23/09/13(水)22:01:45 ID:NWhswR5E 別に脱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)22:01:45 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101363415
別に脱税するわけじゃないんだけどお札を土の中に長期間埋めといて腐食しないようにする方法ある? みんなの知恵を借りたい
1 23/09/13(水)22:02:27 No.1101363746
よく分かんないけどATMに入れたらいいんでないの
2 23/09/13(水)22:02:45 No.1101363897
犯罪性の塊かよ
3 23/09/13(水)22:03:46 No.1101364409
画像は頂いた さらばだ
4 23/09/13(水)22:04:00 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101364523
あくまで例えばの話だけど100万円1束分くらいの量ね だからブリーフケースとかでは大きすぎる
5 23/09/13(水)22:04:23 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101364719
>よく分かんないけどATMに入れたらいいんでないの いや例えばの話よ
6 23/09/13(水)22:04:26 No.1101364745
おさつ?おふだ?
7 23/09/13(水)22:04:44 No.1101364896
期間によるだろ
8 23/09/13(水)22:04:57 No.1101365006
凍れる時の秘法でいいじゃん
9 23/09/13(水)22:05:05 No.1101365086
まず入金元が適正なら現金でも判明するんじゃね
10 23/09/13(水)22:05:23 No.1101365238
竹林に放り投げろ
11 23/09/13(水)22:06:14 No.1101365667
金にする
12 23/09/13(水)22:06:30 No.1101365804
防水性があって腐食しない箱がいるな
13 23/09/13(水)22:07:01 No.1101366063
お胸の中にお札は何枚まで埋められるかの話だと思ったのに
14 23/09/13(水)22:07:12 No.1101366152
金のインゴットにでも変えとけ
15 23/09/13(水)22:07:17 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101366190
>期間によるだろ 1年くらいとしよう
16 23/09/13(水)22:07:39 No.1101366354
壺に入れて蓋して埋めるもんじゃないの
17 23/09/13(水)22:07:48 No.1101366425
俺に預けろ 倍にして返してやる
18 23/09/13(水)22:07:50 No.1101366441
俺に預ける
19 23/09/13(水)22:07:53 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101366476
>金にする それは無しで あくまで札束として埋める場合
20 23/09/13(水)22:07:58 No.1101366515
普通に金属の缶とかでいいんじゃない
21 23/09/13(水)22:08:07 No.1101366575
現金埋めないといけない状況って所得隠しか差し押さえ逃れとかじゃないの?
22 23/09/13(水)22:08:08 No.1101366603
札は丈夫だから多少適当でも何とかなるだろ
23 23/09/13(水)22:08:11 No.1101366629
湿度に勝てると思うなよマジで
24 23/09/13(水)22:08:35 No.1101366796
長時間って具体的には?
25 23/09/13(水)22:08:41 No.1101366839
>俺に預けろ なるほどお前ごと埋めてしまえばいいのか
26 23/09/13(水)22:08:54 No.1101366937
一年くらいならジップロックと丈夫な金属の箱とかで十分じゃね
27 23/09/13(水)22:09:10 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101367057
まず最初はジップロックがいいのかな? んでその外にも何重にもビニール袋を重ねて でもビニールだけじゃ腐食するよな? その外側にアルミホイルでグルグル巻きがいいかな?
28 23/09/13(水)22:09:37 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101367285
>壺に入れて蓋して埋めるもんじゃないの そこまでの量ではない 札束1つ2つの場合
29 23/09/13(水)22:09:55 No.1101367441
真空パックしてしまえばいいんじゃないか?家庭用売ってるでしょ
30 23/09/13(水)22:10:15 No.1101367581
フィルムタイプじゃなくてスクリュータイプのジップロックにしろ 汁物漏れないし弁当にちょうどいいぞ
31 23/09/13(水)22:10:16 No.1101367590
>札束1つ2つの場合 小人閑居して不善をなすってやつだな...
32 23/09/13(水)22:10:26 No.1101367656
とにかく関わり合いになりたくない気持ちしかない!
33 23/09/13(水)22:10:44 No.1101367788
普通にタイムカプセル用の容器売ってるでしょ 1億とかならともかく100万なら普通に入るよ
34 23/09/13(水)22:11:11 No.1101367977
金のアタッシェケースを作って入れておこう 白金でもいいぞ
35 23/09/13(水)22:11:13 No.1101367992
アルミを過信するな
36 23/09/13(水)22:11:15 No.1101368008
真空パックにして雨とか微生物で腐食しない箱にでも入れといたら
37 23/09/13(水)22:11:20 No.1101368062
乾燥剤とか入れた方が良いんじゃね?
38 23/09/13(水)22:11:29 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101368137
>一年くらいならジップロックと丈夫な金属の箱とかで十分じゃね やっぱ最初はジップロックがマストよな? 金属の箱かあ なにがあるかな
39 23/09/13(水)22:11:59 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101368407
>普通にタイムカプセル用の容器売ってるでしょ >1億とかならともかく100万なら普通に入るよ マジ? ㌧!! ググるわ!
40 23/09/13(水)22:11:59 No.1101368415
土の中じゃないとダメなの?
41 23/09/13(水)22:12:05 No.1101368449
金属なんて腐食しやすくないか? 発泡スチロールの箱でいいよ
42 23/09/13(水)22:12:07 No.1101368473
何したらゴールなんだよこのスレ
43 23/09/13(水)22:12:26 No.1101368623
水の浸食性は舐めないほうがいい でもそんな水を防ぐ方法がある そう油だ
44 23/09/13(水)22:12:31 No.1101368663
こういう質問してガチで犯罪の類に使う話あるからあんま答えたくねーな…
45 23/09/13(水)22:12:39 No.1101368741
じゃあ埋めたあとはこっそり埋めた場所だけ教えてね
46 23/09/13(水)22:12:43 No.1101368780
金カムで権利書を埋めるときになんか胃袋の中に入れてた気がする
47 23/09/13(水)22:12:46 No.1101368802
中の空気抜けるタッパーみたいなやつにいれて袋にぐるぐるして埋めればいいよ 30年くらいならこれでも保存ちゃんとされてたトレカだけど お札なんて余裕でしょ
48 23/09/13(水)22:12:50 No.1101368843
どうせ小説のネタだろ
49 23/09/13(水)22:13:25 No.1101369139
>別に脱税するわけじゃないんだけど 大概こう書きつつ脱税じゃねーかってパターンな様な
50 23/09/13(水)22:13:29 No.1101369162
真空パックにしたあと油を満たした密閉容器の中にいれば空気から遮断できると思う
51 23/09/13(水)22:13:59 No.1101369413
隣の墓に入れといたら?
52 23/09/13(水)22:14:10 No.1101369506
そのサイズ感ならチタン飯盒がちょうど良さそう
53 23/09/13(水)22:14:11 No.1101369514
>金属なんて腐食しやすくないか? よほどペラペラじゃなければ一年くらいなら大丈夫だと思う
54 23/09/13(水)22:14:30 No.1101369665
スレ画のセンスが良い 如何にも脱税してる悪いおじさんが侍らせてる女感がある
55 23/09/13(水)22:14:46 No.1101369809
保存の壺にいれとけ 間違っても投げるなよ
56 23/09/13(水)22:15:10 No.1101369995
税務署リニンサンは素人の浅はかな考えなんて100倍は見てるから下手な小細工は効かないぞ
57 23/09/13(水)22:15:19 No.1101370045
墓は湿気で凄いことになったよ
58 23/09/13(水)22:15:28 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101370122
>土の中じゃないとダメなの? 例えばだけど他にいい隠し場所ってあるかなあ?
