23/09/13(水)22:40:01 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)22:40:01 No.1101382048
あなたはゴールデンバウム朝銀河帝国の一軍人です 愛する女性を失いました 内乱後のあなた 1.首都防衛の責任者に 2.近衛兵総監に 3.内国安全保障局の局長に 4.色々あって疲れましたって言って予備役になってフロイデン山岳地帯の山荘に… dice1d4=2 (2)
1 23/09/13(水)22:40:35 No.1101382313
アンネローゼ抱き込もうとするとはこいつやりおる
2 23/09/13(水)22:40:39 No.1101382356
留任
3 23/09/13(水)22:40:40 No.1101382368
愛する女性だったかなあ!?
4 23/09/13(水)22:41:01 No.1101382522
>愛する女性を失いました ほんとか?
5 23/09/13(水)22:41:02 No.1101382529
>愛する女性を失いました 欺瞞!
6 23/09/13(水)22:41:09 No.1101382593
>愛する女性を失いました こいつ ヤバい
7 23/09/13(水)22:41:31 No.1101382770
>愛する女性を失いました そうかな……
8 23/09/13(水)22:41:35 No.1101382802
>愛する女性を失いました 新しい出会いもありました
9 23/09/13(水)22:41:46 No.1101382874
>あなたはゴールデンバウム朝銀河帝国の一軍人です >愛する女性を失いました 本当にそうだったとしても自分ですらわからなくなってるとイイですよねって先代皇帝が言ってた
10 23/09/13(水)22:41:50 No.1101382907
助けて義眼 こいつとワロタくっつけたら悲惨なことになるぞ
11 23/09/13(水)22:41:56 No.1101382953
>>愛する女性を失いました >新しい出会いもありました なので金髪の孺子を消します
12 23/09/13(水)22:42:07 No.1101383025
近衛兵総監に返り咲きました エルヴィン・ヨーゼフ2世に関して 1.一応護衛してやる 2.どうでもいいから女官に任せて放置 3.いつでも病気に出来ますけどいつ病死させます?ってラインハルトに聞いておく 4.誘拐計画を察知してラインハルトに報告 dice1d4=2 (2)
13 23/09/13(水)22:42:26 No.1101383189
失うことにも奪われることにも馴れすぎたのだ
14 23/09/13(水)22:42:36 No.1101383266
>エルヴィン・ヨーゼフ2世に関して >2.どうでもいいから女官に任せて放置 お前マジ
15 23/09/13(水)22:42:39 No.1101383296
オスガキに興味はない
16 23/09/13(水)22:43:02 No.1101383474
>>エルヴィン・ヨーゼフ2世に関して >>2.どうでもいいから女官に任せて放置 >お前マジ 私の主はこの人ではない(棒読み)
17 23/09/13(水)22:43:05 No.1101383504
…ん? 近衛総監って幼帝誘拐喰らったら自栽してなかった?
18 23/09/13(水)22:43:18 No.1101383590
まあ総監自ら面倒を見てやるようなものでもないが…
19 23/09/13(水)22:43:20 No.1101383603
不手際にかこつけてぶち殺しましょうよカイザー
20 23/09/13(水)22:43:25 No.1101383637
貴様ーッ神聖不可侵なるゴールデンバウム朝皇帝を愚弄するかッ
21 23/09/13(水)22:43:30 No.1101383667
良かった スレ続いた
22 23/09/13(水)22:44:04 No.1101383915
>近衛総監って幼帝誘拐喰らったら自栽してなかった? 果たしてこいつは誘拐させるかな?
23 23/09/13(水)22:44:13 No.1101383996
アンスバッハから金髪を庇って赤毛が死ぬと読みきってアンスバッハの手引しても疑われるの凶器を見逃した義眼なんだよね怖くない?
24 23/09/13(水)22:44:14 No.1101384007
謀略とか疲れるんだよねって言ってた奴である
25 23/09/13(水)22:44:31 No.1101384121
わりとこいつその場のノリで生きてない?
26 23/09/13(水)22:44:34 No.1101384143
女官にお世話ぶん投げました アンネローゼとどうやって会う 1.会えるわけねぇじゃん 2.キルヒアイスのお墓の近くにエリザベートのお墓作って偶然を装う 3.キルヒアイス元帥には生前お世話になりましたってお手紙を 4.先帝がアンネローゼに渡し忘れた物を任されたってことにして山荘に dice1d4=4 (4)
27 23/09/13(水)22:44:51 No.1101384258
怖すぎる
28 23/09/13(水)22:45:01 No.1101384318
忍び寄る魔の手
29 23/09/13(水)22:45:02 No.1101384336
使えるものは死者でも使う
30 23/09/13(水)22:45:14 No.1101384420
またそれっぽいことを言って
31 23/09/13(水)22:45:21 No.1101384470
大丈夫 アンネローゼ様からの好感度ダイスは毎回渋いから
32 23/09/13(水)22:45:24 No.1101384484
やんわり接近
33 23/09/13(水)22:45:40 No.1101384603
>大丈夫 >アンネローゼ様からの好感度ダイスは毎回渋いから フラグ立てるな
34 23/09/13(水)22:45:42 No.1101384622
恩のある門閥貴族や赤毛も踏み台にして出世した男だからな…
35 23/09/13(水)22:45:53 No.1101384724
先帝に信用されていた「」だから出来るアンネローゼが信用してラインハルトもオーベルも疑えない理由である
36 23/09/13(水)22:46:02 No.1101384800
ジゴロレベルはいくつだ
37 23/09/13(水)22:46:04 No.1101384808
まったくブレーキ踏まないなこいつ…
38 23/09/13(水)22:46:22 No.1101384921
皇帝になりたいのかって位清々しい
39 23/09/13(水)22:46:30 No.1101384970
>まったくブレーキ踏まないなこいつ… 踏んだら死ぬような場所で長く生きすぎた
40 23/09/13(水)22:46:48 No.1101385100
アンネローゼ 1.周りの者を代わりに応対に 2.一応受け取ってさよなら 3.せっかく来たならお茶を…って 4.先帝の残した?嘘っぱちな言葉を並べ立てて泣くフリ dice1d4=4 (4)
41 23/09/13(水)22:47:13 No.1101385269
なんだこいつ
42 23/09/13(水)22:47:28 No.1101385371
ええ…?
43 23/09/13(水)22:47:29 No.1101385381
こいつ……
44 23/09/13(水)22:47:38 No.1101385434
姉上~!!!見破ってくれ余~!!!
45 23/09/13(水)22:47:52 No.1101385547
アンネローゼに取り入る気か…?
46 23/09/13(水)22:47:58 No.1101385583
姉上は役者だった
47 23/09/13(水)22:47:58 No.1101385584
こいつ人間じゃない
48 23/09/13(水)22:48:00 No.1101385597
B夫人から演技の指南でも受けましたかな?
49 23/09/13(水)22:48:32 No.1101385804
>アンネローゼに取り入る気か…? キルヒアイスがアンスバッハしたのを見逃したのも姉上とりこんで権力掌握するのに邪魔だったからだし…
50 23/09/13(水)22:48:40 No.1101385859
まあ確かにラインハルトの身内になったら命は助かるなってのは分かるよ そこまでする!?
51 23/09/13(水)22:48:45 No.1101385888
先帝陛下の本心は誰にもわからなかったから出来ること
52 23/09/13(水)22:48:45 No.1101385889
貴族様はお涙頂戴の大根芝居に意外と弱いからなぁ
53 23/09/13(水)22:48:59 No.1101386008
アンネローゼの反応 1.とりあえず俯いて受け取ってさよなら 2.無言で受け取ったがあなたのことは印象に残った 3.先帝もエリザベート様も亡くなって私はもう…って弱みを 4.陛下はそんなこと言いませんって dice1d4=2 (2)
54 23/09/13(水)22:49:18 No.1101386169
>貴族様はお涙頂戴の大根芝居に意外と弱いからなぁ 「」のレス
55 23/09/13(水)22:49:28 No.1101386241
グッドコミュニケーション
56 23/09/13(水)22:49:32 No.1101386286
>まあ確かにラインハルトの身内になったら命は助かるなってのは分かるよ >そこまでする!? 身内になるために赤毛消したからもうアクセルを踏み続けるしかねえんだ
57 23/09/13(水)22:49:34 No.1101386302
しれっと陛下のエミュは成功させてるの怖くない?
