ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/14(木)19:15:46 No.1101634769
MOD入れまくったら別物になってしまった
1 23/09/14(木)19:18:09 No.1101635643
もう半裸のねーちゃんとセックスしまくるようになったか
2 23/09/14(木)19:19:33 No.1101636135
周回時のアイテム引き継ぎMOD出たら本気出す
3 23/09/14(木)19:20:51 No.1101636589
>もう半裸のねーちゃんとセックスしまくるようになったか 黒人のヒゲとはセックスしてるよ
4 23/09/14(木)19:22:41 No.1101637247
ゲーパスのスタフィーってmod使える?
5 23/09/14(木)19:24:10 No.1101637737
>ゲーパスのスタフィーってmod使える? StarUIはいけるから最低限はってレベル 実績解除無効化解除はほぼ無理だから諦めよう
6 23/09/14(木)19:26:18 No.1101638448
>StarUIはいけるから最低限はってレベル >実績解除無効化解除はほぼ無理だから諦めよう 最低限か 安くやらせてもらってるしやっぱりお試しって感じかなゲーパスは
7 23/09/14(木)19:26:57 No.1101638658
SNNNだかのマスコミの姉ちゃんって声が小林ゆうじゃない?
8 23/09/14(木)19:28:51 No.1101639382
先ほどスターボーンになった者なのですが変な船と変なアーマーが支給されるだけで所持金も持ち物もなくなってるの辛くない? 上位種になった癖にしょうもない武器でアーティファクト強奪しようとしてきた先輩スターボーンの苦しみがわかった
9 23/09/14(木)19:30:07 No.1101639868
流石にまだ別物になるほどMOD出てないだろ!?
10 23/09/14(木)19:32:09 No.1101640595
>流石にまだ別物になるほどMOD出てないだろ!? なんといっぱい湧いてた霧みたいなのが消えたんだ
11 23/09/14(木)19:32:30 No.1101640712
移民船の親戚探すクエ依頼してくるホモが本当にホモって感じのキラキラ目してて 海外でもやっぱホモはこういう目なんだと
12 23/09/14(木)19:35:01 No.1101641593
前作でも散々マクレディのケツにマッドフルーツぶち込んでたろ NPCもやるようになっただけさ
13 23/09/14(木)19:35:11 No.1101641652
そんな霧とか湧いてたっけ…
14 23/09/14(木)19:35:37 No.1101641810
んでも現状まだこれ入れたいけどゲーパス版だと無理かっての実績のやつくらいだなぁ ゴミ拾えなくするのと貨物増やすのとキオスクの金増やすの入れたけどあまりにも快適になった
15 23/09/14(木)19:37:17 No.1101642408
>そんな霧とか湧いてたっけ… ウェルとかで…
16 23/09/14(木)19:38:26 No.1101642855
科学の2段目解放のために医学取ろうと思ったらチャレンジがきつすぎてスキル伸ばせない
17 23/09/14(木)19:40:27 No.1101643569
スキル本緑にするやついれてみたけど反映されずかなしい
18 23/09/14(木)19:41:03 No.1101643772
料理スキルの最上位あたりで要求されるクオーク・ディジェネレートってなんだよ!? 見たことも聞いたこともねーぞクオーク・ディジェネレート!!!
19 23/09/14(木)19:41:05 No.1101643785
一緒にユニティ行きの船乗ってたからスターボーンになっただけの奴とかも多いんだろうな…
20 23/09/14(木)19:41:17 No.1101643867
格納場所違うとかフォルダ名間違えてるとかじゃね 俺は使えてる
21 23/09/14(木)19:42:07 No.1101644162
>流石にまだ別物になるほどMOD出てないだろ!? CKも無いしパフォーマンス向上させたりプレイングの快適性を上げるのが精々だな
22 23/09/14(木)19:42:28 No.1101644300
レジェンダリー野生動物が落とすクオークなんたらとは違うのかクオーク・ディジェネレート
23 23/09/14(木)19:43:09 No.1101644579
周回に船と金と武器引き継ぎたい あとキャラ設定変えたい
24 23/09/14(木)19:43:10 No.1101644588
ゲーパスmod使えるんだ!?無理と思って普通にやってたや >ゴミ拾えなくするのと貨物増やすのとキオスクの金増やすの入れたけどあまりにも快適になった ここら辺のほどほど便利系知りたいわ…
25 23/09/14(木)19:44:38 No.1101645169
ゴミ拾えないようにするMODはQoLが変わりすぎる ついでに資源は重量ゼロにした
26 23/09/14(木)19:44:52 No.1101645268
ディジェネレート...退化,衰退,変性
27 23/09/14(木)19:45:29 No.1101645520
キオスクは本当に売るためだけに複数店舗回って48時間待ってと言う虚無が無くなるだけですごく良い
28 23/09/14(木)19:47:07 No.1101646124
今日も宇宙リセマラが始まる…
29 23/09/14(木)19:47:22 No.1101646223
ゴミ拾えないmodって何で検索すればいいかだけ知りたい
30 23/09/14(木)19:47:35 No.1101646310
見やすくなる系は色々欲しい
31 23/09/14(木)19:47:53 No.1101646448
TESとかFalloutの商人が金持ってないのはわかるけど この世界の買い取りしてる奴らはもっと持ってていいでしょって思う
32 23/09/14(木)19:48:23 No.1101646655
>ゴミ拾えないmodって何で検索すればいいかだけ知りたい 聞く前にそのままググれよ
33 23/09/14(木)19:50:02 No.1101647320
弾買いまくって物を売りつけてるといつものゲームな感じ
34 23/09/14(木)19:50:22 No.1101647466
>TESとかFalloutの商人が金持ってないのはわかるけど >この世界の買い取りしてる奴らはもっと持ってていいでしょって思う 船一席のお値段考えたらまあそんなもんかという気がせんでもない
35 23/09/14(木)19:50:54 No.1101647671
チュートリアルで敵船にバレずに船を動かすのやったけど敵船って遭遇した時点で絶対こっちに気がついてるよね…?
