虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/14(木)14:08:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)14:08:27 No.1101556148

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/14(木)14:09:16 No.1101556313

かっこいいね

2 23/09/14(木)14:10:18 No.1101556545

豆入れたらあとは全自動でできるとグーだね

3 23/09/14(木)14:11:01 No.1101556698

コーヒー沼

4 23/09/14(木)14:11:14 No.1101556750

手間が楽しいって部分があるんだろうな

5 23/09/14(木)14:11:24 No.1101556787

洗い物増やすな

6 23/09/14(木)14:11:54 No.1101556897

エスプレッソイレルーノ?

7 23/09/14(木)14:12:06 No.1101556940

エスプレッソは手間がかかるな

8 23/09/14(木)14:13:20 No.1101557218

>豆入れたらあとは全自動でできるとグーだね やりたくてやる類の作業じゃねーのこういうのは

9 23/09/14(木)14:14:06 No.1101557400

>洗い物増やすな 指図するな

10 23/09/14(木)14:14:07 No.1101557408

無駄に手間かけるくせに要所要所でデジタル使ってるのが実にたまらなくて好き

11 23/09/14(木)14:14:46 No.1101557571

こういうの男の子だよな…

12 23/09/14(木)14:15:16 No.1101557686

ロマンと実益のバランスが良い

13 23/09/14(木)14:17:53 No.1101558303

電動のやつだとハイパー高出力ポンプだけど手動ならこんだけでいいのか 言われてみれば確かにって感じだ

14 23/09/14(木)14:18:17 No.1101558411

手順が…手順が多い!

15 23/09/14(木)14:18:36 No.1101558486

一杯で豆そんなに使うん?

16 23/09/14(木)14:19:08 No.1101558637

あー工程多すぎてなにやってるかもうわかんねーよ

17 23/09/14(木)14:19:50 No.1101558801

こういうショートって無駄にカッコつけた動きする人が多いから好きになれない

18 23/09/14(木)14:21:37 No.1101559238

その工程いる?と思ってしまう俺が無粋で余裕がないのは分かる

19 23/09/14(木)14:24:15 No.1101559797

>あー工程多すぎてなにやってるかもうわかんねーよ それはただのお馬鹿さんなだけでは…?

20 23/09/14(木)14:26:52 No.1101560424

これをやる余裕がある生活をしたい

21 23/09/14(木)14:27:33 No.1101560574

エスプレッソなんて余裕のある男しか飲まないんだからこんな感じで良いよな

22 23/09/14(木)14:30:05 No.1101561157

これをめんどくさがらず定期的にやれる正確になりたい

23 23/09/14(木)14:30:16 No.1101561217

25くらい工程があるから毎回説明書見ないと俺には無理だ

24 23/09/14(木)14:32:22 No.1101561740

数回使って棚の飾りにするには良さそう

25 23/09/14(木)14:32:29 No.1101561763

蒸らしとか器の温めとかがあるんだろうなぐらいは分かったぞ!

26 23/09/14(木)14:34:53 No.1101562324

蒸気圧でやりたい

27 23/09/14(木)14:35:32 No.1101562489

撫で回したりクルクルしたり無駄な動作が多い!

28 23/09/14(木)14:37:29 No.1101562949

趣味の世界にいちいちケチつけるのも野暮じゃない? 不合理さ含めて楽しむもんだし

29 23/09/14(木)14:37:38 No.1101562997

カッコ付けてこの動画撮ってる所に小便ぶち撒けて台無しにしたい

30 23/09/14(木)14:38:54 No.1101563288

喫茶店で煎れてるところ眺めるのは面白そう 自分でやるならインスタントでいいやってなる

31 23/09/14(木)14:39:23 No.1101563408

>カッコ付けてこの動画撮ってる所に小便ぶち撒けて台無しにしたい 惨めな「」だ… おしっこ位便所でやれよ

32 23/09/14(木)14:39:37 No.1101563445

茶道っぽい

33 23/09/14(木)14:40:05 No.1101563549

>おしっこ位便所でやれよ 便所みてぇなコーヒーメーカーで丁度良いな

34 23/09/14(木)14:41:18 No.1101563829

手動エスプレッソマシンはわざと手間かかるようにしてあるんだよ

35 23/09/14(木)14:41:28 No.1101563869

>便所みてぇなコーヒーメーカーで丁度良いな これにチンポ入れるの? そのまま挽いていい?

