23/09/15(金)00:55:13 ニンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/15(金)00:55:13 No.1101792056
ニンダイで盛り上がってるが実はサイパンの配信もあったぞ アプデは21日でDLCよりちょっと早くて新パークのビルドシミュレーターも公開されてた https://www.cyberpunk.net/ja/build-planner?a=33333&b=&r=&i=&t=&c=&e=
1 23/09/15(金)00:55:42 No.1101792228
ついにあの下の空きスペース埋まるのか…
2 23/09/15(金)00:58:37 No.1101793102
やるのが決まってるから前情報は入れない!
3 23/09/15(金)01:04:02 No.1101794605
知力ビルドも武器で戦えるようになったんだね
4 23/09/15(金)01:05:16 No.1101794914
コールドブラッドどこいった!?
5 23/09/15(金)01:07:09 No.1101795380
モノワイヤーハックようやく実装されるか…
6 23/09/15(金)01:08:12 No.1101795650
アニメよろしくゴリラランチャーとか出来るのかね
7 23/09/15(金)01:09:19 No.1101795934
結構システムかわりそうで楽しみね
8 23/09/15(金)01:10:12 No.1101796148
ディスク持ってるからいつでも1.0がやれるぜー!
9 23/09/15(金)01:10:27 No.1101796210
かなり分かりやすくなってて嬉しい パークも一つに能力上昇や新アクションが結合されてるから開放の効果実感しやすそうだし
10 23/09/15(金)01:10:53 No.1101796322
ちょっと待ってコールドブラッド完全廃止かこれ
11 23/09/15(金)01:11:31 No.1101796491
あーしの力でダメだった
12 23/09/15(金)01:12:13 No.1101796662
大統領出るんだ ぶっ殺せるかな
13 23/09/15(金)01:12:51 No.1101796839
トレーラー来てるぞ
14 23/09/15(金)01:13:04 No.1101796879
コールドブラッド結構好きだったのになあ
15 23/09/15(金)01:14:12 No.1101797183
あのこくじん思いっきり撃たれてたけどあれで死んでないのか
16 23/09/15(金)01:14:17 No.1101797207
空中ダッシュって完全新規だよね?
17 23/09/15(金)01:14:32 No.1101797293
ダッシュだけで違うゲームだな
18 23/09/15(金)01:15:52 No.1101797625
いちからやり直すか…
19 23/09/15(金)01:16:10 No.1101797690
『あーしの力』ってなんだよって思ったらレベッカだった
20 23/09/15(金)01:16:36 No.1101797816
空中ダッシュ中にケレズニコフでそのまま滞空って人間やめすぎだろ
21 23/09/15(金)01:18:29 No.1101798295
ブレードの飛びつきがパークになっとる 白虎どうなるんだろう
22 23/09/15(金)01:18:59 No.1101798409
本編のラスボスもめっちゃ強化されてねえかな
23 23/09/15(金)01:19:09 No.1101798448
武器も相当手入れされそうだな…
24 23/09/15(金)01:19:36 No.1101798563
Vもうこれデビルハンターだろ…
25 23/09/15(金)01:19:46 No.1101798600
肉体は完全にショットガンと殴打武器のみ 反応はアサルトとSMGとブレード 知力は元のまま 技術はクローム…エッジランナーがデイビッドだこれ! 意志にハンドガンとスナイパーと投擲武器 って割り振りになったのか
26 23/09/15(金)01:20:06 No.1101798684
コールドブラッドはボダランみたいにバンバン敵が出てくるところを進んで倒すみたいなゲームならともかく一定のミッションでしか無いからなぁ…
27 23/09/15(金)01:21:14 No.1101798947
今までのが効果微量なの多くてスキル振らなくていいか…ってなりがちだからまともになったな
28 23/09/15(金)01:21:17 No.1101798968
クロームがコスト制になるの?
29 23/09/15(金)01:21:48 No.1101799073
組織犯罪グループでも20人ぐらいだしな…
30 23/09/15(金)01:22:10 No.1101799159
コスト式になるのはDLCいれなくても変わるの?
31 23/09/15(金)01:22:11 No.1101799164
DLC配信前に素のゲムーやったらCPUが耐えられるか確認できっかな 動作環境の事前に適用~みたいなのはあくまでサポートの対象外ってだけで実際の動作はDLCいれなきゃわからんかな…
32 23/09/15(金)01:22:33 No.1101799248
服の防御力が一部を除き廃止で防御力はクローム依存になるらしい
33 23/09/15(金)01:22:43 No.1101799289
能力値は15あれば基本的にはそのジャンルの武装扱える感じか 最上位パークが20必要だからメインウエポンに合わせて選ぶ感じだね
34 23/09/15(金)01:22:58 No.1101799351
>コスト式になるのはDLCいれなくても変わるの? 変わる
35 23/09/15(金)01:23:09 No.1101799388
俺がやってた頃はスキルとか関係なく回復連打しとけばなんとかなるゲームだったからな…
36 23/09/15(金)01:24:13 No.1101799616
コールドブラッドなくなったのは残念だな… これでクリティカルビルドは完全に死んだことになる 恐らく現在のパークを見るにパークによってクリ率を盛るということも無いみたいだ
37 23/09/15(金)01:24:16 No.1101799632
これかなり別ゲーじゃない?
