23/09/14(木)21:17:19 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/14(木)21:17:19 No.1101687431
アニメ化楽しみだね でもスレ画ははっきりって章ボス飾るには余りにも弱すぎると思う
1 23/09/14(木)21:19:09 No.1101688323
修羅の前まではちゃんと強かったような…
2 23/09/14(木)21:20:07 No.1101688810
そもそもケンもスレ画と戦うとき本気じゃなかったからな
3 23/09/14(木)21:21:02 No.1101689231
そもそも無理矢理脅されて対立してたようなもんだから煮え切らないのはしょうがない
4 23/09/14(木)21:21:46 No.1101689600
足無いしな
5 23/09/14(木)21:22:32 No.1101690010
単刀直入に言うと体調云々では無く、ファルコは弱いです。 1、ケンと互角の戦いを繰り広げたような描写が有りますが、実際は全然効いてません。 ケンが修羅の国に向かった際に全く傷を負って無かったのが、何よりの証拠です。 2、ケンはファルコ戦で奥義を使っていません。最初からファルコの人間性を見切って殺さないつもりだったんでしょう。 ケンは相手の悲しみや殺意を見抜く力が有ります。レイ、シュウ、フウガ&ライガ、アイン、ショウキ等を見ても明らかです。 更に頼まれもしないのに勝手に片足を封じてた点を見ても明らかでしょう。一方サウザーに対してはチャンスを伺い、秘奥義を出すタイミングを図っていましたし、サウザーが最後の止めを刺しに来た際にケンは今だって感じで秘奥義を使ってましたからね。 ファルコ戦は完全に手を抜いてました。一度3回の攻撃で倒され、秘奥義を使ったサウザーとは比較にならない弱さです。
6 23/09/14(木)21:22:45 No.1101690136
3、ラオウはサウザーとの戦いを避けたのに対して、ファルコには普通に制圧しようとしましたしね。 ただ、ラオウも相手を人間性で生かすか殺すかを決める所がある為、片足を失ってまで村を守ろうとするファルコには一定の情を感じたんでしょう。 4、元斗皇拳自体が元々雑魚と言って間違いないでしょうね。 ファルコが名も許されぬ修羅に倒される点を見ても明らかですし、怪我をしていない状態で部下も大量に引きつれた緑の将軍タイガも名も許されぬ修羅に倒されていますしね。しかも矢にやられてです。 5、他の元斗の将軍達も赤のショウキは槍で、青と紫はケンに奥義を使われずに瞬殺でしたしね。
7 23/09/14(木)21:22:58 No.1101690240
6、仮に北斗神拳や北斗琉拳や南斗六星でユリアを除き、矢で倒されると思いますか? 北斗琉拳は北斗神拳同様に矢を相手に返しますし、南斗孤鷹拳のシンも矢はマントで、バルコムのボウガンも普通に相手に返していましたしね。 7、よく元斗信者が使う、元斗は天帝を守護するから格上云々ですが、南斗は皇帝の将軍であって、天帝の将軍ではありません。 8、これまた元斗信者が言う、闘気云々ですが、ならどうして、闘気を纏いながら、矢や槍で倒されているんでしょうか? そもそも北斗の闘気と元斗の闘気では質が根本から違います。北斗の闘気は秘孔を突けますが、元斗は飛び道具程度です。
8 23/09/14(木)21:23:20 No.1101690453
9、これまた元斗信者が使う、元斗は一時期、北斗神拳以上と呼ばれた云々ですが… 北斗は進化し続ける拳法に対して、元斗は大して進歩はしていません。だから、その後に北斗と南斗が対極で陰と陽になった訳です。 以上の現実的な観点から見て、元斗の将軍はファルコを含め、殆どが雑魚で間違いはないでしょう。 シャチやサウザーは当然として、カイゼルやゲインにも歯が立たないでしょうね。 仮にファルコを過大評価したとして、シュウ、レイ、シン、ジュウザと同レベル程度ですね。
9 23/09/14(木)21:23:32 No.1101690573
要するに元斗が支配した頃は既に強者は殆ど居ない時代だったって事ですよ。 だからこそ、狡猾でビビりなジャコウが制圧に乗り出した訳です。 そもそも元斗が支配してたエリアって、アインが強者扱いですしね… アインは鉄を打ち抜く事さえ、命をかけなければ出来ませんでしたが、サウザーは鋼鉄をも引き裂き シンに到っては素手でダイヤモンドを砕いてましたしね…強さの次元が違うんですよ。元斗が支配してた時代とは。 で、元斗の将軍タイガを倒した名も許されぬ修羅は南斗紅鶴拳でケンが瞬殺してます。 これだけ出されても、元斗を過大評価出来る人が多くてある意味で信仰に近い物を感じます。
10 23/09/14(木)21:23:46 No.1101690689
ケンが自分の脚を封じて戦うのが舐めプじゃなくて 相手の立場を知って見切ろうとしてるっていうフォローが意味わかんないんだよね
11 23/09/14(木)21:23:51 No.1101690749
そこまで言わなくても……
12 23/09/14(木)21:24:53 No.1101691310
ファルコの人格面は認めてて好き
13 23/09/14(木)21:26:03 No.1101691946
まあジャコウ支配の元斗が拳王とサウザー両方が斃れたあとに勢力広げ始めたってのはそういうことよな
14 23/09/14(木)21:26:06 No.1101691969
ファルコは良いやつだから
15 23/09/14(木)21:26:13 No.1101692033
>そもそも元斗が支配してたエリアって、アインが強者扱いですしね… 確かにアインが他のエリアに出て来てたら間違いなく殺されてたよな
16 23/09/14(木)21:28:04 No.1101693010
元斗の闘気って何出来るんだっけ…琉拳の方がファンタジー過ぎて霞んで記憶が薄い
17 23/09/14(木)21:28:48 No.1101693388
ジャコウ如きに支配されてたってのは凄いマイナスイメージ
18 23/09/14(木)21:29:10 No.1101693571
>元斗の闘気って何出来るんだっけ…琉拳の方がファンタジー過ぎて霞んで記憶が薄い 地面凍らせたりしてたはず
19 23/09/14(木)21:29:38 No.1101693783
そもそも新アニメは無難にラオウで終わりじゃないの
20 23/09/14(木)21:29:53 No.1101693905
>元斗の闘気って何出来るんだっけ…琉拳の方がファンタジー過ぎて霞んで記憶が薄い 細胞を滅殺したり熱っしたり冷やしたり出来ると応用範囲は地味に広い
21 23/09/14(木)21:30:27 No.1101694159
ファルコとカイオウ回りは2部で相当印象が悪いな
22 23/09/14(木)21:30:36 No.1101694228
元斗はなんかキラキラしててかっこいいイメージ
23 23/09/14(木)21:30:55 No.1101694386
待ってくれ!急にドワっと情報がくるとびっくりする!
