ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/14(木)13:20:15 No.1101544817
確かに
1 23/09/14(木)13:21:09 No.1101545009
転職されたくないならそれだけの待遇したら?
2 23/09/14(木)13:22:29 No.1101545329
>転職されたくないならそれだけの待遇したら? もっとちんちん亭っぽく言って
3 23/09/14(木)13:22:37 No.1101545354
IT業界にいて転職批判はマジであたおかの極みすぎる…
4 23/09/14(木)13:23:01 No.1101545449
自社の情報とか商材を同業他社に持ち出すの疑われるから よっぽどの馬鹿じゃないと〇〇に転職しますなんて言わねぇ!
5 23/09/14(木)13:23:50 No.1101545647
>自社の情報とか商材を同業他社に持ち出すの疑われるから >よっぽどの馬鹿じゃないと〇〇に転職しますなんて言わねぇ! いや…円満退社なら言うな… スレ画は違うと思うけど
6 23/09/14(木)13:26:59 No.1101546400
ぶっちゃけぜひ御社に入社させてくださいだって大抵テンプレでしかないし…
7 23/09/14(木)13:29:59 No.1101547147
なんなら手柄や資格を持って転職することが収入を上げる流儀で転職出来なくなるか起業がゴールみたいな文化と聞いて
8 23/09/14(木)13:30:31 No.1101547275
面接は嘘つき大会だぞ
9 23/09/14(木)13:31:54 No.1101547586
サイバーコネクトってゲーム業界じゃね
10 23/09/14(木)13:32:36 No.1101547742
じゃあこの人材不足の折 「ぜひ弊社で働いて」と人を集めた場合は関係逆転するのか
11 23/09/14(木)13:33:57 No.1101548038
前もって言うだけでその礼儀は尽くしてるよ 法律的には2週間前に一方的に言うだけでいいんだし
12 23/09/14(木)13:34:49 No.1101548224
お給料を頂いてきた礼儀って具体的には何を指すのだろうか? 逆に会社側は勤めて頂いてきた礼儀は示せてる?
13 23/09/14(木)13:37:03 No.1101548747
是非御社に入社させてくださいを額面通りに受け取る会社あるんだ 不採用通知のお祈りしておりますをマジで祈ってる可能性が出てきたな
14 23/09/14(木)13:37:59 No.1101548959
へーCC2って給料先払いなんだ
15 23/09/14(木)13:41:13 No.1101549677
会社側が働いて下さいってお金を出してるんだぞ
16 23/09/14(木)13:41:36 No.1101549768
こいつが言いたいことは 引き抜きだと思われたくないからうちに来るなら辞めてから来いってこと ふざけんなよ
17 23/09/14(木)13:41:37 No.1101549772
>IT業界にいて転職批判はマジであたおかの極みすぎる… IT?
18 23/09/14(木)13:42:56 No.1101550071
転職先の決まっていない完全無職期間を設けろってこと? バカなの?
19 23/09/14(木)13:42:57 No.1101550076
まだここに引き抜かれるような人材残ってたんだな そしてその人すら居なくなったんだな
20 23/09/14(木)13:43:22 No.1101550169
雇用契約に「働かせて下さいお願いします」とかいう文言ってあったけ
21 23/09/14(木)13:44:57 No.1101550546
>こいつが言いたいことは >引き抜きだと思われたくないからうちに来るなら辞めてから来いってこと >ふざけんなよ 引き抜ける力ないだろ
22 23/09/14(木)13:49:22 No.1101551658
退職させてくださいとお願いして会社側に辞める日時決めてもらって その後改めて就職活動するのが礼儀的に正しいって思ってるんだろうか
23 23/09/14(木)13:50:23 No.1101551908
生活があるんだから無職期間は怖いよ
24 23/09/14(木)13:52:14 No.1101552379
面接の決まり文句を真に受けるな
25 23/09/14(木)13:52:53 No.1101552544
お前が働いてくださいって雇ったんだろ
26 23/09/14(木)13:54:14 No.1101552888
遅刻はするな残業はしろの入退社バージョンか?
27 23/09/14(木)13:55:39 No.1101553210
社員に甘えすぎ
28 23/09/14(木)13:57:27 No.1101553639
クソめんどくさ彼女か?
