23/09/14(木)11:18:42 コナ━━━━(... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/14(木)11:18:42 No.1101511886
コナ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!
1 23/09/14(木)11:20:08 No.1101512154
知ってる
2 23/09/14(木)11:20:15 No.1101512186
生きてるか死んでるかだけは公表してほしいし 駄目なら作れそうなところに権利売って欲しい…
3 23/09/14(木)11:20:46 No.1101512288
こいつが来たらいよいよハードも終わりかって気分になる
4 23/09/14(木)11:24:01 No.1101512931
>こいつが来たらいよいよハードも終わりかって気分になる 待てよ3DSの初期ソフトだろ!
5 23/09/14(木)11:24:16 No.1101512986
大宮ソフトが死んでるから無理
6 23/09/14(木)11:24:50 No.1101513107
漫画の完結は…
7 23/09/14(木)11:26:31 No.1101513461
>漫画の完結は… ゲームより可能性低いだろ下手したら
8 23/09/14(木)11:27:33 No.1101513672
死んだ子の年を数えてはいけない
9 23/09/14(木)11:29:54 No.1101514138
もうなんでもいいからSteamに移植してくれ
10 23/09/14(木)11:30:55 No.1101514348
>大宮ソフトが死んでるから無理 勝手に殺すな
11 23/09/14(木)11:34:46 No.1101515178
大宮ソフトがどうなってるかは定かではないが少なくとも反応はない
12 23/09/14(木)11:36:11 No.1101515502
任天堂に拾ってもらえたときは喜んだもんだったけど 移植してほしい3DSの2作がsteam移植しにくくなるという弱点があったとはこのリハクの目をもってしても…
13 23/09/14(木)11:38:43 No.1101516062
もう5年以上反応ないんだな大宮ソフト…
14 23/09/14(木)11:47:18 No.1101517823
もうスレ画を知らん「」の方が多いだろう…度々見る割には
15 23/09/14(木)11:49:53 No.1101518379
でしょうね以外の感想はない
16 23/09/14(木)11:55:30 No.1101519605
本当にもうゲーム会社として死んでいるなら 申し訳ないけど版権手放してほしい
17 23/09/14(木)11:58:49 No.1101520357
死んでないけど植物状態じゃん大宮ソフト
18 23/09/14(木)12:10:34 No.1101523480
ACだって復活したんだぜ?夢見てもいいんじゃねえかな…
19 23/09/14(木)12:10:56 No.1101523578
石油王に権利を売って蘇ったマジカルドロップというタイトルがありまして… カルドセプトもよろしくお願いいたします
20 23/09/14(木)12:10:57 No.1101523582
会社の規模違いすぎる…
21 23/09/14(木)12:11:34 No.1101523763
誰か大宮住んでる「」会社生きてるか確認してきてよ
22 23/09/14(木)12:13:02 No.1101524185
今の技術で新作でて面白くなるものでもないし初期の移植するだけでいいよ
23 23/09/14(木)12:14:22 No.1101524573
何かあった未来のフロム
24 23/09/14(木)12:14:47 No.1101524733
権利売ってPC版とかだしてほしいな
25 23/09/14(木)12:21:43 No.1101526886
リボルト自体の出来もまあ結構アレだったがDCG全盛期と正面衝突した時期が悪かったという他無い… しかも無駄にカード集め部分だけそこを意識した感じになってたし
26 23/09/14(木)12:23:41 No.1101527528
任天堂に拾われた時点でこの覚悟はできていた
27 23/09/14(木)12:24:47 No.1101527889
生きてるのか死んでるのかすら分からん…
28 23/09/14(木)12:25:51 No.1101528244
steamで出してほしい
29 23/09/14(木)12:29:15 No.1101529457
クローンソフトというか同じゲーム性のインディーズとか全然ないのかな バランス調整大変そうだもんな
30 23/09/14(木)12:32:33 No.1101530580
もっと快適で短くできるようにしてくれればなあ
31 23/09/14(木)12:34:40 No.1101531325
別に新作じゃなくていいからさ セカンドに新規カード200枚くらいでいいから…
32 23/09/14(木)12:34:51 No.1101531377
時間は別に長くてもそういうもんだと思ってたからもういいわ 3DSカルドセプトをマジブの調整出して更にカードバランスを調整して map自作出来てこのアイドルが配置されていて云々みたいな練習モードがある奴がPC版でほしい
33 23/09/14(木)12:36:05 No.1101531795
人も少ないしみんな高齢だしでもう開発能力は…
34 23/09/14(木)12:36:56 No.1101532082
>クローンソフトというか同じゲーム性のインディーズとか全然ないのかな >バランス調整大変そうだもんな 似た様なソシャゲ出てなかったっけ? 俺はこのシステムでカードに課金はちょっと…ってなったけど
35 23/09/14(木)12:37:16 No.1101532186
サーガでやらかした後もシリーズ続いたこと自体奇跡だったんだよ
36 23/09/14(木)12:38:58 No.1101532801
>もっと快適で短くできるようにしてくれればなあ わかる 10分から15分くらいで遊べるとありがたいよね じっくりやるのも好きだけど
37 23/09/14(木)12:38:58 No.1101532804
同じような経緯で任天堂の子になったベヨネッタは元気なんだから大宮にやる気ないだけでは?