59 23/09/13(水)22:15:28 No.1101370123
政治家みたいな反社に聞いた方が知ってんじゃないの
60 23/09/13(水)22:15:38 No.1101370199
ジップロック3重くらいにしておけば大丈夫じゃね
61 23/09/13(水)22:15:43 No.1101370251
防虫剤とシリカゲル入れとき
62 23/09/13(水)22:15:43 No.1101370252
>別に脱税するわけじゃないんだけどお札を土の中に長期間埋めといて腐食しないようにする方法ある? >みんなの知恵を借りたい なんか気持ち悪い絵だな 不安になる
63 23/09/13(水)22:16:02 No.1101370419
まぁそりゃ長期間地面に埋める目的で売ってんだからタイムカプセルの容器買えばいいよな…
64 23/09/13(水)22:16:43 No.1101370760
>保存の壺にいれとけ >間違っても投げるなよ 100万円投げつけたら結構威力出そうだな
65 23/09/13(水)22:16:48 No.1101370803
100万くらいなら部屋に並べてカーペットでも敷けばいいんじゃないか
66 23/09/13(水)22:17:05 No.1101370931
墓の遺骨しまうところとかは?とか思ったが雨降るとびしょびしょか
67 23/09/13(水)22:17:16 No.1101371022
犯人は匿名掲示板で方法を相談しており…とか報道されちゃうんだ…
68 23/09/13(水)22:17:33 No.1101371140
墓の中とかよかったよ
69 23/09/13(水)22:17:40 No.1101371190
壺に札束詰めて埋めるのいいな 人生の目標にする
70 23/09/13(水)22:17:43 No.1101371225
>なんか気持ち悪い絵だな >不安になる キュビズム? 頭頂が見えてるのに目線は真ん前
71 23/09/13(水)22:17:49 No.1101371287
>こういう質問してガチで犯罪の類に使う話あるからあんま答えたくねーな… 事情があって50kgのお肉が手に入ったんだがどうすればいいんだろ 俺はそこまで大食漢ではないし、早めに処理したい
72 23/09/13(水)22:17:55 No.1101371332
>まぁそりゃ長期間地面に埋める目的で売ってんだからタイムカプセルの容器買えばいいよな… まあまあお値段しそうだな…
73 23/09/13(水)22:18:20 No.1101371532
遺書書いて〇〇に俺のすべてを埋めてきた つって書き残して亡くなるとか
74 23/09/13(水)22:18:48 No.1101371763
>事情があって50kgのお肉が手に入ったんだがどうすればいいんだろ >俺はそこまで大食漢ではないし、早めに処理したい お隣さんにお裾分けすれば
75 23/09/13(水)22:18:59 No.1101371873
墓の中に隠すとかいうのは聞いたことある
76 23/09/13(水)22:19:07 No.1101371927
>遺書書いて〇〇に俺のすべてを埋めてきた >つって書き残して亡くなるとか 死体は腐食しそう
77 23/09/13(水)22:19:25 No.1101372128
一年後に結果報告してくれよ
78 23/09/13(水)22:19:30 No.1101372162
湿度だいじょうぶじゃろか
79 23/09/13(水)22:19:44 No.1101372271
もうじき新札に切り替わるから旧札を大量に持ってたら怪しまれるぞ
80 23/09/13(水)22:19:49 No.1101372300
密封する時に湿気とりたくさん入れたらどうかな
81 23/09/13(水)22:19:58 No.1101372387
>50kgのお肉が手に入ったんだがどうすればいいんだろ 冷凍加工サービスとかって無いのかな
82 23/09/13(水)22:19:58 No.1101372390
>まあまあお値段しそうだな… 100万に比べりゃ安いだろう
83 23/09/13(水)22:20:02 No.1101372429
>>まぁそりゃ長期間地面に埋める目的で売ってんだからタイムカプセルの容器買えばいいよな… >まあまあお値段しそうだな… 札束埋めようって人間がその程度の出費を気にする…?妙だな…
84 23/09/13(水)22:20:14 No.1101372540
そんなあなたにこちらの壺! 100万円からのご紹介です!
85 23/09/13(水)22:20:33 No.1101372707
あーたぶん新しい渋沢札が出る前に現行の諭吉札を塩漬けしといて50年後の古銭マニアに売るというわけか
86 23/09/13(水)22:20:42 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101372768
>100万くらいなら部屋に並べてカーペットでも敷けばいいんじゃないか 泥棒とかに見つからないような場所がいいのね
87 23/09/13(水)22:21:06 No.1101372934
うわやべえスレに出会っちまった… やっぱりimgはネットの深淵なんだ…
88 23/09/13(水)22:21:06 No.1101372936
メルカリで現金を出すと買ってくれる人がいるんだ!
89 23/09/13(水)22:21:12 No.1101372988
隠す必要がないなら土に埋めなければよくない?
90 23/09/13(水)22:21:22 No.1101373071
金庫じゃだめなのかな
91 23/09/13(水)22:21:30 No.1101373159
防湿性の高い身近なアイテムはサランラップだ
92 23/09/13(水)22:21:54 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101373382
>隠す必要がないなら土に埋めなければよくない? いや隠しておきたい場合の例え話
93 23/09/13(水)22:22:09 No.1101373531
ブレイキングバッドだとドラム缶に乾燥剤と一緒に詰めてたな
94 23/09/13(水)22:22:22 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101373636
>金庫じゃだめなのかな 手持ち金庫に入れて埋めるってこと?
95 23/09/13(水)22:22:28 No.1101373686
100万円のポケカに変えれば一年後には1/10になってるぞ
96 23/09/13(水)22:22:50 No.1101373879
違う違う!脱税じゃなくて節税!
97 23/09/13(水)22:22:53 No.1101373904
全部使っちゃえば?
98 23/09/13(水)22:23:15 No.1101374072
ホウ砂と一緒に埋めておけばいいよ
99 23/09/13(水)22:23:21 No.1101374115
金に換えてから埋めたら?
100 23/09/13(水)22:23:28 No.1101374197
自己破産する前に財産隠すのかな
101 23/09/13(水)22:23:38 No.1101374303
>遺書書いて〇〇に俺のすべてを埋めてきた >つって書き残して亡くなるとか 世はまさに大山賊時代
102 23/09/13(水)22:23:56 No.1101374471
そもそも防水性高けりゃそう簡単に腐らんだろ 川底にでも埋める気か?
103 23/09/13(水)22:24:23 No.1101374696
このスレのurlとスクショ添えて国税庁国税局税務署に通報するね
104 23/09/13(水)22:24:54 No.1101374961
>一年後に結果報告してくれよ クイズ番組で財布埋めてたけど一年で割とボロボロだった覚えがある
105 23/09/13(水)22:24:55 No.1101374970
>>こういう質問してガチで犯罪の類に使う話あるからあんま答えたくねーな… >事情があって50kgのお肉が手に入ったんだがどうすればいいんだろ >俺はそこまで大食漢ではないし、早めに処理したい 何のお肉?
106 23/09/13(水)22:25:19 No.1101375166
こういうところじゃろくにまとまらないだろうしオフで会って話さない?
