虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/14(木)20:59:15 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)20:59:15 No.1101678306

ダークサイドミステリーまる

1 23/09/14(木)21:00:06 No.1101678733

今日は闇ちゃんのためのオカルト回

2 23/09/14(木)21:00:38 No.1101678993

そんな前だったかなぁ!?

3 23/09/14(木)21:00:38 No.1101679000

「」かな……?

4 23/09/14(木)21:00:45 No.1101679054

古の音

5 23/09/14(木)21:00:46 No.1101679065

接続音懐かしいすぎる…

6 23/09/14(木)21:00:54 No.1101679135

音が懐かしすぎる

7 23/09/14(木)21:00:55 No.1101679145

創作怪談

8 23/09/14(木)21:01:03 No.1101679197

ウホホーイ

9 23/09/14(木)21:01:04 No.1101679207

テレホマン?

10 23/09/14(木)21:01:12 No.1101679284

鮫島じけ…やめようこの話

11 23/09/14(木)21:01:29 No.1101679439

鮫島事件がないな…

12 23/09/14(木)21:01:34 No.1101679474

ダイヤルアップ…?

13 23/09/14(木)21:01:40 No.1101679535

なんでみんな電気消してるんだよ

14 23/09/14(木)21:01:53 No.1101679644

材料物性板でマグロ漁船の装甲の話を

15 23/09/14(木)21:01:55 No.1101679667

杉沢村は懐かしい…

16 23/09/14(木)21:01:59 No.1101679693

杉沢村はアンビリバボーのせいですね…

17 23/09/14(木)21:02:05 No.1101679741

ここはいにしえのインターネッツですね

18 23/09/14(木)21:02:14 No.1101679809

よしふたばは出ないな!

19 23/09/14(木)21:02:17 No.1101679837

PCが古い!

20 23/09/14(木)21:02:19 No.1101679848

鮫島事件はやらないだろうなぁ

21 23/09/14(木)21:02:21 No.1101679861

マジかよ壺最低だな…

22 23/09/14(木)21:02:41 No.1101680041

これなら闇ちゃんも勝てるだろう

23 23/09/14(木)21:02:59 No.1101680187

八尺様

24 23/09/14(木)21:03:02 No.1101680220

八尺様!

25 23/09/14(木)21:03:03 No.1101680225

なにやってんの…

26 23/09/14(木)21:03:03 No.1101680226

なんだこれ……

27 23/09/14(木)21:03:05 No.1101680248

>よしふたばは出ないな! まだ生まれたばかりだからな…

28 23/09/14(木)21:03:09 No.1101680295

黒栗さん!! それはちょっときついよ!!!

29 23/09/14(木)21:03:10 No.1101680308

すっかりエロ妖怪の八尺様じゃん!

30 23/09/14(木)21:03:13 No.1101680326

すっかりショタ食いになった八尺様…

31 23/09/14(木)21:03:13 No.1101680333

闇ちょんショタ喰うの!?

32 23/09/14(木)21:03:19 No.1101680377

栗山様背高かったっけ

33 23/09/14(木)21:03:21 No.1101680402

すっかり弱体化したね…

34 23/09/14(木)21:03:23 No.1101680419

知ってる!えっちなおばけでしょ!

35 23/09/14(木)21:03:24 No.1101680425

あのおねショタでお馴染みの八尺様

36 23/09/14(木)21:03:26 No.1101680439

ショタ食い妖怪きたな…

37 23/09/14(木)21:03:54 No.1101680681

今出たのは全部大分古くなったなあ

38 23/09/14(木)21:03:58 No.1101680713

まさかネット怪談がこんなに定着するとはな…

39 23/09/14(木)21:03:58 No.1101680720

裏世界ピクニックの作者の人有識者枠で来ないかな……

40 23/09/14(木)21:04:01 No.1101680747

本当にイメ損がすぎるな八尺さま…

41 23/09/14(木)21:04:10 No.1101680821

くねくねの正体はソフトバレエのモリケンだと聞いた

42 23/09/14(木)21:04:19 No.1101680895

杉沢村はネット怪談の中でも古い方だよね

43 23/09/14(木)21:04:27 No.1101680976

二次裏産ネット怪談はしまむらエルフくらいだから…

44 23/09/14(木)21:04:31 No.1101681001

WOWOW

45 23/09/14(木)21:04:33 No.1101681016

>あのおねショタでお馴染みの八尺様 本編は高校生とかだったし殺されるはずなのに完全におねショタ特化巨女怪異に…

46 23/09/14(木)21:04:47 No.1101681114

人体をミニ四駆に改造して走らせる集団がインターネットにいるらしい

47 23/09/14(木)21:04:56 No.1101681192

>人体をミニ四駆に改造して走らせる集団がインターネットにいるらしい こわ…

48 23/09/14(木)21:04:56 No.1101681195

江戸しぐさかな

49 23/09/14(木)21:04:59 No.1101681212

風評被害すぎる

50 23/09/14(木)21:05:06 No.1101681266

いもげアックス!

51 23/09/14(木)21:05:11 No.1101681289

オーノー

52 23/09/14(木)21:05:11 No.1101681295

い…いもげアックス…

53 23/09/14(木)21:05:12 No.1101681300

津山三億人殺し!

54 23/09/14(木)21:05:13 No.1101681302

八つ墓村か何かと混ざってない?

55 23/09/14(木)21:05:23 No.1101681385

津山三億人かな?

56 23/09/14(木)21:05:33 No.1101681463

>CIAでも正体の掴めないおっさんがインターネットにいるらしい

57 23/09/14(木)21:05:37 No.1101681493

津山33人殺しとかを取り入れてるんだろうな

58 23/09/14(木)21:05:56 No.1101681658

あれこんな話だったっけ

59 23/09/14(木)21:06:00 No.1101681701

今見るとちょっと足し算が過ぎるな

60 23/09/14(木)21:06:05 No.1101681725

存在しないからだろ

61 23/09/14(木)21:06:09 No.1101681765

髑髏岩はちょっとできすぎじゃないかい?

62 23/09/14(木)21:06:14 No.1101681815

>人体をミニ四駆に改造して走らせる集団がインターネットにいるらしい 怖すぎる…やっぱり最低だよjun君は…

63 23/09/14(木)21:06:31 No.1101681941

97年てインターネットあったんだ

64 23/09/14(木)21:06:38 No.1101681998

若手芸人じゃないんだから

65 23/09/14(木)21:06:38 No.1101682004

ネット怪談だと地下の大穴がなんか1番好きだな

66 23/09/14(木)21:06:45 No.1101682053

奇跡体験アンビリーバボーだかで見た気がする 杉沢村

67 23/09/14(木)21:06:50 No.1101682097

青森県でも昔に村で一家惨殺事件起こっててそれに津山事件混ぜた感じ

68 <a href="mailto:アンビリ">23/09/14(木)21:06:54</a> [アンビリ] No.1101682130

あっあの…!

69 23/09/14(木)21:07:01 No.1101682201

東方がなぜか後から小学生流行ったみたいな話を思い出す

70 23/09/14(木)21:07:02 No.1101682209

なにこのCG

71 23/09/14(木)21:07:11 No.1101682285

>97年てインターネットあったんだ 95が出て普及し始めたんじゃ

72 23/09/14(木)21:07:25 No.1101682404

時代を感じる

73 23/09/14(木)21:07:26 No.1101682422

>あっあの…! 同時期にTVもオカルトブーム復活してたねあのころは

74 23/09/14(木)21:07:29 No.1101682451

>奇跡体験アンビリーバボーだかで見た気がする >杉沢村 あれの検証スペシャルがやたらウケよかったらしいね

75 23/09/14(木)21:07:30 No.1101682466

>97年てインターネットあったんだ 壺はなかったが個人サイトはもう普通にある

76 23/09/14(木)21:07:47 No.1101682601

そんな古かったんだ…

77 23/09/14(木)21:07:50 No.1101682636

伝承

78 23/09/14(木)21:07:50 No.1101682637

ネット以前じゃん!

79 23/09/14(木)21:07:52 No.1101682649

論文だったんだ

80 23/09/14(木)21:07:52 No.1101682655

えっ

81 23/09/14(木)21:08:08 No.1101682790

1999年はノストラダムスのアレがあったせいで オカルト系書籍が平積みされててこういうの買う人多いんだなぁって思ってた

82 23/09/14(木)21:08:08 No.1101682797

ロケットばばあ!

83 23/09/14(木)21:08:09 No.1101682799

ロケットばばあ!

84 23/09/14(木)21:08:10 No.1101682816

ロケットBBA

85 23/09/14(木)21:08:11 No.1101682827

ロケットおっぱい

86 23/09/14(木)21:08:13 No.1101682840

都市伝説の元祖か

87 23/09/14(木)21:08:15 No.1101682861

ロケットばばあだのターボばばあだの

88 23/09/14(木)21:08:25 No.1101682946

ヒッ

89 23/09/14(木)21:08:25 No.1101682948

青森県だったんか

90 23/09/14(木)21:08:27 No.1101682969

元ネタあったんだ…

91 23/09/14(木)21:08:35 No.1101683046

ネット普及前からあるのか

92 23/09/14(木)21:08:36 No.1101683049

3億人

93 23/09/14(木)21:08:39 No.1101683074

ロケットおっぱいばばあ

94 23/09/14(木)21:08:59 No.1101683249

地元の人が肝試しに来るくらい有名なのに特定されてないのか

95 23/09/14(木)21:09:00 No.1101683252

病院送りで済んだんだ

96 23/09/14(木)21:09:01 No.1101683264

病院送りか 手心を感じる

97 23/09/14(木)21:09:04 No.1101683301

囲んでボコるタイプなんだ

98 23/09/14(木)21:09:08 No.1101683340

青森の一地方の怪談だったのか

99 23/09/14(木)21:09:10 No.1101683354

>1999年はノストラダムスのアレがあったせいで >オカルト系書籍が平積みされててこういうの買う人多いんだなぁって思ってた ノストラダムス優勝!?