38 23/09/14(木)12:39:30 No.1101532985
1ゲームが長いってよりは非アクティブ時(他者ターン)が長いってのが流行らなかった根本要因な気がする
39 23/09/14(木)12:40:04 No.1101533179
今こそsteamで出すべきソフトなのにそれも無理なんかな
40 23/09/14(木)12:40:28 No.1101533310
>1ゲームが長いってよりは非アクティブ時(他者ターン)が長いってのが流行らなかった根本要因な気がする 慣れている人だと考える時間が短いからそうでもないんだけどね
41 23/09/14(木)12:41:05 No.1101533532
後追いマジで出なかったね カード沢山考えるってやはり大変なのか
42 23/09/14(木)12:41:06 No.1101533539
>人も少ないしみんな高齢だしでもう開発能力は… シレン5の新作のツボ読んだときも年取ったんだなってなったしなぁ これももう10年以上新作出てない
43 23/09/14(木)12:41:09 No.1101533559
任天堂拾ったなら世話してくれよ それかSteamで出してくれ
44 23/09/14(木)12:41:21 No.1101533622
リボルトはコケたんだろうなぁ シリーズファンだけど個人的には1つ前の3DSカルドセプトが一番好き リボルトはリボルトでいいところは結構あったんだけどね
45 23/09/14(木)12:42:19 No.1101533948
相手のターン中は手札チェックと自分の思考ターンでもあるから俺はあんま気にならないけど、不満な層もいたのか
46 23/09/14(木)12:43:51 No.1101534487
時間掛かるのは仕方ないっていうかあんまりインスタントにしすぎると元々のゲーム性を損なうと思う
47 23/09/14(木)12:43:54 No.1101534502
>後追いマジで出なかったね >カード沢山考えるってやはり大変なのか 装備以外のカード名をあの雰囲気で読み上げないといけないからな…
48 23/09/14(木)12:44:33 No.1101534747
リボルトは風が冷遇されすぎで火が優遇されすぎだと思った あとカード性能が雑過ぎね?みたいに思えた 相手の手札いつでも見れるとかはかなり思い切った判断でそこはよかったとは思うけど
49 23/09/14(木)12:44:45 No.1101534810
試合時間が20~40分越えるようなゲームが世界で大人気なんだから問題はそこじゃなくね?
50 23/09/14(木)12:44:54 No.1101534869
ボドゲファンの人口からしても絶対海外ウケいいと思うんだが ローカライズの手間とか考えるとなぁ…
51 23/09/14(木)12:44:57 No.1101534889
>相手のターン中は手札チェックと自分の思考ターンでもあるから俺はあんま気にならないけど、不満な層もいたのか まあ待つ時間暇だし?
