虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/15(金)00:19:40 心が強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/15(金)00:19:40 No.1101778921

心が強ぇんだ

1 23/09/15(金)00:29:02 No.1101782587

読み切り時代なのか…!?

2 23/09/15(金)00:29:56 No.1101782934

こっちはいい漫画なのか…!?

3 23/09/15(金)00:31:17 No.1101783479

>こっちはいい漫画なのか…!? タイトルを自然に回収してる上に展開も強ぇんだ

4 23/09/15(金)00:42:04 No.1101787565

ネタにするのも憚られるくらい良い漫画だった

5 23/09/15(金)00:42:27 No.1101787693

チャンピョンが気になるんじゃねぇのか…!?

6 23/09/15(金)00:47:16 No.1101789375

いい漫画が描ける作者なのか…!?

7 23/09/15(金)00:47:59 No.1101789633

心の強さがくどく無いんじゃねぇのか…!?

8 23/09/15(金)00:49:47 No.1101790237

この漫画のツッコミどころチャンピオンをチャンピョンと呼ぶくらいであとは真っ当に名作だよ チャンピョンも良い人だし心がスッキリする作品だった

9 23/09/15(金)00:49:47 No.1101790238

>いい漫画が描ける作者なのか…!? 読み切りはどれも強ぇんだ 連載立ち上げになると…編集の横槍が この話は明日にしよう いや…すべきだ

10 23/09/15(金)00:50:31 No.1101790478

>心の強さがくどく無いんじゃねぇのか…!? 大事な場面でしっかりキメてくるから強ぇんだ… ドリトライ君とは違う真っ当な面白さがあるのか…!?

11 23/09/15(金)00:52:14 No.1101791052

弟から貰った心臓と信念があるから絶対に倒れないって意味が込められた「心が強い」ってワードが ただの精神的タフさを表現するワードになったのはコンセプト放り投げすぎじゃねえのか…!?

12 23/09/15(金)00:52:15 No.1101791062

なんでこの読み切りからあの連載が産まれたんだ…!?

13 23/09/15(金)00:52:56 No.1101791275

>この漫画のツッコミどころチャンピオンをチャンピョンと呼ぶくらいであとは真っ当に名作だよ >チャンピョンも良い人だし心がスッキリする作品だった 主人公が子供の頃からボクサーで心臓移植後のトレーニングまでしっかりボクサーやってるチャンピョンは心も体も強すぎねぇか…!?

14 23/09/15(金)00:53:28 No.1101791466

>弟から貰った心臓と信念があるから絶対に倒れないって意味が込められた「心が強い」ってワードが >ただの精神的タフさを表現するワードになったのはコンセプト放り投げすぎじゃねえのか…!? だが心の強さには副作用があった…

15 23/09/15(金)00:53:52 No.1101791611

>なんでこの読み切りからあの連載が産まれたんだ…!? ボンコレの連載版への流れを見ると納得しちまうんだ…

16 23/09/15(金)00:55:07 No.1101792011

ジャンプの水が合ってねぇんじゃねぇのか…!?

17 23/09/15(金)00:55:25 No.1101792122

編集は何をやってるんだ…!?

18 23/09/15(金)00:57:28 No.1101792767

>ジャンプの水が合ってねぇんじゃねぇのか…!? 他誌に行けって言うのか…!?

19 23/09/15(金)00:57:52 No.1101792881

>編集は何をやってるんだ…!? サービスのお色気にNOを突き付けてるのか…!?

20 23/09/15(金)01:00:37 No.1101793681

心が強えは効果が強すぎて読み切り以上はつれぇんだ

21 23/09/15(金)01:07:37 No.1101795501

読切掲載当時興奮してここに長文感想投げたのに連載版のネタ扱いに涙が止まらねぇんじゃねぇか…!?

22 23/09/15(金)01:09:46 No.1101796050

>>ジャンプの水が合ってねぇんじゃねぇのか…!? >他誌に行けって言うのか…!? ビームかハルタが合ってるとは思うがジャンプ連載の経験値は計り知れないから…

23 23/09/15(金)01:10:48 No.1101796299

松井先生の所にアシに行ったのも地味に失敗だったんじゃねぇのか…!?

24 23/09/15(金)01:11:15 No.1101796428

>読切掲載当時興奮してここに長文感想投げたのに連載版のネタ扱いに涙が止まらねぇんじゃねぇか…!? ほら作者!心の強さで面白い読み切りもう一丁!

25 23/09/15(金)01:11:45 No.1101796542

>松井先生の所にアシに行ったのも地味に失敗だったんじゃねぇのか…!? その結果が虹村誕生じゃねぇのか…!?

26 23/09/15(金)01:11:54 No.1101796579

>この漫画のツッコミどころチャンピオンをチャンピョンと呼ぶくらいであとは真っ当に名作だよ >チャンピョンも良い人だし心がスッキリする作品だった 近代ボクシングで何度もダウンしまくったり心の強さで勝ったりするのはちょっと気になったんじゃねえか…? 戦後舞台にしたのは正解だったんじゃねえか…?

27 23/09/15(金)01:12:41 No.1101796785

週刊連載なんてしてたら話が荒くなるのは仕方ねぇのか…!?

28 23/09/15(金)01:13:25 No.1101796973

>>松井先生の所にアシに行ったのも地味に失敗だったんじゃねぇのか…!? >その結果が虹村誕生じゃねぇのか…!? 松井先生の正統後継者なのか…!?

29 23/09/15(金)01:13:42 No.1101797042

連載が弱ぇのか…!?

