23/09/14(木)20:24:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/14(木)20:24:43 No.1101662117
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/14(木)20:27:08 No.1101663140
空の敵はちょっと撃ち貫くの苦手な時期
2 23/09/14(木)20:31:45 No.1101665137
テトテトテトテト
3 23/09/14(木)20:32:34 No.1101665482
何を表してるのかよくわからない抜刀SE
4 23/09/14(木)20:32:49 No.1101665584
まずはマシンキャノン改造
5 23/09/14(木)20:33:52 No.1101666067
>何を表してるのかよくわからない抜刀SE ブリッ
6 23/09/14(木)20:34:07 No.1101666160
ベャッ
7 23/09/14(木)20:34:35 No.1101666357
勢いの無い180mmキャノン 勢いの無いガトリングガン 勢いの有る三連マシンキャノン
8 23/09/14(木)20:34:58 No.1101666544
20年近く前のゲームになるんだよなこれ…
9 23/09/14(木)20:35:56 No.1101666957
初代OGでリュウセイと互角の扱いとか大抜擢だった
10 23/09/14(木)20:37:53 No.1101667784
本当はOGをWSでやろうとした名残でCOMPACT2のデータにR-1とかサイバスターがいるんだよな
11 23/09/14(木)20:41:26 No.1101669273
目がチカチカするぜ
12 23/09/14(木)20:42:14 No.1101669671
COMPACT2の第一話に出てくるのはハイゴッグでゴッグは出てこない
13 23/09/14(木)20:42:19 No.1101669716
ハズレ枠のクリティカルボーナスを完全に使いこなす男
14 23/09/14(木)20:44:09 No.1101670591
>COMPACT2の第一話に出てくるのはハイゴッグでゴッグは出てこない 何で変更したんだろうね まあインパクトだけにインパクトあったけど
15 23/09/14(木)20:45:26 No.1101671224
NT1に乗ったアムロがちゃんと強いゲーム
16 23/09/14(木)20:47:05 No.1101672160
リガズィに乗ったアムロが! バイストンウェルに!
17 23/09/14(木)20:47:20 No.1101672296
P2~5のガトリングガンが強い黒獅子
18 23/09/14(木)20:47:44 No.1101672493
>P2~5のガトリングガンが強い黒獅子 どけっ!ザコども!
19 23/09/14(木)20:48:27 No.1101672844
なんかミサイル撃ってた頃だっけ?
20 23/09/14(木)20:48:48 No.1101673071
>何で変更したんだろうね >まあインパクトだけにインパクトあったけど インパクトだし使い回しの都合だろうと思ったら新規にアニメ描き起こされてるっていうか初参戦だし ハイゴッグはハイゴッグでインパクトで新たにアニメ描き起こされてるしどうなってるの…?
21 23/09/14(木)20:55:00 No.1101676315
消えたアッグガイ
22 23/09/14(木)21:00:49 No.1101679090
なんで能力値めちゃくちゃ低くされたんだろう
23 23/09/14(木)21:01:32 No.1101679459
>なんで能力値めちゃくちゃ低くされたんだろう 本体設定で上乗せされるの前提だから…
24 23/09/14(木)21:05:08 No.1101681272
>本体設定で上乗せされるの前提だから… 当時は普通に入力してプレイしてたけど本体設定全部0が強いんだっけか…?
25 23/09/14(木)21:07:33 No.1101682498
コンパクトだとこんな感じだったんだ
26 23/09/14(木)21:08:17 No.1101682887
ちょうつよいアイザムザサード
27 23/09/14(木)21:08:27 No.1101682962
やっぱりこの前傾姿勢ちょっと無理あるな
28 23/09/14(木)21:08:46 No.1101683153
>ちょうつよいアイザムザサード 第三部でちょうつよいスパイラルナックル
29 23/09/14(木)21:09:18 No.1101683440
>やっぱりこの前傾姿勢ちょっと無理あるな この体勢じゃないと打ち貫けないんだ
30 23/09/14(木)21:09:54 No.1101683736
NT1がこんな強いスパロボはこれとGCだけ!
31 23/09/14(木)21:10:09 No.1101683847
この時のP1-3は破格の性能だよな
32 23/09/14(木)21:11:30 No.1101684474
NT-1とザク改が1話から全部5段階改造されてる でもなんか強いという気はしない
33 23/09/14(木)21:11:52 No.1101684647
技量値が人工知能以下の鉄也さんとかおかしな数値設定は結構ある
34 23/09/14(木)21:12:00 No.1101684706
Vアップつけてアムロ載せるんだぞ
35 23/09/14(木)21:12:04 No.1101684741
移動しないでくれてありがたいゲッターとマジンガーの残った方
36 23/09/14(木)21:13:53 No.1101685636
雑に強いニンジャ
37 23/09/14(木)21:13:59 No.1101685688
ズゴーーーーッと突っ込んでグサッと刺さって爆発して画面が点滅してクリティカルする一連の流れのテンポがよくて気持ちいい
38 23/09/14(木)21:14:33 No.1101686001
忍者達の気力を萎えさせることで飛影をずっと暴れさせる
39 23/09/14(木)21:15:26 No.1101686460
パイロットがレベル高いのもあってクソ強いだけで落ち着いてみると機体の方はそんなでもない飛影
40 23/09/14(木)21:16:07 No.1101686784
>ズゴーーーーッと突っ込んでグサッと刺さって爆発して画面が点滅してクリティカルする一連の流れのテンポがよくて気持ちいい クリティカル時の明滅のがバリアで散るビームより強烈
41 23/09/14(木)21:16:44 No.1101687156
今じゃそうでもないけど当時はクレイモアの命中補正とクリ率は初見目を疑った Pが付いてないのも目を疑った
42 23/09/14(木)21:17:13 No.1101687387
高性能レーダー ミノフスキークラフト V-UPユニット
43 23/09/14(木)21:17:49 No.1101687670
>今じゃそうでもないけど当時はクレイモアの命中補正とクリ率は初見目を疑った >Pが付いてないのも目を疑った 実際面白い主人公機だったと思う
44 23/09/14(木)21:18:26 No.1101687958
突っ込ませて反撃で敵を半壊させてた
45 23/09/14(木)21:18:53 No.1101688171
真ゲッターかラインヴァイスの二択だっけ?
46 23/09/14(木)21:19:27 No.1101688473
>雑に強いニンジャ ずーーっと避けて当ててクリティカルで蹂躙し尽くして殺したそれ一応地上編のラスボスなんすよ…
47 23/09/14(木)21:19:58 No.1101688741
第3部最終面の出撃可能機体数の少なさにはびっくりした
48 23/09/14(木)21:19:59 No.1101688755
>真ゲッターかラインヴァイスの二択だっけ? 何も取らない三択目も付けるぜ!