ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/14(木)07:53:32 No.1101474830
カッコいいのにEN補正がゴミすぎてジェネとブースター選択にめちゃくちゃ悩む…
1 23/09/14(木)07:59:29 No.1101475661
意外と独特な姿勢になる
2 23/09/14(木)08:01:24 No.1101475953
懐かしのクレスト軽量コア感ある
3 23/09/14(木)08:04:28 No.1101476423
軽量コアの選択肢があんまりないからなあ 他軽量でやるとしたら何が候補になるだろう
4 23/09/14(木)08:05:54 No.1101476663
>軽量コアの選択肢があんまりないからなあ >他軽量でやるとしたら何が候補になるだろう 新戦友コアとかエフェメラも使ってる 中量に分類されるかもしれないけど
5 23/09/14(木)08:08:03 No.1101477031
エフェメラは見た目がね… 癖強いよね…性能は凄くいいよね…
6 23/09/14(木)08:09:09 No.1101477201
カテゴリ的に積載余裕ある脚が多いのに比べて ジェネのEN出力カツカツだからコア補正低いだけできついんだよな
7 23/09/14(木)08:10:07 No.1101477382
新戦友コアは柳瀬デザインなのもあってなんか落ち着くから愛用してる
8 23/09/14(木)08:10:16 No.1101477404
猫背コア好き
9 23/09/14(木)08:14:55 No.1101478160
エフェメラはエフェメラで整えないと違和感すごいのが欠点といえば欠点か
10 23/09/14(木)08:17:01 No.1101478487
アプデでコア増えないかな…
11 23/09/14(木)08:19:53 No.1101478939
エフェメラはちょっとなぁ…となったらごすコアだ ありがとうごすかっこいいよごす
12 23/09/14(木)08:21:11 No.1101479124
>猫背コア好き ボスに勝てないときに持ち出すようにしてる 滅茶滅茶軽量機体で回避特化にできるけどムービーでの見た目が完全に悪役になる…!
13 23/09/14(木)08:21:28 No.1101479173
>意外と独特な姿勢になる ナハトライヤーとは逆で首が後ろという顎引いたスタイルになるよね
14 23/09/14(木)08:25:20 No.1101479729
脇腹のタコの吸盤みたいな配列した穴みたいなのをなんとかしてくれれば最高だった
15 23/09/14(木)08:25:57 No.1101479823
>ありがとうごすこれおもいよごす
16 23/09/14(木)08:31:01 No.1101480628
背中でけえ!ってなるのが
17 23/09/14(木)08:32:23 No.1101480857
ごすコアは肩幅めっちゃ広くなっちゃうが玉にキズ
18 23/09/14(木)08:34:02 No.1101481101
今回はどういうわけか盾と軽量機がイマイチだな…
19 23/09/14(木)08:34:33 No.1101481178
有機的なデザイン好きだからエフェメラもずっと使ってる 強すぎるぞおめぇ
20 23/09/14(木)08:34:44 No.1101481205
>ごすコアは肩幅めっちゃ広くなっちゃうが玉にキズ 肩武器が外側に付いちゃうから至近距離でキャノンがスカるのは笑ってしまった
21 23/09/14(木)08:36:32 No.1101481540
猫背コア逆脚ずっと使ってるから普通のコアで逆脚にすると違和感しかない 猫背もっと増やして
22 23/09/14(木)08:37:09 No.1101481634
>今回はどういうわけか盾と軽量機がイマイチだな… 旋回性能とかサイティングでほとんど差がつかないせいかな
23 23/09/14(木)08:38:41 No.1101481891
今回軽量にしても大して速くならないしアシストあるから機動力高めてもあんまり意味ないよね
24 23/09/14(木)08:44:50 No.1101482926
軽量はジェネ補正がイマイチなの多いのも辛い
25 23/09/14(木)08:45:39 No.1101483068
軽量コアは序盤で手に入るシュナイダーとエルカノのコアが癖強過ぎるから初期コアつけてた人も結構居るはず
26 23/09/14(木)08:47:14 No.1101483315
ある程度ブースト速度があればQB吹かさずとも避けられる攻撃が増えるから軽量機がダメって事はないと思う 対人はまぁ頑張って
27 23/09/14(木)08:48:01 No.1101483439
前までの軽量機は素早い動きで相手の視界外に入り続けて一方的に撃つスタイルだったのが自動補足になっちゃったからね…
28 23/09/14(木)08:49:56 No.1101483755
>脇腹のタコの吸盤みたいな配列した穴みたいなのをなんとかしてくれれば最高だった 3個に押さえてほしかったのはある 4個もあると主張強いんだよな…もっと強いパーツいくらでもあるけど
29 23/09/14(木)08:54:13 No.1101484505
終盤で新型エルカノフレーム一式お出しされて嬉しかったけど結局なにも使ってないわ 少なくとも見た目は旧型の方が好きだ特に脚部
30 23/09/14(木)08:55:10 No.1101484662
>少なくとも見た目は旧型の方が好きだ特に脚部 あの脚は一式で使わないと変なバランスになるよね
31 23/09/14(木)08:55:28 No.1101484719
軽量ならスタッガー硬直時間短いとか欲しい
32 23/09/14(木)08:56:25 No.1101484907
軽量コア何で補正が極端な奴ばっかなの……