100 23/09/14(木)21:09:18 No.1101683441

>壺はなかったが個人サイトはもう普通にある この頃だとあめぞうか

101 23/09/14(木)21:09:20 No.1101683454

まだ具体的な話もなく大雑把だな…

102 23/09/14(木)21:09:23 No.1101683471

イラストのおっぱい大きいな

103 23/09/14(木)21:09:23 No.1101683472

でっか

104 23/09/14(木)21:09:26 No.1101683490

「行った人は全員死んでる」だとなんで伝わってんの?ってなるからな

105 23/09/14(木)21:09:28 No.1101683505

伝言ゲームだこれ

106 23/09/14(木)21:09:29 No.1101683515

病院送りだとヤンキー系の現実的な怖さっていうか…

107 23/09/14(木)21:09:30 No.1101683529

事実である[要出典]

108 23/09/14(木)21:09:32 No.1101683551

豊川信用金庫事件

109 23/09/14(木)21:09:37 No.1101683598

そういう見方をすれば確かに民俗学の研究分野だな

110 23/09/14(木)21:09:43 No.1101683646

怖いうわさ系のやつか人面犬とかてけてけとか

111 23/09/14(木)21:09:48 No.1101683689

「」はほとんど生まれてないな

112 23/09/14(木)21:09:50 No.1101683714

口頭伝承というと聞こえはいいが

113 23/09/14(木)21:09:56 No.1101683744

学校の怪談回思い出した

114 23/09/14(木)21:09:56 No.1101683750

場所は伏す

115 23/09/14(木)21:10:01 No.1101683794

>あれの検証スペシャルがやたらウケよかったらしいね 現地取材したけどクソほどに撮れ高悪くてスタッフが車でウロウロ調査してるとこで尺稼いだのに視聴率良かったから アンビリのホラー特番はスタッフの現地調査の様子映すのがメインになった

116 23/09/14(木)21:10:12 No.1101683871

こういう都市伝説の伝播経緯って面白いよね

117 23/09/14(木)21:10:36 No.1101684061

マイナーすぎる

118 23/09/14(木)21:10:54 No.1101684198

テレホマン!!

119 23/09/14(木)21:10:55 No.1101684211

テレホマン!!

120 23/09/14(木)21:10:55 No.1101684214

テレホマン

121 23/09/14(木)21:10:56 No.1101684222

テレホマン!

122 23/09/14(木)21:10:56 No.1101684223

こんナロー!

123 23/09/14(木)21:11:03 No.1101684259

その音やめろよ

124 23/09/14(木)21:11:05 No.1101684263

>こういう都市伝説の伝播経緯って面白いよね 不幸の手紙とかいいよね

125 23/09/14(木)21:11:09 No.1101684294

ピー ヒョロロ~

126 23/09/14(木)21:11:14 No.1101684333

ダークサイドテレホマン!

127 23/09/14(木)21:11:16 No.1101684348

壺ですらなく!

128 23/09/14(木)21:11:21 No.1101684396

キリ番ゲット

129 23/09/14(木)21:11:22 No.1101684413

きび太郎番目

130 23/09/14(木)21:11:26 No.1101684448

テレホーダイっていつからだ?

131 23/09/14(木)21:11:29 No.1101684467

キリ番踏んだらどうしよう…

132 23/09/14(木)21:11:37 No.1101684519

個人ホームページ…

133 23/09/14(木)21:11:38 No.1101684526

踏み逃げ厳禁

134 23/09/14(木)21:11:40 No.1101684558

壺じゃなかったんだ!?

135 23/09/14(木)21:11:41 No.1101684561

ギャー!なつかしのレイアウト!

136 23/09/14(木)21:11:41 No.1101684569

テレホマン湧きすぎだろ

137 23/09/14(木)21:11:42 No.1101684575

いにしえのインターネッツでつか?

138 23/09/14(木)21:11:46 No.1101684595

まだこの手のHP残ってるのかな…

139 23/09/14(木)21:11:50 No.1101684621

キリ番禁止 直リン禁止

140 23/09/14(木)21:11:53 No.1101684654

弘前大学は責任とれ

141 23/09/14(木)21:11:53 No.1101684658

元ネタからここで脚色されたんかな

142 23/09/14(木)21:12:16 No.1101684843

ノスタルジーを若干感じて来た…

143 23/09/14(木)21:12:28 No.1101684940

>キリ番禁止 >直リン禁止 無断転載禁止とか色々あったなあ

144 23/09/14(木)21:12:32 No.1101684974

ははーん阿部寛のHPだな

145 23/09/14(木)21:12:33 No.1101684982

>テレホーダイっていつからだ? 1995年8月22日から2023年12月31日まで提供されたNTT東日本・西日本の電話サービスのオプションの商品名である

146 23/09/14(木)21:12:54 No.1101685126

この頃まだドリキャスで繋いでたわ俺

147 23/09/14(木)21:12:55 No.1101685135

まだあるのかなこのサイト

148 23/09/14(木)21:12:56 No.1101685138

とりあえず書いとけレベル

149 23/09/14(木)21:13:10 No.1101685265

まさに都市伝説の広がり方だ

150 23/09/14(木)21:13:11 No.1101685271

よくあるやつ

151 23/09/14(木)21:13:12 No.1101685286

杉沢村の具体性をみんなで作り上げていったのか

152 23/09/14(木)21:13:13 No.1101685288

XREAは最高のサーバーです

153 23/09/14(木)21:13:13 No.1101685291

どすこい!

154 23/09/14(木)21:13:13 No.1101685295

どんどん付け足されていく

155 23/09/14(木)21:13:13 No.1101685296

これ「」の悪ノリみたいなやつじゃん

156 23/09/14(木)21:13:15 No.1101685315

伝説なのにやけに情報多いな

157 23/09/14(木)21:13:15 No.1101685318

盛られてきた

158 23/09/14(木)21:13:16 No.1101685326

こっから盛りに盛られまくるのか…

159 23/09/14(木)21:13:18 No.1101685339

この頃から嘘であふれてたんだ

160 23/09/14(木)21:13:20 No.1101685359

雑過ぎる…

161 23/09/14(木)21:13:23 No.1101685378

ああ!窓に!窓に!

162 23/09/14(木)21:13:30 No.1101685444

語り部が死ぬのはあかんよ?

163 23/09/14(木)21:13:36 No.1101685492

見ると死ぬ 聞くと死ぬ とりあえず死ぬ

164 23/09/14(木)21:13:40 No.1101685523

>1995年8月22日から2023年12月31日まで提供されたNTT東日本・西日本の電話サービスのオプションの商品名である ありがとう95発売に合わせた感じなのかな

165 23/09/14(木)21:13:41 No.1101685527

>とりあえず書いとけレベル まだ検証も特定も無かったから書き放題できたからな

166 23/09/14(木)21:13:47 No.1101685581

一度行きましたが死にました。

167 23/09/14(木)21:13:51 No.1101685618

語り手ちゃんと聞き手ちゃん可愛い

168 23/09/14(木)21:13:57 No.1101685666

語り手のおっぱいが大き過ぎる

169 23/09/14(木)21:14:01 No.1101685702

なんかおっぱい大きくね?

170 23/09/14(木)21:14:02 No.1101685710

ダンダナチェック眼鏡

171 23/09/14(木)21:14:08 No.1101685765

好き勝手に盛り始めた

172 23/09/14(木)21:14:11 No.1101685788

語り手ちゃんと聞き手ちゃんのエロ画像ください

173 23/09/14(木)21:14:14 No.1101685808

この頃だとまだauじゃなくてidoとかkddとかddiの時代か?

174 23/09/14(木)21:14:16 No.1101685828

うわー「」みたいなのがいる

175 23/09/14(木)21:14:17 No.1101685835

また井上トシユキかよ

176 23/09/14(木)21:14:24 No.1101685906

盛る楽しみはあったと思いますよね

177 23/09/14(木)21:14:30 No.1101685974

>好き勝手に盛り始めた (オッパイの話だろうか…)

178 23/09/14(木)21:14:38 No.1101686049

みんな知ってる

179 23/09/14(木)21:14:53 No.1101686156

いいサイトを見つける楽しみみたいなのあったな…

180 23/09/14(木)21:14:54 No.1101686166

>杉沢村の具体性をみんなで作り上げていったのか 口裂け女もそうだったらしい あれは深夜ラジオの投稿が発祥と特定されてる

181 23/09/14(木)21:14:59 No.1101686203

出た…

182 23/09/14(木)21:15:00 No.1101686215

アンビリバボー出た

183 23/09/14(木)21:15:00 No.1101686220

出た…アンビリバボー…

184 23/09/14(木)21:15:01 No.1101686228

でた…アンビリバボー

185 23/09/14(木)21:15:02 No.1101686234

男もおっぱい大きいな…

186 23/09/14(木)21:15:04 No.1101686245

おいアンビリバボー

187 23/09/14(木)21:15:05 No.1101686255

ボー・

188 23/09/14(木)21:15:05 No.1101686258

盛るならシモ方面にしろ

189 23/09/14(木)21:15:05 No.1101686264

アンビリ

190 23/09/14(木)21:15:06 No.1101686270

出た…アンビリバボー…

191 23/09/14(木)21:15:09 No.1101686291

こいつかァ~~~~~~ッッッ

192 23/09/14(木)21:15:10 No.1101686299

これかぁ

193 23/09/14(木)21:15:12 No.1101686317

最低だよフジテレビ

194 23/09/14(木)21:15:12 No.1101686319

アンビリーバボーはさぁ…

195 23/09/14(木)21:15:12 No.1101686321

たけしはさあ…

196 23/09/14(木)21:15:13 No.1101686325

出たアンビリーバボー

197 23/09/14(木)21:15:13 No.1101686327

ククク...酷い言われようだな

198 23/09/14(木)21:15:14 No.1101686336

最低だなアンビリバボー

199 23/09/14(木)21:15:15 No.1101686341

出た…

200 23/09/14(木)21:15:16 No.1101686348

2000年だったんだ

201 23/09/14(木)21:15:17 No.1101686358

出たー当時見たやつ 面白かった

202 23/09/14(木)21:15:23 No.1101686408

まんま番組タイトル出てるじゃねーか!!

203 23/09/14(木)21:15:23 No.1101686414

俺もアンビリバボーで知ったな

204 23/09/14(木)21:15:23 No.1101686416

アンビリーバボーが全部悪いんじゃねえか

205 23/09/14(木)21:15:24 No.1101686435

よく考えたらアンビリバボーって長寿番組だな…

206 23/09/14(木)21:15:30 No.1101686486

当然スタッフも全滅!

207 23/09/14(木)21:15:31 No.1101686494

オカルト番組いっぱいやってたなぁ

208 23/09/14(木)21:15:32 No.1101686502

番組名出していいんだ

209 23/09/14(木)21:15:38 No.1101686549

TV番組表に謎の数字が!

210 23/09/14(木)21:15:43 No.1101686599

fu2569150.jpg

211 23/09/14(木)21:15:43 No.1101686602

アンビリバボーっていろんな怪奇事件の布告には強かったんだな…

212 23/09/14(木)21:15:53 No.1101686682

使えねぇな!

213 23/09/14(木)21:15:57 No.1101686715

アンビリーバボー昔と今で大分変わったよなあ…

214 23/09/14(木)21:15:59 No.1101686725

感動系ばかりになってしまったアンビリーバボー

215 23/09/14(木)21:16:05 No.1101686768

昔のアンビリバボーマジで面白かったよね 感動のアンビリバボー始まったあたりからもう終わった

216 23/09/14(木)21:16:07 No.1101686781

>よく考えたらアンビリバボーって長寿番組だな… 長寿番組だけあって初期は全然今とノリが違う

217 23/09/14(木)21:16:07 No.1101686786

当時のアンビリバボーはかなりガチ目のホラーやってたからな

218 23/09/14(木)21:16:07 No.1101686789

あの番組もう20年もやってんのか

219 23/09/14(木)21:16:07 No.1101686793

青森から世界へ

220 23/09/14(木)21:16:08 No.1101686801

実在しないだけだよ!