38 23/09/15(金)01:25:14 No.1101799855
アニメ要素だいぶ入ったな…
39 23/09/15(金)01:25:41 No.1101799948
>これでクリティカルビルドは完全に死んだことになる そんな…サブロウさんの形見が…
40 23/09/15(金)01:25:55 No.1101800002
アドレナリンラッシュってウィッチャーみたいなやつか
41 23/09/15(金)01:26:21 No.1101800119
能力値の振り直しは一回だけ可ってこの前のリアルイベントで言ってたけど この変わりっぷりは最初からやり直したほうがいいな…
42 23/09/15(金)01:27:59 No.1101800505
やだやだ色んなビルド試させてよぉ~
43 23/09/15(金)01:28:01 No.1101800514
ここまで変わるとほぼ別ゲーって感じだから一からやり直した方がいいかもな
44 23/09/15(金)01:28:45 No.1101800690
>俺がやってた頃は壁越しに脳焼いたりサイバーサイコ化して味方を襲わせばなんとかなるゲームだったからな…
45 23/09/15(金)01:28:51 No.1101800718
かなり大味な戦闘だったけど まあまあ丁寧な立ち回りが求められそうな感じだな
46 23/09/15(金)01:29:05 No.1101800768
アルマジロ設計図を求めて街中のコンテナやバッグを漁るVはいなくなるのか
47 23/09/15(金)01:29:14 No.1101800798
クリティカル上げるパークもあるけど射撃武器はわかりやすい火力増加スキルは少なくて取り回しやスタミナ消費軽減とかが多いね 攻撃力に関しては武器に依存するようになったかな?
48 23/09/15(金)01:29:37 No.1101800882
反応の項目見てたけどアサルトライフル系でスタミナ消費するって珍しいことになってるの?
49 23/09/15(金)01:29:40 No.1101800895
レベッカが堂々と出ててダメだった
50 23/09/15(金)01:30:07 No.1101801013
アルマジロ探し邪魔くさかったから撤廃するような調整の方がありがてーや
51 23/09/15(金)01:30:50 No.1101801177
アイコニックとか使ってくのに技術必須だったのはそのまま?
52 23/09/15(金)01:30:57 No.1101801210
一からやりたいけど拡張すぐ遊びたいのがある
53 23/09/15(金)01:31:17 No.1101801293
まだ宇宙でさまよってて…
54 23/09/15(金)01:31:37 No.1101801364
グレネードにもリチャージ加速パークあるけどもしや投げナイフと同じ仕様になったのか?
55 23/09/15(金)01:32:05 No.1101801468
トレーラー見た感じだと結構話進んでから感ある
56 23/09/15(金)01:32:16 No.1101801509
両手利きで手のサイバーウェアが二枠になる感じか
57 23/09/15(金)01:32:25 No.1101801538
モノワイヤーも威力高くなった以外に特殊効果増えてたりする?
58 23/09/15(金)01:32:37 No.1101801577
技術は以前以上に必須になりそうだなあ
59 23/09/15(金)01:33:23 No.1101801738
モノワイヤー刺してハックするとかコントロール奪うみたいな奴やりたい
60 23/09/15(金)01:33:24 No.1101801743
>技術は以前以上に必須になりそうだなあ クロームに絡める形になったら重要度前と同じくらいあるよね
61 23/09/15(金)01:33:31 No.1101801768
グレネードと回復アイテムにリチャージってあるからクールタイムできるのかな 回復アイテム連打でHPの意味が薄かったから難易度上がりそう
62 23/09/15(金)01:33:51 No.1101801842
今度はイグアナの卵ちゃんと拾うんだ… 毎回忘れてしまう
63 23/09/15(金)01:33:52 No.1101801854
クラフトパーク自体が消えてるなこれ
64 23/09/15(金)01:34:17 No.1101801947
どっかでゴリランチャー手に入らねえかなあ…
65 23/09/15(金)01:34:30 No.1101801992
クラフトはパーク正直要らなかった
66 23/09/15(金)01:34:43 No.1101802028
コールドブラッドなくなってるからあれもなくなったな 疑似予備心臓のやつ
67 23/09/15(金)01:34:47 No.1101802036
ドッグタウン開放はヴードゥクエクリア後だとか
68 23/09/15(金)01:35:52 No.1101802286
スタッフもアニメで脳焼かれてるな…
69 23/09/15(金)01:35:58 No.1101802301
技術がサイバーウェア関連を強化するツリーになってるからクラフトをパークや能力値に絡めるのをやめたっぽいな
70 23/09/15(金)01:36:06 No.1101802326
ハイチのあたりスカスカだったからちょっと盛られてると嬉しいな
71 23/09/15(金)01:36:24 No.1101802392
>ドッグタウン開放はヴードゥクエクリア後だとか 思ったより大分先だな!