58 23/09/13(水)22:49:40 No.1101386366
まあ悪くない
59 23/09/13(水)22:49:59 No.1101386509
初対面ではこのぐらいの塩梅でいいんだよ
60 23/09/13(水)22:50:20 No.1101386672
2番目にいい あるいは悪い
61 23/09/13(水)22:50:25 No.1101386711
皇帝がそんなこと言うか~!と思ってもほんとに先帝陛下のことを理解できていたのだろうか…?と自問したら悩んでしまうのが姉上
62 23/09/13(水)22:50:31 No.1101386745
>しれっと陛下のエミュは成功させてるの怖くない? 近くにいたから
63 23/09/13(水)22:50:33 No.1101386763
陛下は…陛下は臣にこう申されて…グスッ…ひっぐ… ………こんなものか
64 23/09/13(水)22:50:38 No.1101386798
ここからちょくちょくお茶やお出かけの護衛に付き添うようになればもう勝ち
65 23/09/13(水)22:50:44 No.1101386842
まだ赤毛が死んだばかりだしな
66 23/09/13(水)22:50:48 No.1101386866
こいつなんなんだよ…
67 23/09/13(水)22:50:57 No.1101386930
カイザー早くなんとかしてくれぇ
68 23/09/13(水)22:51:14 No.1101387035
実は「」男爵赤毛でしたとかだったらな~~~
69 23/09/13(水)22:51:16 No.1101387051
義眼こいつ野放しにしてて大丈夫?
70 23/09/13(水)22:51:33 No.1101387178
あなた 1.まぁ今はとりあえずヨシ 2.護衛が必要じゃないすか?ってラインハルトに言って自分の手の者を護衛に 3.あなたが色々あって身分差でエリザベートとくっつけず更に自分の手で自裁させたって痛ましい話を流行らせる 4.ちまちま手紙書いてじっくり安心させてからお茶を dice1d4=2 (2)
71 23/09/13(水)22:51:36 No.1101387189
こいつ殺そう余
72 23/09/13(水)22:51:36 No.1101387191
こいつ虫みたいな思考回路してて怖いんだけどなんなの あとスッとそういう選択肢が出てくるスレ「」なんなの
73 23/09/13(水)22:51:42 No.1101387225
貴族様には演技は大根な方が逆にウケるんです なんでも誠実さが感じられるんだそうで
74 23/09/13(水)22:51:55 No.1101387321
「」は陛下が心から可愛がってる孫とつるんでる陛下を見てるからエミュ精度は相当高い
75 23/09/13(水)22:51:56 No.1101387332
>義眼こいつ野放しにしてて大丈夫? 義眼がこいつの首輪のはずなんだが…
76 23/09/13(水)22:52:19 No.1101387504
情と忠誠と職務に篤いのに義眼に望まぬ事を強いられる哀れな男 この時は誰もが「」をそのような目で見ていたのである
77 23/09/13(水)22:52:20 No.1101387521
困ったことに護衛が必要なのは正解なんだよなぁ…
78 23/09/13(水)22:52:35 No.1101387583
さっさと死んで余~
79 <a href="mailto:義眼">23/09/13(水)22:52:47</a> [義眼] No.1101387651
>義眼がこいつの首輪のはずなんだが… 使い勝手の良い野良犬を殺すのは惜しい
80 23/09/13(水)22:53:05 No.1101387801
後々を思えば通っても通らなくとも美味しい
81 23/09/13(水)22:53:06 No.1101387806
>情と忠誠と職務に篤いのに義眼に望まぬ事を強いられる哀れな男 >この時は誰もが「」をそのような目で見ていたのである ほんとうかー?
82 23/09/13(水)22:53:43 No.1101388047
猟犬を煮るのは兎を狩り尽くしてからでもよかろう
83 23/09/13(水)22:53:43 No.1101388049
護衛 1.そうだな…ってめっちゃ渋々 2.卿に任せれば大丈夫だなってラインハルトも満足 3.姉上は静かに暮らさせてやってくれって 4.その件ならケスラーに任せた dice1d4=2 (2)
84 23/09/13(水)22:53:49 No.1101388080
愛する人を可愛がる親愛なる陛下の真似という最強の手札
85 23/09/13(水)22:53:58 No.1101388146
>>義眼がこいつの首輪のはずなんだが… >使い勝手の良い野良犬を殺すのは惜しい 大丈夫?そろそろ制御できなくなってない?
86 23/09/13(水)22:53:58 No.1101388149
節穴~!
87 23/09/13(水)22:54:06 No.1101388177
見る目無い余!
88 23/09/13(水)22:54:07 No.1101388188
(この孺子ちょろいな…)
89 23/09/13(水)22:54:09 No.1101388206
節穴
90 23/09/13(水)22:54:09 No.1101388211
騙されてる余
91 23/09/13(水)22:54:11 No.1101388223
こんな時だけ節穴晒すなや金髪!!
92 23/09/13(水)22:54:42 No.1101388422
こいつアホだ余!
93 23/09/13(水)22:54:47 No.1101388453
いいのか金髪 宇宙どころじゃないぞ
94 23/09/13(水)22:54:50 No.1101388471
あの世で赤毛が泣いてんぞ
95 23/09/13(水)22:54:53 No.1101388501
オーベルー! はやくきてー! はやくきてー!
96 23/09/13(水)22:54:54 No.1101388503
悲恋の男と思ってるチョロい金髪
97 23/09/13(水)22:54:59 No.1101388547
見る目がない余
98 23/09/13(水)22:55:09 No.1101388612
金髪も義眼入れない?見えてないだろ?
99 23/09/13(水)22:55:10 No.1101388617
(やはりスカートの下から出てこれなかった男はこんなものだな…)
100 23/09/13(水)22:55:15 No.1101388646
宇宙手にいれるの無理では…?
101 23/09/13(水)22:55:26 No.1101388711
赤毛を失った金髪に愛する人を政争で失った誠実な平民出の男がスーっと効いてこれは…
102 23/09/13(水)22:55:36 No.1101388783
嘘八百で金髪から信頼されてるのやばいなこいつ
103 23/09/13(水)22:55:38 No.1101388796
平民あがりってのも金髪が節穴る原因だな…
104 23/09/13(水)22:55:48 No.1101388865
満足 ミッタマ達からの評判 1.よくやっている 2.いまいち信用できないな… 3.ミッタマ達はニコニコだがロイエンタールは違和感に気付いた 4.エリザベートを自裁させた件でちょっと慰められてる dice1d4=3 (3)
105 23/09/13(水)22:55:53 No.1101388892
見えてないと言うか「」がやべー奴なだけじゃないかな…
106 23/09/13(水)22:55:58 No.1101388930
>いいのか金髪 >宇宙どころじゃないぞ キルヒアイスの遺言だ余… 姉上もとまるなといったよ…カチャカチャ
107 23/09/13(水)22:56:10 No.1101389020
ロイエンタールお前しかいない
108 23/09/13(水)22:56:12 No.1101389029
真のスカートの中の入り方を教えてやる
109 23/09/13(水)22:56:18 No.1101389060
さすが若本 下衆仲間よ
110 23/09/13(水)22:56:26 No.1101389125
節穴ばかりじゃなくて良かった…
111 23/09/13(水)22:56:31 No.1101389154
女たらし同士通ずるものがあったか
112 23/09/13(水)22:56:32 No.1101389157
ロイエンとオーベルの意見が合う最初で最後の歴史的事件
113 23/09/13(水)22:56:35 No.1101389188
次の標的か?
