うんじゃねぇかな…とは思う ナデシコもパッと見のノリに対してダークな作品って評価されてるしルリのデザイン性高いから

334 23/09/15(金)04:21:03 No.1101820503

個人的にこれ系できついのは美味しんぼTシャツとかその辺

335 23/09/15(金)04:21:14 No.1101820506

ギャグマンガ日和の一コマってファッションというより秋葉原とかに売ってる外人向けのおもしろTシャツ寄りだな

336 23/09/15(金)04:21:28 No.1101820524

スレッドを立てた人によって削除されました お前にナデシコの何がわかるんだよぶっ殺すぞって思ってしまった

337 23/09/15(金)04:21:32 No.1101820527

ダサいはダサいけど褒められるダサさはある

338 23/09/15(金)04:21:44 No.1101820542

言語化は本当に難しいと思う 特にアニメにリスペクトあればあるほど内容とガワの雰囲気分けて考えられないしオタクには向いてない

339 23/09/15(金)04:21:55 No.1101820552

これやるならエグゾディア四肢につけるとかして欲しい

340 23/09/15(金)04:22:14 No.1101820572

ギャグマンガ日和のTシャツは働いたら負けTシャツの同類だわ

341 23/09/15(金)04:22:22 No.1101820583

fu2570194.png これもダメそうなのは分かったぜ!

342 23/09/15(金)04:22:22 No.1101820584

売る側も買う側も半笑いで着ることを想定しそうなデザインやジャンルのアパレルを彼らは着たいんじゃないんだ

343 23/09/15(金)04:22:42 No.1101820604

うまあじT着てるようなやつらに言われたくね~!

344 23/09/15(金)04:22:49 No.1101820611

>fu2570194.png >これもダメそうなのは分かったぜ! いいとかダメとか以前に何これ…

345 23/09/15(金)04:22:50 No.1101820616

スレッドを立てた人によって削除されました 女着て歩く時点でアレじゃない?

346 23/09/15(金)04:23:05 No.1101820638

そもそもまずオタクってのはそうやってアピールするものではなくてぇ…

347 23/09/15(金)04:23:40 No.1101820673

>いいとかダメとか以前に何これ… 何って東映版スパイダーマンだが

348 23/09/15(金)04:24:02 No.1101820694

>何って東映版スパイダーマンだが 東映版スパイダーマンってこんなだったっけ?

349 23/09/15(金)04:24:17 No.1101820702

>女着て歩く時点でアレじゃない? ヒステリックグラマーとか着れないじゃん

350 23/09/15(金)04:24:37 No.1101820720

ポケモンとか世界一のIPなんだからもっと服出してほしい

351 23/09/15(金)04:24:58 No.1101820740

アニメの人気とか格とかはマジで関係ないよ 逆にそれこそlainとかはサブカル御用達みたいな雰囲気が逆に邪魔

352 23/09/15(金)04:24:59 No.1101820741

スレッドを立てた人によって削除されました これ着てたら「おぬしもナデシコ好きでござるか!?拙者もである!」とか言って話しかけていい?

353 23/09/15(金)04:25:35 No.1101820765

スレッドを立てた人によって削除されました >アニメの人気とか格とかはマジで関係ないよ >逆にそれこそlainとかはサブカル御用達みたいな雰囲気が逆に邪魔 あ?ナデシコがイメージとか雰囲気があるほどメジャーじゃないってか? 殺すぞ

354 23/09/15(金)04:25:54 No.1101820781

スレッドを立てた人によって削除されました お前にlainの何がわかるんだよマジで

355 23/09/15(金)04:26:00 No.1101820787

スレッドを立てた人によって削除されました >ヒステリックグラマーとか着れないじゃん あれも大分恥ずかしくない?

356 23/09/15(金)04:26:00 No.1101820788

>アニメの人気とか格とかはマジで関係ないよ >逆にそれこそlainとかはサブカル御用達みたいな雰囲気が逆に邪魔 邪魔っつってもめっちゃ着られてるじゃん

357 23/09/15(金)04:26:22 No.1101820801

スレッドを立てた人によって削除されました >>ヒステリックグラマーとか着れないじゃん >あれも大分恥ずかしくない? 女性慣れしてないとそう思っちゃうのかな ごめんね

358 23/09/15(金)04:26:54 No.1101820825

スレッドを立てた人によって削除されました ファッションの範疇ですらないただの童貞まで出てきちゃったよ

359 23/09/15(金)04:27:12 No.1101820840

スレッドを立てた人によって削除されました >女性慣れしてないとそう思っちゃうのかな >ごめんね もう煽りたいだけじゃん

360 23/09/15(金)04:27:28 No.1101820855

スレッドを立てた人によって削除されました >もう煽りたいだけじゃん そう言われても女が描かれた服着るなんて恥ずかしい!って言われてもそれ以外言いようがないよ

361 23/09/15(金)04:27:44 No.1101820868

まず根本的に「ファッション」って悪口だからなオタクからすると スレ画は水と油が混ざってるみたいな感覚

362 23/09/15(金)04:28:01 No.1101820878

早朝に無駄なレスポンチやめなよ

363 23/09/15(金)04:28:02 No.1101820879

別にlainのアパレルがダサいなんて一言も言ってないよ! ナデシコが若い子にメジャーじゃないなんて…ちょっとは言ってるな

364 23/09/15(金)04:28:11 No.1101820889

>売る側も買う側も半笑いで着ることを想定しそうなデザインやジャンルのアパレルを彼らは着たいんじゃないんだ ギャグ日TがNGなのはこれが言語化としては近いかもね

365 23/09/15(金)04:28:14 No.1101820894

スレッドを立てた人によって削除されました >>もう煽りたいだけじゃん >そう言われても女が描かれた服着るなんて恥ずかしい!って言われてもそれ以外言いようがないよ 自信あるんだ 自分の服晒してみてよ

