23/09/14(木)20:28:58 これだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/14(木)20:28:58 No.1101663960
これだけショボい
1 23/09/14(木)20:30:20 No.1101664560
これ反転術式とか無いと無理だろ
2 23/09/14(木)20:30:45 No.1101664718
お兄ちゃんは特別だしね
3 23/09/14(木)20:31:34 No.1101665061
お兄ちゃんの呪力を血に変換が無いとやってられん…
4 23/09/14(木)20:31:50 No.1101665174
無下限=十影>アニメ>赤血というイメージ
5 23/09/14(木)20:31:53 No.1101665198
脹相でも一級レベルだもんな
6 23/09/14(木)20:32:25 No.1101665418
不細工の鉄拳術式って相伝だったのかな
7 23/09/14(木)20:32:38 No.1101665508
人外しか使えないし人外しかろくに使わねえじゃん
8 23/09/14(木)20:32:40 No.1101665522
これと十種とあとなんだっけ?
9 23/09/14(木)20:32:42 No.1101665540
何でこんな術式で御三家やれるの?
10 23/09/14(木)20:33:23 No.1101665859
血液操作をさらに練度上げていけば赤血球とかヘモグロビンとか操作して血液増加させれるかもしれない
11 23/09/14(木)20:33:34 No.1101665933
かなり小回りが利いて使ってて楽しいのはわかる わかるけどそれ以外こう…
12 23/09/14(木)20:33:38 No.1101665972
普通に呪霊祓う分には使い勝手が良くていいんだろう…
13 23/09/14(木)20:33:45 No.1101666015
>お兄ちゃんの呪力を血に変換が無いとやってられん… メロンパンはゴミ術式をぶっ壊れ術式に出来るってワクワクしたんだろうな思いついたときは
14 23/09/14(木)20:33:48 No.1101666033
一応呪霊に対しての毒効果とかはあるんだが
15 23/09/14(木)20:33:53 No.1101666073
>何でこんな術式で御三家やれるの? あくまで相伝の一つだし他にもあんだろう
16 23/09/14(木)20:33:57 No.1101666098
術式の中で群を抜いて使い手多すぎるのもマイナス
17 23/09/14(木)20:34:10 No.1101666177
事前準備で結構変わりそうだと思う
18 23/09/14(木)20:34:21 No.1101666260
甚一さんのが相伝かは不明
19 23/09/14(木)20:34:42 No.1101666410
メロンパンの方ののりとしの子供たちもみんなこれになってるあたりすげえ遺伝しやすいのかな
20 23/09/14(木)20:34:54 No.1101666509
加茂だけ影薄すぎだろ
21 23/09/14(木)20:35:20 No.1101666705
水に弱いって他と違ってはっきり弱点まである
22 23/09/14(木)20:35:27 No.1101666756
>>お兄ちゃんの呪力を血に変換が無いとやってられん… >メロンパンはゴミ術式をぶっ壊れ術式に出来るってワクワクしたんだろうな思いついたときは 完全に脳内でコンボ組んでるときの思考
23 23/09/14(木)20:35:39 No.1101666843
硬さだけやたらアピールされてる雑草に刺さったから 描写的に多分火力だけはある ただ呪力と共にHPゲージも使う
24 23/09/14(木)20:35:53 No.1101666932
五条も悟以外カスらしいし禪院だって恵以外は赤血操術のこととやかく言えるほど上等でもなかったろ
25 23/09/14(木)20:35:54 No.1101666944
呪霊特効あるから思ったより便利
26 23/09/14(木)20:35:55 No.1101666951
>加茂だけ影薄すぎだろ 禪院(宿儺) 五条(悟) 加茂(羂索) と考えれば皆メインキャラ
27 23/09/14(木)20:35:56 No.1101666956
素直な遠隔術式という点では呪霊に近付かないで祓えるのは利点である
28 23/09/14(木)20:36:11 No.1101667063
メロンパンってあいつ加茂家の人間? あいつが乗っ取った1人が加茂?
29 23/09/14(木)20:36:27 No.1101667163
>禪院だって恵以外は赤血操術のこととやかく言えるほど上等でもなかったろ アニメ術式めっちゃ強いじゃん
30 23/09/14(木)20:36:29 No.1101667183
>五条も悟以外カスらしいし禪院だって恵以外は赤血操術のこととやかく言えるほど上等でもなかったろ 2回もフィジカルギフテッドもらってるの何なんですかね
31 23/09/14(木)20:36:46 No.1101667303
御三家の大半は大したことないんだよな
32 23/09/14(木)20:37:02 No.1101667420
本編の状況がだいぶ特殊だからあれだが結構強いんだけどねこれ 宿儺も今週迎撃に穿血使おうとしたように音速出せるのはやっぱ魅力
33 23/09/14(木)20:37:18 No.1101667531
>脹相でも一級レベルだもんな つっても術師換算だと一級でも上の上じゃないか? 呪霊直哉戦ののりとしも一級に近いレベルはあったと思うし
34 23/09/14(木)20:37:32 No.1101667638
呪いの王すらパクる穿血があるし…しかも赤血の穿血はホーミング出来る
35 23/09/14(木)20:37:34 No.1101667658
>メロンパンってあいつ加茂家の人間? >あいつが乗っ取った1人が加茂? 後者
36 23/09/14(木)20:37:42 No.1101667705
反転と呪力量さえあれば強いんだが
37 23/09/14(木)20:37:47 No.1101667746
まこーらが強すぎる
38 23/09/14(木)20:37:48 No.1101667752
>御三家の大半は大したことないんだよな ノウハウがあるって点で有利ではある 後は当たり術式引けば…引ければね?
39 23/09/14(木)20:38:08 No.1101667885
一番かっこいい術式だと思ってる
40 23/09/14(木)20:38:14 No.1101667921
なんで宿儺はあんなに穿血好きなの…
41 23/09/14(木)20:38:23 No.1101667970
>メロンパンってあいつ加茂家の人間? >あいつが乗っ取った1人が加茂? たぶん乗っ取った一人 下手すると加茂の始祖より古い人間なんじゃないか
42 23/09/14(木)20:38:25 No.1101667991
>後者 だよねえやっぱ… メロンパンが加茂だったらあの家の術式は操ることがメインなのかなーって思ったけどそうではないか
43 23/09/14(木)20:38:25 No.1101667995
>>禪院だって恵以外は赤血操術のこととやかく言えるほど上等でもなかったろ >アニメ術式めっちゃ強いじゃん 初期だとスタン程度しか性能わからんものをよくあんなふうにフラッシュアップさせたよなアニメじじい
44 23/09/14(木)20:38:40 No.1101668109
六眼とかまこーらみたいな隠し玉ないのかのりとし
45 23/09/14(木)20:38:54 No.1101668205
>まこーらが強すぎる 強いけど人間が使うには心中しか無いのが…
46 23/09/14(木)20:39:00 No.1101668240
そういや必ず類似の術式が遺伝する訳では無いんだったな 真希さんが皆殺しにした時も多彩だったし
47 23/09/14(木)20:39:06 No.1101668279
>なんで宿儺はあんなに穿血好きなの… あのばでパッと出せる最速の術式なんだろう あれ一応音速超えるから
48 23/09/14(木)20:39:11 No.1101668310
>>メロンパンってあいつ加茂家の人間? >>あいつが乗っ取った1人が加茂? >たぶん乗っ取った一人 >下手すると加茂の始祖より古い人間なんじゃないか 宿儺と同じ時代の人物だろ多分
49 23/09/14(木)20:39:27 No.1101668416
伏黒のアタリが強すぎる
50 23/09/14(木)20:39:34 No.1101668460
緑眼出ない時の五条家の方が辛いと思う
51 23/09/14(木)20:39:39 No.1101668492
亜音速で遠距離攻撃できて呪霊に対しては毒効果あって防御や援護や応用にも使える って普段使いとしては十分すぎると思うんだけど
52 23/09/14(木)20:39:42 No.1101668514
投影は影絵から派生したって考えるとなんか納得する
53 23/09/14(木)20:39:53 No.1101668595
>強いけど人間が使うには心中しか無いのが… 単独でまこーら以外の式神でまこーらに勝ってね!は考えた奴バカかと
54 23/09/14(木)20:40:08 No.1101668701
>なんで宿儺はあんなに穿血好きなの… 血を使わないであれ撃てるならかなり使い勝手いいと思う
55 23/09/14(木)20:40:15 No.1101668757
>なんで宿儺はあんなに穿血好きなの… タメ必要って言ってもかなり出の早い技だし あと宿儺が覚えるくらいお兄ちゃんが虎杖の前で使ったんだろうし…
56 23/09/14(木)20:40:21 No.1101668792
メロンパンがのりとしになって九相図作ったの明治だから 本体はもっとずっと前の話だ
57 23/09/14(木)20:40:24 No.1101668812
まこーらも開幕ワンパン出来れば難敵じゃないから… 特級呪霊クラスの耐久一撃死させるってどのくらいの呪力量と術式必要なんだろうな
58 23/09/14(木)20:40:28 No.1101668834
本編が異常環境なだけみたいなところはあるだろ
59 23/09/14(木)20:40:59 No.1101669059
他の術式みたいな突き抜けた強さじゃなくて汎用性の高さで相伝に選ばれたんだから 相伝なのに火力が低いとかいうのは違うだろう
60 23/09/14(木)20:41:01 No.1101669070
>単独でまこーら以外の式神でまこーらに勝ってね!は考えた奴バカかと そんなバカみたいな条件だからまこーらをあそこまで強く作れたのはありそう
61 23/09/14(木)20:41:07 No.1101669136
弱そう
62 23/09/14(木)20:41:09 No.1101669148
呪霊操術は御三家からリポップしててもおかしくない性能してる
63 23/09/14(木)20:41:10 No.1101669156
>緑眼出ない時の五条家の方が辛いと思う 一応無下限以外にも相伝あるんじゃないかなぁ… その場合赤血が大当たりに見えるレベルでしょぼい相伝な気もするが
64 23/09/14(木)20:41:21 No.1101669238
宿儺は弱ってたので摩虎羅と十種影法術だよりなんだ
65 23/09/14(木)20:41:25 No.1101669260
自然呪霊の中でもタフさは段違いの雑草に通じる火力出せるし小技も豊富で近接補助まであるから強いのは間違いない
66 23/09/14(木)20:41:29 No.1101669303
というか宿儺の穿血はぞうさん使って水鉄砲してるだけじゃん
67 23/09/14(木)20:41:29 No.1101669304
>まこーらも開幕ワンパン出来れば難敵じゃないから… >特級呪霊クラスの耐久一撃死させるってどのくらいの呪力量と術式必要なんだろうな 純愛砲
68 23/09/14(木)20:41:35 No.1101669349
>そんなバカみたいな条件だからまこーらをあそこまで強く作れたのはありそう 縛りか
69 23/09/14(木)20:41:51 No.1101669490
後方支援って役割ならあれほど便利な技は無いよね穿血 威力高いしスピードあるしコントロールもきく
70 23/09/14(木)20:41:52 No.1101669500
禪院家全員殺す必要あった?