30 23/09/15(金)01:14:00 No.1101797127

>>この漫画のツッコミどころチャンピオンをチャンピョンと呼ぶくらいであとは真っ当に名作だよ >>チャンピョンも良い人だし心がスッキリする作品だった >近代ボクシングで何度もダウンしまくったり心の強さで勝ったりするのはちょっと気になったんじゃねえか…? >戦後舞台にしたのは正解だったんじゃねえか…? ギリギリまでダウンするけど最後は心の強さで倒れないとかで良かったんじゃねぇか…!? 心の強さってのは割と使い勝手のいい言葉なんじゃねぇのか…!?

31 23/09/15(金)01:14:22 No.1101797235

>>>松井先生の所にアシに行ったのも地味に失敗だったんじゃねぇのか…!? >>その結果が虹村誕生じゃねぇのか…!? >松井先生の正統後継者なのか…!? 全てを受け継いで生まれた正統後継者 それが虹村だ

32 23/09/15(金)01:14:26 No.1101797257

ドリドライだって導入は悪くなかったじゃねーか

33 23/09/15(金)01:14:56 No.1101797386

>連載が弱ぇのか…!? 連載というか…読み切りの設定を少し連載用に変えれば良いだけじゃねぇか…!?

34 23/09/15(金)01:15:09 No.1101797445

タイトルの意味投げ捨ててるのにそのタイトルにするのは編集のクセなのか…!?

35 23/09/15(金)01:15:10 No.1101797447

>ドリドライだって導入は悪くなかったじゃねーか ズバリ勝因は何ですか!?

36 23/09/15(金)01:15:20 No.1101797488

一旦連載用のストーリーを作者に書かせる期間を作ったほうがいい漫画が描けるんじゃないか…!?

37 23/09/15(金)01:15:25 No.1101797508

>タイトルの意味投げ捨ててるのにそのタイトルにするのは編集のクセなのか…!? リトライだ!

38 23/09/15(金)01:16:04 No.1101797673

>一旦連載用のストーリーを作者に書かせる期間を作ったほうがいい漫画が描けるんじゃないか…!? 週間連載がキツいからジャンプラで隔週連載からのリトライもいいんじゃねぇか…!?

39 23/09/15(金)01:17:47 No.1101798151

>>タイトルの意味投げ捨ててるのにそのタイトルにするのは編集のクセなのか…!? >リトライだ! それもただのリトライじゃねぇぞ!!

40 23/09/15(金)01:17:56 No.1101798176

連載が続いたら妹の心臓が移植されたんじゃねぇか…!?

41 23/09/15(金)01:18:50 No.1101798373

>>>タイトルの意味投げ捨ててるのにそのタイトルにするのは編集のクセなのか…!? >>リトライだ! >それもただのリトライじゃねぇぞ!! ド級のリトライ!ドリトライだ! ここ英語版の方がすっきりする意味になってるのどういうことなんだ…!?

42 23/09/15(金)01:19:01 No.1101798414

ド級のリトライは好きな回収ではあるんだけど ぶっちゃけそんなリトライ出来てねぇんじゃねぇのか…!?

43 23/09/15(金)01:19:14 No.1101798464

>連載が続いたら妹の心臓が移植されたんじゃねぇか…!? 妹のフィジカルが強ぇ理由はそういうことなのか…!?

44 23/09/15(金)01:20:50 No.1101798859

ポーンコレクションも読み切りから連載になったら作画崩壊してたし週刊連載向いてないんじゃねえのか…!?

45 23/09/15(金)01:22:21 No.1101799200

>ポーンコレクションも読み切りから連載になったら作画崩壊してたし週刊連載向いてないんじゃねえのか…!? アシスタント増やしたりとかはどうなんだ…!?

46 23/09/15(金)01:22:29 No.1101799237

いい加減担当編集替えるべきじゃねぇか…!? 2作連続で読切時の良さ潰されてる…

47 23/09/15(金)01:22:47 No.1101799302

週刊連載は過酷なんじゃねぇのか…!?

48 23/09/15(金)01:23:16 No.1101799410

スレ画と似ても似つかない漫画になったのに 心が強ぇを変に擦ってくるの逆に浮いてるんじゃねえのか…!?

49 23/09/15(金)01:24:12 No.1101799610

>アシスタント増やしたりとかはどうなんだ…!? 顔がグチャグチャに歪むのはアシスタントでどうにかなるもんなのか…!?

50 23/09/15(金)01:24:32 No.1101799679

>スレ画と似ても似つかない漫画になったのに >心が強ぇを変に擦ってくるの逆に浮いてるんじゃねえのか…!? 一応漫画の根幹部分は精神的な強さで相手に勝つだからそこまで変わってねぇはずなんだ 戦後設定と敵の濃さが浮いてるんじゃねぇか…!?

51 23/09/15(金)01:25:01 No.1101799804

>>アシスタント増やしたりとかはどうなんだ…!? >顔がグチャグチャに歪むのはアシスタントでどうにかなるもんなのか…!? あれはキメてるっていう描写なんじゃねぇのか…!?

52 23/09/15(金)01:26:36 No.1101800175

語録でネタにされがちだけど今週のド級のリトライとかは素直に良いと思う キャラデザがイジられやすいのか…?

53 23/09/15(金)01:27:02 No.1101800275

ボンコレの主人公はヒロインの骨を抜いて武器にするけど主人公自身はヒロインに骨抜きにされてるみたいな 二重三重に込められたタイトルや設定をそもそも編集が理解出来てねぇんじゃねえのか…!?

54 23/09/15(金)01:28:34 No.1101800650

編集が悪さしてるんじゃねぇのか…!?

55 23/09/15(金)01:29:50 No.1101800943

連載に弱い編集なのか…!?

56 23/09/15(金)01:29:55 No.1101800960

>語録でネタにされがちだけど今週のド級のリトライとかは素直に良いと思う 先週じゃねぇのか…!?