366 23/09/15(金)04:28:18 No.1101820897

好きか嫌いかはともかく女を着るのが恥ずかしいと言われたら流石に会話の余地すらないというか…

367 23/09/15(金)04:28:29 No.1101820905

スレッドを立てた人によって削除されました >>>もう煽りたいだけじゃん >>そう言われても女が描かれた服着るなんて恥ずかしい!って言われてもそれ以外言いようがないよ >自信あるんだ >自分の服晒してみてよ 会話が成り立ってなさすぎてヤバい

368 23/09/15(金)04:28:41 No.1101820911

スレッドを立てた人によって削除されました >ギャグ日TがNGなのはこれが言語化としては近いかもね なんかわかったような口聞いてるけどお前にファッションの何がわかるのまじで

369 23/09/15(金)04:29:03 No.1101820928

なんとなく雰囲気を察するにこういうのとかってこと? fu2570199.jpg

370 23/09/15(金)04:29:06 No.1101820931

>別にlainのアパレルがダサいなんて一言も言ってないよ! >ナデシコが若い子にメジャーじゃないなんて…ちょっとは言ってるな そのちょっとメジャーじゃない感が大事だからね lainはあまりにもメジャー過ぎる

371 23/09/15(金)04:29:07 No.1101820933

>早朝に無駄なレスポンチやめなよ もしかして全部自演なのでは?

372 23/09/15(金)04:29:11 No.1101820938

>なんかわかったような口聞いてるけどお前にファッションの何がわかるのまじで ああこの時間になるといつも起きてくるキチガイ荒らしか

373 23/09/15(金)04:29:14 No.1101820946

スレッドを立てた人によって削除されました 管理するなら煽ってる子も消してくれない? もしかしてスレ「」がやってんの?

374 23/09/15(金)04:29:23 No.1101820955

パーフェクトブルー デニムジャケット ヴィンテージ レア アニメ Tシャツ | eBay https://www.ebay.com/itm/314719781259 パーフェクトブルーのブートGジャン

375 23/09/15(金)04:29:33 No.1101820962

早朝になると湧くよねこいつ

376 23/09/15(金)04:29:52 No.1101820976

まだ深夜だろ…

377 23/09/15(金)04:29:54 No.1101820980

ギャグマンガ日和Tがダメってそんなに刺さっちゃったの…?

378 23/09/15(金)04:30:00 No.1101820984

>パーフェクトブルー デニムジャケット ヴィンテージ レア アニメ Tシャツ | eBay >https://www.ebay.com/itm/314719781259 >パーフェクトブルーのブートGジャン あんまデザインよくないな…

379 23/09/15(金)04:30:12 No.1101820996

>まだ深夜だろ… 4時は早朝だよ!

380 23/09/15(金)04:30:18 No.1101820998

>パーフェクトブルー デニムジャケット ヴィンテージ レア アニメ Tシャツ | eBay > https://www.ebay.com/itm/314719781259 >パーフェクトブルーのブートGジャン 胸のパーフェクトブルーの文字がなければ完璧だった

381 23/09/15(金)04:31:07 No.1101821025

なんだかきな臭くなってきたのでドロンさせていただく

382 23/09/15(金)04:31:10 No.1101821028

>なんとなく雰囲気を察するにこういうのとかってこと? >fu2570199.jpg これかなりいいと思う

383 23/09/15(金)04:31:47 No.1101821053

管理するならもうちょい消すタイミングあったろ!?

384 23/09/15(金)04:31:50 No.1101821057

> https://www.ebay.com/itm/314719781259 関連商品にパチモンの悟空のGジャンがあったけどなんかこういうの良いな

385 23/09/15(金)04:32:34 No.1101821088

>これかなりいいと思う よかった 言いたいことは理解できた

386 23/09/15(金)04:32:39 No.1101821096

何が大事かといえば結局サブカル感というフワッとした言葉に収まってしまう

387 23/09/15(金)04:32:55 No.1101821112

ダサいのが逆にオシャレとかいう領域になると全然わからん てか結局スタイルと顔だしな…

388 23/09/15(金)04:33:32 No.1101821130

サブカルクソ野郎って言葉が喉元まで出るな…

389 23/09/15(金)04:34:24 No.1101821172

パチ化されてるような作品はオシャレじゃなくない?

390 23/09/15(金)04:34:33 No.1101821179

>ダサいのが逆にオシャレとかいう領域になると全然わからん >てか結局スタイルと顔だしな… ダッドスニーカーとかあったじゃん 顔やスタイルなんてファッションでどうにでもなる

391 23/09/15(金)04:34:35 No.1101821181

もう若者からしたら理解不能なレベルで古いからデザインの一つとして成立するってことだろう

392 23/09/15(金)04:35:09 No.1101821208

推しブームはわかるんだけどスレ画の子がナデシコ好きとは思えん…

393 23/09/15(金)04:35:15 No.1101821215

そりゃまあ顔とスタイルがあればグラマスだけど そんなのなくてもプラチナダイヤくらいまでは楽しめるよファッションってゲームは

394 23/09/15(金)04:35:42 No.1101821231

>ダサいのが逆にオシャレ 過去無限に繰り返されてきたロジックじゃん!

395 23/09/15(金)04:35:50 No.1101821235

>推しブームはわかるんだけどスレ画の子がナデシコ好きとは思えん… そりゃモデルだし…

396 23/09/15(金)04:35:58 No.1101821242

ファッションって言葉って悪口じゃないか?