71 23/09/14(木)20:41:59 No.1101669565
>本編が異常環境なだけみたいなところはあるだろ 火山みたいな流暢に喋る特級呪霊の時点で異常事態なんだっけ
72 23/09/14(木)20:42:34 No.1101669818
御三家の相伝術式十種と無下限以外あまりパッとしないよね アニメは強いけど物理攻撃限定だし赤血は水に弱いのと血栓リスクがあるし SRくらいで安定してるけど呪霊操術みたいなランダムポップのSSRには敵わなさそう
73 23/09/14(木)20:42:40 No.1101669870
赤血は下手に変な術式持つより伸びしろ良いからな… 今ののりとしでこんだけ強いんだから 反転持てればもっと安定して強いだろう
74 23/09/14(木)20:42:45 No.1101669900
>その場合赤血が大当たりに見えるレベルでしょぼい相伝な気もするが 継ぐ価値があるから相伝にするんじゃないの
75 23/09/14(木)20:42:49 No.1101669927
>メロンパンがのりとしになって九相図作ったの明治だから >本体はもっとずっと前の話だ なんとなく宿儺と同期かと思ってたけど天元と友達なあたり天元とタメかもしれないんだよな…
76 23/09/14(木)20:43:02 No.1101670039
出る作品が違えばいい感じのポジションの能力だよ
77 23/09/14(木)20:43:19 No.1101670172
>まこーらも開幕ワンパン出来れば難敵じゃないから… >特級呪霊クラスの耐久一撃死させるってどのくらいの呪力量と術式必要なんだろうな とりあえず作中で明言されてるのは紫赫■ぐらいか あと0の時の純愛砲と渦巻きは可能性ありそうだな
78 23/09/14(木)20:43:21 No.1101670181
血栓リスクがしょっぱすぎる
79 23/09/14(木)20:43:27 No.1101670228
人間が使う術式じゃないだけでかなり器用万能な術式ではある 人間が使う術式じゃないだけで
80 23/09/14(木)20:43:39 No.1101670330
>禪院家全員殺す必要あった? まあ妹殺されて自分もされかけたし…パパ殺しても追われるだけだし…
81 23/09/14(木)20:43:40 No.1101670332
赤血の反転ってどんなのだっけ
82 23/09/14(木)20:43:41 No.1101670356
>まこーらも開幕ワンパン出来れば難敵じゃないから… >特級呪霊クラスの耐久一撃死させるってどのくらいの呪力量と術式必要なんだろうな 純愛ビームとか呪霊つぎ込んだうずまきとかボンバイエとか あのくらいは欲しいと思われる
83 23/09/14(木)20:43:44 No.1101670384
ブギウギとか相当強い
84 23/09/14(木)20:43:48 No.1101670421
呪いの王だって穿血(水)やるんだから強くはあるんだろ
85 23/09/14(木)20:43:50 No.1101670440
>そういや必ず類似の術式が遺伝する訳では無いんだったな >真希さんが皆殺しにした時も多彩だったし 禪院はいろんな術式持ちを取り込んで大きくなった家だから発現パターンも複雑と思われる
86 23/09/14(木)20:43:52 No.1101670455
御三家になるだけの何かが過去にあったんだろうし 特級クラスの才能があると超やばいのかもしれん…
87 23/09/14(木)20:44:01 No.1101670525
>出る作品が違えばいい感じのポジションの能力だよ というかわりとサポートとしては頑張ってるんだよ?
88 23/09/14(木)20:44:09 No.1101670594
お兄ちゃんがなんだかんだかなり強いのでのりとしも頑張れ 今更頑張っても何にもならないけど
89 23/09/14(木)20:44:15 No.1101670650
のりとしが直哉戦でやってたような体の外を循環させるのは悪くないと思う かなり技量いるんだろうけど
90 23/09/14(木)20:44:18 No.1101670679
相伝でもなさげな野良呪詛師にいい術式多すぎる
91 23/09/14(木)20:44:23 No.1101670716
血を操るという強キャラっぽい能力からのこのカス術式
92 23/09/14(木)20:44:26 No.1101670743
>後方支援って役割ならあれほど便利な技は無いよね穿血 >威力高いしスピードあるしコントロールもきく タンクの後ろから狙撃するのが便利なので直哉戦のゴリラタッグは割と最適解だったと考えられる
93 23/09/14(木)20:44:28 No.1101670760
>呪いの王だって穿血(水)やるんだから強くはあるんだろ 消費少ないんだろうな
94 23/09/14(木)20:44:34 No.1101670808
でも俺加茂家は何かを操る術式多いって言ってるから夢があると思うんだよね 催眠系の術式絶対あるでしょ
95 23/09/14(木)20:44:40 No.1101670850
赤血操術にも領域ぐらいあるだろうから そのクラスになれれば強い
96 23/09/14(木)20:44:49 No.1101670928
人間の血液量じゃ扱いきれない過ぎる
97 23/09/14(木)20:44:52 No.1101670943
>赤血の反転ってどんなのだっけ 特に描写されてない というか反転術式出来る赤血持ちがいない
98 23/09/14(木)20:44:59 No.1101671004
>とりあえず作中で明言されてるのは紫赫■ぐらいか >あと0の時の純愛砲と渦巻きは可能性ありそうだな 九十九も概念レベルの質量攻撃だからワンパンいけそう
99 23/09/14(木)20:45:00 No.1101671009
めちゃくちゃ極めれば血界戦線の奴みたいになる可能性もあるし…
100 23/09/14(木)20:45:05 No.1101671039
>御三家の相伝術式十種と無下限以外あまりパッとしないよね 無下限も六眼と同時発現じゃないと燃費悪すぎて役立たずだしその大当たりも悟まで何代も出なかったみたいだし五条家はよく御三家やれてるなって
101 23/09/14(木)20:45:05 No.1101671044
もはやちょうそうが使うために相伝されてきた術式といっていい
102 23/09/14(木)20:45:05 No.1101671046
>禪院はいろんな術式持ちを取り込んで大きくなった家だから発現パターンも複雑と思われる 術式持ちもいっぱいいる一方でくくる隊とか組めるくらいには呪力のみ術式なしが大量にいたから 術師ガチャが渋すぎる
103 23/09/14(木)20:45:07 No.1101671074
お兄ちゃんは強いぞ 加茂はうん…
104 23/09/14(木)20:45:09 No.1101671088
呪いの王が使ってる技を使えるんだぞ
105 23/09/14(木)20:45:15 No.1101671133
自分の血って言ってるのに輸血パックでオッケーなのはずるいぞのりとし
106 23/09/14(木)20:45:16 No.1101671141
多分作者の中ではアニメ、血、十影(通常ver)のちょっと上がフーガや火山術式でそのはるか上に無量があるぐらいのランキングで穿血はすげー上位の術なんだろう
107 23/09/14(木)20:45:18 No.1101671157
お兄ちゃんクラスでようやくいぶし銀でいいね!って気持ちになれる のりとしは…
108 23/09/14(木)20:45:23 No.1101671201
水ビーム!
109 23/09/14(木)20:45:25 No.1101671223
どれだけ工夫しても お兄ちゃんのプールみてえな勢いで毒のエンチャント付いた血をドバーー!!!する方が多分強い
110 23/09/14(木)20:45:27 No.1101671237
宿儺は伏黒の術式を使ってる時は穿血しか遠距離技が無いんだ
111 23/09/14(木)20:45:33 No.1101671289
というか術式反転使ってるの悟だけでは
112 23/09/14(木)20:45:44 No.1101671375
そもそも術式反転って悟以外にやってる奴いたっけ 反転術式じゃなくて
113 23/09/14(木)20:45:45 No.1101671391
お兄ちゃんの本領は術式そのものより弟妄想バフだし…
114 23/09/14(木)20:45:48 No.1101671429
ビームの勢いで打つと 死ぬ
115 23/09/14(木)20:45:50 No.1101671457
のりとしが家督継ぐぐらい加茂家の本家ろくなのいないの?
116 23/09/14(木)20:45:52 No.1101671475
使うと貧血になるの酷い
117 23/09/14(木)20:45:57 No.1101671536
>というか術式反転使ってるの悟だけでは 一応メロンパンの反重力機構
118 23/09/14(木)20:46:01 No.1101671574
>というか術式反転使ってるの悟だけでは メロンパンも一応
119 23/09/14(木)20:46:07 No.1101671614
呪霊じゃない限り領域展開も物理的に厳しそう
120 23/09/14(木)20:46:08 No.1101671627
>そもそも術式反転って悟以外にやってる奴いたっけ >反転術式じゃなくて アンチグラビティシステムの反転とか
121 23/09/14(木)20:46:18 No.1101671718
無下限はバカ目隠しのおかげでめちゃくちゃ凄そうに見えるし実際凄いんだけど六眼が無いと使い物にならないってある意味一番のハズレだからな
122 23/09/14(木)20:46:22 No.1101671742
>そもそも術式反転って悟以外にやってる奴いたっけ >反転術式じゃなくて けんじゃくのアンチグラビティシステムを忘れたのか
123 23/09/14(木)20:46:26 No.1101671779
>どれだけ工夫しても >お兄ちゃんのプールみてえな勢いで毒のエンチャント付いた血をドバーー!!!する方が多分強い お兄ちゃんは術式関係なく対人間だと攻撃がそのまま強力なエンチャントポイズンされてるのがずるい
124 23/09/14(木)20:46:27 No.1101671792
そもそも特級呪霊とか平安の呪術師とかがワンサカ湧いて出るようになったのが作中でごく最近のことだから御三家くらい本来は安定した戦力があればじゅうぶん特権階級だったんだろうな
125 23/09/14(木)20:46:28 No.1101671802
メタ的には技増やしてると収集つかなくなるからなんだろうけど 攻撃方法全部もう穿血でよくね?になってる
126 23/09/14(木)20:46:32 No.1101671832
>のりとしが家督継ぐぐらい加茂家の本家ろくなのいないの? そうだが?
127 23/09/14(木)20:46:36 No.1101671855
お兄ちゃんのほうは毒付き無限湧きでずるい
128 23/09/14(木)20:46:43 No.1101671901
のりとしも体外高速循環させてチェーンソーみたいに切り裂くとかできるようになったらそこそこ強そう
129 23/09/14(木)20:46:47 No.1101671939
強技っぽい血ビームが水でも使えるのがなんか衝撃だった
130 23/09/14(木)20:46:56 No.1101672040
人の心なくなったやつ相手にそこそこ頑張ったと思うのりとし
131 23/09/14(木)20:46:57 No.1101672051
十種が宿儺が使ったら凄いことになったからきっとスレ画も宿儺クラスが使ったらとんでもないことになるに違いない と思ってはいたが穿血使ってるからどうなんだろうな…
132 23/09/14(木)20:47:00 No.1101672101
>メタ的には技増やしてると収集つかなくなるからなんだろうけど >攻撃方法全部もう穿血でよくね?になってる お兄ちゃんが極めてる感ある
133 23/09/14(木)20:47:03 No.1101672148
>相伝でもなさげな野良呪詛師にいい術式多すぎる 再現性のない単発じゃん 相伝はそれなりの確率で一族に遺伝するから意味があるんだよ
134 23/09/14(木)20:47:11 No.1101672224
>強技っぽい血ビームが水でも使えるのがなんか衝撃だった 原理的にはウォーターカッターだし…
135 23/09/14(木)20:47:21 No.1101672298
>どれだけ工夫しても >お兄ちゃんのプールみてえな勢いで毒のエンチャント付いた血をドバーー!!!する方が多分強い あれは初見殺しで直哉の隙付けたのもあるし やっぱセンケツ超新星連続ぶっぱが最強だよ
136 23/09/14(木)20:47:25 No.1101672336
>強技っぽい血ビームが水でも使えるのがなんか衝撃だった あれ要はウォーターカッターだから血である必要なんも無いんだよな
137 23/09/14(木)20:47:37 No.1101672441
>十種が宿儺が使ったら凄いことになったからきっとスレ画も宿儺クラスが使ったらとんでもないことになるに違いない >と思ってはいたが穿血使ってるからどうなんだろうな… 圧縮して飛ばすのはシンプル故に強いんだろう
138 23/09/14(木)20:47:40 No.1101672470
>強技っぽい血ビームが水でも使えるのがなんか衝撃だった ぶっちゃけアレ液体操る術式ならどれでも出来そう
139 23/09/14(木)20:47:43 No.1101672484
広げろ術式の解釈を! で強くなっていく世界観そのものにのりとし向いてないと思う
140 23/09/14(木)20:47:44 No.1101672497
>もはやちょうそうが使うために相伝されてきた術式といっていい メロンパンが理想のビルドで作ったんだから噛み合って当然だろ
141 23/09/14(木)20:47:44 No.1101672498
>のりとしも体外高速循環させてチェーンソーみたいに切り裂くとかできるようになったらそこそこ強そう あまりにも隙だらけや
142 23/09/14(木)20:47:45 No.1101672499
>無下限はバカ目隠しのおかげでめちゃくちゃ凄そうに見えるし実際凄いんだけど六眼が無いと使い物にならないってある意味一番のハズレだからな むしろ六眼は星漿体システムの関係で絶対装備されるから…
143 23/09/14(木)20:47:52 No.1101672556
呪力とは別に血液使うのがメリットでありデメリットでもあるな いやだいぶデメリット勝ってるな
144 23/09/14(木)20:47:57 No.1101672598
>人間の血液量じゃ扱いきれない過ぎる 血液パック有りなら事前準備次第じゃ結構無法な事できそうではある
145 23/09/14(木)20:48:04 No.1101672658
>>なんで宿儺はあんなに穿血好きなの… >あのばでパッと出せる最速の術式なんだろう >あれ一応音速超えるから 音速超えるのに今週の話で追加詠唱追いついてたの!?