52 23/09/14(木)12:45:07 No.1101534925
>石油王に権利を売って蘇ったマジカルドロップというタイトルがありまして… >カルドセプトもよろしくお願いいたします マジドロはデコ潰れてから権利持ってるGモードから許可得て新作作ったんだろ 権利売った云々ってどこ情報なんだってなるし大宮ソフトは音沙汰無いしでメチャクチャ過ぎる
53 23/09/14(木)12:45:10 No.1101534946
ホゥリィワォォド
54 23/09/14(木)12:45:13 No.1101534963
>任天堂拾ったなら世話してくれよ >それかSteamで出してくれ 任天堂がゴーサインを出さないのか大宮にその気がないのか…
55 23/09/14(木)12:45:16 No.1101534980
リボルトに何でナジャランださんかったん そこめっちゃ不満
56 23/09/14(木)12:45:20 No.1101535012
とりあえず任天堂に権利譲渡しろ
57 23/09/14(木)12:45:42 No.1101535121
そういやボドゲ版カルドセプトどうなったんだ…
58 23/09/14(木)12:45:59 No.1101535223
>相手のターン中は手札チェックと自分の思考ターンでもあるから俺はあんま気にならないけど、不満な層もいたのか 単純に3人4人対戦となると自分でないターンが長くなるからねぇ 身内対戦ならああだこうだいいながらできるんだけど
59 23/09/14(木)12:46:06 No.1101535257
もういっそ全部売って任天堂が作れ
60 23/09/14(木)12:46:06 No.1101535258
TCG要素があるというのが良いところでもあり悪いところでもあるといえるからなあ カード集めが障壁になりがち…足りないカード使ってるときも楽しいんだけど対人戦となると
61 23/09/14(木)12:46:15 No.1101535312
オンラインは護符無しマップ用のブックなのに護符マップに飛ばされるから糞
62 23/09/14(木)12:46:27 No.1101535384
>装備以外のカード名をあの雰囲気で読み上げないといけないからな… ドォモビィハァー
63 23/09/14(木)12:46:46 No.1101535486
新作出るスパンがすごく長いのに頑なにエラッタしない姿勢と カード集めをもっと易しくしないと同じような新作出ても厳しいというか… ゲームとしては唯一無二なんだが対戦環境とかはもっと今風にしないとキツイよ
64 23/09/14(木)12:47:41 No.1101535802
ぶっちゃけ一番きつかったのは回線問題 切断されたらおしまいだもんよー
65 23/09/14(木)12:47:54 No.1101535881
カード集め要素はおもしろくないんだがカードゲームとしては入れないといけない要素なんだろうか
66 23/09/14(木)12:48:33 No.1101536091
大宮ソフトが死んで一番困るのはガンハザード作れるようなセンスの会社が消えることかもしれん
67 23/09/14(木)12:48:59 No.1101536244
>試合時間が20~40分越えるようなゲームが世界で大人気なんだから問題はそこじゃなくね? 「1ゲームが長い」に対してそういう返しが来るのが当然だと思ったんだよ なので上で挙げた非アクティブ時間のほうが問題だったのかなーと自分は考えてみたわけ
68 23/09/14(木)12:50:10 No.1101536617
大宮の人たちはいま何やってお金稼いでいるんだろう…
69 23/09/14(木)12:50:12 No.1101536641
身内とやる分には完成されたデッキ同士でやるよりも未完成のデッキ同士やる方が楽しかった リアルにそのカードは!?ができたりして
70 23/09/14(木)12:50:45 No.1101536827
マジでオンリーワンのゲーム性だから替えがきかない 上澄みだけすくったパクりゲーでいいから出てくれないかなsteamあたりで
71 23/09/14(木)12:52:54 No.1101537536
気の合う人間とダラっとやるのがカードゲームの中でもマジで面白い
72 23/09/14(木)12:53:40 No.1101537781
>カード集め要素はおもしろくないんだがカードゲームとしては入れないといけない要素なんだろうか カード集め中に飽きるんだよな… 課金してカード買わせるとかならともかくやめて欲しい
73 23/09/14(木)12:53:59 No.1101537884
こういうエリア揃えるタイプの通行料すごろくっていまいちジャンル名が安定しない
74 23/09/14(木)12:55:20 No.1101538314
>大宮の人たちはいま何やってお金稼いでいるんだろう… 普段はゲーム以外のプログラミングとか二次請けみたいなことしてるとどこかで読んだ
75 23/09/14(木)12:55:33 No.1101538372
いたストタイプ?
76 23/09/14(木)12:55:35 No.1101538379
四人のターン制は致命的にネット対戦と相性悪いなと思った 待ち時間が長すぎる
77 23/09/14(木)12:55:40 No.1101538411
火パックとか武器パックとか ある程度狙ってガチャを引けると嬉しい
78 23/09/14(木)12:55:43 No.1101538436
普通にモノポリーでいいだろう
79 23/09/14(木)12:56:01 No.1101538533
カード集めとかは最近のDCG参考にして取り入れないと厳しい
80 23/09/14(木)12:56:26 No.1101538664
バランス調整の継続的なアプデはコストかかるからね… 大宮には無理だろう
81 23/09/14(木)12:56:33 No.1101538702
なかなか続かないもんだね…
82 23/09/14(木)12:56:57 No.1101538809
こんなこと言いたくないけどもう続編はなかろう…
83 23/09/14(木)12:57:05 No.1101538857
規模でいったらそこら辺のインディーメーカーよりよっぽど小規模だからな大宮ソフト
84 23/09/14(木)12:57:11 No.1101538885
何度も言うけどリボルトは出た時期が悪過ぎた 一番シャドバが元気な頃で潜在的に新規になりそうなプレイヤーはみんなそっちに夢中だった
85 23/09/14(木)12:57:55 No.1101539125
昔は仲良かったんだしSEGAくんケツ持ちやってくれよ!