72 23/09/15(金)01:36:45 No.1101802469
アニメの設定もいい感じに拾ってたりしそう
73 23/09/15(金)01:37:04 No.1101802545
DLC開始まで本編飛ばすシステムあるらしいからそれでいきなり始めても良いかもしれん
74 23/09/15(金)01:37:17 No.1101802592
おっこの調整ならDLC買うかな… でもCPU使うのはちょっと勘弁願いたい…
75 23/09/15(金)01:37:34 No.1101802657
>思ったより大分先だな! そこから始められるニューゲームあるらしい
76 23/09/15(金)01:37:34 No.1101802658
反応や意志の項目見てると銃撃つとスタミナ消費するようになりそうなのか?
77 23/09/15(金)01:38:35 No.1101802881
ここまで変わったら別ゲーだよね
78 23/09/15(金)01:38:37 No.1101802885
あーしの力好き
79 23/09/15(金)01:38:45 No.1101802917
ヴードゥの連中に関わらなくていいのが地味に朗報だな
80 23/09/15(金)01:39:17 No.1101803013
>反応や意志の項目見てると銃撃つとスタミナ消費するようになりそうなのか? 射撃にも使うようになった代わりにダッシュの消費がなくなった ビルド動画見た感じ回復早いし肉体のパークでスタミナ減少でステータス強化のパークもあるから育てれば気にしなくていいかと
81 23/09/15(金)01:39:53 No.1101803132
>ヴードゥの連中に関わらなくていいのが地味に朗報だな あとかったるいジョニーの回想飛ばせるのもありがたい あそこでバグがよく起きて困るんだよね
82 23/09/15(金)01:40:03 No.1101803169
CPUの件は大げさに言いすぎたから掃除してれば大丈夫って訂正してたけど背伸びできるかな...
83 23/09/15(金)01:40:14 No.1101803205
新パークでナイトシティ歩き楽しみたいからニューゲームやるぜ かなり手が入ってるから割とact1の進め方も変わってそうだ
84 23/09/15(金)01:40:37 No.1101803282
>スタッフもアニメで脳焼かれてるな… むしろやっと設定を入れられるようになったというか なんやかんやで設定やら脚本やらCDPRがかなり作ってたっぽいし
85 23/09/15(金)01:41:08 No.1101803398
俺はact1クリア後のレベル50まで上げてあるデータで行くかなー
86 23/09/15(金)01:41:09 No.1101803400
アニメ見てないんだよなあ結局
87 23/09/15(金)01:41:21 No.1101803437
>新パークでナイトシティ歩き楽しみたいからニューゲームやるぜ >かなり手が入ってるから割とact1の進め方も変わってそうだ サイバーウェアのコスト制限あるからなかなか歯応えありそう
88 23/09/15(金)01:42:04 No.1101803578
光学迷彩推しな感じがする
89 23/09/15(金)01:42:18 No.1101803631
>アニメ見てないんだよなあ結局 今すぐ見ないと脳焼くぞチーカ
90 23/09/15(金)01:42:27 No.1101803658
サブクエ全然触ってないact2からのデータでとりあえずやるぜー
91 23/09/15(金)01:42:29 No.1101803662
これ四肢切断ってCS版でもちゃんとしてくれるのかな… 規制でできませーんってパターンが一番怖い
92 23/09/15(金)01:42:35 No.1101803679
CPUの件は8コア以上にちゃんと対応するようになったから使用率上がるんで気をつけてねって話だからまぁ大丈夫だろう…
93 23/09/15(金)01:42:53 No.1101803739
場所がパシフィカの例の行けない区画で担当フィクサーのミスターハンズだから ストーリー上でパシフィカに行った後って前提が必要なのか
94 23/09/15(金)01:43:51 No.1101803947
今度は男女どっちで始めるかな どっちもめちゃ上手くて毎回迷う
95 23/09/15(金)01:44:31 No.1101804088
やりたいけどグラボと電源がクソ雑魚だから交換したい でも交換したことないから怖くてできない
96 23/09/15(金)01:45:19 No.1101804229
まあリードプログラマーがi7-8700でも問題なく動作するよって言ってるからスペックの心配はそこまでしなくても大丈夫そう
97 23/09/15(金)01:45:59 No.1101804368
>これ四肢切断ってCS版でもちゃんとしてくれるのかな… >規制でできませーんってパターンが一番怖い 元々切断してるよ
98 23/09/15(金)01:45:59 No.1101804369
>まあリードプログラマーがi7-8700でも問題なく動作するよって言ってるからスペックの心配はそこまでしなくても大丈夫そう 最低スペックもう少し下なら有りがたいんだけどなぁ…
99 23/09/15(金)01:46:37 No.1101804483
ダイマありがたい
100 23/09/15(金)01:47:06 No.1101804568
Ryzen93900XなんだけどRTなし高無理かな
101 23/09/15(金)01:47:57 No.1101804726
マンティスのジャンプ攻撃とかモノワイヤーでハッキングとか詐欺PVの要素も回収してるな
102 23/09/15(金)01:48:53 No.1101804892
旧世代機切りして本来やりたかったこと出来てきたな
103 23/09/15(金)01:49:28 No.1101804970
おい2丁拳銃はどこだよ相棒の銃2本預かってるんだけど
104 23/09/15(金)01:49:36 No.1101804990
サイバーウェアは技術にまとめられたから基幹システムとかゴリラアームなんかは前より自由度上がってそうだね
105 23/09/15(金)01:49:47 No.1101805032
やりたかったことがようやく出来るようになってきたけど自社エンジンに見切りつけて次回作作ろうぜ!って感じだ …うn!