146 23/09/14(木)20:48:04 No.1101672659
>強技っぽい血ビームが水でも使えるのがなんか衝撃だった だってあれ理屈上は血液でウォータージェットやってるだけだし
147 23/09/14(木)20:48:08 No.1101672688
>無下限も六眼と同時発現じゃないと燃費悪すぎて役立たずだしその大当たりも悟まで何代も出なかったみたいだし五条家はよく御三家やれてるなって 天元と星漿体の護衛っていうお役目が必ず500年に一度巡ってくる以上呪術上大事な血筋ではあったんだろうね 他の御三家みたいに呪霊祓いはやらずそれ一本で食ってる一族なんだろう
148 23/09/14(木)20:48:09 No.1101672698
お兄ちゃんのメロンパン戦は完全に独自進化って感じですげぇいいんだよな
149 23/09/14(木)20:48:17 No.1101672760
無下限悟みたいな知られててもどうしようもないのならともかく相伝だから技含めてかなり有名な術式なのも厳しい
150 23/09/14(木)20:48:21 No.1101672789
中遠距離の穿血と近距離の超新星で赤血操術は完成してるきがするな
151 23/09/14(木)20:48:23 No.1101672797
そもそもお兄ちゃんの方が穿血の威力高そうなのも問題
152 23/09/14(木)20:48:25 No.1101672825
>>メタ的には技増やしてると収集つかなくなるからなんだろうけど >>攻撃方法全部もう穿血でよくね?になってる 百連からセンケツって読まれちゃうのがネック そこで超新星ってワケ
153 23/09/14(木)20:48:29 No.1101672868
お兄ちゃんは強いけど術式が強いんじゃなくてお兄ちゃんが強いって感じだもんな
154 23/09/14(木)20:48:32 No.1101672907
>>>なんで宿儺はあんなに穿血好きなの… >>あのばでパッと出せる最速の術式なんだろう >>あれ一応音速超えるから >音速超えるのに今週の話で追加詠唱追いついてたの!? タメが必要で初速以外は怖ない カスや
155 23/09/14(木)20:48:41 No.1101672990
音速超えるのは初速だけって言われてるし…
156 23/09/14(木)20:48:45 No.1101673034
自分の血しか操れないのが惜しいって話になる
157 23/09/14(木)20:48:48 No.1101673065
>呪力とは別に血液使うのがメリットでありデメリットでもあるな >いやだいぶデメリット勝ってるな 血液さえなんとかすればデフォで呪霊特攻ついてはいるんだよ一応
158 23/09/14(木)20:48:50 No.1101673080
>お兄ちゃんのメロンパン戦は完全に独自進化って感じですげぇいいんだよな かわいい弟達の応援がなければ即死だった…
159 23/09/14(木)20:48:53 No.1101673109
>血液パック有りなら事前準備次第じゃ結構無法な事できそうではある 輸血用血液は厳密にはまんま血ではねえんだあれ…
160 23/09/14(木)20:48:59 No.1101673146
術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな
161 23/09/14(木)20:49:07 No.1101673233
>お兄ちゃんは強いけど術式が強いんじゃなくてお兄ちゃんが強いって感じだもんな お兄ちゃんだからな
162 23/09/14(木)20:49:15 No.1101673284
領域になったらあれかな他人の血も操って即死!みたいな感じかな…
163 23/09/14(木)20:49:21 No.1101673352
お兄ちゃんが裏梅相手に撃った時そのままゴリゴリ地面削ってたけどあの量人間が出したら即死するよね
164 23/09/14(木)20:49:27 No.1101673395
すっくんお兄ちゃんの事下奴とか馬鹿にしてたのに追い詰められると同じ技使っちゃうんだもんな でもあの斬撃より応用効くよね
165 23/09/14(木)20:49:27 No.1101673396
>音速超えるのに今週の話で追加詠唱追いついてたの!? 音より速く詠唱すれば可能だ
166 23/09/14(木)20:49:28 No.1101673406
>お兄ちゃんのメロンパン戦は完全に独自進化って感じですげぇいいんだよな お兄ちゃんオリ技の超新星が通じたのはなんか良かった
167 23/09/14(木)20:49:28 No.1101673409
マジで直哉がお兄ちゃん完封してたのがひどすぎる 江戸の頃に御前試合やってたら加茂絶滅してるじゃん
168 23/09/14(木)20:49:30 No.1101673418
>術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな 初期の呪霊共は全員トップクラスじゃね
169 23/09/14(木)20:49:36 No.1101673469
あと赤鱗躍動もなかなか使い勝手いい コレとセンケツ超新星以外ぶっちゃけ要らない 狩払とかあれ無駄に血液消費してるだけだろ
170 23/09/14(木)20:49:38 No.1101673481
>術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな よりによって虎杖に目をつけて死んだバカ
171 23/09/14(木)20:49:52 No.1101673597
>領域になったらあれかな他人の血も操って即死!みたいな感じかな… 必中穿血連射してくるくらいだよ
172 23/09/14(木)20:49:54 No.1101673607
>術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな あれが最上位じゃなかったら怖えよ
173 23/09/14(木)20:49:54 No.1101673618
のりとしも腸相みたいな毒と呪力ある限り血が出せる特殊体質になればいいのに
174 23/09/14(木)20:50:00 No.1101673682
>音速超えるのに今週の話で追加詠唱追いついてたの!? 初速は音速超えるけど圧かけたのを解放してぴしゅーだから初速以降はどんどん遅く…
175 23/09/14(木)20:50:05 No.1101673731
>そもそもお兄ちゃんの方が穿血の威力高そうなのも問題 圧縮力にのりとしがビビってたし使える血の量も段違いだからな
176 23/09/14(木)20:50:13 No.1101673857
赤血は高速高火力遠距離攻撃と応用力の高い変幻自在の中距離と近接強化で呪霊退治に欲しい要素は全部揃ってるからな
177 23/09/14(木)20:50:13 No.1101673866
これでも強い術式なんじゃねってフォローしようと思ったけどわりと雑魚でももっといい術式持ってるやついるよね…
178 23/09/14(木)20:50:14 No.1101673870
お兄ちゃん喧嘩売ってたけどお兄ちゃんでも火山はきついと思う
179 23/09/14(木)20:50:20 No.1101673926
>むしろ六眼は星漿体システムの関係で絶対装備されるから… fu2569038.jpg 必ずセットになるわけじゃないよ
180 23/09/14(木)20:50:27 No.1101674003
物を操るでもうちょい拡張できませんか羂索さん
181 23/09/14(木)20:50:30 No.1101674028
>術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな 触れるだけで重症が初期性能なの凄まじいよね 魂があるものに限るけど
182 23/09/14(木)20:50:33 No.1101674040
なんとかを自在に操る能力って生成までできないと微妙だなって…
183 23/09/14(木)20:50:34 No.1101674044
>術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな 触れば勝ちだし魂ガードも付与されるから無下限よりも厄介だと思う
184 23/09/14(木)20:50:34 No.1101674052
>あと赤鱗躍動もなかなか使い勝手いい >コレとセンケツ超新星以外ぶっちゃけ要らない >狩払とかあれ無駄に血液消費してるだけだろ あれに関しては石に呪力込めて投げるのと大して変わらん気がする…
185 23/09/14(木)20:50:36 No.1101674071
>無下限悟みたいな知られててもどうしようもないのならともかく相伝だから技含めてかなり有名な術式なのも厳しい 呪術師の本業は対人じゃなくて呪霊退治なんだよ 最近忘れそうになるけど
186 23/09/14(木)20:50:37 No.1101674083
>メタ的には技増やしてると収集つかなくなるからなんだろうけど >攻撃方法全部もう穿血でよくね?になってる 入り組んだ場所だとホーミング弓矢は結構便利だと思う あと流石に至近距離だと撃ちにくそう
187 23/09/14(木)20:50:38 No.1101674098
輸血パックがない時代の加茂家はさらに弱いだろうな… もしくは本来反転覚えてないと当主になれねえぞ!前提の術式かもしれないね
188 23/09/14(木)20:50:41 No.1101674123
五条家はデータ無さすぎて語れ無さすぎる
189 23/09/14(木)20:50:56 No.1101674293
けど呪胎直哉にブッパしたセンケツの威力すげぇってなったのりとし
190 23/09/14(木)20:51:03 No.1101674344
正直うずまきで使い切り技マシンにするの勿体ねぇってなるくらい強いよね無為転変
191 23/09/14(木)20:51:03 No.1101674349
>すっくんお兄ちゃんの事下奴とか馬鹿にしてたのに追い詰められると同じ技使っちゃうんだもんな >でもあの斬撃より応用効くよね 馬鹿にはするけど利用できるなら躊躇なくするおじさんだよ
192 23/09/14(木)20:51:14 No.1101674428
のりとしが反転覚えて血をドバドバできても 毒がない時点で下位互換以外になれないの本当に可哀想
193 23/09/14(木)20:51:20 No.1101674488
お兄ちゃんが赤血操術の使い手として完成形すぎてのりとし出番ないよ…
194 23/09/14(木)20:51:20 No.1101674492
>血筋大好きの >御三家らしい >術式だな なんでそんな酷いこと言うの…
195 23/09/14(木)20:51:31 No.1101674578
この作品バトル漫画にしてはあんまり日常生活で欲しくなる能力ないよな
196 23/09/14(木)20:51:34 No.1101674615
血が使い捨てみたいな感じなのが良くない もっと永遠に使い回せ
197 23/09/14(木)20:51:37 No.1101674647
まあ圧縮が手間というか難易度高いみたいだから…
198 23/09/14(木)20:51:50 No.1101674737
>正直うずまきで使い切り技マシンにするの勿体ねぇってなるくらい強いよね無為転変 わざわざそんなものをああ使ってるあまり細かい調整できなかったんだろう
199 23/09/14(木)20:51:52 No.1101674754
>>術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな >初期の呪霊共は全員トップクラスじゃね 真人らは最強ランキングしたら十位までには全員入るんじゃねーかな
200 23/09/14(木)20:51:58 No.1101674813
お兄ちゃんとのりとしの会話見たい
201 23/09/14(木)20:52:02 No.1101674849
>マジで直哉がお兄ちゃん完封してたのがひどすぎる ドンドン加速して呪力0真希さんすら動き予測しないと追えない速度で高速移動して 1タッチで強制スタンな投射呪法がシンプルに強過ぎる 直哉があそこまで増長するのも納得の大当たり術式
202 23/09/14(木)20:52:12 No.1101674944
今更だけど真人相手に五条って決定打あったのだろうか?