29 23/09/14(木)13:59:01 No.1101553970
>こいつが言いたいことは >引き抜きだと思われたくないからうちに来るなら辞めてから来いってこと >ふざけんなよ 結局せっかく来てくれる人にろくでもねぇ仕打ちじゃねぇか
30 23/09/14(木)13:59:57 No.1101554191
よくわからんが転職活動中に喫煙室でそれとなく伝えとけ的な昭和脳だろうか
31 23/09/14(木)14:00:44 No.1101554380
普段の定期面談とかでそういう言葉を部下から引き出せないマネジメントが悪いっすね
32 23/09/14(木)14:02:39 No.1101554847
給料頂いた礼儀って言うけど 会社は労働力に対して利益を確保した上で払ってるんだからむしろ労働者の方が恩人じゃない?
33 23/09/14(木)14:05:56 No.1101555585
多分有能なスタッフが辞めてプッツンきたんだろうな
34 23/09/14(木)14:06:54 No.1101555776
次の入社時期なんか普通言わんでいいしな
35 23/09/14(木)14:10:17 No.1101556539
ピロシなんかそんなもんだろ
36 23/09/14(木)14:10:30 No.1101556584
今のご時世にパワハラ前回の社風を表に出すのすごいよねCC2
37 23/09/14(木)14:11:28 No.1101556805
この人転職したことないんだろうか
38 23/09/14(木)14:11:34 No.1101556822
>給料頂いた礼儀って言うけど 労働対価に給料払うだから実態はともかくとして 建前上は両者は対等な取引関係だよ
39 23/09/14(木)14:12:25 No.1101557028
外で悪口言いまくってたピロシが礼儀語ってるのおもろ
40 23/09/14(木)14:12:48 No.1101557103
退社マニュアルでも作っておけばいいんじゃね その内容を法が許すかはともかく
41 23/09/14(木)14:13:05 No.1101557170
サイバーコネクトか…
42 23/09/14(木)14:13:46 No.1101557324
法のとおりにやればよい
43 23/09/14(木)14:13:52 No.1101557352
海外だと何なら3年ここに居るけど次このゲーム会社に行くってのまで契約してたりするし
44 23/09/14(木)14:14:02 No.1101557393
>ぶっちゃけぜひ御社に入社させてくださいだって大抵テンプレでしかないし… うるせー「働いてください」だろうがよぉ~~~!くらいは思ってる
45 23/09/14(木)14:16:13 No.1101557911
句読点の量が危ない領域に近づいてる気がする
46 23/09/14(木)14:16:32 No.1101557980
まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止
47 23/09/14(木)14:18:07 No.1101558361
働かせてやってるんだから感謝しろという経営者はあまりお近づきにならない方がいいぜー! 報酬の有り様を根本的に履き違えてるから仕事で成功しても人間で失敗するタイプだぜー!
48 23/09/14(木)14:18:26 No.1101558447
じゃあ転職活動してますって先に言えと?
49 23/09/14(木)14:18:51 No.1101558568
この人黙らせた方が絶対会社にいいよ
50 23/09/14(木)14:19:47 No.1101558782
割と居るよね 自社の評判をドブに投げ捨てるタイプのトップ
51 23/09/14(木)14:20:59 No.1101559085
労働力と金は等価交換だろうがよ松山~
52 23/09/14(木)14:21:06 No.1101559124
「会社が働かせてやってる」ってクソでけえ態度
53 23/09/14(木)14:21:45 No.1101559265
ははっだって自社オリジナルタイトルの戦場のフーガのディレクターにさっさと辞められてたもんなコイツ
54 23/09/14(木)14:21:55 No.1101559301
会社と社員の立場は対等であるべきという建前が現代的な考え方だと思うんだけど真っ向から逆行してるな
55 23/09/14(木)14:23:06 No.1101559560
松山の会社は離職率めちゃくちゃ高いからね… ウチの会社にも転職してきた人沢山いるよ
56 23/09/14(木)14:23:33 No.1101559649
社員に礼を尽くしてほしいんだったら礼を尽くすに値する会社になれ
57 23/09/14(木)14:23:36 No.1101559664
そりゃこんな意識じゃ逃げられるだろうよ…
58 23/09/14(木)14:24:06 No.1101559758
ここで言う礼儀についてこの人が何考えてるのか具体的に話して欲しい
59 23/09/14(木)14:24:35 No.1101559886
皆もアクセルフレーズでググってげんなりしろ
60 23/09/14(木)14:25:16 No.1101560018
>皆もアクセルフレーズでググってげんなりしろ https://www.cc2.co.jp/accel/
61 23/09/14(木)14:25:18 No.1101560036
給料は働いた対価以上のものではないのでは?