24 23/09/14(木)21:31:45 No.1101694723
>ファルコとカイオウ回りは2部で相当印象が悪いな カイオウはラオウと違って陰湿だからな 元を正せば全部ジュウケイのせいなんだけど
25 23/09/14(木)21:32:10 No.1101694914
>単刀直入に言うと体調云々では無く、ファルコは弱いです。 ジャコウ必死だな…
26 23/09/14(木)21:32:48 No.1101695218
2部は割りとぐだぐだだけどラストだけは文句なしで最高だからいいんだ
27 23/09/14(木)21:32:54 No.1101695251
格下のはずの紫光のソリアがケンシロウに善戦してたから余計微妙に感じる
28 23/09/14(木)21:33:21 No.1101695471
ぶっちゃけラオウで最終回でいいだろ ヒットしたら続きやるくらい
29 23/09/14(木)21:34:09 No.1101695890
ファルコは弱いです。ということにしないとあの修羅が強すぎることになってしまう
30 23/09/14(木)21:34:26 No.1101696013
元斗編はアイン 修羅の国編はハンと好きなキャラは多いんだけど ボスキャラに魅力をちっとも感じない
31 23/09/14(木)21:34:34 No.1101696092
リュウガとか名もなき修羅とかさんざんネタにされてる部分をどう料理するかが気になる気持ちはある
32 23/09/14(木)21:34:45 No.1101696195
>シュウ、レイ、シン、ジュウザと同レベル程度ですね。 このあたりだと曲がりなりにもケンに勝ったことがあるシンが頭一つ抜けてるイメージがある
33 23/09/14(木)21:34:59 No.1101696297
むしろサウザー好きすぎるだろこの回答者
34 23/09/14(木)21:35:43 No.1101696668
>リュウガとか名もなき修羅とかさんざんネタにされてる部分をどう料理するかが気になる気持ちはある リュウガはカットしてくれ…
35 23/09/14(木)21:36:13 No.1101696909
>3、ラオウはサウザーとの戦いを避けたのに対して、ファルコには普通に制圧しようとしましたしね。 >ただ、ラオウも相手を人間性で生かすか殺すかを決める所がある為、片足を失ってまで村を守ろうとするファルコには一定の情を感じたんでしょう。 ラオウは負ける可能性が0なら殺すタイプだと思う
36 23/09/14(木)21:36:14 No.1101696922
>このあたりだと曲がりなりにもケンに勝ったことがあるシンが頭一つ抜けてるイメージがある シンの頃はケンもなんだかんだまだ成長途中だったからな
37 23/09/14(木)21:36:38 No.1101697116
>リュウガはカットしてくれ… カットしても全く問題ないのが幸い
38 23/09/14(木)21:36:57 No.1101697271
元斗信者ってパワーワードすぎない?
39 23/09/14(木)21:37:04 No.1101697334
>むしろサウザー好きすぎるだろこの回答者 まぁシンプルに強いからなサウザー…
40 23/09/14(木)21:37:06 No.1101697343
>ラオウは負ける可能性が0なら殺すタイプだと思う うぬは死兆星見た?って聞いてくるからな
41 23/09/14(木)21:37:23 No.1101697463
リュウガはカットしても文句一切出ないと思う
42 23/09/14(木)21:37:23 No.1101697464
ケンがどんどん強くなってるのに対してファルコが前部のボスに比べて強いわけじゃなかろうってのは妥当なところだ
43 23/09/14(木)21:37:29 No.1101697504
>>リュウガはカットしてくれ… >カットしても全く問題ないのが幸い それじゃトキが残り少ない命を医療に捧げて死んでいったことになっちゃうじゃん
44 23/09/14(木)21:37:29 No.1101697506
ファルコは弱いです。は文章としては面白いけど ラオウを遥かに超えるケンの回復力を考慮してないとか中身はお粗末だよ
45 23/09/14(木)21:37:38 No.1101697581
>カットしても全く問題ないのが幸い 一番大事なトキが死ぬ理由がなくなるじゃん!!
46 23/09/14(木)21:37:45 No.1101697640
なもしゅらが強すぎんのはいいけど国内のヤツらが雑魚すぎ
47 23/09/14(木)21:37:49 No.1101697693
>ファルコは弱いです。ということにしないとあの修羅が強すぎることになってしまう 万全なら勝てるってあるあるのキャラかと思えば万全でも片手持っていってるからな ケンシロウで言うシンぐらい強い
48 23/09/14(木)21:37:57 No.1101697756
>>>リュウガはカットしてくれ… >>カットしても全く問題ないのが幸い >それじゃトキが残り少ない命を医療に捧げて死んでいったことになっちゃうじゃん ………いーんじゃねえか?
49 23/09/14(木)21:37:58 No.1101697769
夢想転生習得前のラオウと互角だから トップ10に入るくらいは強いよ!?
50 23/09/14(木)21:38:06 No.1101697832
二部の第一章はアインもファルコも好き
51 23/09/14(木)21:38:43 No.1101698167
>一番大事なトキが死ぬ理由がなくなるじゃん!! 寿命は残り少ないままだから普通に死なせてあげてもいいじゃん!