203 23/09/14(木)20:52:14 No.1101674954
>この作品バトル漫画にしてはあんまり日常生活で欲しくなる能力ないよな レジィの術式超欲しい
204 23/09/14(木)20:52:15 No.1101674963
>この作品バトル漫画にしてはあんまり日常生活で欲しくなる能力ないよな 六眼はスケスケだぞ
205 23/09/14(木)20:52:17 No.1101674968
>血が使い捨てみたいな感じなのが良くない >もっと永遠に使い回せ 使い回せたらもっと強いよね
206 23/09/14(木)20:52:18 No.1101674972
>のりとしが反転覚えて血をドバドバできても >毒がない時点で下位互換以外になれないの本当に可哀想 呪霊相手には有毒ってんだから本来の運用なら問題ないんだよ! なんか対人やることになってるけど
207 23/09/14(木)20:52:18 No.1101674974
>でもあの斬撃より応用効くよね まぁクソ術式だし
208 23/09/14(木)20:52:19 No.1101674981
穿ケツってどう見てもめっちゃ血を使うし 通常攻撃は矢の先にちょっと付けるだけのほうがいいだろ
209 23/09/14(木)20:52:19 No.1101674985
>この作品バトル漫画にしてはあんまり日常生活で欲しくなる能力ないよな レジィ様の奴は欲しい
210 23/09/14(木)20:52:25 No.1101675039
>>血筋大好きの >>御三家らしい >>術式だな >なんでそんな酷いこと言うの… 陰に引きこもったりマコラですぐ自爆しようとする術式も大概である
211 23/09/14(木)20:52:30 No.1101675093
>のりとしが反転覚えて血をドバドバできても >毒がない時点で下位互換以外になれないの本当に可哀想 呪霊相手には有毒ってんだから本来の運用なら問題ないんだよ! なんか対人やることになってるけど
212 23/09/14(木)20:52:43 No.1101675188
でもお兄ちゃんは人間直哉に完勝してるんだよな…
213 23/09/14(木)20:52:44 No.1101675201
>けど呪胎直哉にブッパしたセンケツの威力すげぇってなったのりとし 準一級ののりとしでもあの火力出ると考えると攻撃力はマジで高いんだろうな穿血
214 23/09/14(木)20:52:45 No.1101675213
>穿ケツってどう見てもめっちゃ血を使うし >通常攻撃は矢の先にちょっと付けるだけのほうがいいだろ まぁ連続ブッパできるのはお兄ちゃんだけの特権ではある
215 23/09/14(木)20:52:57 No.1101675308
>今更だけど真人相手に五条って決定打あったのだろうか? 消し飛ばせば普通に死ぬ
216 23/09/14(木)20:53:04 No.1101675358
>お兄ちゃんとのりとしの会話見たい 何も話す事無いだろう…
217 23/09/14(木)20:53:12 No.1101675426
>でもお兄ちゃんは人間直哉に完勝してるんだよな… ゲボカスがナメプして無ければ割と怪しかった
218 23/09/14(木)20:53:12 No.1101675427
待てよ凡夫がインタラプトに穿血使ったのが最適解だったみたいじゃん
219 23/09/14(木)20:53:12 No.1101675431
ドブカスVSお兄ちゃんはなんだかんだ名勝負だった
220 23/09/14(木)20:53:12 No.1101675435
>正直うずまきで使い切り技マシンにするの勿体ねぇってなるくらい強いよね無為転変 自由意志のある特級だし下手に手札として残して反抗されるリスク抱えるよりはあそこで消費して術式だけいただいた方が安全と判断したのかもしれない
221 23/09/14(木)20:53:15 No.1101675453
>今更だけど真人相手に五条って決定打あったのだろうか? 無量空処であっぱらぱーにすれば後は術式使えないから楽勝よ
222 23/09/14(木)20:53:16 No.1101675468
>術式性能だけで見たら無為転変って作中でも最上位クラスだったんだな 展開的にあれでトドメは無かったはずだけどあの術式で領域使うのクソゲーすぎるだろ なんか意味わかんねぇ印の組み方するし…
223 23/09/14(木)20:53:17 No.1101675475
>今更だけど真人相手に五条って決定打あったのだろうか? あいつもスタンするし火力当てられたら死ぬんだ
224 23/09/14(木)20:53:23 No.1101675536
のりとしって超新星使おうと思えば使えるのかな
225 23/09/14(木)20:53:30 No.1101675607
呪詛師の紙袋の奴とかいい術式持ってたな 本体性能のまま分身するって超便利そう
226 23/09/14(木)20:53:39 No.1101675671
>でもお兄ちゃんは人間直哉に完勝してるんだよな… お兄ちゃんは人間特攻かつ初見殺しなのが強過ぎる
227 23/09/14(木)20:53:42 No.1101675703
>今更だけど真人相手に五条って決定打あったのだろうか? 領域展開すりゃそのまま殺せんじゃね
228 23/09/14(木)20:53:42 No.1101675707
マコラって通常なら自爆用にしか使えないの考えたら伏黒のって当たりなんだろうか
229 23/09/14(木)20:53:46 No.1101675741
>準一級ののりとし やめてさしあげろ
230 23/09/14(木)20:53:46 No.1101675744
直哉があの三下の性格で割と普通に強い
231 23/09/14(木)20:53:54 No.1101675814
>のりとしって超新星使おうと思えば使えるのかな 使える
232 23/09/14(木)20:53:57 No.1101675844
>>でもお兄ちゃんは人間直哉に完勝してるんだよな… >ゲボカスがナメプして無ければ割と怪しかった 赤燐躍動防御力も上げられるしどっち道超新星の早撃勝負になったら本編と同じ負け方しないか?
233 23/09/14(木)20:53:59 No.1101675855
宿儺は自分の術式がドシンプルで応用もクソもない自分のスペックでごり押してるだけのもんだから 他の応用色々効きそうな術式羨ましいんだよ多分
234 23/09/14(木)20:54:10 No.1101675922
無為転変は強いのもあるけど脳の構造術師に整えられるのが唯一無二すぎる
235 23/09/14(木)20:54:12 No.1101675934
>のりとしって超新星使おうと思えば使えるのかな 人は1リットルちょい血がなくなると昏睡するんだ
236 23/09/14(木)20:54:13 No.1101675939
>自由意志のある特級だし下手に手札として残して反抗されるリスク抱えるよりはあそこで消費して術式だけいただいた方が安全と判断したのかもしれない 作中で一番呪霊見下してるだろ
237 23/09/14(木)20:54:14 No.1101675948
無下限六眼も十種も百年に一人でるかどうかだろうし これが一番安定して発現するんじゃないかな まぁ一級ごろごろ抱えてる禪院が武装勢力として抜けてる感あるけど
238 23/09/14(木)20:54:17 No.1101675960
>>正直うずまきで使い切り技マシンにするの勿体ねぇってなるくらい強いよね無為転変 >わざわざそんなものをああ使ってるあまり細かい調整できなかったんだろう けんじゃくが普段から使いたいかって言われると微妙な感じだったのもあると思う 無駄にコンボ組むの好きだしあいつ…
239 23/09/14(木)20:54:21 No.1101675997
>>今更だけど真人相手に五条って決定打あったのだろうか? >消し飛ばせば普通に死ぬ ナナミンが真人削り殺すのは悟くらいしか無理だなってなってたからな
240 23/09/14(木)20:54:24 No.1101676017
いつだかの呪詛師の分身術式は煽りでもなく普通にいい術式だったな…
241 23/09/14(木)20:54:25 No.1101676023
>呪詛師の紙袋の奴とかいい術式持ってたな >本体性能のまま分身するって超便利そう 恐らく自分で領域からの逃走ができる男だ
242 23/09/14(木)20:54:25 No.1101676027
のりとしも150年なんか変な胎児になったら強くなるよ
243 23/09/14(木)20:54:42 No.1101676170
真人も呪力切れるまで攻撃すれば死ぬっぽい メカ丸戦で言ってた だから無量空所でアッパラパーにして紫連続爆撃で死ぬだろう 何なら長時間無量空所で死ぬかも
244 23/09/14(木)20:54:43 No.1101676177
>マジで直哉がお兄ちゃん完封してたのがひどすぎる >江戸の頃に御前試合やってたら加茂絶滅してるじゃん 直哉の投射呪法は割と最近の術式だからそもそも江戸時代には存在しない
245 23/09/14(木)20:54:47 No.1101676210
うんこクズはなんだかんだ強かったと思うけど絶対パパ黒には勝てないくらいではある
246 23/09/14(木)20:54:57 No.1101676287
>>>でもお兄ちゃんは人間直哉に完勝してるんだよな… >>ゲボカスがナメプして無ければ割と怪しかった >赤燐躍動防御力も上げられるしどっち道超新星の早撃勝負になったら本編と同じ負け方しないか? 溜め動作が要るからその前に畳み掛けられてたろ途中まで
247 23/09/14(木)20:55:06 No.1101676354
>今更だけど真人相手に五条って決定打あったのだろうか? 真人はあくまで肉体損傷しても魂を無為転変で弄って魂に合わせて肉体が勝手に再生とかやってるだけなんで 無為転変使えば呪力減るからいつかは削り倒せるし肉体一度に消し飛んだら魂弄るもクソもなくなる
248 23/09/14(木)20:55:11 No.1101676380
>マコラって通常なら自爆用にしか使えないの考えたら伏黒のって当たりなんだろうか 御三家の相伝であること考えると億レベルの呪具持ち放題選び放題なだけで強いし鹿と牛もかなり強い
249 23/09/14(木)20:55:18 No.1101676423
人間の術師が長時間戦えない血の術式ででかい面してるって御三家って貴重な術式かどうかだけで判断してるか格下脅してでかい面してたんだろうな
250 23/09/14(木)20:55:21 No.1101676453
>赤血は高速高火力遠距離攻撃と応用力の高い変幻自在の中距離と近接強化で呪霊退治に欲しい要素は全部揃ってるからな 上が尖った性能してるから麻痺しがちだけどバランス良くて優秀だよな 人間やめないとその粋を抜けられないんだが…
251 23/09/14(木)20:55:25 No.1101676480
のりとしとお兄ちゃんって親戚になるんじゃないの?
252 23/09/14(木)20:55:27 No.1101676504
全部見せてないとはいえイノタクのやつ大分酷いと思う なんだよあのカスみたいな威力の角は
253 23/09/14(木)20:55:32 No.1101676535
触れば殺せる術式でも五条相手には触れないし領域展開でも間違いなく押し負けるだろうし真人視点だと無理ゲーすぎないか
254 23/09/14(木)20:55:36 No.1101676572
支配下に出来るとはいえ真人なんか傍に置きたくないもんな
255 23/09/14(木)20:55:51 No.1101676684
>のりとしとお兄ちゃんって親戚になるんじゃないの? はい 超遠い親戚
256 23/09/14(木)20:55:52 No.1101676694
>>でもお兄ちゃんは人間直哉に完勝してるんだよな… >ゲボカスがナメプして無ければ割と怪しかった ナメプどころか舐めて無かったから刺したんだぞあれ 裏目っただけで
257 23/09/14(木)20:55:53 No.1101676705
>無為転変は強いのもあるけど脳の構造術師に整えられるのが唯一無二すぎる こいつ操れたら夏油が猿皆殺しにしないで済んだんじゃないだろうか
258 23/09/14(木)20:55:56 No.1101676726
のりとしはもう戦わんでいいから実家帰れ
259 23/09/14(木)20:56:03 No.1101676783
摩虎羅は本来は死ぬほど鍛えてアニマルで耐性使い切らせて呪具でボコるのが正規ルートなんだろうけど 多分そもそも倒すのが無理な縛りであの意味わからん強さになってる
260 23/09/14(木)20:56:21 No.1101676935
じゃあ真人がまこーらを使って無量をある程度しのげたとしたら?
