ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/13(水)23:51:31 No.1101412628
凄くいい試合だった…
1 23/09/13(水)23:52:19 No.1101412910
勝敗予想つかない試合って楽しいなやっぱ…
2 23/09/13(水)23:53:14 No.1101413310
上位陣のパワーバランス本当にギリギリだな…
3 23/09/13(水)23:53:25 No.1101413378
鳥肌立ったわ マジか
4 23/09/13(水)23:53:36 No.1101413451
信念と矜持のぶつけ合いみたいな接戦だっただけに前回の待ち人がですね…
5 23/09/13(水)23:54:14 No.1101413680
蹴り上げで前回終わったから逆転されるパターンかと思ったマジか
6 23/09/13(水)23:54:22 No.1101413734
自動的に目黒正樹の株も上げやがって...
7 23/09/13(水)23:54:27 No.1101413764
やはり待ち人がいるかどうかの差だったな…
8 23/09/13(水)23:54:36 No.1101413814
ベストバウト候補なのに前回の気持ち悪さが本当にノイズになる
9 23/09/13(水)23:55:00 No.1101413958
待ち人がいる強さが勝敗を分けたな…
10 23/09/13(水)23:55:00 No.1101413960
互いの宿敵への想いの差が勝負を分けたか…
11 23/09/13(水)23:55:00 No.1101413962
黒木と目黒が同格のポジションみたいだあ
12 23/09/13(水)23:55:05 No.1101413987
龍弾耐えてる嵐山さんはなんなの…
13 23/09/13(水)23:55:14 No.1101414046
龍弾使われて耐えて勝つとかつえー… 初見さんのしょぼさが際立った
14 23/09/13(水)23:55:17 No.1101414064
今週読み応えが凄かったわ
15 23/09/13(水)23:55:23 No.1101414109
>上位陣のパワーバランス本当にギリギリだな… 脳内目黒バフなかったらアギトが勝ってたと思うけどそれはそれとして嵐山めっちゃ強かったね……
16 23/09/13(水)23:55:24 No.1101414112
思ったより枠が少なかったけどどうするんだろう
17 23/09/13(水)23:55:27 No.1101414130
頭おかしいけど本当にクソ強いしかっこいいな嵐山さん頭おかしいけど
18 23/09/13(水)23:55:39 No.1101414216
この嵐山に勝った少年Mはさすがだな…
19 23/09/13(水)23:55:56 No.1101414334
龍弾ナチュラルに耐えた…
20 23/09/13(水)23:56:00 No.1101414358
すげえ マジで最後までどっちが勝つか分からんかった
21 23/09/13(水)23:56:01 No.1101414369
龍弾使われて負けるんだろうな…と先週思ってたら使われても勝つんかい…
22 23/09/13(水)23:56:04 No.1101414380
>自動的に目黒正樹の株も上げやがって... アギトの黒木への執念と同列みたいになりやがって…
23 23/09/13(水)23:56:08 No.1101414408
アギトは挑戦者サイドになってるから格は落ちないんだよな
24 23/09/13(水)23:56:13 No.1101414440
ちょっと頭おかしいけど待ち人は待ち人だしな
25 23/09/13(水)23:56:13 No.1101414445
また一歩少年Mに近づいたな嵐山…
26 23/09/13(水)23:56:26 No.1101414511
1ページからもういきなり蹴りが滅茶苦茶重たそうで凄い
27 23/09/13(水)23:56:27 No.1101414517
龍弾が心臓に直撃されても死なないお前何なんだよ!?
28 23/09/13(水)23:56:35 No.1101414572
あと地味に龍鬼の憑き物が落ちとる!
29 23/09/13(水)23:56:37 No.1101414592
終わり方も爽やかだな
30 23/09/13(水)23:56:41 No.1101414621
アギト好きだけどアギトが負ける試合全部面白いな…
31 23/09/13(水)23:56:54 No.1101414691
なんか普通に出てきたな龍騎くん…
32 23/09/13(水)23:56:55 No.1101414697
龍弾喰らって即カウンターに転じるの凄いな 変顔おじさんが泣いてるよ
33 23/09/13(水)23:57:02 No.1101414730
嵐山さん多分負けるだろうな…って思ってたから勝ったのびっくりしたけど嬉しい
34 23/09/13(水)23:57:29 No.1101414912
俺の知ってる袖車じゃない あんな変形怖いわ
35 23/09/13(水)23:57:33 No.1101414941
言われてる通り全くの互角の試合だった
36 23/09/13(水)23:57:35 No.1101414949
龍弾で嵐山が負けたと思ったら投げでアギトが負けたと思ったらパウンドで嵐山が負けたと思ったら
37 23/09/13(水)23:57:37 No.1101414965
もう蟲の話とかは置いといてこういう試合だけしない?