57 23/09/15(金)01:30:16 No.1101801043

センスがない編集というのはどこにでもいるって別の漫画で見たし…

58 23/09/15(金)01:30:55 No.1101801205

ボンゴレ読み直したら鬼滅みたいにしたかった戦闘のテンポや突然入るゆるギャグが目に入って 他人の影響が強ぇ作者なのか…?

59 23/09/15(金)01:31:46 No.1101801405

ドリトライの担当編集は実績が弱えんだ

60 23/09/15(金)01:33:36 No.1101801789

>>この漫画のツッコミどころチャンピオンをチャンピョンと呼ぶくらいであとは真っ当に名作だよ >>チャンピョンも良い人だし心がスッキリする作品だった >近代ボクシングで何度もダウンしまくったり心の強さで勝ったりするのはちょっと気になったんじゃねえか…? >戦後舞台にしたのは正解だったんじゃねえか…? 心の強さで立ち上がりはしてるけど最後に一発いいのが入っただけでちゃんと判定負けしてるんじゃねえのか…!?

61 23/09/15(金)01:33:55 No.1101801865

>>語録でネタにされがちだけど今週のド級のリトライとかは素直に良いと思う >先週じゃねぇのか…!? 「」だっけ?君読み込んでるね

62 23/09/15(金)01:34:05 No.1101801905

こっちは本当に良い読み切りでジャンプじゃないところのほうがあってるんじゃねえか…?

63 23/09/15(金)01:34:53 No.1101802055

読み切り版は耐えて耐えてフィニッシュブローにカウンター1発決めただけで別に勝ってはいないしなんなら完敗だった事くらいは読み取って欲しいんじゃねえか…!?

64 23/09/15(金)01:35:09 No.1101802125

>「」だっけ?君読み込んでるね 一瞬「…まるで八丸くんみたい」みたいな意図に見えたのか…!?

65 23/09/15(金)01:35:20 No.1101802166

>ドリトライの担当編集は実績が弱えんだ ここで「」に過去の担当作品を聞いたがどれも読み切りは強ぇのに連載はなんとも言えない出来になってたから担当が自分の色を出してぇタイプなのかもしれねぇ

66 23/09/15(金)01:36:02 No.1101802315

>>「」だっけ?君読み込んでるね >一瞬「…まるで八丸くんみたい」みたいな意図に見えたのか…!? 今週の親父が黒岩にお前のパンチ腹に響くってとこのセリフじゃねぇのか…!?

67 23/09/15(金)01:36:28 No.1101802403

読み切りは別に心の強さだけで勝ってねえんだ それすらも読めねえのは頭が弱ぇんだ

68 23/09/15(金)01:36:49 No.1101802486

>読み切り版は耐えて耐えてフィニッシュブローにカウンター1発決めただけで別に勝ってはいないしなんなら完敗だった事くらいは読み取って欲しいんじゃねえか…!? 最後まで立ち続けてカウンター決めれたという流れが心が強ぇんだに帰ってくるんざゃねぇか…!?

69 23/09/15(金)01:37:16 No.1101802590

>読み切りは別に心の強さだけで勝ってねえんだ そうだね >それすらも読めねえのは頭が弱ぇんだ 言葉が強ぇ

70 23/09/15(金)01:39:14 No.1101803009

よっ「」!言葉の強さでもう1レス!

71 23/09/15(金)01:39:40 No.1101803085

1年やそこらのトレーニングでチャンピョンに勝てるわけねえっていうリアリティラインを敷いた上でそれでも今まで青空が信じて続けてきたことと弟の分も背負った心の強さで一矢報いれたって展開に持って行く手腕が強えんじゃねえのか…!?

72 23/09/15(金)01:39:50 No.1101803121

よっ!?

73 23/09/15(金)01:40:11 No.1101803197

一瞬勝ってたっけ…?って思って焦ったんじゃねえか…!? 逆になんであれで最後勝ったって思い込んだのか…!?

74 23/09/15(金)01:40:12 No.1101803200

なあ…この読み切りは無茶苦茶良くねぇか…? 絵も構成も全部が読み切りのが良くねぇか…?

75 23/09/15(金)01:40:26 No.1101803231

連載だって別に心が強ぇだけで勝ってないんだ でも記憶に残るのは心が強ぇってことだけなんだ

76 23/09/15(金)01:40:49 No.1101803323

格上相手でも心の強さで粘り続ける戦法は連載でやるには辛ぇんだ

77 23/09/15(金)01:40:51 No.1101803336

>よっ「」!言葉の強さでもう1レス! 元の台詞は「ほら虹村!心の強さでもう一丁!」だから別に煽りじゃねェんだ

78 23/09/15(金)01:40:53 No.1101803345

>よっ「」!言葉の強さでもう1レス! ほら「」!心の強さでドリトライもう一周!

79 23/09/15(金)01:41:50 No.1101803532

>一瞬勝ってたっけ…?って思って焦ったんじゃねえか…!? >逆になんであれで最後勝ったって思い込んだのか…!? 最後良いパンチ過ぎて勝ったのか…!?ってなるようなコマだったからじゃねぇか…!? でもリハビリしてリングに立てるようになっただけの素人に負けてやるほどチャンピョンは弱くねぇんだ

80 23/09/15(金)01:42:16 No.1101803622

元々ボクシングそんな興味ねえのはドリトライで証明されちまってるんじゃねえのか!?

81 23/09/15(金)01:42:16 No.1101803624

育成が弱ぇ編集部なのか…?

82 23/09/15(金)01:42:22 No.1101803641

>格上相手でも心の強さで粘り続ける戦法は連載でやるには辛ぇんだ 一歩も心の強さで耐えてたし…

83 23/09/15(金)01:42:28 No.1101803659

でも最後の締めのコマはちょっと素の味が出ちゃってるんじゃねぇか…!?

