虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/14(木)21:46:38 インテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)21:46:38 No.1101701813

インテリアとしてあったらなんか知的そうなアイテム教えて

1 23/09/14(木)21:47:19 No.1101702108

トーテムポール

2 23/09/14(木)21:51:27 No.1101704158

>インテリアとしてあったらなんか知的そうなアイテム この発想が既にバカっぽい

3 23/09/14(木)21:52:30 No.1101704665

そういうのはいいから

4 23/09/14(木)21:53:07 No.1101704950

フーコーの振り子

5 23/09/14(木)21:53:46 No.1101705226

知恵の輪いっぱいあつめる

6 23/09/14(木)21:54:10 No.1101705436

そろばん

7 23/09/14(木)21:54:41 No.1101705658

六法全書とかぁ?

8 23/09/14(木)21:56:11 No.1101706276

Vキューブ7は丸みがかわいらしい

9 23/09/14(木)21:56:52 No.1101706566

天球儀

10 23/09/14(木)21:57:34 No.1101706883

瓶詰めの宇宙人

11 23/09/14(木)21:57:40 No.1101706916

もっと知的でモテる感じで安いの出して

12 23/09/14(木)21:58:41 No.1101707362

昭和なら天体望遠鏡と地球儀と百科事典は定番でしたが

13 23/09/14(木)21:59:05 No.1101707556

ペンローズの階段

14 23/09/14(木)22:00:07 No.1101708078

なんか色水入った温度計

15 23/09/14(木)22:00:28 No.1101708219

>もっと知的でモテる感じで安いの出して ハノイの塔

16 23/09/14(木)22:00:32 No.1101708261

クラインの壺

17 23/09/14(木)22:01:34 No.1101708708

なんか動物の剥製

18 23/09/14(木)22:02:04 No.1101708900

オープンリールデッキ

19 23/09/14(木)22:02:46 No.1101709192

ストームグラス

20 23/09/14(木)22:03:53 No.1101709711

ジオード

21 23/09/14(木)22:04:12 No.1101709832

テレビ石

22 23/09/14(木)22:04:21 No.1101709897

https://www.mext.go.jp/stw/series.html これをA1くらいの紙に印刷して貼っておく

23 23/09/14(木)22:04:21 No.1101709899

やっぱデカい本棚に百科事典敷き詰めだろ 百科事典はブックオフに大量にあるんで安いぞ

24 23/09/14(木)22:04:57 No.1101710158

チェス盤はかなりのインテリアイテム

25 23/09/14(木)22:05:17 No.1101710314

洋書cm単位で売ってたりするから買ってこい

26 23/09/14(木)22:05:42 No.1101710510

落とし込み式のPCラック

27 23/09/14(木)22:05:52 No.1101710590

アクリルのチェスセットいいよね

28 23/09/14(木)22:06:12 No.1101710721

>洋書cm単位で売ってたりするから買ってこい 量り売り?!

29 23/09/14(木)22:06:12 No.1101710722

パタパタ式の時計とか?

30 23/09/14(木)22:06:24 No.1101710805

まだ売ってるか知らんけどスペースワープ

31 23/09/14(木)22:07:06 No.1101711107

>パタパタ式の時計とか? ニキシー管もいいぞ

32 23/09/14(木)22:07:09 No.1101711120

飾る用の洋書があるって聞いたことある

33 23/09/14(木)22:07:46 No.1101711368

地球儀

34 23/09/14(木)22:08:19 No.1101711583

なんかアキバの店頭入り口で売ってそうなものばかり出てくるな…

35 23/09/14(木)22:08:47 No.1101711795

両袖の机を部屋の入口に向けて置く

36 23/09/14(木)22:09:51 No.1101712210

黒板を買って数式っぽいものを書き込む

37 23/09/14(木)22:10:42 No.1101712585

全自動プラズマ金玉マッサージ機

38 23/09/14(木)22:12:38 No.1101713394

周期表でも壁に貼っとけ

39 23/09/14(木)22:12:54 No.1101713502

タイガー計算器

40 23/09/14(木)22:13:51 No.1101713921

モノリス

41 23/09/14(木)22:13:55 No.1101713948

なんか古くない?

