虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/14(木)19:19:30 時々雑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)19:19:30 No.1101636113

時々雑にダラダラ観たくなるアニメ

1 23/09/14(木)19:22:12 No.1101637091

何回観ても頭割られて即ヤクザと麻雀打ちに行くのハードスケジュールすぎる

2 23/09/14(木)19:22:50 No.1101637295

鷲巣の死んじゃうツモあたりまで見たらもういいかな…ってなって結局最後まで見る

3 23/09/14(木)19:24:26 No.1101637829

最後までアニメ化しないのか?

4 23/09/14(木)19:24:53 No.1101637968

先月か先々月くらいにスレ立ってて何年か振りに観たけど相変わらず超面白くてよかった

5 23/09/14(木)19:29:23 No.1101639586

>最後までアニメ化しないのか? 鷲巣麻雀を最後まで見たい人初めてみた

6 23/09/14(木)19:30:32 No.1101640033

市川編と浦部編は聞いてて気持ちいい

7 23/09/14(木)19:36:49 No.1101642225

シャア!

8 23/09/14(木)19:38:01 No.1101642681

面白い所だけアニメ化してて素晴らしい

9 23/09/14(木)19:38:42 No.1101642955

アニメ化したところ以降はほとんど落ちる一方だからな…

10 23/09/14(木)19:39:12 No.1101643119

浦部と鷲巣の間に関西弁のしょうもない兄ちゃん戦あるけどあれカットされてる?

11 23/09/14(木)19:40:25 No.1101643562

ハツ!

12 23/09/14(木)19:40:55 No.1101643724

とはいえ最終決戦の途中で終わらせるのは並の判断じゃない

13 23/09/14(木)19:42:21 No.1101644269

何気にBGMとかSEがいい

14 23/09/14(木)19:42:56 No.1101644470

アニメのアカギって8割増しで強そうだよね

15 23/09/14(木)19:43:02 No.1101644517

連ドラ版の実写版も割と良かったよ

16 23/09/14(木)19:43:03 No.1101644530

「行くか…もう一度本当の死線を越えに」のシーンはBGMも相まってハードボイルド過ぎる

17 23/09/14(木)19:43:04 No.1101644541

ちいかわでなんとかなれー!を見るたびにスレ画を思い出す

18 23/09/14(木)19:45:33 No.1101645543

兄さんのヤワな足じゃ… まず通りきらん…!

19 23/09/14(木)19:46:50 No.1101646008

>連ドラ版の実写版も割と良かったよ 本郷奏多の見た目的に竜崎・八木・市川編が一番違和感なかった

20 23/09/14(木)19:46:55 No.1101646041

少年期とはいえアカギを一時はガチに追い詰めた市川が強キャラ過ぎる 浦部は終始手のひらの上だし

21 23/09/14(木)19:48:46 No.1101646829

裸単騎に浦部は必ず振り込むって席を立つけど引き止められて結局退出できてないうちに浦部が振り込むところが好き

22 23/09/14(木)19:49:46 No.1101647217

そいつはもう用無しだ→本物のアカギを呼ぶわけにはいかんか?

23 23/09/14(木)19:50:12 No.1101647389

見返すとアカギは南郷さん好きすぎる

24 23/09/14(木)19:50:26 No.1101647491

漫画だと役満連発がちょっと気になったけどアニメだとそうでもなかった

25 23/09/14(木)19:50:58 No.1101647692

平山幸雄は普通に表プロで稼いでりゃいいものをあんな悪徳刑事と組んで裏に入ったせいで ラスボスの強さを示す捨て石にされた…

26 23/09/14(木)19:51:21 No.1101647831

アカギのファンは後ろでうるさすぎる…

27 23/09/14(木)19:51:29 No.1101647872

スレ画と坊や哲はダラダラ見てしまう

28 23/09/14(木)19:51:41 No.1101647942

>見返すとアカギは南郷さん好きすぎる おそらく尖った少年時代で孤独だっただろうアカギに唯一親身に優しくしてくれたおっさんだろうし

29 23/09/14(木)19:51:44 No.1101647960

わしは奴のクレバーな打ち回しが気に入っとるんじゃ 奴は駄目じゃ 今一時の気持ちがない

30 23/09/14(木)19:52:32 No.1101648303

>アニメ化したところ以降はほとんど落ちる一方だからな… カイジも同じだよね

31 23/09/14(木)19:52:51 No.1101648419

>わしは奴のクレバーな打ち回しが気に入っとるんじゃ > >奴は駄目じゃ 今一時の気持ちがない 組長はさぁ…

32 23/09/14(木)19:52:58 No.1101648468

fu2568790.png

33 23/09/14(木)19:53:26 No.1101648636

麻雀わからなくても面白い

34 23/09/14(木)19:53:30 No.1101648663

組長は代打ち使い分けろよな

35 23/09/14(木)19:53:54 No.1101648828

シャア 西!(CV古谷徹)