261 23/09/14(木)20:56:24 No.1101676953
一応のりとしも虎杖の親戚にはなるのか
262 23/09/14(木)20:56:25 No.1101676960
>>マコラって通常なら自爆用にしか使えないの考えたら伏黒のって当たりなんだろうか 他の9種だけでも普通に強いっていうか 各一種だけで普通に一個術式レベルの能力だろあれ 一人で十個術式持ってるようなもん
263 23/09/14(木)20:56:26 No.1101676965
>いつだかの呪詛師の分身術式は煽りでもなく普通にいい術式だったな… 宿儺があれ持ってたらやばかったな
264 23/09/14(木)20:56:27 No.1101676971
>全部見せてないとはいえイノタクのやつ大分酷いと思う >なんだよあのカスみたいな威力の角は 術式としては多分当たりの部類なんだけど…なんだけどね…
265 23/09/14(木)20:56:30 No.1101676994
人の心無い奴結構上位なのか?
266 23/09/14(木)20:56:35 No.1101677035
>のりとしはもう戦わんでいいから実家帰れ 無いよぉ!帰れる実家どこにも無いよぉ!
267 23/09/14(木)20:56:35 No.1101677039
影法術は仮にマコラいなくても大当たりでしょ 生前の伏黒は何だかんだ1級上の下くらいの実力には片足突っ込んでたし
268 23/09/14(木)20:56:40 No.1101677089
>全部見せてないとはいえイノタクのやつ大分酷いと思う 高速移動に飛び道具に防御までできるから術式自体はかなりの当たり
269 23/09/14(木)20:56:41 No.1101677106
>一応のりとしも虎杖の親戚にはなるのか (複雑なご家庭なんやな…)
270 23/09/14(木)20:56:47 No.1101677153
>領域になったらあれかな他人の血も操って即死!みたいな感じかな… どこぞの血液の悪魔みたいに他者の体内から血を操ってグサッとか出来そう
271 23/09/14(木)20:56:57 No.1101677233
壊相が使ってた蝕爛腐術も加茂家相伝なのかな 脹相と同じ母親から生まれてるし
272 23/09/14(木)20:57:03 No.1101677287
勝手に伏黒殺す…いやほぼ死んでるなもう
273 23/09/14(木)20:57:09 No.1101677337
>のりとしはもう戦わんでいいから実家帰れ 何もなせないまま実母の家に転がり込んでわけもなく泣いてる姿がエピローグで出てくるよ
274 23/09/14(木)20:57:10 No.1101677354
>こいつ操れたら夏油が猿皆殺しにしないで済んだんじゃないだろうか 術式も呪力も持ってない猿も居るからそれは多分無理
275 23/09/14(木)20:57:19 No.1101677402
>人間の術師が長時間戦えない血の術式ででかい面してるって御三家って貴重な術式かどうかだけで判断してるか格下脅してでかい面してたんだろうな 御三家除く他の術師ってスレ画のことどうこう言えるほど強いのあんまいないだろ
276 23/09/14(木)20:57:25 No.1101677444
>人の心無い奴結構上位なのか? あれ悟を除くと呪術界で一番速い術なんよ
277 23/09/14(木)20:57:26 No.1101677462
領域はもちろん紫一発でもかけらも残さず消し飛ばせるだろうし普通の格闘だけでも常に真人には大ダメージで削り殺せるぐらいか
278 23/09/14(木)20:57:40 No.1101677571
のりとし…お前は今どこで戦ってる
279 23/09/14(木)20:57:43 No.1101677583
>人の心無い奴結構上位なのか? 仮にも五条パパ黒を目標に設定できる程度には… まあ呪霊になって尚ダメだったけど
280 23/09/14(木)20:57:46 No.1101677607
>術式も呪力も持ってない猿も居るからそれは多分無理 そういうやつらは天与呪縛後付けして呪力0にすれば問題ない
281 23/09/14(木)20:57:54 No.1101677662
学生で準一級は相当優秀なんだが本編環境が厳しすぎる あと本編前でも同じ世代に一級の東堂がいるので比較して影が薄くなる
282 23/09/14(木)20:57:54 No.1101677665
真人vsまこーらとか真人vsミゲルとかはどうなるか気になる 前者はまこーらに魂があるのか問題次第だろうけど
283 23/09/14(木)20:58:00 No.1101677712
>摩虎羅は本来は死ぬほど鍛えてアニマルで耐性使い切らせて呪具でボコるのが正規ルートなんだろうけど >多分そもそも倒すのが無理な縛りであの意味わからん強さになってる 負けイベボスを裏技で倒して手持ちユニットにするようなものだよね宿儺のやった事は
284 23/09/14(木)20:58:06 No.1101677763
お兄ちゃん相手にあそこまで戦える直哉もおかしい
285 23/09/14(木)20:58:08 No.1101677778
>高速移動に飛び道具に防御までできるから術式自体はかなりの当たり 覆面簡単に剥がされないようラバーマスクかなんか被るべきだと思う
286 23/09/14(木)20:58:18 No.1101677848
>人の心無い奴結構上位なのか? あいつに勝てる人間術師は特級と除けば実父だけだと思う
287 23/09/14(木)20:58:20 No.1101677873
>溜め動作が要るからその前に畳み掛けられてたろ途中まで でも結局お兄ちゃんの血と毒のせいで機動力半減だからお兄ちゃんKOできるだけの連打ができるかっつーと微妙だと思うのよな 超新星の種が割れてないとどっち道撃たれたら負けだし
288 23/09/14(木)20:58:22 No.1101677885
>人の心無い奴結構上位なのか? パチンコ術式レベルで新しい術式だけどめっちゃ高性能だぞアニメ術式 ミスると術者自身もスタンするから使い手の戦闘センス必須だけど
289 23/09/14(木)20:58:41 No.1101678027
>宿儺は自分の術式がドシンプルで応用もクソもない自分のスペックでごり押してるだけのもんだから >他の応用色々効きそうな術式羨ましいんだよ多分 伏黒の術式とか手に入れたらそりゃハッスルするわ
290 23/09/14(木)20:58:46 No.1101678069
>学生で準一級は相当優秀なんだが本編環境が厳しすぎる >あと本編前でも同じ世代に一級の東堂がいるので比較して影が薄くなる 虎杖舐められがちだけど学生基準だとめちゃくちゃ優秀だよね 本編環境がクソ
291 23/09/14(木)20:58:50 No.1101678114
>そういうやつらは天与呪縛後付けして呪力0にすれば問題ない あれは双子バグ使用してるから普通じゃ無理
292 23/09/14(木)20:59:03 No.1101678220
のりとしは多分宿儺羂索倒したあとの呪術界のトップにおじいちゃんとなる役目があると思う
293 23/09/14(木)20:59:07 No.1101678245
お兄ちゃんって反転は出来ないんだよね?あくまで失血死しないだけで
294 23/09/14(木)20:59:09 No.1101678271
のりとしもう実家掌握されてなかったっけ
295 23/09/14(木)20:59:22 No.1101678358
>>そういうやつらは天与呪縛後付けして呪力0にすれば問題ない >あれは双子バグ使用してるから普通じゃ無理 いやメカ丸こね直してまともにしてたんだからできるだろ
296 23/09/14(木)20:59:27 No.1101678410
>のりとしもう実家掌握されてなかったっけ 母親の方でしょ
297 23/09/14(木)20:59:39 No.1101678505
>御三家除く他の術師ってスレ画のことどうこう言えるほど強いのあんまいないだろ 術式なしが大半だからね…
298 23/09/14(木)20:59:39 No.1101678507
>そういうやつらは天与呪縛後付けして呪力0にすれば問題ない 真人って呪力無くす事はできんの? 甚爾量産できるってそっちのが術師量産よりよっぽどヤバイんだが
299 23/09/14(木)20:59:48 No.1101678587
>宿儺は自分の術式がドシンプルで応用もクソもない自分のスペックでごり押してるだけのもんだから >他の応用色々効きそうな術式羨ましいんだよ多分 虎杖つまらん言うわ
300 23/09/14(木)20:59:49 No.1101678588
>お兄ちゃんって反転は出来ないんだよね?あくまで失血死しないだけで 呪力を血液に変換できるだけで別に回復してるわけではない
301 23/09/14(木)20:59:51 No.1101678608
Gペンとかも使いやすそうだよね 能力の解釈も広げやすそうだし
302 23/09/14(木)20:59:51 No.1101678612
>マコラって通常なら自爆用にしか使えないの考えたら伏黒のって当たりなんだろうか 実質十個以上術式使えるようなもんだから強いよ
303 23/09/14(木)20:59:55 No.1101678640
>お兄ちゃんって反転は出来ないんだよね?あくまで失血死しないだけで まぁ重傷負って回復素振りないし多分 呪霊とのハーフだけど反転術式されて大丈夫なのかな
304 23/09/14(木)21:00:06 No.1101678736
虎杖が何もできない扱いになるぐらい魔境すぎてな
305 23/09/14(木)21:00:07 No.1101678740
1級相当であろう蝗GAYほぼ無傷で倒せてるから渋谷開始時点で2級は余裕で超えてるだろう
306 23/09/14(木)21:00:09 No.1101678758
>お兄ちゃんって反転は出来ないんだよね?あくまで失血死しないだけで 人間と呪霊のハーフだから呪力を血に変換できるってだけだからそう
307 23/09/14(木)21:00:24 No.1101678892
黒閃ゴリラの檻とか死ぬほどつまんないもんな
308 23/09/14(木)21:00:28 No.1101678929
>>のりとしもう実家掌握されてなかったっけ >母親の方でしょ そっちも自分の居場所なんか無いと思い込んでるからなぁ 本当に帰る所がない(と本人は思っている)
309 23/09/14(木)21:00:43 No.1101679036
>壊相が使ってた蝕爛腐術も加茂家相伝なのかな >脹相と同じ母親から生まれてるし あれ呪霊由来な気がするけどどうなんだろうね
310 23/09/14(木)21:00:44 No.1101679044
宿儺って術式自体は大分しょっぱいよな
311 23/09/14(木)21:00:45 No.1101679055
>いやメカ丸こね直してまともにしてたんだからできるだろ 天与呪縛で生まれつきの病気になってたのをまともな形にして踏み倒しただけだから天与呪縛を後付けしたわけでも縛りに手を加えたわけでもない
312 23/09/14(木)21:00:49 No.1101679082
>いやメカ丸こね直してまともにしてたんだからできるだろ 無くすのはできても新しく作るのは無理だろ 天が与えた呪縛だぞ
313 23/09/14(木)21:01:05 No.1101679213
虎杖は実力的には間違いなく格闘だけで一級相当だと思うよ 多分今なら蟲ぐらいはタイマンで問題なく倒せるだろう
314 23/09/14(木)21:01:11 No.1101679273
>宿儺って術式自体は大分しょっぱいよな メラをカイザーフェニックスに昇華させてる感じ
315 23/09/14(木)21:01:14 No.1101679299
理屈も不明でそんな使い方をする理由が真人たちになかっただけで 呪力0人間無為転変の理屈なら量産出来てもおかしくはない気はする
316 23/09/14(木)21:01:16 No.1101679321
>虎杖舐められがちだけど学生基準だとめちゃくちゃ優秀だよね >本編環境がクソ 術師になってからあまりにも短い期間だから善戦できるだけすごい才能なんだけどね…
317 23/09/14(木)21:01:17 No.1101679322
日車ってあれ1級相当の術者って認識でいいのか?
