虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/14(木)08:36:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)08:36:52 No.1101481592

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/14(木)08:40:59 No.1101482289

楽しみだねクロス2の発表

2 23/09/14(木)08:41:46 No.1101482414

リマスターでもいいですから… いやそれでも大変だと思いますけど…

3 23/09/14(木)08:42:10 No.1101482476

贅沢は言わない 後日談付きのディフィニティブエディションでも良いよ

4 23/09/14(木)08:42:17 No.1101482496

>楽しみだねクロス2の発表 目を覚ませ!!!

5 23/09/14(木)08:42:56 No.1101482608

何も来てねえよ…

6 23/09/14(木)08:43:24 No.1101482680

もう許せ…

7 23/09/14(木)08:43:33 No.1101482711

実際2画面前提の移植リメイクってどうすればいいんだろ

8 23/09/14(木)08:44:19 No.1101482831

まさかリマスターに後日談が付いてくるとはね… こんなの前作付きの新作じゃん!!ってね…

9 23/09/14(木)08:45:01 No.1101482968

ミラに囚われたままのやつおすぎ

10 23/09/14(木)08:45:08 No.1101482994

ゲームデザインとしては普通にマップ画面とか開けばいいだけじゃない 実装や工数は知らない

11 23/09/14(木)08:45:49 No.1101483090

ダイレクトがあると墓標のようにカタログに現れる

12 23/09/14(木)08:45:58 No.1101483115

>実際2画面前提の移植リメイクってどうすればいいんだろ 今までWiiUソフトの移植なんていくらでも例があるんだからそれ見れば分かるでしょ

13 23/09/14(木)08:46:46 No.1101483235

>ダイレクトがあると墓標のようにカタログに現れる 24時間365日立っててもいいのにね

14 23/09/14(木)08:47:11 No.1101483308

Switchであそびたいのでおねがいします

15 23/09/14(木)08:47:17 No.1101483324

どなたか

16 23/09/14(木)08:47:48 No.1101483408

技術的に移植自体出来るかどうかと快適にプレイ出来るかどうかはまた別だからな

17 23/09/14(木)08:48:27 No.1101483497

ちがうちがう!新作じゃないくていいの! 移植!移植でいいから!

18 23/09/14(木)08:48:30 No.1101483503

>ダイレクトがあると墓標のようにカタログに現れる メだと黄金の太陽なんかも現れるんだよな

19 23/09/14(木)08:48:43 No.1101483538

やっと来たか!

20 23/09/14(木)08:50:03 No.1101483775

割と民度が地獄だった覚えがある

21 23/09/14(木)08:50:08 No.1101483786

移植の際には装備品図鑑みたいなの実装して それに掲載されてたら装備品売却した後もコスプレ出来るようにして欲しいな 現状だと実用性があるから売れないやつとコスプレ用に売れないやつと売っていいやつの区別がつきづらい

22 23/09/14(木)08:50:23 No.1101483838

移植が難しいならイチから作れるリメイクか続編でいいよ

23 23/09/14(木)08:50:53 No.1101483932

くるとしたらswitch2かな…

24 23/09/14(木)08:51:13 No.1101483991

実際モノリスソフト今何作ってる?

25 23/09/14(木)08:51:25 No.1101484026

いいところも悪いところも星の数ある

26 23/09/14(木)08:51:31 No.1101484046

ついに発表来るのか

27 23/09/14(木)08:52:14 No.1101484176

こいつのかわりになるゲームがないのが悪い

28 23/09/14(木)08:52:14 No.1101484180

>どなたか イェギラス

29 23/09/14(木)08:52:27 No.1101484209

ヒがXになったのは伏線なんだろ?

30 23/09/14(木)08:52:34 No.1101484221

明らかな未完成感はいただけないがいいゲームだったよ思う ただレベルキャップは99にしてくれよ!期待の型番で無理やり60に抑えたのバレバレなのにさぁ!

31 23/09/14(木)08:53:08 No.1101484322

刀ならグラナダ・GG

32 23/09/14(木)08:53:38 No.1101484409

AC6とティアキン交互にやればあるいは…

33 23/09/14(木)08:53:55 No.1101484454

ジャンプ長押しか2回押しで飛行できるようにしてほしい

34 23/09/14(木)08:54:02 No.1101484474

実はマジで毎回期待してる続編でも新作でも異色でもいい

35 23/09/14(木)08:54:17 No.1101484520

ゼノクロってレベルアップでのキャラの上がり幅少なくて 装備品やデバイス補正がむっちゃでかいからLv上限上がっても何も変わらなくない?

36 23/09/14(木)08:54:35 No.1101484566

>ヒがXになったのは伏線なんだろ? イーロンの暴挙は任天堂への抗議だったのか…

37 23/09/14(木)08:54:36 No.1101484568

>ゼノクロってレベルアップでのキャラの上がり幅少なくて >装備品やデバイス補正がむっちゃでかいからLv上限上がっても何も変わらなくない? 何も変わらないなら99で良くない?

38 23/09/14(木)08:54:36 No.1101484569

Uの遺産がちょくちょく救済されるのが悪い どうしても望みを捨てられねえ

39 23/09/14(木)08:54:39 No.1101484576

んあぁッ!どこまで伸びる…この力!

40 23/09/14(木)08:55:20 No.1101484691

あからさまにデバッグが大変な奴だとは思うんだけどAIデバッガーにロブスター探しさせるとかで軽減出来たりしないのかな?まだ無理か?

41 23/09/14(木)08:55:27 No.1101484718

いいところも悪いところもあるけど これにしかないものがある

42 23/09/14(木)08:55:39 No.1101484750

ボスバトルに本編で使えなかったボス放り込んであるのもなかなか酷い

43 23/09/14(木)08:55:43 No.1101484773

原生生物の子供を殺すなんて可哀そうだよね!