42 23/09/14(木)22:14:13 No.1101714075

3メートルの水時計

43 23/09/14(木)22:14:42 No.1101714270

洋書あってもわぁ読めるの?って聞かれた時どうすんだよ

44 23/09/14(木)22:15:15 No.1101714525

サイモン・シンの本とか本棚に詰めとけば最強に知的っぽいぞ!

45 23/09/14(木)22:15:34 No.1101714667

メトロノーム

46 23/09/14(木)22:15:43 No.1101714746

馬鹿でかいコルクボードに写真とか新聞記事の切り抜きとか貼って紐で繋ぐやつ

47 23/09/14(木)22:15:46 No.1101714766

>3メートルの水時計 も 許

48 23/09/14(木)22:16:08 No.1101714929

>メトロノーム それは知的そうなんじゃなくて楽器の練習熱心な人だろ

49 23/09/14(木)22:16:23 No.1101715035

衛星写真の地球儀いいよ

50 23/09/14(木)22:16:35 No.1101715129

ガリレオ温度計

51 23/09/14(木)22:16:47 No.1101715202

ホルマリン漬けの緋色の目玉

52 23/09/14(木)22:16:54 No.1101715249

>衛星写真の地球儀いいよ いもげムーンと両方おけばさらに知的になるな…

53 23/09/14(木)22:17:16 No.1101715424

もう結構出ただろ スレ「」はそろそろ決めな

54 23/09/14(木)22:17:26 No.1101715484

ホログラムビジョン

55 23/09/14(木)22:17:38 No.1101715577

マザー

56 23/09/14(木)22:18:20 No.1101715864

抽象画でも飾っとけばいい

57 23/09/14(木)22:19:35 No.1101716380

余計な物は置かない方が知的に見えると思う

58 23/09/14(木)22:19:39 No.1101716407

テスラタービン

59 23/09/14(木)22:20:21 No.1101716670

天球儀は結構いいな…

60 23/09/14(木)22:20:36 No.1101716777

>天球儀は結構いいな… 浮くやつにしようぜ

61 23/09/14(木)22:20:44 No.1101716835

あの電気ビリビリ流れてる球状のアレ

62 23/09/14(木)22:20:50 No.1101716882

ローマ的な感じの石膏像

63 23/09/14(木)22:21:21 No.1101717106

地球儀は普通に役に立つ

64 23/09/14(木)22:21:58 No.1101717366

ハノイの塔

65 23/09/14(木)22:22:46 No.1101717676

蒸気機関の模型置いてスチームパンク野郎になろう 実際に火をつけたら回るやつ

66 23/09/14(木)22:22:56 No.1101717758

透明のホワイトボード

67 23/09/14(木)22:23:38 No.1101718052

>>洋書cm単位で売ってたりするから買ってこい >量り売り?! インテリア用洋書はマジで量り売り 中身読むのちょっとたのしい

68 23/09/14(木)22:23:46 No.1101718098

赤べこ

69 23/09/14(木)22:24:07 No.1101718219

ディルドー

70 23/09/14(木)22:24:23 No.1101718337

フーコーの振り子で砂絵描くヤツいいな… 地震とか自然な揺れでどんな絵描くのか見てみたい

71 23/09/14(木)22:25:23 No.1101718729

知的に見られたいとかじゃないんだ 気持ち知的な感じで!

72 23/09/14(木)22:26:01 No.1101718951

実家においてある地球儀の記載がソビエト連邦でビビる

73 23/09/14(木)22:26:11 No.1101719014

>https://www.mext.go.jp/stw/series.html >これをA1くらいの紙に印刷して貼っておく そっちはこどもの科学感出ちゃうからこっちの方がいいな https://github.com/hakatashi/unicode-map