221 23/09/14(木)21:16:09 No.1101686817

いもげアックス!

222 23/09/14(木)21:16:11 No.1101686832

NHKも国民の金使って探しに行け

223 23/09/14(木)21:16:13 No.1101686851

たけし扮する「おばけ見た蔵先生」みたいな雑キャラがすきだった

224 23/09/14(木)21:16:16 No.1101686875

>使えねぇな! 見つけたら死んじゃうし…

225 23/09/14(木)21:16:17 No.1101686877

おのれ壺!

226 23/09/14(木)21:16:17 No.1101686881

オマエモナー

227 23/09/14(木)21:16:18 No.1101686887

2ちゃんねる

228 23/09/14(木)21:16:19 No.1101686905

おのれ壺

229 23/09/14(木)21:16:19 No.1101686907

オマエモナー

230 23/09/14(木)21:16:20 No.1101686920

最低だな壺

231 23/09/14(木)21:16:21 No.1101686932

オマエモナー

232 23/09/14(木)21:16:22 No.1101686934

出た…2ちゃんねる…

233 23/09/14(木)21:16:23 No.1101686944

壺のせい

234 23/09/14(木)21:16:23 No.1101686954

壺の仕業~

235 23/09/14(木)21:16:23 No.1101686955

おのれ壺!

236 23/09/14(木)21:16:24 No.1101686960

電車男

237 23/09/14(木)21:16:24 No.1101686962

オマエモナー

238 23/09/14(木)21:16:25 No.1101686982

おのれ壺!

239 23/09/14(木)21:16:26 No.1101686984

壺のせい

240 23/09/14(木)21:16:28 No.1101687008

このときはまだTVが決定打なのか

241 23/09/14(木)21:16:29 No.1101687016

壺のせいの始まりだ!

242 23/09/14(木)21:16:30 No.1101687023

出た...出た...

243 23/09/14(木)21:16:32 No.1101687039

何このBGM…

244 23/09/14(木)21:16:33 No.1101687046

来たな壷…

245 23/09/14(木)21:16:34 No.1101687061

>fu2569150.jpg >あの短距離ランナーがマヨ断ち 地味に気になる…

246 23/09/14(木)21:16:35 No.1101687071

壺のせい

247 23/09/14(木)21:16:37 No.1101687093

( ´∀`)

248 23/09/14(木)21:16:37 No.1101687096

おのれアンビリバボー案件結構多いよね

249 23/09/14(木)21:16:38 No.1101687102

最低だな壺

250 23/09/14(木)21:16:39 No.1101687111

めし どこか たのむ

251 23/09/14(木)21:16:40 No.1101687116

なんて低俗なインターネッツなんだ

252 23/09/14(木)21:16:40 No.1101687118

題材が題材だけに今日は俗俗してるな

253 23/09/14(木)21:16:41 No.1101687132

>昔のアンビリバボーマジで面白かったよね >感動のアンビリバボー始まったあたりからもう終わった 毎週欠かさず見てたわ

254 23/09/14(木)21:16:43 No.1101687143

無職だめってなんだよ

255 23/09/14(木)21:16:43 No.1101687144

やっぱり壺のせいじゃん!!!!!!!!

256 23/09/14(木)21:16:44 No.1101687153

壷のせい壷のせい

257 23/09/14(木)21:16:44 No.1101687154

2ちゃんねるだ!(怒)

258 23/09/14(木)21:16:47 No.1101687174

>何このBGM… 電車男のテーマだけど

259 <a href="mailto:青森県">23/09/14(木)21:16:49</a> [青森県] No.1101687187

許さねえぞ よくも地元をネタにしやがって ネットを…潰す!!

260 23/09/14(木)21:16:50 No.1101687206

ニヤリ

261 23/09/14(木)21:16:51 No.1101687211

これセーフなやつ!?

262 23/09/14(木)21:16:53 No.1101687231

まあ今は見る影もないんやけどなブヘヘ

263 23/09/14(木)21:16:53 No.1101687238

藻まいらおちつけ

264 23/09/14(木)21:16:54 No.1101687250

CCさくら板で!?

265 23/09/14(木)21:16:54 No.1101687254

ネット文化だいたい壺のせい

266 23/09/14(木)21:16:56 No.1101687263

ニヤリ

267 23/09/14(木)21:16:58 No.1101687273

出た…オカ板…

268 23/09/14(木)21:16:59 No.1101687280

オカ板

269 23/09/14(木)21:17:02 No.1101687310

なんかネット黎明史みたいになってきてないか

270 23/09/14(木)21:17:09 No.1101687354

ここが変だよ犬鳴峠

271 23/09/14(木)21:17:15 No.1101687409

うわ「」だ

272 23/09/14(木)21:17:19 No.1101687429

なんかモロって感じの人が

273 23/09/14(木)21:17:19 No.1101687436

>あの短距離ランナーがマヨ断ち 暴れ 松平

274 23/09/14(木)21:17:27 No.1101687489

木彡って書くの懐かしすぎる…

275 23/09/14(木)21:17:27 No.1101687490

>おのれアンビリバボー案件結構多いよね 心霊写真も毎週のように放送してたし例のアレもアンビリバボーだしな

276 23/09/14(木)21:17:28 No.1101687494

すごく壺に詳しそうな方だ…

277 23/09/14(木)21:17:30 No.1101687508

2ちゃんねらーって感じの見た目しやがって!

278 23/09/14(木)21:17:32 No.1101687533

マンホールの蓋もオカルト板だっけか

279 23/09/14(木)21:17:32 No.1101687538

>なんかネット黎明史みたいになってきてないか オカルトとネット黎明期は割と切り離せない部分はある 鮫島事件とか

280 23/09/14(木)21:17:34 No.1101687554

オカ板とか今はもう病人の巣になってるらしい

281 23/09/14(木)21:17:37 No.1101687579

だそ けん

282 23/09/14(木)21:17:47 No.1101687654

>なんかネット黎明史みたいになってきてないか まあこれはこれで

283 23/09/14(木)21:17:51 No.1101687685

このログよく調べたな…

284 23/09/14(木)21:17:53 No.1101687698

杉沢村語りすぎ!

285 23/09/14(木)21:17:54 No.1101687708

この頃ってオカルト板でもう蓋のスレあったっけ?

286 23/09/14(木)21:17:58 No.1101687742

オカルト板産の有名な怖い話たくさんあるよね

287 23/09/14(木)21:17:58 No.1101687743

>オカ板とか今はもう病人の巣になってるらしい そらそうだ

288 23/09/14(木)21:17:58 No.1101687747

この頃のログもまだ読めるのは凄いと思う

289 23/09/14(木)21:17:59 No.1101687750

アンビリは当時の担当Dが放送禁止シリーズの監督で裏話暴露してたけどぜんぜん特番用のネタなくてネットで見た杉沢村の話を元に本当にあてもないのに探しに行ったらしくてダメだった

290 23/09/14(木)21:18:00 No.1101687757

この番組作るの楽しそうだな...

291 23/09/14(木)21:18:08 No.1101687804

犬鳴峠もこの頃からやってるんだ

292 23/09/14(木)21:18:13 No.1101687846

fu2569160.jpg

293 23/09/14(木)21:18:14 No.1101687867

>なんかネット黎明史みたいになってきてないか ネット怪談だからネットの歴史と不可分なんだよね

294 23/09/14(木)21:18:56 No.1101688197

そりゃあるわけねぇだろ…

295 23/09/14(木)21:18:57 No.1101688202

2000年だとまだ深夜みんな寝てたね スレがピクリとも動かなかった

296 23/09/14(木)21:18:58 No.1101688215

NASAには問い合わせに行かないんだ…

297 23/09/14(木)21:19:06 No.1101688281

それは違うよ

298 23/09/14(木)21:19:13 No.1101688346

デタラメだから無いのか抹消されたから無いのかわからないからな

299 23/09/14(木)21:19:18 No.1101688399

太古のネット方言がないじゃん!

300 23/09/14(木)21:19:28 No.1101688481

>太古のネット方言がないじゃん! (藁

301 23/09/14(木)21:19:33 No.1101688517

杉を分解して木と右側の…どうやって出すんだこの川を斜めにしたみたいな文字

302 23/09/14(木)21:19:33 No.1101688518

日テレにも都市伝説の検証したりする番組あったよね

303 23/09/14(木)21:19:34 No.1101688527

鮫島事件とか

304 23/09/14(木)21:19:34 No.1101688529

八尺様はさすがに出てこないか

305 23/09/14(木)21:19:35 No.1101688532

ちんぽこぽーん

306 23/09/14(木)21:19:37 No.1101688551

カシマさんってそこに入るんだ

307 23/09/14(木)21:19:45 No.1101688625

光の千明

308 23/09/14(木)21:19:53 No.1101688699

カシマレイコのことか

309 23/09/14(木)21:19:54 No.1101688711

カシマさんみたいにこっち害する系きらい

310 23/09/14(木)21:19:56 No.1101688721

カシマさんは最近ダンダダンで大活躍だったな

311 23/09/14(木)21:19:59 No.1101688749

題材があれな割に匿名性の光の部分を書いている

312 23/09/14(木)21:20:07 No.1101688799

>太古のネット方言がないじゃん! スマソ 詳しい情報きぼんぬ

313 23/09/14(木)21:20:17 No.1101688903

不特定多数による特定テーマの検証に関してはほんと強かったなあ壺

314 23/09/14(木)21:20:20 No.1101688922

>鮫島事件とか その話はやめろ

315 23/09/14(木)21:20:40 No.1101689075

>>太古のネット方言がないじゃん! >スマソ >潮騒キボンヌ

316 23/09/14(木)21:21:04 No.1101689243

今日の4

317 23/09/14(木)21:21:15 No.1101689333

本当の事が知りたいという訳じゃなくてただおしゃべりをしたいというか

318 23/09/14(木)21:21:16 No.1101689347

>よく考えたらアンビリバボーって長寿番組だな… 10月から水曜に引っ越して7時台の何だコレミステリーともブリッジしてオカルト系のネタも少し復活するっぽいよ リニューアル予告で米軍の公開したUFO映像とか出てた

319 23/09/14(木)21:21:18 No.1101689365

吉田会長だ

320 23/09/14(木)21:21:19 No.1101689370

>太古のネット方言がないじゃん! ここはひどいインターネットですね

321 23/09/14(木)21:21:32 No.1101689481

知性の分断ってやつのせいで今はオカルトは楽しめる空気じゃ無くなったのはここでもそう もうオカルトをガチでやってるのなんて病人しかいないんだよ ネッシーなんかいないし宇宙人は来てないし死後の世界なんて無いってことが受け入れられない負け犬の最後の砦みたいな感じ

322 23/09/14(木)21:21:37 No.1101689522

犬鳴は実際にモデルあったものな

323 23/09/14(木)21:21:46 No.1101689603

木彡 シ尺 木寸

324 23/09/14(木)21:21:51 No.1101689641

今ほどネットも速くなかったもんな

325 23/09/14(木)21:21:56 No.1101689689

googlemapも無い時代なら場所の特定はされない!