36 23/09/14(木)19:51:05 No.1101647732
>ゲーパスmod使えるんだ!?無理と思って普通にやってたや 実績解除は諦めようこれはちょっと現状どうにもならん >ゴミ拾えないmodって何で検索すればいいかだけ知りたい https://www.nexusmods.com/starfield/mods/809 ゴミ拾えなくするか全部消し去るか選べる 拾えなくしても宇宙船かっぱらって改造して中身全部倉庫行きになったときは入ってくるから注意
37 23/09/14(木)19:51:51 No.1101648016
ゲーパス用のってなかったっけ実績解除MOD リモートのはそりゃ無理だけど
38 23/09/14(木)19:52:47 No.1101648386
2周目タレット付きの船でチュートリアルヴァルーンとすれ違ったらボコボコにしてしまった
39 23/09/14(木)19:52:58 No.1101648474
>>StarUIはいけるから最低限はってレベル >>実績解除無効化解除はほぼ無理だから諦めよう >最低限か >安くやらせてもらってるしやっぱりお試しって感じかなゲーパスは 待て待てゲーパスでやってるけどmodかなり入れてるぞ 実績解除無効化解除も簡単だったぞ
40 23/09/14(木)19:53:27 No.1101648641
ゲーパス版でも実績無効無効できたよ
41 23/09/14(木)19:54:07 No.1101648920
>実績解除無効化解除も簡単だったぞ ちょっと詳しく聞いても…? 参考になるサイトがどこにも見当たらなくてさっぱりわからん…
42 23/09/14(木)19:54:15 No.1101648981
>チュートリアルで敵船にバレずに船を動かすのやったけど敵船って遭遇した時点で絶対こっちに気がついてるよね…? そうでもないけどバレずに動く機会は無いね 倒した方が早いし
43 23/09/14(木)19:56:11 No.1101649762
いや普通に有志まとめすらあるレベルで出てくるでしょ… どこ見てんの…
44 23/09/14(木)19:56:21 No.1101649836
船一隻15万~なのに簡単なお使い程度でも5000クレジットとかくれる人が多くてあの世界の金銭感覚がよくわからない パイレーツたちは数千クレジットの分け前を巡って殺し合ってるし
45 23/09/14(木)19:56:44 No.1101649995
雑誌を探索のアタリ枠にしようって考えたやつ殴りたい せめてもうちょい目立つデザインにして あるいは近づいたら古代のスペースボーンが歌って教えてくれるシステムにして
46 23/09/14(木)19:57:07 No.1101650147
ゲーム内通貨と設定の統合性はそもそも取るの無理なので…
47 23/09/14(木)19:57:30 No.1101650302
グラヴジャンプ後の敵にヴァルーン家の大型戦艦が混ざってたことがあったけどレアなのかな
48 23/09/14(木)19:57:41 No.1101650369
>>実績解除無効化解除も簡単だったぞ >ちょっと詳しく聞いても…? >参考になるサイトがどこにも見当たらなくてさっぱりわからん… https://www.nexusmods.com/starfield/mods/252 横だけどXbox(PCの)に対応してるMODだとこれじゃねえかな NexusにあるStarfieldのAchievement絡みのMODは3つしかないから探しやすかった
49 23/09/14(木)19:57:43 No.1101650383
こんな世界だし探索船は補助金出るんでしょ
50 23/09/14(木)19:58:02 No.1101650509
>あるいは近づいたら古代のスペースボーンが歌って教えてくれるシステムにして フ!フォア!フェイ!
51 23/09/14(木)19:58:04 No.1101650521
コーポのビルでスリしまくるのおもしれ…
52 23/09/14(木)19:58:50 No.1101650842
>横だけどXbox(PCの)に対応してるMODだとこれじゃねえかな >NexusにあるStarfieldのAchievement絡みのMODは3つしかないから探しやすかった これだめだったんだがマジか入れ方悪かったのか…やってみるわサンクス
53 23/09/14(木)19:58:52 No.1101650858
磁石生産でそろそろレベル50超えそうだけどこれで大体の宇宙船パーツは買えるようになるのかな
54 23/09/14(木)19:58:52 No.1101650864
早く都市の中の地図が表示されるアプデ来ないかな…
55 23/09/14(木)19:58:57 No.1101650890
redditみたらSFSEもなんかMSストア版で動かせるみたいな事書いてた 今はまだMOD入れる気は無いけど
56 23/09/14(木)19:59:01 No.1101650932
更新おちついてからSFSEいれよとおもってたけどもう入れなあかんか
57 23/09/14(木)19:59:30 No.1101651115
40リアクターが60だからまだだな!
58 23/09/14(木)19:59:37 No.1101651171
>磁石生産でそろそろレベル50超えそうだけどこれで大体の宇宙船パーツは買えるようになるのかな 60くらいまでは微妙に増えた気がするけどリアクターのMAXが38から40になるくらいの差だった
59 23/09/14(木)19:59:42 No.1101651199
更新落ち着くのって年単位であとでは…?