33 23/09/14(木)08:57:19 No.1101485080
新戦友コアはなんか肩幅が気になる
34 23/09/14(木)08:57:28 No.1101485115
>軽量はジェネ補正がイマイチなの多いのも辛い 軽量は軽量であること自体が強みだから そこでジェネ補正も良くするとみんな「これでよくね?」ってなっちまう
35 23/09/14(木)08:57:32 No.1101485128
軽いと衝撃ゲージの回復が早いけどとてもじゃないが現実的に意味がある調整にはなってない気がする
36 23/09/14(木)08:59:03 No.1101485409
エルカノ一式かっこいいよね 2周目はこればかり使ってる
37 23/09/14(木)08:59:38 No.1101485512
エルカノ頭だけ変化球すぎる
38 23/09/14(木)08:59:57 No.1101485578
一択になるのもアレだけど普通に組むと出力不足になったりするのは補正かけ過ぎ せめて90とかになりませんかシュナイダーコアの出力補正
39 23/09/14(木)09:00:30 No.1101485682
エルカノ脚ずっと使ってるわ スマートな機体大好き
40 23/09/14(木)09:00:48 No.1101485739
>>少なくとも見た目は旧型の方が好きだ特に脚部 >あの脚は一式で使わないと変なバランスになるよね 全体のバランスのことはわからないんだけど 何か新しいエルカノ脚は旧い方に比べて「ギャキィ!!」って感じが足りない気がする シュナイダー脚はギャキィ!!!!って感じがやや過剰に思える
41 23/09/14(木)09:01:21 No.1101485818
エルカノ頭パッと見すげえかっこいいんだけど出撃する時の頭の角見てん?ってなる
42 23/09/14(木)09:03:08 No.1101486107
シュナイダーの負荷がキツい方の頭似合いすぎるからずっとエルカノだと思ってた
43 23/09/14(木)09:04:09 No.1101486276
エルカノ頭にも2種類…
44 23/09/14(木)09:04:29 No.1101486342
>エルカノ頭パッと見すげえかっこいいんだけど出撃する時の頭の角見てん?ってなる シュナイダーだったわ ずっとエルカノ製だと思ってた
45 23/09/14(木)09:06:04 No.1101486613
ひねくれ者なのでフレームの会社は統一してない 同じシリーズで揃えたら変形できるとかあったら考えるかもしれんけど
46 23/09/14(木)09:06:57 No.1101486795
新エルカノシリーズはシュナイダーの流れを汲んでるからな……
47 23/09/14(木)09:07:25 No.1101486870
新戦友フレームなんかチョバムアーマーみたいだよね
48 23/09/14(木)09:09:38 No.1101487247
エルカノ腕かっこいい ごついコアにも会うから重宝してる
49 23/09/14(木)09:10:04 No.1101487331
>エルカノ腕 初見で初号機だこれってなったやつ
50 23/09/14(木)09:10:22 No.1101487383
旧エルカノ頭のヴェノムスネークみたいな角
51 23/09/14(木)09:10:51 No.1101487464
>同じシリーズで揃えたら変形できるとかあったら考えるかもしれんけど メダロットすぎる…
52 23/09/14(木)09:11:21 No.1101487556
旧エルカノ頭ってエイリアンの方だからな
53 23/09/14(木)09:11:58 No.1101487667
スレ画は六角形の部分がいいアクセントになってて好き 好きなんだけどこれ何する部品なのか想像つかないな
54 23/09/14(木)09:12:09 No.1101487699
>軽いと衝撃ゲージの回復が早いけどとてもじゃないが現実的に意味がある調整にはなってない気がする 物陰に隠れるとか…
55 23/09/14(木)09:12:18 No.1101487729
コアの補正きつい癖に新エルカノ頭のエネ負荷キツすぎる!
56 23/09/14(木)09:14:49 No.1101488189
>好きなんだけどこれ何する部品なのか想像つかないな 昔のゲーム機にも謎の端子とか無かった? 大体そんな感じかもしれません
57 23/09/14(木)09:15:01 No.1101488224
>軽いと衝撃ゲージの回復が早いけどとてもじゃないが現実的に意味がある調整にはなってない気がする 1チャンスでスタッガーしやすいから回復も早いってバランスの取り方なんだけどその1チャンスが致命傷になるのはかなりピーキー…
58 23/09/14(木)09:15:31 No.1101488319
>スレ画は六角形の部分がいいアクセントになってて好き >好きなんだけどこれ何する部品なのか想像つかないな 排熱用の通気孔だと思ってた
59 23/09/14(木)09:16:39 No.1101488519
T頭! エフェメラ胴腕! AM逆脚! キモ…かっこいいぜ俺の愛機!
60 23/09/14(木)09:17:15 No.1101488624
>T頭! >エフェメラ胴腕! >AM逆脚! >キモ…かっこいいぜ俺の愛機! エイリアンだこれ
61 23/09/14(木)09:17:54 No.1101488739
ビュンビュン動けるのに全然動けんという二律背反になってるよね 軽2がタンクや四脚の高度に降りた瞬間が今際の際
62 23/09/14(木)09:18:23 No.1101488822
>T頭! >エフェメラ胴腕! >AM逆脚! >キモ…かっこいいぜ俺の愛機! ザ・異形って感じでいいな
63 23/09/14(木)09:19:32 No.1101489033
AP低くてスタッガーしやすくてワンチャンで削り切れるぐらい防御が低い の代わりに中量より気持ち速い!