326 23/09/14(木)21:21:58 No.1101689704

「」達でネットロアの隠された秘密を暴く!!!

327 23/09/14(木)21:22:01 No.1101689736

>太古のネット方言がないじゃん! そんな香具師いないよ

328 23/09/14(木)21:22:12 No.1101689824

>不特定多数による特定テーマの検証に関してはほんと強かったなあ壺 特定班とか盛んだったな

329 23/09/14(木)21:22:16 No.1101689863

この時代のネットはマジでアングラだったからね…

330 23/09/14(木)21:22:38 No.1101690073

>今ほどネットも速くなかったもんな SNSもなかったから今みたいに流行に人が群がって即消費されて終わるもなかったな

331 23/09/14(木)21:22:58 No.1101690235

>この時代のネットはマジでアングラだったからね… ウェルカム トゥ アンダーグラウンド(ボソッ

332 23/09/14(木)21:23:18 No.1101690436

壺のせい

333 23/09/14(木)21:23:24 No.1101690492

イヤな姉だな

334 23/09/14(木)21:23:30 No.1101690552

2chって知ってる? 知らないよね?

335 23/09/14(木)21:23:34 No.1101690592

画像も今みたいに気軽にあげられなかっただろうな

336 23/09/14(木)21:23:38 No.1101690629

>日テレにも都市伝説の検証したりする番組あったよね 200X?

337 23/09/14(木)21:23:43 No.1101690666

壺初めて知ったのはバスジャック殺人事件だったな…

338 23/09/14(木)21:23:56 No.1101690803

もう壺特集じゃん

339 23/09/14(木)21:23:57 No.1101690808

よしふたばは関係ないな

340 23/09/14(木)21:24:10 No.1101690919

いもげシティ

341 23/09/14(木)21:24:14 No.1101690953

出た...

342 23/09/14(木)21:24:15 No.1101690961

ここはログ残らないからなにも残らなくていいな

343 23/09/14(木)21:24:17 No.1101690979

でたくねくね

344 23/09/14(木)21:24:18 No.1101690981

>2chって知ってる? >知らないよね? ファミコンやるときに使うチャンネルのこと?

345 23/09/14(木)21:24:18 No.1101690987

>画像も今みたいに気軽にあげられなかっただろうな デジカメだって少ないし

346 23/09/14(木)21:24:20 No.1101690995

壺のスレを印字して持ち歩いてる馬鹿とか居たな

347 23/09/14(木)21:24:21 No.1101691008

>もう壺特集じゃん ネット怪談=オカルト板発祥って側面も強いからまあ…

348 23/09/14(木)21:24:25 No.1101691042

出た…くねくね…

349 23/09/14(木)21:24:27 No.1101691082

近年(2013年)

350 23/09/14(木)21:24:29 No.1101691107

小松先生!

351 23/09/14(木)21:24:31 No.1101691121

10年前は近年なのか

352 23/09/14(木)21:24:39 No.1101691196

>画像も今みたいに気軽にあげられなかっただろうな まず画像BBSが本当に少なくて鯖も今とは比べ物にならないからアクセス集中したらえらいことになった

353 23/09/14(木)21:24:41 No.1101691211

くねくねは実話系の先駆けなのかな

354 23/09/14(木)21:24:45 No.1101691246

>壺初めて知ったのはバスジャック殺人事件だったな… ネオむぎ茶以降に来た奴は新参って当時壺で見たな

355 23/09/14(木)21:24:49 No.1101691265

おいでなすったわね

356 23/09/14(木)21:24:50 No.1101691273

理解した?

357 23/09/14(木)21:24:50 No.1101691282

へー

358 23/09/14(木)21:24:53 No.1101691308

サイバー怪異!

359 23/09/14(木)21:24:54 No.1101691315

くねくね最初見た時不気味だったなあ

360 23/09/14(木)21:24:55 No.1101691320

>よしふたばは関係ないな ふたばが関係あるネットロアとかあるのか? どちらかと言うと下品な実話系しかなくない?

361 23/09/14(木)21:24:59 No.1101691371

コピペが秀逸だとまぁ流行る

362 23/09/14(木)21:25:00 No.1101691375

こいつそんな前からいる?

363 23/09/14(木)21:25:00 No.1101691378

こいつもチンポで倒せるやつじゃん

364 23/09/14(木)21:25:01 No.1101691388

これ考え出した人もすごいよな

365 23/09/14(木)21:25:04 No.1101691414

作ったやつ今頃権利取ってたら儲けられたのかな

366 23/09/14(木)21:25:11 No.1101691479

センスあるな

367 23/09/14(木)21:25:20 No.1101691566

絶対嘘

368 23/09/14(木)21:25:22 No.1101691579

>こいつもチンポで倒せるやつじゃん あのエロマンガにミーム汚染されすぎだろ

369 23/09/14(木)21:25:33 No.1101691668

出た…実体験…

370 23/09/14(木)21:25:47 No.1101691798

弟の友達というただの知らない人

371 23/09/14(木)21:25:47 No.1101691800

出た… 話の出どころは親族の友達…!

372 23/09/14(木)21:25:48 No.1101691814

洒落怖じゃないんだ

373 23/09/14(木)21:25:50 No.1101691826

これは情緒がすごいんだよ

374 23/09/14(木)21:25:52 No.1101691845

ちゃんと再現映像見れるのが地味に嬉しいかもしれない

375 23/09/14(木)21:25:53 No.1101691856

>>もう壺特集じゃん >ネット怪談=オカルト板発祥って側面も強いからまあ… 国内のネット文化なんて時期ごとにほとんど壺かニコみたいな感じがある…

376 23/09/14(木)21:25:53 No.1101691861

>ふたばが関係あるネットロアとかあるのか? >どちらかと言うと下品な実話系しかなくない? ログが残りにくいふたばだとこういう話を集めるのは向かない気がする

377 23/09/14(木)21:25:54 No.1101691865

人聞きの時点で真実性は失われるのよ

378 23/09/14(木)21:25:59 No.1101691918

PS2!

379 23/09/14(木)21:26:00 No.1101691925

この時23歳ってことは今は40代か

380 23/09/14(木)21:26:04 No.1101691958

PS2みたいな

381 23/09/14(木)21:26:07 No.1101691982

>ふたばが関係あるネットロアとかあるのか? >どちらかと言うと下品な実話系しかなくない? しまむらエルフかなぁ

382 23/09/14(木)21:26:10 No.1101691999

見たんか!あれを見たんか!

383 23/09/14(木)21:26:13 No.1101692026

八尺様では?

384 23/09/14(木)21:26:14 No.1101692038

暗黒舞踏の人かな

385 23/09/14(木)21:26:16 No.1101692058

もういる

386 23/09/14(木)21:26:25 No.1101692125

この動きは…トキ!

387 23/09/14(木)21:26:28 No.1101692154

AOEやめろ

388 23/09/14(木)21:26:32 No.1101692190

おしっこかけたら倒せるやつだっけ

389 23/09/14(木)21:26:32 No.1101692196

くねくねまじハイセンス

390 23/09/14(木)21:26:33 No.1101692203

体操おじさんじゃねー?

391 23/09/14(木)21:26:40 No.1101692261

くねくねもショタ食いなのかな

392 23/09/14(木)21:26:40 No.1101692263

これいろんな説あったね

393 23/09/14(木)21:26:41 No.1101692278

>>ふたばが関係あるネットロアとかあるのか? >>どちらかと言うと下品な実話系しかなくない? >しまむらエルフかなぁ 空飛ぶミニ四駆とか…

394 23/09/14(木)21:26:42 No.1101692284

https://book.dmm.co.jp/product/511950/b241bktur00111/ くねくねのエロ漫画ステマしておくね

395 23/09/14(木)21:26:46 No.1101692325

かかしでは?

396 23/09/14(木)21:26:52 No.1101692375

望遠鏡覗くんじゃなかった?

397 23/09/14(木)21:26:54 No.1101692389

なんかムカつく顔した兄弟だな!

398 23/09/14(木)21:26:55 No.1101692404

田んぼの中に泯が!

399 23/09/14(木)21:26:59 No.1101692427

双眼鏡は?

400 23/09/14(木)21:27:06 No.1101692481

語り口が上手いな…

401 23/09/14(木)21:27:07 No.1101692500

おしまい

402 23/09/14(木)21:27:14 No.1101692560

こういうわからない方がいい系好きよ

403 23/09/14(木)21:27:15 No.1101692571

あー今みたいな音声加工が懐かしい…

404 23/09/14(木)21:27:23 No.1101692641

蚊柱追い払ってる人

405 23/09/14(木)21:27:23 No.1101692648

なんか闇芝居みたいだな

406 23/09/14(木)21:27:32 No.1101692709

くねくねは改変したパクリの方が壺に投稿されて保存サイトにコピペされて有名になったらしいが本当なんだろうか

407 23/09/14(木)21:27:32 No.1101692712

恥を知りなさいッッッ

408 23/09/14(木)21:27:32 No.1101692717

知的障害ってテレビで言っていいのか?

409 23/09/14(木)21:27:33 No.1101692724

恥を知りなさいッ!!

410 23/09/14(木)21:27:34 No.1101692734

うーわ

411 23/09/14(木)21:27:34 No.1101692737

>https://book.dmm.co.jp/product/511950/b241bktur00111/ >くねくねのエロ漫画ステマしておくね 俺が知ってる方じゃなかった

412 23/09/14(木)21:27:37 No.1101692770

池沼

413 23/09/14(木)21:27:39 No.1101692790

NHKで知的障害オチいいんだ…

414 23/09/14(木)21:27:44 No.1101692835

くねくねが踊ったか…

415 23/09/14(木)21:27:45 No.1101692852

>>しまむらエルフかなぁ >空飛ぶミニ四駆とか… 下品ではないがしょうもない実話しかねぇ!!

416 23/09/14(木)21:27:46 No.1101692864

恥を知りなさい!

417 23/09/14(木)21:27:46 No.1101692869

オコラレッゾ

418 23/09/14(木)21:27:47 No.1101692873

恥を知りなさい!

419 23/09/14(木)21:27:47 No.1101692879

…今の倫理観だと最低だな?

420 23/09/14(木)21:27:49 No.1101692890

全裸の変質者が田んぼで踊ってるなんて弟に言えない…

421 23/09/14(木)21:27:51 No.1101692908

知的障害て…

422 23/09/14(木)21:27:51 No.1101692909

ニヤリ

423 23/09/14(木)21:27:51 No.1101692911

ネットで多いよねキチガイになる話

424 23/09/14(木)21:27:54 No.1101692928

ニヤリ…

425 23/09/14(木)21:28:02 No.1101692980

オカルトばん!