44 23/09/14(木)08:55:54 No.1101484809

ロブスターは削除して ええ!

45 23/09/14(木)08:56:08 No.1101484847

>>ゼノクロってレベルアップでのキャラの上がり幅少なくて >>装備品やデバイス補正がむっちゃでかいからLv上限上がっても何も変わらなくない? >何も変わらないなら99で良くない? レベル99にしても意味ない方がなんか上げ損って感じるのでそのままでいいよ

46 23/09/14(木)08:56:30 No.1101484914

何もきてねぇよ…

47 23/09/14(木)08:57:25 No.1101485099

謎に70と90があるアレスも搭乗可能レベル70と90で分ける予定だったんだろうな

48 23/09/14(木)08:57:34 No.1101485134

まずはハジキで景気付けだ

49 23/09/14(木)08:57:51 No.1101485192

これもイーロン・マスクが手掛けたゲームなんでしょ 許せねえよ

50 23/09/14(木)08:57:52 No.1101485195

ふとした時にフィールド走り回りたくなるからwiiUがしまえない

51 23/09/14(木)08:58:04 No.1101485223

>あからさまにデバッグが大変な奴だとは思うんだけどAIデバッガーにロブスター探しさせるとかで軽減出来たりしないのかな?まだ無理か? ロブスターはOPイベントの1体・自由探索の1体・半分探索完了後の再配置で1体・最期の1体の計4体に減らしていいよ それでデバッグ費用削減できるでしょ

52 23/09/14(木)08:58:34 No.1101485321

だから何?

53 23/09/14(木)08:58:51 No.1101485373

ウロボロスは…アレスと関係があるんだろ!?

54 23/09/14(木)08:59:13 No.1101485433

アレス70はちょっと何のためにあったのかよく分からんな

55 23/09/14(木)08:59:26 No.1101485474

Switchじゃスペックが足りない 次世代機のロンチだ!

56 23/09/14(木)08:59:31 No.1101485489

>アレス70はちょっと何のためにあったのかよく分からんな 色が違うじゃろ?

57 23/09/14(木)09:00:26 No.1101485663

>>アレス70はちょっと何のためにあったのかよく分からんな >色が違うじゃろ? 色なんてガレージで自分好みに変えれるじゃねぇか

58 23/09/14(木)09:02:20 No.1101485974

これが出た頃うちのテレビ3色コードで遊んでてゲームパッドじゃないと文字が見えなかったの思い出すわ

59 23/09/14(木)09:03:00 No.1101486085

資料集にいた元々の主人公とか大統領の娘とかいないしなあ…

60 23/09/14(木)09:03:15 No.1101486125

>ヒがXになったのは伏線なんだろ? fu2567326.jpg fu2567327.png

61 23/09/14(木)09:03:40 No.1101486192

ゲームパッドも大概字が小さかった記憶がある よくアレで見れたな 目がいいんだな

62 23/09/14(木)09:04:25 No.1101486327

文字の小ささじゃなくてテレビが古すぎて字が潰れてたんじゃないか

63 23/09/14(木)09:04:29 No.1101486339

文字の小ささは星の数ほどある良い部分と悪い部分のうちの悪い部分のひとつだ

64 23/09/14(木)09:04:58 No.1101486433

>Switchじゃスペックが足りない >次世代機のロンチだ! 次世代ハードの発表も確かにあり得るな

65 23/09/14(木)09:06:00 No.1101486609

スペック的にはswitchの方が上じゃないのか? ブレワイだとswitchの方が処理落ち少ないとか言われてたような

66 23/09/14(木)09:06:26 No.1101486697

文字の大きさに関してはあの頃のHDゲームって文字やたら小さいの多かったからなぁ 箱もPSもだったし

67 23/09/14(木)09:07:24 No.1101486867

もう老眼だよ…

68 23/09/14(木)09:07:47 No.1101486938

体が惑星ミラを求めている

69 23/09/14(木)09:08:46 No.1101487085

>文字の小ささじゃなくてテレビが古すぎて字が潰れてたんじゃないか ブラウン管だったからそうだと思う WIIUの時代までブラウン管ってどうなってんだよ

70 23/09/14(木)09:09:44 No.1101487264

テレビの性能とかはともかくとしてもゲームパッドでもやれるのにそれを想定した文字サイズじゃなかったのはよくない…よくないぞ…!