60 23/09/14(木)19:59:55 No.1101651287
>グラヴジャンプ後の敵にヴァルーン家の大型戦艦が混ざってたことがあったけどレアなのかな 勢力の大型戦艦はマップ上だとレジェンダリー表記になってるのではい
61 23/09/14(木)20:00:03 No.1101651352
>更新落ち着くのって年単位であとでは…? 何なら公式の更新からして一通り終わるの何年後なんだろうな…
62 23/09/14(木)20:00:12 No.1101651440
200年宇宙漂ってた地球人の船のコンピュータでメルトダウン起こせそうな項目あったけどあれ設定してたらどうなってたんだろ
63 23/09/14(木)20:00:13 No.1101651442
MO2で初期設定しちゃえば後は楽なんだがその初期設定がめんどくさくてバニラのままだ
64 23/09/14(木)20:00:27 No.1101651555
絶対入れたいMODは聖堂短縮
65 23/09/14(木)20:00:39 No.1101651632
>200年宇宙漂ってた地球人の船のコンピュータでメルトダウン起こせそうな項目あったけどあれ設定してたらどうなってたんだろ メルトダウンする
66 23/09/14(木)20:01:01 No.1101651799
公式にはまず年内いっぱいを費やして拾い食いとFOVの設定を出来るようにしてもらう
67 23/09/14(木)20:01:12 No.1101651891
>>磁石生産でそろそろレベル50超えそうだけどこれで大体の宇宙船パーツは買えるようになるのかな >60くらいまでは微妙に増えた気がするけどリアクターのMAXが38から40になるくらいの差だった 60がMAXか… 工場を拡充して能率アップしなきゃ
68 23/09/14(木)20:01:14 No.1101651909
街中のMAP表示はアプデ予定に入ってる
69 23/09/14(木)20:01:21 No.1101651956
基本的にコンソール経由で弄れる系のmodがメインだね今のところは... ガッツリ弄るのはCK待ちだろう...長い...
70 23/09/14(木)20:01:30 No.1101652010
>公式にはまず年内いっぱいを費やして拾い食いとFOVの設定を出来るようにしてもらう ガンマ値の設定と本取らずに読むも追加だ!
71 23/09/14(木)20:01:50 No.1101652164
聖堂短縮とUI改善だけ入れたらとりあえずはまあ…みたいな感じだ CK配布は来年になりそうだし
72 23/09/14(木)20:01:59 No.1101652244
も80時間遊んでるけどそろそろ来年まで寝かせといたいい気がしてきた
73 23/09/14(木)20:01:59 No.1101652245
そういやDLSSも公式で来るんだな 本当にバグ少なめで期限までにリリースするために色々封印してる気がする
74 23/09/14(木)20:02:41 No.1101652555
聖堂短縮MODとコンソールでウラジミールを呼び出すコンボのおかげでだいぶ楽になった
75 23/09/14(木)20:02:51 No.1101652624
CKでたら今回も納期または技術力不足で途中まで作って実装できなかった奴がバレるんだろうな!
76 23/09/14(木)20:02:54 No.1101652648
EM兵器弱いのしか無くて困る
77 23/09/14(木)20:02:56 No.1101652663
今までDLCのついでにちょろっと弄るくらいのイメージだったが今回はやけにやる気を感じるな…
78 23/09/14(木)20:02:56 No.1101652664
フォトモードの自キャラポーズがスタンダートしかないけど後々増えるのかい
79 23/09/14(木)20:03:15 No.1101652809
サノンパパどうするかめっちゃ迷ってる 手段や言い方はともかくやりたいことはわかるし戦争犯罪者的なの殺すのは別に構わないし かと言ってローチのこととか黙ってて各地に被害出してるしなぁ
80 23/09/14(木)20:03:32 No.1101652934
>CKでたら今回も納期または技術力不足で途中まで作って実装できなかった奴がバレるんだろうな! なんかもうすでに色々妥協したんだろうな…って部分がバニラでも見え隠れしてるぜ特に拠点周り
81 23/09/14(木)20:03:33 No.1101652937
ベンダーの所持金増やすmodは使っちゃった てめぇら仮にも商売してんだろ?
82 23/09/14(木)20:03:43 No.1101653009
MODはini書き換える手順忘れてないか?
83 23/09/14(木)20:03:47 No.1101653039
宇宙航行中の貨物モジュール切り離しが出来るようならないかなぁ 戦闘中に貨物モジュールを切り離して船体質量を軽くして速度アップとか スペーサーに「貨物モジュールを置いて行けば命は助けてやる」とか脅したいねん
84 23/09/14(木)20:04:01 No.1101653129
>今までDLCのついでにちょろっと弄るくらいのイメージだったが今回はやけにやる気を感じるな… ベセのブランドイメージ回復はこのゲームの評判にかかってるトコあるから
85 23/09/14(木)20:04:01 No.1101653132
>>グラヴジャンプ後の敵にヴァルーン家の大型戦艦が混ざってたことがあったけどレアなのかな >勢力の大型戦艦はマップ上だとレジェンダリー表記になってるのではい そうなんだ じゃあ偶然乱戦で巻き込んで倒したのかな
86 23/09/14(木)20:04:02 No.1101653140
聖堂のドゥーンはmod入れない状態だとストレスにしかならないからな... 触れてるはずなのにすり抜けてドゥーンしなかったり今何回だっけってなったり
87 23/09/14(木)20:04:06 No.1101653171
とりあえず一周目はバニラで遊び通したから2周目はModもコンソールも全解禁した 永遠の門持ち越させてくれよ!
88 23/09/14(木)20:04:32 No.1101653346
まあパッチ落ち着く前にCK来ても無駄な徒労が増えるだけだから
89 23/09/14(木)20:04:42 No.1101653412
フィルター補正が強すぎて暗いとこ暗すぎるし明るいところは眩しすぎるのもなんとかしてくれねえかな 宇宙船内でもライティングころころ変わるの違和感しかないし
90 23/09/14(木)20:04:57 No.1101653509
ラスボス戦終わったんだけど無数の俺が爆発弾撃ってきて画面が酷かった
91 23/09/14(木)20:04:58 No.1101653524
>ゲーム内通貨と設定の統合性はそもそも取るの無理なので… 回復キットが500もするのに1000ちょっとで船用レーザー砲買えちゃうのおかしいだろ… 造船業界地獄になってそう…
92 23/09/14(木)20:05:01 No.1101653540
レジェ船ってあれ倒したっけ…ってなる印象になることあるか…?
