ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/14(木)09:32:15 No.1101491618
これどうやって止まったらいいの?
1 23/09/14(木)09:33:06 No.1101491793
ブレーキを踏む
2 23/09/14(木)09:33:54 No.1101491948
そりゃ後ろにも磁石つけるんだよ!
3 23/09/14(木)09:35:47 No.1101492331
磁石の向き変えたらいいんじゃない?
4 23/09/14(木)09:36:06 No.1101492403
その鉄を切り離す
5 23/09/14(木)09:36:43 No.1101492536
車なんか使わなくても馬と人参でこれ出来るのに…
6 23/09/14(木)09:37:29 No.1101492690
永久機関が完成しちまったな!
7 23/09/14(木)09:38:29 No.1101492885
磁力は距離あたり2乗で減衰するからちょっとでも離せばすぐ車軸やタイヤの抵抗で止まるよ
8 23/09/14(木)09:40:44 No.1101493328
リニアモーターカーってこういうことだったのか
9 23/09/14(木)09:41:11 No.1101493423
止まる心配より先に考えることがあるだろう
10 23/09/14(木)09:43:02 No.1101493786
>止まる心配より先に考えることがあるだろう 車高高くなって停められない駐車場多くなるな…
11 23/09/14(木)09:44:19 No.1101494040
前が見えづらいな
12 23/09/14(木)09:44:22 No.1101494049
互いに同じ力で引き合うから動かないよね…
13 23/09/14(木)09:45:05 No.1101494188
>前が見えづらいな アーム後ろに回して反発力使ったら?
14 23/09/14(木)09:49:28 No.1101495149
>互いに同じ力で引き合うから動かないよね… もしかして前の磁石を強いやつにしたら前に引く力の方が大きくなるんじゃないかい!?
15 23/09/14(木)09:49:36 No.1101495174
>アーム後ろに回して反発力使ったら? 天才かよ…
16 23/09/14(木)09:50:29 No.1101495362
>互いに同じ力で引き合うから動かないよね… 可動部あるし前の磁石を電磁石にしてめっちゃ電流流せばいけない?
17 23/09/14(木)09:58:29 No.1101497007
磁力をひたすら強くしたら磁石と鉄板を固定してる治具がぶっ壊れて2度と離れ離れにならない愛し合う鉄磁ペアができちまう
18 23/09/14(木)09:59:16 No.1101497150
何にも考えてないんだな 車間距離とか
19 23/09/14(木)10:01:43 No.1101497595
>何にも考えてないんだな >車間距離とか 磁力で自動で反発し合うから車間距離とか考える必要ないよこれ
20 23/09/14(木)10:02:47 No.1101497799
>車なんか使わなくても馬と人参でこれ出来るのに… それは本当にできる方じゃねーか!
21 23/09/14(木)10:02:48 No.1101497803
他の物がくっついたりして止まる
22 23/09/14(木)10:04:46 No.1101498217
どうやって止まるかより どうやって進むかを教えてくれ
23 23/09/14(木)10:05:54 No.1101498416
1t以上の車を動かせる磁力… 悲劇の臭いがしないか?
24 23/09/14(木)10:07:00 No.1101498631
3日もすれば磁石が砂鉄まみれになってそう
25 23/09/14(木)10:07:12 No.1101498669
前の車に磁石くっつけりゃいいんじゃない?
26 23/09/14(木)10:07:26 No.1101498721
>前が見えづらいな 前に指揮車を配置しよう
27 23/09/14(木)10:09:34 No.1101499126
飛行機なんか乗らなくても頭引っ張れば空飛べるのにな
28 23/09/14(木)10:15:38 No.1101500308
>どうやって止まるかより >どうやって進むかを教えてくれ なんかの歌詞みたい
29 23/09/14(木)10:19:10 No.1101501013
上にも付けて飛べるようにしようぜ
30 23/09/14(木)10:23:39 No.1101501779
マジレスしていい?だめ?だめかぁ…
31 23/09/14(木)10:37:29 No.1101504269
IRON PLATE いらなくね?
32 23/09/14(木)10:42:39 No.1101505232
>マジレスしていい?だめ?だめかぁ… みんなネタ話してるしダメ
33 23/09/14(木)10:42:49 No.1101505266
燃料問題解決しちまったのか
34 23/09/14(木)10:43:37 No.1101505424
頑丈なアームだなあ
35 23/09/14(木)10:44:52 No.1101505651
机の上にある金属とかから少し離れた所に磁石置いたら吸いつくじゃん だからこれも動くよ はい論破
36 23/09/14(木)10:46:55 No.1101506030
リニアモーターカーじゃん
37 23/09/14(木)10:47:26 No.1101506112
アームの長さが星に届くくらい長ければいける
38 23/09/14(木)11:03:31 No.1101508927
この間に入ったらすごいことになりそうだ
39 23/09/14(木)11:14:16 No.1101511020
煽り運転減るね
40 23/09/14(木)11:16:03 No.1101511358
>机の上にある金属とかから少し離れた所に磁石置いたら吸いつくじゃん >だからこれも動くよ >はい論破 金属と磁石を棒で固定しても動く?
41 23/09/14(木)11:20:03 No.1101512139
これもしかして前の車に磁石つけたらコンパクトになるんじゃね?
42 23/09/14(木)11:24:40 No.1101513074
これバックしない?
43 23/09/14(木)11:28:16 No.1101513813
>これもしかして前の車に磁石つけたらコンパクトになるんじゃね? 列車の連結部を磁石にしただけで草
44 23/09/14(木)11:29:21 No.1101514015
>これどうやって止まったらいいの? 始めから止まってて一切動かないから気にしなくて良い
45 23/09/14(木)11:30:59 No.1101514366
走ってる車に前からパチンコ玉とか投げたらすごい勢いで向かっていきそう
46 23/09/14(木)11:31:05 No.1101514388
そうやってまた机上の空論で結論付けるのか!
47 23/09/14(木)11:32:17 No.1101514647
磁石のほうも車に向かうイメージ出来ないヒト多いからこういう画像作られるんだろうか
48 23/09/14(木)11:32:25 No.1101514666
>そうやってまた机上の空論で結論付けるのか! まずはミニ四駆とかのスケールで試そう
49 23/09/14(木)11:34:22 No.1101515075
UFOとかで妄想理論繰り広げてる奴が磁力で飛行どうたら言ってるのは大体このレベルの発想
50 23/09/14(木)11:36:41 No.1101515612
下の磁石をちょっと強くして上の磁石をちょっと弱くすると地面との摩擦力との関係でちゃんと前に進むらしいよ
51 23/09/14(木)11:37:24 No.1101515776
どうだいじいさん 俺の永久機関は?
52 23/09/14(木)11:38:51 No.1101516092
これ道路の砂鉄拾いまくって磁力弱くなるんじゃないかな?
53 23/09/14(木)11:39:46 No.1101516283
>草 失せろ
54 23/09/14(木)11:54:19 No.1101519354
アームが曲がって磁石がくっついて終わるよ