23/09/14(木)12:08:16 辺見先生 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/14(木)12:08:16 No.1101522764
辺見先生
1 23/09/14(木)12:10:49 No.1101523549
腰とか内臓疾患系はたまに見るけど腕とはまた珍しい
2 23/09/14(木)12:11:20 No.1101523689
左利きだったんだ
3 23/09/14(木)12:12:14 No.1101523933
自画像ずっとそれでいいの…?
4 23/09/14(木)12:12:27 No.1101523989
職業病だ
5 23/09/14(木)12:13:01 No.1101524183
>腰とか内臓疾患系はたまに見るけど腕とはまた珍しい 割と多くない?
6 23/09/14(木)12:13:21 No.1101524284
やっぱ週刊連載は人間には不可能…
7 23/09/14(木)12:13:38 No.1101524350
削除依頼によって隔離されました 男と勘違いするのは勝手みたいなスタンスだと思ったけど 男って言い張ってるんだな
8 23/09/14(木)12:14:09 No.1101524491
もしかして漫画家って超絶過酷な肉体労働なのでは?
9 23/09/14(木)12:14:50 No.1101524751
つい気合い入れすぎたのか
10 23/09/14(木)12:15:33 No.1101524966
さすがの森薫も体調不良を抱えてるみたいだし売れっ子はほんとうに激務だ
11 23/09/14(木)12:15:45 No.1101525011
関節とかでなく上腕二頭筋なんだ
12 23/09/14(木)12:17:13 No.1101525469
>男と勘違いするのは勝手みたいなスタンスだと思ったけど >男って言い張ってるんだな がっつり男だぞテレビのインタビューも受けてるし
13 23/09/14(木)12:17:54 No.1101525690
書き込みをした人によって削除されました
14 23/09/14(木)12:18:32 No.1101525869
>がっつり男だぞテレビのインタビューも受けてるし マジか 変な勘違いしてた
15 23/09/14(木)12:19:00 No.1101526011
やっぱりアバターそれなんだ...
16 23/09/14(木)12:19:03 No.1101526030
何をどう見たら女性作家だと思うんだ
17 23/09/14(木)12:19:10 No.1101526064
描けないとかじゃなくてゆっくりなら描けるんだ…
18 23/09/14(木)12:19:43 No.1101526228
たしかサンボルの人って腱鞘炎で利き手が完全に猫になっちゃって今反対の手で作画やってるんだっけ
19 23/09/14(木)12:20:03 No.1101526335
上腕二頭筋
20 23/09/14(木)12:20:28 No.1101526461
タンポポにぶっかけるような人だろたしか 女であってたまるか
21 23/09/14(木)12:20:33 No.1101526488
炎症起こしてゆっくりしか動かせないって事でいいんだよね
22 23/09/14(木)12:20:44 No.1101526550
男がたくさん出てきて女性受けしてる漫画描いてる人はみんな女性作家みたいな思考の人たまにいる
23 23/09/14(木)12:21:13 No.1101526730
男女で描くもの差別しちゃいけないなとは思うけど精子探偵描く女性作家はキツいわ
24 23/09/14(木)12:21:24 No.1101526787
普通に男で既婚者なのになぜそこを疑うのだ…
25 23/09/14(木)12:21:40 No.1101526863
スケベマタギでしこり過ぎたか
26 23/09/14(木)12:21:51 No.1101526931
まあBL漫画の帯にコメント寄せたりしてたし…
27 23/09/14(木)12:21:52 No.1101526939
完治する類のものじゃなさそうだしじっくり向き合ってかないとな
28 23/09/14(木)12:22:22 No.1101527105
>普通に男で だよね >既婚者なのに は!?あれで!?
29 23/09/14(木)12:22:44 No.1101527207
>何をどう見たら女性作家だと思うんだ 多分ゲンジロチャンを性的に見てるから女性だと思ったんだろう
30 23/09/14(木)12:23:05 No.1101527316
ゴールデンカムイ連載中は「次号作者取材のため休載です」の「取材」を毎回しゅから始まる適当な単語に言い換える謎のしきたりがあって 「出産」だった時に真に受けて勘違いしてる人は何人か見た 産休一週だけ休んですぐ復帰とか荒川弘以上の猛牛じゃねーか!