93 23/09/14(木)20:05:14 No.1101653642
ベゼのブランドイメージ…ブランドイメージ…
94 23/09/14(木)20:05:18 No.1101653664
>ベセのブランドイメージ回復はこのゲームの評判にかかってるトコあるから それでこのUIと聖堂お出しするから堪んないぜ
95 23/09/14(木)20:05:22 No.1101653686
>ラスボス戦終わったんだけど無数の俺が爆発弾撃ってきて画面が酷かった エミッサリーでもハンターさんでも無限に俺の分身出してくるのずるじゃね?
96 23/09/14(木)20:05:28 No.1101653740
惑星離陸時に一瞬だけ宇宙船操作画面っぽくなるあたり本来惑星内も飛べるようになってたのでは...?ってなってる
97 23/09/14(木)20:06:03 No.1101653967
>フィルター補正が強すぎて暗いとこ暗すぎるし明るいところは眩しすぎるのもなんとかしてくれねえかな >宇宙船内でもライティングころころ変わるの違和感しかないし マップ単位じゃなくて特定オブジェクトの近くでもいきなりくっそ暗くなったりするよね
98 23/09/14(木)20:06:27 No.1101654131
アパレルに微妙にバフ付けんのやめてくだち
99 23/09/14(木)20:06:28 No.1101654143
>>ゲーム内通貨と設定の統合性はそもそも取るの無理なので… >回復キットが500もするのに1000ちょっとで船用レーザー砲買えちゃうのおかしいだろ… >造船業界地獄になってそう… 回復キットだけびっくりするぐらい高いよね...目ん玉ひん剥いたわ
100 23/09/14(木)20:06:38 No.1101654210
クレジットは場面に応じて価値が変動する画期的な通貨なんだ
101 23/09/14(木)20:06:39 No.1101654215
>街中のMAP表示はアプデ予定に入ってる あのベセスダがDLC以外のアプデ予定を立てるなんて
102 23/09/14(木)20:06:40 No.1101654224
初めてテラーモーフに出会うイベントとかなんか画面の明るさのギャップすごかった
103 23/09/14(木)20:06:43 No.1101654252
>ラスボス戦終わったんだけど無数の俺が爆発弾撃ってきて画面が酷かった あんなに敵を出すなら聖堂の目の前に弾薬を売ってるショップを置いてくだち!
104 23/09/14(木)20:06:47 No.1101654281
>エミッサリーでもハンターさんでも無限に俺の分身出してくるのずるじゃね? このゲーム四桁周回してる猛者だぞ 四桁周回しろ
105 23/09/14(木)20:07:06 No.1101654423
>ベゼのブランドイメージ…ブランドイメージ… このゲームはベセのスタジオ実績なきゃ許されないような作りをあえてしてる感じあるぜ
106 23/09/14(木)20:07:12 No.1101654475
>フィルター補正が強すぎて暗いとこ暗すぎるし明るいところは眩しすぎるのもなんとかしてくれねえかな >宇宙船内でもライティングころころ変わるの違和感しかないし PC版だったからなのかはわからんけど起動したらフィルムグレインバキバキで笑った
107 23/09/14(木)20:07:15 No.1101654500
ハンターさんはともかくエミッサリーは大して周回してねぇだろ!!!
108 23/09/14(木)20:07:28 No.1101654590
惑星上での宇宙船の飛行は普通にできると思う 宇宙船そのものは表示出来てるし他の宇宙船も普通に飛んでる 問題はゲームとしてのバランスじゃないかなぁと
109 23/09/14(木)20:07:28 No.1101654592
>クレジットは場面に応じて価値が変動する画期的な通貨なんだ ゴールドもキャップもいい加減だろ!
110 23/09/14(木)20:07:40 No.1101654662
会話の選択肢がランダムで一個から数カ所リィ~~ンになるmodか
111 23/09/14(木)20:08:16 No.1101654918
>>エミッサリーでもハンターさんでも無限に俺の分身出してくるのずるじゃね? >このゲーム四桁周回してる猛者だぞ >四桁周回しろ OWでやらせんな!!!!!!!
112 23/09/14(木)20:08:33 No.1101655026
俺の作ってるほぼ箱みたいな船で大気圏内を飛べる気がしない
113 23/09/14(木)20:08:40 No.1101655085
ところでラスボス戦でも隅っこでじっとしてたら潜伏できた ステルススキルすげぇ!
114 23/09/14(木)20:08:41 No.1101655093
マジレスするとゲームの通貨設定にマジになるなよ
115 23/09/14(木)20:08:49 No.1101655139
そもそもこっちはなんか変な玉生当てしないと分身作れないのにボタン押したら作れるのなんなんだよ!!!
116 23/09/14(木)20:08:59 No.1101655233
ハンターさん周回しまくってるせいか案外甘いというか心広いよね
117 23/09/14(木)20:09:01 No.1101655248
レッドマイル周回すらやる気が起きない俺に4桁周回なんて無理だよ
118 23/09/14(木)20:09:11 No.1101655319
>惑星離陸時に一瞬だけ宇宙船操作画面っぽくなるあたり本来惑星内も飛べるようになってたのでは...?ってなってる 乗り込んだ民間船が飛び立っちゃうとそのまま宇宙まで連れてかれるらしい まぁワールド上下シームレス移動はゼルダティアキンですら納期ギリギリで実現した代物だしそれを惑星↔宇宙間でやんなきゃいけないのは今のハードウェアスペックだと殆ど現実的じゃなさそう
119 23/09/14(木)20:09:22 No.1101655397
>初めてテラーモーフに出会うイベントとかなんか画面の明るさのギャップすごかった 存在も知らずにニューアトランティスのある星の土地調査してたら遭遇して死にそうになった
120 23/09/14(木)20:09:45 No.1101655576
元々ミスが多い社員が多少ミスしても怒られないみたいなポジションでベセはゲームを作っている
121 23/09/14(木)20:10:17 No.1101655807
ガルバンクのATM鍵開けしてみ 1000とかしかはいってない どういうことだよ!