426 23/09/14(木)21:28:02 No.1101692982

でた洒落怖

427 23/09/14(木)21:28:02 No.1101692986

実態明かさず尻切れトンボで終わらせるのが新しかったのかな

428 23/09/14(木)21:28:03 No.1101692998

出た…洒落怖…

429 23/09/14(木)21:28:03 No.1101692999

出た…洒落怖…

430 23/09/14(木)21:28:06 No.1101693020

原作よく探してきたな…

431 23/09/14(木)21:28:09 No.1101693043

出た……洒落怖……

432 23/09/14(木)21:28:12 No.1101693065

オカルトばんじゃなくてオカルトいただったんだ

433 23/09/14(木)21:28:12 No.1101693069

最初は不発だったんだ…

434 23/09/14(木)21:28:16 No.1101693108

洒落怖きたな…

435 23/09/14(木)21:28:18 No.1101693128

出た…洒落怖…

436 23/09/14(木)21:28:19 No.1101693132

まさかジョージがシャレコワとか言い出すとは…

437 23/09/14(木)21:28:21 No.1101693147

>>>しまむらエルフかなぁ >>空飛ぶミニ四駆とか… >下品ではないがしょうもない実話しかねぇ!! おっと下品でしょうもないブラギガスも忘れるな!

438 23/09/14(木)21:28:22 No.1101693158

洒落怖ってこれが元だったんだ…

439 23/09/14(木)21:28:22 No.1101693160

01年からあったんか

440 23/09/14(木)21:28:27 No.1101693201

洒落怖のまとめで何時間無駄にしたことか

441 23/09/14(木)21:28:35 No.1101693273

クリーピーパスタ!

442 23/09/14(木)21:28:35 No.1101693279

出た…洒落怖…

443 23/09/14(木)21:28:37 No.1101693299

洒落怖知らないわ

444 23/09/14(木)21:28:39 No.1101693308

洒落怖も結構歴史あったんだな

445 23/09/14(木)21:28:42 No.1101693342

あの… 無断転載…

446 23/09/14(木)21:28:52 No.1101693429

英語で言うクリーピーパスタ

447 23/09/14(木)21:28:53 No.1101693442

洒落怖でくねくね知ったわ

448 23/09/14(木)21:29:05 No.1101693524

知的障害じゃなくて頭おかしくなって入院したとかもっと直球じゃなかったか

449 23/09/14(木)21:29:13 No.1101693591

師匠シリーズどうなったんだろ…

450 23/09/14(木)21:29:19 No.1101693631

一度電子の海に流れたら絶対100%の消去はできないってことだね

451 23/09/14(木)21:29:20 No.1101693646

>洒落怖知らないわ 今有名なネット怪談は洒落怖のまとめでバズったやつ

452 23/09/14(木)21:29:24 No.1101693682

2次創作バージョンて

453 23/09/14(木)21:29:28 No.1101693704

SCPって割と洒落怖の文化系だと思う

454 23/09/14(木)21:29:35 No.1101693757

伝聞による変化を伴わないコピペという新たな手段はでかいよな

455 23/09/14(木)21:29:38 No.1101693780

くねくねって二次創作だったん!?

456 23/09/14(木)21:29:38 No.1101693782

キャッチーな名前が

457 23/09/14(木)21:29:40 No.1101693796

よく話されるのはこっちか

458 23/09/14(木)21:29:40 No.1101693802

2次創作バージョン…

459 23/09/14(木)21:29:41 No.1101693809

俺見たのはこっちかな?

460 23/09/14(木)21:29:47 No.1101693861

あー…二次創作が本家乗っ取ったのか…

461 23/09/14(木)21:29:50 No.1101693876

>あの… >無断転載… 絵とか音に比べて文はネットでは権利意識が弱すぎる…

462 23/09/14(木)21:29:59 No.1101693948

二次創作だったんだなくねくね

463 23/09/14(木)21:30:01 No.1101693961

あーなるほど改変版だったんだ!

464 23/09/14(木)21:30:14 No.1101694070

湯気になった

465 23/09/14(木)21:30:16 No.1101694081

くねくねになったっていうオチだと勘違いしてた

466 23/09/14(木)21:30:21 No.1101694117

>一度電子の海に流れたら絶対100%の消去はできないってことだね とは言うものの結局のところ誰も保存せずサービス終了で結構消えてるものは多い

467 23/09/14(木)21:30:22 No.1101694126

よく探してくるな

468 23/09/14(木)21:30:22 No.1101694132

くねくねとか巨頭オとか短いながらも結局何なのよ!?てなるやつはセンスいいなあ

469 23/09/14(木)21:30:25 No.1101694146

進化している!

470 23/09/14(木)21:30:25 No.1101694147

ビフォーアフター

471 23/09/14(木)21:30:27 No.1101694162

鳴らない言葉をもう一度

472 23/09/14(木)21:30:29 No.1101694168

まあこんな感じで広がるもんだよな都市伝説って

473 23/09/14(木)21:30:31 No.1101694186

くぅ~これこれ!

474 23/09/14(木)21:30:38 No.1101694242

でもこっちの方が怖いし良改変だな

475 23/09/14(木)21:30:41 No.1101694266

強い興味を惹かれる怪談は死なないんだな…

476 23/09/14(木)21:30:45 No.1101694297

この辺のネット説話の有名なやつの作者がいま >一度電子の海に流れたら絶対100%の消去はできないってことだね これわりとできるんだよね ネット上にはあるかもしれないんだけど検索して探すすべがない

477 23/09/14(木)21:30:52 No.1101694356

音声加工怖くて好きよ

478 23/09/14(木)21:30:55 No.1101694378

お兄ちゃんプリケツだな

479 23/09/14(木)21:30:55 No.1101694384

これ二次創作だったのか…

480 23/09/14(木)21:30:58 No.1101694398

昔の怪談番組すぎる…

481 23/09/14(木)21:31:07 No.1101694468

異常事態じゃねえか!

482 23/09/14(木)21:31:18 No.1101694541

怪談の口伝も二次創作みたいなもんだしね

483 23/09/14(木)21:31:19 No.1101694546

お兄ちゃんはおしまいになったのだ…

484 23/09/14(木)21:31:27 No.1101694598

SSの解説してるみたいで恥ずかしい!!!!

485 23/09/14(木)21:31:39 No.1101694686

兄のへそチラ

486 23/09/14(木)21:31:41 No.1101694693

キチガイ踊りだ!

487 23/09/14(木)21:31:41 No.1101694699

暗黒舞踏

488 23/09/14(木)21:31:44 No.1101694720

やりすぎるとチープになるやつ!

489 23/09/14(木)21:31:45 No.1101694724

もつあきかと思った

490 23/09/14(木)21:31:46 No.1101694738

出た…

491 23/09/14(木)21:31:46 No.1101694739

お前見たんか!

492 23/09/14(木)21:31:49 No.1101694757

出た

493 23/09/14(木)21:31:49 No.1101694760

また付け足し始めたぞ

494 23/09/14(木)21:31:51 No.1101694769

見たんか!?

495 23/09/14(木)21:31:51 No.1101694773

お前あれ見たんか!

496 23/09/14(木)21:31:51 No.1101694776

あれを見たんか!!!!!!!!!

497 23/09/14(木)21:31:52 No.1101694788

出た…ジジイ……

498 23/09/14(木)21:31:55 No.1101694806

あれを見たんか!

499 23/09/14(木)21:31:56 No.1101694818

「」!あれ見よったんか!!

500 23/09/14(木)21:31:57 No.1101694820

出た…訳知りジジババ

501 23/09/14(木)21:32:01 No.1101694847

出た…見たんかジジイ…

502 23/09/14(木)21:32:02 No.1101694849

ひでえ

503 23/09/14(木)21:32:05 No.1101694861

出た!怪異に詳しいおじいちゃん!

504 23/09/14(木)21:32:05 No.1101694866

白い物体…見たのか…?

505 23/09/14(木)21:32:06 No.1101694872

なんで…?

506 23/09/14(木)21:32:07 No.1101694887

盛ったねー

507 23/09/14(木)21:32:07 No.1101694891

お爺ちゃんとお婆ちゃんが増えた

508 23/09/14(木)21:32:07 No.1101694892

出た……なんか事情知ってる地元の人

509 23/09/14(木)21:32:09 No.1101694899

出た…やたら詳しい老人…

510 23/09/14(木)21:32:09 No.1101694900

出たな訳知りの爺さん

511 23/09/14(木)21:32:10 No.1101694915

兄ちゃんは犠牲になったのだ…

512 23/09/14(木)21:32:12 No.1101694923

リリースすんなや

513 23/09/14(木)21:32:14 No.1101694940

何故か注意してくるお爺ちゃんと訳知りげなお婆ちゃんだ!!!!!!!!

514 23/09/14(木)21:32:16 No.1101694959

でた…事情通の祖父母

515 23/09/14(木)21:32:18 No.1101694974

ディティール増えたせいで怖くなくなってる…

516 23/09/14(木)21:32:19 No.1101694982

リゾートバイトみたいだな

517 23/09/14(木)21:32:20 No.1101694983

こんな追加エピソードあんの…?

518 23/09/14(木)21:32:21 No.1101694987

お前あれを見たんか!

519 23/09/14(木)21:32:23 No.1101694996

>お前見たんか! >見たんか!? >お前あれ見たんか! ばかたれが…もう終わりじゃ…

520 23/09/14(木)21:32:23 No.1101695000

>兄のへそチラ これ描いてるやつショタコンだと思う

521 23/09/14(木)21:32:24 No.1101695015

これでもまだ想像の余地があるからうまいね

522 23/09/14(木)21:32:26 No.1101695032

Tさんとかくる?

523 23/09/14(木)21:32:27 No.1101695039

>一度電子の海に流れたら絶対100%の消去はできないってことだね 十年ぐらい前にそこそこ多くの人に見られたブログが断片的にしか残ってなかったりするし…

524 23/09/14(木)21:32:29 No.1101695054

もう助からんから寿司でも取る?

525 23/09/14(木)21:32:32 No.1101695087

神話と同じ盛られ方だぁ

526 23/09/14(木)21:32:33 No.1101695092

ワシなにも知らんが

527 23/09/14(木)21:32:34 No.1101695095

典型的なクソオタクみたいな外見しやがって

528 23/09/14(木)21:32:35 No.1101695103

そんなに危険なら最初から教えろ

529 23/09/14(木)21:32:37 No.1101695122

お前は誰なんだよ!!

530 23/09/14(木)21:32:38 No.1101695134

テンプレ爺も加えてバランスもいい

531 23/09/14(木)21:32:40 No.1101695163

創作怪談のテンプレートが出来てる!

532 23/09/14(木)21:32:46 No.1101695196

これが発展して「お前らあそこに行ったんか」のテンプレになったのかなぁ

533 23/09/14(木)21:32:46 No.1101695204

お前見たんか爺さんここから産まれたの!?

534 23/09/14(木)21:33:06 No.1101695345

ダークくねくね

535 23/09/14(木)21:33:10 No.1101695378

黒くなっちゃった

536 23/09/14(木)21:33:11 No.1101695386

西川の兄貴

537 23/09/14(木)21:33:13 No.1101695398

くねくね R-18 34件

538 23/09/14(木)21:33:15 No.1101695418

見たらキチガイになるんなら信用ならん

539 23/09/14(木)21:33:17 No.1101695431

3次創作…!

