虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/14(木)00:33:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/14(木)00:33:19 No.1101427697

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/14(木)00:35:19 No.1101428360

なんか可愛い女の子だなって思ったと思う おじさんだからかもしれないが

2 23/09/14(木)00:37:23 No.1101429054

かわいくて話が入ってこねえな

3 23/09/14(木)00:38:55 No.1101429600

ああこいつは人に優しさを恵んでやれるだけの余裕と私を弱者として扱うだけの自信があるのだと暗い情念が巻き起こりました

4 23/09/14(木)00:42:28 No.1101430828

こんなの笑顔にしかならないだろ

5 23/09/14(木)00:43:31 No.1101431185

ここはおれにまかせてさきにいけ

6 23/09/14(木)00:43:42 ID:sNd0TSTA sNd0TSTA No.1101431253

ちょっと関係ないかも知れないけど自分が扉を開けたあと後から来る人を優先してどうぞって通した時に その後続の人が扉を押さえずそのまま出ていく奴は育ち悪いんだろうなって思う

7 23/09/14(木)00:45:42 No.1101431949

薄幸のベネファクティブを思い出した

8 23/09/14(木)00:45:57 No.1101432026

ありがたく思えよ

9 23/09/14(木)00:51:19 No.1101433725

>ちょっと関係ないかも知れないけど自分が扉を開けたあと後から来る人を優先してどうぞって通した時に >その後続の人が扉を押さえずそのまま出ていく奴は育ち悪いんだろうなって思う 説明がちょっとよくわかんない

10 23/09/14(木)00:53:22 No.1101434322

こんな子に得意げにドア持ってもらったら勃起するわ…

11 23/09/14(木)00:54:19 No.1101434585

ふふーん

12 23/09/14(木)00:55:29 No.1101434930

レスしてあげます

13 23/09/14(木)00:56:24 No.1101435201

おさえていてあげますとかちっちゃい子が得意げに言ってるのなんか可愛いなぁ以外に思うことある?

14 23/09/14(木)00:57:22 No.1101435453

どちらもいいじゃだめ?

15 23/09/14(木)00:58:45 No.1101435818

内山さんの年齢によるな

16 23/09/14(木)01:11:13 No.1101438959

かわいいかよ

17 23/09/14(木)01:13:59 No.1101439640

とやかく言う大人は口を閉じるべきなのに こんな設問をして嬉しがってるのかよ

18 23/09/14(木)01:14:48 No.1101439849

性別逆だったらクソガキになりそうだけど女の子ってだけで可愛いが勝つ

19 23/09/14(木)01:15:14 No.1101439945

大人が言ってたら怖いけど子供だったらかわいいだけだな…

20 23/09/14(木)01:15:27 No.1101439996

そこに心の優しさがあれば問うに足りないと思います

21 23/09/14(木)01:17:41 No.1101440543

私の目の前にいて意地悪な言い換えを強要する大人よりは この不器用な優しさを尊びたいと思いました

22 23/09/14(木)01:22:28 No.1101441608

ふふーん 可愛くて優しい私がおさえていてあげます

23 23/09/14(木)01:22:40 No.1101441649

この子の動機が誇りであれ自尊心であれ ドアを開けて人を妨げない心はやがてより良くなるはずです しかしながら今私の行く手を阻む大人はドアを締め鍵を替えようとしています 彼はより良くなるでしょうか?

24 23/09/14(木)01:23:37 No.1101441854

感謝を貰おうしていて嫌味に感じるみたいな話なんだろうけど これを嫌味に感じるのって察する文化の悪いところだと思う

25 23/09/14(木)01:24:23 No.1101442033

内山さんが可愛すぎて議論する気が起きません

26 23/09/14(木)01:24:47 No.1101442117

ぷにる

27 23/09/14(木)01:24:58 No.1101442148

この場面で譲られた方が言うごめんなさいとありがとうに有意な差があるとは思えません

28 23/09/14(木)01:25:49 No.1101442316

>性別逆だったらクソガキになりそうだけど女の子ってだけで可愛いが勝つ いや男の子でも可愛いって思うわ俺は

29 23/09/14(木)01:26:14 No.1101442403

子供がやってる分にはどっちもほほえましい気がする

30 23/09/14(木)01:26:19 No.1101442413

>ふふーん >可愛くて優しい私がおさえていてあげます ありがとねぇ

31 23/09/14(木)01:26:54 No.1101442533

>>ふふーん >>可愛くて優しい私がおさえていてあげます >ありがとねぇ ふふーん!