122 23/09/14(木)20:10:31 No.1101655895
個人的には地上施設もいいけど軌道ステーション型の敵拠点もランダム生成されんかなって それとも俺が気づいてないだけでされてたりするんだろうか
123 23/09/14(木)20:10:31 No.1101655899
>ハンターさん周回しまくってるせいか案外甘いというか心広いよね まあこの周回くらいは別にいいわどうなっても!次行こ次!
124 23/09/14(木)20:10:56 No.1101656068
FTはもうちょい簡便にしていただきたい
125 23/09/14(木)20:10:58 No.1101656086
たまに一緒にRTAしようぜー!ってロッジでわざわざ待っててアーティファクトくれたりするよハンターさん
126 23/09/14(木)20:11:09 No.1101656158
>元々ミスが多い社員が多少ミスしても怒られないみたいなポジションでベセはゲームを作っている バグを恐れてこじんまりした内容になるよりいいよ
127 23/09/14(木)20:11:27 No.1101656309
次行ってみよう!
128 23/09/14(木)20:11:39 No.1101656413
>>ベゼのブランドイメージ…ブランドイメージ… >このゲームはベセのスタジオ実績なきゃ許されないような作りをあえてしてる感じあるぜ 〇〇で見たから許すが...と〇〇で見たから許さん... が混在するんだよなこのゲーム
129 23/09/14(木)20:11:39 No.1101656419
>>横だけどXbox(PCの)に対応してるMODだとこれじゃねえかな >>NexusにあるStarfieldのAchievement絡みのMODは3つしかないから探しやすかった >これだめだったんだがマジか入れ方悪かったのか…やってみるわサンクス 俺はこれで出来たよ bink2w64.dllみたいなやつをリネームした上でダウンロードしたやつ入れないとだからちょっとややこしいかも
130 23/09/14(木)20:11:44 No.1101656467
たまには一緒に冒険しようぜハンターさん コンステの人たちうるせえんだよちょっと頭吹き飛ばしたくらいで
131 23/09/14(木)20:11:51 No.1101656512
このゲーム四桁周回して精神崩壊しないハンターさんはすげえよ
132 23/09/14(木)20:11:59 No.1101656583
宇宙から見た惑星って書き割りなんだけど本当に3D描画して接近する事に描画レベル変えてとかやるの考えると頭おかしくなりそうだしシームレス着陸は諦めても仕方ないかなって
133 23/09/14(木)20:12:19 No.1101656727
こいつらを黙らせてやりたいと思ったことあるだろ?は俺もそうだねx1ってなったのでアイツフォロワーにしたかった
134 23/09/14(木)20:12:51 No.1101656990
クレジットの設定で一番ノイズになるのは自販機で100持ってかれるところ
135 23/09/14(木)20:12:56 No.1101657024
dll差し替えの奴は確認する前にやったから俺もそれでやってる
136 23/09/14(木)20:13:01 No.1101657049
星系内くらいは自由に飛ばしてくれても…と思うがなんもないしな宇宙… 似たようなことできるゲームだとやっぱNMSだけどアレも結局パルスドライブでワープ移動だ
137 23/09/14(木)20:13:03 No.1101657060
>問題はゲームとしてのバランスじゃないかなぁと 地上に攻撃しだすのは目に見えてるしな
138 23/09/14(木)20:13:05 No.1101657077
廃カジノの宇宙ステーションみたいなエリアもっと無いかな… 完全無重力で癖があるけど楽しい!
139 23/09/14(木)20:13:37 No.1101657308
>FTはもうちょい簡便にしていただきたい この船じゃいっぺんに飛べないからなるべく安全なルートでグラヴジャンプしないとなーはそのまんまTES2でやってたシステムの現代系だから… TES2だと低レベルで長距離移動すると死亡しますまであった
140 23/09/14(木)20:13:51 No.1101657398
>宇宙から見た惑星って書き割りなんだけど本当に3D描画して接近する事に描画レベル変えてとかやるの考えると頭おかしくなりそうだしシームレス着陸は諦めても仕方ないかなって 逆にNMSはインディースタジオなのにそれやってるの凄くない?
141 23/09/14(木)20:13:55 No.1101657430
>>問題はゲームとしてのバランスじゃないかなぁと >地上に攻撃しだすのは目に見えてるしな 対空砲もなしに呑気に地表でうろついてるのが悪いよなぁ…
142 23/09/14(木)20:14:02 No.1101657498
なんぼなんでも惑星一個の表面舐め回せますとかやれるわけないしやってどうすんのという部分は仕方がないところはある
143 23/09/14(木)20:14:08 No.1101657540
>MOD入れまくったら別物になってしまった まだそこまで激変するほどのmod出てねぇだろ チート系とかか?
