23/09/13(水)21:29:11 昔の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)21:29:11 No.1101347826
昔の人の多くが気軽に煙草吸ってたと聞くと異様に思える
1 23/09/13(水)21:29:56 No.1101348227
そうなんだ
2 23/09/13(水)21:30:57 No.1101348743
正確には昔の男の人
3 23/09/13(水)21:32:09 No.1101349320
やるんならもうちょっとうまく叩けよ
4 23/09/13(水)21:34:04 No.1101350355
カタこれ fu2566152.jpg
5 23/09/13(水)21:34:52 No.1101350772
カタログで3連キャノン
6 23/09/13(水)21:36:04 No.1101351331
ちょっと前まで特急とか観光バスには灰皿の名残があったな
7 23/09/13(水)21:36:30 No.1101351564
>正確には昔の男の人 男の影響で吸ってる女おすぎ
8 23/09/13(水)21:39:41 No.1101353057
別に今も気軽っちゃ気軽 今まさに両国駅前の喫煙所にいるけど11人も居るし内訳も老若男女まんべんなくって感じだ
9 23/09/13(水)21:41:24 No.1101353909
まぁ正直喫煙所でしか吸えないならそれはそれで JTさんアプリもう少し使いやすくしてくれません?
10 23/09/13(水)21:42:49 No.1101354546
飛行機の席にも灰入れ着いてたくらいです
11 23/09/13(水)21:43:05 No.1101354689
女も吸ってるの多いよ
12 23/09/13(水)21:43:58 No.1101355092
香水にうるさい料理屋のおっさんも何故かタバコは普通に吸ってた
13 23/09/13(水)21:44:10 No.1101355199
パチンコ屋行ったら禁煙でビックリした
14 23/09/13(水)21:45:09 No.1101355645
どんどん淘汰されてってるからなあ 吸えるとこないから自然と喫煙量減ってく
15 23/09/13(水)21:45:38 No.1101355882
駅の構内にもなんならエレベーターの中にさえ灰皿あったとか今じゃ信じられないよね
16 23/09/13(水)21:45:41 No.1101355905
一時は喫茶店も全面禁煙の流れが来そうでおいおいマジかよって感じだったけど結局スタバだけだったな
17 23/09/13(水)21:46:21 No.1101356206
煙管で家だけで吸ってるよ 外でも口に咥えていつでも吸ってるのが異常だったんだ危ねえし
18 23/09/13(水)21:46:36 No.1101356324
>駅の構内にもなんならエレベーターの中にさえ灰皿あったとか今じゃ信じられないよね 電車にも新幹線にもあったなあ
19 23/09/13(水)21:47:20 No.1101356680
屋外喫煙所も随分減った気がする
20 23/09/13(水)21:47:52 No.1101356940
プラネテスみたいな個人用喫煙スーツほしい
21 23/09/13(水)21:47:54 No.1101356951
>一時は喫茶店も全面禁煙の流れが来そうでおいおいマジかよって感じだったけど結局スタバだけだったな いうて吸えるとこは吸えるけど分煙できないとこはだいぶ禁煙になってない?