107 23/09/13(水)22:25:39 No.1101375353
梅酒作る用の大きめガラス瓶とか漬物用の容器とかでもいいんじゃね
108 23/09/13(水)22:25:42 No.1101375378
>事情があって50kgのお肉が手に入ったんだがどうすればいいんだろ >俺はそこまで大食漢ではないし、早めに処理したい 土に埋める タイムカプセル用の容器がダイソーとかでも売ってるからそれで
109 23/09/13(水)22:26:13 No.1101375653
脱税と死体遺棄が来たけど次は何だろうか
110 23/09/13(水)22:26:30 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101375802
>梅酒作る用の大きめガラス瓶とか漬物用の容器とかでもいいんじゃね ああガラス瓶か! それもありだな!
111 23/09/13(水)22:26:34 No.1101375844
うーんdel
112 23/09/13(水)22:26:51 No.1101375993
ただのへそくりかもしれないだろ!
113 23/09/13(水)22:26:55 No.1101376028
>こういうところじゃろくにまとまらないだろうしオフで会って話さない? 金だけ盗まれて消されるやつだ
114 23/09/13(水)22:27:11 No.1101376147
土の中って場所によって環境が違うから腐食する速度ってまちまちなんだよね せめてどこに埋めるのか詳しく教えてくれたら適切なアドバイスができると思うよ
115 23/09/13(水)22:27:44 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101376456
家の中だと空き巣入ったときにこわくない? だからまず見つからない場所に埋めたいって例え話 幸い庭は広いという設定
116 23/09/13(水)22:27:57 No.1101376580
本当に質問してるアホが殺人犯で死体処理しようとしてると仮定しても 肉なんて簡単に隠滅できるだろ 処分で問題になるのはむしろ髪の毛やら骨やらの溶けない部分だぞ その手の事件漁っても発見の原因だいたい骨からだし
117 23/09/13(水)22:28:00 No.1101376607
税務署の人脱税が悪質だったら土掘り返すぞ
118 23/09/13(水)22:28:11 No.1101376706
ぶっちゃけタイムカプセルは売り逃げできる商品だから安物を買うなよ 小学校で埋めたタイムカプセルを十数年後に開けたら中身は湿気で腐りきったヘドロでした 業者を既に倒産してたって話がそこそこある
119 23/09/13(水)22:28:14 No.1101376731
飼っていた大型犬が亡くなり…… っていうのを思い出した
120 23/09/13(水)22:28:16 No.1101376749
防湿なら桐の箱に限る
121 23/09/13(水)22:28:30 No.1101376860
>ただのへそくりかもしれないだろ! それなら自分以外が存在を知らない口座にでも入れておけばいいしなぁ
122 23/09/13(水)22:28:34 No.1101376882
>家の中だと空き巣入ったときにこわくない? >だからまず見つからない場所に埋めたいって例え話 >幸い庭は広いという設定 普通はATMに預けるよね もしかして口座作れないような身分なの?
123 23/09/13(水)22:28:37 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101376906
>土の中って場所によって環境が違うから腐食する速度ってまちまちなんだよね >せめてどこに埋めるのか詳しく教えてくれたら適切なアドバイスができると思うよ 実家の庭 池を埋めて畑用の土を入れてる場所って設定
124 23/09/13(水)22:29:18 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101377206
>ぶっちゃけタイムカプセルは売り逃げできる商品だから安物を買うなよ >小学校で埋めたタイムカプセルを十数年後に開けたら中身は湿気で腐りきったヘドロでした >業者を既に倒産してたって話がそこそこある ㌧ まあタイムカプセルってだけで全幅の信頼はおけないよな…
125 23/09/13(水)22:29:25 No.1101377248
設定後出しおすぎ
126 23/09/13(水)22:29:59 No.1101377512
あーこれまずいね 地元の市役所に通報させてもらいます
127 23/09/13(水)22:30:05 No.1101377556
埋められた経験ならあるけど上下感覚わからなくなるから気をつけてね
128 23/09/13(水)22:30:06 No.1101377571
>>土の中って場所によって環境が違うから腐食する速度ってまちまちなんだよね >>せめてどこに埋めるのか詳しく教えてくれたら適切なアドバイスができると思うよ >実家の庭 >池を埋めて畑用の土を入れてる場所って設定 池埋めたという情報があるだけでもう無理だよ… 税務署は絶対に疑って掘り返す
129 23/09/13(水)22:30:21 No.1101377693
さっさと別口座つくるのが一番楽だって思うな?
130 23/09/13(水)22:30:33 No.1101377780
長時間放置してから掘り出して使うとして新札ができてたら旧札を使うと不審に思われそう
131 23/09/13(水)22:30:34 No.1101377787
インクの含んだ指布なんて濡れたら雑菌のエサの塊みたいなもんだしな
132 23/09/13(水)22:31:23 No.1101378145
何の権利があって税務署は金とりにくるんだよチクショウ
133 23/09/13(水)22:31:28 No.1101378186
そもそも紙幣とか劣化しがちだし環境によっては袋から出した途端酸化とかするし 金に変えて埋めろ ちなみに金塊は高騰してるから戦争終わらなきゃ投資も兼ねる
134 23/09/13(水)22:31:35 No.1101378244
当面誰も死ぬ予定がないなら墓の骨壷入れるスペースとかか? 親戚にまめに掃除する人がいるとたまに開けられるからダメか
135 23/09/13(水)22:31:55 No.1101378399
>何の権利があって税務署は金とりにくるんだよチクショウ 納税の義務
136 23/09/13(水)22:32:02 No.1101378460
>何の権利があって税務署は金とりにくるんだよチクショウ 国家権力
137 23/09/13(水)22:32:06 No.1101378485
>何の権利があって税務署は金とりにくるんだよチクショウ 義務を怠ったから徴収に来るんだよ 因果が逆なんだよバカなのか?
138 23/09/13(水)22:32:15 No.1101378542
>何の権利があって税務署は金とりにくるんだよチクショウ 徴税権だよ!
139 23/09/13(水)22:32:18 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101378574
まああくまで例え話だから クッキーとかの金属のカンカンってどう思う? サビて穴あくかねやっぱ?
140 23/09/13(水)22:32:30 No.1101378650
貯蓄したいなら俺が預かっといてやるよ
141 23/09/13(水)22:32:35 No.1101378690
土壌のphとか水捌けとかもあるからさ…どの山の近くなのかとかさ…
142 23/09/13(水)22:32:44 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101378754
>当面誰も死ぬ予定がないなら墓の骨壷入れるスペースとかか? >親戚にまめに掃除する人がいるとたまに開けられるからダメか 墓は遠いからなあ それはそれで不安になる
143 23/09/13(水)22:33:26 No.1101379038
>本当に質問してるアホが殺人犯で死体処理しようとしてると仮定しても >肉なんて簡単に隠滅できるだろ >処分で問題になるのはむしろ髪の毛やら骨やらの溶けない部分だぞ >その手の事件漁っても発見の原因だいたい骨からだし 上に出てるレスは座間の殺人事件の犯人が立てたんじゃね?って言われてる壺のスレのコピペだけど あの事件は監視カメラ+囮捜査で見つけ出したやつだしほっしーは被害者宅の指紋だからそうでもない
144 23/09/13(水)22:33:28 No.1101379054
>クッキーとかの金属のカンカンってどう思う? >サビて穴あくかねやっぱ? タイムカプセルとかで案外保つからラップで巻いとけばいいんじゃね しらんけど
145 23/09/13(水)22:33:32 No.1101379089
脱税と後輩ちゃんになんの関連性が?