38 23/09/13(水)23:57:38 No.1101414968
柔の極みみたいな人なのに体がゴリラすぎる
39 23/09/13(水)23:57:41 No.1101414985
>龍弾使われて耐えて勝つとかつえー… >初見さんのしょぼさが際立った トップ層の超マッチョか狂人じゃないと無理だろ龍弾食らったら…
40 23/09/13(水)23:57:43 No.1101414998
>龍弾耐えてる嵐山さんはなんなの… 待ち人がいる。 負けられぬよ。
41 23/09/13(水)23:57:44 No.1101415004
>あと地味に龍鬼の憑き物が落ちとる! 光我のヒーリング効果 自宅で簡単光我セラピー
42 23/09/13(水)23:57:51 No.1101415035
最後の枠にはお馬さんか黒木出ないとやばいと思うんだけどどうすんだ?
43 23/09/13(水)23:57:51 No.1101415037
速水くんでこの人潰せて助かったね対抗戦…
44 23/09/13(水)23:57:56 No.1101415074
榴弾まともに食らって反撃できた奴いなかったのにすげーな
45 23/09/13(水)23:57:58 No.1101415091
大丈夫?他の団体このクラスの闘技者あと5人出せるの?
46 23/09/13(水)23:58:01 No.1101415105
倒れる姿勢からでもダメージ入れられる組技の強みが存分に出てるよね嵐山
47 23/09/13(水)23:58:01 No.1101415108
アギト戦いの中で成長するみたいなのはもうなくなったのか
48 23/09/13(水)23:58:07 No.1101415141
本当に黒木級だったんだな…
49 23/09/13(水)23:58:18 No.1101415213
嵐山はかつて敗北した目黒への執念で立ち上がった! アギトはかつて敗北した黒木への執念で立ち上がった! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
50 23/09/13(水)23:58:23 No.1101415233
>速水くんでこの人潰せて助かったね対抗戦… 名采配すぎるよねあの対抗戦
51 23/09/13(水)23:58:28 No.1101415265
加納は対抗戦で圧倒的な強さだっただけに嵐山おかしいな…
52 23/09/13(水)23:58:29 No.1101415273
龍弾→飛び膝蹴り喰らってから投げて更にその後マウント取られてぶん殴られてるのにその態勢から最終的に締め上げて落としてるの強すぎるだろ…
53 23/09/13(水)23:58:34 No.1101415297
目黒ってそんな重要キャラだっけ…? わからない…俺は雰囲気でケンガンを読んでいる…
54 23/09/13(水)23:58:35 No.1101415302
最後のコマのコウガくんなんかすごく面白くない?
55 23/09/13(水)23:58:35 No.1101415307
予想を裏切って期待を裏切らないってこういう意味なんだな…って今回読んで思った そういえば黒木VSアギト決着の時も同じこと思った気がする
56 23/09/13(水)23:58:40 No.1101415354
アギト→黒木 わかる 嵐山→目黒 お前何なんだよ!!
57 23/09/13(水)23:58:41 No.1101415363
もしかして飛も呂も本気出してたとしても煉獄トップになんて成れてなかったのでは...