32 23/09/14(木)01:27:13 No.1101442608

かわいい

33 23/09/14(木)01:27:21 No.1101442633

まぁどっちも俺が言ったら怪訝そうな顔で見られるんやけどなぶへへ

34 23/09/14(木)01:27:29 No.1101442658

>ふふーん >可愛くて優しい私がおさえていてあげます 一人称はボクの方がよくないか?

35 23/09/14(木)01:27:47 No.1101442729

>>ふふーん >>可愛くて優しい私がおさえていてあげます >一人称はボクの方がよくないか? コロコロにいない?

36 23/09/14(木)01:28:31 No.1101442889

内山さんと違って男は進路を塞ぐ形で扉を開けています やはり男は劣等種なんですね

37 23/09/14(木)01:28:46 No.1101442950

>一人称はボクの方がよくないか? ギルティ

38 23/09/14(木)01:29:00 No.1101443000

このあと内山さんと男の子はどうなるんだ…

39 23/09/14(木)01:29:32 No.1101443116

内山さんは気持ちよくなりました

40 23/09/14(木)01:29:45 No.1101443173

>まぁどっちも俺が言ったら怪訝そうな顔で見られるんやけどなぶへへ 可愛くて優しい内山さんがそんなことするわけないだろ

41 23/09/14(木)01:29:52 No.1101443194

しかし10年後…

42 23/09/14(木)01:30:04 No.1101443233

>内山さんと違って男は進路を塞ぐ形で扉を開けています >やはり男は劣等種なんですね どんどん譲ってる俺の方に来る人がいてなんだろ?って思ったことある 多分だけど社交ダンスで踊ったことあるかも知れないわからん

43 23/09/14(木)01:30:12 No.1101443260

内山さんとてもかわいい

44 23/09/14(木)01:31:27 No.1101443489

>内山さんと違って男は進路を塞ぐ形で扉を開けています コイツは間違いなく俺より捻くれてる

45 23/09/14(木)01:32:27 No.1101443700

この問いをするには内山さんが可愛すぎるのが問題だな

46 23/09/14(木)01:34:16 No.1101444079

微細な違いはあるけどどっちも善意なのは変わらないし その程度の事でわざわざ心理テストめいた問題を作るような捻くれた大人にはなりたくないと思いました まる

47 23/09/14(木)01:37:04 No.1101444627

本当大喜利つまんないな「」は

48 23/09/14(木)01:37:39 No.1101444762

答え合わせは?

49 23/09/14(木)01:38:10 No.1101444862

答えは 譲ってくれた男の子にお礼としてオナニー見ていてあげますをする…な

50 23/09/14(木)01:39:29 No.1101445132

道徳の教科書ってカスだな

51 23/09/14(木)01:39:55 No.1101445233

明確な答えないものを点数を付ける問題にするな

52 23/09/14(木)01:40:37 No.1101445355

そもそも大喜利のつもりはないが?

53 23/09/14(木)01:41:32 No.1101445516

何か小学生時代の記憶拗らせて憎悪むき出しの「」いない?

54 23/09/14(木)01:42:31 No.1101445716

本当に男の子かな…?

55 23/09/14(木)01:43:31 No.1101445900

ニガテだったなあこういう問題

56 23/09/14(木)01:46:09 No.1101446356

お礼ですといってトイレにいく男の子についていって ちゃんとおしっこ出来るようにもっていてあげます!っておちんちん押さえて便器に照準を合わせてあげるよ するとおちんちんはみるみる固く持ち上がり手で持ってなくてもちゃんと狙いが定まるようになるんだ

57 23/09/14(木)01:53:21 No.1101447524

恩着せがましい女子だぜ!!