71 23/09/14(木)09:10:26 No.1101487391

なんだいゼノクロ3の発表が来るのかい

72 23/09/14(木)09:11:21 No.1101487557

ミラでしか得られない体験が多すぎるんだよな… ただちょっとでっけえ未知の惑星をロボで飛びななら探索できるだけでいいのに

73 23/09/14(木)09:11:31 No.1101487584

>なんだいゼノクロ3の発表が来るのかい せ・・・洗脳されてる

74 23/09/14(木)09:12:06 No.1101487693

物語の続き書いてくれよという想いが一番強い

75 23/09/14(木)09:12:28 No.1101487757

switchもだけど 機能としてはあると言っても何だかんだでモニター前提でゲーム作ってるから手元の小さい画面は無理が出てくる

76 23/09/14(木)09:12:48 No.1101487820

>物語の続き書いてくれよという想いが一番強い 脚本の人なにも考えてないだろうから最近諦めたよ

77 23/09/14(木)09:13:20 No.1101487913

あと他の惑星感があるゲームも意外と無いんだよね…もっとダイナミックな地形を作ってもいいのに

78 23/09/14(木)09:13:27 No.1101487929

未知の惑星の原生生物と戦う!自体はまぁあるんだけどその生物たちのデザインとかが良かったのもあって冒険感があったんだ

79 23/09/14(木)09:13:30 No.1101487936

AC6くらいでいいから大衆向けにしてほしい

80 23/09/14(木)09:13:34 No.1101487953

>脚本の人なにも考えてないだろうから最近諦めたよ 失せろ負け犬 地球にでも帰れ

81 23/09/14(木)09:13:44 No.1101487983

ロボでこの規模のマップをこれくらい自由に駆け回れる作品がまだないもんな

82 23/09/14(木)09:13:54 No.1101488001

>未知の惑星の原生生物と戦う!自体はまぁあるんだけどその生物たちのデザインとかが良かったのもあって冒険感があったんだ ルキオラとか綺麗だよね

83 23/09/14(木)09:13:59 No.1101488021

>未知の惑星の原生生物と戦う!自体はまぁあるんだけどその生物たちのデザインとかが良かったのもあって冒険感があったんだ これだけ聞くとピクミンだな...

84 23/09/14(木)09:14:26 No.1101488117

>地球にでも帰れ もうない

85 23/09/14(木)09:14:42 No.1101488157

>Switchじゃスペックが足りない >次世代機のロンチだ! リメイクor続編制作決定だけして 次世代機で出して欲しい 高画質でやりたい

86 23/09/14(木)09:14:50 No.1101488192

紫色のド級うんち発見!! パスファインダー出動!!

87 23/09/14(木)09:14:51 No.1101488197

>ロボでこの規模のマップをこれくらい自由に駆け回れる作品がまだないもんな 希望はないのか…

88 23/09/14(木)09:15:45 No.1101488370

TOZANを...TOZANをさせろぉ!

89 23/09/14(木)09:16:06 No.1101488415

常識外にクソでかい生物が単なる雑魚敵ってのはSFって感じがするね

90 23/09/14(木)09:16:33 No.1101488504

いきなり馬鹿でかい恐竜みたいな不気味なでかい生き物がいるんだもんなぁ…やべーところに来ちゃった感を実感できる

91 23/09/14(木)09:17:03 No.1101488585

夜行の森の巨大な葉を生かした立体感あるエリアすき

92 23/09/14(木)09:17:16 No.1101488627

アーマードコアでやりたくなったのでバトリングモード下さい

93 23/09/14(木)09:17:17 No.1101488633

ちょっと慣れてきたところであのでかいやつにチャレンジするとさらに驚きを見せられるのいいよね…

94 23/09/14(木)09:17:37 No.1101488690

ハクスラゲーなのに素材がどこの誰から剥ぎ取れるのかわかんねぇ!

95 23/09/14(木)09:17:39 No.1101488697

おまけにその首長キャッツの首が首じゃないことがわかって2度美味しい天才的なデザインだと思う

96 23/09/14(木)09:17:49 No.1101488727

ゼノクロからゼノブレに行ったからゲーム性かなり違ってちょっと面食らったりもした 移動が遅い…! ジャンプが低い…! 落下ダメージがある…! ポジションの表示がない…! フィオルンがかわいい(DE版)…!

97 23/09/14(木)09:17:58 No.1101488751

人間サイズ基準の小さいやつからロボサイズ基準のでかいやつまで取り揃えることでスケール感がすごくすごい

98 23/09/14(木)09:18:11 No.1101488779

>夜行の森の巨大な葉を生かした立体感あるエリアすき エエーエー エエーエー エエーエーエエエー

99 23/09/14(木)09:18:29 No.1101488837

でかいのあれ首じゃなかったんかってなるよね

100 23/09/14(木)09:18:36 No.1101488855

やめなよ置きゼノクロ

101 23/09/14(木)09:18:36 No.1101488856

バイクに変形するロボで大地を走りてぇ~

102 23/09/14(木)09:18:42 No.1101488873

>移動が遅い…! ジャンプが低い…! 落下ダメージがある…! ポジションの表示がない…! フィオルンがかわいい(DE版)…! まるでゼノクロのヒロインがかわいくないみたいじゃん

103 23/09/14(木)09:18:53 No.1101488917

>ハクスラゲーなのに素材がどこの誰から剥ぎ取れるのかわかんねぇ! ウニコル…の茶色の角?どこだ…

104 23/09/14(木)09:19:24 No.1101489007

首なし(首じゃない)

105 23/09/14(木)09:19:57 No.1101489107

>おまけにその首長キャッツの首が首じゃないことがわかって2度美味しい天才的なデザインだと思う 言いたいこと分かるけどキャッツかな? 本当にそれキャッツかな?

106 23/09/14(木)09:20:27 No.1101489205

>>移動が遅い…! ジャンプが低い…! 落下ダメージがある…! ポジションの表示がない…! フィオルンがかわいい(DE版)…! >まるでゼノクロのヒロインがかわいくないみたいじゃん リンちゃんさんをDE版のモデリングで作ってくだち!

107 23/09/14(木)09:20:57 No.1101489314

>まるでゼノクロのヒロインがかわいくないみたいじゃん エルマさんヒロインってタマじゃないでしょ

108 23/09/14(木)09:21:00 No.1101489323

エルマさんは美人だった

109 23/09/14(木)09:21:21 No.1101489387

一番かわいいのは俺だからな…

110 23/09/14(木)09:21:22 No.1101489392

クロスはセリカちゃん以外あんまり…

111 23/09/14(木)09:21:28 No.1101489412

リンの顔はちょっと酷すぎると思う 他のキャラは結構いい感じなのに

112 23/09/14(木)09:21:35 No.1101489439

エルマさん2でも可愛かったし

113 23/09/14(木)09:21:35 No.1101489444

ヒロインはマードレスさんだよな

114 23/09/14(木)09:21:35 No.1101489448

>首なし(首じゃない) そもそも首が無い生き物だから首無しは嘘偽りない事実

115 23/09/14(木)09:21:40 No.1101489461

贅沢を言うと街の発展要素とか原住生物同士の争いを眺めて漁夫ったりできるようにしてほしい

116 23/09/14(木)09:21:50 No.1101489488

ずっと待ってる

117 23/09/14(木)09:21:55 No.1101489516

確かに私はかわいくないかもしれない だからなに?