64 23/09/14(木)09:19:49 No.1101489082
ベイラムのパーツもっと欲しかった
65 23/09/14(木)09:20:19 No.1101489173
フレーム色々試してると芭蕉腕があの軽さとEN負荷であの性能はズルいよ
66 23/09/14(木)09:21:32 No.1101489427
>ベイラムのパーツもっと欲しかった それでも多分ベイラムは軽量脚部とか作らないだろうな……みたいな謎の信頼はある
67 23/09/14(木)09:23:52 No.1101489890
車椅子より速くなりたいです…
68 23/09/14(木)09:24:18 No.1101489971
ミッション周回用にHAL銅使ってみたかったが速度が出ない…
69 23/09/14(木)09:24:21 No.1101489981
どの足も旋回性能変わらなくて旋回戦も出来ないから軽量の生きる道が浮かばない
70 23/09/14(木)09:24:58 No.1101490116
>フレーム色々試してると芭蕉腕があの軽さとEN負荷であの性能はズルいよ それなりに硬くて あんまり負荷にならなくて ブレード適正が150もある 何だコレ
71 23/09/14(木)09:25:09 No.1101490148
HALフレーム重いからな…
72 23/09/14(木)09:26:04 No.1101490358
芭蕉腕は将来的に重量増やされそうな気はする 直近ではやらんだろうけど
73 23/09/14(木)09:26:05 No.1101490362
軽量で射撃反動130ラインの腕ください! キモくないやつ!
74 23/09/14(木)09:26:27 No.1101490445
>フレーム色々試してると芭蕉腕があの軽さとEN負荷であの性能はズルいよ 見た目を犠牲にしてるからな
75 23/09/14(木)09:26:27 No.1101490446
そもそもどれが軽量でどれが中量なのか分かってない
76 23/09/14(木)09:27:13 No.1101490600
HALはAA後の放熱機構のカッコよさに全振りしてる
77 23/09/14(木)09:28:07 No.1101490793
>そもそもどれが軽量でどれが中量なのか分かってない 脚部の重量と積載量が目安 カテゴリーとしてはどれも2脚だけど
78 23/09/14(木)09:28:11 No.1101490809
他部位はともかく芭蕉腕はプレーンな見た目で割となんとかなるレベルだと思う
79 23/09/14(木)09:28:11 No.1101490810
エフェメラ装備は神攻略で見た目ボロクソに言われてて笑う
80 23/09/14(木)09:29:09 No.1101490993
いやまあ俺もエフィメラ腕無理だからわかるよ…
81 23/09/14(木)09:29:28 No.1101491060
それなりに固いというが芭蕉腕よりAP高い腕は重量2万代のものしかないだ 芭蕉腕は重量10480しかないけど
82 23/09/14(木)09:29:33 No.1101491073
>カテゴリーとしてはどれも2脚だけど ドム脚でも載せるものを軽くしたらスピード300位にはなりそうだよね
83 23/09/14(木)09:29:50 No.1101491131
>そもそもどれが軽量でどれが中量なのか分かってない 重量だけ明確だけど中と軽はノリだ
84 23/09/14(木)09:30:13 No.1101491202
>エフェメラ装備は神攻略で見た目ボロクソに言われてて笑う そこまで言うか?ってくらいボロクソで笑った
85 23/09/14(木)09:31:10 No.1101491395
河森デザインで有機性を帯びると何かこう生理的に受け入れがたいメカになる
86 23/09/14(木)09:31:30 No.1101491459
コアなんかクセのある見た目多くね?もっとこう…シンプルなのが… イグアスになっちまった
87 23/09/14(木)09:32:08 No.1101491595
軽くてある程度反動抑えられる腕が欲しいな エフェメラかぁ…ちょっと重いけどメランダーにしよう
88 23/09/14(木)09:32:19 No.1101491632
ブツブツのキモキモはどうにかならんか?
89 23/09/14(木)09:32:37 No.1101491688
エフェメラアーキバス系パーツで合わせれば結構いけると思うけどなぁ
90 23/09/14(木)09:32:56 No.1101491763
こういう襟の高いコアが一番安心する
91 23/09/14(木)09:33:46 No.1101491917
フェラはなんか虫っぽくてキモい
92 23/09/14(木)09:34:14 No.1101492016
新戦友の機体の腕を芭蕉にしてダガーとアサルトライフル持たせたのをメインに使ってるけど敵の足さえ止められれば破滅的な火力が出る
93 23/09/14(木)09:34:30 No.1101492057
芭蕉腕ダサいダサい言われるのがピンとこないシンプルでいいじゃん 他と組み合わせた場合の見た目は別にして
94 23/09/14(木)09:34:32 No.1101492065
軽足はなんとなく使い分けがわかるけど中足は全然分からん 見た目でごす足か跳ねたいときに中逆にしてる
95 23/09/14(木)09:34:46 No.1101492120
誉は捨てられるがカッコよさまで捨てるのは嫌だ…
96 23/09/14(木)09:35:01 No.1101492168
>他と組み合わせた場合の見た目は別にして 致命的だよ!
97 23/09/14(木)09:35:25 No.1101492254
軽量ならブースト360ぐらい?