84 23/09/15(金)01:42:57 No.1101803755

>>格上相手でも心の強さで粘り続ける戦法は連載でやるには辛ぇんだ >一歩も心の強さで耐えてたし… 何も持ってない中心の強さで勝ち進むのは割と王道なんじゃねぇか…!?

85 23/09/15(金)01:43:00 No.1101803764

読み切りを連載に持っていったら話が続かねぇのか…?

86 23/09/15(金)01:43:27 No.1101803851

読み切りボンコレも似たような感じだったんだ 主人公がヒロインのがしゃどくろのお姉ちゃんの体から武器を取り出すって描写があるんだけど 骨を抜く→骨抜きってキャラの関係性も併せて示してるんだ 咥えていろんな体の部位から骨抜きする構図を見せられるというお色気的な魅力もあったんだ でも編集にその辺りのNG喰らって前提からコンセプトが瓦解したんだ

87 23/09/15(金)01:43:36 No.1101803890

読み切り版は色んな意味で読み切り作品として完成してるからこれを連載向けにしようってのがハナから無茶だったんじゃねぇか…!?

88 23/09/15(金)01:43:37 No.1101803896

>読み切りを連載に持っていったら話が続かねぇのか…? 素直に兄貴がボクサーになって人生リトライしてチャンピオン目指す話でよくねぇか…!?

89 23/09/15(金)01:44:08 No.1101804006

読み切りすごく良いのになんで…ってパターンをジャンプで数回見てる気がする

90 23/09/15(金)01:44:33 No.1101804092

最初の相手がズームパンチ使いの奇形な時点で大分アレなんじゃねぇのか...!?

91 23/09/15(金)01:44:41 No.1101804115

>読み切り版は色んな意味で読み切り作品として完成してるからこれを連載向けにしようってのがハナから無茶だったんじゃねぇか…!? 普通にチャンピョンに挑むまでを細かく描写していけばいいんじゃねえのか…!?

92 23/09/15(金)01:44:41 No.1101804117

>読み切りボンコレも似たような感じだったんだ >主人公がヒロインのがしゃどくろのお姉ちゃんの体から武器を取り出すって描写があるんだけど >骨を抜く→骨抜きってキャラの関係性も併せて示してるんだ >咥えていろんな体の部位から骨抜きする構図を見せられるというお色気的な魅力もあったんだ >でも編集にその辺りのNG喰らって前提からコンセプトが瓦解したんだ 担当やっぱ作品の良さというか根幹部分わかってねぇんじゃねぇか…!? 担当作品の事しっかり理解してやるべきなんじゃねぇか…!?

93 23/09/15(金)01:44:51 No.1101804153

>元々ボクシングそんな興味ねえのはドリトライで証明されちまってるんじゃねえのか!? それならそれで再起の物語を拾ってボクシング以外にするべきでボクシングに寄せるために時代設定から変えるのは違うんじゃねぇのか…!?

94 23/09/15(金)01:44:59 No.1101804175

ボンコレはお色気もオミットしたのがわけわかんなかったんじゃねえか…!?

95 23/09/15(金)01:45:10 No.1101804209

ぶっちゃけ読み切り読んだことあったけどこれとドリトライが同じ作品だって結びついてなかったんじゃねえのか…!?

96 23/09/15(金)01:45:14 No.1101804214

>素直に兄貴がボクサーになって人生リトライしてチャンピオン目指す話でよくねぇか…!? 明らかに足りねぇんだ…ボクシングの描写力が…!

97 23/09/15(金)01:45:20 No.1101804232

構成とか編集の関係とかの前にまず作画を直すのが先じゃねぇのか…!?

98 <a href="mailto:編集">23/09/15(金)01:46:07</a> [編集] No.1101804388

>ボンコレはお色気もオミットしたのがわけわかんなかったんじゃねえか…!? この漫画は女性読者ウケも考えてお色気要素はカットしよう… いや…するべきだ

99 23/09/15(金)01:46:11 No.1101804395

>読み切りすごく良いのになんで…ってパターンをジャンプで数回見てる気がする 短期連載ならともかく連載するからには数巻十数巻数十巻と続けていくためにそれ前提とした読切じゃないと色々弄らないと話が保たねぇんだ

100 23/09/15(金)01:46:15 No.1101804403

真面目な話読み切りは最初から全力出しに行くから完成度高いのは当然なのか…!? だからその分広げるのが難しくなりがちなんじゃねえのか…!?

101 23/09/15(金)01:46:18 No.1101804412

読み切りだと心の強さって単語一回黒歴史だって恥ずかしがった上で ちゃんと改めて肯定してるからクドさがない… なんでドリトライではあんなに心の強さに意味はあるとかないとかピーチク繰り返してるんだ…

102 23/09/15(金)01:47:15 No.1101804594

>読み切り版は色んな意味で読み切り作品として完成してるからこれを連載向けにしようってのがハナから無茶だったんじゃねぇか…!? 元ネタであろうロッキーもやたら長く続いてるしやり方次第なんじゃねぇか…?

103 23/09/15(金)01:47:16 No.1101804600

読み切りは作画が強ぇんだ 連載になると作画が弱ぇのはネームが遅ぇ作者なのか…!?

104 23/09/15(金)01:47:24 No.1101804626

>>ボンコレはお色気もオミットしたのがわけわかんなかったんじゃねえか…!? >この漫画は女性読者ウケも考えてお色気要素はカットしよう… >いや…するべきだ ひでぇ悪手なのか…!?