118 23/09/14(木)09:22:40 No.1101489651

>>首なし(首じゃない) >そもそも首が無い生き物だから首無しは嘘偽りない事実 皇帝は?

119 23/09/14(木)09:22:45 No.1101489668

ゼノクロは全体的に顔のクセが強めだったな主に女性キャラ やってるとなんとなく慣れてくるけども

120 23/09/14(木)09:22:47 No.1101489680

新ハードの発表あるならこれ以上にロンチ目玉タイトルもあるまい

121 23/09/14(木)09:22:57 No.1101489711

ヒメリさん可愛い

122 23/09/14(木)09:22:59 No.1101489720

>贅沢を言うと街の発展要素とか原住生物同士の争いを眺めて漁夫ったりできるようにしてほしい 街発展させたかったよね 空きスペース埋めたかった(落下しながら)

123 23/09/14(木)09:23:27 No.1101489813

発表されたらイェギラス行こうぜー

124 23/09/14(木)09:23:28 No.1101489815

>新ハードの発表あるならこれ以上にロンチ目玉タイトルもあるまい ごく少数のカルトファンが幻覚見てるだけのタイトルに無茶言うなや!

125 23/09/14(木)09:23:42 No.1101489857

刀なら

126 23/09/14(木)09:23:43 No.1101489860

そこのバニーのカッコで宗教勧誘してる聖女かわいいだろ

127 23/09/14(木)09:23:45 No.1101489865

>贅沢を言うと街の発展要素 街の発展よりも街の外に人口施設を起きたかったわ 貯水池1個しか作れないの無念

128 23/09/14(木)09:23:51 No.1101489885

ワンットゥースリーフォッ

129 23/09/14(木)09:23:52 No.1101489887

3のエルティア海とかDLCのエリアマップやキズナビリティとかゼノクロっぽい要素出してきてたから割とマジで期待してるよ

130 23/09/14(木)09:23:56 No.1101489902

>>贅沢を言うと街の発展要素とか原住生物同士の争いを眺めて漁夫ったりできるようにしてほしい >街発展させたかったよね >空きスペース埋めたかった(落下しながら) 進めてると変化は一応あるけどわかりやすく発展したりはしないんだな…ってちょっとがっかりしたのはある

131 23/09/14(木)09:24:19 No.1101489976

顔はブレイドよりサーガの系譜っぽいと当時思った

132 23/09/14(木)09:24:28 No.1101490016

バテンだってスイッチに来たのに…

133 23/09/14(木)09:24:31 No.1101490027

前作でコロニー6の発展イベントあったからなおのことね…

134 23/09/14(木)09:24:36 No.1101490048

ルビコンは燃やしちゃったからそろそろミラに帰りたいな

135 23/09/14(木)09:25:08 No.1101490143

マジで発表されたらオンラインつなぐか…

136 23/09/14(木)09:25:15 No.1101490171

あ~コーラルとフェムトとミラニウムをキメてぇ~

137 23/09/14(木)09:25:19 No.1101490190

>バテンだってスイッチに来たのに… バテンの移植は任天堂関係ないから…

138 23/09/14(木)09:25:26 No.1101490213

3とティアキン終わったばっかだから来るにしてもあと2~4年かのう…

139 23/09/14(木)09:25:39 No.1101490248

ゼノブレイドシリーズでSwitchで出来ないの1作だけだから次は出番だって多分

140 23/09/14(木)09:25:51 No.1101490297

今日は「タツ」タアゲにします

141 23/09/14(木)09:26:48 No.1101490514

ゼノクロを出すためにゼノブレ3を出したんだ クラウス3部作がおわってここに繋がるんだ

142 23/09/14(木)09:26:56 No.1101490548

贅沢言わないから本編+DEのつながる未来みたいな後日談でミラと人類が戦った敵の謎を追うストーリー収録したリマスターが欲しい

143 23/09/14(木)09:27:17 No.1101490617

ゴルクァでボルタントをリボルタントしたい

144 23/09/14(木)09:27:45 No.1101490717

AC6でロボゲーの風が来ている今こそ発表するチャンスだと思う

145 23/09/14(木)09:28:19 No.1101490838

いうてゼノクロの謎なんてミラ自体が仮想空間でした!で全部解決する話だからそこ掘り下げてもな… それでやりたい話はゼノ3のオリジン周りでやったんだろうし

146 23/09/14(木)09:28:19 No.1101490840

武器にされるブレイドとか倫理的に大丈夫?

147 23/09/14(木)09:28:23 No.1101490851

ツイッターみてーなロゴ!

148 23/09/14(木)09:28:43 No.1101490900

あらみらの最後で地球に降りてきたのやっぱエルマさん真っ先にイメージしてしまう

149 23/09/14(木)09:29:00 No.1101490967

まさかグラナダGGから刀がなくなるとは…

150 23/09/14(木)09:29:04 No.1101490976

スレッドを立てた人によって削除されました >AC6でロボゲーの風が来ている今こそ発表するチャンスだと思う AC6なんてロボゲーとは程遠い 人もロボも変形もないと

151 23/09/14(木)09:29:58 No.1101491156

>いうてゼノクロの謎なんてミラ自体が仮想空間でした!で全部解決する話だからそこ掘り下げてもな… >それでやりたい話はゼノ3のオリジン周りでやったんだろうし いやあの終わりはSFあるあるの魂の存在証明だろ どこから仮想空間の話出てきた

152 23/09/14(木)09:30:15 No.1101491208

首無皇帝グラデウスというセンスあふれるネーミング

153 23/09/14(木)09:30:18 No.1101491216

ゼノブレ1~3も大好きだけど一番熱中したのはクロスって「」は俺だけじゃないと思う

154 23/09/14(木)09:30:27 No.1101491246

このゲームゼノ1~3の比じゃないくらい複雑すぎた… アフィックスってなんだ? 潜在力ってなんだ? 物理?ビーム?エーテル?ボルト?ヒート?重力?