114 23/09/13(水)22:56:35 No.1101389193
>節穴~! ラインハルトからしてみれば義眼が忠誠を試すためにエリザベート殺させたのにせめて葬式だけはあげさせてくれと泣きついてきてる 当の義眼は言ってもないエリザベート殺害を勅命にした上赤毛が死ぬの見逃してる どっちが信用に足る心ある人物かわかるね?
115 23/09/13(水)22:56:44 No.1101389259
やっぱ生まれが卑しいやつは違うな!
116 23/09/13(水)22:57:01 No.1101389367
なるほど次の障害物はロイエンタールか
117 23/09/13(水)22:57:10 No.1101389431
ここでやっと登場か 戦争全然やってないもんな
118 23/09/13(水)22:57:14 No.1101389455
ロイエンタールとオーベルシュタインが(こいつ警戒しないと…)って思うの相当だぞ
119 23/09/13(水)22:57:16 No.1101389473
まあロイエンタールが気付いた所でどうもこうもないけど… 別に金髪の事殺したいわけじゃないし
120 23/09/13(水)22:57:35 No.1101389588
まあ役に立つうちは別に…
121 23/09/13(水)22:57:37 No.1101389606
>>節穴~! >ラインハルトからしてみれば義眼が忠誠を試すためにエリザベート殺させたのにせめて葬式だけはあげさせてくれと泣きついてきてる >当の義眼は言ってもないエリザベート殺害を勅命にした上赤毛が死ぬの見逃してる >どっちが信用に足る心ある人物かわかるね? 困った 説得力しかない
122 23/09/13(水)22:58:06 No.1101389796
ロイエンタール 1.何を考えている?って酒飲みに誘ってお話 2.エリザベートを愛していたのか?ってちょっと質問 3.上手くやっているようだが手を出す女は選べって遠回しに警告 4.オーベルシュタインに飼い犬のしつけはしっかりしろって dice1d4=4 (4)
123 23/09/13(水)22:58:06 No.1101389799
ロイエンタールは「」の目論見上手くいったとて所詮女なんてと思うだけだろうし
124 23/09/13(水)22:58:08 No.1101389815
しっかり自らの手で自裁させた後葬儀あげてるから悲恋の噂を知ってるはずの姉上や貴族達からの疑いの目もかわせるんだよな…
125 23/09/13(水)22:58:12 No.1101389848
>ロイエンタールとオーベルシュタインが(こいつ警戒しないと…)って思うの相当だぞ その2人は割と誰でも疑ってるだろ
126 23/09/13(水)22:58:18 No.1101389891
ミッタマなんかはそれこそ家に招いてお茶したりしてるだろうな 呼ばれた「」は高級すぎない気の利いた酒やら花やらを持って夫婦そろってニッコニコ
127 23/09/13(水)22:58:32 No.1101390001
その時に一番頑丈な傘を捜すのが上手い男 姉とラインハルトに信頼されて素直に従えばいい
128 23/09/13(水)22:58:33 No.1101390009
それは本当にそう
129 23/09/13(水)22:58:59 No.1101390188
>ロイエンタールとオーベルシュタインが(こいつ警戒しないと…)って思うの相当だぞ 3人とも似たもの同士だし
130 23/09/13(水)22:59:13 No.1101390288
>その時に一番頑丈な傘を捜すのが上手い男 >姉とラインハルトに信頼されて素直に従えばいい 銀河で最もスカートの中を知り尽くした男
131 23/09/13(水)22:59:16 No.1101390308
参謀長殿には犬のしつけなど手慣れたものと思っていたがな?
132 23/09/13(水)22:59:25 No.1101390379
義眼が好きに暗躍してる金髪への皮肉か?
133 23/09/13(水)22:59:29 No.1101390414
ワロタのせいで死ぬ羽目になるロイエンタールは言うことが違う
134 23/09/13(水)22:59:36 No.1101390456
>>ロイエンタールとオーベルシュタインが(こいつ警戒しないと…)って思うの相当だぞ >3人とも似たもの同士だし 3人ともこいつらと一緒にしないでくれって言うよ
135 23/09/13(水)22:59:42 No.1101390487
>ミッタマなんかはそれこそ家に招いてお茶したりしてるだろうな >呼ばれた「」は高級すぎない気の利いた酒やら花やらを持って夫婦そろってニッコニコ 元平民だから話もしやすいだろうしな いやぁやはり私にもこういう暮らしのほうが満たされますとでもいえばニッコリよ
136 23/09/13(水)22:59:57 No.1101390583
>参謀長殿には犬のしつけなど手慣れたものと思っていたがな? 柔らかい肉あげてるし…
137 23/09/13(水)23:00:32 No.1101390803
>元平民だから話もしやすいだろうしな >いやぁやはり私にもこういう暮らしのほうが満たされますとでもいえばニッコリよ そこでエリザベートの話をひとさじ
138 23/09/13(水)23:00:47 No.1101390920
オベ 1.あれで上手くやってるつもりなら…って失笑 2.ローエングラム侯がいれば大丈夫だって 3.アンネローゼ周りのことはロイエンタールより分からんからとりあえず頷いておく 4.犬には犬なりの使い道があるって dice1d4=2 (2)
139 23/09/13(水)23:00:54 No.1101390980
赤毛とガッツリ合ってるから姉上と金髪の前では怪しまれない程度にちょっと赤毛がフラッシュバックする仕草入れてそうなんだよな…
140 23/09/13(水)23:00:55 No.1101390988
>>元平民だから話もしやすいだろうしな >>いやぁやはり私にもこういう暮らしのほうが満たされますとでもいえばニッコリよ >そこでエリザベートの話をひとさじ 夫妻 泣いた!
141 23/09/13(水)23:01:00 No.1101391030
ほんとぉ?
142 23/09/13(水)23:01:08 No.1101391075
ダメそう
143 23/09/13(水)23:01:12 No.1101391093
義眼はもう駄目だ
144 23/09/13(水)23:01:12 No.1101391100
その金髪ちょっと絆されてるんですよ
145 23/09/13(水)23:01:13 No.1101391107
今回の「」は隠しパラメータも無いのになんか強いな…
146 23/09/13(水)23:01:13 No.1101391110
本当だろうか…
147 23/09/13(水)23:01:23 No.1101391185
信じていた部下に裏切られていたことを知って誰も信用できなくなって暴君ルートに入る金髪が見たく無いと言えば嘘になる
148 23/09/13(水)23:01:24 No.1101391188
金髪節穴だけど大丈夫?
149 23/09/13(水)23:01:31 No.1101391232
ラインハルトからしても本性知らないけど最強である限り姉と自分を守ってくれる生物なんだ
150 23/09/13(水)23:01:35 No.1101391268
>今回の「」は隠しパラメータも無いのになんか強いな… 演技力の隠しパラメータはえらい事になってそう
151 23/09/13(水)23:01:38 No.1101391287
ろくな死にかたしなさそうだ
152 23/09/13(水)23:01:45 No.1101391321
>金髪節穴だけど大丈夫? いいだろ?義眼も怪しいぜ?
153 23/09/13(水)23:01:49 No.1101391348
この時代のスカートはどこも頑丈で生きやすかったと「」男爵は語ったとも言われているが歴史書の中にそれを証明するものは見つかっていない
154 23/09/13(水)23:01:52 No.1101391368
ポンコツ義眼
155 23/09/13(水)23:01:53 No.1101391373
>そこでエリザベートの話をひとさじ 除名嘆願にきたから平民でも良かったんだよね… 義眼が始末しろって命令してきたけど
156 23/09/13(水)23:02:05 No.1101391442
義眼も誑かしてるんじゃねぇのか?
