虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/14(木)18:01:48 クジャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)18:01:48 No.1101610771

クジャン家のガンダムかなり正統派だな!

1 23/09/14(木)18:04:03 No.1101611383

バエルにすら付いてた射撃武装無し…? まあ盾はるけど…

2 23/09/14(木)18:04:30 No.1101611513

なんか正統派のガンダム来たな…

3 23/09/14(木)18:05:33 No.1101611817

まごうことなき海老川デザイン

4 23/09/14(木)18:06:36 No.1101612128

なんか中国メーカーの出すガンダムのパチモンオリジナルロボプラモ感があるフォルムと色使い

5 23/09/14(木)18:08:02 No.1101612517

搭乗者の名前が男か女かわからん

6 23/09/14(木)18:08:31 No.1101612661

ヴァルキュリアフレーム感ある

7 23/09/14(木)18:10:14 No.1101613162

>ヴァルキュリアフレーム感ある 顔変えたら実際それでも通りそうだ

8 23/09/14(木)18:11:53 No.1101613623

セブンスターズの中じゃかなりオーソドックスだ

9 23/09/14(木)18:12:08 No.1101613690

イオク様を無茶苦茶強くしたような人が乗っていそうな納得感はある

10 23/09/14(木)18:12:44 No.1101613840

十字の胸装甲がガンダムぽくないかんじする!

11 23/09/14(木)18:13:19 No.1101613994

本編に出番無くて勿体ない…けどイオク様だとすぐぶっ壊してたろうな

12 23/09/14(木)18:13:26 No.1101614028

デザインにガンダムフレーム部分が似合わないな…

13 23/09/14(木)18:14:09 No.1101614210

もう少し頭が球形で大きかったら いいロボだな!マクシオン軍だろ!?ってなる

14 23/09/14(木)18:14:19 No.1101614268

この胸装甲どっかで見たことある気がするけど思い出せねぇ

15 23/09/14(木)18:14:46 No.1101614389

16だから今のところ11のグシオンの次になるのか

16 23/09/14(木)18:15:31 No.1101614603

書き込みをした人によって削除されました

17 23/09/14(木)18:15:40 No.1101614663

>搭乗者の名前が男か女かわからん 女名前なので下手すると初代セブンスターズがアグニカハーレムだった説がにわかに持ち上がりだしてる

18 23/09/14(木)18:16:00 No.1101614760

イシュー家のガンダムはまだ?

19 23/09/14(木)18:16:24 No.1101614869

>女名前なので下手すると初代セブンスターズがアグニカハーレムだった説がにわかに持ち上がりだしてる バルバトスをラブホ代わりにしてたんだ…

20 23/09/14(木)18:16:38 No.1101614942

>本編に出番無くて勿体ない…けどイオク様だとすぐぶっ壊してたろうな というかガンダムフレームは基本じゃじゃ馬だからイオク様には無理だろ ガエリオはあれでも上澄みよりなんだ

21 23/09/14(木)18:16:58 No.1101615031

ガルス・ボードウィンは流石に男だろうが…

22 23/09/14(木)18:17:25 No.1101615181

>イシュー家のガンダムはまだ? ウルハンで出てきそうな空気だからそっち合わせで早くて来月だろう

23 23/09/14(木)18:17:32 No.1101615212

でもイオクの性格だと持ち出しそうだから部下や肉おじが止めたのかな

24 23/09/14(木)18:17:57 No.1101615338

前に出したくないからスナイパーライフルだけ持たせてるイオク様に近接オンリーのガンダムフレームをシュゥーッ!

25 23/09/14(木)18:18:13 No.1101615410

バクラザンのガンダムはいつになるかわからんな 元々本編時点でシャッター開いてたから予定はあるんだろうけど

26 23/09/14(木)18:18:31 No.1101615497

>ガルス・ボードウィンは流石に男だろうが… 別に男だからって問題ないだろうとファリド家の子孫が

27 23/09/14(木)18:18:46 No.1101615562

クジャン家のガンダムって感じするしイオク様を乗せちゃダメな奴だって感じもする

28 23/09/14(木)18:18:49 No.1101615583

着地も下手なイオク様じゃこれ扱うのはまず無理だろう

29 23/09/14(木)18:18:54 No.1101615606

>元々本編時点でシャッター開いてたから予定はあるんだろうけど そういえばそんなんあったな…あの時点の予定だとすぐ出す気だったのかな…

30 23/09/14(木)18:18:56 No.1101615616

型番的にもバエルの成果に続け!みたいな感じで作られてそうなんだよな それで実際七星入りしてるんだから凄いわご先祖 末代あれだけど

31 23/09/14(木)18:19:14 No.1101615705

金色部分はめちゃ硬フレーム圧縮素材なの?

32 23/09/14(木)18:19:23 No.1101615755

姫騎士感のある名前のアンゼリカ・エリオン まあ機体はニンジャなんだが

33 23/09/14(木)18:19:31 No.1101615794

肉おじのニンジャガンダムも面白かったけどこっちもいいな

34 23/09/14(木)18:19:46 No.1101615871

没になった軽装版ヘルムヴィーゲに手入れてガンダムにした感じがする

35 23/09/14(木)18:19:47 No.1101615873

バラクザンはウルズハント黒幕説あるからな

36 23/09/14(木)18:19:51 No.1101615883

>バクラザンのガンダムはいつになるかわからんな >元々本編時点でシャッター開いてたから予定はあるんだろうけど というかウルハン主催者説もあるし噂のMA統括機のコアユニットにでもなってたり