155 23/09/14(木)09:30:52 No.1101491325

ゼノサーガがゼノギアスの設定とか再構築したパラレルワールド(なんだよね?)みたいに ゼノクロを元にした新たなる未来以降のゼノクロパラレルが見たい

156 23/09/14(木)09:31:06 No.1101491375

>このゲームゼノ1~3の比じゃないくらい複雑すぎた… >アフィックスってなんだ? >潜在力ってなんだ? >物理?ビーム?エーテル?ボルト?ヒート?重力? だから何?

157 23/09/14(木)09:31:14 No.1101491412

>どこから仮想空間の話出てきた ミラから離れようとしても空間がループしてるなどの匂わせは多いね

158 23/09/14(木)09:31:22 No.1101491439

BTTFイベントでもあったけどミラがどこかで制限がある星って話は出てる 人為的に作られた空間かもって推測はある

159 23/09/14(木)09:32:06 No.1101491578

>ゼノブレ1~3も大好きだけど一番熱中したのはクロスって「」は俺だけじゃないと思う ジュブナイルなノリは好きじゃなくて乾いたSFが好きだから俺はほう

160 23/09/14(木)09:32:14 No.1101491615

惑星ミラは召喚された世界だの極地は未完成だの仮想現実っぽい設定は多い ゲーム中に出てこないけどな!

161 23/09/14(木)09:32:23 No.1101491644

まあOCGとかなんも理解せんでもクリアはできたから…

162 23/09/14(木)09:32:29 No.1101491665

だってよぉ…公式が用意した絶景よりもふと見た風景が絶景だと感じるくらいには絶景だらけなんだよミラは

163 23/09/14(木)09:32:41 No.1101491706

藤原啓治が亡くなっちゃったからなあ…

164 23/09/14(木)09:32:59 No.1101491777

どこで何となくで写真撮っても絵になるってのはかなり凄い

165 23/09/14(木)09:33:16 No.1101491820

>まあOCGとかなんも理解せんでもクリアはできたから… やはりロボ...ロボは全てを解決する...

166 23/09/14(木)09:33:19 No.1101491832

うるせ~ しらね~ ゴーストウォーカー

167 23/09/14(木)09:33:43 No.1101491909

ストーリークリアするだけなら適当でも割と大丈夫だからな…

168 23/09/14(木)09:34:27 No.1101492046

オープンワールドでガチ上空に敵がふわふわしてて ロボ乗ってそいつと空飛びながら戦える唯一のゲーム

169 23/09/14(木)09:34:50 No.1101492140

>このゲームゼノ1~3の比じゃないくらい複雑すぎた… >アフィックスってなんだ? >潜在力ってなんだ? >物理?ビーム?エーテル?ボルト?ヒート?重力? アーツ揃うと色々試せて面白くなるんだけど序盤は本当に何が何だかわからんしダメージは出ないしで辛い ちょっとアーツが育ってきてもクラスチェンジでやり直しになるし最初に火力出ない職行っちゃうと本当に辛い

170 23/09/14(木)09:35:05 No.1101492174

>ストーリークリアするだけなら適当でも割と大丈夫だからな… ゼノブレイドシリーズは全部そんな感じだな

171 23/09/14(木)09:35:06 No.1101492179

>>まるでゼノクロのヒロインがかわいくないみたいじゃん >エルマさんヒロインってタマじゃないでしょ それどころかサブキャラのイリーナのが可愛いし…

172 23/09/14(木)09:35:14 No.1101492215

ティアキンは空への欲求を高めるための布石…

173 23/09/14(木)09:35:49 No.1101492340

4Kレイトレありであの絶景が見たいんじゃ

174 23/09/14(木)09:36:19 No.1101492463

>ストーリークリアするだけなら適当でも割と大丈夫だからな… ラスボス連戦のキメラ×10が一番強かったけどそれもフェニックスウィングでさっさと焼き払えば何とかなるしな

175 23/09/14(木)09:36:48 No.1101492553

システム周りは3でようやく自力でも大体理解出来るなってなったからな…

176 23/09/14(木)09:37:04 No.1101492605

>>ストーリークリアするだけなら適当でも割と大丈夫だからな… >ゼノブレイドシリーズは全部そんな感じだな まあ今はカジュアルあるしな

177 23/09/14(木)09:37:06 No.1101492613

システムわかんなくてもクリアできるのはいいけど 理解できずに終わるのはなんかスッキリしないからもうちょい簡単に…

178 23/09/14(木)09:37:08 No.1101492622

ラスボス戦って理屈はよく分からんけどドールの燃料全部吸収されるから生身強要じゃなかったっけ?