397 23/09/15(金)04:36:39 No.1101821261

前回好評を博した日本のアニメTシャツ特集の第2弾が公開 | Hypebeast.JP https://hypebeast.com/jp/2023/1/vintage-anime-tee-akira-gantz-pokemon-chillweed-invite-only-recap こういう記事もある

398 23/09/15(金)04:36:49 No.1101821265

デニムだって労働者のダサい服を着こなすのがオシャレ!ってとこから始まってるし

399 23/09/15(金)04:36:50 No.1101821266

コミケとか清潔感ある若いの増えたよね 死んでよ~!ってなっちゃう

400 23/09/15(金)04:37:21 No.1101821288

なんというか文化盗用にけおる気持ちがちょっとわかる

401 23/09/15(金)04:37:54 No.1101821301

>なんというか文化盗用にけおる気持ちがちょっとわかる まあ近いっちゃ近いけど民族文化ではないから正当な怒りではないだろ

402 23/09/15(金)04:37:56 No.1101821302

スレ画はシャツ以外の部分がなんか変じゃない?

403 23/09/15(金)04:38:08 No.1101821310

アニメTってオタクイベントとかで着てくとかパジャマ用以外の使い道あったんだ…

404 23/09/15(金)04:38:14 No.1101821314

>推しブームはわかるんだけどスレ画の子がナデシコ好きとは思えん… ゲキガン推しかもしれないだろ

405 23/09/15(金)04:38:17 No.1101821316

寝た方がいいよ

406 23/09/15(金)04:38:20 No.1101821318

>推しブームはわかるんだけどスレ画の子がナデシコ好きとは思えん… デザイン性がいいから着てるだけと書くと過度が立つからそういう風に書くのはまあしかたないんじゃない

407 23/09/15(金)04:38:31 No.1101821329

ベルベルジンアニメTなんか置くようになってたの!?

408 23/09/15(金)04:39:04 No.1101821348

オタクからダサさまで奪おうというのか

409 23/09/15(金)04:39:13 No.1101821354

>なんというか文化盗用にけおる気持ちがちょっとわかる 似たようなもんかもね 外人がゲイシャテンプーラキモーノkawaiiとかやってるのを見るのと同じ

410 23/09/15(金)04:40:08 No.1101821377

わかってる人間じゃないと文化を消費しちゃいけないというわけではなかろう

411 23/09/15(金)04:40:19 No.1101821383

ピーキーなチューンの専用機好きでしょ そのピーキーなチューンの部分があえてダサいのを着るっていう行為なの

412 23/09/15(金)04:40:43 No.1101821400

>スレ画はシャツ以外の部分がなんか変じゃない? 森で弓矢使って林檎とか撃ち抜いてそうな感じはする

413 23/09/15(金)04:40:57 No.1101821406

>ピーキーなチューンの専用機好きでしょ >そのピーキーなチューンの部分があえてダサいのを着るっていう行為なの そういうところからはもう脱してロックTみたいな消費に近づいてる

414 23/09/15(金)04:41:42 No.1101821438

>そういうところからはもう脱してロックTみたいな消費に近づいてる バリバリのフルグラがメインだったのはちょっと前だな

415 23/09/15(金)04:41:45 No.1101821440

野球知らんけど球団の野球帽被ってるみたいなもんだな

416 23/09/15(金)04:42:46 No.1101821486

確かにストーンズとか一切聴いたことないけどストーンズのTシャツ着てたな…

417 23/09/15(金)04:43:42 No.1101821518

あえてダサいという価値観から脱した気がする いやフツーにデカデカと美少女キャラとロボットありっしょ?作品見たことねーけど みたいな雰囲気を感じる

418 23/09/15(金)04:43:53 No.1101821524

>スレ画はシャツ以外の部分がなんか変じゃない? 下のシャツが悪さしてると思う

419 23/09/15(金)04:44:09 No.1101821535

シャツ着てるやつがみんなAC/DC聴いてりゃよかったのに

420 23/09/15(金)04:44:41 No.1101821553

ていうかシルエットがダサいよスレ画は 全体考えてない

421 23/09/15(金)04:45:53 No.1101821600

まあ確かに野球好きでもないのに野球の帽子つけるなよ! と言われると理不尽だな

422 23/09/15(金)04:46:00 No.1101821607

俺も20代前半とかなら超てんちゃんシャツ着たかったな

423 23/09/15(金)04:46:31 No.1101821630

>俺も20代前半とかなら超てんちゃんシャツ着たかったな 流行り過ぎて…

424 23/09/15(金)04:46:58 No.1101821646

流行りものを着るのはダサい服を着るよりダサいよ

425 23/09/15(金)04:48:06 No.1101821683

じゃあスレ画みたいなのは認知された時点でオリジナリティ失ってダサくなるってこと?

426 23/09/15(金)04:48:11 No.1101821686

ちょっと言い過ぎだろ!好きならいいだろ!

427 23/09/15(金)04:48:38 No.1101821707

>じゃあスレ画みたいなのは認知された時点でオリジナリティ失ってダサくなるってこと? この先ナデシコが国民的アニメになるのならまぁ…

428 23/09/15(金)04:49:29 No.1101821737

じゃあ鬼滅Tとかはダサすぎて一周回ってアリか?

429 23/09/15(金)04:49:32 ID:iy9BQU5g iy9BQU5g No.1101821742

ぬのだぜ!?