106 23/09/15(金)01:51:58 No.1101805393
DLC1周目はネットランナーでモノワイヤーでスマート武器かなぁ
107 23/09/15(金)01:52:08 No.1101805414
>旧世代機切りして本来やりたかったこと出来てきたな とはいえPC換算だと要求が最新鋭すぎて三年前のパーツじゃ無理だろ!ってなる
108 23/09/15(金)01:53:53 No.1101805700
Relicの脆弱性分析と機械学習は先に取っておきたい
109 23/09/15(金)01:54:04 No.1101805721
そうか2丁拳銃無理なのか… サイバーパンクといえばなところあるのにな
110 23/09/15(金)01:54:48 No.1101805850
最近アニメ見たからサンヴィスタンビルドくみたいな 拡張でいいの追加されるのかな
111 23/09/15(金)01:55:06 No.1101805906
DLC来たらやり直すけど多分またハック伸ばすんだろうな
112 23/09/15(金)01:55:58 No.1101806055
拳銃一丁で全てを滅ぼしてえなあ
113 23/09/15(金)01:56:38 No.1101806192
>そうか2丁拳銃無理なのか… >サイバーパンクといえばなところあるのにな ...そうか?
114 23/09/15(金)01:57:05 No.1101806267
乗り物ハックはウォッチドッグスを思い出すな
115 23/09/15(金)01:57:32 No.1101806354
>...そうか? サイバーパンク物っつったらリボルバーと2丁拳銃と刀とトレンチコートだ
116 23/09/15(金)01:57:47 No.1101806400
サンデヴィスタンは現状でも強いが銃が加速するわけじゃないのはどうしようもないと思うんだよなナイフ投げでDIOになるならともかく
117 23/09/15(金)01:58:10 No.1101806456
アニメ見てると学園編欲しくなるな
118 23/09/15(金)01:58:33 No.1101806532
みんなジャッキーの銃で2丁拳銃したくないのか…
119 23/09/15(金)01:58:38 No.1101806551
他はともかく二丁拳銃は意外なほどあんま見ない気がする
120 23/09/15(金)01:58:42 No.1101806565
GOGで買うといくらだった?
121 23/09/15(金)01:58:48 No.1101806589
問題はCPUが爆熱になるって噂が怖い
122 23/09/15(金)01:58:55 No.1101806602
公式のXにもプレイ動画上がったりしてるけどめちゃめちゃテンポ良くなってるからサンディヴィスタも仕様変更入ってる気もする
123 23/09/15(金)01:58:55 No.1101806603
>サンデヴィスタンは現状でも強いが銃が加速するわけじゃないのはどうしようもないと思うんだよなナイフ投げでDIOになるならともかく 1発打てば高速でリロードできるようになるアイコニックブーリャの相性がめちゃくちゃいいんだよね
124 23/09/15(金)01:58:58 No.1101806610
>サイバーウェアのコスト制限あるからなかなか歯応えありそう ステ振りでの足切りがコスト代わりだと思っていたのに…
125 23/09/15(金)01:59:22 No.1101806686
>みんなジャッキーの銃で2丁拳銃したくないのか… システム的に新規実装は難しかったんだろう
126 23/09/15(金)01:59:45 No.1101806747
>他はともかく二丁拳銃は意外なほどあんま見ない気がする まず最近のアニメゲーム漫画で二丁拳銃をそんな見た覚えがない…
127 23/09/15(金)01:59:56 No.1101806772
エッジランナーズ取ればデメリットと引き換えにコスト無視出来るぞ
128 23/09/15(金)02:00:23 No.1101806850
二丁拳銃は処理めんどくさいだろうしぶっ壊れになりそうだからなぁ…
129 23/09/15(金)02:00:38 No.1101806897
アイコンになってるデイビッドの後ろ姿でもうなんか泣ける
130 23/09/15(金)02:01:16 No.1101806998
2丁ショットガンしたい
131 23/09/15(金)02:01:21 No.1101807011
>>他はともかく二丁拳銃は意外なほどあんま見ない気がする >まず最近のアニメゲーム漫画で二丁拳銃をそんな見た覚えがない… かなり根本的な話になるけどまずジャッキーが2丁拳銃なのがサイバーパンクといえばを踏襲してるからだと思うよ Vが出来ないのはシステム的にやっぱ難しかったんだろう
132 23/09/15(金)02:01:58 No.1101807104
SF二丁拳銃でパッとおもいつくのはリベリオンとか? マトリックスは二丁SMGだし
133 23/09/15(金)02:02:47 No.1101807223
キャラメイクでレベッカが作れるようになった?