179 23/09/14(木)09:37:42 No.1101492726

このゲームしれっとマルチプレイで遊べてたのが凄いなと思う 完全にオマケ要素だったけど

180 23/09/14(木)09:38:07 No.1101492813

OCGが分からなさすぎて歌をサントラ以外で聴いたことがない

181 23/09/14(木)09:38:24 No.1101492862

未だにOCGのシステム理解してないよ

182 23/09/14(木)09:39:41 No.1101493113

OCGはドールでやる方がシンプルでわかりやすいし効果も実感しやすいよ

183 23/09/14(木)09:40:08 No.1101493195

緑→多段ヒットでカウント稼いで行くのが基本で30~40カウントくらいまで稼げばリキャスト速度と緑や青アーツでのギアタイム延長効果が上がってくるから安定してくる

184 23/09/14(木)09:40:18 No.1101493229

スペック的にはwiiuよりSwitchのほうが当然遥かに上だけどwiiuのゲームを手抜き雑移植できるほどではない だが次世代機なら…?

185 23/09/14(木)09:40:22 No.1101493248

>システムわかんなくてもクリアできるのはいいけど >理解できずに終わるのはなんかスッキリしないからもうちょい簡単に… 格闘コンボとか部位硬度とか説明書でも説明されない用語が出てくるのがちょっとな 回復は基本無いから速攻かけるかボイスしかないとかとりあえず特効出せばボイス出て楽になるとかそういう基本も自分で見つけないといけないし

186 23/09/14(木)09:40:32 No.1101493278

>OCGはドールでやる方がシンプルでわかりやすいし効果も実感しやすいよ ただ火力出るのは生身だよね

187 23/09/14(木)09:40:33 No.1101493286

生身とドールでOCGのシステム違いすぎて一概に語るものじゃなさすぎる

188 23/09/14(木)09:40:34 No.1101493289

オーバークロックギアはロボも生身も技いっぱい出せて楽しい! ロボは運で延長 生身は自力で延長できるから延長しまくっていっぱい気持ちよくなろう! って感じだった気がする

189 23/09/14(木)09:41:27 No.1101493466

正直に言うと「ここが悪かったよね」が山ほど出てくるゲームだしボロクソに言われるのも分かるんだけど 「じゃあ嫌いなの?」と言われるとなぜか好きって答えてしまう

190 23/09/14(木)09:41:31 No.1101493475

>>OCGはドールでやる方がシンプルでわかりやすいし効果も実感しやすいよ >ただ火力出るのは生身だよね 極まると最終的には生身の方が強い

191 23/09/14(木)09:41:38 No.1101493498

システム理解できないままタイマーが減っていって???ってなるシステム 延長…?

192 23/09/14(木)09:41:38 No.1101493503

3で何度でもやり直せるチュートリアル出たけどOCGにはあれが必要だった TP3000使って10秒の間にシステムを理解するのは無理だ

193 23/09/14(木)09:42:07 No.1101493601

ラムジェットに弾数アップ付けてテンションゲージ稼ぎやすくして テンションゲージの上限を2000ぐらい盛っといて 適当にOCG発動して時間切れになりそうになったらまたOCGするだけで永久に途切れず立ち回れる あとはコンボ数が増えるほどお得とだけわかってれば十分

194 23/09/14(木)09:43:15 No.1101493820

生身OCGの延長自体はそんなに複雑でもないんだ ロボOCGについてはマジで適当に武器垂れ流すだけでいいと思う

195 23/09/14(木)09:43:49 No.1101493933

というかインナーの最大ダメが9999万なのに対してドールが何故か999万でリミッターかけられてた なんで?

196 23/09/14(木)09:46:34 No.1101494534

ラスボス戦はマップ探索とかしながら進むであろうパートまで全部連戦でストレスが凄かった というか最終セーブ地点にドール壊れた状態でリスポーンするのやめろどのみちリセットせざるを得ないじゃねえか

197 23/09/14(木)09:46:52 No.1101494584

ロボの方でバランスとると無くなった時に困るからかなあ?

198 23/09/14(木)09:49:16 No.1101495105

遠くにでっかい生き物がいるのを見て「いつかあいつを殺せるようになりたいなぁ」ってなるゲームの最高峰がコレ

199 23/09/14(木)09:49:17 No.1101495110

結局のところOCG中もゲージ貯めようってだけだからな…OCGでいられれば強いからずっと強いままでいようというだけ それ以上はまあやってて必要だと思ったら考えればよい

200 23/09/14(木)09:50:28 No.1101495357

最近始めたけどアーツの組み方がわかんない

201 23/09/14(木)09:50:43 No.1101495418

最序盤からラスボスより強いやつが何体もそこらを闊歩してる…

202 23/09/14(木)09:50:43 No.1101495419

>遠くにでっかい生き物がいるのを見て「いつかあいつを殺せるようになりたいなぁ」ってなるゲームの最高峰がコレ 終わってみればラスボスより強かったという落ち

203 23/09/14(木)09:51:21 No.1101495533

そう…だから何? あなたたちはNLAを陥落させるつもりで攻め込んできたはず そして私たちの目的はNLAを守ること そしてその目的は果たされているだから私たちの勝ちよさっさと帰ってあなたたちのボスにこのことを伝えなさい

204 23/09/14(木)09:51:29 No.1101495568

ラスボスより強いMOBはこの手のゲームの華

205 23/09/14(木)09:51:29 No.1101495569

初マルチに参加したら見たことないロボ(アレス)が1撃でボス吹っ飛ばして終わった思い出

206 23/09/14(木)09:52:02 No.1101495680

ふんどし早期入手のためにチケットかき集めた思い出

207 23/09/14(木)09:52:21 No.1101495742

>最近始めたけどアーツの組み方がわかんない エルマさんの声に従えばいいよ

208 23/09/14(木)09:53:02 No.1101495883

>>最近始めたけどアーツの組み方がわかんない >エルマさんの声に従えばいいよ (格闘アーツまみれのパレット)

209 23/09/14(木)09:53:06 No.1101495899

>初マルチに参加したら見たことないロボ(アレス)が1撃でボス吹っ飛ばして終わった思い出 マルチってHP無限のテレシアを時間内でどれだけ削れるか競うダメージコンテストだけじゃなかったのか

210 23/09/14(木)09:53:53 No.1101496070

アレスがやっと手に入った!これで最強だ! と思ったらそれが単なるスコップだと知った時より衝撃 仕方ない守護神ゴ=ラアにリベンジするか!死ねええええ!!