146 23/09/13(水)22:33:37 No.1101379124
墓移せばいいじゃん
147 23/09/13(水)22:33:39 No.1101379134
>クッキーとかの金属のカンカンってどう思う? 丈夫だからとは言え直で埋めるアホはいないよな?
148 23/09/13(水)22:33:49 No.1101379213
二百万ごときを隠したい事情がわからん 課税されたところで大して減らねーだろ どういう収入か知らんが計上の仕方で課税率減らせるんだから調べろ
149 23/09/13(水)22:34:06 No.1101379325
>サビて穴あくかねやっぱ? まあ無理だね そのレベルでやりたいなら安定土壌かつ誰も掘らんような 自分の家の軒下とかに三重ビニールだな
150 23/09/13(水)22:34:23 No.1101379451
完璧な方法教えるからLINE教えて
151 23/09/13(水)22:34:27 No.1101379481
だから無理だから隠すの諦めなって 全額使いこんで払えませんのがよっぽど逃げられるのに
152 23/09/13(水)22:35:06 No.1101379753
古墳にしまえ
153 23/09/13(水)22:35:11 No.1101379788
お前んちの墓の骨壷の中入れとけよ 墓石撤去されるまでみつかんねーぞ
154 23/09/13(水)22:35:20 No.1101379852
「」が必死に考えたり思いつくようなことは既に誰かがやっててかつ見破られてる説
155 23/09/13(水)22:35:22 No.1101379870
まあ馬鹿っぽいからまともに税務処理できねえんだろうな…
156 23/09/13(水)22:35:32 No.1101379945
うんこついてるよ
157 23/09/13(水)22:35:42 No.1101380017
何二百万? じゃあ話は簡単だ全部500円玉にしてしまえ あとは壺で十分だ
158 23/09/13(水)22:35:55 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101380134
今のとこ考えてるのは手順的に ジップロックに入れる ビニール何重にもする アルミホイルで巻く ガラス瓶に入れる 蓋を下側にして埋める だけどどう? これなら数年くらいもちそう?
159 23/09/13(水)22:35:59 No.1101380163
他の設定は?
160 23/09/13(水)22:36:07 No.1101380213
湿度でボロボロになると聞く
161 23/09/13(水)22:36:16 No.1101380280
>「」が必死に考えたり思いつくようなことは既に誰かがやっててかつ見破られてる説 これまで何人もの勇士たちが挑戦してきて破れてるからな…
162 23/09/13(水)22:36:37 No.1101380427
>まあ馬鹿っぽいからまともに税務処理できねえんだろうな… 実際の脱税事件でも それ正規の方法で手続きしてたらほぼ払わなくて済む節税できたのにバカじゃねえの…? みたいなケースちょいちょいあるし…
163 23/09/13(水)22:36:38 No.1101380439
>これなら数年くらいもちそう? 半年で掘り返されて無くなるよ
164 23/09/13(水)22:36:47 No.1101380509
金にして埋めたほうが早いっすね
165 23/09/13(水)22:36:48 No.1101380527
あーそれでいいと思うよ 数年後塵芥に帰した報告待ってるよ バカの考え休むに似たり
166 23/09/13(水)22:36:51 No.1101380548
とりあえずお巡りさんに相談してみるといいよ
167 23/09/13(水)22:37:07 No.1101380666
>とりあえず税理士さんに相談してみるといいよ
168 23/09/13(水)22:37:19 No.1101380756
丸めてコンドームの中に入れてケツ穴の中に隠せ
169 23/09/13(水)22:37:27 No.1101380808
もしまんがいち盗まれたらどうするの?
170 23/09/13(水)22:37:30 No.1101380835
200万の金庫買って埋める
171 23/09/13(水)22:37:42 No.1101380928
まず土で埋めるって言ってるけど 土って掘って埋めたら痕跡付くから 全く知らない第三者に見つかって勝手に掘り返されるぞ?
172 23/09/13(水)22:37:45 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101380953
>他の設定は? ん~ 今のとこは思いつかないかな
173 23/09/13(水)22:38:07 No.1101381093
自宅以外に保管したいなら貸金庫借りるのが一番だよ 盗まれないというのが一番大事
174 23/09/13(水)22:38:08 No.1101381098
億単位を一気に口座から引き落としたとかそんなレベルでもなくてたかが数百万程度ですら脱税バレる場合はそもそも隠し方の問題じゃなくて脱税の仕方がへたくそだ
175 23/09/13(水)22:38:26 No.1101381276
山奥の誰も来ないような古い墓場の墓に勝手に隠すのがいいってギャングースでやってた
176 23/09/13(水)22:38:27 No.1101381281
貨幣のまま保存しとく意味がない
177 23/09/13(水)22:38:37 No.1101381366
>もしまんがいち盗まれたらどうするの? 無いはずの物は何も言えない
178 23/09/13(水)22:38:57 No.1101381518
>金にして埋めたほうが早いっすね 金は腐らないしな
179 23/09/13(水)22:39:01 No.1101381553
小雨に濡れる程度しか考えてないのがアホ丸出しだけど埋めるなら真面目に常時水没レベルの想定しないと駄目になるわな
180 23/09/13(水)22:39:40 No.1101381883
有事の際に現金を保管しておきたいなら耐火金庫買って家に置くのが一番賢い 金があるなら金庫も買えるだろう?
181 23/09/13(水)22:39:40 No.1101381884
犯罪で手に入れた金で表に出せないなら盗られてもいいやで家に置いておくのがいいかな まーそれすら嫌なら小さい金庫にガチガチに密封して入れて埋めるしかないんじゃない 金庫の気密性しらんけど
182 23/09/13(水)22:39:59 No.1101382026
万札でという過程だけど200万程度なら適当な引出しにしまっておけばそれでいいだろう 土の中に隠すのが謎だ
183 23/09/13(水)22:39:59 No.1101382031
時計か宝石か金でも買え
184 23/09/13(水)22:40:16 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101382162
>まず土で埋めるって言ってるけど >土って掘って埋めたら痕跡付くから >全く知らない第三者に見つかって勝手に掘り返されるぞ? それはないな 庭内にある畑だから掘り返した後とか無いも同然って設定 しかも元池の場所に土入れたから1メートル以上は掘れる場所
185 23/09/13(水)22:40:17 No.1101382173
そもそも土の中ってのが難易度が高い 土に還るっていうくらいに分解力が高いんだから紙幣なんて何年も持つわけない 家族写真のアルバムにでも挟んでいる方が確実だよ
186 23/09/13(水)22:40:21 No.1101382202
庭に埋めとくのか知らん土地の山に埋めとくのかで想定が違いすぎて答えにならないよ!