430 23/09/15(金)04:50:26 No.1101821769

ずっと同じ服着てたらあだ名がエセジョブズになった俺に悲しき過去…

431 23/09/15(金)04:50:31 No.1101821773

鬼滅は厳しいと思う

432 23/09/15(金)04:50:50 No.1101821787

鬼滅は全くレトロじゃないし

433 23/09/15(金)04:51:18 No.1101821804

単純にスレ画は何枚も重ね着してて機能的じゃなくて大変そう

434 23/09/15(金)04:52:21 No.1101821843

最近の漫画やアニメは厳しいんじゃないか レトロ風にしてるとからならまだしも

435 23/09/15(金)04:52:55 No.1101821859

>最近の漫画やアニメは厳しいんじゃないか >レトロ風にしてるとからならまだしも 超てんちゃん流行ったし例外はある

436 23/09/15(金)04:53:49 No.1101821887

使徒の顔のシャツとかなら…

437 23/09/15(金)04:54:04 No.1101821896

ペルソナ3以降は違うと思う 罪と罰の時のTシャツだったら彼らの価値観と合う

438 23/09/15(金)04:54:23 No.1101821904

俺が俺のセンスで選ぶと絶対ダサくなるのはわかる

439 23/09/15(金)04:54:44 No.1101821918

なんかしれっとすげえID出てるな…

440 23/09/15(金)04:55:03 No.1101821933

今も動いてるコンテンツを選ぶのはまずやめといた方がいい ただのオタクになる

441 23/09/15(金)04:56:51 No.1101821983

>俺が俺のセンスで選ぶと絶対ダサくなるのはわかる かといって彼女とか女友達に任せるとなんかつまんないし…

442 23/09/15(金)04:56:57 No.1101821989

ただのオタクですが

443 23/09/15(金)04:57:05 No.1101821995

まぁここにいる「」がこういうファッションすることはないだろう俺含めて… それよりなんのアニメがアリかナシかの話をしたい

444 23/09/15(金)04:57:21 No.1101822004

パトレイバーだろ

445 23/09/15(金)04:57:39 No.1101822016

なんとなく正解がわかる コレクターユイだ

446 23/09/15(金)04:58:21 No.1101822036

せ…セイバーマリオネットJとか

447 23/09/15(金)04:58:54 No.1101822057

レイアース

448 23/09/15(金)04:59:02 No.1101822067

>なんかしれっとすげえID出てるな… めちゃくちゃ煽ってるからそりゃ出るよ

449 23/09/15(金)04:59:12 No.1101822072

もしかして俺のカードキャプターさくらのTシャツ高騰する?

450 23/09/15(金)04:59:38 No.1101822087

ガルフォースとかバブルガムクライシスとか

451 23/09/15(金)05:00:39 No.1101822135

高騰するかどうかは海外人気とか弾数次第だよ

452 23/09/15(金)05:00:46 No.1101822140

>パトレイバーだろ 作品としては強いけどアパレルがなぁ…折角の押井守なのに

453 23/09/15(金)05:01:08 No.1101822156

イノセンス

454 23/09/15(金)05:01:28 No.1101822167

攻殻系はベタすぎるんよ

455 23/09/15(金)05:01:49 No.1101822178

>ガルフォースとかバブルガムクライシスとか バブルガムクライシスかなりいいな… fu2570209.jpg

456 23/09/15(金)05:02:25 ID:iy9BQU5g iy9BQU5g No.1101822200

スレッドを立てた人によって削除されました >なんかしれっとすげえID出てるな… いとぅものゲェジやろねえ

457 23/09/15(金)05:02:39 No.1101822212

>>パトレイバーだろ >作品としては強いけどアパレルがなぁ…折角の押井守なのに どっちかというとさりげない原作アピールで普段使いしてくださいね!的なモノが多い気がする

458 23/09/15(金)05:02:48 No.1101822221

>バブルガムクライシスかなりいいな… >fu2570209.jpg これはかなりいいな

459 23/09/15(金)05:03:40 No.1101822251

>>>パトレイバーだろ >>作品としては強いけどアパレルがなぁ…折角の押井守なのに >どっちかというとさりげない原作アピールで普段使いしてくださいね!的なモノが多い気がする 2のポスターをドン!とかの方がいいのよね…

460 23/09/15(金)05:03:59 No.1101822262

アクエリオンとかあのへんの時代のはまだだめか?