37 23/09/14(木)18:20:19 No.1101616014

たのしいセブンスターズ

38 23/09/14(木)18:20:26 No.1101616047

今のところファリドさんちのが 一番独特な見た目してるな

39 23/09/14(木)18:20:35 No.1101616096

>ガエリオはあれでも上澄みよりなんだ アレでもって最初の方からピーキーなシュヴァルベ・グレイズに乗ってるエリート扱いじゃん

40 23/09/14(木)18:20:51 No.1101616189

アンドロマリウス早く出ないかな…

41 23/09/14(木)18:20:56 No.1101616217

カルフファルクなんて名前からして文字通り熊みたいなおっさん乗ってそうだしな…

42 23/09/14(木)18:21:25 No.1101616348

ガエリオって強かったんだな

43 23/09/14(木)18:21:34 No.1101616391

普通にかっこいいのに >クジャン家 台無し

44 23/09/14(木)18:21:59 No.1101616517

アグニカの子孫がいなかったのがセブンスターズが嫁だったからとは

45 23/09/14(木)18:22:15 No.1101616589

ご先祖が立派でも子孫がそうとは限らないのだ いや初代セブンスターズもちょっときな臭いけど

46 23/09/14(木)18:22:25 No.1101616643

盾にクローが付いてるって説明であー先端を突き刺す感じねと思ったら なんか跳ねあがって高速回転し始めた…

47 23/09/14(木)18:22:27 No.1101616662

ゲーム中だとガチムチかつドがつくほどのサポ機体なんで高機動で部下への攻撃に割って入ったりヘイト稼ぎつつ部下のダインスレイブ隊が撃ったら高機動で逃げるとかかもしれん

48 23/09/14(木)18:22:29 No.1101616668

本編でもミカと互角に渡り合ってるシーン多いから実際イメージほどガエリオ本人は弱くない

49 23/09/14(木)18:22:39 No.1101616726

>ガエリオって強かったんだな 確実に秀才側だよ でも相手が悪かった

50 23/09/14(木)18:22:45 No.1101616753

一期ガエリオは負け続きなんで印象悪いけど阿頼耶識無しキマリスでバルバトスと取っ組み合いできるくらいには強い

51 23/09/14(木)18:22:51 No.1101616784

セブンスターズはアグニカファンクラブだった可能性

52 23/09/14(木)18:23:17 No.1101616926

>普通にかっこいいのに >>クジャン家 >台無し クジャン家って単語だけで…

53 23/09/14(木)18:23:18 No.1101616931

>普通にかっこいいのに >>クジャン家 >台無し まあ300年後の子孫まで強さ保つのは難しいだろうし…

54 23/09/14(木)18:23:24 No.1101616961

ムルムルは武器がもう金持ちのお嬢様

55 23/09/14(木)18:24:07 No.1101617170

これまだ続いてたの

56 23/09/14(木)18:24:32 No.1101617313

>ムルムルは武器がもう金持ちのお嬢様 薪絵ってマッキーを女っぽくしたのかな…

57 23/09/14(木)18:24:44 No.1101617373

マッキーが超絶強いだけでガリガリ君は凡人の中では上澄みの方だ

58 23/09/14(木)18:24:57 No.1101617444

安心感覚えるデザインだ…

59 23/09/14(木)18:25:01 No.1101617470

>ムルムルは武器がもう金持ちのお嬢様 希少金属の使い方が贅沢すぎる

60 23/09/14(木)18:25:36 No.1101617641

急に連続してきたからサ終近いのかと思うじゃん

61 23/09/14(木)18:25:36 No.1101617642

発表順だとうわぁ急に正気に戻るな!なんだが72柱の順でロールアウトだとこれから正気失うんだな…となるやつ

62 23/09/14(木)18:25:49 No.1101617714

ミカのバルバトスと相対すると大体死ぬのでちっさい傷でもつけてるガリガリはすごい

63 23/09/14(木)18:26:28 No.1101617899

えびちゃんでこのバランスはブレイズレイヴン思い出す

64 23/09/14(木)18:26:44 No.1101617986

>急に連続してきたからサ終近いのかと思うじゃん ウルハンもクライマックスだしそうかもしれないしウルハンのイシュー家ガンダム合わせかもしれないしなんとも

65 23/09/14(木)18:26:58 No.1101618059

デザイナーつながりと色でエクシアダークマター思い出す

66 23/09/14(木)18:27:12 No.1101618132

偏見だけど薪絵様ぜったいロクな女じゃないと思う

67 23/09/14(木)18:27:16 No.1101618147

簡素すぎるっていうか…

68 23/09/14(木)18:27:21 No.1101618177

こいつもよく見ると独特なマスクをしておられる

69 23/09/14(木)18:27:32 No.1101618236

セブンスターズ揃い踏みしたら戦隊みたいで絵面楽しいだろうな

70 23/09/14(木)18:27:42 No.1101618290

>これまだ続いてたの すぐ終わるぞとか言われながらそろそろ一周年くらい続いてたの

71 23/09/14(木)18:27:53 No.1101618343

>偏見だけど薪絵様ぜったいロクな女じゃないと思う オカマかもしれない

72 23/09/14(木)18:28:27 No.1101618511

>偏見だけど薪絵様ぜったいロクな女じゃないと思う あの子孫のホモぶっ殺してやるわ…!

73 23/09/14(木)18:28:30 No.1101618527

>偏見だけど薪絵様ぜったいロクな女じゃないと思う あれに乗っててなおかつマクギリスのご先祖だもんな…

74 23/09/14(木)18:28:48 No.1101618620

多分ウルズハント終了までにセブンスターズ全部揃えたいんだと思う

75 23/09/14(木)18:28:51 No.1101618638

ほんと鉄血の番外編はなんかびっくりドッキリギミック盛りの男の子メカがいっぱい出てくる…

76 23/09/14(木)18:28:51 No.1101618644

>発表順だとうわぁ急に正気に戻るな!なんだが72柱の順でロールアウトだとこれから正気失うんだな…となるやつ デザインは真っ当だけど取り巻きのプルーマも厄介なのに 序列1番と序列16番が接近戦特化なのは既にだいぶキマってるのでは…?