22 23/09/13(水)21:48:10 No.1101357054
たまたま自販機見たら600円で目ん玉飛び出そうになった
23 23/09/13(水)21:48:39 No.1101357289
仕事中に吸えたのちょっと羨ましい
24 23/09/13(水)21:49:37 No.1101357744
赤いスイートピーの歌詞見ると 半年経っても手も繋げないような草食男子でもタバコは吸ってたんだなと思う
25 23/09/13(水)21:50:07 No.1101357972
喫煙場所に関しては片田舎が一番マナーいい とんでもないど田舎はどこで吸おうがって感じだし逆に都内なんかは吸える場所の少なさと人の目の密集具合で如何に人目の隙を突いて吸うかみたいになってるしマナー悪そうな神奈川千葉くらいの奴等の方が一番場所守ってる
26 23/09/13(水)21:50:30 No.1101358180
昭和後期から平成初期の漫画見てると至る所で喫煙しててビビる
27 23/09/13(水)21:51:00 No.1101358450
もう吸わないけど昭和感ある喫茶店なんかは喫煙可でいてほしい
28 23/09/13(水)21:51:51 No.1101358829
映像作品ですごく美味しそうに吸ってるのみるといいなって思うけど自分で買うまではいかない
29 23/09/13(水)21:52:12 No.1101358983
まだ座席で吸える電車はサンライズくらい? いやアレを座席と言っていいのかわからんけど
30 23/09/13(水)21:52:18 No.1101359031
>もう吸わないけど昭和感ある喫茶店なんかは喫煙可でいてほしい 上野と新宿のそういう喫茶店行ったことあるけどかなり混んでたな…皆めっちゃ吸ってた
31 23/09/13(水)21:52:53 No.1101359319
時代劇見てるとキセル吹かすのカッケーってなるんだけどね
32 23/09/13(水)21:52:53 No.1101359326
この前昼間に外歩いてたら制服着た学生が道の隅っこで隠れてタバコ吸ってたんだけど 電子タバコ吸っててふふっ…ってなった
33 23/09/13(水)21:53:21 No.1101359561
コロナで灰皿撤去したらあれはなんなんだったんだってくらいコンビニ前にたむろってる連中消えたな… 治安悪化してて嫌だったんだけどあれだけであんな綺麗に消えるのかよ…
34 23/09/13(水)21:53:38 No.1101359703
昭和とかタバコこの煙がダメな人はマジで地獄だったと思う
35 23/09/13(水)21:54:23 No.1101360027
>飛行機の席にも灰入れ着いてたくらいです 飛行機だけは吸えなかったイメージだわ 他は学校病院電車どこでも吸ってたけど 飛行機のトイレで隠れて吸ってるオッサンがたまに見つかっては怒られて
36 23/09/13(水)21:54:24 No.1101360040
俺が吸ってたザ・ピースはいまだに1000円から一切値上げしてないから相対的にお得になってそう
37 23/09/13(水)21:54:42 No.1101360158
>この前昼間に外歩いてたら制服着た学生が道の隅っこで隠れてタバコ吸ってたんだけど >電子タバコ吸っててふふっ…ってなった 喫煙は健康に害があるからーって言われてたけど電子タバコもやはり良くないのだろうか いやまあ良いか悪いかで言われれば当然悪いんだろうけど
38 23/09/13(水)21:54:57 No.1101360259
百害あって一利なしとは言わんが税収くらいしか利がないから無くなってくれて嬉しい
39 23/09/13(水)21:54:59 No.1101360269
>コロナで灰皿撤去したらあれはなんなんだったんだってくらいコンビニ前にたむろってる連中消えたな… >治安悪化してて嫌だったんだけどあれだけであんな綺麗に消えるのかよ… 撤去したらあった場所に吸い殻増えたよ
40 23/09/13(水)21:56:11 No.1101360840
ハチ年ぶりに吸ったら不味かった
41 23/09/13(水)21:56:32 No.1101360990
田舎もんだから煙草付き合いは仕事とかでならまだあるな それでも今は加熱式煙草多いから匂いキツくないから楽だ
42 23/09/13(水)21:56:33 No.1101360999
>百害あって一利なしとは言わんが税収くらいしか利がないから無くなってくれて嬉しい いや全然無くなってはいないが
43 23/09/13(水)21:57:18 No.1101361342
>昭和とかタバコこの煙がダメな人はマジで地獄だったと思う 職員室がスモーキーマウンテンみたいになってて喘息持ちの教師がメチャクチャ切れてたな
44 23/09/13(水)21:57:37 No.1101361477
今もベリヘル呼ぶと一本イイっすか?みたいな感じで吸う子多いよ
45 23/09/13(水)21:57:39 No.1101361502
コイーバの紙巻き入手不可になった 困った
46 23/09/13(水)21:57:42 No.1101361521
昭和の初期は喫煙率7割だったって話だから吸わない方がマイノリティだったんだよな 今は男で25%女で10%
47 23/09/13(水)21:57:51 No.1101361582
>いや全然無くなってはいないが 分煙で少なくとも非喫煙者の生活圏からはほぼ完全に無くなっただけでも十分だよ