36 23/09/14(木)14:42:17 No.1101564053

>便所みてぇなコーヒーメーカーで丁度良いな トイレ見たことない「」久しぶりに見た

37 23/09/14(木)14:42:57 No.1101564177

>その工程いる?と思ってしまう俺が無粋で余裕がないのは分かる 27秒の上下カチャカチャとか37秒のはかりクルクルだけは遊びだろうけどそれ以外は予熱とか豆整えたりとか拘ってコーヒー淹れるなら要らない工程はなさそう 拘らなくて良いなら数分の1まで工程減らせるだろうけど拘ってでも美味しいコーヒー淹れるのが最終目標だろうし

38 23/09/14(木)14:43:59 No.1101564392

>カッコ付けてこの動画撮ってる所に小便ぶち撒けて台無しにしたい 台無しにしたいのはわかるけどわざわざおちんちん出して大暴れするのはバカみたいだよ

39 23/09/14(木)14:44:33 No.1101564511

>27秒の上下カチャカチャとか37秒のはかりクルクルだけは遊びだろうけどそれ以外は予熱とか豆整えたりとか拘ってコーヒー淹れるなら要らない工程はなさそう クルクルは意味ないけどタンパーのギミック見せてるのは動画としてなら必要なことだと思う

40 23/09/14(木)14:45:56 No.1101564828

一度お湯入れるパーツグツグツしてるのはあれ煮沸でもしてるの?

41 23/09/14(木)14:47:05 No.1101565081

>一度お湯入れるパーツグツグツしてるのはあれ煮沸でもしてるの? 予熱

42 23/09/14(木)14:47:39 No.1101565209

はかりじゃないけど珪藻土コースターでクルクルやって落としてオシャカにした事があるからやりたくないね…

43 23/09/14(木)14:47:43 No.1101565228

フレンチプレス?

44 23/09/14(木)14:48:26 No.1101565390

エスプレッソのshortついつい見ちゃう

45 23/09/14(木)14:48:49 No.1101565473

>フレンチプレス? 全く違うだろ

46 23/09/14(木)14:49:22 No.1101565596

サイフォン式は粉入れたあとは基本的には見てるだけで済むから簡単だよ やすいしみんなもサイフォン式買いなよ

47 23/09/14(木)14:50:41 No.1101565893

針っぽいのでカサカサ回すのいる?っていつも思ってしまう ガジェット使い御用達みたいな道具だけと

48 23/09/14(木)14:52:48 No.1101566357

片付けがめんどくさすぎて2.3回使ったら満足するやつだ

49 23/09/14(木)14:53:03 No.1101566402

>サイフォン式は粉入れたあとは基本的には見てるだけで済むから簡単だよ >やすいしみんなもサイフォン式買いなよ もうドリップ式の道具揃えちゃったし… もう使ってないけど直火式エスプレッソメーカーもあるし…

50 23/09/14(木)14:56:40 No.1101567243

>針っぽいのでカサカサ回すのいる?っていつも思ってしまう >ガジェット使い御用達みたいな道具だけと エスプレッソ用に挽いた粉は細かいからダマになっちゃうんだよね… 粉の塊をほぐすために必要だな

51 23/09/14(木)14:57:08 No.1101567353

カッコいいけどオーソドックスな直接火かけるやつのが楽だな…

52 23/09/14(木)14:57:08 No.1101567354

頭皮ゾワゾワってなるやつみたいなので撹拌してから抑えるところなんか気持ちいいな…

53 23/09/14(木)14:57:23 No.1101567403

目の前のカウンターでこうやって手間暇かけて淹れてくれる喫茶店に行きたい

54 23/09/14(木)14:58:28 No.1101567655

ダンピングするから粉カサカサするのいらないとは思う

55 23/09/14(木)14:58:42 No.1101567706

ドルチェグストでいいじゃん めんどくせーよこれ

56 23/09/14(木)14:58:59 No.1101567763

手順が多すぎて覚えられる気がしない…

57 23/09/14(木)14:59:10 No.1101567802

>目の前のカウンターでこうやって手間暇かけて淹れてくれる喫茶店に行きたい サイフォン式で淹れてくれるとテンション上がるよね

58 23/09/14(木)14:59:11 No.1101567808

マキネッタでいいや… 水洗いだけだし

59 23/09/14(木)14:59:44 No.1101567940

ここまでインスタに投稿して全部洗うとこまで付け足してXに投稿する

60 23/09/14(木)15:00:20 No.1101568094

昔買おうか悩んだエスプレッソマシン fu2568067.jpeg

61 23/09/14(木)15:00:42 No.1101568185

粉入れて水入れて火にかけて終わり! エスプレッソなんてこれでいいんだよ

62 23/09/14(木)15:00:49 No.1101568215

>昔買おうか悩んだエスプレッソマシン >fu2568067.jpeg オシッコマンエスプレッソ?