318 23/09/14(木)21:01:28 No.1101679428
フルスペック真人なら個人個人で調整すればやれるだろうけど遠隔で一括は細かい操作は無理そうじゃない?
319 23/09/14(木)21:01:33 No.1101679463
赤血は本気出せば赤血球は呪力で保護した上で海水に自分の血を混ぜて津波とか使えそうなんだけどな なんもかんも呪力がショボいのが悪い
320 23/09/14(木)21:01:37 No.1101679503
>宿儺って術式自体は大分しょっぱいよな フーガとかまだ謎の術式は持ってるんだがな…バカ目隠し相手だと使いようが無さそうなのばっかなんだろうな
321 23/09/14(木)21:01:40 No.1101679532
>天与呪縛で生まれつきの病気になってたのをまともな形にして踏み倒しただけだから天与呪縛を後付けしたわけでも縛りに手を加えたわけでもない 情報開示で出力上がる以上天与呪縛だって術式の一つなわけでそれを奪えるんなら逆もできるだろ
322 23/09/14(木)21:01:44 No.1101679575
>日車ってあれ1級相当の術者って認識でいいのか? 実際にそう言われてる
323 23/09/14(木)21:01:45 No.1101679583
ナナミンも冥冥も術式で見たらしょっぱいけど一級だし呪術師やるには結局鍛錬とか知識が大事なんだろう その辺がしっかりしててかつ術式のレベルも平均よりはだいぶ高くてランダムポップよりかは術士(安定供給できるから御三家は重宝されるんだと思う
324 23/09/14(木)21:01:53 No.1101679648
>まぁ重傷負って回復素振りないし多分 >呪霊とのハーフだけど反転術式されて大丈夫なのかな 人間でもあるからその辺いいとこどりのずる存在なんじゃない?
325 23/09/14(木)21:02:06 No.1101679745
>真人vsまこーらとか真人vsミゲルとかはどうなるか気になる >前者はまこーらに魂があるのか問題次第だろうけど まこーらスピードあるし反転ソードで狩られるんじゃないかなぁ…
326 23/09/14(木)21:02:20 No.1101679859
日車はあれ逆に対人戦特化すぎるよな… 呪霊相手に裁判とかできないだろうし
327 23/09/14(木)21:02:28 No.1101679918
すくにゃんは言われるほどしょぼい術式では無いと思う 中の上くらい 具体的にはスレ画と同じくらいには優秀だと思う
328 23/09/14(木)21:02:43 No.1101680055
>虎杖は実力的には間違いなく格闘だけで一級相当だと思うよ >多分今なら蟲ぐらいはタイマンで問題なく倒せるだろう まさに鬼神!
329 23/09/14(木)21:02:47 No.1101680089
>日車ってあれ1級相当の術者って認識でいいのか? 1級はあの中でもかなり差がある 強い三輪ちゃん程度の日下部みたいな雑魚からアニメ爺まで幅が広い 1の中の上澄みはあるよ日車
330 23/09/14(木)21:02:54 No.1101680147
脹相はサラッとメロンパン戦でロケットパンチした後何事もなく腕が繋がってるので治癒力とかは完全に呪霊譲りなんだよな いいとこ取りすぎる
331 23/09/14(木)21:03:02 No.1101680222
別にパパ黒って呪力0だから強いんじゃなくて天与呪縛で元の才能を犠牲にしてるから強いだけで 別にそこら辺のおっさん呪力0にしても呪力が無いおっさんなだけだよ
332 23/09/14(木)21:03:15 No.1101680344
>情報開示で出力上がる以上天与呪縛だって術式の一つなわけでそれを奪えるんなら逆もできるだろ 生まれつきって縛りじゃねえのあれ
333 23/09/14(木)21:03:20 No.1101680383
術師になってからの期間考えたら悟が乙骨虎杖に期待するのは納得できると思う
334 23/09/14(木)21:03:21 No.1101680403
>日車はあれ逆に対人戦特化すぎるよな… >呪霊相手に裁判とかできないだろうし 日本の法律は人間相手のものだからな…
335 23/09/14(木)21:03:32 No.1101680495
>Gペンとかも使いやすそうだよね >能力の解釈も広げやすそうだし 発現して数日とかその辺だとするとかなり才能あるぞあいつ 漫画の才能は無いのに
336 23/09/14(木)21:03:33 No.1101680512
日車はまず格闘戦で虎杖と張り合ってんのおかしい
337 23/09/14(木)21:03:36 No.1101680534
>別にパパ黒って呪力0だから強いんじゃなくて天与呪縛で元の才能を犠牲にしてるから強いだけで >別にそこら辺のおっさん呪力0にしても呪力が無いおっさんなだけだよ だからそれできたら呪霊が新しく生まれなくなるから夏油の望みは叶ってたねって話なわけで
338 23/09/14(木)21:03:42 No.1101680584
>フーガとかまだ謎の術式は持ってるんだがな…バカ目隠し相手だと使いようが無さそうなのばっかなんだろうな 悟が威力関係なく攻撃効かないクソボスだから あと宿儺が直接攻撃しか持ってない
339 23/09/14(木)21:03:42 No.1101680589
>虎杖舐められがちだけど学生基準だとめちゃくちゃ優秀だよね ぶっちゃけ呪力なんてもんがあるから宿儺や羂索みたいなのがのさばる訳だし術式も呪力もいらねーよってストーリーになる気がする
340 23/09/14(木)21:03:52 No.1101680665
>すくにゃんは言われるほどしょぼい術式では無いと思う >中の上くらい 宿儺の技量と呪力があれば ほとんどの術式で最強格になれるとは思う
341 23/09/14(木)21:04:07 No.1101680793
黒烏操術とかいう索敵特化をあそこまで鍛え上げたのは素直に凄い
342 23/09/14(木)21:04:15 No.1101680869
>日車はあれ逆に対人戦特化すぎるよな… >呪霊相手に裁判とかできないだろうし 人を裁くのが裁判所だからな…
343 23/09/14(木)21:04:23 No.1101680940
>日車はまず格闘戦で虎杖と張り合ってんのおかしい 天才エリート弁護士だからな 日々の運動もしっかりやってたんだろう
344 23/09/14(木)21:04:25 No.1101680953
>1級はあの中でもかなり差がある >強い三輪ちゃん程度の日下部みたいな雑魚からアニメ爺まで幅が広い >1の中の上澄みはあるよ日車 領域展延とか感覚的に理解できるしさいのうの塊だよね日車
345 23/09/14(木)21:04:27 No.1101680970
>日車はあれ逆に対人戦特化すぎるよな… >呪霊相手に裁判とかできないだろうし しれっとナレーションで呪霊も殴り倒してるぞ
346 23/09/14(木)21:04:31 No.1101681003
>情報開示で出力上がる以上天与呪縛だって術式の一つなわけでそれを奪えるんなら逆もできるだろ 無為転変でやったのは元からある術式を使えるようにしただけで術式そのものには手を加えてない 術式を書いたり消したりできるなら羂索は自分の脳に無為転変書き込めば使い放題になったわけだし
347 23/09/14(木)21:04:37 No.1101681052
日車の術式って悟にも通じるんだろうか 秤みたいに押し合いには強そうだけど
348 23/09/14(木)21:04:43 No.1101681088
宿儺は術式と呪力の運用センスが高いからかえって御厨子が術式として純粋にどれくらいの強さのランクかわからん所あると思う 影坊術だって伏黒と宿儺であそこまで出力と応用の幅に差が出てるし
349 23/09/14(木)21:04:56 No.1101681193
必中必殺の領域って実際五条と真人くらいだよね
350 23/09/14(木)21:05:00 No.1101681218
>術師になってからの期間考えたら悟が乙骨虎杖に期待するのは納得できると思う 覚醒前の五条はまだ領域展開使えなかったしな…
351 23/09/14(木)21:05:01 No.1101681225
あのハンマーは領域由来の物じゃないだろうし…
352 23/09/14(木)21:05:04 No.1101681249
日下部は強い三輪ちゃんみたいな物なのに1級まで登りつめてるのはめちゃくちゃ凄いと思う
353 23/09/14(木)21:05:21 No.1101681370
>日車の術式って悟にも通じるんだろうか >秤みたいに押し合いには強そうだけど 領域だから通じる 問題は通じる通じない関係なく領域の押し合いで普通に負けるだけで
354 23/09/14(木)21:05:27 No.1101681410
>無為転変でやったのは元からある術式を使えるようにしただけで術式そのものには手を加えてない >術式を書いたり消したりできるなら羂索は自分の脳に無為転変書き込めば使い放題になったわけだし 術式に手加えずにメカ丸の天与呪縛消去したのは何をどうやったんだよ
355 23/09/14(木)21:05:32 No.1101681454
カラスを操るだけの術式を限界まで鍛えあげてワザップも使ったら特級にダメ与えられる威力になるように すっくんも凡庸な術式を鍛え上げたて工夫して今のアレになってると思うよ
356 23/09/14(木)21:05:36 No.1101681483
>黒烏操術とかいう索敵特化をあそこまで鍛え上げたのは素直に凄い 地味に出てきた動物にも多少は呪力がある設定
357 23/09/14(木)21:05:38 No.1101681498
>日車の術式って悟にも通じるんだろうか >秤みたいに押し合いには強そうだけど 少なくとも領域中の必中には抗えない
358 23/09/14(木)21:05:40 No.1101681528
>必中必殺の領域って実際五条と真人くらいだよね あと直哉も実質必殺
359 23/09/14(木)21:05:41 No.1101681537
1級術師とそれ相当に限定したら1番強いのってお兄ちゃん?
360 23/09/14(木)21:05:46 No.1101681570
メカ丸とかも身体を天与呪縛で捧げてるから術式範囲広いけど後天的に手足もげた術師の呪力強くなったりはしないからな 無為転変で脳みそ弄って呪力0まではできるかもしれんが身体能力アップはしないだろう
361 23/09/14(木)21:05:51 No.1101681614
>術師になってからの期間考えたら悟が乙骨虎杖に期待するのは納得できると思う 乙骨1年間 虎杖半年 とかだっけ高専入ってから
362 23/09/14(木)21:06:06 No.1101681727
>日下部は強い三輪ちゃんみたいな物なのに1級まで登りつめてるのはめちゃくちゃ凄いと思う そもそも学生ですら前線立たされてぽこじゃか死ぬ環境でまあまあおっさんな年齢まで生き残れてるんだから普通にヤバい
363 23/09/14(木)21:06:08 No.1101681752
>ナナミンも冥冥も術式で見たらしょっぱいけど一級だし呪術師やるには結局鍛錬とか知識が大事なんだろう >その辺がしっかりしててかつ術式のレベルも平均よりはだいぶ高くてランダムポップよりかは術士(安定供給できるから御三家は重宝されるんだと思う 冥さん運用方法が無茶苦茶すぎてしょっぱく見えねぇ… 偵察とかできるし戦闘面以外で役立つ術式だよね本来は
364 23/09/14(木)21:06:22 No.1101681876
>必中必殺の領域って実際五条と真人くらいだよね 直哉のも実質動けず動いた日には動かした部分がもげるから必殺と言っていいと思う
365 23/09/14(木)21:06:38 No.1101682005
>1級術師とそれ相当に限定したら1番強いのってお兄ちゃん? 天元の護衛候補に選ばれた面子からして多分そう
366 23/09/14(木)21:06:41 No.1101682022
>禪院家全員殺す必要あった? 全部壊して
367 23/09/14(木)21:06:55 No.1101682144
>1級術師とそれ相当に限定したら1番強いのってお兄ちゃん? お兄ちゃんは直哉にギリギリだから描写的には多分アニメジジイに負ける
368 23/09/14(木)21:07:00 No.1101682196
>術式に手加えずにメカ丸の天与呪縛消去したのは何をどうやったんだよ 消去してたらメカ丸弱くなってるはずなんだけど? 消去じゃなくて肉体を上書きしただけだからお前が誤解してるだけ
369 23/09/14(木)21:07:05 No.1101682230
>必中必殺の領域って実際五条と真人くらいだよね >1級術師とそれ相当に限定したら1番強いのってお兄ちゃん? 日車じゃね? お兄ちゃん領域対策あるのかな
370 23/09/14(木)21:07:13 No.1101682294
>地味に出てきた動物にも多少は呪力がある設定 最初から生物は全部呪力持ってる設定じゃなかったっけ 花御も周囲の植物の呪力吸収して奥の手使おうとしてたし
371 23/09/14(木)21:07:15 No.1101682311
>必中必殺の領域って実際五条と真人くらいだよね 疱瘡神は?