31 23/09/14(木)12:23:33 No.1101527481
ググってみたらスポーツ選手系によくある病気みたいだな… 絵描きって腱鞘炎はやらかしやすいけど珍しいところ患ったな
32 23/09/14(木)12:23:38 No.1101527506
>関節とかでなく上腕二頭筋なんだ 腕全体を使って描くタイプなのかな…
33 23/09/14(木)12:23:46 No.1101527560
たまにすごく女性的な感傷を感じるときがあるけどそれは杉元が妙に乙女チックな時と同じやつでしかないのだろう
34 23/09/14(木)12:24:12 No.1101527708
森薫先生の近況 「2022年の年末あたりから指先にアレルギー性皮膚炎が出て、さらには石灰沈着性関節炎というものも発症し、満足にペンが持てない状況が続いていました。症状があまり良くならない中、今年に入っては可逆性脳血管収縮症候群という急性の頭痛まで出てきてしまいました」という。病院では原因不明とされ、疲労やストレスからとも考えられるが、思いあたらないという。 その上で「気になったので毎年受けている人間ドックを今年は少し早めに受診したところ、以前より確認していた子宮筋腫がかなり大きくなっていることがわかりました」と説明。「子宮筋腫はありふれた良性腫瘍で、症状が無ければあっても問題はないとされています。子宮筋腫が全ての症状の原因かはわかりません。まったく関係はないかもしれません」としながら、「今後のことも考えて摘出手術をすることになりました」という。
35 23/09/14(木)12:25:00 No.1101527970
>森薫先生の近況 最近単行本あんま出ないなって思ってたらそんなことに…
36 23/09/14(木)12:25:08 No.1101528014
>疲労やストレスからとも考えられるが、思いあたらないという。 メ神…
37 23/09/14(木)12:25:13 No.1101528036
とうに一生ぶんの稼ぎあるだろうし無理して描く必要もなさそうだしな
38 23/09/14(木)12:26:11 No.1101528363
本人はやっとリブートできた連載だからめっちゃ描きたいだろうな
39 23/09/14(木)12:26:23 No.1101528439
>男女で描くもの差別しちゃいけないなとは思うけど精子探偵描く女性作家はキツいわ 精子探偵は作家の性別関係なくキツくないか…?
40 23/09/14(木)12:26:46 No.1101528572
おちんちんシコシコしてオシッコと違う液体出すやつが女であってたまるか!
41 23/09/14(木)12:27:12 No.1101528727
>精子探偵は作家の性別関係なくキツくないか…? それはそう
42 23/09/14(木)12:27:20 No.1101528771
>疲労やストレスからとも考えられるが、思いあたらないという。 そうかな…そうかも…
43 23/09/14(木)12:28:10 No.1101529079
>>男女で描くもの差別しちゃいけないなとは思うけど精子探偵描く女性作家はキツいわ >精子探偵は作家の性別関係なくキツくないか…? 反論の余地もない
44 23/09/14(木)12:28:25 No.1101529154
疲労は目に見えなくても蓄積するからなぁ ストレスはまぁそうだね
45 23/09/14(木)12:28:35 No.1101529231
>>疲労やストレスからとも考えられるが、思いあたらないという。 >そうかな…そうかも… 絵を描くの楽しすぎる人だから精神的ストレスではないだろうな…
46 23/09/14(木)12:29:20 No.1101529485
>絵を描くの楽しすぎる人だから精神的ストレスではないだろうな… でも肉体は悲鳴を上げていたのだろうか
47 23/09/14(木)12:29:50 No.1101529658
気付かぬ疲労から来るダメージで絵が描けない→ストレスたまる のコンボかもしれない
48 23/09/14(木)12:30:12 No.1101529782
>>絵を描くの楽しすぎる人だから精神的ストレスではないだろうな… >でも肉体は悲鳴を上げていたのだろうか 腱鞘炎対策にテーピングがっつりして描いてるような人だし 手首の代わりに他に負荷が来た可能性はまあある…
49 23/09/14(木)12:30:20 No.1101529831
ハンターハンターの冨樫先生は腰が治らないレベルで壊れたし ブリーチの久保先生は終盤骨折してる状態で書き上げたっていうし もっと古い昭和だと入院しても手が動かせるなら描けるだろって病室で原稿描かせたりしてたらしいしな
50 23/09/14(木)12:31:02 No.1101530068
>ハンターハンターの冨樫先生は腰が治らないレベルで壊れたし >ブリーチの久保先生は終盤骨折してる状態で書き上げたっていうし >もっと古い昭和だと入院しても手が動かせるなら描けるだろって病室で原稿描かせたりしてたらしいしな その手のだと最近はワートリの作者が分かりやすい例じゃない?