63 23/09/14(木)15:02:14 No.1101568565

「」にくれてやるエスプレッソマシンなんてこんなんで十分だよ fu2568073.jpg

64 23/09/14(木)15:03:01 No.1101568731

>エスプレッソ用に挽いた粉は細かいからダマになっちゃうんだよね… >粉の塊をほぐすために必要だな まぁ実際は必要無いんだけどね…

65 23/09/14(木)15:03:33 No.1101568860

>fu2568073.jpg それをエスプレッソって言うとエスプレッソ警察がブチ切れするから気をつけた方がいいわよ

66 23/09/14(木)15:03:35 No.1101568874

>ここまでインスタに投稿して全部洗うとこまで付け足してXに投稿する 洗う? 食洗器に突っ込んで終わりだよ 毎回手洗いなんてしない

67 23/09/14(木)15:04:16 No.1101569017

グラスの下に置いたはかり電子はかりみたいな奴はどんな必要性のある道具なの?

68 23/09/14(木)15:04:18 No.1101569029

カッコいい年一位やるかも

69 23/09/14(木)15:04:24 No.1101569052

直火マキネッタじゃ気圧が足らなさすぎる…

70 23/09/14(木)15:04:38 No.1101569104

たまにカフェイン摂取のために飲むけど金や手間暇かけたくねぇ…コーヒーなんて大差ないだろって思ってたけど 貰い物の高級インスタントですら普段の安物と違いすぎて沼にはまろうかと思っちゃった

71 23/09/14(木)15:05:14 No.1101569243

>それをエスプレッソって言うとエスプレッソ警察がブチ切れするから気をつけた方がいいわよ イタリア人がエスプレッソって呼んでるからそれでいいんだよ そのエスプレッソ警察とやらは伊大使館の承認も貰ってない単なる私設自警団だし バーカって一言言ってやればいい

72 23/09/14(木)15:05:24 No.1101569280

一周回ってゴールドブレンドに戻ってきた

73 23/09/14(木)15:06:07 No.1101569462

>たまにカフェイン摂取のために飲むけど金や手間暇かけたくねぇ…コーヒーなんて大差ないだろって思ってたけど >貰い物の高級インスタントですら普段の安物と違いすぎて沼にはまろうかと思っちゃった 高級インスタントとか大した値段じゃないでしょ… 別に沼って程でもない

74 23/09/14(木)15:06:16 No.1101569497

>>エスプレッソ用に挽いた粉は細かいからダマになっちゃうんだよね… >>粉の塊をほぐすために必要だな >まぁ実際は必要無いんだけどね… 君にはわかんないか…その辺の話は

75 23/09/14(木)15:06:37 No.1101569577

>君にはわかんないか…その辺の話は プロに聞いた話です…

76 23/09/14(木)15:07:44 No.1101569844

>>君にはわかんないか…その辺の話は >プロに聞いた話です… 自分で試したわけじゃないのか…

77 23/09/14(木)15:07:47 No.1101569865

>たまにカフェイン摂取のために飲むけど金や手間暇かけたくねぇ…コーヒーなんて大差ないだろって思ってたけど エスプレッソってカフェイン少ないんじゃなかった

78 23/09/14(木)15:09:45 No.1101570381

>自分で試したわけじゃないのか… 自分でやった時にそもそもダマになったことが無いんで 粉を入れて側面をトントン軽くたたいて均してタンピングしてるだけだな

79 23/09/14(木)15:09:45 No.1101570383

マキネッタのエスプレッソとエスプレッソマシーンのエスプレッソはまるで別物だから 区別して呼びたいって気持ちはわからなくもない イタリア人は多分文脈でどっちを指してるのかわかるんだろうな家飲みならマキネッタだろとか

80 23/09/14(木)15:10:43 No.1101570642

>fu2568073.jpg これもいいけどクレマつくれないからなあ

81 23/09/14(木)15:11:52 No.1101570913

モカエキスプレスとエスプレッソで明確に区分あるし味わいもまるで違うから分けたいな自分は…

82 23/09/14(木)15:12:00 No.1101570947

コーヒーならなんでもいいや!

