ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/14(木)21:04:23 No.1101680933
色んな意味でよく続いてるな…と思うTCGはる
1 23/09/14(木)21:07:04 No.1101682221
Vスタンは結局どうなったんだ
2 23/09/14(木)21:09:33 No.1101683556
最近コラボしまくってるのを見ると末期バディファイトを思い出す
3 23/09/14(木)21:10:46 No.1101684138
Dに移行したまではまだいいけど邂逅カード出すの早過ぎたと思う
4 23/09/14(木)21:12:39 No.1101685027
やる気あんのか無いのか
5 23/09/14(木)21:14:13 No.1101685802
やる気はまだあると思う ユーザーの切り捨て方が豪快すぎるんだ その割にまだ着いてきてくれてると思ってるようなカード刷るから半端な事やってるように見える
6 23/09/14(木)21:18:44 No.1101688103
新主人公コケた(と勝手に決めつけた) やっぱりアイチに戻すわ 大失敗で結局また新主人公って豪快過ぎる
7 23/09/14(木)21:19:21 No.1101688424
最近は1~2年くらい前に出したテーマを突然強化するから捨て値で売られてた高レアカードが突如2kとかになる現象が多発してる
8 23/09/14(木)21:19:38 No.1101688563
2期の頃に始めたけどアニメが酷い出来だった
9 23/09/14(木)21:22:12 No.1101689829
たちかぜとか何のために刷ったんだよってクラン・テーマは昔から多かった いやまぁ使ってたけどさたちかぜ…
10 23/09/14(木)21:22:52 No.1101690191
今のデッキはとにかく練度が大切だから使用率低いデッキが大型大会優勝もあったりする
11 23/09/14(木)21:23:57 No.1101690814
>たちかぜとか何のために刷ったんだよってクラン・テーマは昔から多かった >いやまぁ使ってたけどさたちかぜ… 超越入ってからめっちゃ強くなったじゃんちなみに日本ではそんなに人気高くなかったけど海外だとめっちゃ人気テーマだったからなたちかぜ
12 23/09/14(木)21:26:19 No.1101692086
日本じゃ大型大会行かなきゃ満足にPできる環境少ないけどなんか海外はPの人気高い
13 23/09/14(木)21:26:26 No.1101692136
売る気は強く感じるけど悪どさは急レギュレーションの比じゃない RRRとRRの総数が逆転してる上に箱の封入率渋くて オルターイラストで価格吸収出来ないレベルで高レア汎用が高騰するからしんどい 逆に汎用も新ライドラインもない弾はパッとしないし
14 23/09/14(木)21:26:46 No.1101692333
たちかぜはGスタン後期でかなり楽しかったし Vスタンで環境破壊したし…
15 23/09/14(木)21:27:19 No.1101692602
CSのゲームを出し続けている点はかなり評価している
16 23/09/14(木)21:27:34 No.1101692731
ダイゴさんは随分と遠くに行ったなあ...
17 23/09/14(木)21:27:49 No.1101692893
とりあえずデカパイ貼るか fu2569195.jpg
18 23/09/14(木)21:29:14 No.1101693593
昔から前評判がアテにならない最近はオルフィストマスクスとか
19 23/09/14(木)21:29:56 No.1101693925
>ダイゴさんは随分と遠くに行ったなあ... 大誤算ってな!がはは!