74 23/09/14(木)22:26:53 No.1101719285

>知的に見られたいとかじゃないんだ >気持ち知的な感じで! 平置きされたNewton

75 23/09/14(木)22:27:26 No.1101719474

https://www.gsi.go.jp/chirijoho/chirijoho41003.html 月の地形図もいいぞ

76 23/09/14(木)22:27:30 No.1101719503

サンドピクチャー

77 23/09/14(木)22:28:10 No.1101719797

いもげムーンと地球儀を並べて飾る

78 23/09/14(木)22:28:26 No.1101719901

エグゼクティブに見られたいオッサンはやっぱマガジンラックにプレジデント飾ってんのかな

79 23/09/14(木)22:29:13 No.1101720183

ウォーターシーソー

80 23/09/14(木)22:29:23 No.1101720244

fu2569422.jpg こういうアート系オブジェ

81 23/09/14(木)22:29:28 No.1101720273

ググって異様に安いとダメそうな気がしてくる

82 23/09/14(木)22:29:37 No.1101720337

古地図を額縁入れて飾ろうぜ

83 23/09/14(木)22:29:43 No.1101720361

鹿の首

84 23/09/14(木)22:30:21 No.1101720615

地球儀

85 23/09/14(木)22:30:26 No.1101720647

名前分かんないけど 月光蝶みたいな虹色の光出すやつ

86 23/09/14(木)22:30:27 No.1101720659

なんかの木の根っこ

87 23/09/14(木)22:30:42 No.1101720788

ニキシー管の時計はやっぱりほしい たかい…

88 23/09/14(木)22:31:29 No.1101721137

乾燥した草をまとめたものを吊るす

89 23/09/14(木)22:31:34 No.1101721181

試験管ベイビー

90 23/09/14(木)22:31:58 No.1101721337

自分の肖像画

91 23/09/14(木)22:31:59 No.1101721350

古いマックのパソコン

92 23/09/14(木)22:32:05 No.1101721396

>https://www.mext.go.jp/stw/series.html >これをA1くらいの紙に印刷して貼っておく 俺はこのレスが一番好き

93 23/09/14(木)22:32:28 No.1101721543

知的と言っても理系文系の差はあると思う 民芸品(お面)とかどうだろうか

94 23/09/14(木)22:32:32 No.1101721568

お母さんから「お」を取ったら他人です!

95 23/09/14(木)22:33:00 No.1101721767

ヘビとかの骨格標本

96 23/09/14(木)22:33:10 No.1101721844

透明標本 ハンズで売ってて欲しくなったけど高くてやめた

97 23/09/14(木)22:33:32 No.1101721972

ニキシー管風なら結構あるんだよなぁ… いっそニキシー管腕時計もありか

98 23/09/14(木)22:33:47 No.1101722094

俺は砂系のなんか買おっかな 良いね砂

99 23/09/14(木)22:33:48 No.1101722096

ルービックキューブ

100 23/09/14(木)22:34:14 No.1101722272

国立博物館とかのおみやげコーナーで何か買う!

101 23/09/14(木)22:34:15 No.1101722281

甲子園の砂

102 23/09/14(木)22:34:25 No.1101722352

2mの水時計

103 23/09/14(木)22:34:31 No.1101722401

学研のひみつシリーズ

104 23/09/14(木)22:34:46 No.1101722502

でかいタワー型の水出しコーヒーポット

105 23/09/14(木)22:35:04 No.1101722631

>俺は砂系のなんか買おっかな >良いね砂 星砂いいよね…

106 23/09/14(木)22:35:10 No.1101722669

アルファベットのオブジェ

107 23/09/14(木)22:35:17 No.1101722736

>知的と言っても理系文系の差はあると思う >民芸品(お面)とかどうだろうか 赤べこいっぱい並べてヘヴィメタル系のポスター貼ろう

108 23/09/14(木)22:35:19 No.1101722755

アメジスト鉱床

109 23/09/14(木)22:35:29 No.1101722818

砂時計 カップ麺測るのにも使えるぞ

110 23/09/14(木)22:35:30 No.1101722830

クラゲの水槽

111 23/09/14(木)22:35:31 No.1101722837

スコープドッグ

112 23/09/14(木)22:35:47 No.1101722940

こけし

113 23/09/14(木)22:35:52 No.1101722993

澁澤竜彦の本

114 23/09/14(木)22:35:53 No.1101722994

なんか毛の長い猫

115 23/09/14(木)22:36:01 No.1101723083

>知的と言っても理系文系の差はあると思う >民芸品(お面)とかどうだろうか 狐の面でも飾るか

116 23/09/14(木)22:36:24 No.1101723242

いもげインテリアみたいなのないの 東北のどこだけで売ってたチベットスナギツネの置物みたいなの

117 23/09/14(木)22:36:29 No.1101723278

グレー一色に塗ったスケールモデル

118 23/09/14(木)22:36:38 No.1101723339

>石仮面でも飾るか

119 23/09/14(木)22:36:47 No.1101723405

宝石のはめ込んである杖と片眼鏡

120 23/09/14(木)22:37:09 No.1101723557

煙草の空き箱で作った傘

121 23/09/14(木)22:37:16 No.1101723591

部屋に誰かあげることあるの?

