虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 対戦し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/14(木)21:30:52 No.1101694352

    対戦してます 音が飛び飛び! 自爆まみれ! https://www.twitch.tv/dknokd

    1 23/09/14(木)21:31:44 [875969] No.1101694715

    ルーム番号

    2 23/09/14(木)21:31:58 No.1101694827

    !!

    3 23/09/14(木)21:32:14 No.1101694945

    めっちゃ操作ミスするー

    4 23/09/14(木)21:32:28 No.1101695048

    目が慣れるまで時間かかる!

    5 23/09/14(木)21:32:57 No.1101695269

    自爆なんて恐れずに自爆する!

    6 23/09/14(木)21:35:00 No.1101696309

    まだまだ入れるしどんどんきなされ

    7 23/09/14(木)21:36:29 No.1101697048

    また自爆かよ!!

    8 23/09/14(木)21:36:33 No.1101697072

    安定して勝ててるのすげー

    9 23/09/14(木)21:37:06 No.1101697347

    つい穴を穴と認識できずにやっちまいそうになる!

    10 23/09/14(木)21:38:02 No.1101697798

    ホーー

    11 23/09/14(木)21:38:06 No.1101697824

    穴の後ろに隠れりゃいいだろと思ってると爆風が飛んでくる

    12 23/09/14(木)21:38:06 No.1101697829

    キャッスルです

    13 23/09/14(木)21:40:40 No.1101699071

    流石にキャッスルは早かったか

    14 23/09/14(木)21:41:11 No.1101699311

    いや何となくわかるぜ!

    15 23/09/14(木)21:41:52 No.1101699644

    防衛側と攻撃側に別れるルール

    16 23/09/14(木)21:42:21 No.1101699860

    なんか勝った!

    17 23/09/14(木)21:42:53 No.1101700091

    とりあえず鍵持って宝箱を開ければ ええ!

    18 23/09/14(木)21:42:56 No.1101700117

    わちゃわちゃして楽しい!

    19 23/09/14(木)21:43:43 No.1101700454

    じゃあこのあとでまたキャッスルにかえるか

    20 23/09/14(木)21:44:43 No.1101700893

    しまったぐえー!!!

    21 23/09/14(木)21:47:03 No.1101702000

    血も涙もねぇ

    22 23/09/14(木)21:49:16 No.1101703082

    接戦すぎる

    23 23/09/14(木)21:49:28 No.1101703184

    うまない?

    24 23/09/14(木)21:51:19 No.1101704094

    3人以上の爆弾は処理できません!

    25 23/09/14(木)21:51:46 No.1101704312

    この人数なら防衛一人でも過剰戦力だと思う

    26 23/09/14(木)21:54:10 No.1101705435

    やべえことになってきた…

    27 23/09/14(木)21:55:22 No.1101705949

    ちょっと防衛強すぎん!?

    28 23/09/14(木)21:55:26 No.1101705974

    一箇所の鍵だけ守った!

    29 23/09/14(木)21:55:37 No.1101706039

    人数比が頭おかしい

    30 23/09/14(木)21:56:25 No.1101706373

    これ野良だと防衛1人攻撃16人とかそんなバランスだった気がするぜー!

    31 23/09/14(木)21:56:25 No.1101706374

    じゃあとりあえず二人ほどで

    32 23/09/14(木)21:56:56 No.1101706595

    >これ野良だと防衛1人攻撃16人とかそんなバランスだった気がするぜー! !!

    33 23/09/14(木)21:57:01 No.1101706640

    >じゃあとりあえず二人ほどで 宝箱一つでも残ればいいからマジで防衛有利すぎるぞ…

    34 23/09/14(木)21:57:02 No.1101706643

    知らない「」もいるということで許して

    35 23/09/14(木)21:57:34 No.1101706878

    防衛一人でも過剰戦力だって

    36 23/09/14(木)21:57:36 No.1101706893

    次はアタック増やすか

    37 23/09/14(木)21:58:50 No.1101707439

    イチ抜けてしまった

    38 23/09/14(木)21:59:08 No.1101707600

    なるほどね

    39 23/09/14(木)21:59:44 No.1101707890

    スレ画久々に見た

    40 23/09/14(木)21:59:52 No.1101707961

    つまりこうか!

    41 23/09/14(木)22:00:06 No.1101708061

    なかなかキャッスルはバランスが難しいな…

    42 23/09/14(木)22:00:13 No.1101708133

    ポォイwwwwwポォイwwwww

    43 23/09/14(木)22:00:44 No.1101708352

    キャッスルはステージも作ってからが本番か

    44 23/09/14(木)22:02:02 No.1101708897

    しかし懐かし嬉しいBGM

    45 23/09/14(木)22:04:56 No.1101710151

    防衛成功しとる!