48 23/09/13(水)21:58:19 No.1101361782
親父が医者から止められたらすぐ吸わなくなったくらいやめるの余裕なのよな
49 23/09/13(水)21:58:41 No.1101361951
>田舎もんだから煙草付き合いは仕事とかでならまだあるな >それでも今は加熱式煙草多いから匂いキツくないから楽だ 田舎モンとか関係ない 東京の人間だって大昔から煙草吸ってたし今もその人達は残ってるんだぞ じいさまたちは金銭的にやめたっての多いけど都内でも20~50代くらいは普通に吸ってる
50 23/09/13(水)22:00:06 No.1101362566
紙巻きは興味ないけど葉巻は吸ってみたいなって思う
51 23/09/13(水)22:00:10 No.1101362606
税収は医療費でむしろマイナス
52 23/09/13(水)22:00:17 No.1101362666
>親父が医者から止められたらすぐ吸わなくなったくらいやめるの余裕なのよな それは親父さんの意志力が強いだけだと思う
53 23/09/13(水)22:00:26 No.1101362738
椅子の肘掛けの先がカパッと開いて灰皿になってたよね
54 23/09/13(水)22:00:26 No.1101362741
加熱式にしてからニコチン無しでも個人的に十分だと気づけた 大手を振って溜息つきたいだけだった
55 23/09/13(水)22:00:54 No.1101362973
仕事終えて家に帰ったら普段タバコは吸わない家族が何故か葉巻を入手したらしく居間で吸ってたようだけど タバコとは違う強烈な臭いがして即換気扇と部屋の窓全開にしてもらった 物にもよるだろうけど俺には合わなかったな葉巻
56 23/09/13(水)22:00:59 No.1101363017
シガーバー行ってみたいけど勇気が出ない
57 23/09/13(水)22:01:01 No.1101363036
ニコチン中毒なんだし噛むタイプとか貼るタイプじゃダメなんって思ってしまう
58 23/09/13(水)22:01:17 No.1101363158
>大手を振って溜息つきたいだけだった 面白い考え方だな
59 23/09/13(水)22:01:42 No.1101363383
昔の映画とかドラマ観ると文字通り息を吸うようにタバコ吸ってるよね
60 23/09/13(水)22:01:55 No.1101363502
絶対にヤニやめられんわ とか言ってた友達が子供ができた瞬間禁煙しててなんかダセぇなって思ってしまった 俺は元々吸わないけど
61 23/09/13(水)22:02:18 No.1101363678
>絶対にヤニやめられんわ >とか言ってた友達が子供ができた瞬間禁煙しててなんかダセぇなって思ってしまった >俺は元々吸わないけど かっこいいだろそれは
62 23/09/13(水)22:02:40 No.1101363859
>絶対にヤニやめられんわ >とか言ってた友達が子供ができた瞬間禁煙しててなんかダセぇなって思ってしまった いいことじゃねえか
63 23/09/13(水)22:03:13 No.1101364125
ハァー…って煙なり水蒸気なりと共に長嘆息するのが気持ちいいのは分かる 言葉にしない愚痴みたいなもん
64 23/09/13(水)22:03:24 No.1101364211
>絶対にヤニやめられんわ >とか言ってた友達が子供ができた瞬間禁煙しててなんかダセぇなって思ってしまった >俺は元々吸わないけど ダサくなくね? むしろ子どももいないやつが場末の掲示板に書き込んでる方がだっさいだろ
65 23/09/13(水)22:03:30 No.1101364265
やめんわ!ならともかくやめられんわ!が止めれたなら称賛してやれよ
66 23/09/13(水)22:03:43 No.1101364379
昔はストレスがすごかったんだな
67 23/09/13(水)22:03:51 No.1101364442
学生の頃カッコつけて缶ピース吸ってたなぁ
68 23/09/13(水)22:04:09 No.1101364588
>ニコチン中毒なんだし噛むタイプとか貼るタイプじゃダメなんって思ってしまう 俺はだめだったけど親父はそれで一時は吸わなかったな 職人は今でも現場で吸うから喫煙癖が抜けないっぽいし逆に現場から離れた俺はめっきり吸わなくなった
69 23/09/13(水)22:04:38 No.1101364851
>ニコチン中毒なんだし噛むタイプとか貼るタイプじゃダメなんって思ってしまう 煙を肺に入れる普通の喫煙法が一番ニコチンの吸収速度早くて10秒とかからず脳に届いて一番効くんだ ニコチンパッチとかニコチンガムで禁煙目指しても結局元の喫煙欲求がぶり返すのはそのせい
70 23/09/13(水)22:04:46 No.1101364922
営業や現場仕事だとまだまだ吸ってる人多い
71 23/09/13(水)22:05:07 No.1101365109
以前いた職場は昔は入浴介助しながらヤニ吸ってたって言ってたな
72 23/09/13(水)22:05:30 No.1101365307
結婚して子供ができてタバコを辞めた男 vs 無職未婚子無しでタバコを吸わない「」
73 23/09/13(水)22:05:44 No.1101365436
>むしろ子どももいないやつが場末の掲示板に書き込んでる方がだっさいだろ 子供いるやつが場末の掲示板に書き込んでたらもっとダサいぞ