211 23/09/14(木)09:54:50 No.1101496272

>>初マルチに参加したら見たことないロボ(アレス)が1撃でボス吹っ飛ばして終わった思い出 >マルチってHP無限のテレシアを時間内でどれだけ削れるか競うダメージコンテストだけじゃなかったのか レイドボス以外にも共闘コンテンツ的なのが一応ある まあ今もやってるようなのはマジでミラに魂囚われてるやべー奴らだからそういうので出てくる木っ端みたいな敵は一瞬で消し飛ばされると思う

212 23/09/14(木)09:55:26 No.1101496403

>そう…だから何? >あなたたちはNLAを陥落させるつもりで攻め込んできたはず >そして私たちの目的はNLAを守ること >そしてその目的は果たされているだから私たちの勝ちよさっさと帰ってあなたたちのボスにこのことを伝えなさい エルマさんのレスバがうまいというより相手の方がヘッポコすぎる…

213 23/09/14(木)09:55:28 No.1101496416

>仕方ない守護神ゴ=ラアにリベンジするか!死ねええええ!! (反射)

214 23/09/14(木)09:55:30 No.1101496430

新たなる未来にアレスっぽいの出てきたのはX移植の布石なんだろ?!

215 23/09/14(木)09:56:11 No.1101496566

反射神経ないから輪っか押すの無理だった

216 23/09/14(木)09:56:33 No.1101496639

>>仕方ない守護神ゴ=ラアにリベンジするか!死ねええええ!! >(反射) 俺のアレスーーーーー!!!

217 23/09/14(木)09:56:44 No.1101496674

特に序盤はがむしゃらにアーツ使うよりは仲間の声に合わせて使っていく方がいいような気がする 戦闘が基本削り合いな中で削られた分を取り戻せる希少な手段だから

218 23/09/14(木)09:56:58 No.1101496716

みんなも守護神何かのオブジェだと思って近寄ったりしたよね?

219 23/09/14(木)09:57:15 No.1101496773

無限OCGでしか得られない栄養がある OCG発展形のシステムを新作で出して!

220 23/09/14(木)09:57:18 No.1101496782

>反射神経ないから輪っか押すの無理だった シリーズ通してタイミングよくボタン押すとボーナスって要素はあるけど ゼノクロだけタイミングがむっちゃシビアだったな

221 23/09/14(木)09:57:51 No.1101496895

敵だった皆さんも何だかんだ哀れな奴らだからな…

222 23/09/14(木)09:58:16 No.1101496969

回復手段少ないのが易しくないなと感じたゲーム ソウルボイス以外の回復手段持ってないと大抵ジリ貧になる

223 23/09/14(木)10:00:13 No.1101497310

>回復手段少ないのが易しくないなと感じたゲーム >ソウルボイス以外の回復手段持ってないと大抵ジリ貧になる ジリ貧というかそれで勝てないなら単純に強さが足りないんだ レベル上げとか装備の見直しとかが必要なんだ

224 23/09/14(木)10:01:00 No.1101497479

ゼノブレシリーズの戦闘システムで一番好きかもOCG

225 23/09/14(木)10:01:16 No.1101497528

>みんなも守護神何かのオブジェだと思って近寄ったりしたよね? PVにも映ってたしランドマークかなぁと…

226 23/09/14(木)10:01:16 No.1101497529

クロス来なかったら気が狂って死ぬのでよろしくお願いします…

227 23/09/14(木)10:01:29 No.1101497561

最終的に全反射マンになる

228 23/09/14(木)10:01:41 No.1101497590

>クロス来なかったら気が狂って死ぬのでよろしくお願いします… 骨は拾ってやる

229 23/09/14(木)10:02:02 No.1101497654

>クロス来なかったら気が狂って死ぬのでよろしくお願いします… 俺も一緒に桜の木の下に埋まってやるよ

230 23/09/14(木)10:02:07 No.1101497674

他のは失敗しても残念で済むんだけどドール保険のだけは本当にきつい

231 23/09/14(木)10:02:10 No.1101497683

>回復手段少ないのが易しくないなと感じたゲーム >ソウルボイス以外の回復手段持ってないと大抵ジリ貧になる 回復してる暇があるならその分火力上げた方がいいデザインだから…

232 23/09/14(木)10:02:11 No.1101497685

夜光の森の曲ゲーム音楽の中でトップクラスに好き

233 23/09/14(木)10:02:23 No.1101497729

>ゼノブレシリーズの戦闘システムで一番好きかもOCG アーツ使い放題と周りの加速する演出がいいよね あとBGM

234 23/09/14(木)10:02:48 No.1101497806

>>クロス来なかったら気が狂って死ぬのでよろしくお願いします… >俺も一緒に桜の木の下に埋まってやるよ 排水処理場に埋めてあげるね

235 23/09/14(木)10:02:56 No.1101497837

キャラデザは一新と言うかなんかこわいんだよ人物なんとかして

236 23/09/14(木)10:03:23 No.1101497921

ゼノブレイド1-3のチェインアタックはテンポが悪くてあんまり好きじゃないけど ああいうのがないゼノクロは鍛えた主人公1人でもうあいつ一人でいいんじゃないかな状態になって テーマであるキズナがおざなりになるのが難しいな

237 23/09/14(木)10:03:28 No.1101497933

>夜光の森の曲ゲーム音楽の中でトップクラスに好き ヨルピッカ森いいよね…

238 23/09/14(木)10:03:43 No.1101497989

ネームドに遭遇した時のBGMはこれが一番好き なんとなく散歩してて流れた時はビクッとしながら一度逃げる もうこのドールには保険残ってないんだ頼む!