62 23/09/14(木)14:25:20 No.1101560042
>ははっだって自社オリジナルタイトルの戦場のフーガのディレクターにさっさと辞められてたもんなコイツ 待望のケモでヒット当てた作品なのに逃げられとったんか
63 23/09/14(木)14:28:38 No.1101560822
ぴろしか ネットで発言する部分の脳だけ切り取っておけ
64 23/09/14(木)14:29:03 No.1101560919
面接が嘘つき大会になったのだって企業側が滅私奉公しますという嘘を一番上手についた奴を取るからそうなっただけだ
65 23/09/14(木)14:30:07 No.1101561165
書き込みをした人によって削除されました
66 23/09/14(木)14:30:18 No.1101561224
>面接は嘘つき大会だぞ 私服でお越しくださいからすでに嘘つき合戦が始まってるからなぁ…
67 23/09/14(木)14:30:24 No.1101561253
このスレ前も見た
68 23/09/14(木)14:31:05 No.1101561410
ABSじゃなくてASBだったわ
69 23/09/14(木)14:34:55 No.1101562329
次の働き口が決まってないと今の世の中おしまいなんだわ 生きるためにはこうしないとぐーたら無職期間やってる場合でもないんだわ
70 23/09/14(木)14:36:18 No.1101562661
>このスレ前も見た 何度擦ってんああろなこいつ
71 23/09/14(木)14:36:48 No.1101562789
>>このスレ前も見た >何度擦ってんああろなこいつ ああろな
72 23/09/14(木)14:38:12 No.1101563128
アローラ
73 23/09/14(木)14:40:10 No.1101563569
お給料を頂いてきたってそのぶん労働で返してるんだから別にいいだろ… 江戸時代のお扶持じゃないんだから
74 23/09/14(木)14:43:49 No.1101564362
まあ社長や代表だから言える話だ社員はその方針に従うしかねえ へんなしょぼい立場のおっさんがこれいってたらだめだよ
75 23/09/14(木)14:45:35 No.1101564730
こいつの会社にわざわざ入りたいやつはいねえよ 滑り止めで仕方なくで上に行けるならすぐ行くわ
76 23/09/14(木)14:45:51 No.1101564804
金払ってでも来てもらいたいから雇ってるんだろ何を偉そうにこいとんのやこいつ
77 23/09/14(木)14:46:46 No.1101565002
給料仁義なのか 一宿一飯の恩義なのか どっちにしろ反社だこれ
78 23/09/14(木)14:47:50 No.1101565252
会社名と名前見てそりゃ逃げられるわって思った
79 23/09/14(木)14:48:04 No.1101565311
こいつ常にグチしか言ってないな…
80 23/09/14(木)14:49:43 No.1101565669
建前一つ取り繕えない大人なんて
81 23/09/14(木)14:50:17 No.1101565812
相手の事情を良く知った上でならどう言う事情でもこういう言葉は出て来ないと思う
82 23/09/14(木)14:51:08 No.1101565997
なんというか 会社の存在感とともに本人もパッとしなくなっていってるな
83 23/09/14(木)14:52:06 No.1101566220
サイバーコネクトツーか…
84 23/09/14(木)14:52:12 No.1101566246
成功しているうちはこういう愚痴も通じはするか
85 23/09/14(木)14:53:02 No.1101566397
何もしなくても給料くれるなら感謝もするが…
86 23/09/14(木)14:53:22 No.1101566460
まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止
87 23/09/14(木)14:53:44 No.1101566555
>成功しているうちはこういう愚痴も通じはするか しない 邪悪な思想としてこのようにボコられるし 自由なタイミングで辞める権利は法律の下に保証されている
88 23/09/14(木)14:53:59 No.1101566610
こんなんだからソラトロボみたいなゲームしか作れないんだよ
89 23/09/14(木)14:54:15 No.1101566679
>まとめサイトへの転載禁止 >まとめ動画への転載禁止 まぁ頑張って拡散すればいいんじゃない? する程のレスがある訳でもないけど
90 23/09/14(木)14:54:52 No.1101566806
こいつの言うことまともに聞くなよ
91 23/09/14(木)14:55:25 No.1101566940
https://syukatsu-kaigi.jp/companies/16006/post_items/11/word_mouths うーんやりがいしか誉める所ないって評価だな
92 23/09/14(木)14:59:46 No.1101567948
関連性のある検索 サイバーコネクトツー 評判 悪い サイバーコネクトツー 社長 失踪 サイバーコネクトツー 炎上 サイバーコネクトツー パワハラ
93 23/09/14(木)15:00:09 No.1101568051
これ「筋が通った退職時の返答」って 転職先決まってません先行きも不安ですがお世話になりましたとか言って 「うち辞めやがってざまあ」ってスレ画の溜飲下げれば良いの?