187 23/09/13(水)22:40:36 No.1101382323
>億単位を一気に口座から引き落としたとかそんなレベルでもなくてたかが数百万程度ですら脱税バレる場合はそもそも隠し方の問題じゃなくて脱税の仕方がへたくそだ この場合脱税というかただの納税スキームの問題だろ…
188 23/09/13(水)22:40:41 No.1101382377
現金で持つこと自体がリスクなの理解できてないのか 埋めた時より価値下がって掘り返しても大したことに使えないケース容易に想像つくだろうに
189 23/09/13(水)22:41:02 No.1101382525
ジッパーで便器の中入れとくのがいいよ
190 23/09/13(水)22:41:10 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101382600
>金にして埋めたほうが早いっすね ちょこちょこ見るけど換金って記録残らないの? 残りそうなもんだけど
191 23/09/13(水)22:41:12 No.1101382614
小説とか創作物用のネタかもしれないし…
192 23/09/13(水)22:41:21 No.1101382692
ベランダのプランターか植木鉢でいいじゃねえか
193 23/09/13(水)22:42:06 No.1101383005
闇バイトにかかわってそうな輩がどんどんでてくる
194 23/09/13(水)22:42:10 No.1101383046
>ちょこちょこ見るけど換金って記録残らないの? 現物見つからなきゃ記録も何もない
195 23/09/13(水)22:42:18 No.1101383105
正直1億でも万札の束の場合そこまで場所取らんし200万程度で何をそんなに苦労してるんだって話に…
196 23/09/13(水)22:42:20 No.1101383132
新聞でぐるぐるにしてラップでぐるぐるにしてジップロップ入れてテープでがちがちにして金庫に入れたやつを もっとでかい金庫に入れて埋める ショベルカー借りてこようぜ
197 23/09/13(水)22:42:35 No.1101383264
>ちょこちょこ見るけど換金って記録残らないの? >残りそうなもんだけど 残るに決まってんだろバカか 現生も当然記録残るし脱税がばれる理由は収入と支出のバランスがおかしいのが理由だ
198 23/09/13(水)22:42:40 No.1101383311
税務署関係ならもうマークされてたりして
199 23/09/13(水)22:42:45 No.1101383350
盗み対策だったのになんで記録残ったらまずいんですかね
200 23/09/13(水)22:42:54 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101383408
>>ちょこちょこ見るけど換金って記録残らないの? >現物見つからなきゃ記録も何もない マジか ㌧
201 23/09/13(水)22:43:00 No.1101383462
>正直1億でも万札の束の場合そこまで場所取らんし200万程度で何をそんなに苦労してるんだって話に… そんだけお金に縁がなかったんだろう多分
202 23/09/13(水)22:43:06 No.1101383507
正規で買ってない証明書なしの金って二束三文にしかならないって聞くな
203 23/09/13(水)22:43:07 No.1101383514
>新聞でぐるぐるにしてラップでぐるぐるにしてジップロップ入れてテープでがちがちにして金庫に入れたやつを >もっとでかい金庫に入れて埋める >ショベルカー借りてこようぜ たかが200万円でそれするのは重機持ち出すの二度手間だろ
204 23/09/13(水)22:43:27 No.1101383652
>ちょこちょこ見るけど換金って記録残らないの? 現金による高額の取引はそもそも関係省庁に届け出なきゃならない義務が店にあるから当然残るよ
205 23/09/13(水)22:43:36 No.1101383708
このスレはッチーに登録とかしちゃダメだゾ
206 23/09/13(水)22:43:41 No.1101383741
なんでこんな馬鹿がお金あるんだよ
207 23/09/13(水)22:43:55 No.1101383852
密封性の問題除けばアルミが強すぎる 真水環境だと電蝕しない限り板厚あるケース使えば多分100年ぐらいフツーに持つぞ
208 23/09/13(水)22:43:58 No.1101383870
マジに手軽に済ませるなら真空パックとタッパーでいいんじゃね?
209 23/09/13(水)22:44:03 No.1101383904
金の出入りさえバレなきゃいいならレンタルトランクルーム借りてそこに放り込むのがいいんじゃねえの 月額かかるけどそうそうバレないし屋内型なら換気もちゃんとしてるから割と目のある博打だと思う 都内だと無数にあるけど他は知らん
210 23/09/13(水)22:44:07 No.1101383940
>たかが200万円でそれするのは重機持ち出すの二度手間だろ どうしても隠したいんだからしょうがなくない?
211 23/09/13(水)22:44:51 No.1101384256
金庫って別に気密性は無いでしょ?普通に水没しない?
212 23/09/13(水)22:45:03 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101384352
実家住みで親に 「このお金金庫に入れといて」 って言えないって設定でお願いします
213 23/09/13(水)22:45:07 No.1101384380
>正規で買ってない証明書なしの金って二束三文にしかならないって聞くな 含有量の問題とか偽の金とかもあるから相手も取引したがらないのよね そこら辺の問題を解決するためにちょっと前は金の高額な仏具買ってそれを換金するっていう抜け道あったけどあまりにもみんなやりまくったので今は対策された
214 23/09/13(水)22:45:32 No.1101384537
>>正直1億でも万札の束の場合そこまで場所取らんし200万程度で何をそんなに苦労してるんだって話に… >そんだけお金に縁がなかったんだろう多分 バカだから貧乏やってるって感じで見てて悲哀を感じる しかも換金の都合のいいレスだけ拾ってるし…
215 23/09/13(水)22:45:37 No.1101384578
埋める前提だしなぜか場所の指定だし もうそこまで決まってるなら聞くことねえだろ
216 23/09/13(水)22:45:39 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101384592
>>ちょこちょこ見るけど換金って記録残らないの? >現金による高額の取引はそもそも関係省庁に届け出なきゃならない義務が店にあるから当然残るよ ㌧ やっぱ残るよな そうじゃなきゃみんな換金するわな
217 23/09/13(水)22:45:51 No.1101384699
現行の現金埋めておいたところでもうじき新札に変わるから掘り返した時期によっては後々めんどくさいことになるぞ
218 23/09/13(水)22:46:01 No.1101384795
むしろ埋めようとかして下手に庭掘ったりしたりそのムーブ自体が怪しすぎてバレるよな…
219 23/09/13(水)22:46:03 No.1101384804
大丈夫?税務署ってガレージにコンクリで固めて埋めた現金まで見つけるヤベー奴じゃないの?
220 23/09/13(水)22:46:18 No.1101384896
>実家住みで親に >「このお金金庫に入れといて」 通帳の無いネットバンク契約してそこに預けろ
221 23/09/13(水)22:46:33 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101384997
>マジに手軽に済ませるなら真空パックとタッパーでいいんじゃね? タッパー!!!!! マジでなんでこれに気づかなかったんだろ!! 完全に盲点だったわ プラスチックだから強いもんな!
222 23/09/13(水)22:46:39 No.1101385038
>金の出入りさえバレなきゃいいならレンタルトランクルーム借りてそこに放り込むのがいいんじゃねえの >月額かかるけどそうそうバレないし屋内型なら換気もちゃんとしてるから割と目のある博打だと思う >都内だと無数にあるけど他は知らん 庭の元池だった場所に埋める設定らしいからダメ
223 23/09/13(水)22:46:46 No.1101385093
>むしろ埋めようとかして下手に庭掘ったりしたりそのムーブ自体が怪しすぎてバレるよな… 畑なら普通に穴掘るしそこまで怪しくはないでしょ
224 23/09/13(水)22:47:05 No.1101385217
スレ立てありがとうございます まとめ動画にするのでどんどん書き込んでくださいね
225 23/09/13(水)22:47:20 No.1101385324
庭なのか畑なのか設定を統一しろ
226 23/09/13(水)22:47:36 No.1101385427
一年程度なら箱なんでもいいと思う
227 23/09/13(水)22:47:41 No.1101385468
>大丈夫?税務署ってガレージにコンクリで固めて埋めた現金まで見つけるヤベー奴じゃないの? 正直そこまでするのはもう銀行の記録とかで多額の金銭隠してるって100%バレてるような場合で突然来てそこまでやるなんてまずない 万が一それで資産になりそうなの見つからなかったら大問題だし
228 23/09/13(水)22:47:42 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101385475
>埋める前提だしなぜか場所の指定だし >もうそこまで決まってるなら聞くことねえだろ いや腐食させないための方法を聞いてるんだよ
229 23/09/13(水)22:47:45 No.1101385501
>プラスチックだから強いもんな! …ああ!そうだな!