461 23/09/15(金)05:04:25 No.1101822280

サイレントメビウス

462 23/09/15(金)05:05:37 No.1101822325

fu2570216.jpg サイレントメビウスはこういうのか

463 23/09/15(金)05:05:51 No.1101822340

この作品のシャツなんて出てないだろと思って検索してみても結構あるな… 公式以外のが多いんだとは思うけど

464 23/09/15(金)05:06:00 No.1101822347

>アクエリオンとかあのへんの時代のはまだだめか? Y2Kとは言うもののアニメに関しては80年代後半~90年代半ばくらいまでのがいいとは思う

465 23/09/15(金)05:06:24 No.1101822353

>アクエリオンとかあのへんの時代のはまだだめか? 00年代作品はまだ早そう

466 23/09/15(金)05:06:47 No.1101822367

>fu2570216.jpg >サイレントメビウスはこういうのか 胸のなんかマークみたいなの無ければ最高

467 23/09/15(金)05:09:02 No.1101822446

セル画っぽい塗りにレトロを感じるからデジタル以降の作品は厳しいんじゃないかな

468 23/09/15(金)05:10:39 No.1101822491

女なら最近のやつでもいける 男がやったらただのオタク

469 23/09/15(金)05:10:55 No.1101822506

ウテナはどうかなと思ったけどちょっと文脈がつきすぎてるから違うな

470 23/09/15(金)05:12:12 No.1101822556

意外と大人サイズのアニメプリントされたTシャツってあるんだな

471 23/09/15(金)05:13:55 No.1101822611

現在進行系でキャラベタ貼りに何の価値があるんだよ…さりげない原作アピールできればいいんだよ…って思ってるグッズも30年後にはオシャレに見えたりするのかな

472 23/09/15(金)05:15:15 No.1101822666

fu2570219.jpg

473 23/09/15(金)05:15:46 No.1101822681

さよ教とか絶望先生とか近そうだけどそもそも全然出てないな…

474 23/09/15(金)05:16:47 No.1101822714

丸尾末広とか…

475 23/09/15(金)05:18:23 No.1101822779

いやこれはオシャレな人が着ててもダサいだろ

476 23/09/15(金)05:18:30 No.1101822785

>丸尾末広とか… サブカルでもちょっと系統が違うような

477 23/09/15(金)05:19:37 No.1101822824

青の6号って今のサブカル好きにも知られてるかな fu2570222.jpg

478 23/09/15(金)05:20:08 No.1101822841

>青の6号って今のサブカル好きにも知られてるかな >fu2570222.jpg 売れるよ

479 23/09/15(金)05:21:22 No.1101822887

>現在進行系でキャラベタ貼りに何の価値があるんだよ…さりげない原作アピールできればいいんだよ…って思ってるグッズも30年後にはオシャレに見えたりするのかな 元ネタ知らないファッション上級者が古着屋で買ったら新たな価値が生まれるかも

480 23/09/15(金)05:23:57 No.1101822960

スレ絵のナデシコのプリントが見れば見るほど完璧なんだよな 中央じゃなくてちょい下に印刷されてるからありきたりじゃない感がある

481 23/09/15(金)05:24:01 No.1101822961

テレビで見ててうまいなと思ったやつ fu2570229.jpg

482 23/09/15(金)05:25:34 No.1101823017

ルリルリのシャツならいけるってコト…!?

483 23/09/15(金)05:27:20 No.1101823078

稲中卓球部がシャツに使われるのはなんかわかるな

484 23/09/15(金)05:29:40 No.1101823149

まあ海外の連中が海外で来てるなら成立するかもしれんな

485 23/09/15(金)05:29:50 No.1101823156

博多大吉はそういうTシャツばっかり着てるよね ウルトラ怪獣のやつとかよく見る

486 23/09/15(金)05:30:02 No.1101823164

こんな早朝から70レスしてID出ててこわい

487 23/09/15(金)05:30:28 No.1101823180

ガンダムWならあのピンナップをそのまま使ってるのとか欲しいかもしれない

488 23/09/15(金)05:30:49 No.1101823190

>いやこれはオシャレな人が着ててもダサいだろ てかオタクっぽい着こなしをどうにか成立させる縛りプレイみたいな格好じゃん

489 23/09/15(金)05:31:03 No.1101823198

スレ絵よく見るとルパンより稲中のTシャツの方が値段高いのウケる

490 23/09/15(金)05:31:56 No.1101823225

手塚治虫とかなら洗いを重ねてプリントが薄くなってるみたいな味でお洒落になるんじゃないかな…

491 23/09/15(金)05:32:20 No.1101823239

>ガンダムWならあのピンナップをそのまま使ってるのとか欲しいかもしれない fu2570230.jpg ちょうど見てていいなと思ってたんだけどバックプリントなのが残念

492 23/09/15(金)05:32:32 No.1101823245

>ガンダムWならあのピンナップをそのまま使ってるのとか欲しいかもしれない fu2570231.jpg これとかを…?

493 23/09/15(金)05:34:05 No.1101823288

>テレビで見ててうまいなと思ったやつ >fu2570229.jpg いいね 欲しい

494 23/09/15(金)05:35:04 No.1101823328

日本ならただのキモオタシャツでも外国で着ればロックTシャツみたいなオサレもんになるかもしれん

495 23/09/15(金)05:35:33 No.1101823343

じゃあGAとか…

496 23/09/15(金)05:37:26 No.1101823408

ちょっと違うけど海外はアへ顔シャツとかも多いイメージある

497 23/09/15(金)05:37:49 No.1101823424

唯一キャラもの的なの買ったのが https://p-bandai.jp/item/item-1000118388/ これの白い方だったけど相場が存在してない臭くてモヤモヤする あと今思うと黒の方が良かったな…2つ買っておけば良かった…

498 23/09/15(金)05:38:15 No.1101823435

ナァデシコッ

499 23/09/15(金)05:38:56 No.1101823459

>日本ならただのキモオタシャツでも外国で着ればロックTシャツみたいなオサレもんになるかもしれん WeeabooかWapanese扱いかもしれないし…

500 23/09/15(金)05:39:07 No.1101823466

ブレンパワードもいけない?

501 23/09/15(金)05:39:31 No.1101823479

初代デジモンアドベンチャーはいいね

502 23/09/15(金)05:40:50 No.1101823519

こういうのって不思議と若干古い作品ぐらいが逆に良さげな感じがする

503 23/09/15(金)05:41:02 No.1101823522

流行の服装って 流行後定番になるもの そこまでじゃないけど流行りの一周でリバイバルされるもの ちょっと当時性が強くてリバイバルの時にスポイルされるもの よくよく考えるとなんであんな格好してたんだ…ってなるもの その当時でもダサいかキワモノ扱いなもの がグラデーションで存在すると思ってるんだけど これは一番下かいいとこ下から二番目だと思う

504 23/09/15(金)05:42:09 No.1101823557

>>ガンダムWならあのピンナップをそのまま使ってるのとか欲しいかもしれない >fu2570231.jpg >これとかを…? デカいヒイロのを想像してたけどこれもなかなかだな…

505 23/09/15(金)05:47:22 No.1101823710

>これは一番下かいいとこ下から二番目だと思う あとでダサくなるからこのファッションやめよ…っていう考えがファッション好きな人の中ではダサいんじゃない? そのときどきの最先端に乗りまくることに後悔なんてしないでしょ

506 23/09/15(金)05:50:21 No.1101823802

fu2570236.jpeg これか

507 23/09/15(金)05:54:47 No.1101823956

>あとでダサくなるからこのファッションやめよ…っていう考えがファッション好きな人の中ではダサいんじゃない? >そのときどきの最先端に乗りまくることに後悔なんてしないでしょ そうかな…そうかも…