    46 23/09/14(木)22:05:20 No.1101710342

    攻める方も宝箱取った人は勝ち扱いなのね

    47 23/09/14(木)22:05:55 No.1101710603

    たぶんこの「」が一番強いよね

    48 23/09/14(木)22:06:34 No.1101710885

    さっきから連勝してるもんな…

    49 23/09/14(木)22:06:38 No.1101710902

    まだ参加できるので入って欲しい

    50 23/09/14(木)22:06:52 No.1101711006

    >攻める方も宝箱取った人は勝ち扱いなのね むしろ全開封しても宝箱が取れなければアタック側でも敗者である

    51 23/09/14(木)22:08:41 No.1101711741

    本来は攻め側通しでもバトル始まったりするからな…

    52 23/09/14(木)22:09:21 No.1101712008

    いちぬけ

    53 23/09/14(木)22:10:31 No.1101712490

    コインも貯まる貯まる

    54 23/09/14(木)22:10:46 No.1101712617

    これ難しいな?

    55 23/09/14(木)22:11:02 No.1101712737

    ルムマでもコインたまるのありがたいよね

    56 23/09/14(木)22:11:45 No.1101713049

    キャッスル側のボム無限個くだち!

    57 23/09/14(木)22:15:12 No.1101714509

    バリア凶悪すぎん?

    58 23/09/14(木)22:15:12 No.1101714512

    とりあえず今のうちにキャッスル理解できるいい機会だ

    59 23/09/14(木)22:15:33 No.1101714666

    マップによる差が

    60 23/09/14(木)22:15:43 No.1101714745

    バリアくそつええ!

    61 23/09/14(木)22:15:51 No.1101714803

    マップと能力の組み合わせが大事なのだな…

    62 23/09/14(木)22:16:48 No.1101715207

    すげぇ あの「」一人で戦ってるわアイツ

    63 23/09/14(木)22:17:09 No.1101715364

    悪魔じゃ 悪魔がおる

    64 23/09/14(木)22:18:46 No.1101716042

    とったどー!

    65 23/09/14(木)22:20:02 No.1101716535

    とりあえず簡易マップで鍵と宝葉の位置は見とかないといかんわこれ

    66 23/09/14(木)22:20:29 No.1101716722

    お互い段々慣れてきた感

    67 23/09/14(木)22:20:45 No.1101716839

    COMはクリアする気なさすぎる…

    68 23/09/14(木)22:21:11 No.1101717027

    キャッスル入れ替えても大丈夫じゃないかな!

    69 23/09/14(木)22:21:37 No.1101717217

    一人増やしてみた

    70 23/09/14(木)22:21:51 No.1101717309

    いかんこのステージは手が回らなさすぎる… 動く足場は絶対許さないよ

    71 23/09/14(木)22:24:51 No.1101718536

    鍵が取れねぇ

    72 23/09/14(木)22:25:20 No.1101718711

    これ別に他の攻め側は味方じゃねえな?

    73 23/09/14(木)22:25:41 No.1101718837

    攻撃側が本来鍵を奪い合う想定なのか…?

    74 23/09/14(木)22:26:22 No.1101719080

    チームわけどうする?

    75 23/09/14(木)22:26:26 No.1101719099

    >攻撃側が本来鍵を奪い合う想定なのか…? アタック15人とか中鍵は5個 あとはわかるな

    76 23/09/14(木)22:26:41 No.1101719205

    >アタック15人とか中鍵は5個 >あとはわかるな たのむ

    77 23/09/14(木)22:26:59 No.1101719332

    !!

    78 23/09/14(木)22:27:10 [kuro] No.1101719397

    >チームわけどうする? ひとりでキャッスルやってみたい!

    79 23/09/14(木)22:27:30 No.1101719501

    なんというかもうちょい全体人数が必要な気がする!

    80 23/09/14(木)22:27:37 No.1101719556

    じゃあ次ね

    81 23/09/14(木)22:28:22 No.1101719876

    結構面白いルールかもしれんキャッスル

    82 23/09/14(木)22:30:01 No.1101720468

    分かり始めてきた!

    83 23/09/14(木)22:31:27 No.1101721120

    鍵落としたのに気づかずに宝箱に向かう「」を見るのは楽しいのう!

    84 23/09/14(木)22:31:35 No.1101721184

    防衛側大忙しすぎる

    85 23/09/14(木)22:31:51 No.1101721292

    >鍵落としたのに気づかずに宝箱に向かう「」を見るのは楽しいのう! おまえーっ!

    86 23/09/14(木)22:32:30 No.1101721560

    ああ早抜けなのね だからこその相打ちか

    87 23/09/14(木)22:33:09 No.1101721842

    案外ホーのジャンプ使えるなぁ

    88 23/09/14(木)22:33:16 No.1101721881

    キャッスル側をやってわかるビーンボンバーのジャンプの面倒さ

    89 23/09/14(木)22:37:11 No.1101723566

    ブォンブォン

    90 23/09/14(木)22:37:12 No.1101723570

    成功しとる!

    91 23/09/14(木)22:37:24 No.1101723649

    へやぬしいじめ楽しいか!

    92 23/09/14(木)22:37:31 No.1101723716

    たのちい!

    93 23/09/14(木)22:38:23 No.1101724080

    やはりピンクの初期値の高さが色々便利だ!

    94 23/09/14(木)22:38:52 No.1101724284

    >やはりピンクの初期値の高さが色々便利だ! つまりホーか…