20 23/09/14(木)21:31:27 No.1101694599
月刊ブシロードでやってるユースクエイクって漫画面白いよ
21 23/09/14(木)21:31:51 No.1101694775
>ダイゴさんは随分と遠くに行ったなあ... まだCM出てるよ
22 23/09/14(木)21:33:46 No.1101695687
0からデッキ組みにくいのは確かなんだよな年1で低価格の構築済みは出してほしい
23 23/09/14(木)21:35:44 No.1101696678
去年と比べてショップ大会の開催数が3倍になってるとか
24 23/09/14(木)21:36:58 No.1101697278
もう大型大会ではほとんどみなくなったけどモンストのえびすも息の長いデッキだった
25 23/09/14(木)21:38:26 No.1101698014
ガーンデーヴァもそろそろ半年か
26 23/09/14(木)21:39:18 No.1101698446
ユーザーの信頼を失ったところにサイゲから引き抜いてきた森体制でショップからの信頼も崩壊するという隙を見せない二段構え
27 23/09/14(木)21:39:34 No.1101698586
コラボブースターで既存デッキに何も実入のない期間作られるよりコラボデッキをパック内バラ売り場される方がマシではあるけど コラボしまくりで逆に不安はある
28 23/09/14(木)21:40:44 No.1101699096
来週の日曜発表会だねバロウマグネスの強化体ください
29 23/09/14(木)21:41:24 No.1101699416
>コラボブースターで既存デッキに何も実入のない期間作られるよりコラボデッキをパック内バラ売り場される方がマシではあるけど >コラボしまくりで逆に不安はある フックが多いにこしたことはない
30 23/09/14(木)21:44:20 No.1101700710
木谷が元気な間はまあ終わらないだろ…
31 23/09/14(木)21:45:37 No.1101701329
アニメ9期までやるとか言ってたけど正直そこまで続けられるシナリオじゃないだろ現行のアニメ…
32 23/09/14(木)21:46:30 No.1101701763
ムシキング出たんだからメガコロニーの系譜か邂逅早くでてくれ
33 23/09/14(木)21:48:05 No.1101702474
G2期3期辺りが一番盛り上がってたように思える
34 23/09/14(木)21:49:10 No.1101703036
>アニメ9期までやるとか言ってたけど正直そこまで続けられるシナリオじゃないだろ現行のアニメ… 今やってるのが終わったら次から同じ世界観で主人公変えてなんとかDressやるとか
35 23/09/14(木)21:49:42 No.1101703293
>G2期3期辺りが一番盛り上がってたように思える G末期が極まったインフレっぷりで1番楽しかったなぁ…と スタン落ち発表やらで期間短いけどG最終環境でまともに遊べたの
36 23/09/14(木)21:49:45 No.1101703317
アイチ2周目の時にロイパラ作って遊んでたけど結局やめちゃった 最寄りのショップのヴァンガやってる人の治安が何故か終わってた
37 23/09/14(木)21:49:59 No.1101703436
ルアードとシラヌイ楽しみだよ
38 23/09/14(木)21:50:22 No.1101703634
紙でやる気はしない たまにディアデイズやると面白い
39 23/09/14(木)21:50:32 No.1101703721
一番最初に双闘の頃までやってたけど今レギュレーションいっぱいあんのなGスタンとかVスタンとか
40 23/09/14(木)21:51:36 No.1101704243
>一番最初に双闘の頃までやってたけど今レギュレーションいっぱいあんのなGスタンとかVスタンとか Gは死んでる Vはほぼ死んでる みたいなイメージしかないや
41 23/09/14(木)21:52:10 No.1101704487
毎回言ってるけどアニメは結構面白いんだけど序盤がキツい
42 23/09/14(木)21:52:19 No.1101704582
再録中心で3kくらいのちょっと強めの構築済み出してもらえるとエントリーしやすいと思うんだけど完成度の高い構築済みが5kするのがちょっとハードル高いな
43 23/09/14(木)21:52:55 No.1101704851
安いから始めたのに今汎用高いんだもん モチベ出ないよ…
44 23/09/14(木)21:53:40 No.1101705176
やめた今でもたまに探すけどゼロスドラゴンまだちょっと高い…いや当時よりは安いけど
45 23/09/14(木)21:53:53 No.1101705296
5kする高めの構築済みはせめてトリガー類は効果付き完備にしてもらいたい
46 23/09/14(木)21:54:18 No.1101705496
>再録中心で3kくらいのちょっと強めの構築済み出してもらえるとエントリーしやすいと思うんだけど完成度の高い構築済みが5kするのがちょっとハードル高いな 構築済みは完成度高いけどそれっきりになりやすいし高い…
47 23/09/14(木)21:54:28 No.1101705573
>一番最初に双闘の頃までやってたけど今レギュレーションいっぱいあんのなGスタンとかVスタンとか Dが現行Vはプロモーションカードが大会で配られてるPってのが全部のカード使えるフォーマットまあswitchのディアデイズが気軽にできるかな
48 23/09/14(木)21:54:31 No.1101705597
なんだかんだG時代が1番好き
49 23/09/14(木)21:54:31 No.1101705598
まあG末期はカードパワー的にスタン落ちも致し方ないかなと思う部分はあった
50 23/09/14(木)21:54:33 No.1101705612
>やめた今でもたまに探すけどゼロスドラゴンまだちょっと高い…いや当時よりは安いけど レインディアのステージをゼロスドラゴンで埋め尽くすデッキ好きだったな
51 23/09/14(木)21:56:15 No.1101706312
>5kする高めの構築済みはせめてトリガー類は効果付き完備にしてもらいたい https://bushiroad.com/news/2023/8942 アンケートやってるから是非その意見書いてくれ俺は書いた
52 23/09/14(木)21:56:47 No.1101706525
>まあG末期はカードパワー的にスタン落ちも致し方ないかなと思う部分はあった せめてクラン格差だけはちゃんとカード出して埋めてからやめてほしかった… 半年ごとの強化違うそうじゃない
53 23/09/14(木)21:56:48 No.1101706526
ユウユくんのアニメはハゲとガキが敵としてもあんまりで1期しか見れてないけど2期以降は面白い?