58 23/09/14(木)01:54:10 No.1101447669

どっかのスライムやどこぞのくーるアイドル思い出してかわいいなこいつとしかならんな…

59 23/09/14(木)01:56:23 No.1101447983

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

60 23/09/14(木)01:57:27 No.1101448137

>1694624183449.png ごめんなさいね。

61 23/09/14(木)01:59:59 No.1101448509

>1694624183449.png ありがとうございます。

62 23/09/14(木)02:00:31 No.1101448581

>1694624183449.png 早足に通り過ぎて行きました。

63 23/09/14(木)02:04:28 No.1101449166

>1694624183449.png 内山さんは気持ちよく感じました。

64 23/09/14(木)02:04:40 No.1101449205

心理テストじゃなくて道徳の教科書だろ

65 23/09/14(木)02:05:26 No.1101449319

この問題をどう解く?

66 23/09/14(木)02:09:10 No.1101449849

2人しか乗ってないエレベーターで 相手が開くボタンを押してくれるのは なんか申し訳なさであふれそう

67 23/09/14(木)02:10:41 No.1101450049

おさえておいて「あげます」から相手を下に見て自分は良いことをしたんだという気持ち悪さがある 死ねクソガキ

68 23/09/14(木)02:12:37 No.1101450313

>2人しか乗ってないエレベーターで >相手が開くボタンを押してくれるのは >なんか申し訳なさであふれそう 押されると申し訳なくなるから先に押して防御してる

69 23/09/14(木)02:12:41 No.1101450326

>おさえておいて「あげます」から相手を下に見て自分は良いことをしたんだという気持ち悪さがある >死ねクソガキ なっちゃいけない大人の見本かよ

70 23/09/14(木)02:13:27 No.1101450436

マジで答えはなんなの…

71 23/09/14(木)02:15:46 No.1101450770

どっちの子も可愛いね

72 23/09/14(木)02:19:20 No.1101451202

>マジで答えはなんなの… 道徳の内容なんだから模範解答なんてないよ お前が感じたのが答えだ

73 23/09/14(木)02:20:31 No.1101451373

>>マジで答えはなんなの… >道徳の内容なんだから模範解答なんてないよ >お前が感じたのが答えだ レイプ!レイプ!レイプ!

74 23/09/14(木)02:20:50 No.1101451407

>マジで答えはなんなの… 上みたいに私がやってあげましたよ!って態度や言葉に出すと人によっては不快だったり迷惑かけちゃったな…って引け目感じたりするから気をつけましょう 下手すると上の「」みたいなヤバい人に絡まれる危険もあります とかまあそんな教育じゃない?

75 23/09/14(木)02:21:15 No.1101451467

>レイプ!レイプ!レイプ! >なっちゃいけない大人の見本かよ

76 23/09/14(木)02:22:06 No.1101451578

普通に考えて子供向けの内容なんだから子供が子供に対してこのシチュエーションをやる内容で書けば純粋に言葉遣いの話だろう 大人を出したことで(本来の対象じゃない)大人の「」からは大人目線で見るって見方が生まれてしまってる

77 23/09/14(木)02:23:04 No.1101451688

このわたくしがあなたが外に手間なく出られるようドアを抑えておいて差し上げますわ~!

78 23/09/14(木)02:25:30 No.1101451976

>マジで答えはなんなの… 山内さんの様な子がのびのびと育っていける世界が続けばいいなと思いました

79 23/09/14(木)02:27:03 No.1101452154

>このわたくしがあなたが外に手間なく出られるようドアを抑えておいて差し上げますわ~! ごめんなさいね

80 23/09/14(木)02:27:33 No.1101452209

言い方一つでキレ散らかす人が世の中には溢れてますので気をつけましょう

81 23/09/14(木)02:28:36 No.1101452330

>>このわたくしがあなたが外に手間なく出られるようドアを抑えておいて差し上げますわ~! >ごめんなさいね 謝る必要などありませんわ!おーっほっほっほ!