36 23/09/14(木)19:53:59 No.1101648871

アカギは漫画だと割と汗かいたり驚いたりする

37 23/09/14(木)19:54:34 No.1101649119

八木戦の勝ち方が好き 素人であることを利用してひっかけた

38 23/09/14(木)19:54:36 No.1101649127

南郷さんはフェードアウトしたけど 治はフェードアウトしたと思ったら相棒になってからずっと交友があって娘まで預かってる…

39 23/09/14(木)19:54:44 No.1101649184

>組長はさぁ… その後アカギに代打ちさせるためにムチャ振りされる石川さん本当に理不尽

40 23/09/14(木)19:54:49 No.1101649221

南郷さんはすげえよ… あんだけの大金手に入ったけどアカギの様子見て立ち直って真っ当な人生に戻れてるんだから

41 23/09/14(木)19:54:52 No.1101649249

>麻雀わからなくても面白い イカサマが見どころってわかるからな 鷲巣麻雀…

42 23/09/14(木)19:55:20 No.1101649420

ナレーションの声が聞きやすい

43 23/09/14(木)19:55:36 No.1101649518

>少年期とはいえアカギを一時はガチに追い詰めた市川が強キャラ過ぎる >浦部は終始手のひらの上だし 中学の時点でもう完成されてるんだよね…

44 23/09/14(木)19:55:39 No.1101649537

アベレージが良いって雇った代打ちをここ一回の勝負に勝てないやつはダメじゃとがマジではっ倒したくなるぐらいウザいよね組長

45 23/09/14(木)19:55:43 No.1101649575

>治はフェードアウトしたと思ったら相棒になってからずっと交友があって娘まで預かってる… これどこの話? 外伝的なのあったのかな

46 23/09/14(木)19:56:09 No.1101649751

>アベレージが良いって雇った代打ちをここ一回の勝負に勝てないやつはダメじゃとがマジではっ倒したくなるぐらいウザいよね組長 所詮ヤクザだしダブスタ上等だよ

47 23/09/14(木)19:56:30 No.1101649896

>アニメ化したところ以降はほとんど落ちる一方だからな… W役満和了った鷲巣をあの手この手で追いかける展開は好き ぐだぐだしょうもないやりとりか過剰な心理描写は取っ払っていい

48 23/09/14(木)19:56:53 No.1101650054

>アカギのファンは後ろでうるさすぎる… (アカギ…!アカギ…!それを切るのはおかしいのではないですか…!?)

49 23/09/14(木)19:56:59 No.1101650094

寝ぼけるな ケチな点棒上がる気なし は組長の解説に関心してたのもあってマジで度肝抜かれた

50 23/09/14(木)19:57:31 No.1101650313

ツイッター無くなっちゃったよ鷲巣様

51 23/09/14(木)19:58:17 No.1101650614

浦部の倍プッシュはあんなの仕掛けてきたらその後考えると買っても負けてもロクな評判立たないだろうし普通は無いんだろう だからニセアカギでもよかったしあの場はニセアカギじゃダメだった 別におかしい事じゃないさ