74 23/09/13(水)22:05:47 No.1101365465
というか昨日久しぶりに買ったけど600円もすんのな… もはや贅沢品だわ
75 23/09/13(水)22:05:52 No.1101365494
>結婚して子供ができてタバコを辞めた男 >vs >無職未婚子無しでタバコを吸わない「」 互角ってところかな…
76 23/09/13(水)22:05:59 No.1101365552
>学生の頃カッコつけて缶ピース吸ってたなぁ 正直缶ピースがダントツで美味いと思うんだけど今売ってないのがな…
77 23/09/13(水)22:06:08 No.1101365603
>>結婚して子供ができてタバコを辞めた男 >>vs >>無職未婚子無しでタバコを吸わない「」 >互角ってところかな… 前者の圧勝だろ
78 23/09/13(水)22:06:08 No.1101365605
>結婚して子供ができてタバコを辞めた男 >vs >無職未婚子無しでタバコを吸わない「」 前者の方が世間的に認められる人
79 23/09/13(水)22:06:09 No.1101365621
たけえな…うめえな…
80 23/09/13(水)22:06:26 No.1101365768
>結婚して子供ができてタバコを辞めた男 >vs >無職未婚子無しでタバコを吸わない「」 メンソール吸ってそう
81 23/09/13(水)22:06:32 No.1101365820
>絶対にヤニやめられんわ >とか言ってた友達が子供ができた瞬間禁煙しててなんかダセぇなって思ってしまった >俺は元々吸わないけど お前の方がダサいと思うし面白くない話で友人を「」なんかに売るのも頭悪いってなるし最悪だよその書き込み
82 23/09/13(水)22:06:35 No.1101365842
タバコなんてやめるの簡単だろ 俺なんかもうやめて8年は経ってるよ
83 23/09/13(水)22:06:52 No.1101365979
田舎は喫煙所とかじゃなくて車で吸ってる そんで走りながら捨てるからこのご時世でも未だに道路に吸い殻や空き箱が散乱してる 死ねばいいのに
84 23/09/13(水)22:06:54 No.1101365996
分煙が進んだら慢性気管支炎が治って 副流煙でなってたのに気づいた
85 23/09/13(水)22:06:56 No.1101366019
>昔の映画とかドラマ観ると文字通り息を吸うようにタバコ吸ってるよね 現実もそうだったからなぁ 特に麻雀とか一晩で3箱4箱空けるし将棋なんかもそう 棋士勢よく断煙したと思う
86 23/09/13(水)22:07:29 No.1101366273
20歳で辞めた
87 23/09/13(水)22:07:37 No.1101366331
付き合いでしか吸ってないから2ヶ月前に買ったやつがまだ半分くらい残ってる 偶に個人的に吸いたくなる
88 23/09/13(水)22:07:45 No.1101366410
無職になったら煙草代高すぎてそもそも吸えないんだわ
89 23/09/13(水)22:07:52 No.1101366464
2箱半50本分のタバコを730円で吸える方法使って吸ってる
90 23/09/13(水)22:08:03 No.1101366555
会社で集まりがあって喫煙所付きの大会議場借りたら喫煙所が煙で誰が誰やら分からん…ってなってた
91 23/09/13(水)22:08:20 No.1101366687
晩酌のときに1本だけ吸うようにして金かからなくなった 1日の楽しみになったしなんかこう…いい感じだよ
92 23/09/13(水)22:08:21 No.1101366697
もうほとんど行かなくなったけどゲーセンも分煙するようになったしな… 個人的にはありがたかったが
93 23/09/13(水)22:08:26 No.1101366720
風立ちぬで病気の妻の横でナチュラルにタバコに火をつけるの 当時は超普通の感覚でも今見るとギョッとするよな
94 23/09/13(水)22:08:29 No.1101366744
今は喫煙所で吸ってても文句言われるからな…
95 23/09/13(水)22:09:05 No.1101367009
>風立ちぬで病気の妻の横でナチュラルにタバコに火をつけるの >当時は超普通の感覚でも今見るとギョッとするよな しかも超うまそうに吸う
96 23/09/13(水)22:09:18 No.1101367108
>晩酌のときに1本だけ吸うようにして金かからなくなった そこまでコントロールできるんならいいね
97 23/09/13(水)22:09:20 No.1101367132
一日2、3本しか吸わないけど辞められない 禁煙しても別にイライラとかはしないし半年くらい保つ事はあるんだけどふとした拍子に買って再開しちゃう 口寂しいって奴なのか
98 23/09/13(水)22:09:22 No.1101367150
>もうほとんど行かなくなったけどゲーセンも分煙するようになったしな… >個人的にはありがたかったが 灰皿が飛び交うリアルファイトはもう起こらなくなったんだな
99 23/09/13(水)22:09:25 No.1101367172
お酒飲んでたらキャメルの試供品貰ったから吸ってる 紙巻きってこんな臭かったんだな
100 23/09/13(水)22:09:38 No.1101367288
>タバコなんてやめるの簡単だろ >俺なんかもうやめて8年は経ってるよ えらいっ!