51 23/09/14(木)12:31:06 No.1101530084
精子探偵お出ししてくる女が居たらヤバいよ
52 23/09/14(木)12:31:13 No.1101530119
伊藤明弘は脳梗塞の影響で利き手の右手が使えなくなったけど 今は左手で漫画描いてるね
53 23/09/14(木)12:33:20 No.1101530836
男だったのか…ホモじゃなかったのか…
54 23/09/14(木)12:34:28 No.1101531256
>精子探偵お出ししてくる女が居たらヤバいよ 男でもヤバイと思う
55 23/09/14(木)12:34:29 No.1101531259
>産休一週だけ休んですぐ復帰とか荒川弘以上の猛牛じゃねーか! あらかわひろし(男性)だと今まで思ってたわ…
56 23/09/14(木)12:34:29 No.1101531260
芥見も女って言い張ってそう
57 23/09/14(木)12:36:11 No.1101531841
辺見先生のヒの紹介文には男です。って書いてある
58 23/09/14(木)12:36:28 No.1101531935
>芥見も女って言い張ってそう でも赤松健が呪術廻戦の作者は女性って…
59 23/09/14(木)12:39:32 No.1101532998
>>芥見も女って言い張ってそう >でも赤松健が呪術廻戦の作者は女性って… 赤松健は男だろ
60 23/09/14(木)12:39:49 No.1101533084
スピナマラの頃は女性かなぁって思ってた
61 23/09/14(木)12:39:57 No.1101533134
イリオスカテナチオノーマルガール辺りもよく休んでる印象
62 23/09/14(木)12:41:26 No.1101533654
あれ腱の炎症って完治しないやつ?
63 23/09/14(木)12:42:31 No.1101534032
なんでデスクワークしてるだけなのにそんなに壊れるの?
64 23/09/14(木)12:42:54 No.1101534179
ゴールデンカムイから一年位休めばいいのにと思ってたけど筆が乗ってるうちに描きたいんだろうな
65 23/09/14(木)12:42:58 No.1101534193
>イリオスカテナチオノーマルガール辺りもよく休んでる印象 イリオスのアシ募集ずっとやってるけど来ないものなのかね
66 23/09/14(木)12:43:01 No.1101534210
>あれ腱の炎症って完治しないやつ? 治るけど安静にせずに騙し騙し使ってると一生完治しないし酷くもなるから連載持ってる漫画家だとどうしてもね
67 23/09/14(木)12:43:11 No.1101534261
週刊連載は本気で時間感覚がぶっ壊れるらしいから肉体の負荷に気づきにくそう
68 23/09/14(木)12:43:45 No.1101534453
>なんでデスクワークしてるだけなのにそんなに壊れるの? デスクワークだからだ
69 23/09/14(木)12:43:59 No.1101534526
>自画像ずっとそれでいいの…? ずっとこれだぞ
70 23/09/14(木)12:44:30 No.1101534734
>変な勘違いしてた (奥さんの)出産で休載したからな…
71 23/09/14(木)12:44:32 No.1101534741
久保ミツロウのアシやってたから同じ女性だと思われてたのかな… でも辺見先生久保ミツロウに男性器の断面図イラスト送りつけてたけど
72 23/09/14(木)12:44:51 No.1101534843
>>なんでデスクワークしてるだけなのにそんなに壊れるの? >デスクワークだからだ なんならデスクワークって滅茶苦茶体に悪いもんな…
73 23/09/14(木)12:45:31 No.1101535073
人間の体は椅子に座り続けるようにできていない
74 23/09/14(木)12:45:41 No.1101535117
次回、地獄につき休載します
75 23/09/14(木)12:45:52 No.1101535190
ここまで拘束時間と机にマジで齧り付いてやらなくちゃいけないデスクワークもそうないからな…
76 23/09/14(木)12:47:12 No.1101535642
ヤンジャンは隔週だけど習慣で漫画1話描くとか人間には無理なのでは?
77 23/09/14(木)12:47:13 No.1101535650
デスクワークは体壊す代名詞だけどそれで括るにも無理あるくらい週刊漫画家は長時間作業で首肩腰を酷使するから…
78 23/09/14(木)12:48:07 No.1101535938
>ヤンジャンは隔週だけど習慣で漫画1話描くとか人間には無理なのでは? 気づいたか…
79 23/09/14(木)12:49:55 No.1101536525
>ヤンジャンは隔週だけど習慣で漫画1話描くとか人間には無理なのでは? ヤンジャンは週刊誌ですけど…?
80 23/09/14(木)12:50:15 No.1101536664
ヤンジャンが隔週…?
81 23/09/14(木)12:51:05 No.1101536935
>ヤンジャンは隔週だけど習慣で漫画1話描くとか人間には無理なのでは? 真島先生と荒川先生は追加分まで仕上げてくれましたよ!