105 23/09/15(金)01:47:29 No.1101804637

>ぶっちゃけ読み切り読んだことあったけどこれとドリトライが同じ作品だって結びついてなかったんじゃねえのか…!? ぶっちゃけ要素としてはほぼほぼ別物じゃねえか…!?

106 23/09/15(金)01:47:52 No.1101804713

連載版だから話を盛る必要があるとはいえ序盤から敵がイロモノだらけなのはなんかおかしいんじゃねえのか...!?

107 23/09/15(金)01:47:53 No.1101804715

連載で一番読者が減ったのはリアル寄りの話だと思って読んでたらボクシング描写がわりとファンタジーだったことじゃねぇのか…!?

108 23/09/15(金)01:47:54 No.1101804718

>読み切りは作画が強ぇんだ >連載になると作画が弱ぇのはネームが遅ぇ作者なのか…!? 週刊連載の副作用があったんだ…

109 23/09/15(金)01:48:19 No.1101804795

作画が弱いどころか手が逆なんじゃねぇのか…!?

110 23/09/15(金)01:48:22 No.1101804803

>でも編集にその辺りのNG喰らって前提からコンセプトが瓦解したんだ なんでも編集のせいにするのはどうなのと思ったけどその辺作者が言ってたのか

111 23/09/15(金)01:48:25 No.1101804816

心の強さでもう一週!

112 23/09/15(金)01:49:10 No.1101804926

これでもボンコレよりはかなり上手くなったと思うのはファンの贔屓目なのか…!?

113 23/09/15(金)01:49:10 No.1101804929

>>でも編集にその辺りのNG喰らって前提からコンセプトが瓦解したんだ >なんでも編集のせいにするのはどうなのと思ったけどその辺作者が言ってたのか 妄想だけで編集のせいにするわけねぇんだ

114 23/09/15(金)01:49:14 No.1101804938

>作画が弱いどころか手が逆なんじゃねぇのか…!? あれは手を素早くシュバッと入れ替えてる説があるんじゃねえのか…!?

115 23/09/15(金)01:49:33 No.1101804983

>>でも編集にその辺りのNG喰らって前提からコンセプトが瓦解したんだ >なんでも編集のせいにするのはどうなのと思ったけどその辺作者が言ってたのか fu2570039.jpg 編集の考える読者ウケが弱ぇんだ

116 23/09/15(金)01:49:43 No.1101805013

>この漫画は女性読者ウケも考えてお色気要素はカットしよう… >いや…するべきだ 実際2話のセンターカラーでヒロインの大胆なセクシーイラストは人を選ぶんじゃねぇか…!?

117 23/09/15(金)01:49:49 No.1101805035

でも編集がいなければドリトライ定型も生まれなかったんじゃねえのか…!?

118 23/09/15(金)01:50:41 No.1101805183

強い編集だと連載通してくれなかったんじゃねぇのか…!?

119 23/09/15(金)01:51:06 No.1101805244

>>読み切りすごく良いのになんで…ってパターンをジャンプで数回見てる気がする >短期連載ならともかく連載するからには数巻十数巻数十巻と続けていくためにそれ前提とした読切じゃないと色々弄らないと話が保たねぇんだ それにしたって元の読み切りの設定のままでも何とかなりそうじゃねぇか…!? ボクシングがジャンプ向けじゃねぇと言われたらまぁ…

120 23/09/15(金)01:51:19 No.1101805275

生まれねえ方が良かったんじゃねえのか…!?

121 23/09/15(金)01:51:20 No.1101805277

これはボツになりました~としか語ってないけど絶対ネームとかにめお色気要素増やさないよう多少は口出ししてたんだろうなぁ

122 23/09/15(金)01:51:22 No.1101805285

前科がある上であの担当ラインナップだからやばい編集だって言われてるんじゃねえのか…!? 全部編集が悪いとは言えないけど頼りにできねえと思うのは当たり前じゃねえのか…!?

123 23/09/15(金)01:51:23 No.1101805289

>最初の相手がズームパンチ使いの奇形な時点で大分アレなんじゃねぇのか...!? ジョジョリスペクトなんじゃねぇのか…!?

124 23/09/15(金)01:51:34 No.1101805314

>読み切りすごく良いのになんで…ってパターンをジャンプで数回見てる気がする 当ててんのよ

125 23/09/15(金)01:51:55 No.1101805382

打ち切られるからこそ何度でも立ち上がれるって考えもあるんじゃねぇのか…!?

126 23/09/15(金)01:51:56 No.1101805390

>生まれねえ方が良かったんじゃねえのか…!? 言葉が強ぇ

127 23/09/15(金)01:52:00 No.1101805396

>>>でも編集にその辺りのNG喰らって前提からコンセプトが瓦解したんだ >>なんでも編集のせいにするのはどうなのと思ったけどその辺作者が言ってたのか >妄想だけで編集のせいにするわけねぇんだ 単行本で流れ書かれてたらしいからな…

128 23/09/15(金)01:52:02 No.1101805400

同期に真面目なMMA漫画がきちんとやってるのが悪いんじゃねぇのか...!?

129 23/09/15(金)01:52:31 No.1101805465

>>読み切りすごく良いのになんで…ってパターンをジャンプで数回見てる気がする >当ててんのよ タカヤは格闘漫画やってる時は面白かったんじゃねえか…!?

130 23/09/15(金)01:52:38 No.1101805487

雲母坂の作風で女性票なんてそもそも無理なんじゃねぇのか…!?

131 23/09/15(金)01:53:09 No.1101805581

>>ボンコレはお色気もオミットしたのがわけわかんなかったんじゃねえか…!? >この漫画は女性読者ウケも考えてお色気要素はカットしよう… >いや…するべきだ ジャンプは少年誌ってわかってねぇのか…!? まずは少年の心を掴んで余裕があれば女性票も狙いに行くくらいなんじゃねぇのか…!? 少年はアンケださねぇってのか…!?