58 23/09/13(水)23:58:44 No.1101415378
初見だってギリ耐えたし… それでほぼ力尽きてたけど…
59 23/09/13(水)23:58:44 No.1101415383
煉獄トップ2が2枠掻っ攫ってしまった
60 23/09/13(水)23:58:45 No.1101415394
黒木だって直撃してたら分からなかったしな多分
61 23/09/13(水)23:58:47 No.1101415408
オメガで1番面白かったかもしれない
62 23/09/13(水)23:58:52 No.1101415436
直撃して龍弾耐えるのおかしくね 耐久力どうなってんの
63 23/09/13(水)23:58:58 No.1101415467
黒木級ってリップサービス盛り過ぎだろって思ってたけどマジでそのクラスの強さだったんだな…
64 23/09/13(水)23:59:04 No.1101415497
>アギト戦いの中で成長するみたいなのはもうなくなったのか 振りを真似出来ん上に嵐山の打撃は真似したところでしょうもないから…
65 23/09/13(水)23:59:05 No.1101415499
別に単純にそういう話ではないけど速水正樹>少年M愛好家>アギトなのが面白い
66 23/09/13(水)23:59:07 No.1101415512
嵐山さんは山籠り10年くらいしてるだろうしフィジカルがすげえんだ
67 23/09/13(水)23:59:08 No.1101415513
今までの描写でも十分分かるけどトップクラスの実力だと結果に残ったのが嬉しい
68 23/09/13(水)23:59:21 No.1101415592
お世辞とかでなく本当に文字通りどっちが勝ってもおかしくなかったよね
69 23/09/13(水)23:59:23 No.1101415607
>嵐山はかつて敗北した目黒への執念で立ち上がった! 速 水 正 樹
70 23/09/13(水)23:59:25 No.1101415619
>倒れる姿勢からでもダメージ入れられる組技の強みが存分に出てるよね嵐山 振り一辺倒じゃなくなったの本当に凄い
71 23/09/13(水)23:59:37 No.1101415692
ルールによる制限と自発的な縛りプレイのおかげで明確に格下の少年Mがギリギリ勝てるバランス いや嵐山さん強いわ本当に強い
72 23/09/13(水)23:59:39 No.1101415708
うん やっぱり蟲要らねえな!
73 23/09/13(水)23:59:43 No.1101415731
>もしかして飛も呂も本気出してたとしても煉獄トップになんて成れてなかったのでは... 呂は普通に負けるだろうし飛本気出しても長続きしないからまあうn
74 23/09/13(水)23:59:50 No.1101415766
直撃されたら黒木の手ですらボロボロになるのに!?
75 23/09/13(水)23:59:54 No.1101415786
>初見だってギリ耐えたし… >それでほぼ力尽きてたけど… なんなら2発耐えた(受けた)から初見も上位の名に恥じない実力はあるよ
76 23/09/13(水)23:59:57 No.1101415807
応援力では黒木に正樹が勝ったというわけだね?
77 23/09/14(木)00:00:01 No.1101415834
やっぱ触れたら即投げに入れるの強すぎるだろ…
78 23/09/14(木)00:00:03 No.1101415846
まあすぐに起き上がるアギトも流石だよ… 紙一重だった
79 23/09/14(木)00:00:07 No.1101415878
>アギト戦いの中で成長するみたいなのはもうなくなったのか 流石に振りをラーニングは無理だ
80 23/09/14(木)00:00:09 No.1101415888
でもこれほどの人が思い焦がれてここまで頭おかしくなるって事は 東電おじさんが変な加工しなかった場合の速水くんのポテンシャルって無茶苦茶すごいし 最終的にはとんでもないやつになるのでは
81 23/09/14(木)00:00:10 No.1101415892
光我がさわやかにジョギングしてる
82 23/09/14(木)00:00:16 No.1101415932
これマジでイマジナリーオスガキの声援で超絶バフかかってないか…?