508 23/09/15(金)05:56:06 No.1101823995

二万かあ…

509 23/09/15(金)06:01:02 No.1101824157

前に60~70年代系シャツとか売ってるの見たけど超メジャーな作品より少しマイナーなキャラ方がイケてるってイメージがあった

510 23/09/15(金)06:09:25 No.1101824541

どこまで流行らせられるかのテストでもしてんのか

511 23/09/15(金)06:20:55 No.1101825231

>どこまで流行らせられるかのテストでもしてんのか 「」ちゃんってファッションの話になると陰謀論者みたいになってかわいいよな

512 23/09/15(金)06:22:59 No.1101825341

>「」ちゃんってファッションの話になると陰謀論者みたいになってかわいいよな 何にでも言うから褒めても何も出ないぞ

513 23/09/15(金)06:44:54 No.1101826876

日本は…負けておりません…

514 23/09/15(金)06:45:59 No.1101826949

幽白のやつとかちょっと欲しいと思ってしまった絶対自分で着ないけど

515 23/09/15(金)06:48:22 No.1101827126

話は聞いたつまり超今風がおしゃれ

516 23/09/15(金)06:50:22 No.1101827270

ヨウジヤマモトの石ノ森コラボは買っときゃよかったかもとこういう話題のたび思っている

517 23/09/15(金)06:50:55 No.1101827305

闇がもう一人の自分を作るいいよね

518 23/09/15(金)06:52:16 No.1101827404

>闇がもう一人の自分を作るいいよね 緑の海馬のスレと間違えてないか?

519 23/09/15(金)06:55:54 No.1101827689

>>闇がもう一人の自分を作るいいよね >緑の海馬のスレと間違えてないか? 間違えた…

520 23/09/15(金)06:56:17 No.1101827728

ラブライブ!だろ?のTシャツも高い?

521 23/09/15(金)06:57:18 No.1101827794

>ラブライブ!だろ?のTシャツも高い? 価値はつかない

522 23/09/15(金)06:59:10 No.1101827924

マジでどうしようもないダサさなものは流行らないからこれはまだマシな方 フィッシングベストとかここ数年で2回くらい流行らそうとして失敗してる

523 23/09/15(金)07:00:28 No.1101828048

>フィッシングベストとかここ数年で2回くらい流行らそうとして失敗してる いやめちゃくちゃ古着でも流通して今はトレランベストまで来てるよ サロモンコラボ多いよね

524 23/09/15(金)07:01:34 No.1101828142

>いやめちゃくちゃ古着でも流通して今はトレランベストまで来てるよ >サロモンコラボ多いよね マジで?街中で本気で見かけなかったからてっきり今回もスベったんだと思ってたすまん

525 23/09/15(金)07:02:54 No.1101828251

ぶっちゃけちょっと前に流行ったデカい猿の顔がプリントされてるのとか同じセンスだよな

526 23/09/15(金)07:04:19 No.1101828370

>マジで?街中で本気で見かけなかったからてっきり今回もスベったんだと思ってたすまん まず「流行らそうと思った」ってラガードにすら認識されてる時点で流行ってるんだよね 服のこと特に詳しくない人でも分かるってとこまで来てるんだから

527 23/09/15(金)07:04:41 No.1101828400

>ぶっちゃけちょっと前に流行ったデカい猿の顔がプリントされてるのとか同じセンスだよな おじいちゃんって20年サイクルをちょっと前って認識するから怖いわ…

528 23/09/15(金)07:09:48 No.1101828874

>>ぶっちゃけちょっと前に流行ったデカい猿の顔がプリントされてるのとか同じセンスだよな >おじいちゃんって20年サイクルをちょっと前って認識するから怖いわ… apeが最初流行ったのって98~02年くらいでしょ?サントリーか何かとコラボしてた時代 めちゃくちゃ昔だよね…

529 23/09/15(金)07:11:54 No.1101829049

「〇〇を流行らせようとして失敗した」ってストーリー「」ちゃん大好きだよね 「」レベルでもそうやって思った時点でもう流行ってるんだけど…

530 23/09/15(金)07:17:04 No.1101829542

赤塚不二夫とかならポップなんでオシャレでも通用すると思うけど スレ画あたりのは無理があるよ

531 23/09/15(金)07:17:35 No.1101829600

>「〇〇を流行らせようとして失敗した」ってストーリー「」ちゃん大好きだよね >「」レベルでもそうやって思った時点でもう流行ってるんだけど… でも君はフィッシングベスト着たことないんでしょ

532 23/09/15(金)07:18:31 No.1101829706

>>>ぶっちゃけちょっと前に流行ったデカい猿の顔がプリントされてるのとか同じセンスだよな >>おじいちゃんって20年サイクルをちょっと前って認識するから怖いわ… >apeが最初流行ったのって98~02年くらいでしょ?サントリーか何かとコラボしてた時代 >めちゃくちゃ昔だよね… 最初流行ったって一度目の流行に限定してわざわざおじいちゃん呼ばわりって矛盾してるじゃん

533 23/09/15(金)07:21:22 No.1101830028

実家に高校の時着てたセーラームーンの奴あってまだ入りそうなんだけどこれ着たら俺もおしゃれおじさんになれる?