101 23/09/13(水)22:09:44 No.1101367346
俳優が演技でタバコ吸うこともあるけどNGとかってあんのかな
102 23/09/13(水)22:09:46 No.1101367362
逆に昨日買ってさあ吸うかってなったときに灰皿なくて5分彷徨った末に結局携帯灰皿を同じコンビニで買ったわ
103 23/09/13(水)22:10:06 No.1101367528
>口寂しいって奴なのか ガムでも噛んでみたら?
104 23/09/13(水)22:10:15 No.1101367584
もうミステリーの凶器に灰皿は使われないのか
105 23/09/13(水)22:10:20 No.1101367616
在宅勤務増えたら1日当たりの本数増えてしまったので最近は意識して減らしてる つらい
106 23/09/13(水)22:10:32 No.1101367708
ワンピースのサンジは当時でもガキながら 料理作ってるときは止めなよって思った
107 23/09/13(水)22:10:37 No.1101367741
>>口寂しいって奴なのか グミ噛もうぜ! チョコもいいぞ!
108 23/09/13(水)22:10:38 No.1101367749
海外の流行りにのって健康管理の意識改革行ったら 忌避扱いになるってすごい日本人ぽいな
109 23/09/13(水)22:10:40 No.1101367762
>2箱半50本分のタバコを730円で吸える方法使って吸ってる いいよね手巻き
110 23/09/13(水)22:10:45 No.1101367799
>今は喫煙所で吸ってても文句言われるからな… 屋内に喫煙所作ったホテルが苦情ですぐに閉鎖する羽目になってたな いまじゃ屋根のない駐車場にぽつんと灰皿置かれてる
111 23/09/13(水)22:10:52 No.1101367843
喫煙所出てすぐのところにゴミ箱置いたのに灰皿にゴミ捨てやがる 喫煙所にゴミ箱置いたらゴミ箱を灰皿にしやがる馬鹿なのか馬鹿なんだな
112 23/09/13(水)22:10:53 No.1101367854
>今は喫煙所で吸ってても文句言われるからな… そんなキチガイいる? どうやって文句つけてくるの
113 23/09/13(水)22:11:12 No.1101367983
>俳優が演技でタバコ吸うこともあるけどNGとかってあんのかな 大昔のだとイーストウッドは嫌煙家だから西部劇で葉巻吸わされるとき「まっじぃ」って思いながら吸ってたとか
114 23/09/13(水)22:11:16 No.1101368019
歩きたばこさえしなけりゃ良いよ
115 23/09/13(水)22:11:20 No.1101368064
駐車場に行くと喫煙禁止って書いてる張り紙の前でタバコ吸ってる珍獣がたくさんいるぞ
116 23/09/13(水)22:11:24 No.1101368097
加熱式って匂いはつかないけどベタつき残らない? 人というか使ってる製品によるのかな
117 23/09/13(水)22:11:27 No.1101368113
分煙されてるオフィスなら今でも吸ってる人いるよ
118 23/09/13(水)22:11:38 No.1101368201
>もうミステリーの凶器に灰皿は使われないのか ゴトッとした灰皿がどこのご家庭にもあった 何なら非喫煙者の家にも灰皿だけはあった時代だねぇ
119 23/09/13(水)22:11:44 No.1101368259
冷静に考えるとスネークも潜入中にヤニとか匂いでバレるな…
120 23/09/13(水)22:12:19 No.1101368564
荒廃した未来でMtGのカード刻んで吸う小説があったな
121 23/09/13(水)22:12:22 No.1101368590
>今もベリヘル呼ぶと一本イイっすか?みたいな感じで吸う子多いよ デリバリーはわかる なにがヘルスなのかはわからない…
122 23/09/13(水)22:12:40 No.1101368746