157 23/09/13(水)23:02:30 No.1101391634
>義眼も誑かしてるんじゃねぇのか? ちゃんとやることやってる犬だからな…
158 23/09/13(水)23:02:40 No.1101391700
今までの「」の中で一番得体が知れない
159 23/09/13(水)23:02:46 No.1101391751
「」男爵が胸の内を明かすことなどないので間違いなく創作
160 23/09/13(水)23:02:58 No.1101391828
>夫妻 >泣いた! ミッタマ→義眼 ↓↓↓↓↓ ミッタマ→「」 ↑↑↑
161 23/09/13(水)23:03:10 No.1101391917
いやぁ心中お察ししますよロイエンタール閣下 あれは保身の怪物でしょうそれに誑かされたあの皇帝も人間として完成にほど遠い その金髪の坊やの尊大な天才ぶりにはロイエンタール閣下もさぞ笑止な思いをなさっていることでしょうな
162 23/09/13(水)23:03:21 No.1101392014
落ち着いて聞いてほしいんだが「」は自作自演で陛下救うついでに姉上の命も救ってるんだ これも何かの縁としか思わないよあの姉弟…
163 23/09/13(水)23:03:23 No.1101392029
人間性とか人道みたいなパラメータあったらたぶんマイナス突っ込んでるよこの「」
164 23/09/13(水)23:03:26 No.1101392062
義眼としてもラインハルトを最強の傘にしておけば腐った傘は間違いなく壊してくれるし
165 23/09/13(水)23:03:29 No.1101392078
>義眼が始末しろって命令してきたけど 言ってないって言っても誰も信じないやつ
166 23/09/13(水)23:03:33 No.1101392109
あなた 1.皇帝誘拐やられて責任者として責任取ることに 2.皇帝誘拐計画をラインハルトから教えられて責任取らされんように配置転換 3.ランズベルク伯と接触して皇帝誘拐させろ 責任はモルト中将に取らせるってオベが 4.アンネローゼとちょっと仲良く dice1d4=2 (2)
167 23/09/13(水)23:03:36 No.1101392132
>今までの「」の中で一番得体が知れない 自分の身の安全を確保したいだけの小市民ですよ
168 23/09/13(水)23:03:51 No.1101392243
金髪絆されてない?
169 23/09/13(水)23:03:56 No.1101392277
こいつクズなんだ!
170 23/09/13(水)23:04:06 No.1101392345
目を覚ませ金髪ー!
171 23/09/13(水)23:04:13 No.1101392393
逃れやがった
172 23/09/13(水)23:04:18 No.1101392429
こいつの第六感冴え渡りすぎだろ
173 23/09/13(水)23:04:24 No.1101392465
隠しパラメータの演技力が抜きん出てそう
174 23/09/13(水)23:04:28 No.1101392507
金髪お前絆されすぎじゃね?
175 23/09/13(水)23:04:31 No.1101392525
>金髪絆されてない? 金髪視点だとめっちゃいい奴だぞこいつ
176 23/09/13(水)23:04:34 No.1101392545
金髪も愛する女を自裁させた悲劇の男には甘くなるんだ
177 23/09/13(水)23:04:38 No.1101392590
帝国側のトリューニヒトみたいなやつ
178 23/09/13(水)23:04:41 No.1101392601
>言ってないって言っても誰も信じないやつ これまでの振る舞いが悪い!
179 23/09/13(水)23:04:47 No.1101392644
もしかして義眼と「」でNo2が拮抗してるのか…?
180 23/09/13(水)23:04:50 No.1101392659
本当に人の情に精通してる 本人にはない
181 23/09/13(水)23:05:19 No.1101392863
がんばれヘボ詩人! こいつ殺す名目を与えて!
182 23/09/13(水)23:05:22 No.1101392887
>いやぁ心中お察ししますよロイエンタール閣下 >あれは保身の怪物でしょうそれに誑かされたあの皇帝も人間として完成にほど遠い >その金髪の坊やの尊大な天才ぶりにはロイエンタール閣下もさぞ笑止な思いをなさっていることでしょうな 同じ穴の狢が!
183 23/09/13(水)23:05:23 No.1101392898
立ち回りおるわ
184 23/09/13(水)23:05:33 No.1101392965
命の恩人だし仕事はするし平民出身だしで
185 23/09/13(水)23:05:50 No.1101393105
>もしかして義眼と「」でNo2が拮抗してるのか…? こいつはたぶん5指に入って大人しくしてるタイプ 義眼双璧の次くらい
186 23/09/13(水)23:05:52 No.1101393114
あからさまに謀略の人なのだ
187 23/09/13(水)23:05:53 No.1101393120
>もしかして義眼と「」でNo2が拮抗してるのか…? 地位なら義眼の下につけられてる「」が下だけど評判なら「」の方が良さそう
188 23/09/13(水)23:06:03 No.1101393190
>落ち着いて聞いてほしいんだが「」は自作自演で陛下救うついでに姉上の命も救ってるんだ >これも何かの縁としか思わないよあの姉弟… そりゃ恩があるとはいえ宮廷でやりあってる怪物がいざ味方陣営になったら誠実な男だったら信用するよな…
189 23/09/13(水)23:06:07 No.1101393220
キルヒアイスが生きていれば…
190 23/09/13(水)23:06:18 No.1101393303
>本当に人の情に精通してる >本人にはない 人の情に詳しくないと上手く人道を逸れられないからな
191 23/09/13(水)23:06:24 No.1101393347
たぶん男爵号もらってもフォンはつけてないんだろうな
192 23/09/13(水)23:06:31 No.1101393392
姉上の命を助けて嫌な命令でも忠実にこなし亡くなった愛する人の為に涙する男だもんな 金髪から見たら
193 23/09/13(水)23:06:43 No.1101393472
>本当に人の情に精通してる >本人にはない 冷血動物め…
194 23/09/13(水)23:06:47 No.1101393490
>キルヒアイスが生きていれば… だから死なせたんですね
195 23/09/13(水)23:06:50 No.1101393501
>キルヒアイスが生きていれば… キルヒアイスでもちょっとこれの相手は厳しくないかな…
196 23/09/13(水)23:06:52 No.1101393513
こいつ人付き合いも良いからミュラーとかルッツ辺りはなかよしこよしするだろ ビッテンとはあんまり…
197 23/09/13(水)23:06:53 No.1101393514
書き込みをした人によって削除されました
198 23/09/13(水)23:06:57 No.1101393547
元々平民なので貴族ポイントもない
199 23/09/13(水)23:06:58 No.1101393550
>姉上の命を助けて嫌な命令でも忠実にこなし亡くなった愛する人の為に涙する男だもんな >金髪から見たら 金髪を責められないわ…
200 23/09/13(水)23:06:59 No.1101393555
新しい職場 1.ラインハルトの護衛 2.憲兵隊の長官 3.副参謀長 4.内国安全保障局の次官としてラングの監視 5.アンネローゼの護衛がメイン業務のモルト中将死んだ後の帝都防衛司令官 dice1d5=5 (5)
201 23/09/13(水)23:07:03 No.1101393581
私は人の良さを買われているだけですよ 能力で言えば他の方々の足元にも及びません
202 23/09/13(水)23:07:05 No.1101393597
つまり義眼が悪い
203 23/09/13(水)23:07:18 No.1101393678
最適解ぶちぬきやがった
204 23/09/13(水)23:07:21 No.1101393698
うわぁ
205 23/09/13(水)23:07:24 No.1101393722
うわっ…
206 23/09/13(水)23:07:30 No.1101393753
本懐!
207 23/09/13(水)23:07:30 No.1101393754
表向き人の情はあるし非情な仕事もやり遂げる忠義にも厚き者 その正体はクロマティの神山並のとんでもないワル
208 23/09/13(水)23:07:43 No.1101393831
これもう金髪気ぶってるだろ
209 23/09/13(水)23:07:43 No.1101393833
そういえば「」って階級何?
210 23/09/13(水)23:07:46 No.1101393846
姉をほだしつつ守ってればあとはラインハルトという傘が守ってくれる
211 23/09/13(水)23:07:48 No.1101393857
引きが強すぎるだろコイツ
212 23/09/13(水)23:07:52 No.1101393880
人心掌握がうますぎる トリューニヒトかこいつ?