134 23/09/15(金)02:03:41 No.1101807360
>キャラメイクでレベッカが作れるようになった? 身長制限あるから厳しいっぽい
135 23/09/15(金)02:03:59 No.1101807414
自分をレベッカと思い込んだサイバーサイコなら行ける
136 23/09/15(金)02:04:31 No.1101807500
リボルバーが意志になってる ブーリャでワンパンはまださせてくれるんだろうか
137 23/09/15(金)02:04:34 No.1101807514
>>かなり根本的な話になるけどまずジャッキーが2丁拳銃なのがサイバーパンクといえばを踏襲してるからだと思うよ >Vが出来ないのはシステム的にやっぱ難しかったんだろう いやサイバーパンクといえば二丁拳銃って部分がなんでかを知りたいんだけど...2077の話に戻ってるから全然根本的じゃないし ウィリアムギブスンとかで取り立てて二丁拳銃が目立つような描写あったっけ?ブレードランナーとかでもむしろ拳銃一丁のが印象的だと思ってた
138 23/09/15(金)02:04:46 No.1101807562
あの世界で見た目なんてどうとでもできるんだからロリになれてもいいと思うんだよね
139 23/09/15(金)02:05:05 No.1101807608
モノワイヤーでクイックハックする奴って発売前のトレーラーにあったけど製品版で消えたやつだっけ
140 23/09/15(金)02:05:42 No.1101807704
昔実装予定に壁走りとかなかった?
141 23/09/15(金)02:06:14 No.1101807774
>あの世界で見た目なんてどうとでもできるんだからロリになれてもいいと思うんだよね ゲーム的なモーションの都合もあるだろうしな 体格違うと一から作り直しになるし
142 23/09/15(金)02:06:32 No.1101807823
マンティス壁登りはクエストフラグとか破壊しまくれるから無理になったやつ
143 23/09/15(金)02:07:05 No.1101807923
結構コールドブラッド頼りで色々やってたから無くなると寂しい
144 23/09/15(金)02:07:09 No.1101807938
ルーシーみたいにモノワイヤーでスパイダーマンしたいじゃん
145 23/09/15(金)02:07:15 No.1101807949
ノワール要素入りがちなサイバーパンクものだと大体刑事か探偵じみた主人公だからむしろコンパクト拳銃一丁を最低限使う感じが多い気がする 鬼哭街みたいに武侠要素入ると刀とかになるけど
146 23/09/15(金)02:08:13 No.1101808091
自分の中のサイバーパンクはネオンと雨くらいだな…
147 23/09/15(金)02:08:49 No.1101808184
レベッカやジャッキーみたいに2丁持ちやりたいんでしょ
148 23/09/15(金)02:08:57 No.1101808203
最近だとオルタードカーボン一期で研究所虐殺するシーンだけで二丁拳銃使ってた記憶しかないな
149 23/09/15(金)02:09:16 No.1101808259
レベッカの2丁マシンガンとかショットガン良いよね
150 23/09/15(金)02:09:44 No.1101808330
>レベッカやジャッキーみたいに2丁持ちやりたいんでしょ それならわかる サイバーパンクといえばってほど代名詞になってるってのがわからない
151 23/09/15(金)02:10:44 No.1101808468
サイバーパンク感は個人差大きいからな… 個人的にはなんでも良いからドンパチは派手にやりたい
152 23/09/15(金)02:11:30 No.1101808584
一番ポピュラーなサイバーパンク作品の武器ってデッカードブラスターとかだろうし
153 23/09/15(金)02:11:32 No.1101808592
オーバークロックとキューはこれ相変わらずクイックハックエグいな?
154 23/09/15(金)02:11:45 No.1101808619
たぶん上のレスのサイバーパンクはサイバーパンク2077のことだと思うよ
155 23/09/15(金)02:12:09 No.1101808683
サイバーパンク…?コスモドラグーンとかだろうか…
156 23/09/15(金)02:12:24 No.1101808719
多分レジェ回路ショートとかも続投だろうしサイバーデッキは相変わらず強いだろうね
157 23/09/15(金)02:12:49 No.1101808820
>昔実装予定に壁走りとかなかった? あったけどできる壁できない壁で設定するの膨大すぎるから無理ってなった
158 23/09/15(金)02:12:52 No.1101808828
サンデしながらクイックハックしたいよォ~
159 23/09/15(金)02:13:13 No.1101808891
やりこみ用で強いボスとか高難易度ダンジョンがほしいな 現状だと敵が弱すぎて強化してもこんなに強くなってどうすんの?って感じだし
160 23/09/15(金)02:13:32 No.1101808937
>たぶん上のレスのサイバーパンクはサイバーパンク2077のことだと思うよ 踏襲してるって言ってるからなにかしら2077より前の作品踏まえた話だと思ってた 2.0.2.0でたまたま2丁持ちで楽しく遊んだ「」なのかもね
161 23/09/15(金)02:13:38 No.1101808949
>結構コールドブラッド頼りで色々やってたから無くなると寂しい コールドブラッドモノワイヤーダガーディーラーで暴れ回るつもりだったからめちゃくちゃ悲しい