82 23/09/14(木)02:30:42 No.1101452565

内山さんの方がいつかやばめの大人に逆ギレされる可哀想なことになりそうとは思う

83 23/09/14(木)02:31:23 No.1101452650

俺が教師ならこれを教材にちゃんと授業できる自信がないわ

84 23/09/14(木)02:32:18 No.1101452744

教員免許を取る過程で洗脳されるから安心してほしい

85 23/09/14(木)02:32:50 No.1101452803

押さえていてあげますわ!だったらどうか

86 23/09/14(木)02:32:58 No.1101452826

>1694624183449.png 教科書とか広告の為に生まれた一過性の女の子のえっちなイラストからしか摂取出来ないシコリティをありがとう

87 23/09/14(木)02:32:59 No.1101452831

大人になると言い方次第で誰かが不快になることもあるから大変なんですみたいな話子供にするのは気が引けるな…

88 23/09/14(木)02:33:31 No.1101452884

内山さんを気持ち良く感じさせてあげたい

89 23/09/14(木)02:34:00 No.1101452945

>大人になると言い方次第で誰かが不快になることもあるから大変なんですみたいな話子供にするのは気が引けるな… 言い方で反応が変わるのは子供も同じじゃない?

90 23/09/14(木)02:34:41 No.1101453048

小学生でも内山さん可愛い!って解釈ができるだろうか

91 23/09/14(木)02:34:41 No.1101453049

fu2567027.png きりぬいておいてあげます。

92 23/09/14(木)02:35:50 No.1101453172

道徳の教材にするならもうちょっとわかりやすく不快な言葉言わせてくれればいいのに…

93 23/09/14(木)02:36:58 No.1101453302

つってもまあ自主的にやった善意の行動で「やってあげた」って言動するのは押し付けがましくなるから基本的に良くはないだろう

94 23/09/14(木)02:37:10 No.1101453324

>fu2567027.png >きりぬいておいてあげます。 ごめんなさいね

95 23/09/14(木)02:37:40 No.1101453379

よろしくってよ

96 23/09/14(木)02:37:48 No.1101453392

子供同士なら言い方は大事ねってなるけど大人はなあ…

97 23/09/14(木)02:38:23 No.1101453457

ここでもよく言い方!ってツッコまれているだろう

98 23/09/14(木)02:38:24 No.1101453461

どっちも当人同士では特に問題なくコミュニケーション取れてるだけだから ここから広げるには上の言い方がムカつくという第三者が出てこないと教材にならないんじゃないか?

99 23/09/14(木)02:39:09 No.1101453529

これは言い方への教科書じゃなくて優しさへの向き合い方への教科書なのでは? 上はやってあげていますって感じだし優しさってそういうもんじゃないよって言う

100 23/09/14(木)02:40:02 No.1101453617

>言い方一つでキレ散らかす人が世の中には溢れてますので気をつけましょう 投票所のおじいさんが「ご苦労様です」っておっさんに言ったら おっさんがその言い方はなんだってブチキレてしまいには逮捕されたの思い出した

101 23/09/14(木)02:40:05 No.1101453618

黒くてちょっと分かりにくいけどちゃんと主張する内山さんの胸に匠を感じる

102 23/09/14(木)02:40:17 No.1101453643

頼んでないけど…

103 23/09/14(木)02:40:34 No.1101453661

>ここでもよく言い方!ってツッコまれているだろう ここでそのツッコミされる言い方はだいたい笑える程度で収めてるだけの悪意が込められてるし…

104 23/09/14(木)02:41:01 No.1101453708

子供が嬉しそうに開けておいてあげる!ってウキウキしてるのはただ微笑ましいだけではないだろうか

105 23/09/14(木)02:41:19 No.1101453741

>どっちも当人同士では特に問題なくコミュニケーション取れてるだけだから >ここから広げるには上の言い方がムカつくという第三者が出てこないと教材にならないんじゃないか? だから絵だと上は素直に感謝してるってよりちょっと嫌そうな顔になってるんじゃない?