98 23/09/14(木)09:35:31 No.1101492277
>芭蕉腕ダサいダサい言われるのがピンとこないシンプルでいいじゃん >他と組み合わせた場合の見た目は別にして 肩とかかっこいいよね 腕部分はちょっと箱あじが強いけど
99 23/09/14(木)09:36:16 No.1101492451
芭蕉腕だけ付ける分にはシングル攻略ならまだいける ビジュアル機組む時は外すけど
100 23/09/14(木)09:36:36 No.1101492516
エフェメラはゼットンみたいな頭の主張が強すぎる
101 23/09/14(木)09:36:53 No.1101492571
エフェメラは意外と空飛ぶ戦車に似合う
102 23/09/14(木)09:37:26 No.1101492685
>軽量ならブースト360ぐらい? それくらいだろうね そこから5km程度上げる度に腐心する
103 23/09/14(木)09:38:52 No.1101492966
近接軽量目指すと腕芭蕉足偽逆とかになって見栄えが…
104 23/09/14(木)09:39:29 No.1101493074
マインドアルファ系は普通なのにな…
105 23/09/14(木)09:39:32 No.1101493084
フル芭蕉はかわいいんだけどなあ…
106 23/09/14(木)09:40:22 No.1101493242
ごす胴は肩幅が広いんじゃなくて背負いものがでかいと表現すべきだと思う派
107 23/09/14(木)09:40:33 No.1101493287
ダガー機体とかなら芭蕉腕必須だけどそれ以外は別にそんな拘る必要もないと思う 110↑くらいのやつ複数あるし
108 23/09/14(木)09:40:48 No.1101493344
真っ黄色とかで統一しても結構カッコよく仕上がる
109 23/09/14(木)09:41:27 No.1101493465
頭と腕を芭蕉にして胴体と脚を土建ACにするといい感じ
110 23/09/14(木)09:41:44 No.1101493513
芭蕉ヘッドはあの重量なのに腕が妙に軽いのはなんなんだ
111 23/09/14(木)09:42:05 No.1101493592
シュナイダーコアは流石に出力低くなり過ぎる だいたいエルカノコアの半分くらいになるぞお前
112 23/09/14(木)09:42:12 No.1101493618
フル芭蕉にするとドルマやんと一緒になるのが何か嫌
113 23/09/14(木)09:43:16 No.1101493823
>芭蕉ヘッドはあの重量なのに腕が妙に軽いのはなんなんだ ゴツい様に見えて中が割と肉抜きされてるんじゃないか? ジャンク芭蕉とか細く見える
114 23/09/14(木)09:43:24 No.1101493852
シュナイダーでフレーム組むとEN武器使うのかなり厳しくなるの普通に設定ミスだと思う
115 23/09/14(木)09:43:32 No.1101493880
超はやい軽2で車椅子とかタンクとか4脚とかと張り合うなら撃破目的よりAC3の様な生存勝ちの最低限装備で組み立てる他ない気がするけどお三方が突っ込んできた圧力が高すぎる… 落ち着きの無い子供とスモウレスラーの決闘みたいになる
116 23/09/14(木)09:44:07 No.1101493992
エフェメラコアは頭のつく位置的に若干猫背気味に見える エルカノはすげえ鳩胸姿勢
117 23/09/14(木)09:44:33 No.1101494090
芭蕉プラズマ鞭だとめちゃくちゃ火力出る 楽しい!
118 23/09/14(木)09:44:38 No.1101494104
妙に軽いというかジャンク抜けば芭蕉より軽いのは真戦友腕だけ それでいてEN負荷は一番軽い
119 23/09/14(木)09:46:11 No.1101494436
素手芭蕉と初期ブースターから繰り出される地獄の風車からの闘神翔が普通に強い
120 23/09/14(木)09:46:13 No.1101494451
ごすコアかっこいいけど背中がデカくて出撃時圧迫感がすごいのが…
121 23/09/14(木)09:46:15 No.1101494454
>シュナイダーでフレーム組むとEN武器使うのかなり厳しくなるの普通に設定ミスだと思う 実弾メインの戦友でもあんまり余裕無いからな…
122 23/09/14(木)09:46:31 No.1101494519
>エフェメラコアは頭のつく位置的に若干猫背気味に見える エフェクト頭と同じく前後に長めの初期頭とか組み合わせると結構可愛くなると思う
123 23/09/14(木)09:48:15 No.1101494874
軽2で組もうって思ってもちょっとずつ便利にしようってなっていって最終的に軽めの中2ぐらいに落ち着いちゃう
124 23/09/14(木)09:48:45 No.1101494991
>シュナイダーでフレーム組むとEN武器使うのかなり厳しくなるの普通に設定ミスだと思う あんな細い機体にエネルギーの余裕ないのは納得しかないし…
125 23/09/14(木)09:49:25 No.1101495134
エルカノマンはどことなく穴の後継者な感じあるよね
126 23/09/14(木)09:49:40 No.1101495187
軽量コアはアルバが丸いというか他が癖強すぎる
127 23/09/14(木)09:50:10 No.1101495300
思い切って軽いマシンガンかアサルトライフルにでもしないとすぐ重くなるからな…
128 23/09/14(木)09:50:26 No.1101495352
中2で330どころか350出せたりするしそこから上が割に合わねえ…
129 23/09/14(木)09:50:35 No.1101495388
戦友はランセツとプラミサがあるとはいえあの武装でレッドガン殲滅できるの本当にすごい
130 23/09/14(木)09:50:45 No.1101495423
シュナイダーがEN武器じゃなくて低負荷の武装を作ってたら説得力はあった
131 23/09/14(木)09:51:23 No.1101495543
軽脚使いたいなーって軽脚から組み始めると最終的に脚が変わってる事が結構な頻度で起こる
132 23/09/14(木)09:52:17 No.1101495727
軽量やるならせめてブースト速度350ほしいなーとかやってるとコアがこれになっていくんだが これ使うと高速戦闘が維持できない…
133 23/09/14(木)09:52:27 No.1101495760
マインド逆脚使ってみたいから色々見てたんだけどなんか背筋ピーンとしてるのが違和感あって猫背使おうかなってなってる
134 23/09/14(木)09:52:44 No.1101495825
スタッフロールのメカデザイナー欄に名前が河森正治・宮武一貴・柳瀬敬之の3人しか載ってなかったけど この3人でAC6の全ACデザインやってんの?