82 23/09/14(木)12:52:47 No.1101537502
牛の体力やばいけど百姓貴族見てればなんかまあそういうもんか…ってなるけどやっぱ時々出る近況見てるとやべえよ…
83 23/09/14(木)12:53:51 No.1101537850
>真島先生と荒川先生は追加分まで仕上げてくれましたよ! その2人はむしろその量やってるけど作業時間自体は他の人より短いらしいから負担が少ない可能性ある
84 23/09/14(木)12:58:20 No.1101539233
ヤンジャンは一応ローテで休みがあるけど何週に1回だったか
85 23/09/14(木)12:58:26 No.1101539264
>牛の体力やばいけど百姓貴族見てればなんかまあそういうもんか…ってなるけどやっぱ時々出る近況見てるとやべえよ… 体力自慢の農家は年取ったら一気にガタ来て寝たきりになる人多い…
86 23/09/14(木)12:59:15 No.1101539520
まあドッグスレッド自体があんまり待たれてないから大丈夫だ
87 23/09/14(木)12:59:23 No.1101539568
動きすぎも駄目だが固定されて動けないのってもっとつらいしなぁ 筋トレでも動かないことで鍛えるやり方もあるけどそれが数時間続くし
88 23/09/14(木)13:00:58 No.1101540039
牛はマジでいっさい参考にならねえから…
89 23/09/14(木)13:03:11 No.1101540630
辺見先生としてはこっちが本命なんだろうけどゴールデンカムイは描き切れて本当によかったな…
90 23/09/14(木)13:04:23 No.1101540956
俺もこないだ同じのになったよ 筋トレのし過ぎ言われて患部にステロイド注射打ってしばらく安静にって感じだったけど職業上安静にできない人は大変だと思う
91 23/09/14(木)13:05:03 No.1101541094
>まあドッグスレッド自体があんまり待たれてないから大丈夫だ マジかー割と楽しんで読んでるけど人気ないのか…
92 23/09/14(木)13:05:09 No.1101541129
多分気のせいだけど何か集英社っつーかジャンプ系列だけやたら怪我多いイメージがある
93 23/09/14(木)13:05:13 No.1101541151
乳頭の筋肉痛か
94 23/09/14(木)13:06:57 No.1101541629
>たまにすごく女性的な感傷を感じるときがあるけどそれは杉元が妙に乙女チックな時と同じやつでしかないのだろう 奥さんがアシスタントもやってて時々ネタ出ししてるみたいだからその辺じゃない?
95 23/09/14(木)13:07:26 No.1101541766
他者の人気で読むとか読まないとか関係ねえよ
96 23/09/14(木)13:07:58 No.1101541892
webのジャンプラは作者の体調も考慮した環境作りを色々試してるように見える
97 23/09/14(木)13:08:05 No.1101541924
そんな牛先生ですら休載やむなしだった辺り介護って大変だなぁ…
98 23/09/14(木)13:08:14 No.1101541976
北海道新聞にもコレで出たし…
99 23/09/14(木)13:08:23 No.1101542005
腕が悪い時は腕の肉を食うといいらしいよ
100 23/09/14(木)13:09:15 No.1101542224
単行本派なのでドッグスレッドは単行本普通にまっとるよ
101 23/09/14(木)13:09:55 No.1101542379
明治時代で杉元がジャンヌ・ダルク知ってたのは日本最初の少女向け雑誌愛読しててそれにジャンヌ・ダルク特集があったからなんて裏設定あたね
102 23/09/14(木)13:11:27 No.1101542757
>明治時代で杉元がジャンヌ・ダルク知ってたのは日本最初の少女向け雑誌愛読しててそれにジャンヌ・ダルク特集があったからなんて裏設定あたね あの時代に成人男性が少女誌読むとは先進的だな杉元…
103 23/09/14(木)13:11:44 No.1101542839
>webのジャンプラは作者の体調も考慮した環境作りを色々試してるように見える なんかスカスカになってきてないかジャンプラ 自分に合う作品が減ってきただけかもしれんが
104 23/09/14(木)13:12:03 No.1101542903
業界でも有名なアニメーターが突然廃業する主な理由は腱鞘炎って聞いたな
105 23/09/14(木)13:13:15 No.1101543173
ドッグスレッド全く知らなかったし期待してなかったけどめっちゃ面白えな 早く続き描いてくれ
106 23/09/14(木)13:14:29 No.1101543452
>早く続き描いてくれ ゆっくり描くっつってんだろ!