加熱式なら火を使わないしどこでも吸っていいだろ ってのは思ったより湧かなかったな 歩きタバコしてるのも紙巻きに比べたら少なく感じる
123 23/09/13(水)22:12:40 No.1101368754
>冷静に考えるとスネークも潜入中にヤニとか匂いでバレるな… 禁煙したから…
124 23/09/13(水)22:12:46 No.1101368803
>>晩酌のときに1本だけ吸うようにして金かからなくなった >そこまでコントロールできるんならいいね 高級嗜好品って考えれば結構考え変わると思う
125 23/09/13(水)22:13:02 No.1101368953
駅のホームで掃除のおばちゃんがズーーーーーーーーっと吸い殻掃除してた たまに吐き捨てられてへばり付いたガムをヘラで取る
126 23/09/13(水)22:13:06 No.1101368988
昔は飛んでる飛行機の中で吸えたもんじゃ
127 23/09/13(水)22:13:11 No.1101369021
学生街の近くに住んでるけどちょっと歩くとそこら中に吸い殻落ちててビビる
128 23/09/13(水)22:13:32 No.1101369190
加熱式煙草は吸えるの完了になるまで乳首吸って待ってる感がある
129 23/09/13(水)22:13:39 No.1101369241
お酒飲みながら燻らすのいいよね…自己満足の世界ここに極まれり
130 23/09/13(水)22:13:54 No.1101369366
>>今は喫煙所で吸ってても文句言われるからな… >そんなキチガイいる? >どうやって文句つけてくるの 仕切りが甘い室外の喫煙所だと煙が漏れちゃうんだけどこれが原因で文句言われたことはある 正直施設側に言って欲しい…
131 23/09/13(水)22:14:01 No.1101369431
病院のトイレにも隠れタバコ禁止って張り紙貼ってたな
132 23/09/13(水)22:14:06 No.1101369466
定時後ならわかるけど仕事中にキメてんのはやっぱちょっと変だなよな
133 23/09/13(水)22:15:09 No.1101369984
俺今26だけど職場で吸ってる人は確かに少ない…けど 営業部門の喫煙率は無駄に高い 現場部門も高い 設計部門はみんな吸ってない でもだいたい顔見たら吸うか吸わないかわかる 吸わない人は童貞みたいな話し方とか挙動するからわかりやすい
134 23/09/13(水)22:15:10 No.1101369987
タバコの煙吸い込んで吐き出す前に酒飲み込んだらめっちゃゲロ出た
135 23/09/13(水)22:15:10 No.1101369990
>定時後ならわかるけど仕事中にキメてんのはやっぱちょっと変だなよな 営業や現場作業ならまだまだ煙草吸ってるの多いぞ
136 23/09/13(水)22:15:14 No.1101370017
昔は貧困層だからこそ吸ってたが今のトー横にいるようなのってタバコ買うお金あったら別のもんに使いそうだな
137 23/09/13(水)22:15:29 No.1101370128
吸うのは良いけどそのへんに棄てる奴は放火犯ってことになってほしい
138 23/09/13(水)22:15:50 No.1101370315
>シガーバー行ってみたいけど勇気が出ない 俺が行った店は入ったら飲み物注文して並んでる葉巻買ったら道具渡されるからそれで火つけて吸うだけ どの銘柄がいいとか飲み物との相性とかよくわからんけどそんなに気にすることなかったよ
139 23/09/13(水)22:16:01 No.1101370411
吸うのは男女問わないんだけど なんか昔から嫌煙はタバコを男社会の象徴だと考えたおばさんなんだよな
140 23/09/13(水)22:16:12 No.1101370484
>吸わない人は童貞みたいな話し方とか挙動するからわかりやすい 俺非童貞に見られてたのか…うれしいかも…
141 23/09/13(水)22:16:15 No.1101370524