540 23/09/14(木)21:33:19 No.1101695443

途中で逆張り系のやつも出てくるんだろうな…

541 23/09/14(木)21:33:19 No.1101695448

お前あれを見たんか!?

542 23/09/14(木)21:33:23 No.1101695489

匿名掲示板ならではの尾ひれの着き方だねえ

543 23/09/14(木)21:33:26 No.1101695512

えらいノリノリにリズム刻んでんな

544 23/09/14(木)21:33:27 No.1101695520

バズったら乗っかるやつらが出てくるパターンだな…

545 23/09/14(木)21:33:29 No.1101695534

あーもう収拾つかないよ

546 23/09/14(木)21:33:32 No.1101695566

これ統合失…

547 23/09/14(木)21:33:33 No.1101695569

はええ

548 23/09/14(木)21:33:35 No.1101695590

パクリ出てきたな

549 23/09/14(木)21:33:36 No.1101695597

そうそう目撃談あたりから黒くなってくるんだよなくねくね

550 23/09/14(木)21:33:36 No.1101695603

どじょうすくいだと笑っちゃうな

551 23/09/14(木)21:33:38 No.1101695618

海バージョン

552 23/09/14(木)21:33:39 No.1101695627

ビニールかなんかだろ...

553 23/09/14(木)21:33:40 No.1101695633

速い速い

554 23/09/14(木)21:33:40 No.1101695635

ドジョウ掬いはちょっとおもしろいだろ!

555 23/09/14(木)21:33:41 No.1101695644

>お前見たんか爺さんここから産まれたの!? 結構テンプレではあるけど八尺様あたりじゃないのフレーズ的には

556 23/09/14(木)21:33:44 No.1101695676

映像化されると完全にギャグじゃない…?

557 23/09/14(木)21:33:47 No.1101695706

>くねくね R-18 34件 八尺様 R-18 904件

558 23/09/14(木)21:33:49 No.1101695717

速すぎてダメだった

559 23/09/14(木)21:33:52 No.1101695742

どんどん盛られる

560 23/09/14(木)21:33:53 No.1101695750

これ夏の田舎でクソガキどもを驚かす為にもできるね

561 23/09/14(木)21:33:55 No.1101695771

もはや判事状態

562 23/09/14(木)21:33:56 No.1101695774

お前は見たのになんともなかったのか…

563 23/09/14(木)21:34:01 No.1101695817

これ語られ続けることによって実体化するやつじゃん

564 23/09/14(木)21:34:01 No.1101695826

詳細が加えられていくにつれて怖さが薄れていくな

565 23/09/14(木)21:34:02 No.1101695836

3倍速おじさん

566 23/09/14(木)21:34:04 No.1101695848

高速くねくね映像にするとシュールだな…

567 23/09/14(木)21:34:06 No.1101695863

どこにでも現れるじゃねえか

568 23/09/14(木)21:34:11 No.1101695899

>>くねくね R-18 34件 >八尺様 R-18 904件 格が違う

569 23/09/14(木)21:34:14 No.1101695928

ハゲ

570 23/09/14(木)21:34:18 No.1101695952

>>くねくね R-18 34件 >八尺様 R-18 904件 なんだくねくねってザコじゃん

571 23/09/14(木)21:34:19 No.1101695966

>お前は見たのになんともなかったのか… 何なのか分からなかったからセーフ

572 23/09/14(木)21:34:22 No.1101695985

>>くねくね R-18 34件 >八尺様 R-18 904件 つよすぎる…

573 23/09/14(木)21:34:23 No.1101695996

お前らあそこにいったんか系はネット怪談の前からあったかもしれん

574 23/09/14(木)21:34:27 No.1101696016

口をあまり開けずに早口でしゃべる奴

575 23/09/14(木)21:34:29 No.1101696033

AAが

576 23/09/14(木)21:34:41 No.1101696151

なんだよマイクロブラックホールって!

577 23/09/14(木)21:34:43 No.1101696176

一反木綿説とかあったね

578 23/09/14(木)21:34:44 No.1101696182

思われ

579 23/09/14(木)21:34:48 No.1101696211

思われ数億年ぶりに見た

580 23/09/14(木)21:34:48 No.1101696214

糖質も集まってきた…

581 23/09/14(木)21:34:50 No.1101696230

熱中症じゃねぇか

582 23/09/14(木)21:34:56 No.1101696274

そうだった希ガス

583 23/09/14(木)21:34:58 No.1101696293

思われ! 思われじゃないか!

584 23/09/14(木)21:34:59 No.1101696303

誰だよお前は

585 23/09/14(木)21:34:59 No.1101696304

事情通過ぎるじいちゃんばあちゃん

586 23/09/14(木)21:35:07 No.1101696364

アンチに気をつけろ?

587 23/09/14(木)21:35:07 No.1101696366

考察という名の流言

588 23/09/14(木)21:35:13 No.1101696407

>思われ イントネーションそこなんだ…

589 23/09/14(木)21:35:14 No.1101696418

さっきのインタビューで後ろに日本妖怪怪異事典があって笑う

590 23/09/14(木)21:35:16 No.1101696438

知ってた

591 23/09/14(木)21:35:20 No.1101696470

なんで嘘つくの…

592 23/09/14(木)21:35:21 No.1101696484

あんちょ!

593 23/09/14(木)21:35:21 No.1101696486

バッサリだー

594 23/09/14(木)21:35:22 No.1101696493

なんだよ!

595 23/09/14(木)21:35:26 No.1101696522

上げて落とすスタイル

596 23/09/14(木)21:35:28 No.1101696538

ないのかよ!

597 23/09/14(木)21:35:28 No.1101696543

嘘つき!

598 23/09/14(木)21:35:30 No.1101696556

ないないありません

599 23/09/14(木)21:35:34 No.1101696592

>お前らあそこにいったんか系はネット怪談の前からあったかもしれん 横溝映画の祟りじゃババアが元ネタな気がする

600 23/09/14(木)21:35:36 No.1101696612

なんかいろいろくっ付けて広げたいんだなみんな

601 23/09/14(木)21:35:38 No.1101696621

何者なんだパンチョ伊東…

602 23/09/14(木)21:35:40 No.1101696641

嘘つきかよ

603 23/09/14(木)21:35:42 No.1101696653

嘘を嘘だと分からない人はネットやっちゃいけないんだよ

604 23/09/14(木)21:35:43 No.1101696672

>なんで嘘つくの… その方が面白そうだからだ!

605 23/09/14(木)21:35:46 No.1101696693

元祖嘘松か

606 23/09/14(木)21:35:52 No.1101696732

ヤマノケもいないの?

607 23/09/14(木)21:35:54 No.1101696752

大体SCP

608 23/09/14(木)21:35:55 No.1101696755

これを踏まえるとミャクミャク様がなぜ様付けなのかわかる

609 23/09/14(木)21:35:56 No.1101696767

政府に隠蔽されてるんだ…

610 23/09/14(木)21:35:57 No.1101696773

便乗するなんてとんでもねえ香具師だな

611 23/09/14(木)21:36:00 No.1101696803

>なんで嘘つくの… 作り話するんぬ

612 23/09/14(木)21:36:05 No.1101696826

面白いねー

613 23/09/14(木)21:36:06 No.1101696835

ある種の創作としてみんな楽しんでるんだ 真偽はどうでもいいんだ

614 23/09/14(木)21:36:10 No.1101696885

伝聞→体験→考察→解答が繰り返されて定着するんだな

615 23/09/14(木)21:36:11 No.1101696897

エロ妖怪!

616 23/09/14(木)21:36:11 No.1101696898

出た…コトリバコ…

617 23/09/14(木)21:36:15 No.1101696925

巨女いいよね

618 23/09/14(木)21:36:15 No.1101696928

619 23/09/14(木)21:36:16 No.1101696937

八尺様だー!

620 23/09/14(木)21:36:16 No.1101696939

レジェンド達だ...

621 23/09/14(木)21:36:17 No.1101696949

八尺様!

622 23/09/14(木)21:36:18 No.1101696950

エッチなやつだ

623 23/09/14(木)21:36:19 No.1101696955

624 23/09/14(木)21:36:21 No.1101696980

出た…ショタイーター…

625 23/09/14(木)21:36:22 No.1101696983

コトリバコは面白かった 読み応えあったね

626 23/09/14(木)21:36:23 No.1101696989

出た…ショタコン怪異…

627 23/09/14(木)21:36:23 No.1101696994

でた…

628 23/09/14(木)21:36:24 No.1101697001

ぽぽぽ

629 23/09/14(木)21:36:24 No.1101697002

あっ!ショタ食い妖怪!

630 23/09/14(木)21:36:27 No.1101697027

ショタ食い妖怪!

631 23/09/14(木)21:36:29 No.1101697043

出た…ショタ喰いエロ女…

632 23/09/14(木)21:36:29 No.1101697045

出た…ドスケベオネショタモンスター…

633 23/09/14(木)21:36:33 No.1101697070

むっ!

634 23/09/14(木)21:36:34 No.1101697084

ショタ喰い妖怪!

635 23/09/14(木)21:36:45 No.1101697160

インターネット独自の表現技法(エロく)

636 23/09/14(木)21:36:45 No.1101697164

やっぱこの高速くねくねギャグだよ!!

637 23/09/14(木)21:36:45 No.1101697165

だからこういうネットする映像なんで全部暗い部屋なんだよ!

638 23/09/14(木)21:36:46 No.1101697172

~から聞いた話って1代でも歴史になっちゃうかもしれんな

639 23/09/14(木)21:36:50 No.1101697210

ネットミームコワイネ

640 23/09/14(木)21:36:51 No.1101697215

八尺様…もう見る影もない…

641 23/09/14(木)21:36:51 No.1101697219

まあ怖い話なんて媒体違うだけで昔からこんな感じで広まってたんだろうな…

642 23/09/14(木)21:36:52 No.1101697228

八尺様のイラストなんか最近の流行りに引っ張られてない?

643 23/09/14(木)21:36:59 No.1101697281

怪異が存在レイプされちゃった…

644 23/09/14(木)21:37:02 No.1101697310

いい…?

645 23/09/14(木)21:37:02 No.1101697313

リゾートバイトとかヒッチハイクも洒落怖だっけ?