83 23/09/14(木)15:12:12 No.1101570984

>>自分で試したわけじゃないのか… >自分でやった時にそもそもダマになったことが無いんで >粉を入れて側面をトントン軽くたたいて均してタンピングしてるだけだな お前がそれでいいならいいんじゃないか?コーヒーは嗜好品だから

84 23/09/14(木)15:12:58 No.1101571160

>お前がそれでいいならいいんじゃないか?コーヒーは嗜好品だから ダマになるような粉使ってると大変だね…

85 23/09/14(木)15:13:46 No.1101571360

>マキネッタのエスプレッソとエスプレッソマシーンのエスプレッソはまるで別物だから >区別して呼びたいって気持ちはわからなくもない >イタリア人は多分文脈でどっちを指してるのかわかるんだろうな家飲みならマキネッタだろとか というか意味不明にジャンル分けするのは本当に悪い癖だと思ってる

86 23/09/14(木)15:14:10 No.1101571443

>これもいいけどクレマつくれないからなあ エスプレッソマシンに比べたら少ないけどクレマは出るよ 豆の鮮度に左右される

87 23/09/14(木)15:15:47 No.1101571789

日本人は娯楽は効率化を求めるのに労働は非効率を好むの面白い

88 23/09/14(木)15:16:19 No.1101571895

最近コーヒープレス買ったよ 粉とお湯ぶちこんで放置するだけだから楽

89 23/09/14(木)15:16:26 No.1101571927

>>お前がそれでいいならいいんじゃないか?コーヒーは嗜好品だから >ダマになるような粉使ってると大変だね… 粉の質と挽いた時の静電気を一緒くたに考えてる?

90 23/09/14(木)15:17:24 No.1101572152

>イタリア人がエスプレッソって呼んでるからそれでいいんだよ >そのエスプレッソ警察とやらは伊大使館の承認も貰ってない単なる私設自警団だし >バーカって一言言ってやればいい >というか意味不明にジャンル分けするのは本当に悪い癖だと思ってる エスプレッソマシンコンプ拗らせてそう

91 23/09/14(木)15:17:41 No.1101572221

>日本人は娯楽は効率化を求めるのに労働は非効率を好むの面白い 急に何言い出してんの?

92 23/09/14(木)15:18:17 No.1101572389

>粉の質と挽いた時の静電気を一緒くたに考えてる? その区別が出来てないと思ってるレベルならレスしない方がいいんじゃないかな

93 23/09/14(木)15:18:57 No.1101572562

エスプレッソマシーン!エスプレッソマシーンじゃないか!!

94 23/09/14(木)15:19:00 No.1101572569

>エスプレッソマシンコンプ拗らせてそう 拗らせてるからこんなレス付けてくるんだろうな… ジャンル分けして警察ごっこしてるタイプ

95 23/09/14(木)15:19:16 No.1101572625

拗らせたやつがいるな…

96 23/09/14(木)15:19:47 No.1101572765

>>粉の質と挽いた時の静電気を一緒くたに考えてる? >その区別が出来てないと思ってるレベルならレスしない方がいいんじゃないかな コーヒー飲む?

97 23/09/14(木)15:20:16 No.1101572882

レスチンポバトルしてる「」は直接会えばいい珈琲仲間になれそうなのに勿体無いな

98 23/09/14(木)15:20:40 No.1101572967

エスプレッソは加圧するからそこまで気にしなくていいだろうけどマキネッタは粉をしっかり均しておかないと粉全体を均一にお湯が通らない事あるわよね

99 23/09/14(木)15:22:04 No.1101573320

>コーヒー飲む? 粘着しないと気が済まないタイプ?

100 23/09/14(木)15:23:16 No.1101573581

うわ…

101 23/09/14(木)15:23:53 No.1101573723

コーヒーってやっぱ手動でする方が全自動のマシンより美味しかったりするの?

102 23/09/14(木)15:24:06 No.1101573766

コーヒーは嗜好品って言いながら他を認めない粘着体質いいよね…

103 23/09/14(木)15:25:07 No.1101574009

>コーヒーってやっぱ手動でする方が全自動のマシンより美味しかったりするの? 味覚なんてお好みだろ

104 23/09/14(木)15:25:29 No.1101574100

>コーヒーってやっぱ手動でする方が全自動のマシンより美味しかったりするの? 美味い不味いじゃなくて別物じゃないの?

105 23/09/14(木)15:31:48 No.1101575574

これはゴミじゃないやつ?

106 23/09/14(木)15:32:07 No.1101575628

>コーヒーってやっぱ手動でする方が全自動のマシンより美味しかったりするの? マキネッタとエスプレッソマシンのことを言ってるなら発生する圧力が全然ちがうから味も見た目も違う どっちが美味しいかは好み

107 23/09/14(木)15:35:33 No.1101576473

俺は飲んでみたいけど作るのはめんどくさいので誰かに作ってもらいたい でも「」だけはヤ

108 23/09/14(木)15:42:36 No.1101577975

>こういうショートって無駄にカッコつけた動きする人が多いから好きになれない この動画でカッコつけてる部分は瓶の開け方ぐらいにはほぼ道具の映像じゃね?