213 23/09/13(水)23:07:53 No.1101393894
>表向き人の情はあるし非情な仕事もやり遂げる忠義にも厚き者 >その正体はクロマティの神山並のとんでもないワル Cv:櫻井孝宏
214 23/09/13(水)23:07:57 No.1101393920
>そういえば「」って階級何? 少将から先はわからない
215 23/09/13(水)23:08:00 No.1101393936
モルト中将…って泣き出すなこいつは ありがたくて涙が出てきますね!
216 23/09/13(水)23:08:02 No.1101393953
これで首都星オーディンは安泰だ余~♪
217 23/09/13(水)23:08:06 No.1101393968
主君の弱みを掴む事で自分の命を守る 護身完成である
218 23/09/13(水)23:08:07 No.1101393984
強化版トリューニヒトまである
219 23/09/13(水)23:08:08 No.1101393989
>表向き人の情はあるし非情な仕事もやり遂げる忠義にも厚き者 >その正体はクロマティの神山並のとんでもないワル あいつとちがって自分がワルだって自覚はありそう
220 23/09/13(水)23:08:12 No.1101394025
スカートの中に入り込むの上手すぎない?
221 23/09/13(水)23:08:23 No.1101394105
このまま嘘をつき通せば忠臣で終われるか?
222 23/09/13(水)23:08:25 No.1101394122
ラングも公人としてはまともだったし…
223 23/09/13(水)23:08:31 No.1101394161
赤毛もあの世で泣いてるよ
224 23/09/13(水)23:08:36 No.1101394193
スカートの中の虫
225 23/09/13(水)23:08:39 No.1101394214
>主君の弱みを掴む事で自分の命を守る >護身完成である そういえばそうやって生き延びてたな…
226 23/09/13(水)23:08:40 No.1101394218
最後まで忠臣のフリを続ければ実際忠臣だから…
227 23/09/13(水)23:08:42 No.1101394237
たまの仕草や平民出身特有の会話に赤毛を見出してそう
228 23/09/13(水)23:09:13 No.1101394450
お互いに弱みを握り合うのが一番安全だ こちらから手放せる形だとなお良い
229 23/09/13(水)23:09:16 No.1101394469
俗っぽい名前だな…「」なんて…
230 23/09/13(水)23:09:39 No.1101394632
きっと俗っぽい名前なんだろうな…シグルズとか
231 23/09/13(水)23:09:40 No.1101394646
登場人物からは好かれてるのに読者からの好感度が婿殿の対極にいる男
232 23/09/13(水)23:09:42 No.1101394663
銀河ネトリ伝説とか赤毛がヴァルハラで泣いてるよ
233 23/09/13(水)23:09:46 No.1101394686
完璧な環境につきました 最大の難関のアンネローゼの気持ち 1.やっぱりキルヒアイスが忘れられない 2.もう世を儚んで生きる気力が無い 3.ちょっとだけ立ち直ってあなたとお話 4.あなたがローエングラム侯がこのままでは…って言って姉上がちょっと早く再び会うように計らう dice1d4=1 (1)
234 23/09/13(水)23:09:47 No.1101394694
男爵だけど愛する人と少しでも釣り合おうと頑張ってただけで元が平民なら悪い気はしない余
235 23/09/13(水)23:10:06 No.1101394832
>最後まで忠臣のフリを続ければ実際忠臣だから… 表向きは忠臣として生きながら凄い暗躍するんですけど…
236 23/09/13(水)23:10:08 No.1101394845
姉上!
237 23/09/13(水)23:10:09 No.1101394855
涙を流したり表情を作ることにかけては銀河チャンピオンとかそんなノリかな…
238 23/09/13(水)23:10:15 No.1101394885
まぁ2よりは
239 <a href="mailto:「」">23/09/13(水)23:10:17</a> [「」] No.1101394891
くそ…赤毛に染めるか…
240 23/09/13(水)23:10:21 No.1101394928
失言とかしない小物臭を出さない結構能力のあるトリューニヒトと考えると滅茶苦茶厄介な生き物すぎる…
241 23/09/13(水)23:10:21 No.1101394932
付かず離れずのこいつの性格的にそれはそれで良いんじゃないか?
242 23/09/13(水)23:10:23 No.1101394946
よし!
243 23/09/13(水)23:10:23 No.1101394948
死してなお愛と忠義を護る赤毛 お前だけが頼りだ
244 23/09/13(水)23:10:43 No.1101395122
まあ変に愛されすぎると手放すタイミングで悩むし…
245 23/09/13(水)23:10:48 No.1101395156
>涙を流したり表情を作ることにかけては銀河チャンピオンとかそんなノリかな… 軍属でなければ一流の役者として劇団に立っていたであろう
246 23/09/13(水)23:10:54 No.1101395205
>付かず離れずのこいつの性格的にそれはそれで良いんじゃないか? 下手にくっついたら後が困るからな 忠実な姫の僕に見えるならそれでいい
247 <a href="mailto:「」">23/09/13(水)23:11:00</a> [「」] No.1101395243
じゃあキルヒアイスエミュすればいいってことじゃん!
248 23/09/13(水)23:11:05 No.1101395297
>まあ変に愛されすぎると手放すタイミングで悩むし… ほんとに悩むか?
249 23/09/13(水)23:11:12 No.1101395355
>付かず離れずのこいつの性格的にそれはそれで良いんじゃないか? 今の立場でもくっついたようなものだし身の安全は保証されてるもんな
250 23/09/13(水)23:11:27 No.1101395474
女でつまづけ! もうひと暴れしろ!
251 23/09/13(水)23:11:33 No.1101395517
いいかいユリアン。人の心をよく知っている人の心がない人間が一番人心を動かすことができるんだ。
252 23/09/13(水)23:11:35 No.1101395525
>じゃあキルヒアイスエミュすればいいってことじゃん! 殺す余?
253 23/09/13(水)23:11:41 No.1101395572
>>まあ変に愛されすぎると手放すタイミングで悩むし… >ほんとに悩むか? 距離感を間違えると巻き込まれ事故がおきるから…
254 23/09/13(水)23:11:42 No.1101395576
落すことが目的ではなくアンネローゼという道具を誰かに取られて権力を握れないのを警戒していただけと思われる
255 23/09/13(水)23:11:43 No.1101395582
>>まあ変に愛されすぎると手放すタイミングで悩むし… >ほんとに悩むか? 2秒くらいは悩む
256 23/09/13(水)23:11:45 No.1101395598
>じゃあキルヒアイスエミュすればいいってことじゃん! 死ぬまでエミュってろ
257 23/09/13(水)23:11:57 No.1101395685
真面目に働くしちゃんと成果も出すトリューニヒト
258 23/09/13(水)23:12:24 No.1101395868
>真面目に働くしちゃんと成果も出すトリューニヒト 厄介だけどじゃあいらないかと言われたら困る
259 23/09/13(水)23:12:25 No.1101395876
>>まあ変に愛されすぎると手放すタイミングで悩むし… >ほんとに悩むか? ほどほどの距離感だったからエリザベートとスッと離れられた所あるし…
260 23/09/13(水)23:12:27 No.1101395886
化け物かな
261 23/09/13(水)23:12:38 No.1101395967
あなた 1.なんで死んだ男のことをそんなに…って理解出来ず困惑 2.気長に気長に10年計画でゆっくりゆっくり 3.食事や飲料水にちまちま軽い薬を混ぜてちょっとふわふわさせる 4.あのクソ女はダメか…って違う成り上がり方を模索 dice1d4=2 (2)
262 23/09/13(水)23:12:38 No.1101395974
>これもう金髪気ぶってるだろ だってねぇ 女性への思いを秘めたまま死んだ男の後に女性への思いを秘めたまま職務を全うし涙した男が出てきたんだから何か運命を感じるだろうよ
263 23/09/13(水)23:12:50 No.1101396060
こいつやばい
264 23/09/13(水)23:12:52 No.1101396082
気が長い
265 23/09/13(水)23:13:01 No.1101396154
別に急ぐ必要はなかろう
266 23/09/13(水)23:13:06 No.1101396184
この「」余りにもよくわからない怪生物すぎて困惑してる
267 23/09/13(水)23:13:06 No.1101396187
この立場なら時間なんていくらでもありますゆえ
268 23/09/13(水)23:13:12 No.1101396226
自分から潰す前に一回警告はするからブラウンシュバイクに対する陛下やエリザベートのポジがオーベルに対する金髪や姉上なんだろう多分
269 23/09/13(水)23:13:12 No.1101396227
まあまともなほうの選択だ…
270 23/09/13(水)23:13:14 No.1101396243
こういう気の長いやつがやることやれるんだ
271 23/09/13(水)23:13:15 No.1101396244
だが銀河の歴史がそれを待ってくれるかな!?