162 23/09/15(金)02:13:51 No.1101808986
両方付いた新基幹システムとかもあるかもしれんぞ まあ無くても最悪同時装備modが対応するだろうし
163 23/09/15(金)02:14:41 No.1101809115
>やりこみ用で強いボスとか高難易度ダンジョンがほしいな >現状だと敵が弱すぎて強化してもこんなに強くなってどうすんの?って感じだし ローグライクモードとか欲しい 色んなパーク使ってみたいし
164 23/09/15(金)02:14:55 No.1101809148
欲を言うなら外観にもっと影響を与えてほしい
165 23/09/15(金)02:14:56 No.1101809150
拳銃撃ちながらナイフ投げは浪漫ビルドだよね…
166 23/09/15(金)02:14:56 No.1101809152
>両方付いた新基幹システムとかもあるかもしれんぞ >まあ無くても最悪同時装備modが対応するだろうし 車乗りながら打てるようになる関係で両手に武器モーションつきそうだなとは
167 23/09/15(金)02:15:18 No.1101809205
>多分レジェ回路ショートとかも続投だろうしサイバーデッキは相変わらず強いだろうね スマート武器の強化もあるしクリティカル周りの仕様変更とかがない限りレジェ回路ショートズオの牙城は崩れなさそう
168 23/09/15(金)02:15:53 No.1101809276
スマート武器とハックのシナジーパークもあるし強そうだ
169 23/09/15(金)02:16:14 No.1101809331
マックスタックから装備とお金もらえるようにしといて… というかそこら辺のヤツからインプラント剥がせるようにしておいて…スカベンジャーって呼んで良いよあと傭兵送り込んでくれて良いよ
170 23/09/15(金)02:17:39 No.1101809516
無限発生するダイナミックイベントとクエストあるから戦闘の機会も増えるだろう
171 23/09/15(金)02:17:51 No.1101809546
>マックスタックから装備とお金もらえるようにしといて… >というかそこら辺のヤツからインプラント剥がせるようにしておいて…スカベンジャーって呼んで良いよあと傭兵送り込んでくれて良いよ 血と闘争に飢え過ぎ…
172 23/09/15(金)02:18:09 No.1101809593
いまだにトラウマチームでバイトするクエスト欲しいなとは思う 次回作に期待
173 23/09/15(金)02:18:46 No.1101809679
既にDLC予約済みだぜ 問題はDLCまでにスタフィーが終わるかどうかだ…
174 23/09/15(金)02:18:58 No.1101809698
>コールドブラッドなくなったのは残念だな… >これでクリティカルビルドは完全に死んだことになる >恐らく現在のパークを見るにパークによってクリ率を盛るということも無いみたいだ レリックパークの脆弱性検知付けると表示される弱点部位にクリティカル率100%だそうだ ナイフで相手の弱点を突くサイバー七夜ビルドの時代が来るっー!
175 23/09/15(金)02:18:59 No.1101809701
>いまだにトラウマチームでバイトするクエスト欲しいなとは思う >次回作に期待 コイツ無保険者だぜー!無視だ無視!って言いたい
176 23/09/15(金)02:19:17 No.1101809738
スタフィーはどうせ数年は付き合うだろうし…
177 23/09/15(金)02:19:53 No.1101809809
>>コールドブラッドなくなったのは残念だな… >>これでクリティカルビルドは完全に死んだことになる >>恐らく現在のパークを見るにパークによってクリ率を盛るということも無いみたいだ >レリックパークの脆弱性検知付けると表示される弱点部位にクリティカル率100%だそうだ >ナイフで相手の弱点を突くサイバー七夜ビルドの時代が来るっー! サイバーの時代にナイフ一本で相手が即死するのか…
178 23/09/15(金)02:20:16 No.1101809857
太陽エンド後をスタフィーと思い込む感じで
179 23/09/15(金)02:20:23 No.1101809864
>問題はDLCまでにポケモンとAC6が終わるかどうかだ…
180 23/09/15(金)02:20:24 No.1101809872
ボクシングクエストみたいなヤツはたくさん欲しい…
181 23/09/15(金)02:23:36 No.1101810289
>サイバーの時代にナイフ一本で相手が即死するのか… スレ画の原作フォロワー的な和製TRPGにトーキョーN◎VAというシリーズがあってね
182 23/09/15(金)02:23:36 No.1101810290
クリティカル周りはコスト性になったサイバーウェアで盛れそうな気がするけど
183 23/09/15(金)02:24:15 No.1101810379
>クリティカル周りはコスト性になったサイバーウェアで盛れそうな気がするけど でもクリティカルって確か知力振らないとダメだから…
184 23/09/15(金)02:24:26 No.1101810405
ありがてえまた新たに楽しめそうな追加調整だ でもな…俺は冒頭でダイジェストにされてるジャッキーたちとの生活を自分でも遊びかったよ
185 23/09/15(金)02:24:45 No.1101810450
レベッカは俺の中で生きてるんだ…
186 23/09/15(金)02:24:55 No.1101810472
ルート追加とかはない感じ?