122 23/09/14(木)22:37:38 No.1101723763

ないけど?

123 23/09/14(木)22:37:40 No.1101723785

世界地図でも貼っとけ

124 23/09/14(木)22:37:43 No.1101723801

知的感はあんまりないけどラバライトが似合う部屋に憧れがある

125 23/09/14(木)22:38:13 No.1101724015

>ないけど? そっか

126 23/09/14(木)22:39:10 No.1101724415

スレ画のやつってどれくらいの時間ゆれてるんだろう

127 23/09/14(木)22:39:25 No.1101724521

ムーディな間接照明とか?

128 23/09/14(木)22:39:26 No.1101724532

折り紙で鶴とか折って飾ればいいのでは

129 23/09/14(木)22:39:35 No.1101724623

すごい

130 23/09/14(木)22:39:44 No.1101724687

止めていい?

131 23/09/14(木)22:39:46 No.1101724696

ラバライトいいな…

132 23/09/14(木)22:39:57 No.1101724781

一枚板の机と本皮のソファ 三脚にポールさすタイプの国旗

133 23/09/14(木)22:40:15 No.1101724913

好きな作品に出てきてなんか妙に印象に残ってるやつ fu2569448.jpg

134 23/09/14(木)22:40:18 No.1101724936

健身球

135 23/09/14(木)22:40:56 No.1101725216

ガリレオ温度計いいよ実用性あって 室内の植物の温度管理に簡単に使えていい

136 23/09/14(木)22:41:15 No.1101725377

モービルとか昔流行ったね

137 23/09/14(木)22:41:17 No.1101725396

fu2569465.jpg

138 23/09/14(木)22:41:32 No.1101725517

分子模型

139 23/09/14(木)22:41:35 No.1101725544

>ラバライトいいな… あれ触ると火傷するほど熱くなるから気を付けてね

140 23/09/14(木)22:42:05 No.1101725763

>好きな作品に出てきてなんか妙に印象に残ってるやつ >fu2569448.jpg 縁日のくじ引きで一等のやつだ

141 23/09/14(木)22:42:08 No.1101725787

fu2569469.jpg 天球儀

142 23/09/14(木)22:42:10 No.1101725807

T4ファージの模型

143 23/09/14(木)22:42:11 No.1101725817

>fu2569465.jpg ユニコーン!

144 23/09/14(木)22:42:18 No.1101725895

博士号の証書

145 23/09/14(木)22:43:29 No.1101726406

シーリングファン

146 23/09/14(木)22:43:46 No.1101726515

DNAの分子模型

147 23/09/14(木)22:43:57 No.1101726613

盛り塩

148 23/09/14(木)22:44:27 No.1101726845

>博士号の証書 知的というより博士課程行ったのか…って思われない?

149 23/09/14(木)22:44:47 No.1101727000

バカにするわりにはちゃんと考えてくれる「」が好き

150 23/09/14(木)22:45:47 No.1101727452

魚の漢字がいっぱい書いてある湯呑み

151 23/09/14(木)22:45:56 No.1101727509

これ https://www.youtube.com/watch?v=uJs1dhObmBA

152 23/09/14(木)22:46:54 No.1101727912

何割か大喜利も混ざってた気がするがまぁいいか

153 23/09/14(木)22:46:56 No.1101727931

化石のプラモ

154 23/09/14(木)22:47:14 No.1101728087

>>博士号の証書 >知的というより博士課程行ったのか…って思われない? 知的ではあるだろ!!!!!!!!!!!! 人の博士号を笑うな!!!!!!