77 23/09/14(木)18:28:52 No.1101618649

イオクレギンレイズの色にしても似合いそう

78 23/09/14(木)18:28:55 No.1101618664

>>これまだ続いてたの >すぐ終わるぞとか言われながらそろそろ一周年くらい続いてたの そもそもすぐ終わらせると時間かけた分すごくまずい気がするの

79 23/09/14(木)18:29:19 No.1101618788

>あれに乗っててなおかつマクギリスのご先祖だもんな… まあ血の繋がりは無いんやがなブヘヘ

80 23/09/14(木)18:29:35 No.1101618890

>簡素すぎるっていうか… >機動性を重視し、装備は一振りの剣と小型のシールドのみ。 俺は好きだからよ…

81 23/09/14(木)18:29:38 No.1101618899

>セブンスターズ揃い踏みしたら戦隊みたいで絵面楽しいだろうな 赤 緑 ピンク 白+黄 紫? ? ? バエル含めると白+青だから色のバランスは良いな…

82 23/09/14(木)18:29:38 No.1101618900

ウルハン後も続けられそうならなにとぞ月鋼完結編を…

83 23/09/14(木)18:29:39 No.1101618905

>>発表順だとうわぁ急に正気に戻るな!なんだが72柱の順でロールアウトだとこれから正気失うんだな…となるやつ >デザインは真っ当だけど取り巻きのプルーマも厄介なのに >序列1番と序列16番が接近戦特化なのは既にだいぶキマってるのでは…? 遠距離担当は他のフレームで賄えたんだろう…

84 23/09/14(木)18:29:43 No.1101618928

>あれに乗っててなおかつマクギリスのご先祖だもんな… 血繋がってねぇだろ!

85 23/09/14(木)18:29:48 No.1101618954

マクギリスは養子だから直接血は繋がってないでしょ

86 23/09/14(木)18:30:30 No.1101619185

ガンダムセアレ発表までは続けて欲しいぞ

87 23/09/14(木)18:30:41 No.1101619249

イズナリオの先祖って言われるともう裸を見せて頂戴って言ってそうなイメージにある蒔絵さん

88 23/09/14(木)18:31:02 No.1101619365

>そもそもすぐ終わらせると時間かけた分すごくまずい気がするの というか損切りなら死産させたほうが良いからやったってことは少なくともこれだけで収益考えるスタイルではないんだろ

89 23/09/14(木)18:31:06 No.1101619388

>>ムルムルは武器がもう金持ちのお嬢様 >薪絵ってマッキーを女っぽくしたのかな… マッキー養子だけどなんか周り回って種が戻ってくるのあるかも知れんね

90 23/09/14(木)18:31:09 No.1101619409

どれだけ迷走してもラスト一個前がゴリラだから大丈夫だ

91 23/09/14(木)18:31:30 No.1101619497

マグニートーを思い出すメット

92 23/09/14(木)18:31:30 No.1101619498

水着コルナルさん実装しない時点で運営が何考えてんのかもうわからん

93 23/09/14(木)18:31:45 No.1101619569

>>あれに乗っててなおかつマクギリスのご先祖だもんな… >血繋がってねぇだろ! なのにどっちもマッキー

94 23/09/14(木)18:32:16 No.1101619705

>水着コルナルさん実装しない時点で運営が何考えてんのかもうわからん あなたは、とてもいい人です

95 23/09/14(木)18:32:44 No.1101619858

>水着コルナルさん実装しない時点で運営が何考えてんのかもうわからん 予告したの以外でこのタイミングならこれ絶対来るだろ…が本当当たらん運営

96 23/09/14(木)18:32:49 No.1101619892

本日のログインボーナスです!

97 23/09/14(木)18:33:04 No.1101619964

ガンダムソロモンとかガンダムゴエティアとかはビルドでやるのかな…

98 23/09/14(木)18:33:05 No.1101619971

最近ようやくまともなwikiができ始めたところだからよ… https://tekketsu.swiki.jp/

99 23/09/14(木)18:33:34 No.1101620127

今回のコルナルさんはヒロインしてたよ 若にというよりは割と前からカチュアへのヒロインなんだけど

100 23/09/14(木)18:33:39 No.1101620153

そういえば前のプロデューサーレターでホームで選べる曲増やすってあったけど何もないな…

101 23/09/14(木)18:33:45 No.1101620183

>どれだけ迷走してもラスト一個前がゴリラだから大丈夫だ 状況次第でユニットと武器換装してあらゆる任務に対応だから発想は手堅いんだよな 出力物がゴリラパワーで武装全部乗せだから暴の化身すぎるけど

102 23/09/14(木)18:33:55 No.1101620249

>ガンダムソロモンとかガンダムゴエティアとかはビルドでやるのかな… 平成ライダーみたいなてんこ盛り系になりそうだな…

103 23/09/14(木)18:34:35 No.1101620469

ソロモンは0号機とかモビルアーマーの方とかにいるかもしれないいないかもしれない

104 23/09/14(木)18:35:05 No.1101620649

>どれだけ迷走してもラスト一個前がゴリラだから大丈夫だ じゃあラストはどうなったのかが気になる どシンプルか可変か

105 23/09/14(木)18:35:13 No.1101620689

>そういえば前のプロデューサーレターでホームで選べる曲増やすってあったけど何もないな… 曲は増えるだけど選択できるの増やすだったっけ あのタイミングで割と使われる楽曲増えたのは事実なんだが