107 23/09/14(木)13:14:33 No.1101543468
トミージョン的な手術はできんのか
108 23/09/14(木)13:14:46 No.1101543520
>何をどう見たら女性作家だと思うんだ 出産だか何だかの理由で休載みたいなお知らせ載ってた時にそう思った人が多かったとか聞く
109 23/09/14(木)13:15:52 No.1101543796
利き腕駄目にしても反対の腕で元のレベルまでかけるようになった作家いるし いけるいける でも両腕慢性的な腱鞘炎になったらもう力仕事できないだろうな
110 23/09/14(木)13:16:08 No.1101543858
漫画家はもっと頻繁に出版社の方で健康診断したほうがいいと思う…
111 23/09/14(木)13:16:23 No.1101543915
>>早く続き描いてくれ >ゆっくり描くっつってんだろ! ゆっくりでいいから早く続き描いてくれ
112 23/09/14(木)13:16:40 No.1101543975
気になってるけど1巻が出るまで待ってますんで
113 23/09/14(木)13:17:08 No.1101544078
俺も左手で絵描けるように練習しとくか~
114 23/09/14(木)13:17:42 No.1101544202
>芥見も女って言い張ってそう 女キャラ達が見事に女読者が好きそうな女ばかりだったから割と長い間そう思い込んでたオレは強く言えない… 男に好かれそうな女って三輪ちゃん位しかいないもの
115 23/09/14(木)13:17:45 No.1101544211
単なるデスクワーク多めの機械設計屋の俺でも腱鞘炎なるから、常時ペン持ってる漫画家なんて相当だろうな…
116 23/09/14(木)13:18:23 No.1101544359
って思ったけど完全に左手用デバイスとしてキーボードの キー設定弄ったから左手でとっさに描けない
117 23/09/14(木)13:18:25 No.1101544367
>漫画家はもっと頻繁に出版社の方で健康診断したほうがいいと思う… 内蔵やられる人も多いしな…
118 23/09/14(木)13:18:35 No.1101544398
女だったらもっと脚細くなるだろ
119 23/09/14(木)13:19:16 No.1101544579
>漫画家はもっと頻繁に出版社の方で健康診断したほうがいいと思う… むしろ漫画家のほうが雇用しているアシスタントの健康を管理する必要ある立場なんだよねぇ
120 23/09/14(木)13:19:20 No.1101544589
>牛はマジでいっさい参考にならねえから… Q.漫画家志望の子がなかなか漫画を描く時間をとれないという悩みを抱えてます どうすればいいですか? A.寝なきゃいいじゃん!!!
121 23/09/14(木)13:19:55 No.1101544733
>女キャラ達が見事に女読者が好きそうな女ばかりだったから割と長い間そう思い込んでたオレは強く言えない… >男に好かれそうな女って三輪ちゃん位しかいないもの あいつ女の趣味がね…
122 23/09/14(木)13:19:56 No.1101544734
>>漫画家はもっと頻繁に出版社の方で健康診断したほうがいいと思う… >内蔵やられる人も多いしな… 血管がやられて亡くなる方も多い…
123 23/09/14(木)13:20:19 No.1101544833
>出産だか何だかの理由で休載みたいなお知らせ載ってた時にそう思った人が多かったとか聞く たまにいるよね ギャグをそのまま受け取る人って
124 23/09/14(木)13:21:32 No.1101545103
牛先生は小さいころからハードな農業して 学生時代は格闘技やっていたみたいだからな… たぶん軍隊とか警察とかいっても余裕で訓練こなしたタイプ
125 23/09/14(木)13:21:59 No.1101545206
>Q.漫画家志望の子がなかなか漫画を描く時間をとれないという悩みを抱えてます どうすればいいですか? >A.寝なきゃいいじゃん!!! 水木しげる御大がそういう人みんな先に死んじゃったって話してたな…
126 23/09/14(木)13:22:08 No.1101545237
>>出産だか何だかの理由で休載みたいなお知らせ載ってた時にそう思った人が多かったとか聞く >たまにいるよね >ギャグをそのまま受け取る人って あれ当日からよくある取材のため~にひっかけた「しゅ」で始まる言葉てきとうに言ってるだけだよって言われたのになんかずっと信じてるの居たよね 春闘で休む漫画家なんて居るか 狩猟は居るかも知れない
127 23/09/14(木)13:22:08 No.1101545239
ホモネタ多いけど女性作家の描きがちな耽美なBLじゃなくて 昔ながらのホモネタ弄りとヤクザ映画とかのブロマンスだから間違えようがないと思うんだがなぁ
128 23/09/14(木)13:23:34 No.1101545589
出産はネタにするようなことじゃないから勘違いされても仕方ないと思う
129 23/09/14(木)13:24:07 No.1101545694
>なんかスカスカになってきてないかジャンプラ >自分に合う作品が減ってきただけかもしれんが 前と比べるとなんとなく読むものは減ってきてるような気はする 中堅が少なくなってきてるのかな
130 23/09/14(木)13:25:00 No.1101545902
ジャンプ本誌よりは読むものある
131 23/09/14(木)13:25:04 No.1101545915