132 23/09/15(金)01:53:14 No.1101805604

>同期に真面目なMMA漫画がきちんとやってるのが悪いんじゃねぇのか...!? MMAが強えんじゃねえ 川田先生が強えんだ

133 23/09/15(金)01:53:37 No.1101805659

>雲母坂の作風で女性票なんてそもそも無理なんじゃねぇのか…!? じゃあ編集の作戦は全くの無駄だったんじゃねえのか…!?

134 23/09/15(金)01:53:45 No.1101805675

頭の弱ぇ編集なのか…!?

135 23/09/15(金)01:53:49 No.1101805691

>>ぶっちゃけ読み切り読んだことあったけどこれとドリトライが同じ作品だって結びついてなかったんじゃねえのか…!? >ぶっちゃけ要素としてはほぼほぼ別物じゃねえか…!? ここで言われるまで気付かなかった記憶力が弱ぇのが俺だ… でもあまりにも変わり過ぎじゃねぇか…!?

136 23/09/15(金)01:54:14 No.1101805755

「妖怪と人間の異種恋愛とか無理ですよウケませんよ」とか言ってくる担当だから根本的に視野が狭ぇんだ 端的に言うと担当ガチャのハズレ枠

137 23/09/15(金)01:54:24 No.1101805777

>前科がある上であの担当ラインナップだからやばい編集だって言われてるんじゃねえのか…!? >全部編集が悪いとは言えないけど頼りにできねえと思うのは当たり前じゃねえのか…!? 具体的にどんな作品の担当なんだ?

138 23/09/15(金)01:54:44 No.1101805841

人造人間100は展開はダレたものの書きたいテーマは読切の頃からずっと人外生物との交流と断絶が一貫してて心の強え漫画なのか…!?

139 23/09/15(金)01:54:50 No.1101805855

>同期に真面目なMMA漫画がきちんとやってるのが悪いんじゃねぇのか...!? ド級の連載リトライ勢だから強えんだ

140 23/09/15(金)01:54:54 No.1101805870

女性票を意識したキャラが虹村なのか…!?

141 23/09/15(金)01:54:55 No.1101805872

ほら「」!心の強さで単行本もう一冊!

142 23/09/15(金)01:55:00 No.1101805886

正直過去の女にも人気あった作品は普通に女の子のサービスシーンはあったんじゃねえか…?

143 23/09/15(金)01:55:02 No.1101805894

そもそも女性票なんて知ったことかと言わんばかりの鵺が成功してる時点で間違った認識なんじゃねえのか…!?

144 23/09/15(金)01:55:15 No.1101805931

>人造人間100は展開はダレたものの書きたいテーマは読切の頃からずっと人外生物との交流と断絶が一貫してて心の強え漫画なのか…!? 終わり方は良かったと思うんじゃねえのか…!?

145 23/09/15(金)01:55:32 No.1101805976

格闘技漫画として連載同期にベテラン作家同ジャンル描いてるがかなり残酷なんじゃねぇのか...!?

146 23/09/15(金)01:55:33 No.1101805978

>具体的にどんな作品の担当なんだ? ニライカナイとかすマホとかドリトライに勿論ボンコレ 当たりと呼べるようなのは無かったはず

147 23/09/15(金)01:55:51 No.1101806038

来週心の強ぇ子孫がアスミ一族だってことにしちゃえばいいんじゃねぇのか…!?

148 23/09/15(金)01:55:53 No.1101806044

まあ二話だとまだかっこいい系の扉絵の方がいいかも?

149 23/09/15(金)01:56:06 No.1101806078

>「妖怪と人間の異種恋愛とか無理ですよウケませんよ」とか言ってくる担当だから根本的に視野が狭ぇんだ >端的に言うと担当ガチャのハズレ枠 本当だとしたら編集に置いちゃ駄目なレベルじゃねえか…!?

150 23/09/15(金)01:56:14 No.1101806109

>>具体的にどんな作品の担当なんだ? >ニライカナイとかすマホとかドリトライに勿論ボンコレ >当たりと呼べるようなのは無かったはず 全体的に芯が無くてふわふわしてるのが売りなのか……!?

151 23/09/15(金)01:56:21 No.1101806131

>当たりと呼べるようなのは無かったはず ニライカナイは正直好きだったんだ

152 23/09/15(金)01:56:28 No.1101806154

ニライカナイって言われてもなんの漫画かピンと来ねえんじゃねえか…!?

153 23/09/15(金)01:56:44 No.1101806205

>構成とか編集の関係とかの前にまず作画を直すのが先じゃねぇのか…!? 読み切りでは上手ぇんだ… 週間連載の経験を積ませるべきなんだ

154 23/09/15(金)01:56:56 No.1101806241

>「妖怪と人間の異種恋愛とか無理ですよウケませんよ」 そんなのめちゃくちゃメジャーじゃん!?

155 23/09/15(金)01:57:07 No.1101806273

>「妖怪と人間の異種恋愛とか無理ですよウケませんよ」とか言ってくる担当だから根本的に視野が狭ぇんだ ジャンプ読んだことねぇんじゃねぇのか…!?

156 23/09/15(金)01:57:15 No.1101806300

>真面目な話読み切りは最初から全力出しに行くから完成度高いのは当然なのか…!? >だからその分広げるのが難しくなりがちなんじゃねえのか…!? 元々の読み切りは話広げるには最適な設定だったんじゃねぇのか…!?