135 23/09/14(木)09:52:46 No.1101495830
>戦友はランセツとプラミサがあるとはいえあの武装でレッドガン殲滅できるの本当にすごい ルドロー2丁と初期ブレプラミサとか ダガーレザハンプラミサ縦横とかでレッドガン迎撃出来たからわりとなんでもいける
136 23/09/14(木)09:53:20 No.1101495943
EN出力低下もEN回復遅延も軽量には致命傷すぎる
137 23/09/14(木)09:53:27 No.1101495967
コア増えてほしいよね
138 23/09/14(木)09:53:31 No.1101495984
芭蕉腕だととっつき使うまでもなく初期ブレで敵ACの体力が吹っ飛ぶから助かる 初期ブレの直撃補正が優れてるのもあるけど
139 23/09/14(木)09:53:41 No.1101496029
ブースト350とかってのはQBじゃなくて通常ブースト? 高速戦闘するならそっち優先で考えた方がいいのか
140 23/09/14(木)09:53:46 No.1101496048
>中2で330どころか350出せたりするしそこから上が割に合わねえ… 通常ブーストが軽量と言われる条件じゃなくてQB関連がそうだと思うよ 軽コアの消費減もそうだし連発ブースターの保証どっちも70000切ってる訳だしな
141 23/09/14(木)09:54:18 No.1101496153
フル芭蕉でレッドガン殲滅クリアしたけどなんだかんだ優秀だなランセツ…
142 23/09/14(木)09:54:21 No.1101496164
わりとガチッとアセンや戦法を制限してくるよね今作 シールド展開とAB同時に出来なかったり
143 23/09/14(木)09:54:42 No.1101496247
戦友機体そのままで遊ぶと蹴り駆使しないと弾足りねえ なんだあのハンド…
144 23/09/14(木)09:55:00 No.1101496303
>四脚増えてほしいよね
145 23/09/14(木)09:55:20 No.1101496378
>ブースト350とかってのはQBじゃなくて通常ブースト? >高速戦闘するならそっち優先で考えた方がいいのか いや350なんて適当に出せるし高速戦闘というと何とも言えん…動き易くはあるけど
146 23/09/14(木)09:55:24 No.1101496395
エフェメラのジェネ補正すっご…
147 23/09/14(木)09:55:27 No.1101496413
>スタッフロールのメカデザイナー欄に名前が河森正治・宮武一貴・柳瀬敬之の3人しか載ってなかったけど >この3人でAC6の全ACデザインやってんの? フレーム統一のデザインしてるだけだと思う
148 23/09/14(木)09:55:35 No.1101496439
>戦友機体そのままで遊ぶと蹴り駆使しないと弾足りねえ >なんだあのハンド… ミサイル当てるための牽制射撃用
149 23/09/14(木)09:55:55 No.1101496510
>シールド展開とAB同時に出来なかったり シールドチャージしたかった ごすシールドでゲキガンフレアしたかった スタッガーで止められないとAB突進ゲーが加速するけど
150 23/09/14(木)09:55:56 No.1101496513
HALコアはホワグリを感じるから好き
151 23/09/14(木)09:56:08 No.1101496552
補正がバランスとれてて軽量の役割持たせるなら初期コアが一番
152 23/09/14(木)09:56:10 No.1101496560
なんか山下いくともデザインやってるみたいな事聞いてたけどデザイナー欄に入ってないんだな
153 23/09/14(木)09:56:10 No.1101496561
エフェメラ胴はスポーツカーっぽくていいだろ!って思ったけど下から見てうわっ…ってなる
154 23/09/14(木)09:56:10 No.1101496563
>>四脚増えてほしいよね 四脚だけ2択なの物足りないよね
155 23/09/14(木)09:56:33 No.1101496637
>戦友機体そのままで遊ぶと蹴り駆使しないと弾足りねえ >なんだあのハンド… 蹴るよりはハンドで固めてレーザースライサーの方が楽じゃないかスティールヘイズなら
156 23/09/14(木)09:56:43 No.1101496668
>この3人でAC6の全ACデザインやってんの? その3人は外部から呼んだ枠って意味だろう 河森氏は初代ACのコンセプトを決めた重鎮で 柳瀬氏は2系の一番フロムがブラック企業扱いだった頃にフロム社員だったから ほぼ古巣のメンバーだけど
157 23/09/14(木)09:56:47 No.1101496686
>エフェメラ胴はスポーツカーっぽくていいだろ!って思ったけど下から見てうわっ…ってなる アレでモデルがキノコだって気づくよね
158 23/09/14(木)09:57:21 No.1101496794
350でないって人は背中重い武器乗せてるからだよ 2本ブレードとサブ武器くらいか別に外してもいいんだ