83 23/09/14(木)00:00:16 No.1101415933
>黒木級ってリップサービス盛り過ぎだろって思ってたけどマジでそのクラスの強さだったんだな… 嵐山の場合は黒木本人が同類って言ってるところはある
84 23/09/14(木)00:00:18 No.1101415946
トップクラスのパワーに耐久力に掴まれたら終わりの投げって弱点なさすぎない嵐山
85 23/09/14(木)00:00:20 No.1101415958
>>速水くんでこの人潰せて助かったね対抗戦… >名采配すぎるよねあの対抗戦 恐るべしヤマシタカズオ…
86 23/09/14(木)00:00:26 No.1101416003
おもしれ…
87 23/09/14(木)00:00:32 No.1101416046
振り以外でもちゃんと柔決めてそれで勝つの凄いいい
88 23/09/14(木)00:00:33 No.1101416055
決着までで嵐山有利だったのが龍弾でひっくり返ったからな
89 23/09/14(木)00:00:56 No.1101416208
>振りを真似出来ん上に嵐山の打撃は真似したところでしょうもないから… 嵐山の打撃はそれこそ身体能力全振りだからなぁ
90 23/09/14(木)00:00:56 No.1101416211
観客席の三馬鹿の感想も早く見たい
91 23/09/14(木)00:00:59 No.1101416231
煉獄やっぱトップ層は拳願会と遜色ないな 中間層が薄いのか
92 23/09/14(木)00:01:02 No.1101416256
打撃も取り入れた事でバランス崩れて負けるんだな…とかそんな事は全然無かった
93 23/09/14(木)00:01:17 No.1101416354
煉獄の株も大分回復した 嵐山さんもう煉獄じゃないけど
94 23/09/14(木)00:01:18 No.1101416365
若槻爽やかな顔してる場合じゃないぞ
95 23/09/14(木)00:01:24 No.1101416412
こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある
96 23/09/14(木)00:01:32 No.1101416458
>決着までで嵐山有利だったのが龍弾でひっくり返ったからな その上で酒を飲むものの「先に流れを作った方が勝つ」の読み通りになってるのすごいよね
97 23/09/14(木)00:01:35 No.1101416479
そういや嵐山さんて表と裏どっちの人だっけ
98 23/09/14(木)00:01:41 No.1101416518
18巻の表紙の人もう何やってた人か忘れてしまっている
99 23/09/14(木)00:01:42 No.1101416528
タフという言葉は嵐山のためにある
100 23/09/14(木)00:01:46 No.1101416545
飛は出力抑えればデメリットなしで神魔使えるのは大概おかしいからな マジで神魔込みなら最強クラスだと思うよ
101 23/09/14(木)00:01:54 No.1101416585
>トップクラスのパワーに耐久力に掴まれたら終わりの投げって弱点なさすぎない嵐山 無形中は攻撃当たってないからボクシングスタイルでひたすら殴れば勝てると思う 触られたら投げられるけど
102 23/09/14(木)00:02:05 No.1101416634
>そういや嵐山さんて表と裏どっちの人だっけ 元表の王者で現裏の狂人
103 23/09/14(木)00:02:07 No.1101416650
まぁ初見とは体格が違うから… にしたってそれ耐えるんかお前
104 23/09/14(木)00:02:07 No.1101416659
>そういや嵐山さんて表と裏どっちの人だっけ 少年Mと同じ側だ
105 23/09/14(木)00:02:12 No.1101416709
嵐山が強いのは間違いないけどなんかアギト弱くなってないか?
106 23/09/14(木)00:02:14 No.1101416723
残されていた最後の力になってからめっちゃ耐えるな!?
107 23/09/14(木)00:02:20 No.1101416764
打撃も取り入れたけどちゃんと柔道家なんだな
108 23/09/14(木)00:02:28 No.1101416808
>そういや嵐山さんて表と裏どっちの人だっけ 表で敵が誰もいなくて退屈だった そんなとき自分が目をつけていた少年Mが裏にいると聞きつけたから裏にいった
109 23/09/14(木)00:02:40 No.1101416884
嵐山もっと強くなるのかよ
110 23/09/14(木)00:02:45 No.1101416912
>そういや嵐山さんて表と裏どっちの人だっけ 表で頂点に立ってから15年くらい山籠りして裏の住人になった
111 23/09/14(木)00:02:54 No.1101416966
>こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある なんならちょっと上のはずだぞ
112 23/09/14(木)00:02:55 No.1101416970
嵐山の技術は真似出来ないからアギトの強みが潰されてるところはある
113 23/09/14(木)00:03:00 No.1101416993
>そういや嵐山さんて表と裏どっちの人だっけ 裏 オリンピック金メダル以降は何十年山籠りして煉獄の試合にしか出てないから
114 23/09/14(木)00:03:02 No.1101417007
>もしかして飛も呂も本気出してたとしても煉獄トップになんて成れてなかったのでは... ロロン嵐山ムドーは普通に全体でもトップ層だよね…
115 23/09/14(木)00:03:02 No.1101417009
決着後に言葉少なく再戦約束して別れるのが良すぎる… なんでこんな格好良いのに少年M関係だけあぁなんだよこの人!?