52 23/09/14(木)21:39:15 No.1101698417
ファルコは好きだけど部下に庇われてなかったらハーン兄弟の自爆で死んでる可能性あるのが嫌
53 23/09/14(木)21:39:17 No.1101698434
>>カットしても全く問題ないのが幸い >一番大事なトキが死ぬ理由がなくなるじゃん!! トキはラオウと戦った後残る余生を病人や怪我人を癒すために費やして天に帰ったんだ… 天狼星?知らないですね
54 23/09/14(木)21:39:18 No.1101698449
>なもしゅらが強すぎんのはいいけど国内のヤツらが雑魚すぎ そんな事ないアル
55 23/09/14(木)21:39:23 No.1101698496
名もなき修羅が自分の実力を勘違いしていた説
56 23/09/14(木)21:39:41 No.1101698634
シュウは盲目じゃなかったらもっと強かったのかなって思う
57 23/09/14(木)21:40:39 No.1101699065
別格の3人はともかく中堅どころで普通に強い修羅がカイゼルくらいしかいない気がする あとはシエとかギョウコみたいなネタ枠
58 23/09/14(木)21:40:40 No.1101699073
名もなき修羅に負けたのがスレ画の最大の味噌が付いたところだよな
59 23/09/14(木)21:40:59 No.1101699222
>シュウは盲目じゃなかったらもっと強かったのかなって思う でも盲目になる事件がないと心のほうがそんなに成長しそうにない…
60 23/09/14(木)21:41:08 No.1101699272
ソリアはカーネルや獄長と同じで初見だから健闘した枠
61 23/09/14(木)21:41:39 No.1101699547
この世界当たり前っちゃ当たり前だけど病気デバフとか盲目デバフ普通にあるからな…
62 23/09/14(木)21:41:43 No.1101699576
>シュウは盲目じゃなかったらもっと強かったのかなって思う かもしれないけどサウザーには勝てないだろうしあまり意味ないな
63 23/09/14(木)21:42:09 No.1101699768
前章のボスが新章の門番的なキャラの噛ませになったのが一番ダメ せめてハンとかカイオウに負けたのなら言い訳は立つけど
64 23/09/14(木)21:42:36 No.1101699970
初めから一方的に勝てる相手だったらファルコの足で済ませずにラオウは殺してない?
65 23/09/14(木)21:42:36 No.1101699971
>名もなき修羅が自分の実力を勘違いしていた説 それはまあ正直そう思います…
66 23/09/14(木)21:43:32 No.1101700367
ボルゲと戦う最終章の映像化見たいけど どこまでやるんだろうな…
67 23/09/14(木)21:43:40 No.1101700427
「弱いです。」はアニオリ含めてまで適当言ってるんで真に受けると死ぬぞ
68 23/09/14(木)21:44:03 No.1101700587
書き込みをした人によって削除されました
69 23/09/14(木)21:44:19 No.1101700709
アインはまあ実力的にはクソザコといって差し支えないんだけどキャラとしては好きだよ
70 23/09/14(木)21:44:24 No.1101700753
ボルゲはボルゲ登場編アニオリでして?
71 23/09/14(木)21:44:28 No.1101700771
>ボルゲと戦う最終章の映像化見たいけど コウケツ見たいなぁ
72 23/09/14(木)21:44:30 No.1101700786
>初めから一方的に勝てる相手だったらファルコの足で済ませずにラオウは殺してない? うぬ死兆星見た?って聞いてから戦う奴だから一方的に勝てるなら普通に殺すよね
73 23/09/14(木)21:44:36 No.1101700836
いちご味だと名もなき修羅は瞬殺してたけどカイゼルには苦戦してたな
74 23/09/14(木)21:45:00 No.1101701036
>ボルゲと戦う最終章の映像化見たいけど >どこまでやるんだろうな… R-15Gくらいで行けるかな
75 23/09/14(木)21:45:03 No.1101701059
北斗なら飛び道具喰らうかよ!って 北斗の3兄弟全員矢とか投げ槍喰らってるしな
76 23/09/14(木)21:45:25 No.1101701228
断ったら相打ち狙いで襲いかかってくるかもしれんファルコに手を出さなかったと思ってる
77 23/09/14(木)21:46:07 No.1101701566
>元斗信者ってパワーワードすぎない? 普通に超能力だからめっちゃ強いじゃん!
78 23/09/14(木)21:46:13 No.1101701629
ネットに染まりすぎてるけどラオウが死兆星見たか聞くのは 自分に殺される運命かどうかだからな というかそのエピですぐ見えてないケンシロウと戦ってるし
79 23/09/14(木)21:46:37 No.1101701806
相打ち覚悟でかかったであろうレイが下馬すらせずにあっさり負けてるからねぇ
80 23/09/14(木)21:46:42 No.1101701840
>夢想転生習得前のラオウと互角だから >トップ10に入るくらいは強いよ!? 片足なくなる前の話だからな 義足取れるくらいのアクシデントで名無し修羅に負けるくらい弱体化するから同じような弱体化してるトキより深刻に安定感がない ケンシロウ、ラオウ、カイオウ、ヒョウ、トキ、ハン、黒夜叉、サウザー、リュウケン、ジュウケイのどれかに必ず勝てるか?
81 23/09/14(木)21:46:52 No.1101701908
>北斗の3兄弟全員矢とか投げ槍喰らってるしな これはあの幼い兄弟の分!
82 23/09/14(木)21:47:24 No.1101702148
>ケンシロウ、ラオウ、カイオウ、ヒョウ、トキ、ハン、黒夜叉、サウザー、リュウケン、ジュウケイのどれかに必ず勝てるか? そういや黒夜叉めちゃくちゃ強いんだよな…存在感ないけど
83 23/09/14(木)21:47:38 No.1101702262
サヴァ編とブランカ編見たい 号泣する自信がある
84 23/09/14(木)21:47:49 No.1101702345
スレ画までいくのめちゃくちゃかからない?