646 23/09/14(木)21:37:02 No.1101697315

洒落怖はリンフォンが好きだな アナグラム好きの彼女ってなんだよ

647 23/09/14(木)21:37:05 No.1101697337

ヤマノケが印象的

648 23/09/14(木)21:37:20 No.1101697443

>なんで嘘つくの… 当時の壺まじで言いたい放題だったから… メガテンのすぐに消せも検証進んだのえらい後になってからだし

649 23/09/14(木)21:37:32 No.1101697527

>洒落怖はリンフォンが好きだな >アナグラム好きの彼女ってなんだよ あれあまりにも都合のよいお膳立てが多すぎて笑ってしまう

650 23/09/14(木)21:37:33 No.1101697533

>~から聞いた話って1代でも歴史になっちゃうかもしれんな 新しい話があたかも昔からある話になったりするもんな

651 23/09/14(木)21:37:33 No.1101697534

巨女が気に入った男を狙ってくるっていうのがエロと親和性高すぎたんだ…

652 23/09/14(木)21:37:36 No.1101697565

>八尺様 R-18 904件 >インターネット独自の表現技法(エロく)

653 23/09/14(木)21:37:36 No.1101697566

>巨女いいよね そう巨大でもない…

654 23/09/14(木)21:37:38 No.1101697584

テンプレ怖い話じゃない新しい怖さがあって本当にいい話だ

655 23/09/14(木)21:37:43 No.1101697622

ホラーとして生まれた存在の行き着いた果てがショタ食い巨女とかひどすぎない?

656 23/09/14(木)21:37:44 No.1101697632

最近バズったのだと近畿地方か ガチガチに設定固められすぎて二次創作しにくいけど

657 23/09/14(木)21:37:46 No.1101697649

二次創作されすぎなんだよ!

658 23/09/14(木)21:37:55 No.1101697745

>コトリバコは面白かった >読み応えあったね 作りっぽさはまぁあったとしても妖怪変化が出ないギリギリのラインだったのがいい…

659 23/09/14(木)21:37:56 No.1101697748

巨頭オが凄い不気味で好き

660 23/09/14(木)21:37:56 No.1101697749

今テレビであんまりやんないけど平成初期はオカルト本とかテレビでオカルト特集とか霊界とかホラーブーム来てた

661 23/09/14(木)21:37:56 No.1101697755

>>洒落怖はリンフォンが好きだな >>アナグラム好きの彼女ってなんだよ >あれあまりにも都合のよいお膳立てが多すぎて笑ってしまう むぅ…インフェルノ…!

662 23/09/14(木)21:37:59 No.1101697778

穴があるってのも強みなんだな

663 23/09/14(木)21:38:06 No.1101697827

教授の見た目の方がゾッとするよ!!

664 23/09/14(木)21:38:10 No.1101697863

ヒサルキとか...

665 23/09/14(木)21:38:35 No.1101698102

>怪異が存在レイプされちゃった… 怪異に対抗するには恐怖を感じない存在に貶めるのが最適 ペニーワイズもそう言っている

666 23/09/14(木)21:38:39 No.1101698141

エロとホラーの相性がいいのがいけない

667 23/09/14(木)21:38:40 No.1101698147

ハイレタハイレタハイレタ

668 23/09/14(木)21:38:43 No.1101698168

動画が主流ってのもすげえ話だな

669 23/09/14(木)21:38:58 No.1101698267

>洒落怖はリンフォンが好きだな >アナグラム好きの彼女ってなんだよ 渾身のネーミングをアピールにはいられなかったんだなって優しい気持ちになれる

670 23/09/14(木)21:38:58 No.1101698268

>洒落怖はリンフォンが好きだな >アナグラム好きの彼女ってなんだよ 凝縮された極小サイズの地獄です!の勢いで全部誤魔化される名作

671 23/09/14(木)21:39:01 No.1101698295

>巨頭オが凄い不気味で好き 不思議な場所に迷い込む系は良作多いよね

672 23/09/14(木)21:39:10 No.1101698369

>怪異に対抗するには恐怖を感じない存在に貶めるのが最適 うn… >ペニーワイズもそう言っている かわうそ…

673 23/09/14(木)21:39:14 No.1101698406

廃深もとりあげろ

674 23/09/14(木)21:39:18 No.1101698440

笑っちゃってるじゃん

675 23/09/14(木)21:39:25 No.1101698513

ふふ

676 23/09/14(木)21:39:26 No.1101698522

オブラートに包んだ

677 23/09/14(木)21:39:27 No.1101698534

ここになると蛇足すぎる…

678 23/09/14(木)21:39:29 No.1101698552

>動画が主流ってのもすげえ話だな スマホひとつで撮影編集投稿できる時代だからな

679 23/09/14(木)21:39:43 No.1101698651

本職からすればパロディ民俗学は笑えるんだろうな…

680 23/09/14(木)21:39:45 No.1101698665

八尺さまは一昨年くらいのヒでコミケなくて暇を持て余した絵描きに起きた第二次ブームで怪異としては完全にトドメ刺された感がある

681 23/09/14(木)21:39:46 No.1101698677

これに感化されて民俗学学ぼうとしてた俺がバカみたいじゃないですか

682 23/09/14(木)21:39:48 No.1101698689

リアルは怪異に名前付けてればもうちょっとハネてたとだろうなぁ 呼び出す行為のやり易さも怪異の見た目もオチも良かったのに

683 23/09/14(木)21:39:55 No.1101698746

よく見る

684 23/09/14(木)21:40:02 No.1101698797

やっぱり辺境意識みたいなのがあって

685 23/09/14(木)21:40:03 No.1101698802

>廃深もとりあげろ 他人の土地に勝手に上がり込む迷惑行為やめましょうねの方向で取り上げてたはず

686 23/09/14(木)21:40:07 No.1101698830

みんな大好き田舎の因習

687 23/09/14(木)21:40:10 No.1101698846

エロ奇祭とかな…

688 23/09/14(木)21:40:11 No.1101698854

今なんて動画撮って上げてみろで終わる話だからな 少し寂しくもある

689 23/09/14(木)21:40:12 No.1101698863

奇祭!

690 23/09/14(木)21:40:20 No.1101698924

自分が賢いと思っている人ほど似非科学にコロッと騙されるからな

691 23/09/14(木)21:40:21 No.1101698927

>八尺さまは一昨年くらいのヒでコミケなくて暇を持て余した絵描きに起きた第二次ブームで怪異としては完全にトドメ刺された感がある 今じゃすっかりおねしょたに…

692 23/09/14(木)21:40:25 No.1101698954

>巨頭オが凄い不気味で好き これもエロ化してたな…

693 23/09/14(木)21:40:28 No.1101698984

妖怪ハンターは民俗学じゃない…!?

694 23/09/14(木)21:40:31 No.1101699006

因習村だ

695 23/09/14(木)21:40:34 No.1101699027

田舎とか村とか離島とか

696 23/09/14(木)21:40:34 No.1101699030

金田一とかのイメージで出てくる民俗学

697 23/09/14(木)21:40:35 No.1101699034

TRICKが人気になったのも…

698 23/09/14(木)21:40:35 No.1101699035

今はもうフェイクと割り切って怖さで勝負するみたいなのが増えてきた

699 23/09/14(木)21:40:47 No.1101699125

田舎の実際の因習のが怖えんだよ

700 23/09/14(木)21:40:48 No.1101699132

田舎に幻想見すぎ

701 23/09/14(木)21:40:49 No.1101699145

因習村みんな大好き

702 23/09/14(木)21:40:53 No.1101699174

柳田國男が悪い

703 23/09/14(木)21:40:55 No.1101699187

八尺様もカンカンダラもくねくねもチンポで倒せるって分かっちゃったから

704 23/09/14(木)21:41:03 No.1101699242

デカパイピンチ

705 23/09/14(木)21:41:08 No.1101699284

でっか

706 23/09/14(木)21:41:09 No.1101699286

おっぱいがおおきい!

707 23/09/14(木)21:41:10 No.1101699302

youtubeでクソみたいなアフィ動画が山ほどできてるせいで 今時小学生でも知ってるらしいな

708 23/09/14(木)21:41:14 No.1101699325

ひとりかくれんぼとかあったね

709 23/09/14(木)21:41:14 No.1101699327

未来の出来事を語ったらそれはジョンタイターなんだよなあ

710 23/09/14(木)21:41:16 No.1101699339

出た...

711 23/09/14(木)21:41:18 No.1101699366

出た…「」に大人気の映画…

712 23/09/14(木)21:41:22 No.1101699401

出た…

713 23/09/14(木)21:41:23 No.1101699403

出た…きさらぎ液…

714 23/09/14(木)21:41:25 No.1101699425

映画すごかったわ色んな意味で

715 23/09/14(木)21:41:26 No.1101699430

出た…映画化したらなぜかRTA

716 23/09/14(木)21:41:26 No.1101699434

映画はあんまり面白くなかった

717 23/09/14(木)21:41:28 No.1101699445

実況型怪談かぁ

718 23/09/14(木)21:41:28 No.1101699450

映画がRTAだったやつ

719 23/09/14(木)21:41:33 No.1101699487

出た…

720 23/09/14(木)21:41:33 No.1101699489

RTAするやつ?

721 23/09/14(木)21:41:33 No.1101699491

>今なんて動画撮って上げてみろで終わる話だからな >少し寂しくもある 蓋みたいなスレッドも携帯はあるけど田舎だと繋がらない繋がりにくい 解像度の悪い不鮮明な写真がちょうど盛り上がるのに良かったんだろうね

722 23/09/14(木)21:41:33 No.1101699493

>八尺様もカンカンダラもくねくねもチンポで倒せるって分かっちゃったから ダラさんは単独一人の仕業じゃねぇか!

723 23/09/14(木)21:41:33 No.1101699496

きさらぎ駅来た

724 23/09/14(木)21:41:34 No.1101699505

きさらぎ駅RTA!

725 23/09/14(木)21:41:36 No.1101699513

RTA面白いよね…

726 23/09/14(木)21:41:38 No.1101699537

>未来の出来事を語ったらそれはジョンタイターなんだよなあ オカルト板は予言系も盛り上がってたよね

727 23/09/14(木)21:41:43 No.1101699569

>八尺様もカンカンダラもくねくねもチンポで倒せるって分かっちゃったから 今や貞子さえもチンポで倒せる時代だ

728 23/09/14(木)21:41:48 No.1101699611

裏世界ピクニックで見た

729 23/09/14(木)21:41:48 No.1101699618

強くてニューゲームするやつだっけ映画

730 23/09/14(木)21:41:55 No.1101699668

今度はリアルタイム性と世相に沿ってるんだな

731 23/09/14(木)21:42:06 No.1101699735

気をつけなきゃ…

732 23/09/14(木)21:42:07 No.1101699751

実況は楽しいからな……

733 23/09/14(木)21:42:09 No.1101699773

携帯端末の発達と普及かあ

734 23/09/14(木)21:42:11 No.1101699779

また同時視聴するか

735 23/09/14(木)21:42:19 No.1101699845

つまりメリーさん

736 23/09/14(木)21:42:20 No.1101699853

映画はターボファイアジジイでどうしても笑ってしまう

737 23/09/14(木)21:42:24 No.1101699885

>今テレビであんまりやんないけど平成初期はオカルト本とかテレビでオカルト特集とか霊界とかホラーブーム来てた あの辺りが最期だったな…今じゃ誰にでも映像編集出来るせいでどれも信用度が薄く…

738 23/09/14(木)21:42:24 No.1101699888

あなたのうしろに名無しさんが…

739 23/09/14(木)21:42:32 No.1101699941

imgかな

740 23/09/14(木)21:42:37 No.1101699980

実況楽しいもんね

741 23/09/14(木)21:42:38 No.1101699981

怪談の萌えキャラ化は貞子タソからあったしな… 呪まーす

742 23/09/14(木)21:42:45 No.1101700031

これ終わったらRTAみるか

743 23/09/14(木)21:42:46 No.1101700037

こう見ると実況ってボードゲームと変わらないな

744 23/09/14(木)21:42:48 No.1101700050

これ系はimgでもたまに深夜にやってたよね 別にオカルトではなく

745 23/09/14(木)21:42:54 No.1101700098

部屋が女の溜まり場になってるとか

746 23/09/14(木)21:42:55 No.1101700103

もし動画や写真も用意したリアルタイム怪談を作ったら 難しいけどウケるだろうな

747 23/09/14(木)21:42:56 No.1101700112

今のイメージ映像映画のやつに似てる…

748 23/09/14(木)21:42:57 No.1101700129

imgの実況系怪談「サヨリ」

749 23/09/14(木)21:42:58 No.1101700131

>今はもうフェイクと割り切って怖さで勝負するみたいなのが増えてきた backroomももう少し前なら実話怪談として盛り上がったりしたのかな

750 23/09/14(木)21:42:59 No.1101700142

映画もあるぞ!