144 23/09/14(木)20:14:12 No.1101657577
NMSはそもそも大気圏突入がロードだもん…
145 23/09/14(木)20:14:29 No.1101657698
ハンターさんじゃない方元相棒要素も薄くなってて全く親近感湧かない
146 23/09/14(木)20:14:38 No.1101657761
宇宙の核心に触れてスタボになったけど 実はそこら辺にいて対して珍しくないってのが無常感あっていいよね…
147 23/09/14(木)20:14:44 No.1101657798
>このゲーム四桁周回して精神崩壊しないハンターさんはすげえよ 四桁周回してたら普段は序盤でいくえ不明になるか襲撃時に毎回死ぬかみたいなモブがなんかやたら活躍して最強のスターボーンになったんだぞ そういうスパイスがあるからやれてる
148 23/09/14(木)20:14:46 No.1101657813
>星系内くらいは自由に飛ばしてくれても…と思うがなんもないしな宇宙… >似たようなことできるゲームだとやっぱNMSだけどアレも結局パルスドライブでワープ移動だ ワープ無しで退屈しない宙域移動させようと思ったらほぼ制御不可な超高速スピード移動させるしか無いよね
149 23/09/14(木)20:14:55 No.1101657881
レンジャーになったけど道中の第一部隊の士官は証拠貰ったら見逃すのに黒幕は殺すか賄賂貰って見逃すかの二択なのがよくわからん 普通に逮捕させてくれよ
150 23/09/14(木)20:15:04 No.1101657939
>>MOD入れまくったら別物になってしまった >まだそこまで激変するほどのmod出てねぇだろ >チート系とかか? (ポスター全部エロいやつにするmodだろうな...)
151 23/09/14(木)20:15:05 No.1101657949
>逆にNMSはインディースタジオなのにそれやってるの凄くない? 社員が趣味で作ってたDTM要素をゲームに組み込む奴らだ 面構えが違う
152 23/09/14(木)20:15:18 No.1101658035
シームレスな離陸着陸は無くてもいいよ そこはなくてもいいけどもっと宇宙探索要素はしっかり作り込めよ 現実ゴミすぎるぞ
153 23/09/14(木)20:15:33 No.1101658151
いつまで経っても同じローグライク遊んでくぅ~!これこれ!ってしてる感じか
154 23/09/14(木)20:15:34 No.1101658152
>>>MOD入れまくったら別物になってしまった >>まだそこまで激変するほどのmod出てねぇだろ >>チート系とかか? >(ポスター全部エロいやつにするmodだろうな...) あぁそういう…
155 23/09/14(木)20:15:51 No.1101658266
アキラシティのミッションボードがヴァルーン教徒とスペーサー相手の依頼じゃんじゃん持ってきてくれるのめっちゃいいね 最近海賊が喧嘩相手じゃなくなってちょっと寂しかったんだ
156 23/09/14(木)20:15:57 No.1101658315
ハンター曰くユニティまでは普通に同行出来るっぽいの 付き添いでスターボーンになった人けっこういそう
157 23/09/14(木)20:16:01 No.1101658350
レンジャーが法(大嘘)どころか一番トップと先輩の意見が普通に対立してるのお前らさぁ…って感じすごい
158 23/09/14(木)20:16:07 No.1101658386
アホみたいに広い!広いからワープ!ワープするからロード! はまあそうなるよなって
159 23/09/14(木)20:16:18 No.1101658467
>ハンター曰くユニティまでは普通に同行出来るっぽいの >付き添いでスターボーンになった人けっこういそう リンちゃんとかいるしな
160 23/09/14(木)20:16:34 No.1101658560
エッチなゲームにしちゃったか…
161 23/09/14(木)20:16:34 No.1101658562
前「」が言ってたけどロキールが突然矢を避けて生存したうえドラゴンボーンになったようなものだからそりゃ面白いわって
162 23/09/14(木)20:16:36 No.1101658572
>>宇宙から見た惑星って書き割りなんだけど本当に3D描画して接近する事に描画レベル変えてとかやるの考えると頭おかしくなりそうだしシームレス着陸は諦めても仕方ないかなって >逆にNMSはインディースタジオなのにそれやってるの凄くない? 凄いと思うしぶっちゃけStarifieldよりもゲームの進化感じたよ
163 23/09/14(木)20:16:40 No.1101658605
>いつまで経っても同じローグライク遊んでくぅ~!これこれ!ってしてる感じか まあ20年間elonaばっかり遊んでるようなやつがいるかいないかで言えばいるが…
164 23/09/14(木)20:16:45 No.1101658652
そもそもハンターさんがハンターさんなので スタボになれるのは別にたどり着けさえすれば誰でもなれるでしょ
165 23/09/14(木)20:16:50 No.1101658684
別物… トーマスか
166 23/09/14(木)20:17:00 No.1101658754
>アホみたいに広い!広いからワープ!ワープするからロード! >はまあそうなるよなって それ自体はしょうがないと思うけどそれならワープ演出はシームレスにするとかちゃんとこだわるところはこだわれよ!!ってなるなった ワープ演出がシームレスだったらそれだけでも十分感動したと思う
167 23/09/14(木)20:17:20 No.1101658886
なるほど宇宙船にリンちゃん乗せてたから巻き添えでスターボーンに
168 23/09/14(木)20:17:28 No.1101658932
>逆にNMSはインディースタジオなのにそれやってるの凄くない? アレも途中から夜空を正確に周りの星描画してたのを書き割りに変更したり試行錯誤し続けてるやつではある
169 23/09/14(木)20:17:44 No.1101659047
バンガードクエの自由恒星同盟のクソババアの秘書に協力してもらう奴も賄賂渡すか嘘つくかしかなくてうーん…ってなった ここで説得だろ!