230 23/09/13(水)22:47:53 No.1101385556
庭なんて金属探知機で隈なく調査されるぞ 金属ケースは発見してくださいと言ってるようなもん
231 23/09/13(水)22:47:56 No.1101385570
このスレ魚拓とっといた方がいい?
232 23/09/13(水)22:48:03 No.1101385619
百万くらいなら普通に持っててもなんもないけど…
233 23/09/13(水)22:48:07 No.1101385645
大昔の金庫開けたら出てきた100円札の束! 現在価格で数万円分にしかなりませんでした! みたいなオチもざらにあるのに その程度の事もわからないの本当に知能に問題ありそうだな
234 23/09/13(水)22:48:08 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101385653
>むしろ埋めようとかして下手に庭掘ったりしたりそのムーブ自体が怪しすぎてバレるよな… 庭は広いし周りからはまず見えない場所だよ
235 23/09/13(水)22:48:10 No.1101385665
タッパーでこんなにはしゃぐやつ初めて見た
236 23/09/13(水)22:48:44 No.1101385885
1脱税 2しょっ引かれる前に盗んだ金を埋める 3自己破産前に借りてた金を埋める なんにしろ真っ当な感じはしない
237 23/09/13(水)22:48:53 No.1101385958
>実家住みで親に >「このお金金庫に入れといて」 >って言えないって設定でお願いします ネットバンク契約してそこにぶち込めアホくさい 契約書類が書留で自宅に来るけどそこは頑張れ
238 23/09/13(水)22:48:57 No.1101385982
記録に残ると困る設定の理由はなんなんですか
239 23/09/13(水)22:49:11 No.1101386118
警察や弁護士来て慰謝料の話になるから自分はポッケないないして親に払ってもらうつもりだったりする?
240 23/09/13(水)22:49:17 No.1101386153
本当に金のないニートが出てきちゃったじゃん
241 23/09/13(水)22:49:25 No.1101386213
200万程度ならちょこちょこ使い込んでなかったことにする マジでこれが最善
242 23/09/13(水)22:49:28 No.1101386243
せめて3億くらいの金額してくれんと200万程度じゃそこまで苦労して隠す理由が薄すぎる…
243 23/09/13(水)22:49:34 No.1101386299
そんな広い庭持っててたった200万ぽっちに固執する理由は何なんだろうな…
244 23/09/13(水)22:49:34 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101386303
>庭なのか畑なのか設定を統一しろ 庭にあった池に土を入れて畑にした場所って何回も書いてあるでしょ! ID出てんだからさかのぼって読んでよ!
245 23/09/13(水)22:49:51 No.1101386450
ネットバンクとか余裕で追跡されるぞ
246 23/09/13(水)22:50:05 No.1101386550
おれに預けてくれればちゃんと保管しておくけど?
247 23/09/13(水)22:50:11 No.1101386608
>このスレはッチーに登録とかしちゃダメだゾ 遅かった fu2566461.png
248 23/09/13(水)22:50:12 No.1101386615
>記録に残ると困る設定の理由はなんなんですか 盗んだ金なんだろう
249 23/09/13(水)22:50:20 No.1101386676
>>庭なのか畑なのか設定を統一しろ >庭にあった池に土を入れて畑にした場所って何回も書いてあるでしょ! >ID出てんだからさかのぼって読んでよ! 庭はもう全面畑なの?
250 23/09/13(水)22:50:32 No.1101386755
>せめて3億くらいの金額してくれんと200万程度じゃそこまで苦労して隠す理由が薄すぎる… このスレ「」はニートで金稼いだことないから金銭感覚ふわふわなんじゃねえかな…
251 23/09/13(水)22:50:43 No.1101386828
書き込みをした人によって削除されました
252 23/09/13(水)22:50:50 No.1101386882
>大丈夫?税務署ってガレージにコンクリで固めて埋めた現金まで見つけるヤベー奴じゃないの? そんなのは数千万以上徴収できる場合だけだよ…たかだか数百万に対する課税ごときで本気出さないよ
253 23/09/13(水)22:50:51 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101386892
>>プラスチックだから強いもんな! >…ああ!そうだな! ダメなん?
254 23/09/13(水)22:51:00 No.1101386944
庭に隠すか畑に隠すかは重要な違いだと思うが
255 23/09/13(水)22:51:02 No.1101386960
にはは?
256 23/09/13(水)22:51:09 No.1101387016
主婦のタンス預金は冷凍庫の中身が見えない食品入れたジップロックだし畑に埋めとくよりそっちの方がいい気がする
257 23/09/13(水)22:51:17 No.1101387058
>>記録に残ると困る設定の理由はなんなんですか >盗んだ金なんだろう 離婚調停中で嫁にへそくり渡したくないとかかもしれん
258 23/09/13(水)22:51:41 No.1101387222
>>むしろ埋めようとかして下手に庭掘ったりしたりそのムーブ自体が怪しすぎてバレるよな… >庭は広いし周りからはまず見えない場所だよ 親に言えないのに庭には堂々と埋められる家庭環境が理解できない すごい設定だな
259 23/09/13(水)22:52:33 No.1101387573
家探しされる心配ないなら書籍とかにうまく隠すとかでいいんでないの なんで埋めたがってんの
260 23/09/13(水)22:52:34 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101387578
>>>庭なのか畑なのか設定を統一しろ >>庭にあった池に土を入れて畑にした場所って何回も書いてあるでしょ! >>ID出てんだからさかのぼって読んでよ! >庭はもう全面畑なの? いや池のあった場所だけだよ
261 23/09/13(水)22:53:00 No.1101387756
頑なに二百万がどういうカネなのかを言わないの好き
262 23/09/13(水)22:53:06 No.1101387809
>>>>庭なのか畑なのか設定を統一しろ >>>庭にあった池に土を入れて畑にした場所って何回も書いてあるでしょ! >>>ID出てんだからさかのぼって読んでよ! >>庭はもう全面畑なの? >いや池のあった場所だけだよ じゃあ庭に隠すか畑に隠すかは候補として別の話じゃん
263 23/09/13(水)22:53:13 No.1101387843
アシついた奴なら悪い花子みたいにでっかいのだせ!でっかいの!って家宅捜索に詰められてとぼけられないから埋めても自白しちゃうでしょ
264 23/09/13(水)22:53:17 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101387868
>>>むしろ埋めようとかして下手に庭掘ったりしたりそのムーブ自体が怪しすぎてバレるよな… >>庭は広いし周りからはまず見えない場所だよ >親に言えないのに庭には堂々と埋められる家庭環境が理解できない >すごい設定だな 親のいない時間なんてなんぼでもあるじゃん!