157 23/09/15(金)01:57:36 No.1101806366

何でもかんでも編集のせいにするのは良くないと理解していても事実として経歴が弱ェんだ…

158 23/09/15(金)01:57:41 No.1101806375

>ニライカナイって言われてもなんの漫画かピンと来ねえんじゃねえか…!? ベルゼばぶの人のやつ デカパイ警官がいたはず

159 23/09/15(金)01:57:44 No.1101806386

>ニライカナイって言われてもなんの漫画かピンと来ねえんじゃねえか…!? なんかイルカが出るやつ

160 23/09/15(金)01:58:00 No.1101806438

>>読み切りは作画が強ぇんだ >>連載になると作画が弱ぇのはネームが遅ぇ作者なのか…!? >週刊連載の副作用があったんだ… ほら作者!心の強さで作画もう一丁!

161 23/09/15(金)01:58:06 No.1101806442

弟が妹になるのもヒロイックな方が良いとか鬼滅がはやったからみたいな安易な感じが透けてくるのがね…

162 23/09/15(金)01:58:07 No.1101806452

>そもそも女性票なんて知ったことかと言わんばかりの鵺が成功してる時点で間違った認識なんじゃねえのか…!? 鵺は狂骨とか女性人気出そうじゃねぇのか…!?

163 23/09/15(金)01:58:14 No.1101806475

すマホはキャラもよかったし頭脳戦も面白かったんだけど展開がちょっとじっくりやり過ぎたんじゃねえか…!?

164 23/09/15(金)01:58:32 No.1101806529

>>ニライカナイって言われてもなんの漫画かピンと来ねえんじゃねえか…!? >ベルゼばぶの人のやつ >デカパイ警官がいたはず デカパイ婦警で思い出せたありがとう

165 23/09/15(金)01:58:39 No.1101806555

すマホはタイトルが弱ぇんだ

166 23/09/15(金)01:58:53 No.1101806593

>ニライカナイって言われてもなんの漫画かピンと来ねえんじゃねえか…!? いつもの不良系ギャグバトルとよつばととサスペンスを同時並行でやろうとしたイルカのお父さんが出てくる話だったんじゃねえか…!?

167 23/09/15(金)01:58:55 No.1101806605

女性に媚びた作品は女性にもウケが悪いんじゃねえのか…!? あくまで少年漫画してるところに女性ファンが食いつくんじゃねえのか…!?

168 23/09/15(金)01:59:10 No.1101806648

>鵺は狂骨とか女性人気出そうじゃねぇのか…!? そういう感じでいいのよね

169 23/09/15(金)01:59:25 No.1101806697

>この漫画のツッコミどころチャンピオンをチャンピョンと呼ぶくらいであとは真っ当に名作だよ 良い話ではあるんだけど 元々ガリガリで心臓移植したばかりの子に準備期間1年でボクサーのチャンピオンと試合させるのは 流石にあまりにも色々問題あるだろって思ってしまった

170 23/09/15(金)01:59:30 No.1101806705

>強い編集だと連載通してくれなかったんじゃねぇのか…!? 政治に強ぇ編集なのか…!?

171 23/09/15(金)01:59:35 No.1101806726

>弟が妹になるのもヒロイックな方が良いとか鬼滅がはやったからみたいな安易な感じが透けてくるのがね… 一度は兄が捨てた心の強さを受け継いでた弟から心臓ごとまた兄が受け継ぐエモさがわかんねえのか…!?

172 23/09/15(金)02:00:05 No.1101806800

女の子はわりと恋愛物好きなんだ

173 23/09/15(金)02:00:26 No.1101806857

>打ち切られるからこそ何度でも立ち上がれるって考えもあるんじゃねぇのか…!? リトライだ!

174 23/09/15(金)02:00:28 No.1101806863

>政治に強ぇ編集なのか…!? 政治に負けて兵士を前線送りにされてるのかもしれない

175 23/09/15(金)02:00:43 No.1101806906

>女性に媚びた作品は女性にもウケが悪いんじゃねえのか…!? >あくまで少年漫画してるところに女性ファンが食いつくんじゃねえのか…!? 媚びてるのが透けて見えると逆に反感くらいやすいのか…!?

176 23/09/15(金)02:00:56 No.1101806950

>良い話ではあるんだけど >元々ガリガリで心臓移植したばかりの子に準備期間1年でボクサーのチャンピオンと試合させるのは >流石にあまりにも色々問題あるだろって思ってしまった だからみんなもう対戦カード決まったら一発KOくらいかなーって雰囲気になってたから説明は足りてるんじゃねえか…!?

177 23/09/15(金)02:01:01 No.1101806963

担当が更迭されたんじゃねぇのか…!?

178 23/09/15(金)02:01:14 No.1101806992

もうジャンプでは育成できる環境もないんじゃねぇのか…!?

179 23/09/15(金)02:01:15 No.1101806994

>>雲母坂の作風で女性票なんてそもそも無理なんじゃねぇのか…!? >じゃあ編集の作戦は全くの無駄だったんじゃねえのか…!? 雲母坂先生の強みを理解出来てねぇ編集なのか…!?

180 23/09/15(金)02:01:22 No.1101807012

あまり言いたくは無いんだけど少年漫画してる作品が出来ない編集さんなんだと思う だから当初のコンセプト捨てて人気作品の表面だけなぞる

181 23/09/15(金)02:01:27 No.1101807028

今ジャンプで女性人気が強ぇ作品も 別に女性への配慮がどうこうとかねぇんじゃねぇのか…!?

182 23/09/15(金)02:02:19 No.1101807150

>もうジャンプでは育成できる環境もないんじゃねぇのか…!? ホラ心の強さでもう一作!

183 23/09/15(金)02:02:23 No.1101807161

>ほら「」!心の強さで単行本もう一冊! 正直ネタにして笑ってたけど純粋に好きになって虹村のあたりからの単行本は欲しいんじゃねぇか…!?