272 23/09/13(水)23:13:30 No.1101396365
10年計画立てられるくらいには安全なのか
273 23/09/13(水)23:13:31 No.1101396374
ちょっと牙抜けて丸くなったな
274 23/09/13(水)23:13:31 No.1101396376
こいつマジで人の心がない
275 23/09/13(水)23:13:32 No.1101396386
焦らないのは本当に大事
276 23/09/13(水)23:13:35 No.1101396409
選択肢に薬物あるの怖すぎるわ!!!
277 23/09/13(水)23:13:35 No.1101396410
まあ普通ラインハルトが急死でもしない限りゆっくりやっても問題ないからな…
278 23/09/13(水)23:13:40 No.1101396437
10年経ったらオベも若本も皇帝も死ぬしな!
279 23/09/13(水)23:13:56 No.1101396538
>お互いに弱みを握り合うのが一番安全だ >こちらから手放せる形だとなお良い いいよね相手は心からそう思ってくれてる「情に篤いが職務を裏切らない弱い男」っていう弱み……
280 23/09/13(水)23:13:58 No.1101396556
立場的に上がりだし気長に取り入れば安泰だよな 金髪死んだときどうなるか解らんけど
281 23/09/13(水)23:14:00 No.1101396572
大丈夫?ラインハルトちゃんと子作りするフラグ立つ?
282 23/09/13(水)23:14:18 No.1101396702
>選択肢に薬物あるの怖すぎるわ!!! 恋心と勘違いしてくれれば幸いだからな…
283 23/09/13(水)23:14:26 No.1101396760
10年後にアンネローゼとミッターマイヤーからの信頼が厚い状態だとどうかな
284 23/09/13(水)23:14:33 No.1101396812
凄いよなカストロプとリッテンハイムと2回裏切ってるのに全く疑われない
285 23/09/13(水)23:14:42 No.1101396867
>10年経ったらオベも若本も皇帝も死ぬしな! 地球教ー!こいつをテロでころころしてくれー!
286 23/09/13(水)23:15:10 No.1101397048
>10年後にアンネローゼとミッターマイヤーからの信頼が厚い状態だとどうかな 地球教に阻止してもらおう
287 23/09/13(水)23:15:22 No.1101397138
>凄いよなカストロプとリッテンハイムと2回裏切ってるのに全く疑われない どっちも逆賊扱いだからそこから逃げてきたやつは逆に信頼される
288 23/09/13(水)23:15:23 No.1101397147
気が長いですが… ラグナロック後の帝国 1.護衛を勤め上げたあなたをそろそろ栄転させてやろうって 2.金髪が気を利かせてあなたに縁談話を※もちろん姉上ではない 3.信頼できるからそのまま護衛役を… 4.ラインハルトの戴冠式に出てあげて欲しいんですけおお!ってあなたがアンネローゼに dice1d4=4 (4)
289 23/09/13(水)23:15:44 No.1101397283
>凄いよなカストロプとリッテンハイムと2回裏切ってるのに全く疑われない ブラウンシュヴァイク公の推薦で男爵になる過程も挟まるしな
290 23/09/13(水)23:15:46 No.1101397300
>凄いよなカストロプとリッテンハイムと2回裏切ってるのに全く疑われない 私は皇帝の元でだけ働いていましたが?
291 23/09/13(水)23:15:49 No.1101397314
10年経てば金髪も義眼もロイエンも死ぬから最悪アンネローゼとくっつかなくても間違いなく内政のトップだしな
292 23/09/13(水)23:15:50 No.1101397325
!?
293 23/09/13(水)23:15:53 No.1101397342
すげぇ好感度稼ぎに行くじゃん
294 23/09/13(水)23:15:53 No.1101397343
>4.ラインハルトの戴冠式に出てあげて欲しいんですけおお!ってあなたがアンネローゼに 感激だ余…
295 23/09/13(水)23:16:02 No.1101397394
これはどう働く…?
296 23/09/13(水)23:16:06 No.1101397420
こうして金髪に恩を売る訳だな
297 23/09/13(水)23:16:07 No.1101397426
>凄いよなカストロプとリッテンハイムと2回裏切ってるのに全く疑われない 主君がクソバカだっただけと思われてる
298 23/09/13(水)23:16:16 No.1101397489
アンネローゼは戴冠式に 1.出ないよ 2.一応出席 dice1d2=1 (1)
299 23/09/13(水)23:16:21 No.1101397515
こうやって好感度を上げるんですね
300 23/09/13(水)23:16:25 No.1101397542
こいつ忠臣じゃないか余?
301 23/09/13(水)23:16:28 No.1101397559
姉上強い
302 23/09/13(水)23:16:28 No.1101397568
これ余の忠臣じゃないか余?
303 23/09/13(水)23:16:29 No.1101397580
こいつ赤毛がやりそうなことを
304 23/09/13(水)23:16:38 No.1101397643
うーんガードが硬い
305 23/09/13(水)23:16:42 No.1101397674
やはり金髪の姉である
306 23/09/13(水)23:16:42 No.1101397675
>4.ラインハルトの戴冠式に出てあげて欲しいんですけおお!ってあなたがアンネローゼに (見ているかキルヒアイス…あいつはここまで余の事を…)
307 23/09/13(水)23:16:49 No.1101397730
まあ仕方ない余
308 23/09/13(水)23:16:51 No.1101397753
余はあの者の忠義を疑った事は一度としてない余
309 23/09/13(水)23:16:53 No.1101397763
出ないけどまあ「出てくれと言った」という話がカイザーに伝わればいいからね
310 23/09/13(水)23:16:57 No.1101397791
姉上とロイエンタールが最後の砦かな?
311 23/09/13(水)23:16:59 No.1101397817
金髪にきつい
312 23/09/13(水)23:17:11 No.1101397895
たまらねえライブ感だけが動機の策謀家
313 23/09/13(水)23:17:12 No.1101397906
金髪の部下として完璧な選択
314 23/09/13(水)23:17:18 No.1101397943
嘆願したという事実が残るだけでいい
315 23/09/13(水)23:17:18 No.1101397949
ラインハルト様へ (危険な戴冠式には出席せず)護衛に専念しておきます
316 23/09/13(水)23:17:18 No.1101397951
こいつの行動全てが自分を良く見せるためのもので怖い
317 23/09/13(水)23:17:32 No.1101398044
>姉上とロイエンタールが最後の砦かな? 既に十分食い込んでるから…
318 23/09/13(水)23:17:44 No.1101398120
姉上出てくれなくても要請した事実があればいい
319 23/09/13(水)23:17:58 No.1101398224
むしろ姉弟の距離が近づくと間に入る余地が減るので出て欲しいと言った上で出ないのが最高の結果
320 23/09/13(水)23:17:59 No.1101398232
全ての人間に信頼される必要はない
321 23/09/13(水)23:18:01 No.1101398242
>10年経てば金髪も義眼もロイエンも死ぬから最悪アンネローゼとくっつかなくても間違いなく内政のトップだしな ただの護衛だし爵位も階級もないしどうかな…
322 23/09/13(水)23:18:07 No.1101398276
重要な役者達に良いように見られれば良し 重要な役者達が舞台から去れば自然と上にも上がろう
323 23/09/13(水)23:18:16 No.1101398363
あなたは… 1.ラインハルトに説得失敗しましたごめんねって 2.あなたも護衛あるし責任取って欠席するってラインハルトに 3.隠れて舌打ち 4.ラインハルトが皇帝になって一応平和になってアンネローゼとも進展無いしふわふわに dice1d4=4 (4)
324 23/09/13(水)23:18:17 No.1101398375
こりゃもう見破れなくても仕方ないわ…こいつ本心隠すのうますぎる
325 23/09/13(水)23:18:34 No.1101398478
>出ないけどまあ「出てくれと言った」という話がカイザーに伝わればいいからね 殺したけど「エリザベートの助命を聞き入れ」「自らが泣きながら始末をつけ」「葬式まで行った」のと同じ
326 23/09/13(水)23:18:34 No.1101398481
またふわふわ
327 23/09/13(水)23:18:37 No.1101398499
やることがなくなってしまった
328 23/09/13(水)23:18:43 No.1101398536
本当に10年待つ気だ…
329 23/09/13(水)23:18:45 No.1101398559
>ただの護衛だし爵位も階級もないしどうかな… 一応伯爵で帝都防衛のトップだぞ!?