106 23/09/14(木)18:35:34 No.1101620798

案外セブンスターズより他のガンダムの方が変な機体が多いな ムールムールは除く

107 23/09/14(木)18:36:03 No.1101620956

>今回のコルナルさんはヒロインしてたよ >若にというよりは割と前からカチュアへのヒロインなんだけど 可愛い fu2568556.png

108 23/09/14(木)18:36:13 No.1101621002

>平成ライダーみたいなてんこ盛り系になりそうだな… まあデンドロみたいなMAモドキを武器庫扱いするとかならガンダムっぽいし…

109 23/09/14(木)18:36:44 No.1101621173

多分ご先祖は実力も伴ったしっかりした性格だったんだろうね だからこんなゲーム中だと味方を守る事に特化した機体で戦場を駆け回って部下たちを正しく導いたんだろうなって妄想はある イオクは志だけは僅かに引き継いだけどそれ以外がダメすぎた

110 23/09/14(木)18:37:37 No.1101621431

来月辺りショップにパイスーダギングちゃん来そう

111 23/09/14(木)18:37:47 No.1101621489

開発時期が違うとはいえダンタリオンみたいに凝りまくってる機構の奴とシンプルな奴に差があり過ぎない?

112 23/09/14(木)18:37:51 No.1101621506

敵MAが天使だからそこにソロモンってのはちょっと気持ち悪いし0か73のどっちかが良いな

113 23/09/14(木)18:38:21 No.1101621649

>これまだ続いてたの やたらアンチの声がでかいだけで普通に売れたアニメだしなあ世界的に

114 23/09/14(木)18:38:31 No.1101621704

>案外セブンスターズより他のガンダムの方が変な機体が多いな >ムールムールは除く 文字通りMA狩りの星取るのに奇抜さはいらない的な…

115 23/09/14(木)18:39:08 No.1101621900

いやまあアプリ続けてるけどここまで続くとはそんなに思ってなかったっていうか… つっても再来月でようやく1周年だけどよ…

116 23/09/14(木)18:39:15 No.1101621945

ラタトスクのあの謎空間はなんなんだ 空間歪んだ変な空間とかラストダンジョンかよ イシュー家のガンダム多分変な機体だろうしMA上位個体隠されてるだろコレ

117 23/09/14(木)18:39:22 No.1101621992

>イオクは志だけは僅かに引き継いだけどそれ以外がダメすぎた 率先して前に出ようとか身を挺して誰か守るとか受け継がれてそうなものはあるよね ただ泰平の名君動乱の暗愚タイプ過ぎる

118 23/09/14(木)18:39:47 No.1101622125

キマリスも多分最初シンプルだったのが生き残ってるうちにゴリゴリに武装盛られていったんだろうし 早々に退場したか最後まで残ったかで大分装備に差がありそう

119 23/09/14(木)18:39:48 No.1101622130

今更ゼパルとか言われても悲鳴を上げるか弱い存在ってイメージしかない でもクジャン家ならいいか

120 23/09/14(木)18:40:26 No.1101622320

そもそもイオク様の先代はラスタルがわりと素で称賛するぐらいの凄い人なんだよな そこからイオク様だからラスタルも頭を抱える

121 23/09/14(木)18:40:53 No.1101622457

ウルハンが1年で終わるとしてそこからどうするつもりなのかは気になる

122 23/09/14(木)18:41:12 No.1101622560

>いやまあアプリ続けてるけどここまで続くとはそんなに思ってなかったっていうか… >つっても再来月でようやく1周年だけどよ… リリース時点でウルハンが最終話以外完成してたと言われてたから話のリリースが前倒しにならなければ平気だろ…でここまで来た

123 23/09/14(木)18:42:05 No.1101622848

このガンダムが現存していてイオク様が乗っていたとしてもアホみたいなことやらかしまくった挙句最終回で無様に死んでたのは容易に想像がつく

124 23/09/14(木)18:42:32 No.1101622982

>そもそもイオク様の先代はラスタルがわりと素で称賛するぐらいの凄い人なんだよな >そこからイオク様だからラスタルも頭を抱える と言っても先代が早逝したようだからな…

125 23/09/14(木)18:43:36 No.1101623334

なんかカラフルだなセブンスターズガンダム そろそろ満を辞して黒色が来るかもしれん

126 23/09/14(木)18:44:19 No.1101623565

イオク様は普通の脚本なら成長させられる身の上だっただろ 脚本があれだったから最後まであれだっただけで

127 23/09/14(木)18:44:35 No.1101623651

バクラザン家以外はバエルの宮殿にガンダムフレームが格納されていたから他のセブンスターズ家同様ゼパルも現存はしてるはず ただイオク様が乗っても宝の持ち腐れとしか言いようがない... バクラザンさんちのガンダムは戦場で散ったのか実はどっかで秘匿されているのかよくわからん

128 23/09/14(木)18:44:54 No.1101623753

イオクきらーい

129 23/09/14(木)18:45:24 No.1101623921

>イオクきらーい 好きな奴いる?