372 23/09/14(木)21:07:15 No.1101682314
>日下部は強い三輪ちゃんみたいな物なのに1級まで登りつめてるのはめちゃくちゃ凄いと思う 裏梅の冰止めてたのはなんだろう
373 23/09/14(木)21:07:15 No.1101682315
>術式に手加えずにメカ丸の天与呪縛消去したのは何をどうやったんだよ "身体に不自由がある"っていう呪縛だから五体満足になったら呪縛はなくなるだろ
374 23/09/14(木)21:07:19 No.1101682352
六眼持ち前提の無下限と式神の再生不可能な影法術考えると平均的術師が持つ分には一番当たりじゃね赤血 六眼持ちがポップしてない期間は基本加茂家の天下なんじゃないか?
375 23/09/14(木)21:07:20 No.1101682365
>日車の術式って悟にも通じるんだろうか >秤みたいに押し合いには強そうだけど 悟には絶対勝てないけど裁判の様子見たい絶対罪状たくさんある
376 23/09/14(木)21:07:34 No.1101682507
そういやカッパと剣士のおっさんどこ行った
377 23/09/14(木)21:07:46 No.1101682591
>術式に手加えずにメカ丸の天与呪縛消去したのは何をどうやったんだよ 天与呪縛消去してたら呪力の出力下がってあんな無法なロボ使えねぇだろ!
378 23/09/14(木)21:07:52 No.1101682654
>>必中必殺の領域って実際五条と真人くらいだよね >疱瘡神は? アレ割とタイムラグあるし…
379 23/09/14(木)21:07:57 No.1101682712
>>禪院家全員殺す必要あった? >全部壊して 割りと混乱を利用して好き勝手やった方だと思う
380 23/09/14(木)21:07:59 No.1101682726
虎杖は特級の底くらいならタイマン張れるくらいよね?
381 23/09/14(木)21:08:10 No.1101682819
>そもそも学生ですら前線立たされてぽこじゃか死ぬ環境でまあまあおっさんな年齢まで生き残れてるんだから普通にヤバい 蝗GUYを圧倒した虎杖見て術式なしでそこまでやれるの日下部以来っていうぐらいだから少なくとも虎杖と同じぐらいの強さはあるわけだし
382 23/09/14(木)21:08:14 No.1101682851
>お兄ちゃんのほうは毒付き無限湧きでずるい 本家の方も呪霊には毒きいてるイモムシ戦で
383 23/09/14(木)21:08:21 No.1101682918
>そういやカッパと剣士のおっさんどこ行った 方向音痴だし迷子になってるんじゃないのあいつら…
384 23/09/14(木)21:08:27 No.1101682971
鹿紫雲とかリーゼントは1級術師相当と言うにはちょっと強すぎるか
385 23/09/14(木)21:08:28 No.1101682973
>消去してたらメカ丸弱くなってるはずなんだけど? >消去じゃなくて肉体を上書きしただけだからお前が誤解してるだけ 肉体上書きできるなら天与呪縛を後乗せできることになるんだが? それにメカ丸は莫大な呪力が無くなったからわざわざ呪力電池で戦ってたんじゃないのか
386 23/09/14(木)21:08:35 No.1101683044
アニメ術式は相伝じゃない新しい術式なんだよな
387 23/09/14(木)21:08:37 No.1101683058
火山も必殺みたいなもんだし呪霊側は相応に領域の殺意高くね
388 23/09/14(木)21:08:43 No.1101683128
>禪院家全員殺す必要あった? 人の心持っていかれたから
389 23/09/14(木)21:08:54 No.1101683211
>>術式に手加えずにメカ丸の天与呪縛消去したのは何をどうやったんだよ >天与呪縛消去してたら呪力の出力下がってあんな無法なロボ使えねぇだろ! だからチャージ17年分の呪力で動かしてたんだぞ
390 23/09/14(木)21:08:58 No.1101683240
>必中必殺の領域って実際五条と真人くらいだよね 出力で誤魔化してるのが数人いる気がする…
391 23/09/14(木)21:09:06 No.1101683314
>そういやカッパと剣士のおっさんどこ行った 偶然居合わせただけで仲間になったわけでもないからな…
392 23/09/14(木)21:09:08 No.1101683336
>六眼持ち前提の無下限と式神の再生不可能な影法術考えると平均的術師が持つ分には一番当たりじゃね赤血 >六眼持ちがポップしてない期間は基本加茂家の天下なんじゃないか? 影法術はあくまで相伝でもURってだけだぞ 一級術師あんだけたくさん抱えてる禪院は軍事力としては常にデカいと思う
393 23/09/14(木)21:09:11 No.1101683363
>肉体上書きできるなら天与呪縛を後乗せできることになるんだが? 何言ってんのかわかんね
394 23/09/14(木)21:09:14 No.1101683393
>アニメ術式は相伝じゃない新しい術式なんだよな 相手にスタンしかけられるのクソ便利すぎる
395 23/09/14(木)21:09:18 No.1101683443
>虎杖は特級の底くらいならタイマン張れるくらいよね? 虫ならまぁやれると思う
396 23/09/14(木)21:09:26 No.1101683486
>>>禪院家全員殺す必要あった? >>全部壊して >割りと混乱を利用して好き勝手やった方だと思う 平時にあれやったら夏油コースだよね…
397 23/09/14(木)21:09:26 No.1101683488
>鹿紫雲とかリーゼントは1級術師相当と言うにはちょっと強すぎるか 定義の問題で一級の幅が広すぎる
398 23/09/14(木)21:09:28 No.1101683503
>鹿紫雲とかリーゼントは1級術師相当と言うにはちょっと強すぎるか 特級の選定基準考えると1級なのはまあ仕方ないけど1級上位なのは間違いない
399 23/09/14(木)21:09:30 No.1101683532
火山の領域は必中とか関係なく領域内が灼熱なのズルいと思う
400 23/09/14(木)21:09:33 No.1101683566
>天与呪縛消去してたら呪力の出力下がってあんな無法なロボ使えねぇだろ! 説明から見るにこれまでの天与呪縛分の呪力は実際あったものだからプールできてる感じだったよね
401 23/09/14(木)21:09:38 No.1101683603
呪縛消えたって言っても既に生み出してきた呪力が時を遡って消える訳じゃないからな
402 23/09/14(木)21:09:42 No.1101683640
天与呪縛が強いのは多分自分じゃ縛りの内容も選べない上に縛る事すら望んでない胎児の内から先天的に縛られてるからなんだろう 後天的な縛りで肉体欠損させたりしても多分あのレベルにはならない
403 23/09/14(木)21:09:47 No.1101683679
一級にまとめて推薦してたけどパンダと野薔薇は一級厳しいと思う
404 23/09/14(木)21:09:47 No.1101683683
>>そもそも学生ですら前線立たされてぽこじゃか死ぬ環境でまあまあおっさんな年齢まで生き残れてるんだから普通にヤバい >蝗GUYを圧倒した虎杖見て術式なしでそこまでやれるの日下部以来っていうぐらいだから少なくとも虎杖と同じぐらいの強さはあるわけだし 一級までいかないのが多いのに術式なしでいくとか新陰流トップクラスなんだろな
405 23/09/14(木)21:09:47 No.1101683684
>平時にあれやったら夏油コースだよね… 五条復活させようとしてる時点で今の味方人体全員死刑は確定してるよ
406 23/09/14(木)21:10:01 No.1101683793
>アニメ術式は相伝じゃない新しい術式なんだよな 新しい相伝だよ
407 23/09/14(木)21:10:14 No.1101683888
>鹿紫雲とかリーゼントは1級術師相当と言うにはちょっと強すぎるか 上位食い出来るポジションというか1級の強い方ってやつだろう 秤みたいな
408 23/09/14(木)21:10:20 No.1101683934
>禪院家全員殺す必要あった? 必要で言うならやっちゃダメだった 人手足りない状況でさらに被害増える要因だし
409 23/09/14(木)21:10:21 No.1101683940
>肉体上書きできるなら天与呪縛を後乗せできることになるんだが? 術式弄れるならどうして羂索は自分で無為転変使えるようにしなかったの?
410 23/09/14(木)21:10:26 No.1101683980
>一級にまとめて推薦してたけどパンダと野薔薇は一級厳しいと思う あの時点のパイセンもちょっと弱過ぎる
411 23/09/14(木)21:10:42 No.1101684104
1級は安定して1級の呪霊祓えるくらいの指標だから 1級なら何人は割と安定して特級呪霊祓うことはできる
412 23/09/14(木)21:10:46 No.1101684143
>1級術師とそれ相当に限定したら1番強いのってお兄ちゃん? 対人なら日車が格上食い出来そうで強い印象ある 後はアニメ術式組かお兄ちゃんかって感じ
413 23/09/14(木)21:10:57 No.1101684228
>アニメ術式は相伝じゃない新しい術式なんだよな カメラが登場した明治期に生まれた術式だから野良で生まれたのを速攻取り入れたんじゃないかな 歴史の浅い相伝って感じだと思う
414 23/09/14(木)21:11:00 No.1101684240
>新しい相伝だよ 多分一族内で強い術式が遺伝性みたいなのが見られたら相伝認定みたいなのするんだろうな
415 23/09/14(木)21:11:06 No.1101684276
唐突に湧いた呪力の質だけどヌルついてるとかザラついてるかなら受け入れられたけど 電気タイプの呪力ってそれもう術式じゃない?ってなった
416 23/09/14(木)21:11:10 No.1101684301
天与で納得いってないのが天与の内容説明しても開示扱いでなんか強くなるらしいところ フィジギフは呪力無しでどうやって強化されんねん
417 23/09/14(木)21:11:10 No.1101684303
>アニメ術式は相伝じゃない新しい術式なんだよな アニメーションって概念が出てきた頃に発生した術式だからな このこと踏まえたらマコラとかも誰が作ったとかじゃなくて単に自然発生してる
418 23/09/14(木)21:11:19 No.1101684372
>>肉体上書きできるなら天与呪縛を後乗せできることになるんだが? >術式弄れるならどうして羂索は自分で無為転変使えるようにしなかったの? 一人の脳じゃ術式3つ以上持てないって九十九が言ってたじゃん
419 23/09/14(木)21:11:20 No.1101684388
>1級術師とそれ相当に限定したら1番強いのってお兄ちゃん? カシモじいちゃんも上の方じゃない?