534 23/09/15(金)07:23:29 No.1101830262

ジョジョのTシャツ買ったけど着る勇気はなかった

535 23/09/15(金)07:24:05 No.1101830313

ゆうて俺のまわりでフィッシングベスト着てる奴いねえわ 雑誌のなかでしか存在しない生き物だわ

536 23/09/15(金)07:24:36 No.1101830370

>でも君はフィッシングベスト着たことないんでしょ うん Salomonは前から好きなんでトレランは何個か持ってる

537 23/09/15(金)07:24:43 No.1101830388

まあ雑誌でよく取り上げてるから流行だ! て薄い人はそれでいいのかもしれんが…

538 23/09/15(金)07:25:27 No.1101830474

>>でも君はフィッシングベスト着たことないんでしょ >うん >Salomonは前から好きなんでトレランは何個か持ってる 流行に乗れていない人間がなんで粋がってるのかわからん

539 23/09/15(金)07:26:39 No.1101830619

着てないのは図星だからコラボしただけのブランドの名前あげてて笑える

540 23/09/15(金)07:27:02 No.1101830658

サロモンとか検索して見たけどダッセエ靴作ってんな

541 23/09/15(金)07:27:04 No.1101830662

>流行に乗れていない人間がなんで粋がってるのかわからん えっそんなの好き好きでしょ >でも君はフィッシングベスト着たことないんでしょ って何が”でも”なのか分かんなかったけど流行のアイテム着てないんだだっせーって言いたかったのか…

542 23/09/15(金)07:27:56 No.1101830770

>最初流行ったって一度目の流行に限定してわざわざおじいちゃん呼ばわりって矛盾してるじゃん この話が通じにくい感じがおじいちゃんなんよ

543 23/09/15(金)07:28:32 No.1101830843

>>流行に乗れていない人間がなんで粋がってるのかわからん >えっそんなの好き好きでしょ >>でも君はフィッシングベスト着たことないんでしょ >って何が”でも”なのか分かんなかったけど流行のアイテム着てないんだだっせーって言いたかったのか… 着てもないのにどうしてその服の良さがわかるの? エアプじゃん

544 23/09/15(金)07:28:57 No.1101830891

>>最初流行ったって一度目の流行に限定してわざわざおじいちゃん呼ばわりって矛盾してるじゃん >この話が通じにくい感じがおじいちゃんなんよ 理屈になってなくて笑う

545 23/09/15(金)07:29:40 No.1101830986

>着てもないのにどうしてその服の良さがわかるの? >エアプじゃん 流行ってるかどうかと着てるかどうかは別問題だよ 極端に言うならレディースの流行がどうこう言うのに着用はしなくても分かるでしょ?

546 23/09/15(金)07:29:55 No.1101831026

>>最初流行ったって一度目の流行に限定してわざわざおじいちゃん呼ばわりって矛盾してるじゃん >この話が通じにくい感じがおじいちゃんなんよ 超念 ほんと「」って終わってるよね

547 23/09/15(金)07:30:33 No.1101831119

fu2570346.jpg こんなゴテゴテした靴履いてるとか大学生のセンスだな ファッションに凝りだしたオタクってチョイスだな

548 23/09/15(金)07:30:43 No.1101831136

>>>最初流行ったって一度目の流行に限定してわざわざおじいちゃん呼ばわりって矛盾してるじゃん >>この話が通じにくい感じがおじいちゃんなんよ >理屈になってなくて笑う 無理しなくていいよおじいちゃん

549 23/09/15(金)07:31:02 No.1101831178

>>着てもないのにどうしてその服の良さがわかるの? >>エアプじゃん >流行ってるかどうかと着てるかどうかは別問題だよ >極端に言うならレディースの流行がどうこう言うのに着用はしなくても分かるでしょ? ?

550 23/09/15(金)07:31:11 No.1101831203

>>着てもないのにどうしてその服の良さがわかるの? >>エアプじゃん >流行ってるかどうかと着てるかどうかは別問題だよ >極端に言うならレディースの流行がどうこう言うのに着用はしなくても分かるでしょ? でも君はレディースなんか着たりしてないよね エアプじゃん

551 23/09/15(金)07:31:29 No.1101831237

あーこれいつものおじいちゃんが立てたスレか

552 23/09/15(金)07:31:48 No.1101831277

だいすきなサロモンがチー牛みたい言われてムキムキしてるんだよね

553 23/09/15(金)07:32:17 No.1101831333

>でも君はレディースなんか着たりしてないよね >エアプじゃん うん 着ていないって説明したんだけどなにがでもなのかよく分からないや ごめん

554 23/09/15(金)07:32:19 No.1101831338

いやまじでさ 着た経験あるならわかるよ 無いならエアプでしかないんよ

555 23/09/15(金)07:32:35 No.1101831373

めちゃくちゃイケメンになって アヘ顔Tシャツ着ながら街中を歩いてみたい

556 23/09/15(金)07:32:52 No.1101831419

>>でも君はレディースなんか着たりしてないよね >>エアプじゃん >うん >着ていないって説明したんだけどなにがでもなのかよく分からないや >ごめん 要は何が言いたいかっていうと フィッシングベストも着こなせない程度のレベルってことやろ

557 23/09/15(金)07:33:29 No.1101831494

「」でも服は着るからファッション関連のスレってラーメン関連のスレくらいヤバいの来てお開きになりがち

558 23/09/15(金)07:33:54 No.1101831544

レディース着こなせない程度のスタイルなんやろ 筋肉もとくに付けないであろうガリガリのオタクがこんなもん履いたらそれこそチー牛やん

559 23/09/15(金)07:33:54 No.1101831546

>要は何が言いたいかっていうと >フィッシングベストも着こなせない程度のレベルってことやろ それでいいよ 話は終わりね

560 23/09/15(金)07:34:39 No.1101831643

>>要は何が言いたいかっていうと >>フィッシングベストも着こなせない程度のレベルってことやろ >それでいいよ >話は終わりね そうだよ 次からは気をつけろよ

561 23/09/15(金)07:35:30 No.1101831752

あやしてもらってご満悦…

562 23/09/15(金)07:35:55 No.1101831810

子供みたいだな

563 23/09/15(金)07:37:35 No.1101832022

レディースが流行ってるからって 身の程知らずも知らずに着ちゃうやつっているよな

564 23/09/15(金)07:38:25 No.1101832127

>レディースが流行ってるからって >身の程知らずも知らずに着ちゃうやつっているよな エディのDior流行った頃は勲章のように着てる人いたなぁ…

565 23/09/15(金)07:38:39 No.1101832170

めっちゃムキムキしててダメだった 台無しやん

566 23/09/15(金)07:40:24 No.1101832396

>>レディースが流行ってるからって >>身の程知らずも知らずに着ちゃうやつっているよな >エディのDior流行った頃は勲章のように着てる人いたなぁ… ごく一部のダサい奴らが着てたからって 雑誌で載ってたから流行ってる!って主体性のないやつはどこにでもいる