86 23/09/14(木)12:58:05 No.1101539161
TCG及びDCG見てるとそんなスパンでカード刷りまくるんじゃないよ!って思っちゃう 販売後にアプデガンガン掛けていくつもりでもなければあっちの業界の売り方は参考にならない
87 23/09/14(木)12:58:32 No.1101539293
TCG要素をバトルとか領地能力に落し込んだ所は見事としか言いようがない
88 23/09/14(木)12:58:33 No.1101539298
>一番シャドバが元気な頃で潜在的に新規になりそうなプレイヤーはみんなそっちに夢中だった ハンバーグ屋の隣にとんかつ屋が出来たくらいじゃないか…
89 23/09/14(木)12:58:57 No.1101539435
大宮が完全に消息不明になってるから助けてやるとか以前の問題になってねぇかな…
90 23/09/14(木)12:59:34 No.1101539628
シャドバからは別に影響は受けてないと思う
91 23/09/14(木)12:59:38 No.1101539656
もう倒産と同義でいいと思う
92 23/09/14(木)13:00:01 No.1101539776
>>一番シャドバが元気な頃で潜在的に新規になりそうなプレイヤーはみんなそっちに夢中だった >ハンバーグ屋の隣にとんかつ屋が出来たくらいじゃないか… そのトンカツ屋超巨大資本でめっちゃ安売りして客奪って行ったよ そのあと店舗拡大し過ぎて規模縮小したけど
93 23/09/14(木)13:00:06 No.1101539795
正直バランス調整めちゃくちゃ難しいだろうしな
94 23/09/14(木)13:00:46 No.1101539984
>似た様なソシャゲ出てなかったっけ? >俺はこのシステムでカードに課金はちょっと…ってなったけど ゴルバトは少し触ったけど割とカルドだったよ ただソシャゲでデイリー有るのに1プレイ長いのは自分には厳しかった
95 23/09/14(木)13:00:58 No.1101540043
ぶっちゃけ現行ハードで遊べるだけで良いから移植でもリメイクでもなんでも良いいから欲しいね
96 23/09/14(木)13:01:48 No.1101540265
イトケンもちょっと前に大宮ソフトさん元気かな…みたいなこと言ってたから マジで何も活動してないっぽい
97 23/09/14(木)13:01:59 No.1101540317
>正直バランス調整めちゃくちゃ難しいだろうしな ソシャゲにありがちなインフレを許容できるゲームシステムじゃないしね…
98 23/09/14(木)13:02:06 No.1101540350
大宮にまだやる気があればsteam展開の希望もあったのかもしれない
99 23/09/14(木)13:02:47 No.1101540531
あのキャラデザもいいんだよなあ 色んな人が描いてはいるけどそれなりに世界観に寄りそった感じになってるし
100 23/09/14(木)13:03:12 No.1101540636
もうどのナンバリングでもいいからSwitchに移植してくれー
101 23/09/14(木)13:03:57 No.1101540831
3DSでもチーター目立ってたからPCだと更に酷くりそうで
102 23/09/14(木)13:04:14 No.1101540912
自分で作ったほうがまだ望みありそうな気がしてきた…
103 23/09/14(木)13:04:19 No.1101540936
サーガ結構好きだったんだが…バグとマップ広すぎ問題さえなければ
104 23/09/14(木)13:04:38 No.1101541008
>正直バランス調整めちゃくちゃ難しいだろうしな TCG単体でもバランス調整難しいのに ボドゲの要素も加わるとか無茶がすぎる
105 23/09/14(木)13:04:41 No.1101541014
steam移植をしようとしたら任天堂が出すわけにいかないので まず別なパブリッシャに拾ってもらうところからになる
106 23/09/14(木)13:04:53 No.1101541067
正直携帯ゲーム機向けではなかった
107 23/09/14(木)13:05:36 No.1101541261
終わりなら終わりでもいいんだ 葬式をあげさせてくれ