239 23/09/14(木)10:03:56 No.1101498050

2週目か回想があれば全員バニーでイベント見たかった

240 23/09/14(木)10:04:07 No.1101498088

>みんなも守護神何かのオブジェだと思って近寄ったりしたよね? 最初にあの近く通るときって生身だし水中で何もできない絶望と相まってパニック映画みたいになった

241 23/09/14(木)10:04:15 No.1101498115

リメイクしたらボイスも追加されないかな どっかで聞いたことある声増えて欲しい

242 23/09/14(木)10:04:24 No.1101498145

チキュウジン…

243 23/09/14(木)10:07:49 No.1101498786

>夜光の森の曲ゲーム音楽の中でトップクラスに好き 事前PVでだけ聞けるコーラスバージョンも好き 唯一曲名が変すぎるのがネック

244 23/09/14(木)10:08:17 No.1101498865

移植されたらやりたいという気持ちとディスクボムでだいぶんズルしたから修正されたら厳しいなという気持ちがあります

245 23/09/14(木)10:08:52 No.1101498979

>骨は拾ってやる >俺も一緒に桜の木の下に埋まってやるよ よろしくなあ!墓場ならグラナダGG!!

246 23/09/14(木)10:09:46 No.1101499157

>キャラデザは一新と言うかなんかこわいんだよ人物なんとかして DEでモデル作り直した前例があるから頼むよレコラヴのモデラー!

247 23/09/14(木)10:11:23 No.1101499463

海上のBGMはずっと聞いてられる

248 23/09/14(木)10:12:13 No.1101499641

LoveRしかやったことないけどすごかったんだなシコラブ…

249 23/09/14(木)10:12:52 No.1101499784

ジャンプ誤爆で空飛んでBGM変わるのはなんとかして欲しい

250 23/09/14(木)10:13:20 No.1101499871

前回のニンダイでクロスのリメイク情報あったっけ?

251 23/09/14(木)10:13:28 No.1101499888

>DEでモデル作り直した前例があるから頼むよレコラヴのモデラー! フォトカノのモデラーじゃなかったっけ

252 23/09/14(木)10:14:53 No.1101500179

ココダケノハナシモ

253 23/09/14(木)10:16:01 No.1101500398

>2週目か回想があれば全員バニーでイベント見たかった バニーなんてあったっけ?

254 23/09/14(木)10:16:38 No.1101500515

>>2週目か回想があれば全員バニーでイベント見たかった >バニーなんてあったっけ? バニーもあるしふんどしもある

255 23/09/14(木)10:17:32 No.1101500694

もう全部オジキ一人でいいんじゃないかな

256 23/09/14(木)10:17:53 No.1101500758

バニーなんと2種類ある

257 23/09/14(木)10:19:58 No.1101501171

何故バニー作るのにテレシアの素材が?

258 23/09/14(木)10:20:45 No.1101501304

>バニーもあるしふんどしもある これは神ゲー

259 23/09/14(木)10:21:02 No.1101501347

続編が出ない?だからどうしたっていうの? リマスターすら出ない?それで有利に立ったつもり? エルマさん風の強がりで耐えてきたがもう限界だ

260 23/09/14(木)10:25:19 No.1101502072

今発表されなかったら次世代機のロンチタイトルになると考えると楽しみは倍だ

261 23/09/14(木)10:25:37 No.1101502119

加点方式だと100万点で減点方式だと15点くらいのゲーム

262 23/09/14(木)10:27:11 No.1101502431

基本ソロゲーみたいなもんなのにアホみたいな量のレア素材要求しまくる点は反省して

263 23/09/14(木)10:28:02 No.1101502585

>もう全部オジキ一人でいいんじゃないかな SFじゃなくて任侠映画になっちゃうし…

264 23/09/14(木)10:28:48 No.1101502735

オジキは居合の達人だからな

265 23/09/14(木)10:29:54 No.1101502918

>ジャンプ誤爆で空飛んでBGM変わるのはなんとかして欲しい ジャンプ2回で飛行モードになったらもうそれだけでかなり嬉しい

266 23/09/14(木)10:29:57 No.1101502929

>>もう全部オジキ一人でいいんじゃないかな >SFじゃなくて任侠映画になっちゃうし… テレシアが如く

267 23/09/14(木)10:32:53 No.1101503471

>>>もう全部オジキ一人でいいんじゃないかな >>SFじゃなくて任侠映画になっちゃうし… >タツが如く

268 23/09/14(木)10:33:31 No.1101503566

オジキのキャラクエストに全員黒スーツとサングラス装備で乗り込むの好き

269 23/09/14(木)10:35:23 No.1101503895

このゲームニンダイ前後にいつもカタログにいるな…

270 23/09/14(木)10:40:01 No.1101504729

未開の惑星をロボで自由に歩き回れるってのはやっぱり大きいよ

271 23/09/14(木)10:44:55 No.1101505660

f95357.mp4

272 23/09/14(木)10:50:26 No.1101506631

でも実際多くの人から続編や移植を望まれてるわけではないんだよね…

273 23/09/14(木)10:51:02 No.1101506744

>でも実際多くの人から続編や移植を望まれてるわけではないんだよね… そう…だから何?

274 23/09/14(木)10:52:50 No.1101507043

ゼノブレ3が微妙すぎてクロスが恋しくなってしまった クロス2か移植マジでやりたいわ

275 23/09/14(木)10:55:27 No.1101507510

フィールド走り回るだけでワクワクする唯一のゲームだからベタ移植でいいからスイッチに出してほしい

↑Top