265 23/09/13(水)22:53:19 No.1101387882
ショーシャンクの空にみたいに本くり抜いて束入れとけば
266 23/09/13(水)22:53:21 No.1101387897
>家探しされる心配ないなら書籍とかにうまく隠すとかでいいんでないの >なんで埋めたがってんの 家を燃やして保険金詐欺するつもりかもしれない
267 23/09/13(水)22:53:33 No.1101387981
正直200万程度じゃ盗んだ金だとしても紙幣番号控えられてる可能性もあまりにも薄いしそこまで気を遣う理由がわからない 知り合いの経営者とか自宅の現金3000万とか盗まれたけど結局足取り一切わからず1円も戻ってこなかったし現金系は盗まれたら最後でまず戻ってこない
268 23/09/13(水)22:53:46 No.1101388062
>200万程度ならちょこちょこ使い込んでなかったことにする >マジでこれが最善 銀行に入れたり高い買い物したりすると100%バレるからな… 遊びとかに使うのが一番…というかそれ以外にバレずに消費する手段が多分ない
269 23/09/13(水)22:53:58 No.1101388148
庭と畑の違いとかどうでもいいから…トランクルームとかいい線行ってるの拾わないしさてはこいつアホだな
270 23/09/13(水)22:54:02 No.1101388165
実家引きこもりが家族のへそくり見つけたから自分のものにしたいけど隠し場所が思いつかない庭に埋めたらバレなそう! でスレ立てたとしてバレないと思うことがまず現実見えてない
271 23/09/13(水)22:54:08 No.1101388195
庭に池あるような家で200万なんてタンスにでも放り込んでおけばいいじゃん
272 23/09/13(水)22:54:11 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101388221
>家探しされる心配ないなら書籍とかにうまく隠すとかでいいんでないの >なんで埋めたがってんの 金額が金額だから万一空き巣入ってもまず見つけられないだろ~って場所にしたい
273 23/09/13(水)22:54:18 No.1101388270
二百万程度なら銀行の貸金庫で足るだろ
274 23/09/13(水)22:54:42 No.1101388428
金庫買ってくるのも別に親のいない時間に買ってきてそれに入れて埋めるでもいいじゃん
275 23/09/13(水)22:54:47 No.1101388452
>>>プラスチックだから強いもんな! >>…ああ!そうだな! >ダメなん? 一年くらいならへーきへーき
276 23/09/13(水)22:54:48 No.1101388465
空き巣対策ならそれこそ銀行一択だろ…
277 23/09/13(水)22:55:01 No.1101388554
>>家探しされる心配ないなら書籍とかにうまく隠すとかでいいんでないの >>なんで埋めたがってんの >金額が金額だから万一空き巣入ってもまず見つけられないだろ~って場所にしたい それなら銀行にでも預けておけって話で終わってしまう…
278 23/09/13(水)22:55:25 No.1101388708
>>家探しされる心配ないなら書籍とかにうまく隠すとかでいいんでないの >>なんで埋めたがってんの >金額が金額だから万一空き巣入ってもまず見つけられないだろ~って場所にしたい 銀行ってとこに隠すと空き巣の心配ないんだって すごくない?
279 23/09/13(水)22:55:42 No.1101388822
通帳作れない身分なのか?
280 23/09/13(水)22:55:43 No.1101388834
コインロッカーに入れとけばいいだろ
281 23/09/13(水)22:55:44 No.1101388835
>>家探しされる心配ないなら書籍とかにうまく隠すとかでいいんでないの >>なんで埋めたがってんの >金額が金額だから万一空き巣入ってもまず見つけられないだろ~って場所にしたい マジで外に倉庫なりトランクルームなり借りろ 空き巣すら入らないから その月額すら払えないなら知らん
282 23/09/13(水)22:55:46 No.1101388848
>金額が金額だから万一空き巣入ってもまず見つけられないだろ~って場所にしたい 現金袋詰したらジップロックかタッパーに詰めてカレー入れて冷凍庫に隠せ
283 23/09/13(水)22:55:49 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101388873
>金庫買ってくるのも別に親のいない時間に買ってきてそれに入れて埋めるでもいいじゃん それは普通に候補にあるよ? 手持ち金庫くらいの小さいやつでしょ?
284 23/09/13(水)22:55:52 No.1101388886
>親のいない時間なんてなんぼでもあるじゃん! お前が空き巣か!
285 23/09/13(水)22:56:01 No.1101388952
豊胸手術の痕に入れる
286 23/09/13(水)22:56:27 No.1101389129
バカは何やってもバカなことがよくわかる
287 23/09/13(水)22:56:31 No.1101389155
空き巣対策だけならでかい金庫買えば済むぞ
288 23/09/13(水)22:56:33 No.1101389165
>通帳作れない身分なのか? 親がそうなのかも
289 23/09/13(水)22:56:33 No.1101389173
>豊胸手術の痕に入れる ヘイッ!
290 23/09/13(水)22:56:40 No.1101389232
ビニール袋に入れてトイレタンク
291 23/09/13(水)22:56:42 No.1101389244
なかなか興味深いからカネの出所から一連の顛末までを なろうに偽装して書いてよ
292 23/09/13(水)22:57:00 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101389366
>空き巣対策だけならでかい金庫買えば済むぞ だからそれはあるんだって! ID抽出してくれい
293 23/09/13(水)22:57:08 No.1101389415
税金絡みとしたら200万程度の動きなんて税務署もどうでも良さそうだし 素直に銀行入れたがらないのは犯罪収益か何か…?
294 23/09/13(水)22:57:19 No.1101389489
頭が弱ェのか…?
295 23/09/13(水)22:57:28 No.1101389544
>ビニール袋に入れてトイレタンク トイレの水タンクって割と見るからダメだな…
296 23/09/13(水)22:57:36 No.1101389595
まぁ正直な話創作のネタ出しかなんかだろうけど
297 23/09/13(水)22:57:40 No.1101389628
ここでスレ立てて聞いてるような間抜けは盗難届出されたらすぐに捕まるぞ
298 23/09/13(水)22:57:57 No.1101389746
入出金の記録残してもOK→ネットバンク契約 入出金の記録すら残したくない→外部倉庫(室内型)借りる で終わりじゃない?敷地内にこだわる理由がなさすぎる…家から出るのが怖い引きこもりとかなのか
299 23/09/13(水)22:58:13 No.1101389858
なんの金か言えって!
300 23/09/13(水)22:58:42 No.1101390068
>まぁ正直な話創作のネタ出しかなんかだろうけど 真っ当な理由があるなら取材すればいいんじゃないですかね
301 23/09/13(水)22:58:53 No.1101390142
>まぁ正直な話創作のネタ出しかなんかだろうけど 創作の取材だったら中身はともかく実際に埋めて実験するよな…
302 23/09/13(水)22:58:54 No.1101390146
>>空き巣対策だけならでかい金庫買えば済むぞ >だからそれはあるんだって! >ID抽出してくれい じゃあそこに入れれば解決だな! はい解決!