116 23/09/14(木)00:03:12 No.1101417058
>振り以外でもちゃんと柔決めてそれで勝つの凄いいい それだよね 煉獄ルールじゃ出せなかった振り以外の柔道技を使ってまさに柔の達人として勝ってる
117 23/09/14(木)00:03:14 No.1101417073
アギトの敗因は黒木への愛が足りない!!!
118 23/09/14(木)00:03:15 No.1101417077
マジで同格なのが伝わってきた
119 23/09/14(木)00:03:15 No.1101417078
初見は合気 嵐山は愛気
120 23/09/14(木)00:03:21 No.1101417106
>嵐山が強いのは間違いないけどなんかアギト弱くなってないか? 振りが強すぎて目茶苦茶やりにくそう
121 23/09/14(木)00:03:23 No.1101417113
初見は初見の龍弾を無意識で流して耐えて正体も看破しているので何かがおかしい
122 23/09/14(木)00:03:25 No.1101417124
>こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある その頃の嵐山さんより強くなってるから今はわからんぞ
123 23/09/14(木)00:03:26 No.1101417132
>飛は出力抑えればデメリットなしで神魔使えるのは大概おかしいからな >マジで神魔込みなら最強クラスだと思うよ 出力下げた瞬間に刻み打ちを心臓目掛けて打ち込んでくる若槻相手だからあんな結果になっただけだよね……
124 23/09/14(木)00:03:30 No.1101417152
嵐山と黒木戦わせたくなってきた
125 23/09/14(木)00:03:46 No.1101417249
煉獄枠は誰が来るのかも楽しみだな
126 23/09/14(木)00:03:48 No.1101417258
>嵐山もっと強くなるのかよ 強さまで繋がる者になるな!!
127 23/09/14(木)00:03:49 No.1101417264
王馬さんの事過小評価するわけじゃないけどこの二人と同格かそれ以上のロロンになんで勝てたんだろう…
128 23/09/14(木)00:03:50 No.1101417270
>>こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある >なんならちょっと上のはずだぞ 煉獄では無敗だったからなロロン 嵐山とも対戦経験ないことないだろうし
129 23/09/14(木)00:03:53 No.1101417286
少年M絡まなければ本当に強くて高潔な武人なんだよな嵐山さん…
130 23/09/14(木)00:03:53 No.1101417291
>こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある キングはヒカルくんでも軽くボコって強いとこ見せて欲しい
131 23/09/14(木)00:03:55 No.1101417301
>嵐山は愛気 あなたおかしいですよ?
132 23/09/14(木)00:03:57 No.1101417313
強キャラ感出してんじゃねえぞ初見
133 23/09/14(木)00:04:00 No.1101417333
光我くんヤバ子FCの会長なんか…
134 23/09/14(木)00:04:06 No.1101417364
>嵐山が強いのは間違いないけどなんかアギト弱くなってないか? いや前座の王馬さんが残念に見えるくらい充分強いよ…
135 23/09/14(木)00:04:08 No.1101417387
煉獄勢は展開の割りを食うところが多かったので強いやつがちゃんと強いところを見せてくれてありがたい 黄金帝とかムドーさんとかも帰ってきていいのよ
136 23/09/14(木)00:04:30 No.1101417511
こういっちゃなんだけどアギト良く黒木に敗れるまで無敗で入れたよな 後歴代牙最強って絶対アギトじゃなくてエリオだろ
137 23/09/14(木)00:04:33 No.1101417524
やっぱり試合は面白いなあ
138 23/09/14(木)00:04:38 No.1101417556
>>嵐山が強いのは間違いないけどなんかアギト弱くなってないか? >いや前座の王馬さんが残念に見えるくらい充分強いよ… でも王馬さんもすごく頑張ってたし…
139 23/09/14(木)00:04:41 No.1101417572
振りとかいうキチガイテクニック使えるような奴がまともに投げ技から柔術したらそりゃこうなるよ…
140 23/09/14(木)00:04:46 No.1101417601