187 23/09/15(金)02:25:16 No.1101810510
意思にダッシュとかスライディングとかしながら投擲武器確定クリティカルのパークあるから多分即死して回れると思う
188 23/09/15(金)02:25:18 No.1101810520
>サイバーの時代にナイフ一本で相手が即死するのか… 鉛玉一発で人が死ぬんだからそれよりもっとでかい金属が入り込んだらそりゃ人は死ぬさ
189 23/09/15(金)02:26:23 No.1101810662
>でもクリティカルって確か知力振らないとダメだから… あれ…脆弱性分析の脆弱性ってICE打ち込むやつか?
190 23/09/15(金)02:28:00 No.1101810852
>意思にダッシュとかスライディングとかしながら投擲武器確定クリティカルのパークあるから多分即死して回れると思う ニンジャが投げるスリケン=ジツはクリティカルってことか…
191 23/09/15(金)02:28:26 No.1101810912
さすがにSSD増量するか…
192 23/09/15(金)02:28:55 No.1101810963
脆弱性分析はレリックパークの方だな 取ったら戦闘中に敵の部位強調表示される時があってそこを攻撃すると100%クリティカルアーマー貫通25%してEMP爆発が起きて範囲ダメージ発生って書いてる
193 23/09/15(金)02:28:59 No.1101810969
>>でもクリティカルって確か知力振らないとダメだから… >あれ…脆弱性分析の脆弱性ってICE打ち込むやつか? いやそもそもクリティカル乗るインプラントが知力ないと積めない
194 23/09/15(金)02:29:46 No.1101811075
クリティカルはこの行動や部位に当てると確定のパターンが多いから余ったクリティカル率をダメージ変換したい
195 23/09/15(金)02:29:49 No.1101811080
インプラント周りも原型とどめてないんじゃないかこの調子だと
196 23/09/15(金)02:30:04 No.1101811103
戦闘での立ち回り楽しくなりそうだしシミュレーターとかでいいから各ボスとの再戦機能実装して欲しいな
197 23/09/15(金)02:31:33 No.1101811282
>脆弱性分析はレリックパークの方だな >取ったら戦闘中に敵の部位強調表示される時があってそこを攻撃すると100%クリティカルアーマー貫通25%してEMP爆発が起きて範囲ダメージ発生って書いてる 笑えるぐらい酷くてダメだった これモノワイヤーでまとめて弱点殴ったら全員アップロードされたクイックハックまで付いてきちゃうじゃん
198 23/09/15(金)02:32:33 No.1101811395
基本的に技術が相変わらず大事みたいだな サイバーウェア付けようにも技術がないとつけられなさそう
199 23/09/15(金)02:39:04 No.1101812215
>戦闘での立ち回り楽しくなりそうだしシミュレーターとかでいいから各ボスとの再戦機能実装して欲しいな 周回プレイさせて欲しい
200 23/09/15(金)02:49:10 No.1101813372
クラフト系パークがなくなるってことは クラフト系での金稼ぎができなくなるのか… 今のうちに稼ぐか
201 23/09/15(金)02:49:53 No.1101813424
ビルドプランナーみたらアイコンにデイビットいるじゃん!流石に露骨すぎだろデイビットのサンデウィスタン期待していいんですか!?
202 23/09/15(金)02:50:00 No.1101813434
>今のうちに稼ぐか 多分ミッションやってれば車全部買うのは無理くらいのお金入るはず…
203 23/09/15(金)02:50:29 No.1101813480
無限ミッションとかも増えたから戦って稼げって感じになってそう
204 23/09/15(金)02:50:39 No.1101813493
技術18の呪いから解放される?
205 23/09/15(金)02:50:59 No.1101813524
>技術18の呪いから解放される? 技術20の呪いになったかも
206 23/09/15(金)02:51:26 No.1101813576
呪いの意味が変わってるけどこっちの方が楽しそうだからいいか…
207 23/09/15(金)02:51:59 No.1101813621
レベッカに力を貸してもらえる それだけでいいんだ俺は
208 23/09/15(金)02:53:35 No.1101813753
多分呪いは15だと思う 20は上位パークだから必ずしも要らないと思う
209 23/09/15(金)02:53:37 No.1101813755
パークポイントとは別にレリックポイントっていうのがあるのか
210 23/09/15(金)02:54:45 No.1101813876
あんま詳しく見ないようにしてたけど思った以上に変わるっぽいし新キャラのほうが良さそうかな
211 23/09/15(金)02:55:29 No.1101813944
SMGで跳ね回りながら撃つのが楽しそうに見える
212 23/09/15(金)02:55:30 No.1101813948
少なくとも記憶と全然違うスキルツリーになってるな 既存データのポイント一旦全部返却されるんだろうか
213 23/09/15(金)02:56:18 No.1101814044
アプデしたら全返却で一回だけ能力値もリセットできるって
214 23/09/15(金)02:58:21 No.1101814250
なんか負荷めっちゃかかってパソコンホカホカになるから気を付けてみたいな記事あったな
215 23/09/15(金)02:59:45 No.1101814396
21にアプデが来るならクソ急げば新キャラでいきなりドッグタウン乗り込めるな...