85 23/09/14(木)21:47:50 No.1101702351
というかラオウ終わったあとのケンシロウが強すぎるから色々無茶が生まれちゃうんだよね
86 23/09/14(木)21:48:27 No.1101702663
>アインはまあ実力的にはクソザコといって差し支えないんだけどキャラとしては好きだよ 常人のレベルなら最強に近いんですよ…
87 23/09/14(木)21:48:41 No.1101702775
まぁフルスペックならケンとかラオウに近いレベルはあったんじゃない でも本編の登場時に既にデバフ入りなんだからどうしようもない
88 23/09/14(木)21:48:57 No.1101702919
ラオウ レイのボウガンとフドウ戦(部下の独断で未遂) トキ リュウガの矢 ケン カーネルの投げ槍で腕貫かれてる
89 23/09/14(木)21:49:05 No.1101702980
ファルコを悪認定してないからケンはパワー出てないしな
90 23/09/14(木)21:49:07 No.1101703000
アインの魅力は強さじゃないし…
91 23/09/14(木)21:49:08 No.1101703013
>サヴァ編とブランカ編見たい >号泣する自信がある 王座を文字通り奪い合うバカ三兄弟はシリアスなギャグとして好き
92 23/09/14(木)21:49:23 No.1101703139
レイの断己相殺拳を見たラオウが正面から迎え撃てばレイも砕けるが自分も切り刻まれるイメージをしてマント隠しに及ぶ旧アニオリは拾ってほしい
93 23/09/14(木)21:50:06 No.1101703490
ちゃんと最後までやってほしいけどそれだと何クールかかるかなぁ… ラオウ倒すまででおしまいとかはやめてほしい
94 23/09/14(木)21:50:07 No.1101703501
>相打ち覚悟でかかったであろうレイが下馬すらせずにあっさり負けてるからねぇ あれは一応決まれば相打ちは行けたっぽいから
95 23/09/14(木)21:50:25 No.1101703662
>まぁフルスペックならケンとかラオウに近いレベルはあったんじゃない >でも本編の登場時に既にデバフ入りなんだからどうしようもない なんというか少年漫画にありがちな失ったから強いとかはなく失ったから普通に弱くなるんだよな北斗…
96 23/09/14(木)21:50:59 No.1101703935
>ファルコを悪認定してないからケンはパワー出てないしな つまりファルコは弱いです
97 23/09/14(木)21:51:51 No.1101704355
>なんというか少年漫画にありがちな失ったから強いとかはなく失ったから普通に弱くなるんだよな北斗… 不具になって強くなる生き物など居ない! という北斗リアリズム
98 23/09/14(木)21:52:17 No.1101704561
ケンが手加減してる!とかも致命の秘孔部分以外で正直そんなこと出来るタマじゃないし 手加減しといて目が塞がるぐらい蹴られたり倒れてたりしてるの本末転倒だし 奥義使ってないとかもアインたちのパートとケンとファルコの死闘パートに分かれてるから アインたちが頑張ってる間何してたとかは分からないまま両者ズタボロになってるしな
99 23/09/14(木)21:52:24 No.1101704614
北斗神拳に飛び道具が効かないのは二指真空把があるからだろうけど手で防がないといけないわけだから手がフリーじゃなければ普通に効くだろうな
100 23/09/14(木)21:52:55 No.1101704844
いかにも強そうな盲目の達人のシュウですらケン相手だと目が見えないならこれでいいだろ感覚でハメれるからな
101 23/09/14(木)21:53:25 No.1101705067
名も無き「」
102 23/09/14(木)21:53:29 No.1101705097
>>カットしても全く問題ないのが幸い >一番大事なトキが死ぬ理由がなくなるじゃん!! 普通に医療と共に命を燃やし尽くしたで良いんじゃねえかな…
103 23/09/14(木)21:54:10 No.1101705433
そもそもショウキとかに関しては瀕死の重傷な上に 死体に偽装するためにグルグル巻きにされた状態だからな それで情けない言われるなら他の奴の死に方も情けないことになる
104 23/09/14(木)21:54:12 No.1101705454
病気になるとちゃんと弱くなる
105 23/09/14(木)21:54:22 No.1101705524
>むしろサウザー好きすぎるだろこの回答者 秘孔の秘密抜きにしてもめちゃくちゃ強いからなこいつ…
106 23/09/14(木)21:55:33 No.1101706022
作中描写だけで見たらレイなんて対ラオウものさしにしたら風のヒューイとどっこいどっこいのカスやぞ
107 23/09/14(木)21:55:44 No.1101706100
>なもしゅらが強すぎんのはいいけど国内のヤツらが雑魚すぎ 沿岸部が武力高くて内陸部が政治闘争で腐ってるのは妙なリアル感がある
108 23/09/14(木)21:55:48 No.1101706131
リュウガはトキの村を人質にとって一騎打ちくらいにしてやれ 出自も動機もなんかよくわかんない
109 23/09/14(木)21:55:50 No.1101706142
>>むしろサウザー好きすぎるだろこの回答者 >秘孔の秘密抜きにしてもめちゃくちゃ強いからなこいつ… ラオウと相打ちになったケンシロウを一撃で倒して剛拳で殴られてもちょっと血出るぐらいだからな…
110 23/09/14(木)21:56:04 No.1101706236
悲しみばらまき 孤独を育てる
111 23/09/14(木)21:56:39 No.1101706464
シュウブン殴って倒して胸倉掴んでさらに腕振りかぶりながら 「なぜおまえの拳には殺気が見えぬ!」とか言うからなケン 分かってたならもうちょい前で止めろよ
112 23/09/14(木)21:56:43 No.1101706494
情けとか油断一切ないケンを2回も正面から倒してるからなサウザー しかもラオウと引き分けて以降だから非情の剛拳も完成してるし
113 23/09/14(木)21:56:51 No.1101706562
サウザー最強?