184 23/09/15(金)02:02:51 No.1101807240

すずはさすがに配慮されたんじゃねぇのか…!?

185 23/09/15(金)02:03:11 No.1101807285

>正直ネタにして笑ってたけど純粋に好きになって虹村のあたりからの単行本は欲しいんじゃねぇか…!? 心の強さでもう一巻!

186 23/09/15(金)02:03:11 No.1101807286

>正直過去の女にも人気あった作品は普通に女の子のサービスシーンはあったんじゃねえか…? ToLOVEるにも女性ファンはいたらしいし話の内容次第なんじゃねぇか…!?

187 23/09/15(金)02:03:27 No.1101807317

話が極端すぎるんじゃねえのか…!? 男だってかっこいい男が好きだし女だって可愛い女が好きじゃねえのか…!? 男も女も両方いっぱい出すのが強ぇ漫画なのか…!?

188 23/09/15(金)02:03:33 No.1101807338

「」はみんな単行本買ったんじゃねぇのか…!?

189 23/09/15(金)02:04:11 No.1101807445

10冊も買った財布が強ぇやつもいるのか…!?

190 23/09/15(金)02:04:11 No.1101807447

>男も女も両方いっぱい出すのが強ぇ漫画なのか…!? ブリーチだ…!

191 23/09/15(金)02:04:13 No.1101807453

>>「妖怪と人間の異種恋愛とか無理ですよウケませんよ」とか言ってくる担当だから根本的に視野が狭ぇんだ >>端的に言うと担当ガチャのハズレ枠 >本当だとしたら編集に置いちゃ駄目なレベルじゃねえか…!? 「」に聞いたが元々は広報の人とかで宣伝はうまそうなんだ

192 23/09/15(金)02:04:51 No.1101807576

>「」に聞いたが元々は広報の人とかで宣伝はうまそうなんだ 心の強さ連呼も広報戦略なのか…!?

193 23/09/15(金)02:04:52 No.1101807577

>>「妖怪と人間の異種恋愛とか無理ですよウケませんよ」 >そんなのめちゃくちゃメジャーじゃん!? ぬーべを知らねぇ編集なのか…!?

194 23/09/15(金)02:04:55 No.1101807583

アニメ化取ってこれる編集なのか…!?

195 23/09/15(金)02:05:16 No.1101807628

お色気にケチつける女客は幽奈さんみたいな赤面テレ顔嫌がり顔で真っ裸みたいなのだから エロカッコイイ寄りの白羅が自信満々にポージングしてるのはそれほど嫌悪感がねぇんじゃねぇのか…!?

196 23/09/15(金)02:05:30 No.1101807667

>>弟が妹になるのもヒロイックな方が良いとか鬼滅がはやったからみたいな安易な感じが透けてくるのがね… >一度は兄が捨てた心の強さを受け継いでた弟から心臓ごとまた兄が受け継ぐエモさがわかんねえのか…!? わかんねぇからこうなってるんじゃねぇか…?

197 23/09/15(金)02:05:49 No.1101807717

かの小畑健はヒカルの碁まで4つも連載を打ち切られたんだ ほれ雲母坂!原作付けてもう一丁!

198 23/09/15(金)02:06:29 No.1101807816

>かの小畑健はヒカルの碁まで4つも連載を打ち切られたんだ >ほれ雲母坂!原作付けてもう一丁! いい加減にしてくれ…!(2アウト)

199 23/09/15(金)02:06:39 No.1101807847

>>良い話ではあるんだけど >>元々ガリガリで心臓移植したばかりの子に準備期間1年でボクサーのチャンピオンと試合させるのは >>流石にあまりにも色々問題あるだろって思ってしまった >だからみんなもう対戦カード決まったら一発KOくらいかなーって雰囲気になってたから説明は足りてるんじゃねえか…!? だから試合後に観客から声援が送られたんじゃねぇか…!?

200 23/09/15(金)02:07:08 No.1101807935

ジャンプラで久しぶりにボンコレ読んだけど記憶より作画が弱ぇんだ

201 23/09/15(金)02:07:26 No.1101807971

「少年」ジャンプだから少年の心を持っていない編集者は取らないから女性編集者の採用は考えていないって発言で炎上したぐらいの男性読者至上主義なのき女性読者が~はズレてんじゃねぇのか…!?

202 23/09/15(金)02:07:30 No.1101807982

>もうジャンプでは育成できる環境もないんじゃねぇのか…!? 今度こそ逃げ若の先生の全てを受け継いだ正統後継者になってド級のリトライしてほしくねぇか…!?

203 23/09/15(金)02:07:43 No.1101808007

長期連載に弱ぇ作画力なのか…!?

204 23/09/15(金)02:08:19 No.1101808103

>>男も女も両方いっぱい出すのが強ぇ漫画なのか…!? >ブリーチだ…! 作画とポエムが強ぇんだ

205 23/09/15(金)02:08:57 No.1101808202

>「」はみんな単行本買ったんじゃねぇのか…!? 虹村が出たら買うんじゃねぇか…!? でも煽りがないと物足りないんじゃねぇか…!?

206 23/09/15(金)02:09:26 No.1101808288

>>「」に聞いたが元々は広報の人とかで宣伝はうまそうなんだ >心の強さ連呼も広報戦略なのか…!? それが外でもネタにされてるあたり戦略説はあんのか…!?

207 23/09/15(金)02:09:31 No.1101808298

虹村が修正されてたら祭りになるんじゃねえのか…!?

208 23/09/15(金)02:10:19 No.1101808420

>虹村が修正されてたら祭りになるんじゃねえのか…!? 「」は単行本を買ってくれるのか…!?

↑Top