109 23/09/14(木)15:43:32 No.1101578193

デロンギの20万くらいのやつ欲しい

110 23/09/14(木)15:44:03 No.1101578314

機能は維持しつつ可能な限りかっこよく見せるってのはやって当然の事ではあると思うよ

111 23/09/14(木)15:45:38 No.1101578667

てかこれはなんてやり方?!?コーヒーってこんなぎゅーってするの?!

112 23/09/14(木)15:47:22 No.1101579024

>てかこれはなんてやり方?!?コーヒーってこんなぎゅーってするの?! エスプレッソ(手動)だよ

113 23/09/14(木)15:48:16 No.1101579207

しゃらくせえ!

114 23/09/14(木)15:51:11 No.1101579830

一杯のためにここまで手間かけたくねえわ

115 23/09/14(木)15:52:40 No.1101580170

一回目は楽しいけど二回目以降はこんなのやってらんねーよってならん?

116 23/09/14(木)15:54:22 No.1101580567

ちなみにスレ画は元Appleのエンジニアの人が福岡で作ってる

117 23/09/14(木)15:55:03 No.1101580720

手入れがめんどくさそうすぎて買った方が早インパラになるわ…

118 23/09/14(木)15:55:09 No.1101580745

>ちなみにスレ画は元Appleのエンジニアの人が福岡で作ってる その情報って必要だった?

119 23/09/14(木)15:55:21 No.1101580792

>一回目は楽しいけど二回目以降はこんなのやってらんねーよってならん? スレ画みたいに凝らなければ手間はペーパードリップとさほど変わらんかなぁ…って思う

120 23/09/14(木)15:55:22 No.1101580804

>エスプレッソ(手動)だよ エスプレッソこんなことしてんだ!ありがもう!

121 23/09/14(木)15:56:57 No.1101581121

イタリア人だって毎度スレ画みたいな儀式やってないぞ デロンギなんかのマシンに粉セットしてスイッチ入れるだけだし もしくはネスプレッソタイプ

122 23/09/14(木)15:57:10 No.1101581175

>一杯のためにここまで手間かけたくねえわ エスプレッソマシンとして見たらかなりシンプルで手間も手入れもスペースも少なく済むタイプだと思う

123 23/09/14(木)15:57:38 No.1101581276

>イタリア人だって毎度スレ画みたいな儀式やってないぞ 家で淹れるのはマキネッタがメインだよ

124 23/09/14(木)15:58:29 No.1101581467

電動粉ひきがないので毎回儀式になるよ

125 23/09/14(木)15:59:09 No.1101581620

>家で淹れるのはマキネッタがメインだよ 前にマキネッタじゃないエスプレッソマシン(多分ネスプレッソ含む)の普及率が5割超えたって見たんで もう主流はエスプレッソに移ってんじゃないかな

126 23/09/14(木)16:00:15 No.1101581844

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。工程多すぎ!

127 23/09/14(木)16:03:33 No.1101582548

このドリップの出始めから何秒後から何秒間までのしかつかわないみたいな 強烈なやつも存在するよね…

128 23/09/14(木)16:04:26 No.1101582747

近所のコーヒー屋で一杯買えば洗い物もしなくて済むけど?

129 23/09/14(木)16:07:20 No.1101583395

>近所のコーヒー屋で一杯買えば洗い物もしなくて済むけど? 近所にエスプレッソ出してくれる珈琲屋ないや…

130 23/09/14(木)16:07:33 No.1101583427

最初マイクに豆を?って混乱した

131 23/09/14(木)16:09:07 No.1101583735

家でトルココーヒーやるか!

132 23/09/14(木)16:11:23 No.1101584228

砂で沸かすやつ飲みたい

133 23/09/14(木)16:11:45 No.1101584311

>「」にくれてやるエスプレッソマシンなんてこんなんで十分だよ >fu2568073.jpg[隠す] ありがたい…

134 23/09/14(木)16:12:36 No.1101584507

>てかこれはなんてやり方?!?コーヒーってこんなぎゅーってするの?! エスプレッソのハンドプレスだよ こんなに面倒でなくても普通にある方法

135 23/09/14(木)16:16:28 No.1101585328

カプセル作るのめんどくさ

136 23/09/14(木)16:16:38 No.1101585366

工程多すぎ

137 23/09/14(木)16:18:46 No.1101585845

fu2568253.jpg おっぱいが効率的に強調されるエスプレッソマシン…

↑Top