155 23/09/14(木)22:47:41 No.1101728275

>博士号の証書 実際に知的なのはちょっと反則な感じなのでシーランド公国の爵位の書状とかにしよう

156 23/09/14(木)22:48:10 No.1101728500

流しそうめんマシン

157 23/09/14(木)22:48:33 No.1101728717

ラバライトは発熱とか消費電力がキツイので今はLEDとポンプ組み合わせたやつがあるらしい

158 23/09/14(木)22:48:35 No.1101728734

ダーツ盤

159 23/09/14(木)22:48:36 No.1101728736

ただ自分で言っておいてなんだけど博士号の証書はインテリアであるかという点に疑義があるので取り下げます

160 23/09/14(木)22:48:37 No.1101728749

骨系と砂系アイテムがいいと思う

161 23/09/14(木)22:48:41 No.1101728793

白衣

162 23/09/14(木)22:49:14 No.1101729095

水飲み鳥

163 23/09/14(木)22:49:19 No.1101729135

>>>博士号の証書 >>知的というより博士課程行ったのか…って思われない? >知的ではあるだろ!!!!!!!!!!!! >人の博士号を笑うな!!!!!! 俺も笑われてる立場なのにこのレスで笑っちゃった

164 23/09/14(木)22:49:35 No.1101729271

ちょっと「」には難しかったか… 知的なインテリアのお題は

165 23/09/14(木)22:49:41 No.1101729321

バカでかい抽象画

166 23/09/14(木)22:50:18 No.1101729587

古いタイプライター

167 23/09/14(木)22:50:19 No.1101729591

>https://www.youtube.com/watch?v=uJs1dhObmBA イライラする…

168 23/09/14(木)22:50:22 No.1101729608

うわー!知的っぽーい!ってなるものあんまり出てこんな どうしてもナード感とかギーク感の方が強くなる気がする

169 23/09/14(木)22:50:34 No.1101729700

ボトルシップ

170 23/09/14(木)22:50:38 No.1101729742

やっぱり学術書の詰まった本棚だろうな…

171 23/09/14(木)22:50:54 No.1101729868

ラバライトは耐久動画みたいなのあるから それで我慢するか

172 23/09/14(木)22:51:01 No.1101729921

ストレートに洋書のハードカバーで行こう

173 23/09/14(木)22:51:21 No.1101730043

普通に地球儀とかじゃだめかしら

174 23/09/14(木)22:51:41 No.1101730182

大量の学術論文

175 23/09/14(木)22:51:46 No.1101730225

ハンズで投げ売りされてるキャリブレーションされてるか怪しすぎる実験器具

176 23/09/14(木)22:51:59 No.1101730313

化石か骨が知的でいいと思う

177 23/09/14(木)22:52:05 No.1101730331

フランスの評議会で金賞をとった業物

178 23/09/14(木)22:52:16 No.1101730418

「」に知を求めるな

179 23/09/14(木)22:52:42 No.1101730600

天皇陛下とのツーショット

180 23/09/14(木)22:52:51 No.1101730672

トロフィーとか賞状とかたくさん飾っておこう

181 23/09/14(木)22:53:01 No.1101730747

ワインセラー

182 23/09/14(木)22:53:02 No.1101730751

ゴーマニズム宣言

183 23/09/14(木)22:53:07 No.1101730789

だいぶ出したほうだろ!

184 23/09/14(木)22:53:24 No.1101730898

方向性見てると行き着くところは大学の研究室なんじゃないか…?

185 23/09/14(木)22:53:31 No.1101730953

モナリザ(本物)で

186 23/09/14(木)22:53:42 No.1101731046

ふん...ここでひとつ知的である俺の部屋のインテリアを教えてやる imgとエロゲとVRAVにしか使ってない無駄な性能のパソコンとエルゴノミクスが欠片も分からないのにデザインで買ったエルゴチェアと万年床ってとこだな!

187 23/09/14(木)22:53:43 No.1101731058

我が闘争

188 23/09/14(木)22:54:26 No.1101731343

みんなありがとう この中から何か買うよ

189 23/09/14(木)22:54:41 No.1101731446

img集合知ルームと名付けよう

190 23/09/14(木)22:54:51 No.1101731546

ゾロ目のやつは買っとけ

↑Top