567 23/09/15(金)07:42:33 No.1101832722

>ごく一部のダサい奴らが着てたからって >雑誌で載ってたから流行ってる!って主体性のないやつはどこにでもいる あっフィッシングベストは流行失敗したって言ってる人か

568 23/09/15(金)07:42:37 No.1101832730

童貞がセックス語って粋がってたらアホだろ? それとおんなじよ エアプの言う言葉なんかどこまでも薄っぺらい

569 23/09/15(金)07:44:17 No.1101832993

>>ごく一部のダサい奴らが着てたからって >>雑誌で載ってたから流行ってる!って主体性のないやつはどこにでもいる >あっフィッシングベストは流行失敗したって言ってる人か これが童貞なのにセックスを語るチー牛か

570 23/09/15(金)07:44:52 No.1101833076

>童貞がセックス語って粋がってたらアホだろ? >それとおんなじよ >エアプの言う言葉なんかどこまでも薄っぺらい おじいちゃんって薄っぺらいって言葉好きだよな

571 23/09/15(金)07:45:07 No.1101833118

それでいいよって言ったのに やっぱり効いてるじゃん

572 23/09/15(金)07:46:02 No.1101833245

>>童貞がセックス語って粋がってたらアホだろ? >>それとおんなじよ >>エアプの言う言葉なんかどこまでも薄っぺらい >おじいちゃんって薄っぺらいって言葉好きだよな 自分でエアプって認めたことやん

573 23/09/15(金)07:46:19 No.1101833294

>それでいいよって言ったのに >やっぱり効いてるじゃん いや別の人だよ… そっちと喧嘩しててくれ 俺はもうあなたの相手はいいので

574 23/09/15(金)07:46:37 No.1101833338

朝からレスポンチバトルするな

575 23/09/15(金)07:46:52 No.1101833362

まーこういうのがどうしても混じるから「」と服の話は…ね

576 23/09/15(金)07:47:12 No.1101833409

>子供向けアニメだとヤバさが一気に加速しそう はなかっぱ…機関車トーマス…ニャンちゅう…オトッペ…サボさん…忍たま乱太郎…おじゃる丸…

577 23/09/15(金)07:47:32 No.1101833456

>>それでいいよって言ったのに >>やっぱり効いてるじゃん >いや別の人だよ… >そっちと喧嘩しててくれ >俺はもうあなたの相手はいいので レス指定してないのにどうして自分だと思ったのかな~? アホすぎて笑う

578 23/09/15(金)07:48:11 No.1101833556

早朝に暴れるいつものシーライオニングの人か

579 23/09/15(金)07:48:17 No.1101833572

なんかやべーのいるな

580 23/09/15(金)07:48:54 No.1101833662

>まーこういうのがどうしても混じるから「」と服の話は…ね fu2570371.jpg 正直こんなダサい靴履いて粋がってるよなのはこっちから願い下げだわ

581 23/09/15(金)07:49:15 No.1101833705

最後にひどい流れだ

582 23/09/15(金)07:49:56 No.1101833801

>なんかやべーのいるな 言っちゃ悪いけどどちらもカスやぞ

583 23/09/15(金)07:50:48 No.1101833924

>正直こんなダサい靴履いて粋がってるよなのはこっちから願い下げだわ asicsとかも理解できなさそう

584 23/09/15(金)07:50:50 No.1101833931

>早朝に暴れるいつものシーライオニングの人か アルミホイル被ってる…

585 23/09/15(金)07:51:15 No.1101833987

>早朝に暴れるいつものシーライオニングの人か さっさとイギリス上陸しろってんだよな

586 23/09/15(金)07:52:36 No.1101834195

>>正直こんなダサい靴履いて粋がってるよなのはこっちから願い下げだわ >asicsとかも理解できなさそう 意味不明で笑う パターンでしか語れないタイプか

587 23/09/15(金)07:53:22 No.1101834297

と言うかスレ画のナデシコデザインいいな…

588 23/09/15(金)07:53:22 No.1101834299

>パターンでしか語れないタイプか わかんないよね かわいそう

589 23/09/15(金)07:53:44 No.1101834370

この年代のアニメT特有のデザインセンスあるよねなんか

590 23/09/15(金)07:54:19 No.1101834448

面白いスレだったのになぁ

591 23/09/15(金)07:55:03 No.1101834564

>面白いスレだったのになぁ どんなスレでもキチガイ一人混じるとこうなっちゃうのはしょうがない スレ「」起きてたら管理してくれたかもしれんが早朝にそれは無理だよな

592 23/09/15(金)07:55:29 No.1101834630

>>パターンでしか語れないタイプか >わかんないよね >かわいそう 要は君は他人が用意した文脈やライン上でしか自己表現できないってことだろ

593 23/09/15(金)07:55:39 No.1101834651

スレが消える間際なのが救いか

594 23/09/15(金)07:56:54 No.1101834819

>要は君は他人が用意した文脈やライン上でしか自己表現できないってことだろ 自分がそうじゃないと思ってんのがすげえ 構造的にコンテクストの文化なのに それ病院行った方がいいよ

↑Top