751 23/09/14(木)21:43:00 No.1101700153

あれ?この駅映画と同じセット?

752 23/09/14(木)21:43:02 No.1101700158

少女が初経を迎えたら村の外の男と交わる事で穢れを落とす因習の村とかどうですか?

753 23/09/14(木)21:43:02 No.1101700160

今は配信系ホラーも定番化してきたしな

754 23/09/14(木)21:43:04 No.1101700181

町田親衛隊頼もしいな

755 23/09/14(木)21:43:12 No.1101700235

ふたばの実況系だとホテルのテレビに変な表示が出たってやつがあったな

756 23/09/14(木)21:43:14 No.1101700244

私の名は吸血鬼きさらぎ駅おじさん

757 23/09/14(木)21:43:15 No.1101700253

ライブ感すごかったろうな

758 23/09/14(木)21:43:16 No.1101700259

実況系面白いよね 廃墟潜入するやつとか

759 23/09/14(木)21:43:16 No.1101700260

「奇跡的に」

760 23/09/14(木)21:43:19 No.1101700273

パイ深もこれか

761 23/09/14(木)21:43:22 No.1101700302

5時間も実況!?

762 23/09/14(木)21:43:23 No.1101700314

いうて2004年ももうだいぶ昔だな…

763 23/09/14(木)21:43:27 No.1101700331

何年も前にきさらぎ駅に着いたとか同じ体験してるとかモロパクリの話がヒで流行ったけど画像上げろ→仕方なく上げたら速攻で場所特定されてすぐ収まってたな…

764 23/09/14(木)21:43:28 No.1101700336

本人もこれだけバズるとは思わなかったろうな…

765 23/09/14(木)21:43:33 No.1101700371

不審者怖くね!?

766 23/09/14(木)21:43:44 No.1101700457

>imgの実況系怪談「サヨリ」 未だに言ってる意味がわからないやつきたな…

767 23/09/14(木)21:43:45 No.1101700468

00年代前半にホラー作品集まりすぎだろ

768 23/09/14(木)21:43:48 No.1101700492

なんだその演出

769 23/09/14(木)21:43:52 No.1101700519

「お尻にブラギガスいれてみた」

770 23/09/14(木)21:43:54 No.1101700534

出た…ニコニコ風コメント

771 23/09/14(木)21:43:57 No.1101700550

もっと古いと思ってた

772 23/09/14(木)21:44:00 No.1101700569

ちゃんとガラケーだ

773 23/09/14(木)21:44:05 No.1101700605

>imgの実況系怪談「サヨリ」 謎が謎を呼びすぎる…

774 23/09/14(木)21:44:08 No.1101700625

>「お尻にブラギガスいれてみた」 何が起きてるの?

775 23/09/14(木)21:44:13 No.1101700658

サーバーで脱糞してしまったのですが…

776 23/09/14(木)21:44:15 No.1101700673

>何年も前にきさらぎ駅に着いたとか同じ体験してるとかモロパクリの話がヒで流行ったけど画像上げろ→仕方なく上げたら速攻で場所特定されてすぐ収まってたな… すんげぇ~

777 23/09/14(木)21:44:15 No.1101700678

気のせいかもしれませんがよろしいですか? 気のせいかもしれませんがよろしいですか? 気のせいかもしれませんがよろしいですか? 気のせいかもしれませんがよろしいですか?

778 23/09/14(木)21:44:16 No.1101700687

>00年代前半にホラー作品集まりすぎだろ 当時のネットには無限の可能性があった

779 23/09/14(木)21:44:23 No.1101700741

参加してる人たちの見た目に忖度を感じる

780 23/09/14(木)21:44:30 No.1101700787

電車っていう身近な場所がステージなのがいいね

781 23/09/14(木)21:44:40 No.1101700871

はすうぇい

782 23/09/14(木)21:44:45 No.1101700906

>ふたばの実況系だとホテルのテレビに変な表示が出たってやつがあったな fu2569270.jpg

783 23/09/14(木)21:44:47 No.1101700924

おっぱいでかそうな名前だ

784 23/09/14(木)21:44:52 No.1101700973

>ふたばの実況系だとホテルのテレビに変な表示が出たってやつがあったな あれ本当にホテルのフロントに職場から電話来てたオチだったはず

785 23/09/14(木)21:44:53 No.1101700980

imgオカルトはハマチの予知夢が好き

786 23/09/14(木)21:44:55 No.1101700994

>00年代前半にホラー作品集まりすぎだろ ホラー映画の金字塔がいっぱいあるのもその辺

787 23/09/14(木)21:45:01 No.1101701040

ログ残ってないんだけどサヨリのスレ立てたスレ魚が次スレ立てて自分で色々解説してたんだって!

788 23/09/14(木)21:45:05 No.1101701071

>何年も前にきさらぎ駅に着いたとか同じ体験してるとかモロパクリの話がヒで流行ったけど画像上げろ→仕方なく上げたら速攻で場所特定されてすぐ収まってたな… しょうじき鉄の人のほうがリアルな恐怖なんよ…

789 23/09/14(木)21:45:20 No.1101701183

今のネットは余地なく伝わり過ぎるから雑な作り話は全く間が持たんよな

790 23/09/14(木)21:45:20 No.1101701184

>電車っていう身近な場所がステージなのがいいね 自分にも起こるかもしれないというのが怖さのスパイスになってる

791 23/09/14(木)21:45:22 No.1101701209

>ログ残ってないんだけどサヨリのスレ立てたスレ魚が次スレ立てて自分で色々解説してたんだって! 怖いなあ二次創作

792 23/09/14(木)21:45:24 No.1101701222

>>ふたばの実況系だとホテルのテレビに変な表示が出たってやつがあったな >あれ本当にホテルのフロントに職場から電話来てたオチだったはず そういうシステムあるんだ

793 23/09/14(木)21:45:24 No.1101701223

>これ系はimgでもたまに深夜にやってたよね ここの怖い系スレで怖さが限界になったらレッツゴー陰陽師の動画を貼るが定型みたいになってた思い出が

794 23/09/14(木)21:45:32 No.1101701282

>>00年代前半にホラー作品集まりすぎだろ >当時のネットには無限の可能性があった ネットって息苦しくなっちゃった…

795 23/09/14(木)21:45:32 No.1101701285

末尾0だっけ

796 23/09/14(木)21:45:32 No.1101701286

パケホーダイ怪談!

797 23/09/14(木)21:45:35 No.1101701308

パケ死回避!

798 23/09/14(木)21:45:36 No.1101701323

テレホマン!!

799 23/09/14(木)21:45:43 No.1101701382

そんな直近な理由があったのか

800 23/09/14(木)21:45:46 No.1101701410

いろんなことが引き金になってるねー

801 23/09/14(木)21:45:52 No.1101701461

ダメだ…パケ死しろ…

802 23/09/14(木)21:45:54 No.1101701473

>今のネットは余地なく伝わり過ぎるから雑な作り話は全く間が持たんよな あと写真上げたらすぐ特定される

803 23/09/14(木)21:45:57 No.1101701506

設定って言わないであげて

804 23/09/14(木)21:46:02 No.1101701540

もう今は技術発達しすぎてこれ系は厳しいだろうな

805 23/09/14(木)21:46:08 No.1101701573

何でもすぐ裏付けがとれちゃうのがよくも悪くも

806 23/09/14(木)21:46:11 No.1101701607

あー文字だけか 今ならそら写真つくわな

807 23/09/14(木)21:46:11 No.1101701609

テレホマン

808 23/09/14(木)21:46:16 No.1101701648

この良い意味での曖昧感がいいんだよな

809 23/09/14(木)21:46:20 No.1101701685

そんな携帯が今では妹の携帯で荒らす道具に…

810 23/09/14(木)21:46:27 No.1101701739

ホテルに1人で泊まってる時に見るもんじゃなかったな テレビのモニターにメッセージ出るやつ思い出しちゃった

811 23/09/14(木)21:46:27 No.1101701746

テレホマンだったら無理な話

812 23/09/14(木)21:46:39 No.1101701823

バランスが絶妙だよねきさらぎ駅

813 23/09/14(木)21:46:45 No.1101701869

今は写真を綺麗に撮れすぎちゃうからムズいよね

814 23/09/14(木)21:46:51 No.1101701907

>ホテルに1人で泊まってる時に見るもんじゃなかったな >テレビのモニターにメッセージ出るやつ思い出しちゃった >fu2569270.jpg

815 23/09/14(木)21:46:56 No.1101701949

テレゴングだ…

816 23/09/14(木)21:47:00 No.1101701976

電気つけろ

817 23/09/14(木)21:47:03 No.1101701998

>ネットって息苦しくなっちゃった… というか写真や動画が簡単に配信できちゃうから よっぽど作り込まないとすぐアラが見えちゃう

818 23/09/14(木)21:47:04 No.1101702010

みんな暗闇でネットしてるのなんなんだよ電気つけろよ

819 23/09/14(木)21:47:06 No.1101702020

降りるなや!!!

820 23/09/14(木)21:47:15 No.1101702076

降りたんか!

821 23/09/14(木)21:47:15 No.1101702082

きさらぎ駅とか犬なき村とか民間伝承って著作権が無いんかな

822 23/09/14(木)21:47:16 No.1101702088

ふぅんゲームブックってことか

823 23/09/14(木)21:47:18 No.1101702102

今はGPSと地図アプリのせいでネットには書き込めますがここどこなんでしょうが成立しないよな

824 23/09/14(木)21:47:19 No.1101702116

今はネットも便利になりすぎた

825 23/09/14(木)21:47:34 No.1101702227

鬼(きさらぎ)←嘘

↑Top