虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/14(木)13:09:14 最近AI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)13:09:14 No.1101542214

最近AI拓也の質が落ちていってる気がする

1 23/09/14(木)13:09:49 No.1101542360

質がね…

2 23/09/14(木)13:13:35 No.1101543251

視聴者ってチョーSだよな!

3 23/09/14(木)13:16:00 No.1101543825

色々なネタをやったからまだやってない部分をやろうとしてその題材が微妙なんでしかね?

4 23/09/14(木)13:17:00 No.1101544044

スレ画って激受けっスと追い込め2でHOMのビキニを先走りでヌルヌルにしてた奴かな? 声もエロくて好きなんだよな

5 23/09/14(木)13:17:12 No.1101544087

今こそ人力に回帰する時なりね

6 23/09/14(木)13:19:32 No.1101544638

人狼2あたりでなんかタグ巡回自体やめちゃった

7 23/09/14(木)13:26:36 No.1101546313

みんな飽きたんでしょ

8 23/09/14(木)13:27:58 No.1101546671

バブル崩壊ってこんな感じなんでしかね?

9 23/09/14(木)13:28:26 No.1101546793

人力は人の温もりを感じられるからな…

10 23/09/14(木)13:30:22 No.1101547241

ビルダー星人で忘れてしまった人力の良さを思い出したわ

11 23/09/14(木)13:34:39 No.1101548176

人力拓也の方がやっぱ品質が保てる感じがある

12 23/09/14(木)13:35:52 No.1101548466

やたら長いのとか単に拓也に置き換えただけのものとか思想が強いのとかが増えてきて短編か過去作しか見なくなってきたなりね

13 23/09/14(木)13:36:00 No.1101548493

ホモイルカとか虹ピクミンのオリキャラってチョーうぜー市

14 23/09/14(木)13:37:03 No.1101548749

たくや姫とかの名作拓也をリピする方が満足度高い

15 23/09/14(木)13:37:10 No.1101548778

だいたいぼざろ拓也のAI偽造炎上事件でじゃあ今まで出たAI拓也も人力だったんじゃ…って疑惑が払拭出来なくなったせいだなとガタイで分析 実際どれだけ人力で補足しつつ生成試行回数増やしても上澄みの出来で人狼拓也にしかならないならAI生成部分だけで読める物語として成立するのは不自然なりね

16 23/09/14(木)13:38:49 No.1101549154

>AI偽造炎上事件 知らねーよ、そんなの。

17 23/09/14(木)13:38:53 No.1101549168

出来の良さではなくAIかどうかを必死に調べてるの情報を食ってるみたいでマヂエロ!

18 23/09/14(木)13:39:33 No.1101549317

面白ければなんでもいいなりね

19 23/09/14(木)13:40:06 No.1101549439

そもそも赤と白が本当かどうかとか言われ続けてたんだよね 面白いかどうかがまずあってそこからじゃあつまんない原因は何かって考えてるだけだから屁理屈みたいにしかならないとガタイで分析

20 23/09/14(木)13:40:25 No.1101549495

>>AI偽造炎上事件 >知らねーよ、そんなの。 見てない動画だったからマジに知らないうちになんか事件になってたらしくてマジ狂い

21 23/09/14(木)13:40:55 No.1101549608

AIを使いこなすためには人力での文才がおそらく必要 って現実は生成AIの行く末を示唆してると思うなりね

22 23/09/14(木)13:41:52 No.1101549831

パキギメ兄貴とウリボー兄貴と射精兄貴の人力をひたすら繰り返し視聴する日々だぜ

23 23/09/14(木)13:43:47 No.1101550257

のべりすと君がガタライズスクリプト種付けされてヘンテコな文章生成するのを楽しみにしてたのに人力で出力してたらガッカリされるのは当然なりね せっかく人力拓也や同人拓也タグがあるから棲み分けして生きようね❤️

24 23/09/14(木)13:44:07 No.1101550346

AIと人力のハイブリッドで名作産むんだぜ

25 23/09/14(木)13:47:28 No.1101551168

国語の教科書みたいに大筋かわらずにタクヤ挿入するくらいでいいと思う

26 23/09/14(木)13:48:01 No.1101551307

ホモ達が散々使いまわした挙げ句飽きて放置した後 そこに立っていたのは… AIのべりすとだった

27 23/09/14(木)13:48:27 No.1101551431

>国語の教科書みたいに大筋かわらずにタクヤ挿入するくらいでいいと思う 1個目が微妙に感じて続き見てないけどどうだったんでしかね?

28 23/09/14(木)13:48:53 No.1101551539

ブーム時ならともかくいまだに固執してる方がアレだし

29 23/09/14(木)13:49:23 No.1101551663

このギン目怖いからやめろ

30 23/09/14(木)13:49:45 No.1101551749

支離滅裂な展開だから途中できつくなるんだよね

31 23/09/14(木)13:49:51 No.1101551771

ちょっと目を離した隙に知らない語録が増えててどこが初出なのか探すの大変だった ヤッス!ってなんだよ

32 23/09/14(木)13:50:20 No.1101551893

人気文学とか小説に介入させるやつみたいに 元の作品に異物混入して引っ掻き回す感じのやつ好き

33 23/09/14(木)13:50:46 No.1101552004

>ちょっと目を離した隙に知らない語録が増えててどこが初出なのか探すの大変だった >ヤッス!ってなんだよ 拓也のトリセツだったはず

34 23/09/14(木)13:50:49 No.1101552012

ノムリッシュみたいに時間がかかるのが問題でしかね

35 23/09/14(木)13:50:58 No.1101552044

>ブーム時ならともかくいまだに固執してる方がアレだし ブームの時ならウリ専ボーイの怪文書をラーニングさせたAI生成文章を嗜むのがアレじゃないみたいな言い方やめろ

36 23/09/14(木)13:51:32 No.1101552191

もう終わりだ猫の拓也

37 23/09/14(木)13:51:59 No.1101552307

本筋が進まないまま拓也が奇行をダラダラ続ける系が受け付けなくなったんだよね AI拓也にお話としてのクオリティを求める自分にビックリ

38 23/09/14(木)13:52:06 No.1101552333

>>国語の教科書みたいに大筋かわらずにタクヤ挿入するくらいでいいと思う >1個目が微妙に感じて続き見てないけどどうだったんでしかね? 一作目が一番面白いぜ!あとは味を占めてネムネムになりつつある

39 23/09/14(木)13:52:10 No.1101552359

ヤッスはイヤイヤ期じゃないの?

40 23/09/14(木)13:52:14 No.1101552378

>もう終わりだ猫の拓也 これからはバリタチ拓也の時代

41 23/09/14(木)13:52:31 No.1101552461

>>もう終わりだ猫の拓也 >これからはバリタチ拓也の時代 ほんとはバリウケ

42 23/09/14(木)13:52:41 No.1101552497

>一作目が一番面白いぜ!あとは味を占めてネムネムになりつつある ありがとナス!

43 23/09/14(木)13:53:17 No.1101552648

ルロイ拓也は原作度高めでよかったなりね

↑Top