420 23/09/14(木)21:11:21 No.1101684397
メカ丸準一級だったってことは誰かから推薦されたんだよね まあされるかあれなら
421 23/09/14(木)21:11:26 No.1101684441
>一級にまとめて推薦してたけどパンダと野薔薇は一級厳しいと思う 1級術師になるってことは割と安定して1級呪霊倒せるってことで 全員無理 虎杖すら怪しい 伏黒くらいか
422 23/09/14(木)21:11:38 No.1101684533
ナナミンとか冥々さんなら虫祓えるのかなあ
423 23/09/14(木)21:11:59 No.1101684702
>ナナミンとか冥々さんなら虫祓えるのかなあ 虫は多分余裕
424 23/09/14(木)21:12:02 No.1101684730
鹿紫雲は領域に対応できるかどうかでかなり評価変わりそう 秤のは使われても問題ない領域だし
425 23/09/14(木)21:12:09 No.1101684782
>1級は安定して1級の呪霊祓えるくらいの指標だから >1級なら何人は割と安定して特級呪霊祓うことはできる 東堂だって京都で特級と一級を複数祓ってるしね
426 23/09/14(木)21:12:17 No.1101684848
術師の特級の条件ってタイマンの強さあんまり関係ないからなぁ 強さの称号っていうか危険物認定に近いんじゃないか
427 23/09/14(木)21:12:18 No.1101684860
>唐突に湧いた呪力の質だけどヌルついてるとかザラついてるかなら受け入れられたけど >電気タイプの呪力ってそれもう術式じゃない?ってなった 術式の影響で呪力が変化したりするんだろう多分
428 23/09/14(木)21:12:18 No.1101684870
覚醒前真希を上にあげようとしてるのは 正直正気じゃないと思うよ…
429 23/09/14(木)21:12:28 No.1101684943
>唐突に湧いた呪力の質だけどヌルついてるとかザラついてるかなら受け入れられたけど >電気タイプの呪力ってそれもう術式じゃない?ってなった 術式の副作用みたいな感じなのかね?
430 23/09/14(木)21:12:37 No.1101685014
一級から特級までの間10段階くらいあるよね実際は 特級もそんなだけど天上2枚から次の差がありすぎる
431 23/09/14(木)21:12:40 No.1101685030
>伏黒くらいか 伏黒も術式ポテンシャルはすごいけどそんな安定感感じないわ… 間違いなく虎杖伏黒は1級推薦も納得とはいえ
432 23/09/14(木)21:12:49 No.1101685088
>唐突に湧いた呪力の質だけどヌルついてるとかザラついてるかなら受け入れられたけど >電気タイプの呪力ってそれもう術式じゃない?ってなった 呪力の質だけで戦えるから本命のために術式温存できるのズルいよね あと多分日車や天使みたいな相手にも有利だろうな術式無効化されてもあまり関係ないし
433 23/09/14(木)21:13:05 No.1101685220
>1級術師になるってことは割と安定して1級呪霊倒せるってことで >全員無理 >虎杖すら怪しい >伏黒くらいか 虎杖は一級呪霊くらい余裕だろ…
434 23/09/14(木)21:13:09 No.1101685258
過去の術師は葛籠は必須スキルで持ってる気がする
435 23/09/14(木)21:13:15 No.1101685307
自分で望んで縛り付けました!って時点で天与呪縛に遠く及ばない緩い縛りなんだわ そういう事考えると呪術師であることを誇りにしている禪院だからこそ呪力0が生まれやすいのかもね
436 23/09/14(木)21:13:24 No.1101685385
禪院以外の五条と加茂もクソなんだっけ?
437 23/09/14(木)21:13:31 No.1101685458
今の真希も呪霊は見えてないんだっけ? 感覚で分かる感じ?
438 23/09/14(木)21:13:38 No.1101685509
東堂はちょっとゴリラすぎる… お前の術式威力0じゃねえか
439 23/09/14(木)21:13:39 No.1101685515
>ナナミンとか冥々さんなら虫祓えるのかなあ ナナミンは領域もどきに苦戦しそうではあるけど祓うだけなら火力は余裕
440 23/09/14(木)21:13:47 No.1101685589
>過去の術師は葛籠は必須スキルで持ってる気がする 今よりは領域が身近だったしね 対策無いやつから死ぬ
441 23/09/14(木)21:13:52 No.1101685619
宿儺の見てからだと伏黒お前もうちょい火力ある式神と回復出来る円鹿は最優先で調服しとけよってなる
442 23/09/14(木)21:13:59 No.1101685684
>今の真希も呪霊は見えてないんだっけ? >感覚で分かる感じ? 何も見えないところがわかるからいると判断できる
443 23/09/14(木)21:14:14 No.1101685811
反転術式使えるだけで特級になれそうなぐらいには一級のレベルが低い
444 23/09/14(木)21:14:19 No.1101685867
>必要で言うならやっちゃダメだった >人手足りない状況でさらに被害増える要因だし 真希パイもダメなんだけど悟助けようとする連中まとめて死刑にしようとした3バカもどうしようもない…
445 23/09/14(木)21:14:23 No.1101685898
>1級術師になるってことは割と安定して1級呪霊倒せるってことで >全員無理 >虎杖すら怪しい >伏黒くらいか その2人がヤバかったのって特級相手じゃね
446 23/09/14(木)21:14:37 No.1101686041
そういえば今悟によって式神片っ端からぶっ殺されてるけど 伏黒元に戻ったとして戦力になんのかな…
447 23/09/14(木)21:14:38 No.1101686051
次男三男があいつら呪霊換算だと特級だからな 相性差で勝ったとは言え
448 23/09/14(木)21:14:39 No.1101686055
虎杖は渋谷開始時点で1級余裕だよ 渋谷後はさらに磨きがかかったからより強くなってるし
449 23/09/14(木)21:14:44 No.1101686093
>>今の真希も呪霊は見えてないんだっけ? >>感覚で分かる感じ? >何も見えないところがわかるからいると判断できる パパ黒が呪霊を視認してるって九十九が言ってるから普通に見えてる
450 23/09/14(木)21:14:45 No.1101686100
カシモいやこつづらかなんか出そうとしてなかったか? 秤相手だったから間に合わなかったけども
451 23/09/14(木)21:14:50 No.1101686139
>東堂はちょっとゴリラすぎる… >お前の術式威力0じゃねえか いやめちゃくちゃ強い術式だろ 呪力込めた石空に投げたらそれだけで人殺せそう
452 23/09/14(木)21:14:53 No.1101686158
>反転術式使えるだけで特級になれそうなぐらいには一級のレベルが低い ボンバーマン見てそう言えるか?
453 23/09/14(木)21:15:04 No.1101686250
>禪院以外の五条と加茂もクソなんだっけ? 五条家は悟甘やかしてた程度だよ
454 23/09/14(木)21:15:04 No.1101686252
>何も見えないところがわかるからいると判断できる 真希さんとパパ黒は目良すぎて見えてる 何もないから逆にわかるは刀ァ!!!!の人
455 23/09/14(木)21:15:18 No.1101686371
>そういえば今悟によって式神片っ端からぶっ殺されてるけど >伏黒元に戻ったとして戦力になんのかな… 宿儺さえ倒せればもう戦力とかいらんような
456 23/09/14(木)21:15:21 No.1101686392
>ナナミンとか冥々さんなら虫祓えるのかなあ 冥々さんはバードストライクで余裕だよ
457 23/09/14(木)21:15:23 No.1101686421
>今よりは領域が身近だったしね >対策無いやつから死ぬ いつから必中必殺なんて大艦巨砲主義になったんだ
458 23/09/14(木)21:15:24 No.1101686425
>自分で望んで縛り付けました!って時点で天与呪縛に遠く及ばない緩い縛りなんだわ >そういう事考えると呪術師であることを誇りにしている禪院だからこそ呪力0が生まれやすいのかもね 自分にとって失ってはならぬくらい大事なものなら相応の縛り内容とか結べるからな それこそ命とか
459 23/09/14(木)21:15:25 No.1101686439
一級の術式がどれもまあまあ強いってレベルなの考えると一級は努力した凡人の限界で特級は術式も呪力も才能も何もかも恵まれた上で努力もした奴らって印象がある
460 23/09/14(木)21:15:28 No.1101686472
>そういえば今悟によって式神片っ端からぶっ殺されてるけど >伏黒元に戻ったとして戦力になんのかな… 最終的に全てを継承したスーパー脱兎だけで戦うのかもしれない
461 23/09/14(木)21:15:40 No.1101686565
>何もないから逆にわかるは刀ァ!!!!の人 見えてないけど逆に見えてるようなもんだぜ!のあのコマめちゃくちゃ好き
462 23/09/14(木)21:15:41 No.1101686568
真希とパパは天与パーフェクトだから目が死ぬほど良すぎて呪霊視認できてるよ 見えなくてもわかるのは刀マスター
463 23/09/14(木)21:15:41 No.1101686580
割と序盤から特級呪霊の相手したせいで1級呪霊の強さがイマイチ分かりにくいのはあるかもしれない
464 23/09/14(木)21:15:46 No.1101686629
反転術式併用出来たら血液いくらでも出せるのかな
465 23/09/14(木)21:16:22 No.1101686933
>自分で望んで縛り付けました!って時点で天与呪縛に遠く及ばない緩い縛りなんだわ >そういう事考えると呪術師であることを誇りにしている禪院だからこそ呪力0が生まれやすいのかもね 禪院家にあらずんば呪術師にあらず呪術師にあらずんば人にあらずって環境が大事だった可能性か…
466 23/09/14(木)21:16:22 No.1101686936
>>ナナミンとか冥々さんなら虫祓えるのかなあ >冥々さんはバードストライクで余裕だよ もし同じように少年院調査に行ったら領域に引きずり込まれてカラスと分断されるから斧で戦うしかなくね 歌姫と閉じ込められたときも走って領域壊すしか出来なかったし
467 23/09/14(木)21:16:22 No.1101686939
何もない空間として認識してるのは刀ジジイであってフィジギフの呪霊認識とは別理論だと思う
468 23/09/14(木)21:16:27 No.1101686990
>>平時にあれやったら夏油コースだよね… >五条復活させようとしてる時点で今の味方人体全員死刑は確定してるよ でももう上層部は皆殺しになったし…
469 23/09/14(木)21:16:28 No.1101687000
>ボンバーマン見てそう言えるか? あの程度で国家転覆は無理だよなぁ
470 23/09/14(木)21:16:32 No.1101687042
呪力0だと逆に見えるようになるバグが発生する
471 23/09/14(木)21:16:33 No.1101687049
メロンパンは何考えて刀のおっさんスカウトしたんだ
472 23/09/14(木)21:16:34 No.1101687056
>そういえば今悟によって式神片っ端からぶっ殺されてるけど >伏黒元に戻ったとして戦力になんのかな… 死んだ式神の力は他の式神に引き継がれるから最後の1匹さえ残っていれば魔虚羅+脱兎みたいな無法もできる
473 23/09/14(木)21:16:41 No.1101687122
>そういえば今悟によって式神片っ端からぶっ殺されてるけど >伏黒元に戻ったとして戦力になんのかな… どちらにせよ宿儺が好き放題できないように伏黒ボディから出す必要はあるから そういう意味では助けてもらえるだろうけど今後の活躍という意味ではあやしい
474 23/09/14(木)21:16:44 No.1101687147
>反転術式併用出来たら血液いくらでも出せるのかな 反転に使う分の呪力を術式に込めたほうが強そう
475 23/09/14(木)21:16:50 No.1101687201
>メロンパンは何考えてカッパスカウトしたんだ
476 23/09/14(木)21:16:50 No.1101687205
秤の領域はあれクソ情報が頭に流れ込むのが必中になるだけだろう?
477 23/09/14(木)21:16:53 No.1101687230
フィジギフより刀ァーーー!の人おかしくね?
478 23/09/14(木)21:16:58 No.1101687275
>ナナミンとか冥々さんなら虫祓えるのかなあ 一級術師になってる人は特級の下の方くらいならソロ撃破行けると思う 疱瘡婆あたりになってくると領域もあって一人だときついかもって感じ
479 23/09/14(木)21:17:14 No.1101687394
これって一度使った血液の再利用って無理なの?