130 23/09/14(木)18:45:27 No.1101623947

>ウルハンが1年で終わるとしてそこからどうするつもりなのかは気になる セブンスターズガンダム全部出してウルハン最後までやってまでしたら役目は十分果たしたとは思う あとは先に作りためただろうモデリング資産でローコスト運営してくれてもいい 本編の方もデカイ動きが予定されてるそうだしそれの宣伝目的で畳むよりは残しそう

131 23/09/14(木)18:45:51 No.1101624072

ここまで真っ当っぽいなものならグレイズ代わりに使ってもよさそうなのに…

132 23/09/14(木)18:46:40 No.1101624335

>イオク様は普通の脚本なら成長させられる身の上だっただろ >脚本があれだったから最後まであれだっただけで いや明らかに猿との対比で置かれてたからその役目じゃないだろ 恵まれてればなんとでもなるかというと大事なのは学びだよという役目のための存在

133 23/09/14(木)18:46:53 No.1101624401

>ここまで真っ当っぽいなものならグレイズ代わりに使ってもよさそうなのに… 出力とかピーキーなのがガンダムフレームなんだから見た目真っ当でも扱えるわけがなく…

134 23/09/14(木)18:47:32 No.1101624622

>ここまで真っ当っぽいなものならグレイズ代わりに使ってもよさそうなのに… ガンダムフレームは操縦性悪いの キマリスもガエリオがじゃじゃ馬と評してる

135 23/09/14(木)18:47:54 No.1101624740

そろそろガミジンあたりから立体化されないかな…

136 23/09/14(木)18:48:08 No.1101624791

>ここまで真っ当っぽいなものならグレイズ代わりに使ってもよさそうなのに… レギンレイズが出来たら使う意味一つもねえ あとおうちで昔から大事に保管してる家宝だからね… 普通は恐れ多くて引っ張り出さないと思う普通は

137 23/09/14(木)18:48:30 No.1101624912

セブンスターズの機体とバエル並べると結構戦隊モノっぽくなるな... なんだかんだバエルってヒロイックでカラーリングも主人公寄りだし あと2機?判明楽しみだね お金はある程度は出すからウルハン終わった後に厄祭戦を劇場版アニメでやりまーす!!!ってやってくれ頼む

138 23/09/14(木)18:48:49 No.1101625005

あとイシュー家でセブンスターズ揃う?

139 23/09/14(木)18:49:19 No.1101625136

真っ当とは言うがこいつ近接武器しかないぞ!

140 23/09/14(木)18:49:33 No.1101625202

>あとイシュー家でセブンスターズ揃う? 仙人みたいな爺ちゃんのバクラザンもまだ

141 23/09/14(木)18:49:48 No.1101625282

真っ当なの見た目だけで武装がピーキーすぎる

142 23/09/14(木)18:49:54 No.1101625315

>あとおうちで昔から大事に保管してる家宝だからね… >普通は恐れ多くて引っ張り出さないと思う普通は あとあの世界の最終的な流れとして過去の権威と過去の負の遺産の排斥の流れがあるから戦後の体制側としてはむしろ邪魔なんだよねガンダムフレーム

143 23/09/14(木)18:49:54 No.1101625317

>ここまで真っ当っぽいなものならグレイズ代わりに使ってもよさそうなのに… 基本的に高出力な程操作性が下がるので…

144 23/09/14(木)18:50:05 No.1101625377

まあ阿頼耶識前提だから普通に操縦しようとしてもうまくいかんだろうよ

145 23/09/14(木)18:50:06 No.1101625378

>そろそろガミジンあたりから立体化されないかな… セブンスターズガンダム出しはじめたら全部出さなきゃいけないみたいな感じになるし実際出るもんだと思ってたけどムルムルがキット化困難なデザインすぎてわかんなくなってきた

146 23/09/14(木)18:50:08 No.1101625388

72柱全部なんて無理だもんな… ヴァルキリアフレームとセブンスターズ揃うだけでも御の字

147 23/09/14(木)18:50:42 No.1101625583

ガンダムフレームみんな操縦性低い!

148 23/09/14(木)18:51:35 No.1101625868

マルコシアスの過去映像みたいな感じで30秒くらいの セブンスターズそれぞれの活躍アニメ見たい

149 23/09/14(木)18:51:52 No.1101625960

>お金はある程度は出すからウルハン終わった後に厄祭戦を劇場版アニメでやりまーす!!!ってやってくれ頼む まぁイベントで河西くんが俺アプリだと影薄いよね?からの本編のデカい案件ありますよって話の流れだから鉄華団絡みだろうなやるとしても

150 23/09/14(木)18:52:14 No.1101626086

ガンダムが基本的に操縦性悪いのはゲームでもしっかり再現してて大体DとかEなんだよ ゼパルもDだしバエルもD あとヴァルキュリアフレーム代表グリムゲルデはEだ ガンダムフレームで一番操縦性高いのってグシオン(最初のカエル形態)のBだった気がする キマヴィダがかなり近代化改修されてるのかCになってる

151 23/09/14(木)18:52:40 No.1101626228

>マルコシアスの過去映像みたいな感じで30秒くらいの >セブンスターズそれぞれの活躍アニメ見たい バトローグ方式でもいいし模型出すときにプロモムービー作るとかでもいい

152 23/09/14(木)18:53:02 No.1101626358

>まあ阿頼耶識前提だから普通に操縦しようとしてもうまくいかんだろうよ だから監督も言ってたけど単純な戦い方とはいえ操縦系統移植せず使ってたクダル様凄いんだよな… 低レアの星すぎてお世話になってますマジで

153 23/09/14(木)18:53:22 No.1101626458

そうは言ってもレギンレイズも操縦性低いぞ!

154 23/09/14(木)18:53:47 No.1101626588

>>お金はある程度は出すからウルハン終わった後に厄祭戦を劇場版アニメでやりまーす!!!ってやってくれ頼む >まぁイベントで河西くんが俺アプリだと影薄いよね?からの本編のデカい案件ありますよって話の流れだから鉄華団絡みだろうなやるとしても 鉄華団声優を厄祭戦の英雄達に当てても面白い なんかめっちゃ熱血主人公やってるアグニカCV河西さんとか

155 23/09/14(木)18:53:49 No.1101626603

>まぁイベントで河西くんが俺アプリだと影薄いよね?からの本編のデカい案件ありますよって話の流れだから鉄華団絡みだろうなやるとしても いやもう鉄華団はいいわ… ファンが求めてんのはどう考えても厄祭戦絡みだろ!