114 23/09/14(木)21:57:08 No.1101706689
北斗神拳に完全勝利した他の流派なんて希少だからな… 108もある南斗の頂点なだけはある
115 23/09/14(木)21:57:17 No.1101706764
リュウガカットしたらそれだけで評価点になり得るだろ
116 23/09/14(木)21:57:43 No.1101706941
サウザーは描写的に強い要素しかない
117 23/09/14(木)21:58:01 No.1101707094
>いかにも強そうな盲目の達人のシュウですらケン相手だと目が見えないならこれでいいだろ感覚でハメれるからな 一応恩人相手にレッパハメするケンが悪いよ
118 23/09/14(木)21:58:07 No.1101707108
南斗最強の流派で哀しみも背負ってるからそりゃ強いよサウザー
119 23/09/14(木)21:58:09 No.1101707138
書き込みをした人によって削除されました
120 23/09/14(木)21:58:19 No.1101707214
ケンとラオウの一戦目にしてもお互い腕と肩砕いて大ダメージになってるのはやっぱ秘孔なんで ケンが剛の拳とはいえ秘孔が効かないってのはやっぱアドバンテージではある
121 23/09/14(木)21:58:25 No.1101707251
>分かってたならもうちょい前で止めろよ 自分の命の恩人忘れる程度には鈍いからな
122 23/09/14(木)21:58:43 No.1101707380
盲目の達人なんじゃなくて達人が盲目になっただけだからなシュウ…
123 23/09/14(木)21:58:49 No.1101707424
見えないのかじゃあ飛び道具でハメたろのケンは普通に性格悪いよ
124 23/09/14(木)21:59:05 No.1101707568
彼は、村一つを全滅させた。女子供関係なくだ。その理由がイマイチわからない。 「ケンシロウが時代に必要な巨木かどうか見定めるため」だということらしい。 意味不明である。リュウガがケンの実力を見抜いたからなんだいうのだ。
125 23/09/14(木)21:59:08 No.1101707594
むしろケンシロウは身体の秘密を知った途端にサウザーボコボコにし過ぎだと思う カイオウの時もそうだったけどイベントバトル臭がある相手との再戦圧倒しすぎ...
126 23/09/14(木)21:59:10 No.1101707615
ウザーはケンのリベンジマッチでも敗北寸前まで追い込んでるのがすごい
127 23/09/14(木)21:59:16 No.1101707672
>見えないのかじゃあ飛び道具でハメたろのケンは普通に性格悪いよ モヒカンの虐め方でそんなのわかってるだろ!!
128 23/09/14(木)21:59:31 No.1101707784
されど心は開いている
129 23/09/14(木)21:59:31 No.1101707787
トキはラオウのドコーンを見てラオウが死んだのを察して(逝ったかラオウ…私もすぐにそちらへ向かうだろう…少しだけ待っていてください兄さん…)とかモノローグで言わせとけばよかったと思う
130 23/09/14(木)21:59:46 No.1101707907
トキもアミバになった瞬間弱くなるし
131 23/09/14(木)22:00:00 No.1101708031
>見えないのかじゃあ飛び道具でハメたろのケンは普通に性格悪いよ ちょうど良い南斗の奥義を習得してたから使っただけだし…
132 23/09/14(木)22:00:19 No.1101708167
>むしろケンシロウは身体の秘密を知った途端にサウザーボコボコにし過ぎだと思う ついでにおでこから出血したり脚封じる秘孔とか突いたから…
133 23/09/14(木)22:01:00 No.1101708472
>むしろケンシロウは身体の秘密を知った途端にサウザーボコボコにし過ぎだと思う >カイオウの時もそうだったけどイベントバトル臭がある相手との再戦圧倒しすぎ... 水影心がそれだけ反則とも言える
134 23/09/14(木)22:01:00 No.1101708477
カイオウはやる事がせこかったりだいぶ年下の女孕ませようとしたり妹に痴女服着せてたりなんか情けないよね...
135 23/09/14(木)22:01:05 No.1101708509
片足封じたのも同情ではない!って言ってるし周りがあれは片足の邪法拳見抜くため!って解説してたし 実際見抜いたら普通に下方からファルコの軸足狙って蹴りかましたしなケン めっちゃ容赦ないよね
136 23/09/14(木)22:01:19 No.1101708603
サイヤ人と聖闘士の特性を併せ持ったような奴だからなケンシロウは…
137 23/09/14(木)22:01:32 No.1101708683
>トキもアミバになった瞬間弱くなるし 余裕で打ち切りじゃなかったとは思うけど話の区切りは考えないとだからな…
138 23/09/14(木)22:01:40 No.1101708742
まあ1部に出てきた敵の方が全体的には強いんだろうなって気はする
139 23/09/14(木)22:01:47 No.1101708788
サウザーって北斗琉拳の方には相性良いんだろうか
140 23/09/14(木)22:01:59 No.1101708868
サウザーはまぁ間違いなく南斗のトップに相応しいだけの強さはあるよ むしろ北斗と南斗が並んで語られてたのほぼサウザーの強さだろってくらい
141 23/09/14(木)22:02:18 No.1101709004
ケンシロウはテンションで戦闘力が上下しすぎる...
142 23/09/14(木)22:02:34 No.1101709107
書き込みをした人によって削除されました
143 23/09/14(木)22:02:43 No.1101709169
>サウザーって北斗琉拳の方には相性良いんだろうか 魔闘気使わないハンには強そう
144 23/09/14(木)22:02:45 No.1101709185
サウザーの動き自体は初戦でほぼ見抜いてたからな 完全には見抜けてなくて斬られてたとはいえ 血流で秘密分かった瞬間にもう秘孔突いてるし判断めちゃくちゃ早い
145 23/09/14(木)22:02:57 No.1101709264
>めっちゃ容赦ないよね 容赦の無さは盲目のシュウに遠隔攻撃で追いつめてることからもわかる
146 23/09/14(木)22:03:07 No.1101709335
>むしろケンシロウは身体の秘密を知った途端にサウザーボコボコにし過ぎだと思う >カイオウの時もそうだったけどイベントバトル臭がある相手との再戦圧倒しすぎ... サウザー相手はあれかなりラッキーで気付いたし 身体の秘密に気付いてからも天翔十字鳳で楽勝ではなかったよ 秘奥義が秘奥義だけあったから勝てた
147 23/09/14(木)22:03:12 No.1101709380
リュウガのアレはメタ的にトキをそんなに殺したい理由もわからないし あの程度のキャラをユリアの実兄にした意味もわからない
148 23/09/14(木)22:03:21 No.1101709441
よく見たら琉拳の方だったわ イチゴ味でハンと戦ってたっけ?