>>2箱半50本分のタバコを730円で吸える方法使って吸ってる >いいよね手巻き 6mmで作ってたらたまに60本くらい作れる時ある…チェゲバラ安すぎる…
142 23/09/13(水)22:16:26 No.1101370631
>吸わない人は童貞みたいな話し方とか挙動するからわかりやすい 関係無い 吸っててもコミュ障な俺もいる コルセン意外と吸う人多い
143 23/09/13(水)22:17:36 No.1101371157
出張の時とかに喫煙所でする会話が好きなんだ…
144 23/09/13(水)22:17:42 No.1101371220
>>吸わない人は童貞みたいな話し方とか挙動するからわかりやすい >俺非童貞に見られてたのか…うれしいかも… Hした後とかゾクフー行った後に吸うタバコってなんであんなに美味いんだろ…いやコーヒーもそうだけど 俺はもうタバコ辞めたけどあの爽快感と倦怠感はマジでヤバい
145 23/09/13(水)22:17:54 No.1101371323
>吸わない人は童貞みたいな話し方とか挙動するからわかりやすい まだタバコで大人気分って人いるんだ
146 23/09/13(水)22:18:21 No.1101371538
加熱式煙草はフレーバーの種類多すぎて選ぶのに困る
147 23/09/13(水)22:18:24 No.1101371561
タバコを吸ったのはピンサロで光源代わりにするためが始めだった
148 23/09/13(水)22:18:48 No.1101371767
ニコチン入ってない電子タバコなら臭くない?
149 23/09/13(水)22:18:53 No.1101371811
>海外の流行りにのって健康管理の意識改革行ったら >忌避扱いになるってすごい日本人ぽいな 日本人は良くも悪くも神経質すぎる アメリカとか意外と外でバカバカ吸ってて驚いた
150 23/09/13(水)22:19:10 No.1101371970
>>吸わない人は童貞みたいな話し方とか挙動するからわかりやすい >まだタバコで大人気分って人いるんだ でも実際タバコ吸わない人が多いと思うよ 弱男と童貞ってほぼニアリーなとこあるし…
151 23/09/13(水)22:19:22 No.1101372105
>>吸わない人は童貞みたいな話し方とか挙動するからわかりやすい >まだタバコで大人気分って人いるんだ 吸ってる人なら多かれ少なかれそういう気分はあるんじゃないかな多分
152 23/09/13(水)22:20:07 No.1101372471
ウチの職場タバコ吸わん人ばかりなんだけど皆童貞だったのか…
153 23/09/13(水)22:20:10 No.1101372501
大人ならわざわざタバコ程度で騒ぎ立てないよね…
154 23/09/13(水)22:20:29 No.1101372672
>海外の流行りにのって健康管理の意識改革行ったら >忌避扱いになるってすごい日本人ぽいな まあ冷静になったら良いことなんてなんもないから
155 23/09/13(水)22:20:43 No.1101372783
タバコ吸う時以外肺呼吸してないわ
156 23/09/13(水)22:21:15 No.1101373015
with2ってどうなの? プルームテックプラスは弱すぎて駄目だったけど吸った気になるなら試してみたい
157 23/09/13(水)22:21:18 No.1101373034
20年前に働いていた印刷所は喫煙率6割は超えてたが 先輩たちは今まだ吸っているだろうか… 皆ニコチン中毒で1時間仕事したら一服しに休憩室に行ってた
158 23/09/13(水)22:21:41 No.1101373246
公園とかで昇天しそうなイキ顔でタバコ吸ってるジジイを見る度に「うまそうに吸ってんなぁ…」ってなる
159 23/09/13(水)22:22:43 No.1101373822
>プルームテックプラスは弱すぎて駄目だったけど吸った気になるなら試してみたい モードチェンジすると強くなるけどその分からくなる 使い勝手は1よりいいけどマニュアルモードが無くなってるみたいでロック解除がめんどくさい!