156 23/09/14(木)18:53:55 No.1101626643

アスモデウスギガントジャベリンは操縦性Bだけどコクピットエンゾのだから再現かな…

157 23/09/14(木)18:54:10 No.1101626732

BLEACHの初代護廷十三隊じゃないけど厄災戦のセブンスターズの闘い観たいよね …セブンスターズとは名ばかりの犯罪集団であった…

158 23/09/14(木)18:54:19 No.1101626791

>いやもう鉄華団はいいわ… >ファンが求めてんのはどう考えても厄祭戦絡みだろ! 勝手にファン代表面すんな

159 23/09/14(木)18:54:34 No.1101626864

ウルズハント終わりそうだけど肝心のウルズハントというかNがちょっと蚊帳の外みたいになってきてるから第一部完とかになっても驚かない といってももう巡れる場所ほとんどないんだが

160 23/09/14(木)18:54:36 No.1101626873

正直ゲームの操縦性パラはあんまり当てにしない方がいい気がするぜ!

161 23/09/14(木)18:54:41 No.1101626911

オルGのころころ変わる操縦性あてにすんな…

162 23/09/14(木)18:55:11 No.1101627072

>勝手にファン代表面すんな マルコシアスの戦闘ムービー出た時大好評だったが何言ってんだ?

163 23/09/14(木)18:55:16 No.1101627105

というか厄祭戦は殲滅戦争過ぎて話がろくになさそう バトローグみたいにやるのが一番いい

164 23/09/14(木)18:55:26 No.1101627157

>そうは言ってもレギンレイズも操縦性低いぞ! Dだコイツ!グレイズ見習えや!! あとガンダム全員操縦性悪いなーって思ったらコックピット換装したアスモデウス君Bだったわ

165 23/09/14(木)18:55:49 No.1101627298

>マルコシアスの戦闘ムービー出た時大好評だったが何言ってんだ? イチかゼロしか無いアホかお前は

166 23/09/14(木)18:55:56 No.1101627333

>というか損切りなら死産させたほうが良いからやったってことは少なくともこれだけで収益考えるスタイルではないんだろ プラキットちゃんと出してるしマルチ展開前提だよな

167 23/09/14(木)18:55:57 No.1101627343

>ファンが求めてんのはどう考えても厄祭戦絡みだろ! 鉄血ファンって腐のが多いだろし割合で言ったら鉄華団のが求められてると思う

168 23/09/14(木)18:56:20 No.1101627467

宇宙でふわふわしてたアスモデウスくんに悲しい過去…

169 23/09/14(木)18:56:21 No.1101627479

>オルGのころころ変わる操縦性あてにすんな… パイロットのはあんま当てにならん MSのは少しアテになる少しだけ

170 23/09/14(木)18:56:40 No.1101627579

>というか厄祭戦は殲滅戦争過ぎて話がろくになさそう >バトローグみたいにやるのが一番いい あと一本のアニメにしようとするとアニメーター殺しのデザインとギミックだらけだしな…

171 23/09/14(木)18:56:50 No.1101627625

>イチかゼロしか無いアホかお前は アホはお前だ

172 23/09/14(木)18:56:53 No.1101627644

>マルコシアスの戦闘ムービー出た時大好評だったが何言ってんだ? それが好評なのとファンが求めてるものは別の話だろ

173 23/09/14(木)18:56:55 No.1101627655

スレッドを立てた人によって削除されました ガンダムログくっさ

174 23/09/14(木)18:57:32 No.1101627861

厄祭戦が見たいかといえばそりゃ見たいが好きなのは鉄華団やマッキー 俺はこんな感じだ

175 23/09/14(木)18:57:34 No.1101627876

>ウルズハント終わりそうだけど肝心のウルズハントというかNがちょっと蚊帳の外みたいになってきてるから第一部完とかになっても驚かない >といってももう巡れる場所ほとんどないんだが なんかすごいラスダンみたいな雰囲気出してるけどもう1ヶ所残ってるんだよな…

176 23/09/14(木)18:57:46 No.1101627953

スレッドを立てた人によって削除されました あーこれ転載用スレか

177 23/09/14(木)18:57:59 No.1101628026

というか前から劇場版やるなら一期と2期の間って話だしな メカとしては厄祭戦は楽しそうだがキャラ商売って側面も考えると本編のがやはり安牌

178 23/09/14(木)18:58:21 No.1101628143

スレッドを立てた人によって削除されました >あーこれ転載用スレか あ…ああ……

179 23/09/14(木)18:58:51 No.1101628339

粘着荒し失敗したからってまとめサイト認定に逃げるのクソ馬鹿すぎんだろ

180 23/09/14(木)18:59:07 No.1101628433

厄祭戦はガンダムフレームも相当消えてるし月が大変形してるし規模なら最低でも木星圏まで及んでるしハシュマルでさえ中の上だから敵も味方もビックリドッキリメカばっかな感じがしてきた あとハシュマル君はフラウロス君が押さえつけてるはずなのにダインスレイヴの直撃だけは避けてる辺りアレやぽあおかしいわ

181 23/09/14(木)18:59:26 No.1101628547

>やぽあ

182 23/09/14(木)18:59:41 No.1101628635

厄祭戦見たいってだけなら同意できたんだがな…

183 23/09/14(木)18:59:50 No.1101628707

スレッドを立てた人によって削除されました >粘着荒し失敗したからってまとめサイト認定に逃げるのクソ馬鹿すぎんだろ ガンログのレス

184 23/09/14(木)18:59:50 No.1101628709

>なんかすごいラスダンみたいな雰囲気出してるけどもう1ヶ所残ってるんだよな… ただ残りがバクラザン家だろ? 主催者説考えるとここは無しの可能性はある

185 23/09/14(木)18:59:55 No.1101628738

やぽあ?