149 23/09/14(木)22:03:25 No.1101709471
>カイオウはやる事がせこかったりだいぶ年下の女孕ませようとしたり妹に痴女服着せてたりなんか情けないよね... 弟も割と女々しいから問題ないさ
150 23/09/14(木)22:03:33 No.1101709536
メンタル的な問題が大きいとはいえシンも大分強い
151 23/09/14(木)22:03:35 No.1101709552
本編のラオウとの戦いも基本的にだいたい優勢なんだよなケンシロウ...
152 23/09/14(木)22:03:39 No.1101709589
でんしょうれっぱの便利なやつ取れた感ちょっと面白い
153 23/09/14(木)22:03:40 No.1101709602
サウザーじゃファルコには勝てないだろ 闘気に弱すぎるし
154 23/09/14(木)22:04:18 No.1101709881
サウザーが秘孔突かせて持久勝ち狙ってなかったら危なかったな
155 23/09/14(木)22:04:22 No.1101709903
カイオウはむしろどんどん情けなくなっていくのが魅力なキャラだと思う
156 23/09/14(木)22:04:24 No.1101709922
>むしろケンシロウは身体の秘密を知った途端にサウザーボコボコにし過ぎだと思う ボコボコって言うけど最後がそうなっただけで過程はかなりギリギリだと思うよ 天破活殺も決め技にならなくて足潰してからの有情拳だし
157 23/09/14(木)22:04:24 No.1101709923
水影心ズルすぎる
158 23/09/14(木)22:04:38 No.1101710024
>イチゴ味でハンと戦ってたっけ? ハイ!ドーン!!
159 23/09/14(木)22:04:42 No.1101710052
シンはケンに勝ってるし南斗の他の拳も色々覚えてるらしいからマジで強いだろうな でもサウザーには攻撃当たんねえから無理か
160 23/09/14(木)22:04:50 No.1101710111
カイオウは悲しいぐらい真面目に悪党になろうとしてるからな… こんな悪くて卑怯な事するぞってアピール過ぎて逆に根のまっすぐさが際立つ
161 23/09/14(木)22:05:08 No.1101710244
ラオウは才能でケンシロウに明確に劣るからな ラオウが優勢だったのは1戦目馬上で戦ってたときだけ
162 23/09/14(木)22:05:11 No.1101710279
撫でたければこの臀部…撫でるがいい!!
163 23/09/14(木)22:05:16 No.1101710312
カイオウは目的が20くらい下のリンを孕ませることってのが…ラオウより良いところなんもねぇしなんなんだよ
164 23/09/14(木)22:05:21 No.1101710357
>サウザーじゃファルコには勝てないだろ >闘気に弱すぎるし 別に闘気に弱いなんて描写ないのに元斗信者はこれだから…
165 23/09/14(木)22:05:52 No.1101710588
>本編のラオウとの戦いも基本的にだいたい優勢なんだよなケンシロウ... 最後のケンシロウとラオウの戦いもラオウの方がチャレンジャー的な書き方だしな
166 23/09/14(木)22:05:56 No.1101710613
>カイオウは目的が20くらい下のリンを孕ませることってのが…ラオウより良いところなんもねぇしなんなんだよ でも性行為の同意得られないのなら無理強いはしないし…
167 23/09/14(木)22:06:42 No.1101710937
>別に闘気に弱いなんて描写ないのに元斗信者はこれだから… 天破活殺で見事に狩られたからなぁ
168 23/09/14(木)22:06:54 No.1101711023
カイオウに覇王ムーブさせるとこれラオウのコンパチ…ってなりそうだから 違うことやらせるしかなかったのかもしれない
169 23/09/14(木)22:07:00 No.1101711060
>水影心ズルすぎる ラオウが色んな拳法読み取ってきたのもジャギが南斗聖拳会得してるのもこれでなんだろうな…
170 23/09/14(木)22:07:03 No.1101711081
活殺が効いたのはあのエネルギー波で秘孔を突いたからであってただの闘気の飛び道具ならそこまで致命的なダメージにはならなそうじゃない?
171 23/09/14(木)22:07:09 No.1101711121
メンタルガタガタだったとはいえ一度はケンに勝ったシンが滅茶苦茶強い
172 23/09/14(木)22:07:23 No.1101711216
>>別に闘気に弱いなんて描写ないのに元斗信者はこれだから… >天破活殺で見事に狩られたからなぁ それは天破が特別なだけ 蒼天でもそこは強調されてるし
173 23/09/14(木)22:07:25 No.1101711228
>>本編のラオウとの戦いも基本的にだいたい優勢なんだよなケンシロウ... >最後のケンシロウとラオウの戦いもラオウの方がチャレンジャー的な書き方だしな ラオウは夢想転生マスター前だから仕方ないと思う
174 23/09/14(木)22:07:28 No.1101711247
>カイオウは目的が20くらい下のリンを孕ませることってのが…ラオウより良いところなんもねぇしなんなんだよ 愛を否定したいだけで別にリンがどうとかいう話じゃない気がする
175 23/09/14(木)22:07:29 No.1101711265
悲しみに耐えられなくて自傷に走る魔道に落ちた後すら 弟ラオウへの想い残ってて別れの時に脂汗流れるくらい胸突きさす男だぞカイオウ 北斗キャラの中でも屈指の繊細さと愛の強さだと思う
176 23/09/14(木)22:07:40 No.1101711328
カイオウは死環白とかいう同人みたいな秘孔つくしな…
177 23/09/14(木)22:07:44 No.1101711357
元斗の掟として北斗南斗の争いに介入しない 五体満足のファルコはラオウやケンシロウと同等の実力者 ラオウの侵攻を防ぐのに片足になったファルコは技の冴えを失った 戦後にジャコウが暴走した って原作から読み取れる情報だけでも大きな矛盾はない気がするのだけど…
178 23/09/14(木)22:07:53 No.1101711420
>待ってくれ!急にドワっと情報がくるとびっくりする! すごい有名な知恵袋コピペなのに今更知ったみたいなレス見るとほんとここ新参増えたんだな
179 23/09/14(木)22:08:19 No.1101711581
フルスペックが見たかったという意味ではシュウもそうなんだよな あのサウザーに自分と互角に戦えるとまで言わしめたんだから相当なもんだっただろうに
180 23/09/14(木)22:08:22 No.1101711605
>活殺が効いたのはあのエネルギー波で秘孔を突いたからであってただの闘気の飛び道具ならそこまで致命的なダメージにはならなそうじゃない? 元斗は闘気の威力特化の流派だから
181 23/09/14(木)22:08:34 No.1101711693
完全にキレたケンシロウが強すぎるんだよな… 一度は負けた相手でも完膚なきまでにボコボコにしちゃうし