106 23/09/14(木)02:41:31 No.1101453757

上も子ども同士ならわかるんだけど

107 23/09/14(木)02:41:43 No.1101453782

>ここでもよく言い方!ってツッコまれているだろう 言い方!って書いてるとうnうnってなるのに 言い方ァ!って書いてるとdel入れたくなるからスレ画の教育は大事

108 23/09/14(木)02:41:50 No.1101453792

>これは言い方への教科書じゃなくて優しさへの向き合い方への教科書なのでは? >上はやってあげていますって感じだし優しさってそういうもんじゃないよって言う 利己的なものでも相手にとってありがたいならそらは優しさではないのか?

109 23/09/14(木)02:42:54 No.1101453898

なんでそんな言い方できるんだよ なんでそんな言い方できるんだって聞いてんだよ!

110 23/09/14(木)02:42:56 No.1101453903

>>どっちも当人同士では特に問題なくコミュニケーション取れてるだけだから >>ここから広げるには上の言い方がムカつくという第三者が出てこないと教材にならないんじゃないか? >だから絵だと上は素直に感謝してるってよりちょっと嫌そうな顔になってるんじゃない? もしそうなら下もスン…ってなってるから感謝されてないんじゃないか?

111 23/09/14(木)02:43:14 No.1101453933

上はあんまり嬉しそうにしてないしゃん

112 23/09/14(木)02:43:34 No.1101453970

気持ち悪いオジサンなので言葉が「どうぞ。」でもそそくさと逃げるように対応されるよ

113 23/09/14(木)02:43:52 No.1101453997

下も嬉しそうではないからそこから読み取るのは無理では

114 23/09/14(木)02:44:06 No.1101454016

>利己的なものでも相手にとってありがたいならそらは優しさではないのか? その優しさだとつまり自分に利がないと他人に優しくしないってなっちゃうから まあ実際優しさなんて余裕がなきゃできないものではあるんだけども、教科書的にはやっぱり間違いなわけじゃん

115 23/09/14(木)02:44:08 No.1101454020

ごちゃごちゃ言うほどの差を感じない

116 23/09/14(木)02:44:14 No.1101454037

そもそもどうぞすら言うと押し付けがましい

117 23/09/14(木)02:44:34 No.1101454064

相手のことを考えた優しい行動をしましょうというには下の方が開けてる位置が相手が通る方向を考えていない邪魔さなのもノイズ

118 <a href="mailto:橘ありす">23/09/14(木)02:45:12</a> [橘ありす] No.1101454139

おさえていてあげます

119 23/09/14(木)02:45:31 No.1101454174

みんな自分が気持ちよくなるために行動してるんだから相手の迷惑にならない程度に気持ちよくなりましょう お互いに気持ちよくなれれば更にいいですね

120 23/09/14(木)02:45:36 No.1101454182

>>利己的なものでも相手にとってありがたいならそらは優しさではないのか? >その優しさだとつまり自分に利がないと他人に優しくしないってなっちゃうから >まあ実際優しさなんて余裕がなきゃできないものではあるんだけども、教科書的にはやっぱり間違いなわけじゃん 利己的な優しさを否定するのも教育としてはどうなんだろう

121 23/09/14(木)02:45:36 No.1101454183

>そもそもどうぞすら言うと押し付けがましい でも目の前で黙ってドア開けて止まられたらそっちの方がイヤじゃない…?