159 23/09/14(木)09:57:37 No.1101496850
シールドチャージできたら雑にシールドキックするだけのゲームになるからダメなのわかるだろ…
160 23/09/14(木)09:57:44 No.1101496873
戦友でレッドガンチャレンジは嵐雪強化でだいぶまともになったのだ
161 23/09/14(木)09:57:53 No.1101496905
P06SPDは速度は出るけどブースト速度に対してのQB性能がへっぽこだから同方向にQBすると判定厚い技にすごい引っかかるよ 対人はよく分からんから知らん
162 23/09/14(木)09:58:48 No.1101497070
>シールドチャージできたら雑にシールドキックするだけのゲームになるからダメなのわかるだろ… できたらダメなのがわかったところでしたかった気持ちは消えないだろ
163 23/09/14(木)09:59:15 No.1101497147
軽2にするならラスティ脚にしたいなって気持ちはある あの脚でブースト速度350にしたときにしか味わえない世界がある
164 23/09/14(木)09:59:24 No.1101497174
右手もブレード装備させろ!!! 両腕ブレードで戦わせろ!!!!!!!! 右手で斬りたいの!!!!!!!!
165 23/09/14(木)09:59:50 No.1101497251
ある程度積んでスピードも出したいならHALブースター選んでる
166 23/09/14(木)10:00:29 No.1101497370
>P06SPDは速度は出るけどブースト速度に対してのQB性能がへっぽこだから同方向にQBすると判定厚い技にすごい引っかかるよ >対人はよく分からんから知らん なんで機動力的な意味の動き易さはALULAがやっぱいいね グリッドウォーカーというちょっと別の選択肢もあるが
167 23/09/14(木)10:00:39 No.1101497399
>右手もブレード装備させろ!!! >両腕ブレードで戦わせろ!!!!!!!! >右手で斬りたいの!!!!!!!! SLのエクレール腕くらい弱いやつなら許されそうだけども…
168 23/09/14(木)10:00:49 No.1101497440
マシンガン強化されてからフルALBAのWマシでずっと遊んでる
169 23/09/14(木)10:00:53 No.1101497458
>軽2にするならラスティ脚にしたいなって気持ちはある >あの脚でブースト速度350にしたときにしか味わえない世界がある 跳躍性能的に体感で明確に中と軽の差が感じられるの偽逆くらいな気がする
170 23/09/14(木)10:01:21 No.1101497545
中二でそこそこ重武装しててもこのコアならブースト350いけるから好き
171 23/09/14(木)10:02:10 No.1101497680
実弾オービット✕2とアサルトライフルとダガーみたいな組み合わせになりがち
172 23/09/14(木)10:02:11 No.1101497688
RAD性ブースター強くね?エルカノイライで製造したってやつ
173 23/09/14(木)10:02:22 No.1101497726
>グリッドウォーカーというちょっと別の選択肢もあるが おれは速度330くらいにはなるけど軽量で3次元に自由に動けるこれが好き
174 23/09/14(木)10:02:32 No.1101497757
>>右手もブレード装備させろ!!! >>両腕ブレードで戦わせろ!!!!!!!! >>右手で斬りたいの!!!!!!!! >SLのエクレール腕くらい弱いやつなら許されそうだけども… 嫌じゃ嫌じゃ!! 初期ブレード右手で持ちたい!!!!!
175 23/09/14(木)10:02:48 No.1101497804
脚はトロくさいけどヌルっとしたQBの12345いいよね
176 23/09/14(木)10:04:07 No.1101498087
>脚はトロくさいけどヌルっとしたQBの12345いいよね 噴射時間が長いからQB一回で相手の裏取れるの良いよね あとコアもあるかもしれないけど妙に燃費も良い
177 23/09/14(木)10:04:17 No.1101498123
>脚はトロくさいけどヌルっとしたQBの12345いいよね QB長すぎ長すぎフワー!ってなって変な気分になってクセになる酔ってんのか
178 23/09/14(木)10:04:38 No.1101498193
ブースト350オーバーの利点は相手の視界外に回り込める事かな もちろんタゲアシ無い想定で
179 23/09/14(木)10:04:59 No.1101498254
>脚はトロくさいけどヌルっとしたQBの12345いいよね 流石に軽量向きではないけど楽しいよねあれ
180 23/09/14(木)10:05:00 No.1101498256
戦友脚と戦友ブースターの組み合わせは使ってて一番今回の軽二って感じの動きが出来て好き
181 23/09/14(木)10:05:03 No.1101498267
>QB長すぎ長すぎフワー!ってなって変な気分になってクセになる酔ってんのか 酔ってんだよ!