182 23/09/14(木)22:08:46 No.1101711789
闘気だから十字鳳で回避出来なかったのと活殺がクソ速いってのもあるから 出が遅い闘気技は普通に回避するだろう
183 23/09/14(木)22:09:00 No.1101711868
>>天破活殺で見事に狩られたからなぁ >それは天破が特別なだけ >蒼天でもそこは強調されてるし 蒼天だと天破活殺の扱いが強くなってるよね ラオウの好む剛の闘気技だと十字鳳でかわしてくる恐れも強い
184 23/09/14(木)22:09:23 No.1101712026
>>水影心ズルすぎる >ラオウが色んな拳法読み取ってきたのもジャギが南斗聖拳会得してるのもこれでなんだろうな… ジャギはどうだろ…普通に伝承者候補の才能で練習して覚えただけな気もする
185 23/09/14(木)22:09:52 No.1101712217
天破活殺は蒼天だとノーモーションで指先から一発発射できるって感じなんで 天破の構えすると七発同時発射できるんだろな
186 23/09/14(木)22:09:54 No.1101712233
>完全にキレたケンシロウが強すぎるんだよな… ジャギの強さ議論で問題になる点でもあるからな…
187 23/09/14(木)22:10:30 No.1101712479
>>活殺が効いたのはあのエネルギー波で秘孔を突いたからであってただの闘気の飛び道具ならそこまで致命的なダメージにはならなそうじゃない? >元斗は闘気の威力特化の流派だから ケンがその闘気攻撃の奥義食らって大したダメージじゃないしなぁ いくら威力あろうと当たるかは別問題だろうし
188 23/09/14(木)22:10:31 No.1101712493
元斗は地面を凍らせることとか出来るし細胞を消滅させることが出来て強いよ 泰山天狼拳は寒く感じるだけなのに
189 23/09/14(木)22:10:36 No.1101712526
愛を侮蔑したいからリンに迫っただけで死環珀でもっと薄汚い男にでもひろわせよーっととかやってるからな
190 23/09/14(木)22:10:42 No.1101712588
ファルコとラオウは戦えば相打ちになると互いに思ってる時点で互角だろう(無想転生収得前は) ファルコとサウザーなら互角か拳法の特性上ファルコ有利ってとこかな
191 23/09/14(木)22:10:47 No.1101712631
まさか名も無き修羅如きに負ける雑魚と思わないじゃん
192 23/09/14(木)22:10:54 No.1101712678
元斗は弱くなくてファルコも片脚相応のデバフは受けたけどまだ結構強くて 名も無き修羅の実力が異常なだけという解釈が丸いのではないか
193 23/09/14(木)22:11:02 No.1101712733
>すごい有名な知恵袋コピペなのに今更知ったみたいなレス見るとほんとここ新参増えたんだな そういうことじゃないと思うよ…
194 23/09/14(木)22:12:31 No.1101713342
ケンが最初からやたら強いのは間違いない
195 23/09/14(木)22:12:46 No.1101713444
ファルコは怪我も治ってないのにすぐ行ったからな ケンは元々回復力高いうえにアインの葬式もやって船も見つけて どこで見つけたのかいい感じのグラサンまで用意してから海渡ってるからな …リンが修羅の花嫁にされる緊急事態だって言ってるだろケン!!!
196 23/09/14(木)22:12:46 No.1101713445
ガチでわからん殺し以外でケンシロウ殺せるところまで行ったのはシンだけなんだよな
197 23/09/14(木)22:12:49 No.1101713461
ないアルの人が内地の平均的修羅だとしたら内側と外側で修羅の質ピンキリすぎる
198 23/09/14(木)22:13:17 No.1101713654
みんな水影心をジャギやラオウが出来ると思ってるけど 七星点心みたいに伝承者にしか教えられてない可能性もあると思うの
199 23/09/14(木)22:13:36 No.1101713810
>ケンが最初からやたら強いのは間違いない そもそも199X年!の前からラオウと同レベルぐらいに強かった でも甘いからシンに女の心変わりは恐ろしいのお!された 甘さを捨てたらそりゃ強いよ
200 23/09/14(木)22:13:40 No.1101713840
ジャギがどこで南斗聖拳覚えたのかっていうのは謎のままだけどあの抜き手はどう見てもシンのやつだしかといってシンがジャギに教えるとも思えないのでジャギがこっそりシンの戦いを盗み見て覚えたんじゃないかなぁって
201 23/09/14(木)22:14:23 No.1101714147
名もなき修羅に関しては最前線レベリングした結果、名有りの修羅よりよほど強くなってた説が根強すぎる
202 23/09/14(木)22:14:40 No.1101714264
アミバの背中の傷とか
203 23/09/14(木)22:15:00 No.1101714413
最初のシンVSケンは半ば不意打ちみたいなもんだからな それでもやられる時点で甘ちゃんなんだろうけど 初期のケンはジャギにすら殴られてあげてるからな
204 23/09/14(木)22:15:03 No.1101714445
>ガチでわからん殺し以外でケンシロウ殺せるところまで行ったのはシンだけなんだよな あれはいきなり友人だと思ってたシンは裏切るしユリアはキャラに似合わない罵倒するしで混乱しても仕方ない…
205 23/09/14(木)22:15:08 No.1101714480
逆に再戦時はシンのメンタルがガタガタだったろうしな
206 23/09/14(木)22:15:26 No.1101714614
>七星点心みたいに伝承者にしか教えられてない可能性もあると思うの こ…こんな技が!? みたいな感じで驚いてて思わず笑ってしまった そりゃ皆伝じゃないんだから伝えられてねぇだろ…
207 23/09/14(木)22:15:28 No.1101714623
物語開始時から伝承者で物語で強くなっていったのは主に精神面だもんなケンシロウ
208 23/09/14(木)22:15:54 No.1101714820
修羅の国では修羅の国の外に強者は居ないとされてるので仮に国外の強者との戦いで傷を受けたら経歴リセットされるシステムなのかもしれない
209 23/09/14(木)22:16:01 No.1101714870
>ガチでわからん殺し以外でケンシロウ殺せるところまで行ったのはシンだけなんだよな 一応なんで悪い奴になったのかわからん殺しってことで
210 23/09/14(木)22:16:08 No.1101714923
名も無き修羅がもう少し成長して名有りを許されて内陸の方に行ったらビックリしたろうな ハンくらいのやつが一杯いると思ってたろあの感じだと
211 23/09/14(木)22:16:13 No.1101714958
それか水影心自体は北斗ならある程度誰でも使えるけど ケンは歴代でも技の見切りの才能がすさまじいから一瞬で完コピ出来ちゃうんだと思う
212 23/09/14(木)22:16:19 No.1101715005
>>イチゴ味でハンと戦ってたっけ? >ハイ!ドーン!! フハハハハ!!秘孔フハハ秘孔フハハ!!!!