54 23/09/14(木)21:56:58 No.1101706609
初期はクランの収録回数に差がありすぎてゲンナリしてたんだけどクラン減らした今はともかくG期はどんなもんだったの?
55 23/09/14(木)21:57:04 No.1101706654
部屋の整理してたら昔のカード出てきたけど調べたら2回スタン落ちしてるのね…
56 23/09/14(木)21:57:29 No.1101706835
まあぶっちゃけ今更いくらゲームのほうが改善しようとも既に焼畑農業しきって砂漠化した状態で人増えるわけねぇわなっていう
57 23/09/14(木)21:58:25 No.1101707253
>まあG末期はカードパワー的にスタン落ちも致し方ないかなと思う部分はあった 目論見的には既存の人はP新規はVやってくれって感じだったんだろうけどV単体で遊んだ方がシンプルで面白かったのがいかん
58 23/09/14(木)21:59:05 No.1101707560
今始めるならもっと良いTCGたくさんあるからな…
59 23/09/14(木)21:59:51 No.1101707948
>ユウユくんのアニメはハゲとガキが敵としてもあんまりで1期しか見れてないけど2期以降は面白い? アニメをカードゲームとして好きなら面白いと思うよwill dressはファイトシーン中心で作ってるから
60 23/09/14(木)22:00:23 No.1101708194
日本で複数回スタン落ちしちゃったらもう余程の事がない限りは細々続ける人とコラボでたまに増える人みたいになる偏見がある
61 23/09/14(木)22:00:45 No.1101708358
>ユウユくんのアニメはハゲとガキが敵としてもあんまりで1期しか見れてないけど2期以降は面白い? 多分認識は変わらずだと思う ハゲがとにかくしつこくウザい敵役で出続ける
62 23/09/14(木)22:00:49 No.1101708400
ヴァンガードDress素人目線だと対戦中何やってる全く分からない ある意味やってる人向けなんだろうか
63 23/09/14(木)22:01:34 No.1101708704
>初期はクランの収録回数に差がありすぎてゲンナリしてたんだけどクラン減らした今はともかくG期はどんなもんだったの? そんなに変わらんよ半年か年に1回だったけどパワー高すぎて気にならんかったはず
64 23/09/14(木)22:02:40 No.1101709152
Pはな…
65 23/09/14(木)22:03:12 No.1101709382
>>初期はクランの収録回数に差がありすぎてゲンナリしてたんだけどクラン減らした今はともかくG期はどんなもんだったの? >そんなに変わらんよ半年か年に1回だったけどパワー高すぎて気にならんかったはず ありがとう年一保障はありがたいよね
66 23/09/14(木)22:03:23 No.1101709450
>ヴァンガードDress素人目線だと対戦中何やってる全く分からない >ある意味やってる人向けなんだろうか 監修してる人が本気でTCG好きな人だからわかるとめっちゃ面白いんだけどなswitchか紙で体験してくれ
67 23/09/14(木)22:03:26 No.1101709479
双闘は大分アレだったけど鋼闘機は好き というかデスブレードとかいうやつが来てくれたお陰で先行2ターン目に上ブレでワンキル出来たからデスブレードが好き
68 23/09/14(木)22:03:33 No.1101709538
>日本で複数回スタン落ちしちゃったらもう余程の事がない限りは細々続ける人とコラボでたまに増える人みたいになる偏見がある MTGの定期的なスタン落ちもあんまなじまないのに環境リセット目的にポンポンやられりゃそりゃついていける人は少ない…
69 23/09/14(木)22:03:51 No.1101709693
ユニットストーリー何気に面白くて好き 龍樹来てから色んなユニット活躍してるし
70 23/09/14(木)22:04:16 No.1101709864
最初期のデッキ持ってるよ スパイクブラザーズとか
71 23/09/14(木)22:05:00 No.1101710188
>最初期のデッキ持ってるよ >スパイクブラザーズとか 俺はメガコロニー使いだったぜ!
72 23/09/14(木)22:05:06 No.1101710233
俺は現役プレイヤーだけど最早俺みたいに砂漠で乾き死ぬ覚悟の人間だけが惰性でやってるゲームなんだから早く死んでくれねぇかなとはずっと思ってるよ
73 23/09/14(木)22:05:16 No.1101710307
ポケモンやMtGの定期的に決まった期間での環境更新目的のスタンならともかく ヴァンガードはいつやるか不明なインフレリセット目的だからなあ
74 23/09/14(木)22:05:36 No.1101710466
V後半の環境更新はえげつなかった毎月tier変わるみたいな感じだったそれに比べると今は変動が鈍い