52 23/09/14(木)19:58:25 No.1101650677

冬に鍋食いながらよく見てた

53 23/09/14(木)19:58:28 No.1101650690

矢木呼ぼうって割と冷静に助言したのに机に叩きつけられて殺された人が可哀そうだなって思う

54 23/09/14(木)19:58:38 No.1101650758

>平山幸雄は普通に表プロで稼いでりゃいいものをあんな悪徳刑事と組んで裏に入ったせいで >ラスボスの強さを示す捨て石にされた… そもそもなんで麻雀を選んだっていう

55 23/09/14(木)19:58:51 No.1101650851

>矢木呼ぼうって割と冷静に助言したのに机に叩きつけられて殺された人が可哀そうだなって思う 死んでねえよトゲピィ…

56 23/09/14(木)19:58:56 No.1101650887

でも最終回の丁半博打と釣りの下りはアニメで見たい気持ちはある

57 23/09/14(木)19:58:57 No.1101650894

南郷は裏のない親切心と勝負参加してくれたからな その場限りのもんではあっても

58 23/09/14(木)19:59:33 No.1101651136

>平山幸雄は普通に表プロで稼いでりゃいいものをあんな悪徳刑事と組んで裏に入ったせいで あの時代に表のプロとかあったんかな…

59 23/09/14(木)19:59:36 No.1101651154

>南郷は裏のない親切心と勝負参加してくれたからな >その場限りのもんではあっても しっかり銭つかんでなかったっけ

60 23/09/14(木)19:59:50 No.1101651253

アニメより昔のVシネマ版だと ニセアカギが最後刺殺されちゃった

61 23/09/14(木)19:59:55 No.1101651289

地獄編は絶対いらなかっただろ

62 23/09/14(木)20:00:07 No.1101651379

ニセアカギはトランプ系のカジノなら無双できるタイプだったのに

63 23/09/14(木)20:00:17 No.1101651477

南郷さんを巻き込みたくないのはあるんじゃないか 治にすらそういうこと言うしさ

64 23/09/14(木)20:00:21 No.1101651508

麻雀知ってからアニメ見ると差し馬相手からリーチかかって両面テンパイしたのに筋も全然ない相手に片筋一枚通せないダメギが弱気ってレベルじゃなくてビビった

65 23/09/14(木)20:00:26 No.1101651548

ラジオみたいに垂れ流せるけどつい見ちゃう感じのアニメ

66 23/09/14(木)20:00:44 No.1101651671

>ニセアカギが最後刺殺されちゃった 徐々に血を抜かれて死ぬよりマシ…マシかな…

67 23/09/14(木)20:00:47 No.1101651697

やっぱりニセアカギの記憶力がなんかトーシロのオレにもちょっとぐらい出来るし大したことねえなやっぱで流されてるのが納得いかねえ

68 23/09/14(木)20:01:02 No.1101651818

>麻雀知ってからアニメ見ると差し馬相手からリーチかかって両面テンパイしたのに筋も全然ない相手に片筋一枚通せないダメギが弱気ってレベルじゃなくてビビった 遊びじゃ済まない額の金が懸かってるからな

69 23/09/14(木)20:01:20 No.1101651947

身内には結構甘いアカギ

70 23/09/14(木)20:01:21 No.1101651957

真面目に働いて遊んでる扱いされるのはその通りなんだけど吹いちまう

71 23/09/14(木)20:01:44 No.1101652117

ヤメロー シニタクナーイ シニタクナーイ シニタクナーイ!!

72 23/09/14(木)20:01:47 No.1101652142

安岡とかヤクザ騙してたのによく無事だったな

73 23/09/14(木)20:02:18 No.1101652378

>安岡とかヤクザ騙してたのによく無事だったな なんだかんだヤクザは警察には弱い

74 23/09/14(木)20:02:20 No.1101652395

上の方で娘がどうの出てるけどマミヤは娘って決まったわけじゃないよ!? まぁでも十中八九そうだろな感あるしこれで鷲巣の孫とかだったら怖いし…

75 23/09/14(木)20:02:31 No.1101652486

>やっぱりニセアカギの記憶力がなんかトーシロのオレにもちょっとぐらい出来るし大したことねえなやっぱで流されてるのが納得いかねえ この漫画はアカギだから普通の能力の延長線上にいる程度のやつは物語にのれねえんだ

76 23/09/14(木)20:02:31 No.1101652490

あの拳銃あの後どうしたんだろう

77 23/09/14(木)20:02:39 No.1101652545

>やっぱりニセアカギの記憶力がなんかトーシロのオレにもちょっとぐらい出来るし大したことねえなやっぱで流されてるのが納得いかねえ ウサイン・ボルトとか大したことねえよ俺だって100m走るくらいできるもん

78 23/09/14(木)20:02:48 No.1101652605

この時アカギ意外に素直

79 23/09/14(木)20:02:49 No.1101652612

>>平山幸雄は普通に表プロで稼いでりゃいいものをあんな悪徳刑事と組んで裏に入ったせいで >あの時代に表のプロとかあったんかな… 表プロって今みたいなチーム所属じゃなくて雀荘で素人食って生活するタイプだろ

80 23/09/14(木)20:02:50 No.1101652621

音ハメ系の動画見てると高確率で聞く 「死にたくないー!!!」で笑ってしまう

81 23/09/14(木)20:02:54 No.1101652647

>ヤメロー >シニタクナーイ >シニタクナーイ >シニタクナーイ!! 数秒の間に進化する演技好き

82 23/09/14(木)20:03:13 No.1101652790

>真面目に働いて遊んでる扱いされるのはその通りなんだけど吹いちまう アカギレベルの能力がある人ならまあそうだな…って感じだ 俺は真面目に働いて稼がざるを得ない

83 23/09/14(木)20:03:25 No.1101652874

>>やっぱりニセアカギの記憶力がなんかトーシロのオレにもちょっとぐらい出来るし大したことねえなやっぱで流されてるのが納得いかねえ >ウサイン・ボルトとか大したことねえよ俺だって100m走るくらいできるもん まあ実際そんな感じだ 平山は速く走れてアカギは空を飛ぶ

↑Top