182 23/09/14(木)10:05:18 No.1101498314
エフェメラ胴にベータ脚とレイバー頭で落ち着いたな… エフェメラ胴性能めっちゃいいよ
183 23/09/14(木)10:05:27 No.1101498342
噴射時間長いからQB保証重量多少無視できるのもいい12345
184 23/09/14(木)10:06:01 No.1101498440
エフィメラ頭つけるとカメラに変なもの映るのは結構好き …邪魔だ!!!
185 23/09/14(木)10:06:39 No.1101498562
保証重量は元の数値がいいとちょっと重量超過しても全然実用範囲だったりするから…
186 23/09/14(木)10:07:19 No.1101498697
軽いから付けてたけど なんか微妙に飛べないなって思ったのはこいつが原因だったのか…
187 23/09/14(木)10:07:37 No.1101498754
>保証重量は元の数値がいいとちょっと重量超過しても全然実用範囲だったりするから… ナガイブースターがこれなんだよな…
188 23/09/14(木)10:08:31 No.1101498909
ブースターはもう何が自分にあってるのかさっぱりわからなくなってくる 最終的に一番最後まで弄り回してる
189 23/09/14(木)10:08:32 No.1101498911
>軽いから付けてたけど >なんか微妙に飛べないなって思ったのはこいつが原因だったのか… 飛ぶならこのコアじゃなくて旧戦友コアだな そっちはそっちでジェネレータが足りないが
190 23/09/14(木)10:08:33 No.1101498917
逆脚が一番馴染むからAM脚にしてEN装備との兼ね合いでエフェメラコア乗せて愛用のTヘッドにしてブレード持つから芭蕉腕! ってするとなかなかすごい見た目になる
191 23/09/14(木)10:08:42 No.1101498947
中量機向きだけど最初に買えるブースターが色々バランスよくていいよね
192 23/09/14(木)10:09:25 No.1101499084
気持ちマインドアルファ腕の近接適正あげてくれるだけでいいから!
193 23/09/14(木)10:09:51 No.1101499173
>中量機向きだけど最初に買えるブースターが色々バランスよくていいよね というかそれ以外が尖り過ぎててバランス悪い気がする
194 23/09/14(木)10:10:52 No.1101499367
バランスいいのが一個あるならほかは全部カリカリに尖ってたほうが楽しいだろう?
195 23/09/14(木)10:10:54 No.1101499377
近接推力維持しようとするとだいたいグリッドウォーカーになる
196 23/09/14(木)10:10:55 No.1101499382
アリーヤとかあんな感じのフォルム好きなんだけど中コアだとマインドアルファくらいしか無いのがちょっと悲しい
197 23/09/14(木)10:11:38 No.1101499520
>保証重量は元の数値がいいとちょっと重量超過しても全然実用範囲だったりするから… とはいえALULAやGILLSは75000ぐらいだとおおまかに06SPDでいいやってなるから考えられてはいる だから軽量が強いとはちょっと違う話だけどね
198 23/09/14(木)10:12:40 No.1101499736
>アリーヤとかあんな感じのフォルム好きなんだけど中コアだとマインドアルファくらいしか無いのがちょっと悲しい アリーヤにするなら旧戦友コアでいいのでは?
199 23/09/14(木)10:14:09 No.1101500028
マインドアルファってこれアルゼブr
200 23/09/14(木)10:14:31 No.1101500093
FCSは中はともかく遠をどれくらい盛るべきなのかわからねえ そもそも260m以遠って接敵前の狙撃くらいでしか関係なくね?
201 23/09/14(木)10:15:24 No.1101500270
>マインドアルファってこれアルゼブr ハラショーッ!! 頭はどちらかというとミラージュあじ強いから変えた方がいいけどね
202 23/09/14(木)10:15:35 No.1101500302
これで胴が短ければなあ なんか今作胴部分が長いパーツ多い気がする
203 23/09/14(木)10:15:36 No.1101500305
>>SLのエクレール腕くらい弱いやつなら許されそうだけども… >嫌じゃ嫌じゃ!! >初期ブレード右手で持ちたい!!!!! >>SLのエクレール腕くらい弱いやつなら許されそうだけども…
204 23/09/14(木)10:16:25 No.1101500464
尖ってるというか尖ってると言うか劣っているというか短所が大きすぎるのが多くない
205 23/09/14(木)10:16:27 No.1101500472
>FCSは中はともかく遠をどれくらい盛るべきなのかわからねえ >そもそも260m以遠って接敵前の狙撃くらいでしか関係なくね? 遠は切っていいよ その距離は大体リコシェするし
206 23/09/14(木)10:17:07 No.1101500600
書き込みをした人によって削除されました
207 23/09/14(木)10:17:26 No.1101500671
有効射程がそのまま保証距離になるポワワを知らぬものも増えた
208 23/09/14(木)10:17:53 No.1101500756
バランス型で実際割と取り回しいいけど特典のカスタムのが便利すぎてあんま使われないメランダー
209 23/09/14(木)10:18:08 No.1101500809
>アリーヤにするなら旧戦友コアでいいのでは? 軽コアは新戦友含めてトゲトゲしてるやつ多いからイケメン組みやすくて楽しいよね
210 23/09/14(木)10:18:19 No.1101500845
軽量4脚でブースト340を死守してたけど空中ブースタに浮気して320でもいいか…となってしまった ふわっと浮くの楽しいな…実用面もミッションなら十分だし多分…
211 23/09/14(木)10:18:30 No.1101500884
WALKER足も良さげだから組んでみたいけどEN負荷が凄くてな
212 23/09/14(木)10:20:20 No.1101501231
ドムシリーズのパーツカッコいいんだけど遅くて防衛任務ができない
213 23/09/14(木)10:20:47 No.1101501313
>バランス型で実際割と取り回しいいけど特典のカスタムのが便利すぎてあんま使われないメランダー カスタムの方は特典無しだとチャプター4のイグアスぶっ飛ばしてからようやくショップ並ぶらしいと聞いてそんな終盤パーツを最初から使わせてくれてたんですか!?ってなった 後半の物程強いとは限らんゲームだけども
214 23/09/14(木)10:21:00 No.1101501340
ドム脚はこれ使うなら車椅子でよくない?