330 23/09/13(水)23:18:48 No.1101398580
ただの忠臣だわこれ
331 23/09/13(水)23:18:49 No.1101398585
ふわふわくらいが1番美味しくない?
332 23/09/13(水)23:18:53 No.1101398617
姉上頑張れ!絆されるな!
333 23/09/13(水)23:18:57 No.1101398637
ここでもうひと暴れ!
334 23/09/13(水)23:18:57 No.1101398638
もうこいつの将来はすべての障害を突破して安穏とした余生を手に入れるかカイザー陣営に本性がバレて八つ裂きにされるかの二択しかないよね なんでこんなスリリングな人生送ってんだこいつは
335 23/09/13(水)23:18:58 No.1101398643
ふわ~
336 23/09/13(水)23:19:03 No.1101398677
そうだ姉上 こいつをふわふわさせ続けて銀河の平和を保ってください
337 23/09/13(水)23:19:04 No.1101398682
これあるかな帝国の佞臣
338 23/09/13(水)23:19:07 No.1101398707
ふわふわに気長にやろう
339 23/09/13(水)23:19:14 No.1101398756
こいつ乱世の奸雄だけど治世の能臣なのでは?
340 23/09/13(水)23:19:20 No.1101398792
銀河ふわふわ伝
341 23/09/13(水)23:19:21 No.1101398798
なんか起きないうちはのんびりふわふわしとこう…
342 23/09/13(水)23:19:27 No.1101398840
そろそろロイエンタールも穿ちすぎだったか…ってなりそう
343 23/09/13(水)23:19:44 No.1101398938
「自身の安全」を手に入れたから良いかなって
344 23/09/13(水)23:19:46 No.1101398949
あれ……?でも貴族の間ではこいつやべえやつと認識はされてたんだよな 金髪のとこにきてからは完璧な擬態してるけど
345 23/09/13(水)23:19:55 No.1101399002
ふわふわ 1.ボーっとしてる 2.無気力?になったあなたを提督達が心配 3.なんとなくエリザベートの墓参りに 4.やけ酒 dice1d4=4 (4)
346 23/09/13(水)23:20:14 No.1101399115
忠臣やっててこの身が安泰なら忠臣してればいい
347 23/09/13(水)23:20:16 No.1101399126
なんで…?
348 23/09/13(水)23:20:17 No.1101399134
結構イライラしてるな
349 23/09/13(水)23:20:25 No.1101399178
あとは自由惑星同盟がミラクル起こすか地球教がファインプレーするか「」がミスるかか…
350 23/09/13(水)23:20:27 No.1101399188
>もうこいつの将来はすべての障害を突破して安穏とした余生を手に入れるかカイザー陣営に本性がバレて八つ裂きにされるかの二択しかないよね >なんでこんなスリリングな人生送ってんだこいつは バレたところで今度はここまでの実績があるし…
351 23/09/13(水)23:20:27 No.1101399191
駄目だ 平和を喜べない性格だ
352 23/09/13(水)23:20:28 No.1101399197
徹底的に平和を求める男
353 23/09/13(水)23:20:36 No.1101399245
>そろそろロイエンタールも穿ちすぎだったか…ってなりそう オーベルシュタインの下に居た時は謀略家の如き振る舞いに見えたものだが…
354 23/09/13(水)23:20:36 No.1101399247
こいつも酒に逃げるのか……そういうところもロイエンタールと似てるな
355 23/09/13(水)23:20:37 No.1101399251
3ちょっと見たかったな
356 23/09/13(水)23:20:40 No.1101399265
待とうとしたけどやっぱり耐えられないか
357 23/09/13(水)23:20:48 No.1101399306
身体が政争を求める…
358 23/09/13(水)23:20:51 No.1101399324
>なんでこんなスリリングな人生送ってんだこいつは もう疲れちゃって…… 自分の手の届く範囲の幸福しか手につかなくってェ……
359 23/09/13(水)23:20:56 No.1101399367
(なんか面白い事起きねーかなーーーー!!)
360 23/09/13(水)23:21:10 No.1101399453
エリザベートを思い出してやけ酒 のふり
361 23/09/13(水)23:21:10 No.1101399462
まぁ気持ちは分かる余 平和は何というか…張り合いがない余
362 23/09/13(水)23:21:21 No.1101399527
いい人やるの疲れたか?
363 23/09/13(水)23:21:25 No.1101399550
側から見たら仕事もひと段落ついて愛する人を失った悲しみが遅れてやってきた感じだよな
364 23/09/13(水)23:21:26 No.1101399552
これまで人心思いのままだった男がはじめて出会った思い通りにならないものかもしれんしな
365 23/09/13(水)23:21:26 No.1101399555
>>そろそろロイエンタールも穿ちすぎだったか…ってなりそう >オーベルシュタインの下に居た時は謀略家の如き振る舞いに見えたものだが… 真面目すぎて上に立つものに影響されるのだろうとかミッタマが言ってそう
366 23/09/13(水)23:21:27 No.1101399562
平穏を求めるつもりが戦いの中でしか生きられない男だったかぁ
367 23/09/13(水)23:21:39 No.1101399658
争いこそ心を潤す余なぁ!
368 23/09/13(水)23:21:39 No.1101399662
こいつがそうだ!同盟(8月政府)へいこう!すると大惨事になる
369 23/09/13(水)23:21:44 No.1101399692
>身体が政争を求める… 政争が体を得た存在だろこいつ
370 23/09/13(水)23:22:07 No.1101399860
>>身体が政争を求める… >政争が体を得た存在だろこいつ だからふわふわした
371 23/09/13(水)23:22:16 No.1101399943
この後金髪に平和な中じゃ張り合いが無いんスよぉ~って愚痴りに行きそう
372 23/09/13(水)23:22:19 No.1101399965
>まぁ気持ちは分かる余 >平和は何というか…張り合いがない余 金髪ポイントが高すぎる…
373 23/09/13(水)23:22:23 No.1101400000
やけ酒 1.偶然来た提督が相席 2.なんでもしたのに報われねぇんだよ!って部下に愚痴る 3.つまんねぇからもっとやべぇ職場行ってヒリヒリしたいいい!ってなっちゃった 4.やけ酒も演技で周りに聴こえるようにエリザベート…って漏らす dice1d4=1 (1)
374 23/09/13(水)23:22:34 No.1101400100
>真面目すぎて上に立つものに影響されるのだろうとかミッタマが言ってそう なるほどアンネローゼの下についてふわふわになったのか…
375 23/09/13(水)23:22:40 No.1101400139
誰だ
376 23/09/13(水)23:22:42 No.1101400161
君も地球教徒にならないか? 宇宙の全てを地球の元に集めよう!