122 23/09/14(木)02:46:30 No.1101454263

ドア開けておいてあげる行為ですら(なにこいつキモ…)と思われたかもしれないと思う心をコントロールできない…

123 23/09/14(木)02:46:41 No.1101454282

大なり小なり俺が気持ちよくなりたいからお前に何かを与えるみたいなとこは避けられないからな

124 23/09/14(木)02:46:45 No.1101454290

_________________________     <○√      ∥       くく しまった!ここは糞スレだ! おさえていてあげます

125 23/09/14(木)02:46:46 No.1101454291

今どき自動ドアにしない店が悪いと思います

126 23/09/14(木)02:48:30 No.1101454484

>ドア開けておいてあげる行為ですら(なにこいつキモ…)と思われたかもしれないと思う心をコントロールできない… (後に続きやがって…開けておいてやるからさっさと通れよ…)ってオーラ出してたら会釈して通ってくれるよ

127 23/09/14(木)02:49:55 No.1101454650

結論として結構めんどくさーんだよ世の中みたいな授業になりそうで嫌だな

128 23/09/14(木)02:50:47 No.1101454742

>結論として結構めんどくさーんだよ世の中みたいな授業になりそうで嫌だな それを教えるのが学校だろう

129 23/09/14(木)02:51:06 No.1101454775

こんなんかわいい以外の感情湧くか?

130 23/09/14(木)02:51:13 No.1101454791

上の方がオタク受けいいよ

131 23/09/14(木)02:51:50 No.1101454861

上も下もおっさんにしてくれないと内山さんのかわいさしか頭にはいらない

132 23/09/14(木)02:51:54 No.1101454863

可愛い子やねえ 飴ちゃんあげたい

133 23/09/14(木)02:51:54 No.1101454864

本屋潰れないで欲しいなあと思いました

134 23/09/14(木)02:52:34 No.1101454934

こういう子ども向け道徳の教科書とか貼られてるのみると今の自分は悪い例を無自覚にやってこなかっただろうかと不安がよぎって心が落ち着かなくなる

135 23/09/14(木)02:52:51 No.1101454962

おやおやおや 可愛いですね

136 23/09/14(木)02:55:18 No.1101455215

言い方がどうであれ人を急かすんじゃねえよという気持ちはあります

137 23/09/14(木)02:55:24 No.1101455221

上:ムラッ 下:イラッ

138 23/09/14(木)02:56:56 No.1101455363

実は内山さんはこの本に載せるに当たってTSしてもらった内山くんだったのです

139 23/09/14(木)03:00:55 No.1101455737

おじさんの珍棒はおさえられませんでした

140 23/09/14(木)03:02:59 No.1101455937

スレ画がかわいい内山さんだからそう感じてるだけで職場の嫌味なおっさんに〇〇してあげるからさあとか言われたらイヤだろ

141 23/09/14(木)03:08:27 No.1101456374

小6のガキが押さえておいてあげます!ふふーんしたら男だろうが女だろうがかわいいガキだなとなるけど これはレスしてるのがおっさんしか居ないからなの? 女性目線だと嫌なメスだみたいになるんかね

142 23/09/14(木)03:11:14 No.1101456606

>スレ画がかわいい内山さんだからそう感じてるだけで職場の嫌味なおっさんに〇〇してあげるからさあとか言われたらイヤだろ 嫌みなおっさんとかホームレスならどうぞだろうが押さえておいてあげますだろうが最悪な気分だよ!

143 23/09/14(木)03:15:05 No.1101456910

態度デカくて思いやりのある優しいメスガキは実在する?

144 23/09/14(木)03:18:21 No.1101457159

>小6のガキが押さえておいてあげます!ふふーんしたら男だろうが女だろうがかわいいガキだなとなるけど >これはレスしてるのがおっさんしか居ないからなの? >女性目線だと嫌なメスだみたいになるんかね 仮にも善意で子供がやってくれてるのにそれを嫌なメスだとか考える女のがいたら道徳的にやべーでしょ…

145 23/09/14(木)03:19:59 No.1101457262

内山さんみたいな子供を内心クソガキと考える大人はいるかいないかでいえばたくさんいると思うけどどう考えてもその大人の方がメンタル案件

↑Top