嵐山のファイトスタイルマルっと変わってルールも違うし一概には比較できないだろう
141 23/09/14(木)00:04:53 No.1101417642
前回のイマジナリーガキ目黒でキャラとして出し切ったと思ってたのに勝つとはね…
142 23/09/14(木)00:05:00 No.1101417677
全然派手じゃないのに淡々と肘振って勝つんだろうなロロン… トアとかあの体格からテクニカルに殴りまくってくるんだろうに
143 23/09/14(木)00:05:04 No.1101417693
>嵐山が強いのは間違いないけどなんかアギト弱くなってないか? 武と無形使い分けが上手くできるようになった代わりに対応力下がったのかもしれんけど 打撃は対応しなきゃいけないほどの技量ないし柔は達人レベルで対応しきれないんじゃ
144 23/09/14(木)00:05:07 No.1101417715
嵐山さん体格も無茶苦茶良いからなあ…初身は華奢過ぎたね
145 23/09/14(木)00:05:10 No.1101417737
王馬さん強いはずなんだけど黒木トップで嵐山アギトと続いてその下の印象がある…
146 23/09/14(木)00:05:18 No.1101417788
嵐山よわかるぞ…おまえにも負けられない男がいるのだな…私と同じだ…
147 23/09/14(木)00:05:19 No.1101417801
それこそキングは一回お馬さん以外とやった方がいいかもしれん まぁ次のトーナメントはなんかかませにされそうな気もするけど…
148 23/09/14(木)00:05:20 No.1101417805
ページめくりながらどっちが勝つかわからないでハラハラする感覚 クゥ~これこれ!
149 23/09/14(木)00:05:21 No.1101417813
初見は前評判の割りにいいとこなしで流されてきたキャラだから見せ場があるなら嬉しい しかしこここから今の一線級に並ぶ活躍するのは難しいぞ
150 23/09/14(木)00:05:23 No.1101417824
というか他団体から五枠も嵐山さんやキングに負けないくらいのキャラ出せるの? 3位の毘沙門のトップがモッキーじゃなかったっけ
151 23/09/14(木)00:05:23 No.1101417825
>こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある 煉獄時期の嵐山はまだ天啓を得てないし運命の一戦も出来てないからな!!
152 23/09/14(木)00:05:33 No.1101417876
少年M♡
153 23/09/14(木)00:05:37 No.1101417905
>出力下げた瞬間に刻み打ちを心臓目掛けて打ち込んでくる若槻相手だからあんな結果になっただけだよね…… ユリウス相手も相性悪そう あとロロンとかアギトは普通に捌いてきそうだな…
154 23/09/14(木)00:05:41 No.1101417937
>煉獄勢は展開の割りを食うところが多かったので強いやつがちゃんと強いところを見せてくれてありがたい >黄金帝とかムドーさんとかも帰ってきていいのよ そうだなニコラも
155 23/09/14(木)00:05:47 No.1101417972
>というか他団体から五枠も嵐山さんやキングに負けないくらいのキャラ出せるの? >3位の毘沙門のトップがモッキーじゃなかったっけ そこで蟲をひとつまみ…
156 23/09/14(木)00:05:52 No.1101418001
ロロンは教官上がりという経歴の普通さといい一周回って逆に凄い
157 23/09/14(木)00:05:57 No.1101418035
バフのかかった嵐山さんは二徳並かそれ以上の耐久力はあるという事か
158 23/09/14(木)00:05:58 No.1101418047
いやもう少年Mなんて相手にならんでしょ嵐山さん…
159 23/09/14(木)00:06:05 No.1101418072
飛は若槻さんにビビらずに水天でやり過ごした方が勝てたと思う 思うけどそれだと蟲として暴れるっていう目標は達成出来ないから意味のない妄想か
160 23/09/14(木)00:06:13 No.1101418138
>王馬さん強いはずなんだけど黒木トップで嵐山アギトと続いてその下の印象がある… まあロロンが嵐山以上でそれに勝ったから戦績としては十分よ ロロンが地味すぎたのはそう
161 23/09/14(木)00:06:18 No.1101418162
キングが自分で嵐山は煉獄ルールで真価発揮できないって言ってるからな
162 23/09/14(木)00:06:19 No.1101418171
>そこで蟲をひとつまみ… にどとくんな
163 23/09/14(木)00:06:23 No.1101418183