377 23/09/13(水)23:22:51 No.1101400218
まともな感情機能持ってるやつだとまさはる強くなれないんだなあというのがこいつを見てるとよく分かる
378 23/09/13(水)23:23:03 No.1101400301
4じゃなくて良かった…
379 23/09/13(水)23:23:04 No.1101400305
流石にやけ酒は本心だったか
380 23/09/13(水)23:23:21 No.1101400440
4だったら怪物だったがこいつもやはり人か
381 23/09/13(水)23:23:25 No.1101400467
やけ酒が本心なのが人間アピールを加速させる
382 23/09/13(水)23:23:25 No.1101400474
>4じゃなくて良かった… 4だったらもはやホラーになってた
383 23/09/13(水)23:23:30 No.1101400498
まあ政争なんて世界人でなし選手権だからな
384 23/09/13(水)23:23:39 No.1101400554
誰 1.ミッターマイヤー 2.ロイエンタール 3.ケスラー 4.ワーレン 5.ビッテンフェルト 6.オーベルシュタイン… dice1d6=3 (3)
385 23/09/13(水)23:23:52 No.1101400638
インペリアルデス謀略家
386 23/09/13(水)23:23:56 No.1101400661
なんで…?
387 23/09/13(水)23:23:58 No.1101400668
ロリコン提督か 話聞いてくれそうでいいぞ
388 23/09/13(水)23:23:59 No.1101400676
一応ほんとギリギリのラインで人間なんだな…ほんとギリギリで…
389 23/09/13(水)23:24:04 No.1101400706
何とも言えないやつが来た
390 23/09/13(水)23:24:10 No.1101400749
謀略政争は趣味みたいなもんだろうな… できないと張り合いがない
391 23/09/13(水)23:24:22 No.1101400821
ロリコンなら変に絆されることないだろう
392 23/09/13(水)23:24:30 No.1101400871
何を話すんだ?
393 23/09/13(水)23:24:31 No.1101400878
釘を刺せケスラー! こいつは帝国に仇なすぞ
394 23/09/13(水)23:24:31 No.1101400880
>なんで…? 憲兵総監の赤ロリコンと帝都防衛司令官の「」ならつながりは深い
395 23/09/13(水)23:24:38 No.1101400913
職務柄割と身近にいそうな提督だ
396 23/09/13(水)23:24:40 No.1101400920
経歴的に好感度高そう
397 23/09/13(水)23:24:53 No.1101400994
>釘を刺せケスラー! >こいつは帝国に仇なすぞ (忠臣ムーヴしかしてない)
398 23/09/13(水)23:24:54 No.1101400999
帝都防衛がなくなって宇宙に行けただろうかケスラー
399 23/09/13(水)23:25:01 No.1101401043
>一応ほんとギリギリのラインで人間なんだな…ほんとギリギリで… ギリギリラインだから人間と非人間をふわふわする
400 23/09/13(水)23:25:02 No.1101401048
ヤケ酒で後暗いところ暴露とかしないだろうな
401 23/09/13(水)23:25:09 No.1101401091
ああそうか本来ならケスラーがどっちもやってる職か
402 23/09/13(水)23:25:13 No.1101401120
全く思ってないのに「宇宙に上がりたい」とか言ってたらしこみそう
403 23/09/13(水)23:25:46 No.1101401369
アイゼナッハさんだったら黙々と飲んでたんだろうか おかわり頼む時はパチンパチンして
404 23/09/13(水)23:25:49 No.1101401382
帝国が最強の傘であるかぎり帝国を裏切らないぞ
405 23/09/13(水)23:26:09 No.1101401500
ここでうっかり地球教のテロで死んだら悲劇の英雄になってしまう…
406 23/09/13(水)23:26:15 No.1101401542
>アイゼナッハさんだったら黙々と飲んでたんだろうか >おかわり頼む時はパチンパチンして 来たならなんか喋れ
407 23/09/13(水)23:26:16 No.1101401551
坊やだからさ…
408 23/09/13(水)23:26:16 No.1101401553
>ああそうか本来ならケスラーがどっちもやってる職か 本来両方激務なのにケスラーが有能すぎてやれちゃってたんだっけ
409 23/09/13(水)23:26:31 No.1101401669
自らの思うままにしてることを除けば忠臣でしかないからな…
410 23/09/13(水)23:26:34 No.1101401696
ケスラーとはヤケ酒できる程度の仲なんだな 仲良いふりして本心は他人に絶対見せないやつかと
411 23/09/13(水)23:26:46 No.1101401783
アンネローゼの護衛になって以降は別に変な事もしてないだろうしな… オーベルシュタインの下に居た時の事はオーベルシュタインの責任にも見えるだろうし
412 23/09/13(水)23:26:49 No.1101401814
本心はさておき最後まで回りからそう思われてるなら本当にそうなのだと思う
413 23/09/13(水)23:27:06 No.1101401950
ケスラーはあなたに 1.卿にばかり汚れ仕事を…ってちょっと同情してる 2.もう新しい女性を見つけた方が…って 3.何か言おうとしたらあなたが生き残りと出世のためなら誰でも利用して誰でも殺したって漏らしてドン引き 4.護衛なんて暇だろうが周りはちゃんと仕事してるって評価してるって慰めてきた dice1d4=3 (3)
414 23/09/13(水)23:27:17 No.1101402035
>ケスラーとはヤケ酒できる程度の仲なんだな >仲良いふりして本心は他人に絶対見せないやつかと こいつが憲兵総監に本心見せるタイプだとでも
415 23/09/13(水)23:27:22 No.1101402072
!?
416 23/09/13(水)23:27:25 No.1101402099
あっ
417 23/09/13(水)23:27:27 No.1101402114
死んだな!
418 23/09/13(水)23:27:32 No.1101402149
コイツ本気で酔ってるんだ!
419 23/09/13(水)23:27:33 No.1101402159
言ったー!?
420 23/09/13(水)23:27:37 No.1101402181
お前何言ってんだ!?
421 23/09/13(水)23:27:40 No.1101402199
ここでミッタマみたいな発言力と影響力ある提督引いてこないのが「」らしい
422 23/09/13(水)23:27:41 No.1101402214
>>ケスラーとはヤケ酒できる程度の仲なんだな >>仲良いふりして本心は他人に絶対見せないやつかと >こいつが憲兵総監に本心見せるタイプだとでも 出ちゃいましたねぇ…
423 23/09/13(水)23:27:45 No.1101402238
本当にヤケになってたのかよ 人生に飽きすぎだろ
424 23/09/13(水)23:27:47 No.1101402253
強いて言うならアンネローゼと仲良くなることが暗躍なのだが立場上信頼関係は必要だしそんなの誰も暗躍だと思わないからな
425 23/09/13(水)23:27:50 No.1101402268
おい!
426 23/09/13(水)23:27:52 No.1101402280
酒のせいで死んだ男
427 23/09/13(水)23:27:54 No.1101402293
いいとこ引くねぇ!
428 <a href="mailto:ケスラー">23/09/13(水)23:28:01</a> [ケスラー] No.1101402331
(次はお前だ宣言!?!?!?)
429 23/09/13(水)23:28:11 No.1101402401
ガチで酔ってんな! 自裁の毒酒も飲もうね♥
430 23/09/13(水)23:28:14 No.1101402426
ある種の懺悔だな そして死亡フラグ
431 23/09/13(水)23:28:17 No.1101402452
平和になってよほど退屈だったんだろうな……
432 23/09/13(水)23:28:30 No.1101402548
あーあーいけませんなぁ 勝ち確と気を緩めて口を滑らせるなど保身の怪物にあるまじき失態でしょうに
433 23/09/13(水)23:28:33 No.1101402573
そんなの言われた方も驚くわ
434 23/09/13(水)23:28:33 No.1101402574
自嘲と取るか本気と取るかで明暗分かれそう
435 23/09/13(水)23:28:34 No.1101402585
まあ今までは公に抑えられてたからな…
436 23/09/13(水)23:28:38 No.1101402615
自分を皮肉って言ってると思われるかボロを出したかと思われるかどっちだ
437 23/09/13(水)23:28:39 No.1101402622
過去の悔いとして話してってパターンかもしれない 私はこのままこの職にいるに相応しいだろうか…