170 23/09/14(木)20:17:45 No.1101659054
ロキールが生き延びたどころかドラゴンボーンに目覚めたらそりゃ最後まで見届けたくなるでしょ
171 23/09/14(木)20:17:46 No.1101659064
エミッサリーはエミッサリーだからしょうがないんだけど 声がオカマじゃん…
172 23/09/14(木)20:18:10 No.1101659219
好きで遊んでるというより何しようが宇宙の輪廻から逃げ出せなくて諦めてる感じだよね
173 23/09/14(木)20:18:15 No.1101659250
ひとえにワープのUIが悪すぎるのがよろしくない せめて大きい都市はリストから飛ばさせてくれないか
174 23/09/14(木)20:18:15 No.1101659253
いやそもそもあれは外交官本人に説得で何とかなるだろ
175 23/09/14(木)20:18:22 No.1101659304
>ハンター曰くユニティまでは普通に同行出来るっぽいの >付き添いでスターボーンになった人けっこういそう コンステのコンパニオンは全員ユニティ行ってるぞ なんならコラも行ってる ユニティまで行って引き返すと全員引き換えしててやり残したことやってからみんなでまたユニティいくか!!!って友情を確かめあう流れになる
176 23/09/14(木)20:18:23 No.1101659315
>(ポスター全部エロいやつにするmodだろうな...) スペースフロッグのエロ…
177 23/09/14(木)20:18:30 No.1101659362
ハンターさん一周ぐらいはコンステメンバー全員ハメつぶすぐらいのスパイスはやってそう
178 23/09/14(木)20:18:47 No.1101659477
サムがコラと一緒にユニティ行くぜとか行ってたけど ユニティたどり着くと一人になって別の宇宙に飛ばされるので サムとコラは離れ離れになって別の宇宙にスターボーンとして飛ばされたんだろうな…
179 23/09/14(木)20:18:52 No.1101659519
>ハンターさん一周ぐらいはコンステメンバー全員ハメつぶすぐらいのスパイスはやってそう というか実際にやってるしやる
180 23/09/14(木)20:18:56 No.1101659548
>ハンターさん一周ぐらいはコンステメンバー全員ハメつぶすぐらいのスパイスはやってそう サムも!?
181 23/09/14(木)20:19:07 No.1101659642
>ひとえにワープのUIが悪すぎるのがよろしくない >せめて大きい都市はリストから飛ばさせてくれないか ワープUIと言うか星図ね 星図はマジでクソ
182 23/09/14(木)20:19:15 No.1101659704
>スペースフロッグのエロ… ぴゃっ
183 23/09/14(木)20:19:23 No.1101659758
もしかしてスターボーンはエンジョイ勢なのでは?
184 23/09/14(木)20:19:33 No.1101659840
エミッサリーは日本語字幕がね ちょっと酷い
185 23/09/14(木)20:20:00 No.1101660020
酷いというか中身が男だったり女だったりするから…
186 23/09/14(木)20:20:00 No.1101660023
もし2が出た場合その辺にスターボーンのNPC歩いてるくらいの扱いになってそう
187 23/09/14(木)20:20:08 No.1101660080
勢力クエストはやっぱどこも微妙にモヤモヤするよね サノン絶対処刑しろよ!!!って言っておいたけど前科あるから信用できねぇ
188 23/09/14(木)20:20:09 No.1101660090
エミッサリーはマスク時のボイスが露骨にイケボ作ってるから嫌い
189 23/09/14(木)20:20:38 No.1101660295
サムのクエスト全部やったうえでコラをユニティに連れてくのコラママブチギレだと思う
190 23/09/14(木)20:20:44 No.1101660343
何ならスタボコラいなかったけ
191 23/09/14(木)20:20:48 No.1101660374
>酷いというか中身が男だったり女だったりするから… ハンターの中身見た時のお前がハンターかよ感
192 23/09/14(木)20:21:02 No.1101660495
>勢力クエストはやっぱどこも微妙にモヤモヤするよね >サノン絶対処刑しろよ!!!って言っておいたけど前科あるから信用できねぇ そういうところもある意味ベセスダらしいんだよなぁ… なんか最後の方でダメな外し方してくる 途中までは面白いのに
193 23/09/14(木)20:21:32 No.1101660700
ここで目的地選んで…あれ?いったんTABで戻って…いややっぱこの惑星回して…ん?
194 23/09/14(木)20:21:33 No.1101660709
>勢力クエストはやっぱどこも微妙にモヤモヤするよね 突然マインドコントロールとやらの話が始まってあ…?ってなる
195 23/09/14(木)20:21:55 No.1101660861
[マインドコントロール]マインドコントロールはやめろ
196 23/09/14(木)20:22:02 No.1101660909
FO4以降のベセゲーのシナリオって基本結末は選択式でモヤモヤ残すのがね FO3ぐらい気持ちよく終わりたい
197 23/09/14(木)20:22:19 No.1101661047
俺は長らくデンの位置がなぜか左右逆になっててなんで…? と思ってたけど星系回したのずっと記憶してた
198 23/09/14(木)20:22:21 No.1101661063
>突然マインドコントロールとやらの話が始まってあ…?ってなる [マインドコントロール]マインドコントロールの研究は危険だ、世に出すべきではない
199 23/09/14(木)20:22:32 No.1101661144
バユーも処分したいのにあいつ絶対支配者の保護受けてるからなあ
200 23/09/14(木)20:22:51 No.1101661291
>もし2が出た場合その辺にスターボーンのNPC歩いてるくらいの扱いになってそう 20年後くらいかな
201 23/09/14(木)20:22:56 No.1101661336
はーーーー細菌で手っ取り早く解決しないとか被害者のことなんだと思ってるんですかーーーー????
202 23/09/14(木)20:23:08 No.1101661423
読み込み最適化しちゃうMODとか出ないかな
203 23/09/14(木)20:23:21 No.1101661510
アストラルラウンジもっとエロくてもいいだろ! なんだよあの水に浮いたオイルみたいなダンサー服!