94 23/09/14(木)15:00:34 No.1101568153
>こいつの言うことまともに聞くなよ まともには聞いてないし聞きたくないのにスレ「」が持ってきた ムカつくからdelしておくか
95 23/09/14(木)15:01:19 No.1101568325
>これ「筋が通った退職時の返答」って >転職先決まってません先行きも不安ですがお世話になりましたとか言って >「うち辞めやがってざまあ」ってスレ画の溜飲下げれば良いの? そうだよ なんのやり方だろうがヨイショしてやればいい
96 23/09/14(木)15:03:01 No.1101568732
どうしても一身上の都合によりって書きたくない場合は一身上の都会って書けばいいって
97 23/09/14(木)15:03:35 No.1101568873
辛すぎる >https://syukatsu-kaigi.jp/companies/16006/post_items/11/word_mouths >勉強、研修と言う名目で毎日終電までサビ残。もちろん賃金は発生しません。平日は7:30に家を出て終電で帰ってきて帰宅するのは00:30頃。
98 23/09/14(木)15:04:02 No.1101568966
これが男女間恋愛だとしたら怒るけど会社だとするとキモいな!
99 23/09/14(木)15:05:08 No.1101569214
弊社では日本の法律が通用しませんって公言する人は何故無くならないんだろうな
100 23/09/14(木)15:05:50 No.1101569390
>弊社では日本の法律が通用しませんって公言する人は何故無くならないんだろうな 頭悪いから
101 23/09/14(木)15:06:24 No.1101569528
立場の上下はそりゃあるけと 社長と社員なんて金銭契約の上では対等な関係だって ラーメンハゲが言ってた
102 23/09/14(木)15:07:47 No.1101569859
>勉強、研修と言う名目で毎日終電までサビ残。もちろん賃金は発生しません。平日は7:30に家を出て終電で帰ってきて帰宅するのは00:30頃。 そりゃ逃げられる そして内実をバラされる
103 23/09/14(木)15:07:47 No.1101569860
結局は九州の人間か…という失望
104 23/09/14(木)15:07:50 No.1101569877
あなたは労働してもらった事に感謝して礼儀は守っていたのですか
105 23/09/14(木)15:07:54 No.1101569894
経営側にいたことがあるが 面接で実際の待遇から懐事情、業界の問題点や先行きまで 全部話してお勧めはしないとまで言って、 それでもいいというので採用したら数年で技術だけ学んで他所に行かれた時は人の心がないと思ったわ まぁおれも昔そういうことやったけど
106 23/09/14(木)15:08:31 No.1101570053
給料の対価は仕事で返しているのでは?
107 23/09/14(木)15:08:50 No.1101570144
>全部話してお勧めはしないとまで言って、 >それでもいいというので採用したら数年で技術だけ学んで他所に行かれた時は人の心がないと思ったわ 問題ゼロじゃねえか
108 23/09/14(木)15:09:40 No.1101570364
>結局は九州の人間か…という失望 「東京最低最悪最高」でクソ田舎として描かれた福岡の家父長の強い家族関係を連想した
109 23/09/14(木)15:10:01 No.1101570442
>あなたは労働してもらった事に感謝して礼儀は守っていたのですか その辺はデカい組織になれてるとこは守っていたからなれたといえるから…ビッグモーターだって最初からアレだったわけではないし
110 23/09/14(木)15:10:31 No.1101570589
>>全部話してお勧めはしないとまで言って、 >>それでもいいというので採用したら数年で技術だけ学んで他所に行かれた時は人の心がないと思ったわ >問題ゼロじゃねえか その「」の自白した通りの扱いになっただけだな
111 23/09/14(木)15:10:45 No.1101570648
>経営側にいたことがあるが >面接で実際の待遇から懐事情、業界の問題点や先行きまで >全部話してお勧めはしないとまで言って、 >それでもいいというので採用したら数年で技術だけ学んで他所に行かれた時は人の心がないと思ったわ 面接時の問答と退職になんの関係が? お勧めしないと言うのはずっとウチにいてね❤️って事だったの?
112 23/09/14(木)15:10:54 No.1101570685
ゲーム会社に関しては長年中規模以上のとこで一番ヤバいとされるフロムがあの躍進っぷりだからもうわかんねえ!