213 23/09/14(木)22:16:53 No.1101715243
どういう付き合いしてたんだろうなケンとシン 仲良く拳法修行なんて感じでもないだろうし
214 23/09/14(木)22:16:54 No.1101715254
北斗3兄弟がトップだけどサウザーカイオウ辺りはワンチャン有るかも?位のバランスだと思う
215 23/09/14(木)22:17:12 No.1101715387
>みんな水影心をジャギやラオウが出来ると思ってるけど >七星点心みたいに伝承者にしか教えられてない可能性もあると思うの ジャギが南斗聖拳覚えたのは水影心でじゃないの?
216 23/09/14(木)22:17:15 No.1101715410
>どういう付き合いしてたんだろうなケンとシン >仲良く拳法修行なんて感じでもないだろうし いちご味みたいな感じだったよ
217 23/09/14(木)22:17:16 No.1101715426
>ジャギがどこで南斗聖拳覚えたのかっていうのは謎のままだけどあの抜き手はどう見てもシンのやつだしかといってシンがジャギに教えるとも思えないのでジャギがこっそりシンの戦いを盗み見て覚えたんじゃないかなぁって 見て覚えたのなら結構な才能持ちでリュウケンはさぁ…が強まる
218 23/09/14(木)22:17:35 No.1101715558
よくシンに負けた時のケンシロウは優しすぎたからっていう人居るけど あの時点で貴様いい加減にしろみたいなノリでジャギ様の頭を爆発寸前にしてるんだ
219 23/09/14(木)22:17:48 No.1101715649
北斗の万能さに比べて切るしか能がない南斗…
220 23/09/14(木)22:18:20 No.1101715861
ケンシロウからはディスられてたけどジャギの才能は北斗より南斗に向いてるのかも
221 23/09/14(木)22:18:27 No.1101715914
>北斗3兄弟がトップだけどサウザーカイオウ辺りはワンチャン有るかも?位のバランスだと思う いや普通にラオウトキよりカイオウのほうが強いだろ 本編読んだことある?
222 23/09/14(木)22:18:33 No.1101715951
>北斗の万能さに比べて切るしか能がない南斗… 人間って体切られると死ぬんですよ
223 23/09/14(木)22:18:35 No.1101715969
敵の技をコピーする技術自体はたぶん系統化されてるんだろうけど精度に関しては使用者のレベル次第なんじゃないかなぁ
224 23/09/14(木)22:18:41 No.1101716006
>北斗の万能さに比べて切るしか能がない南斗… 殺人拳としてはめっちゃ優秀だと思う
225 23/09/14(木)22:18:57 No.1101716126
>あの時点で貴様いい加減にしろみたいなノリでジャギ様の頭を爆発寸前にしてるんだ いつも本気のウザ絡みしてくるやつと友と思ってるやつじゃあ違うよ!
226 23/09/14(木)22:19:08 No.1101716193
暗殺拳だから色んな自然死っぽい殺し方できるのが強い
227 23/09/14(木)22:19:11 No.1101716209
>北斗の万能さに比べて切るしか能がない南斗… 3寸斬り込めば人は死ぬだろって理屈を突き詰めてる感じかな… まあ斬られたくらいじゃ中々死なないやつがいる世界だったんだが…
228 23/09/14(木)22:19:37 No.1101716392
サウザーは身体の秘密もだけどやたら硬いんだよな
229 23/09/14(木)22:19:38 No.1101716402
北斗は治療できたり肉体強化できたりもするから…
230 23/09/14(木)22:19:50 No.1101716465
>サウザーは身体の秘密もだけどやたら硬いんだよな ナイフは刺さる
231 23/09/14(木)22:19:53 No.1101716480
デバフなしだとトキが一番強いの?
232 23/09/14(木)22:20:13 No.1101716620
北斗は医術としても活用できるのが便利すぎる 最後はバット生き返るし
233 23/09/14(木)22:20:27 No.1101716701
まぁ北斗世界でも胸を腕で貫かれれば流石に死ぬしな…
234 23/09/14(木)22:20:37 No.1101716785
>デバフなしだとトキが一番強いの? 少なくとも誰も文句は言わないレベルで強いはず
235 23/09/14(木)22:20:49 No.1101716879
弱いとキムみたいに追い出されるから修行についていけるだけの強さがジャギにはあったんだ
236 23/09/14(木)22:20:56 No.1101716930
水影心出来なくても突きなんて南斗の基本技なんだしコツが分かればジャギだって余裕だよ