216 23/09/15(金)03:01:01 No.1101814523
AC6三周目まだなのに! スタフィーもまだ全然なのに! 鵼の碑もまだ読めてないのに! 急に忙しすぎて死にそう
217 23/09/15(金)03:01:29 No.1101814567
デイヴィットは技術ビルドだったのか…
218 23/09/15(金)03:01:58 No.1101814617
>デイヴィットは技術ビルドだったのか… アラサカスクールの学生だもんな
219 23/09/15(金)03:02:30 No.1101814673
>>サイバーの時代にナイフ一本で相手が即死するのか… >鉛玉一発で人が死ぬんだからそれよりもっとでかい金属が入り込んだらそりゃ人は死ぬさ 人は三寸斬り込めば死ぬのだ
220 23/09/15(金)03:04:06 No.1101814865
タイムスロー効果やたら増えてるけどサンデとぶつかってバグりそうでちょっと心配だなこれ
221 23/09/15(金)03:04:08 No.1101814869
>急に忙しすぎて死にそう 今年はずっとゲームで忙しいからな
222 23/09/15(金)03:04:32 No.1101814908
むしろあの世界だと鉛玉1発ぶちこむよりナイフ捩じ込んだ方が確実に殺せるまである
223 23/09/15(金)03:05:08 No.1101814976
>多分呪いは15だと思う >20は上位パークだから必ずしも要らないと思う あとはサイバーウェア次第だな 心臓が欲しいから肉体16とかクリティカルほしいから知力あげるとかあったし
224 23/09/15(金)03:06:31 No.1101815116
なんかグレネードと回復もかなり変わるのね
225 23/09/15(金)03:07:28 No.1101815220
クラフトで作ったアイテムどうなるんだろう
226 23/09/15(金)03:09:42 No.1101815462
消費アイテムにクールダウン追加なのか使用無限でクールダウン式になるのか分からんな
227 23/09/15(金)03:11:15 No.1101815670
テック武器のボルトはどんな感じなんだろ
228 23/09/15(金)03:11:24 No.1101815686
現在のバージョンクリティカル盛るのに知力いらないから何のサイバーウェアだったか全然思い出せねぇ
229 23/09/15(金)03:12:02 No.1101815740
無限数CT式になるとしたら俺が大量に貯めた回復アイテム消し飛ぶのか…
230 23/09/15(金)03:12:30 No.1101815790
>AC6三周目まだなのに! >スタフィーもまだ全然なのに! >鵼の碑もまだ読めてないのに! >急に忙しすぎて死にそう 俺はこうなりそうだったからルビコンからそのままナイトシティに帰る! 宇宙に出るのはその後だ
231 23/09/15(金)03:13:02 No.1101815836
先にアプデきたら進めておいてDLC買うかな
232 23/09/15(金)03:14:05 No.1101815946
アプデだけ早いからDLCまでに色々消化しようとか思ってた人は予定が崩れたな…
233 23/09/15(金)03:15:05 No.1101816032
クラフトパーク…おまえ死んだのか
234 23/09/15(金)03:15:31 No.1101816079
あーしの力とショットガンでまた殺しに行かなきゃ…
235 23/09/15(金)03:25:49 No.1101817101
アプデ来たら初めからやるんだ このゲーム時間泥棒だしブードゥーまでには発売するだろ
236 23/09/15(金)03:42:49 No.1101818378
モノワイヤーハックとエア・ケレズニコフとブレードで弾丸反射あたり楽しそうだなぁ
237 23/09/15(金)03:46:23 No.1101818644
21日までにとりあえずサブクエ置いといてメイン一回終わらせるか…
238 23/09/15(金)03:46:34 No.1101818657
配信見れてないけど能力値は相変わらずリセット不可なのかな ここまで変わるなら能力値もリセット出来るようになって欲しい
239 23/09/15(金)03:59:18 No.1101819397
肉体と技術全振りで敵をネギトロめいた死体にさせながら遊ぶことにしようかな
240 23/09/15(金)03:59:55 No.1101819432
技術に振るのはほぼ必須だな それ以外はプレイスタイルによってって感じ
241 23/09/15(金)04:03:09 No.1101819594
このハイテク時代に技術に疎くてやっていけるわけねえよな!
242 23/09/15(金)04:05:16 No.1101819718
エッジランナーが本当にエッジランナーすぎる HP5割減少はもうオワタ式に等しいのでは
243 23/09/15(金)04:06:54 No.1101819804
技術振ってなかったらクラフトほぼ出来なかったり意思振ってなかったらまともにクリティカル出来なかったりとかそういう要素が無くなったのは本当に良かった
244 23/09/15(金)04:08:26 No.1101819884
ひとつの武器をまともに使うのに必要なパークが複数のステータスを跨ってたりしてたのが無くなったのが本当にありがたい
245 23/09/15(金)04:18:42 No.1101820392
金策どうするんだろ
246 23/09/15(金)04:28:33 No.1101820908
>そこから始められるニューゲームあるらしい まじかよ!? Act2をLv1から遊べるなら最高だな Lv上げが楽しいゲームだからなぁ Lvは低いほうが良い
247 23/09/15(金)04:33:39 No.1101821137
今から買ってクリア間に合うかな
248 23/09/15(金)04:41:09 No.1101821413
>周回プレイさせて欲しい NG+はないと明言されてるんだ・・・