>>芥見も女って言い張ってそう >女キャラ達が見事に女読者が好きそうな女ばかりだったから割と長い間そう思い込んでたオレは強く言えない… >男に好かれそうな女って三輪ちゃん位しかいないもの そっちを女性作家と思う層ととこっちをそう思う層は真逆だと思う 簡単に言うと前者は男読者で後者は女読者
132 23/09/14(木)13:25:06 No.1101545922
>出産はネタにするようなことじゃないから勘違いされても仕方ないと思う なんですか ネタにした辺見先生とヤンジャン編集部がおかしいっていうんですか
133 23/09/14(木)13:25:11 No.1101545942
女性作家だったらあんなにちんちん描かないだろうしな
134 23/09/14(木)13:25:29 No.1101546024
CV:関俊彦の自画像
135 23/09/14(木)13:26:11 No.1101546201
>ジャンプ本誌よりは読むものある それもうジャンプの紙面よりヤンジャンの紙面の方が馴染むようになってきただけじゃねえかな
136 23/09/14(木)13:26:15 No.1101546217
ガチ出産だったら普通に産休って言うと思うの
137 23/09/14(木)13:26:19 No.1101546235
>ネタにした辺見先生とヤンジャン編集部がおかしいっていうんですか そっちは奥さんの出産で間違ってないからネタとか言ってる人がおかしいかな
138 23/09/14(木)13:26:32 No.1101546292
男だの女だの漫画面白けりゃどうでもよくね!?
139 23/09/14(木)13:27:00 No.1101546404
>男だの女だの漫画面白けりゃどうでもよくね!? どうでもよくないと思ってる変な人がこだわってるだけだから本当にどうでもいい話なんだ
140 23/09/14(木)13:27:19 No.1101546517
>出産はネタにするようなことじゃないから勘違いされても仕方ないと思う というか仮にも名前をサトルにして女性作家ってのを隠したいタイプなら そもそもそういう話はしないってことぐらいわかろうぜ
141 23/09/14(木)13:27:46 No.1101546631
つまり奥さんの出産の立ち会いで休みとったら 出産で休むんだから女だって勘違いされた…ってコト!?
142 23/09/14(木)13:27:59 No.1101546673
展開は巻きなのに連載は遅延するんだ…なんかクオリティ低くない?
143 23/09/14(木)13:29:06 No.1101546951
>>>芥見も女って言い張ってそう >そっちを女性作家と思う層ととこっちをそう思う層は真逆だと思う >簡単に言うと前者は男読者で後者は女読者 これは分かる
144 23/09/14(木)13:29:07 No.1101546957
奥さんの出産なのかも怪しいというか 上に出てる休載する時にしゅで始まる理由をあげるってネタの一環なだけな可能性もある
145 23/09/14(木)13:29:15 No.1101546987
出産って本当だったの?
146 23/09/14(木)13:29:27 No.1101547034
作家の性別気にするのめっちゃ気持ち悪い
147 23/09/14(木)13:29:46 No.1101547097
イエローカード突きつけられてるのにラーメン止めない奴もいる 怒られるからって勝手に通院やめたり再開しても休診日だったからノルマ達成今月もう行かないしたり
148 23/09/14(木)13:29:54 No.1101547130
>というか仮にも名前をサトルにして女性作家ってのを隠したいタイプなら >そもそもそういう話はしないってことぐらいわかろうぜ 自分は勘違いしたことないけど出産って言ったら女性なのかなって連想する人はいるだろうって言ってるだけだよ
149 23/09/14(木)13:29:57 No.1101547139
辺見先生性別議論はだいぶ前に終わっててその後はゲイかノンケかって議論がメインになってなかった? 奥さんの存在でノンケ確定したけど(バイ説・偽装結婚説は新たに出てきた)
150 23/09/14(木)13:30:19 No.1101547228
まぁ虹裏はどうでもいい話で成り立ってる場所だからつまりここでやるのが最適ってことだな
151 23/09/14(木)13:30:22 No.1101547242
女から花の慶次やウェルカムボードのエピソードは生まれないと思う
152 23/09/14(木)13:30:47 No.1101547327
>奥さんの存在でノンケ確定したけど うn >(バイ説・偽装結婚説は新たに出てきた) だめだった
153 23/09/14(木)13:30:48 No.1101547329
女が俺よりマンガで売れてるの許せねぇ~って奴は居る問題はそいつらの大半はマンガ描いたことないってとこだ
154 23/09/14(木)13:30:50 No.1101547335
人間の身体ってその一部を同じように使い続けることにホント向いてないんだよな… ただただ延々と同じ姿勢で座ってるだけとかですらきっちり負担がかかるし
155 23/09/14(木)13:30:55 No.1101547352
>イエローカード突きつけられてるのにラーメン止めない奴もいる >怒られるからって勝手に通院やめたり再開しても休診日だったからノルマ達成今月もう行かないしたり おやおや おやおやおやおや
156 23/09/14(木)13:31:16 No.1101547434