215 23/09/14(木)10:21:17 No.1101501394
>ドムシリーズのパーツカッコいいんだけど遅くて防衛任務ができない 豆知識 防衛はこっちを殆ど狙わないから装甲を固める必要が殆ど無い
216 23/09/14(木)10:21:26 No.1101501416
車椅子はドムじゃ無いからダメ
217 23/09/14(木)10:21:52 No.1101501480
ドム足の話してる時はドム足の話しろ
218 23/09/14(木)10:22:47 No.1101501634
そもそも遠距離性能盛ったところで適正距離で戦って攻撃当たるのかな?
219 23/09/14(木)10:23:31 No.1101501756
ドム関係無いのにドム呼ばわりな辺りマジでドムなんだよドム足
220 23/09/14(木)10:23:40 No.1101501782
そもそもガワで内装側に影響出る要素全部いらんよな そのせいでコアも腕も選択肢少なすぎる
221 23/09/14(木)10:23:59 No.1101501844
重二は移動全てABにするくらいの気概がないと駄目
222 23/09/14(木)10:24:07 No.1101501863
個人的にはFIRMEZA脚が好き
223 23/09/14(木)10:24:13 No.1101501880
ドムっていうかアーキバス先進開発局製ACは宮武一貴デザインなのかな?って予想してる フロートタンクのデザインは絶対に宮武だと思う
224 23/09/14(木)10:24:33 No.1101501938
ランスパイルが主戦法なのでどんなヒロイックなコアと頭にしても結局肩幅作業重機になる
225 23/09/14(木)10:24:46 No.1101501976
BASHO腕に合わせるためにメランダー中心に組むしかねえ
226 23/09/14(木)10:24:54 No.1101502001
>重二は移動全てABにするくらいの気概がないと駄目 というかそうするしか無い マジで何もかも捨てて固くしてるからACSもAB補正で耐える!固い蹴りも痛い!
227 23/09/14(木)10:25:34 No.1101502109
重ACってそうなのか これどう組んでもQBリロ死ぬじゃん!と思ってたら
228 23/09/14(木)10:26:12 No.1101502247
スカートついてないからドムというかヤクトドーガ
229 23/09/14(木)10:26:13 No.1101502250
重2おすすめの内装の組み合わせなんかない?
230 23/09/14(木)10:27:02 No.1101502399
>重2おすすめの内装の組み合わせなんかない? 12345と汎用ジェネ 大豊より閣下コア
231 23/09/14(木)10:27:40 No.1101502516
この担いでるレーザーランスの主張の激しさに比べれば腕のデザインの取り合わせなんぞ誤差!
232 23/09/14(木)10:27:51 No.1101502545
軽量機は無限飛行ミサイルマンくらいしか組んでないなー
233 23/09/14(木)10:27:59 No.1101502573
重二は散体にAB特化かブースト速いやつ乗せて突っ込んで削り勝て
234 23/09/14(木)10:28:47 No.1101502731
ドムっぽくバズーカ打ちたいが当たらねえ!
235 23/09/14(木)10:28:50 No.1101502742
レザハン槍ワーム砲レーザービットって武装構成が手に馴染みすぎてかつ機動性は確保したいけど車椅子は嫌だという我がままレイヴンなのでずっとAMコアだな… 機体より武装の主張が激しいせいでスネイルがドム足でなかったら瓜二つになりかねないところだった
236 23/09/14(木)10:29:55 No.1101502923
>ドムっぽくバズーカ打ちたいが当たらねえ! 手持ちバズーカを肩に担いで保持したい
237 23/09/14(木)10:32:04 No.1101503323
レーザーランスは右手側の武器でデザインのバランス取るのが難しくて…右手にもレーザーランスつけさせて?
238 23/09/14(木)10:37:01 No.1101504182
なんか動き重いの嫌だから軽逆か軽二が基本で狙撃が求められる場合中二って感じなんだけど 四脚とタンクってどういうミッションで相性いいの
239 23/09/14(木)10:37:11 No.1101504222
肩バズのコレジャナイ感が好みでないので大グレで攻める
240 23/09/14(木)10:38:11 No.1101504407
>なんか動き重いの嫌だから軽逆か軽二が基本で狙撃が求められる場合中二って感じなんだけど >四脚とタンクってどういうミッションで相性いいの 4はふわふわするのに推奨ミッションがあるからそれ用
241 23/09/14(木)10:39:44 No.1101504667
何も考えずタイマンするならタンク以上に何も考えないでいいものはそうない