160 23/09/13(水)22:23:18 No.1101374094
そろそろ俺も電子かなぁとIQOS吸い出したけどなんだろう あのレギュラーの後味の悪さ それメンソール種類増えるわけだわ
161 23/09/13(水)22:23:30 No.1101374223
>公園とかで昇天しそうなイキ顔でタバコ吸ってるジジイを見る度に「うまそうに吸ってんなぁ…」ってなる 大体渋い顔で吸ってるから本当にうまそうに吸ってる人見ると気になっちゃう
162 23/09/13(水)22:23:46 No.1101374380
吸ってる時はいいけど吸い終わってからは自分でも臭くて嫌になることあるからな
163 23/09/13(水)22:24:19 No.1101374654
IQOSだったか試しに吸わせてもらったがトウモロコシ使ったカートリッジ?でポップコーン焼いてる香り濃縮したモノ吸ってるみたいで腹が減った
164 23/09/13(水)22:24:24 No.1101374701
日本国内で黒タバコの紙巻きが全滅したんですよ…!
165 23/09/13(水)22:24:36 No.1101374801
いや匂いも別にタバコ吸った後の方がマシですねって全然嫌がられないし
166 23/09/13(水)22:24:46 No.1101374872
煙草とコーヒーの組み合わせは口がドブになるから止めてね
167 23/09/13(水)22:24:53 No.1101374939
何回言っても俺の部屋の中で吸おうとするやつにはキレた
168 23/09/13(水)22:25:31 No.1101375283
家で吸うなら換気扇の下じゃなきゃ絶対無理
169 23/09/13(水)22:25:52 No.1101375467
タバコ吸うけど車買い替えたときに灰皿ないからいいやと禁煙車にした そしたら先輩からまぁ文句が
170 23/09/13(水)22:26:00 No.1101375526
>いや匂いも別にタバコ吸った後の方がマシですねって全然嫌がられないし かわうそ…
171 23/09/13(水)22:26:46 No.1101375955
ふつうの紙巻吸ってたらそのうち手巻きになり さらにパイプとか葉巻とかに手出したくなるよね
172 23/09/13(水)22:26:53 No.1101376012
>タバコ吸うけど車買い替えたときに灰皿ないからいいやと禁煙車にした >そしたら先輩からまぁ文句が 家族ですらない人間の文句なんざ聞かんでええ!
173 23/09/13(水)22:26:57 No.1101376056
若い子が吸ってたタバコ貰ったらフィルターが物理的に甘くて面白かった
174 23/09/13(水)22:27:07 No.1101376114
吸いまくっても平気で70歳80歳まで生きたりして 健康とは?と考えてしまう
175 23/09/13(水)22:27:10 No.1101376142
>煙草とコーヒーの組み合わせは口がドブになるから止めてね 何なんだろうねあの化学反応
176 23/09/13(水)22:27:21 No.1101376263
金が無い 高いよこれ
177 23/09/13(水)22:27:28 No.1101376319
>そろそろ俺も電子かなぁとIQOS吸い出したけどなんだろう >あのレギュラーの後味の悪さ >それメンソール種類増えるわけだわ 俺も持ってるけど合わなかったな…労災で亡くなった上司の形見だから捨てるにすてられなくて やっぱ紙が好きなんだよな俺…
178 23/09/13(水)22:27:58 No.1101376592
1ヶ月持つ長さのタバコとか売れるぞ
179 23/09/13(水)22:27:59 No.1101376600
>若い子が吸ってたタバコ貰ったらフィルターが物理的に甘くて面白かった ブラックデビルとかガラムとかかな
180 23/09/13(水)22:28:01 No.1101376621
最近の車は灰皿はオプション扱いになってる…
181 23/09/13(水)22:28:07 No.1101376671
なんかこう平和に進んでよかった
182 23/09/13(水)22:28:33 No.1101376881
吸う人は吸うし 吸わない人は吸わない ただそれだけよ
183 23/09/13(水)22:28:44 No.1101376964
>ニコチン入ってない電子タバコなら臭くない? 臭いの主な原因はタールだからニコチン関係ない
184 23/09/13(水)22:29:05 No.1101377119
>>若い子が吸ってたタバコ貰ったらフィルターが物理的に甘くて面白かった >ブラックデビルとかガラムとかかな 多分バイブスじゃないかな
185 23/09/13(水)22:29:05 No.1101377121
TEREAになったIQOSは使いやすいよ まずブレード内蔵がいい
186 23/09/13(水)22:29:26 No.1101377262
昔吸ってたアメスピペリックもうなくなっちゃったんだな