作家の性別ネタはマジで何の根拠もなく広めるアホがいるから信じない方が良いぞ 昔本名でデビューした同級生がインタビューで顔出しするまで壺なんかだとずっと女扱いされてた
157 23/09/14(木)13:31:35 No.1101547506
>作家の性別気にするのめっちゃ気持ち悪い 他の話題振りなさい 気持ち悪いさえ言えば他人の話題遮っても通ると思ってるのが気持ち悪い
158 23/09/14(木)13:32:57 No.1101547823
https://twitter.com/kamuy_official/status/1182128792854089728 https://twitter.com/kamuy_official/status/1199885646073982977 https://twitter.com/kamuy_official/status/877724137971515392 https://twitter.com/kamuy_official/status/1230341316204085248 まあ流れを知らずに最後だけ見たら勘違いするのも分かる オフィシャル垢がはっきり言ってるし
159 23/09/14(木)13:33:15 No.1101547876
説教おじさんもいます
160 23/09/14(木)13:33:31 No.1101547939
荷運び用のパワードスーツもう実用化されてるし 漫画家用のアシストスーツが出てきても良いと思う
161 23/09/14(木)13:33:45 No.1101547992
ゴールデンカムイ初期になんかの賞取った時にラジオ出演してるのを偶然聴いたな 当然だけどおっさんの声だった
162 23/09/14(木)13:33:47 No.1101547999
>自分は勘違いしたことないけど出産って言ったら女性なのかなって連想する人はいるだろうって言ってるだけだよ そこまで単純なやつなら名前がサトルってことは男なんだねで終わるよ
163 23/09/14(木)13:33:55 No.1101548030
>久保ミツロウのアシやってたから同じ女性だと思われてたのかな… >でも辺見先生久保ミツロウに男性器の断面図イラスト送りつけてたけど どういう師弟関係なんだよ…
164 23/09/14(木)13:33:56 No.1101548035
>>作家の性別気にするのめっちゃ気持ち悪い >他の話題振りなさい >気持ち悪いさえ言えば他人の話題遮っても通ると思ってるのが気持ち悪い 気持ちはわからんでもないが1行目だけに収めとこうよそこは
165 23/09/14(木)13:34:19 No.1101548121
発表してないだけで休載多い作家とかは多分裏でどっかボロボロ
166 23/09/14(木)13:34:32 No.1101548151
「作品の女性人気が高い」と「作者が女性である」がごっちゃになる人も結構いる 紐続きやすいけど因果関係はないのに
167 23/09/14(木)13:36:20 No.1101548573
地方新聞社に表彰されて呼ばれた時にライブ配信されてたけど 辺見先生が賞状受け取る時には映像切る予定がちょっと遅れてファイナルゲンジロちゃんみたいなガタイが数秒映ったりしたぞ
168 23/09/14(木)13:36:22 No.1101548580
そうだったら面白いねで女性説支持してる人もいそう ニンジャスレイヤーの作者は本当に外人だと思ってる人みたいな
169 23/09/14(木)13:36:31 No.1101548620
>>気持ち悪いさえ言えば他人の話題遮っても通ると思ってるのが気持ち悪い >気持ちはわからんでもないが1行目だけに収めとこうよそこは なにもそんな…俺はツッコミ待ちを入れて空気を丸めようと
170 23/09/14(木)13:37:29 No.1101548854
>辺見先生が賞状受け取る時には映像切る予定がちょっと遅れてファイナルゲンジロちゃんみたいなガタイが数秒映ったりしたぞ ゲンジロちゃんの作画モデルは辺見先生本人だった可能性が…? へぇ…かわいいね
171 23/09/14(木)13:37:55 No.1101548946
友人の結婚式にウェルカムボードだかを描いて送った時にその友人が新婦側だったのも誤解を招いた一つかもな
172 23/09/14(木)13:40:02 No.1101549417
>そこまで単純なやつなら名前がサトルってことは男なんだねで終わるよ 別に男っぽい名前でも女性作家いるから単純でも変な連想でもないと思うけど むしろ奥さんの出産で休載するのは本当なのにネタって言ってる人の方がよく分からん
173 23/09/14(木)13:40:54 No.1101549604
>友人の結婚式にウェルカムボードだかを描いて送った時にその友人が新婦側だったのも誤解を招いた一つかもな まってくれ それだと誤解した側が女友達が存在しない可哀想なタイプってことじゃないか
174 23/09/14(木)13:42:07 No.1101549885
師匠の久保ミツロウも性別勘繰られるのめんどくせぇー!で男っぽい名前にした人だからな…
175 23/09/14(木)13:42:10 No.1101549899
>漫画家はもっと頻繁に出版社の方で健康診断したほうがいいと思う… そして現れる第二第三第四第五のつの丸…
176 23/09/14(木)13:42:19 No.1101549937
芥見下々が実際どっちかは知らないけど あの人はむしろいかにも自分が女性作家だと思われるようなことを描いて楽しんでない?