113 23/09/14(木)15:12:00 No.1101570945
ワンマンだしこの社長に何かあったら一発で崩壊するのかな
114 23/09/14(木)15:12:06 No.1101570962
ゲーム会社は微妙な気持ち表明よりもゲーム作っておくれ
115 23/09/14(木)15:12:29 No.1101571056
>経営側にいたことがあるが >面接で実際の待遇から懐事情、業界の問題点や先行きまで >全部話してお勧めはしないとまで言って、 >それでもいいというので採用したら数年で技術だけ学んで他所に行かれた時は人の心がないと思ったわ >まぁおれも昔そういうことやったけど 問題あるとわかっててずっといてくれると思うほうが人の心無いだろ
116 23/09/14(木)15:12:45 No.1101571111
CC2はヒット作相当数多いのにやたらとナメられる
117 23/09/14(木)15:12:49 No.1101571129
>ワンマンだしこの社長に何かあったら一発で崩壊するのかな 常になにかあっちゃってるだろ
118 23/09/14(木)15:12:54 No.1101571144
めっちゃ宣伝してたソラトロボがイマイチな出来だったので嫌い
119 23/09/14(木)15:13:09 No.1101571211
>CC2はヒット作相当数多いのにやたらとナメられる スレ画見て疑問は沸かないだろ
120 23/09/14(木)15:14:18 No.1101571477
>ゲーム会社に関しては長年中規模以上のとこで一番ヤバいとされるフロムがあの躍進っぷりだからもうわかんねえ! ブラックのままじゃエルデンの長期開発に耐えられないから改善されたって講演で話してたけど 今でもヤバいままなの?
121 23/09/14(木)15:14:26 No.1101571499
どの口が礼儀なんて語ってるんだ
122 23/09/14(木)15:14:32 No.1101571517
よくまぁ会社保ってるな
123 23/09/14(木)15:14:58 No.1101571610
>よくまぁ会社保ってるな だから奴隷探ししてるんだろ
124 23/09/14(木)15:15:26 No.1101571704
ゲーム会社は基本的にどこまでヤバい気がする…
125 23/09/14(木)15:15:36 No.1101571748
>「会社が働かせてやってる」ってクソでけえ態度 .hack//の続編だったかお高い設定資料集だったか忘れたが なんかの発表動画で「お前らの為に作ってやった」とか強めに言ってて子供ながらに引いたの思い出した
126 23/09/14(木)15:16:02 No.1101571839
集英社とコネを持った男だ面構えが違う
127 23/09/14(木)15:16:33 No.1101571953
>>CC2はヒット作相当数多いのにやたらとナメられる >スレ画見て疑問は沸かないだろ しゃちがこうでない同じ規模の会社の扱いはこうではないしな
128 23/09/14(木)15:17:53 No.1101572276
>>ゲーム会社に関しては長年中規模以上のとこで一番ヤバいとされるフロムがあの躍進っぷりだからもうわかんねえ! >ブラックのままじゃエルデンの長期開発に耐えられないから改善されたって講演で話してたけど >今でもヤバいままなの? ヤバイって言われる前は年収300万未満 改善した!って言って300万行くか行かないかが現在 勤務地が都内の渋谷でこの条件 どう見るかだ
129 23/09/14(木)15:18:01 No.1101572322
ゲーム会社でゲーム差し置いてディレクターだの社長だのが偉そうにろくろ捏ねて自論垂れ流してる会社は碌なモンじゃないよ 黙ってゲーム作れ
130 23/09/14(木)15:20:17 No.1101572885
>ゲーム会社でゲーム差し置いてディレクターだの社長だのが偉そうにろくろ捏ねて自論垂れ流してる会社は碌なモンじゃないよ >黙ってゲーム作れ
131 23/09/14(木)15:20:42 No.1101572977
>ゲーム会社でゲーム差し置いてディレクターだの社長だのが偉そうにろくろ捏ねて自論垂れ流してる会社は碌なモンじゃないよ >黙ってゲーム作れ まぁどのジャンルにしても客からしたら出た商品が全てだよね
132 23/09/14(木)15:22:57 No.1101573519
最低だなサイバーエージェント
133 23/09/14(木)15:23:39 No.1101573674
退職者の口コミだから仕方ない所はあるけど それにしたって【良い点】ありません。の人が多いな…
134 23/09/14(木)15:24:37 No.1101573882
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
135 23/09/14(木)15:27:28 No.1101574587
>最低だなサイバーエージェント これは本当にそう