303 23/09/13(水)22:58:58 No.1101390182
>入出金の記録すら残したくない→外部倉庫(室内型)借りる 200万を口座介さずに手元に持ってるのも妙な話だがな
304 23/09/13(水)22:59:25 No.1101390376
>頭が弱ェのか…? マジで何か隠したい上でこの反応なら間違いなくそう
305 23/09/13(水)22:59:46 No.1101390513
>まぁ正直な話創作のネタ出しかなんかだろうけど 創作のネタならなおさらスレじゃなくて実際にあるその手のマルサ作品読めで終わるんよ
306 23/09/13(水)22:59:49 No.1101390525
やめてやれよ
307 23/09/13(水)22:59:49 No.1101390532
>>空き巣対策だけならでかい金庫買えば済むぞ >だからそれはあるんだって! >ID抽出してくれい 親にしられたくない理由はなんなの
308 23/09/13(水)23:00:08 No.1101390650
どうせ支援サイトで稼いだ絵師でしょ
309 23/09/13(水)23:00:17 No.1101390701
真空パック→缶→猫砂→真空パックとかで1年ならいいんじゃねえの
310 23/09/13(水)23:00:23 No.1101390742
>>入出金の記録すら残したくない→外部倉庫(室内型)借りる >200万を口座介さずに手元に持ってるのも妙な話だがな まー碌な金じゃないだろうけど記録が残らないそれくらいの額は普通に存在するしなあ
311 23/09/13(水)23:00:29 No.1101390778
どんな手段提案しても頭が悪いと(まあ言わなくても常識だよな…)部分を理解できてなくて失敗するよ
312 23/09/13(水)23:00:34 No.1101390819
設定だとしても最初にあらかじめちゃんと作ってこい
313 23/09/13(水)23:00:52 No.1101390967
やっぱimgって犯罪者結構いるよな
314 23/09/13(水)23:00:58 No.1101391009
>どうせ支援サイトで稼いだ絵師でしょ それだとゲンナマに変えてる方がおかしいだろ…口座に入金されるだろ
315 23/09/13(水)23:01:00 No.1101391029
飽和食塩水に漬けて埋めとけ
316 23/09/13(水)23:01:01 No.1101391036
業者頼まないならグリストラップか浄化槽にでも隠しとけ
317 23/09/13(水)23:01:01 No.1101391038
ぶっちゃけ200万のために外部に倉庫借りるのも倉庫費用の出費が隠す額に比して大きすぎて割に合わんと思う
318 23/09/13(水)23:01:06 No.1101391061
コント「脱税」
319 23/09/13(水)23:01:15 No.1101391120
>どうせ支援サイトで稼いだ絵師でしょ 支援サイトはクレカと銀行無いと無理なんでこの手の脱税は一番無理だよ? 全部辿れちゃうから
320 23/09/13(水)23:01:29 No.1101391216
>ぶっちゃけ200万のために外部に倉庫借りるのも倉庫費用の出費が隠す額に比して大きすぎて割に合わんと思う 月3000円もかからんぞ
321 23/09/13(水)23:01:30 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101391220
>まぁ正直な話創作のネタ出しかなんかだろうけど バレちゃしょうがない みんな知恵を貸してくれ!
322 23/09/13(水)23:01:44 No.1101391314
支援サイトの小金程度なら源泉徴収されて入金じゃねえの?
323 23/09/13(水)23:01:46 No.1101391328
うわつまんね…
324 23/09/13(水)23:01:47 No.1101391333
仮にほんとだったとしても明らかに頭足りてない感じだし大丈夫だろ…
325 23/09/13(水)23:02:09 No.1101391461
>業者頼まないならグリストラップか浄化槽にでも隠しとけ グリストラップに耐えられるほどの密封できるかなあコイツ…
326 23/09/13(水)23:02:18 No.1101391544
自分でそうだねする癖やめたほうがいいよ
327 23/09/13(水)23:02:40 No.1101391704
実家からいつまでも独立しない奴ってやっぱ頭アレなんだな…
328 23/09/13(水)23:02:44 No.1101391728
時計や電化製品分解して隙間に放り込んで元に戻しときゃ普通はわからんだろ
329 23/09/13(水)23:03:07 No.1101391902
古来からあるネタなのにこんな場末でいいネタ出るわけねえだろ それすらわからないなら創作向いてないよ
330 23/09/13(水)23:03:11 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101391935
>なんの金か言えって! じゃあもうちょっと設定考えるけど 友達が会社潰れるかもしれないから預かっといてくれって渡されたお幾ら万円を色んなとこに隠すって設定でお願い その1つが土に埋める
331 23/09/13(水)23:03:16 No.1101391975
>>ぶっちゃけ200万のために外部に倉庫借りるのも倉庫費用の出費が隠す額に比して大きすぎて割に合わんと思う >月3000円もかからんぞ 正直月3000円でも割に合わないと思う それこそ室内でも楽に隠せる程度の金額でしかないから無駄な出費というか
332 23/09/13(水)23:03:51 No.1101392244
>友達が会社潰れるかもしれないから預かっといてくれって渡されたお幾ら万円を色んなとこに隠すって設定でお願い アウトすぎる…
333 23/09/13(水)23:03:59 No.1101392292
>グリストラップに耐えられるほどの密封できるかなあコイツ… 百均で買えるアイテム以上のものでシーリングやる脳ミソ無さそうでな
334 23/09/13(水)23:04:08 ID:NWhswR5E NWhswR5E No.1101392359
>真空パック→缶→猫砂→真空パックとかで1年ならいいんじゃねえの 猫砂って湿気取り? 真空パックでも湿気は大敵なの?
335 23/09/13(水)23:04:32 No.1101392531
会社の金なら200万程度なんてはした金だからなおさら隠す意味ねーじゃん
336 23/09/13(水)23:04:48 No.1101392648
嘘にしても額がしょぼくて
337 23/09/13(水)23:04:55 No.1101392708
>>>ぶっちゃけ200万のために外部に倉庫借りるのも倉庫費用の出費が隠す額に比して大きすぎて割に合わんと思う >>月3000円もかからんぞ >正直月3000円でも割に合わないと思う >それこそ室内でも楽に隠せる程度の金額でしかないから無駄な出費というか まあそうなんだけど馬鹿に付き合って俺もだいぶ馬鹿になってたな…普通になんとでもなるよね嵩張らないし
338 23/09/13(水)23:05:14 No.1101392823
創作としてもせめて設定は作りこんでくれ
339 23/09/13(水)23:05:14 No.1101392826
>>なんの金か言えって! >じゃあもうちょっと設定考えるけど >友達が会社潰れるかもしれないから預かっといてくれって渡されたお幾ら万円を色んなとこに隠すって設定でお願い >その1つが土に埋める 土に埋めることにこだわるな
340 23/09/13(水)23:05:21 No.1101392883
そのガバっぷりなら現金隠す方法にこだわるまでもなく全部ガバだろうから 気にせず自前のアイデアで創作に勤しもう
341 23/09/13(水)23:05:29 No.1101392943
>友達が会社潰れるかもしれないから預かっといてくれって渡されたお幾ら万円を色んなとこに隠すって設定でお願い 散々言われてるけど税務署にバレたら困る金を普通に使うってまず無理だからな 高額かつ怪しい金の動きは届け出なきゃならないと法律で決まってるから絶対にバレるぞ
342 23/09/13(水)23:05:34 No.1101392974
湿気取りは穴空いたとこから水吸ってベチョベチョの水たまりになるからこういう用途は向いてねえんだ
343 23/09/13(水)23:05:39 No.1101393007
>友達が会社潰れるかもしれないから預かっといてくれって渡されたお幾ら万円を色んなとこに隠すって設定でお願い スレ「」みたいなバカに金預ける馬鹿な友人と設定は一番無理がある!
344 23/09/13(水)23:05:57 No.1101393153
>真空パックでも湿気は大敵なの? 馬鹿だコイツ