177 23/09/14(木)13:42:44 No.1101550024
>>漫画家はもっと頻繁に出版社の方で健康診断したほうがいいと思う… >そして現れる第二第三第四第五のつの丸… 全員つの丸のように健康診断して漫画にしろ!
178 23/09/14(木)13:43:56 No.1101550298
>むしろ奥さんの出産で休載するのは本当なのにネタって言ってる人の方がよく分からん 話を別の方向に飛ばしてまで食い下がるこっちゃない
179 23/09/14(木)13:44:07 No.1101550349
>辺見先生が賞状受け取る時には映像切る予定がちょっと遅れてファイナルゲンジロちゃんみたいなガタイが数秒映ったりしたぞ これ芥見下々も同じようにケンコバの番組最後で青いシャツ着たモロ男のガタイだけ出てるんだが特に話題になってないんだよな…
180 23/09/14(木)13:45:29 No.1101550685
>師匠の久保ミツロウも性別勘繰られるのめんどくせぇー!で男っぽい名前にした人だからな… それほんと? 女性しか描きようがないような内容だったりカラー絵だったりするから隠してるつもりなんて全く見えなかった
181 23/09/14(木)13:45:49 No.1101550756
つまんない真実より意外性があって面白いデマの方が広がるからな…
182 23/09/14(木)13:46:23 No.1101550895
>全員つの丸のように健康診断して漫画にしろ! 手続き全部集英社に任せて楽しようとしたらレポ漫画描くのが大変だったやつ
183 23/09/14(木)13:46:55 No.1101551023
>あの人はむしろいかにも自分が女性作家だと思われるようなことを描いて楽しんでない? 女性の気持ちをよくわかってる繊細な気持ちもかける作家って評判かなり気に入ってそうだよね 読み切りでは太ももの肉食い込ませたりパン線書き込んでたり女の下半身への性欲漏れてるけど
184 23/09/14(木)13:47:03 No.1101551060
>話を別の方向に飛ばしてまで食い下がるこっちゃない いや同じ方向だろ…
185 23/09/14(木)13:47:06 No.1101551069
>これ芥見下々も同じようにケンコバの番組最後で青いシャツ着たモロ男のガタイだけ出てるんだが特に話題になってないんだよな… 足太女説はまとめサイトがばら撒いていまだに信じ込んでるの居る上に赤松まで悪ノリして乗っかっちゃったからな
186 23/09/14(木)13:49:18 No.1101551649
>それほんと? 本人がというかマガジン時代に担当のアドバイスで男のPNにしたと言ってる
187 23/09/14(木)13:50:21 No.1101551903
>読み切りでは太ももの肉食い込ませたりパン線書き込んでたり女の下半身への性欲漏れてるけど 太くねえって!
188 23/09/14(木)13:50:45 No.1101552000
>太くねえって! 太いって!
189 23/09/14(木)13:50:54 No.1101552032
>>あの人はむしろいかにも自分が女性作家だと思われるようなことを描いて楽しんでない? >女性の気持ちをよくわかってる繊細な気持ちもかける作家って評判かなり気に入ってそうだよね やたら女性キャラを露悪っぽく男キャラを可愛げあるように描いたり 女性のコスメに詳しい描写入れたり韓国旅行好きな面見せたり 実際の性別はともかく勝手に漏れてるのかそう思わせたいのかのどっちかとしか思えんよね
190 23/09/14(木)13:51:48 No.1101552262
>>それほんと? >本人がというかマガジン時代に担当のアドバイスで男のPNにしたと言ってる 少なくとも本人が勘ぐられたくなくてやったわけではないってことね だと思った
191 23/09/14(木)13:52:20 No.1101552411
>いや同じ方向だろ… だと思ってるなら盛大に勘違いしてるよ
192 23/09/14(木)13:52:46 No.1101552517
Xもここも漫画家の事と編集の事は好き勝手言って本人が否定してても知らないってパターンめっちゃ多い