186 23/09/14(木)19:00:22 No.1101628895

スレ「」管理しよ?

187 23/09/14(木)19:01:31 No.1101629330

>主催者説考えるとここは無しの可能性はある 妄想とこじつけだらけの考察動画好きそう

188 23/09/14(木)19:01:49 No.1101629431

冗談でネモパクラザン黒幕か?って言ってたらどんどん外堀が埋まっていく…

189 23/09/14(木)19:02:53 No.1101629827

設定開示の楽しさはオタクの側面としては楽しいけど外伝でも無いのに本編キャラメインでないのはなかなかの博打よね

190 23/09/14(木)19:03:31 No.1101630069

ごめん飯食って目離してたらなんか荒れてた

191 23/09/14(木)19:03:37 No.1101630105

>妄想とこじつけだらけの叩き動画好きそう

192 23/09/14(木)19:04:43 No.1101630519

厄祭戦はマルコシアスみたいな感じでちょろ見せしてくれるくらいがちょうどいいよ いや見たいけど

193 23/09/14(木)19:04:50 No.1101630567

レース開始がイズナリオ失脚と同時だから主催者は歴史研究してると邪魔が入るからその憂いが無くなったタイミングで行動に移したように思えるのよね そしてイズナリオの工作を知ってるのはラスタルみたいなセブンスターズの年長組とかだけ…

194 23/09/14(木)19:04:56 No.1101630620

スレッドを立てた人によって削除されました あ、図星だから指摘してるレス一気に消し始めた…

195 23/09/14(木)19:05:06 No.1101630683

クジャン家のくせにかっこいい機体しやがって イオク様はさぁ…

196 23/09/14(木)19:05:20 No.1101630778

スレッドを立てた人によって削除されました マジでそれ用のスレかよ

197 23/09/14(木)19:05:32 No.1101630864

本編で扉開いてて家のガンダム無かった理由が 戦没してた なんかに使った ウルハンで持ち出して破壊された あたりだろうからな

198 23/09/14(木)19:06:30 No.1101631259

ただ現状パクラザン家のガンダム乗りそうな奴がいないんだよな 本編でハッチが空だったからてっきりウルズハントにも出てくると思ったんだが

199 23/09/14(木)19:06:31 No.1101631268

気にせずどんどん消していいよ これくらいしか脳死でできる荒らし手段のないゴミだから

200 23/09/14(木)19:06:48 No.1101631405

マルコシアスのスーパーロボットぶりを見ると クロスレイズの五体満足レクスのリミッター解除もあながちやり過ぎでは無いのかもしれないと思った

201 23/09/14(木)19:07:33 No.1101631711

>ただ現状パクラザン家のガンダム乗りそうな奴がいないんだよな >本編でハッチが空だったからてっきりウルズハントにも出てくると思ったんだが まああの爺さんの子供とか新キャラでいいだろう

202 23/09/14(木)19:07:44 No.1101631792

ゼパル元ネタにわりと忠実な見た目のデザインだな

203 23/09/14(木)19:08:02 No.1101631904

もう終わるだろうに新キャラはないんじゃねぇかな

204 23/09/14(木)19:08:18 No.1101632003

厄災戦でセブンスターズ揃い踏みは見たいよね…

205 23/09/14(木)19:08:59 No.1101632272

>厄祭戦はマルコシアスみたいな感じでちょろ見せしてくれるくらいがちょうどいいよ というかああいう見せ方が一番良さそう 相手が無人兵器だし延々とつぶしあいという動画になりそうだしアニメーターが死ぬ

206 23/09/14(木)19:09:33 No.1101632470

フラウロスとグレモリーはあとから名前を決めたらしいが ゼパルは確かに最初から意識してデザインしてそうだな

207 23/09/14(木)19:10:14 No.1101632710

俺はバグラザンのガンダムはMA統括機の部品に使われたとかかなとか予想してる

208 23/09/14(木)19:10:50 No.1101632916

グレモリーはせっかく元ネタ女悪魔なのにメス感無いよね

209 23/09/14(木)19:10:54 No.1101632948

>フラウロスとグレモリーはあとから名前を決めたらしいが >ゼパルは確かに最初から意識してデザインしてそうだな 赤い甲冑ってテキストあるからな

210 23/09/14(木)19:12:18 No.1101633486

>グレモリーはせっかく元ネタ女悪魔なのにメス感無いよね フード脱いだらわりと女顔じゃない?