やっぱトーナメントやってると本当に面白いなこの漫画…
164 23/09/14(木)00:06:28 No.1101418212
>でも王馬さんもすごく頑張ってたし… 王馬さんはまぁ鬼王山相手に真正面から行ったりちょっと舐めプ入ってたのがなぁってのはある ただ真正面から行ったうえで全力勝負ではあったけど
165 23/09/14(木)00:06:29 No.1101418216
実際どっかの団体に絶対蟲紛れてると思う
166 23/09/14(木)00:06:31 No.1101418225
実質煉獄が既に2枠取ったようなもんか 裏格闘技団体って1位が拳眼会で2位が煉獄で3位が根津が頂点に立てるレベルの団体だったはずなんだけどこのトーナメントほぼ拳願会vs煉獄にしかならなくない? 他が賑やかしすぎる
167 23/09/14(木)00:06:37 No.1101418256
18巻の表紙こんな奴いたなあ…
168 23/09/14(木)00:06:37 No.1101418260
>いやもう少年Mなんて相手にならんでしょ嵐山さん… 私には分かるのだ
169 23/09/14(木)00:06:40 No.1101418288
>ページめくりながらどっちが勝つかわからないでハラハラする感覚 >クゥ~これこれ! 予想は裏切らず期待は裏切らない感じいいよね…
170 23/09/14(木)00:06:58 No.1101418377
>いやもう少年Mなんて相手にならんでしょ嵐山さん… いや…
171 23/09/14(木)00:07:01 No.1101418398
嵐山さん防御はそこまで上手くない感じ まぁなんか食らいながら投げてくるんだけど
172 23/09/14(木)00:07:01 No.1101418402
読んできた マジで!?
173 23/09/14(木)00:07:06 No.1101418425
>嵐山よわかるぞ…おまえにも負けられない男がいるのだな…私と同じだ… 同じなんだけど! 間違いなく合ってるんだけど! なんだろうなこの粘着感の違い!
174 23/09/14(木)00:07:08 No.1101418438
刃牙はこういう強者同士のギリギリの接戦が見たかったんだよ…
175 23/09/14(木)00:07:11 No.1101418455
>いやもう少年Mなんて相手にならんでしょ嵐山さん… あれ?その程度なんですかぁ?
176 23/09/14(木)00:07:11 No.1101418458
あんなに頭地面にガンガンされて良く生きてるよね
177 23/09/14(木)00:07:16 No.1101418489
投げ一辺倒だった頃の嵐山が相手ならロロンが勝ち越してもおかしくはないけど 打撃も解禁した今だと完全に互角か目黒補正で嵐山の方が強い可能性は十分あるぞ
178 23/09/14(木)00:07:18 No.1101418498
もうっていうかたぶん少年Mより弱かったことないと思うよ嵐山さん
179 23/09/14(木)00:07:18 No.1101418501
虫の最後の最高幹部がトーナメント出場してくると思ってる
180 23/09/14(木)00:07:18 No.1101418502
初見と親戚の忍者はどっちが強いの?
181 23/09/14(木)00:07:21 No.1101418516
王馬さん本番に強いタイプだから10回ぐらい戦えば格上に負け越すけど一回きりの勝負だと決めてくるタイプ
182 23/09/14(木)00:07:24 No.1101418535
>>こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある >キングはヒカルくんでも軽くボコって強いとこ見せて欲しい ヒカルくんボコったところでロロンすげぇ~!!つえぇ~!!ってなるかなぁ!?
183 23/09/14(木)00:07:32 No.1101418604
>嵐山が強いのは間違いないけどなんかアギト弱くなってないか? 必殺技の龍弾が胸に直撃されても耐えれる相手だぞ!?
184 23/09/14(木)00:07:39 No.1101418641
アシュラ時代の拳願会今思うと寂しすぎない?
185 23/09/14(木)00:07:40 No.1101418652
>もうっていうかたぶん少年Mより弱かったことないと思うよ嵐山さん 私にはわかるのだ
186 23/09/14(木)00:07:45 No.1101418679
>>いやもう少年Mなんて相手にならんでしょ嵐山さん… >あれ?その程度なんですかぁ? かたじけない…目黒殿…
187 23/09/14(木)00:07:47 No.1101418688
嵐山さん投げは理不尽だし近接もいけるし硬いし欠点ないのでは?