204 23/09/14(木)20:23:32 No.1101661589
裏でケツモチをスタボがやってる勢力多いのかな
205 23/09/14(木)20:23:35 No.1101661606
>はーーーー細菌で手っ取り早く解決しないとか被害者のことなんだと思ってるんですかーーーー???? どっちもやればよくない…?って思った 特にあの首長竜家畜にもなるらしいのに
206 23/09/14(木)20:23:47 No.1101661701
生物災害を手っ取り早く解決しようとするな
207 23/09/14(木)20:23:55 No.1101661759
まあFO4よりはモヤモヤ度低めだと思う 悪役プレイするにはコンステがネックではあるが 勢力クエの中だとレンジャークエがなんか一番雑というか選択の余地がない気がする
208 23/09/14(木)20:24:01 No.1101661799
>アストラルラウンジもっとエロくてもいいだろ! >なんだよあの水に浮いたオイルみたいなダンサー服! というかダンサーがおっさんなのが…
209 23/09/14(木)20:24:18 No.1101661913
カイザーあれだけ戦闘に連れていけって機能なのにお別れしないでくれよ…
210 23/09/14(木)20:24:21 No.1101661933
中にエイリアンがいる破棄された船なんてあったのか…
211 23/09/14(木)20:24:21 No.1101661935
雑魚スターボーンは聖堂に洗脳されて聖堂守るマンになってるっぽくて怖い
212 23/09/14(木)20:24:26 No.1101661982
>アストラルラウンジもっとエロくてもいいだろ! >なんだよあの水に浮いたオイルみたいなダンサー服! ワカメダンスは東京オリンピックでも披露された超未来的ダンスだが?
213 23/09/14(木)20:24:27 No.1101661987
うーん多様性
214 23/09/14(木)20:25:05 No.1101662266
エロ要素なんてあとから生えてるから……
215 23/09/14(木)20:25:10 No.1101662300
>中にエイリアンがいる破棄された船なんてあったのか… LV95のテラーモーフが一匹だけいるステーションもあるぞ PCの内容から全員あいつにおもちゃにされたっぽい
216 23/09/14(木)20:25:13 No.1101662320
聖堂マジで要らない なんなのこの要素
217 23/09/14(木)20:25:35 No.1101662485
ヴァイ・ヴィクタスの下でしっかり作り込まれた暗殺ギルドやりたかった
218 23/09/14(木)20:25:40 No.1101662524
俺が遭遇したのはテラーモーフでもない何かキモい奴だったんだけど…
219 23/09/14(木)20:25:41 No.1101662533
カイザーはだいぶ感情芽生えてない?
220 23/09/14(木)20:25:42 No.1101662537
>中にエイリアンがいる破棄された船なんてあったのか… むしろ絶対あるだろってシチュ
221 23/09/14(木)20:25:51 No.1101662612
>聖堂マジで要らない >なんなのこの要素 これ作ったやつにマジで何が面白いと思って作ったのか聞いてみたい
222 23/09/14(木)20:26:16 No.1101662792
>カイザーはだいぶ感情芽生えてない? コロニー戦争以降ずっと白鯨を追って戦場を彷徨ってるって背景がかっこいい
223 23/09/14(木)20:26:25 No.1101662846
洋ゲーにエッチを期待してもね ウィッチャー3ぐらいだろバニラでむっと出来たのは
224 23/09/14(木)20:26:45 No.1101662963
>エロ要素なんてあとから生えてるから…… コンステレーションメンバーが全員全裸で生活している宇宙!?
225 23/09/14(木)20:27:07 No.1101663121
テラーモーフで一番びっくりしたのはあいつあの見た目と生態で普通に一惑星の原生生物で頂点捕食者でもないところだよ どう見ても生物兵器のなれはてだろ
226 23/09/14(木)20:27:26 No.1101663266
>洋ゲーにエッチを期待してもね >ウィッチャー3ぐらいだろバニラでむっと出来たのは FO4の女性キャラ全員VROID化はなんなゲームしてるかよくわからなくなった
227 23/09/14(木)20:27:35 No.1101663338
全裸といえばたまにUC隊員が集団パンツで銃構えてるのは読み込み不良なんだろうか…
228 23/09/14(木)20:27:40 No.1101663381
マルチバース要素を使えば全人類をエリーンにしてもロアフレンドリーってコト…!?
229 23/09/14(木)20:27:43 No.1101663404
コラがメスガキロリ巨乳ビッチな宇宙も確かに存在するんだよな…
230 23/09/14(木)20:27:53 No.1101663489
チタンラピッドワキザシを求めているが引いたら周回できなくなってしまう矛盾
231 23/09/14(木)20:28:08 No.1101663610
武器の改造による性能変化がかなりダイナミックなのは実のところ凄い好きだ
232 23/09/14(木)20:28:15 No.1101663652
テラーモーフむしゃむしゃしてたアなんとかってどんだけやべー巨大生物なんだ
233 23/09/14(木)20:28:15 No.1101663653
>コラがメスガキロリ巨乳ビッチな宇宙も確かに存在するんだよな… 本代あげないとな…
234 23/09/14(木)20:28:15 No.1101663654
>コラがメスガキロリ巨乳ビッチな宇宙も確かに存在するんだよな… サムは怒っている
235 23/09/14(木)20:28:34 No.1101663783
宇宙巡りしてるけどたまに新展開引く=アイテム欄が開けずセーブできなくて積む宇宙のせいでこれプレイまともにできねぇんじゃ説が
236 23/09/14(木)20:28:53 No.1101663917
>テラーモーフむしゃむしゃしてたアなんとかってどんだけやべー巨大生物なんだ 研究所に一体いるよ あれリリースしたらその辺に出てくるのかな
237 23/09/14(木)20:29:05 No.1101664017
元ゼノ部隊の封印されてよかったって言ってるじいさんと元メック部隊のけおりまくりじいさんの差がすごい
238 23/09/14(木)20:29:10 No.1101664043
なん駄コラ
239 23/09/14(木)20:29:23 No.1101664133
聖堂のわっか見るたびにイベントホライズン思い出す
240 23/09/14(木)20:29:33 No.1101664212
>研究所に一体いるよ マジか絶滅してなかったのか…
241 23/09/14(木)20:29:49 No.1101664328
というか絶滅してないから連れてきてどうにかしようぜ!がバンガードだろ!!!