211 23/09/14(木)19:12:55 No.1101633716

そろそろゴリゴリのガンナー系も増やしてほしいなガンダムフレーム

212 23/09/14(木)19:13:11 No.1101633804

女顔なのかなあ…

213 23/09/14(木)19:14:11 No.1101634139

>グレモリーはせっかく元ネタ女悪魔なのにメス感無いよね まあパイロットが女だから…

214 23/09/14(木)19:14:38 No.1101634338

>グレモリーはせっかく元ネタ女悪魔なのにメス感無いよね 爪の赤がマニキュアとして見るとオシャレ

215 23/09/14(木)19:15:00 No.1101634474

仮称バエルだった現フラウロスは海老川くん会心の名前チョイス パイロットも焼いたが

216 23/09/14(木)19:15:07 No.1101634518

バッチ専用ゲイレールとかプレバンで出そうな感じのレイアウトだったな…

217 23/09/14(木)19:15:49 No.1101634782

>バッチ専用ゲイレールとかプレバンで出そうな感じのレイアウトだったな… あれもうあるよ 派生機のシャルフリヒターだから

218 23/09/14(木)19:15:57 No.1101634841

ムルムルでも近接ワイヤー武器だし現状フラウロスくらいしか遠距離戦機いないんだよな 基本近接でグシャー!!!な世界だし他にガンナー系機体出たら身体中からダインスレイヴ出しそうなウニみたいなゲテモノになりそう

219 23/09/14(木)19:17:16 No.1101635313

というかグレモリー(ゴメリー)って確かラクダに乗ったフード被った中東系の女性って見た目だからラクダは消え失せてるがフード被った要素はちゃんと反映してる

220 23/09/14(木)19:17:32 No.1101635419

厄祭戦マルコシアスが怖すぎてMAが記録してトラウマになってたの笑った

221 23/09/14(木)19:17:32 No.1101635422

ダインスレイブ持ちが案外少ないよね

222 23/09/14(木)19:17:42 No.1101635482

肩の鎧が武器になるんだろうか

223 23/09/14(木)19:18:13 No.1101635674

グレモリーは女感ないけど超かっこいいんだよな 特に顔と武器

224 23/09/14(木)19:18:45 No.1101635851

http://g-tekketsu.com/2nd/ms/16.php 色がちょいと違うくらい キットだとプレバンじゃなくてもオプションセットとゲイレールで作れる

225 23/09/14(木)19:18:52 No.1101635902

ムルムルやハーゲンティくらいならまあメスっぽさ感じるけども

226 23/09/14(木)19:19:16 No.1101636034

>ダインスレイブ持ちが案外少ないよね ヘキサフレームあたりが支援として撃ってたんじゃない?

227 23/09/14(木)19:19:31 No.1101636116

>ダインスレイブ持ちが案外少ないよね ガンダムフレームじゃなくても使えるから他に任せた方がいいよね

228 23/09/14(木)19:19:47 No.1101636220

>厄祭戦マルコシアスが怖すぎてMAが記録してトラウマになってたの笑った 多分二体?いて片方は瞬殺 もう片方も射出したワイヤークローをバネにして優雅に斬撃を喰らいその後機能停止!トラウマ化! そして現代のマルコシアスこと端白星君もしっかり覚えてて殺す気満々なのも笑う

229 23/09/14(木)19:21:27 No.1101636812

大事なのは中の人だしガンダム乗りこなせるレベルの技量は基本は白兵で使ってもらいたいよな

230 23/09/14(木)19:21:57 No.1101636998

赤いマントを纏い優雅に敵を切り裂くマルコシアスカッコいー!からのめっちゃ目を光らせて全身のバインダー展開してよし殺すわーってなってるのに遭遇したらそりゃある程度高度なAI持つMAもトラウマになる

231 23/09/14(木)19:23:01 No.1101637354

>多分二体?いて片方は瞬殺 あれ多分クローに独立してカメラあって叩き落とされて別クローの視点になったとかじゃないかな

232 23/09/14(木)19:24:36 No.1101637887

>色がちょいと違うくらい >キットだとプレバンじゃなくてもオプションセットとゲイレールで作れる どうでもいいけどこの頭でこのポーズされるとなんかシュールだ fu2568706.png

233 23/09/14(木)19:25:11 No.1101638074

なんか武者感

234 23/09/14(木)19:25:38 No.1101638228

ラスタル様もハーゲンティに乗らんかな…

235 23/09/14(木)19:25:53 No.1101638307

>大事なのは中の人だしガンダム乗りこなせるレベルの技量は基本は白兵で使ってもらいたいよな 現代でもグレイズ以下の比較汎用の百錬の少しだけ性能いい奴で無双する人いるからな… パイロット技量は大事

236 23/09/14(木)19:27:14 No.1101638757

タギングとか何か特に理由無いのに強いし実はハクリ兄妹の生き別れとかだったりしないよな…

237 23/09/14(木)19:28:06 No.1101639082

>>ダインスレイブ持ちが案外少ないよね >ガンダムフレームじゃなくても使えるから他に任せた方がいいよね キマリスみたいにサブウェポンにしてるヤツはもっといるかと思ってた

238 23/09/14(木)19:28:28 No.1101639242

ダギングちゃんは独自のステ設定されてるけどシャルフリヒターはバズーカグレイズまんまだからプレイアブルはなさそうだな

239 23/09/14(木)19:28:43 No.1101639336

ヘキサフレームも性能低いわけじゃないはずなのに気軽に投入した機体の大半ロストしてますとか説明されてる厄祭戦こわ…ってなる

240 23/09/14(木)19:29:38 No.1101639677

>>多分二体?いて片方は瞬殺 >あれ多分クローに独立してカメラあって叩き落とされて別クローの視点になったとかじゃないかな 今見直したらそんな感じだったわ ワイヤー部分じゃなくて本体部分を切り口が赤熱化するレベルでぶった斬ってるマルコシアスなんなんだよともなった

241 23/09/14(木)19:30:00 No.1101639817

>ヘキサフレームも性能低いわけじゃないはずなのに気軽に投入した機体の大半ロストしてますとか説明されてる厄祭戦こわ…ってなる 75%くらい戦没だっけ

242 23/09/14(木)19:32:00 No.1101640541

バルバトスは第四形態が厄祭戦時の姿だから良いけど海賊に運用された結果重装甲のカエルになったグシオンのオリジンはみてみたい 歳星のデータベースにも原型はなかった覚えがあるし

↑Top