虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/13(水)19:48:01 健康な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/13(水)19:48:01 No.1101300003

健康な冨安3人くらいほしい

1 23/09/13(水)19:49:18 No.1101300564

俺の家にも欲しい

2 23/09/13(水)19:49:36 No.1101300696

CBだけでいいけど 他に使いたいとこある?

3 23/09/13(水)19:50:01 No.1101300859

玄関の前に置きたいよね

4 23/09/13(水)19:51:24 No.1101301388

>CBだけでいいけど >他に使いたいとこある? 左CBの冨安と左SBの冨安とバックアップの冨安がほしい

5 23/09/13(水)19:51:34 No.1101301455

遠藤がダメになっても冨安伊藤板倉をボランチに置けばその場しのぎになると思う 凌いでる間に遠藤の後継者きてくれ~

6 23/09/13(水)19:51:45 No.1101301549

8人くらい欲しい

7 23/09/13(水)19:52:10 No.1101301730

まあ正直コピーが出来るのならばちょっとフォワードとかもやらせてみたい

8 23/09/13(水)19:53:28 No.1101302334

いうて遠藤のポジションは長谷部とか歴代そこそこ輩出されてるから 冨安は日本に現れた初めての完成されたDFだからな…

9 23/09/13(水)19:54:54 No.1101302931

板倉の評価が低過ぎる

10 23/09/13(水)19:55:40 No.1101303231

だがしかしスペランカー体質は改善はしないだろうな… 怪我がちな選手はいずれ怪我する

11 23/09/13(水)19:56:16 No.1101303483

上田もすぐ怪我すんだよな

12 23/09/13(水)19:56:33 No.1101303593

スレ画も反省してたけど トルコ戦で改めて守備って大事だなと

13 23/09/13(水)19:57:06 No.1101303804

>いうて遠藤のポジションは長谷部とか歴代そこそこ輩出されてるから 欧州南米強豪の中盤に寄せられてフィジカルで圧倒してボールキープして捌けるレベルのボランチなんて 全盛期稲本が一瞬できてから遠藤まで待ったんやぞ

14 23/09/13(水)19:57:06 No.1101303806

冨安がすごいって話で板倉がダメって話は誰もしてないぞ

15 23/09/13(水)19:57:49 No.1101304137

>板倉の評価が低過ぎる 低い評価してるやつなんておらんだろ 隣の冨安がセンセーショナルだっただけで

16 23/09/13(水)19:58:23 No.1101304356

4バック全員冨安にならねぇかな 板倉は冨安にならなくていいよ

17 23/09/13(水)20:02:08 No.1101305861

守備で存在感あるボランチってそれこそ遠藤だけだよな フランクフルトで整えてる長谷部も代表ではここまで守備で鉄壁誇れてなかった その代わり攻撃面ではカイザーのが断然上だけど

18 23/09/13(水)20:02:54 No.1101306180

>冨安がすごいって話で板倉がダメって話は誰もしてないぞ そんな話誰もしてないけど急にどうした?

19 23/09/13(水)20:03:47 No.1101306564

守備特化のMFが今時少なくなりつつあるってのもある

20 23/09/13(水)20:03:57 No.1101306633

>4バック全員冨安にならねぇかな >板倉は冨安にならなくていいよ 全員冨安だとどうせ同じタイミングで怪我するぞ

21 23/09/13(水)20:06:47 No.1101307851

>板倉の評価が低過ぎる なんかあいつ萌えキャラじゃね?

22 23/09/13(水)20:07:18 No.1101308093

碧とか典型だけどJリーグ育ちの生粋ボランチって微妙だよな 鎌田長谷部はトップ下やれる技量あるのがボランチって流れだし 伊藤遠藤板倉冨安もCB出来るのがボランチもこなせるってタイプだし 守田は頑張ってるけど

23 23/09/13(水)20:08:07 No.1101308500

板倉も歴代で見ても相当いいDFなんだけど冨安はマジでワールドクラスだからなあ

24 23/09/13(水)20:08:50 No.1101308807

じゃあCBだけ任せて怪我したら2人目の冨安を投入したい

25 23/09/13(水)20:09:12 No.1101308959

守田は絶対プロになる誓って学生時代絶対恋愛しないという縛りをして 女に対する免疫を生贄にのし上がった男だからな

26 23/09/13(水)20:10:07 No.1101309352

>そんな話誰もしてないけど急にどうした? ごめん >板倉の評価が低過ぎる これへのレス

27 23/09/13(水)20:10:08 No.1101309360

>全員冨安だとどうせ同じタイミングで怪我するぞ 控えの冨安も欲しい

28 23/09/13(水)20:10:23 No.1101309473

今回の出来を見るとやっぱCBできるとこに移籍してほしい CBの方が負傷減るだろうしアナルじゃずっとSBでしょ

29 23/09/13(水)20:10:28 No.1101309498

>守田は絶対プロになる誓って学生時代絶対恋愛しないという縛りをして >女に対する免疫を生贄にのし上がった男だからな あんなチャラ男みたいな見た目と黒さしてるのに!?

30 23/09/13(水)20:10:54 No.1101309704

>守田は絶対プロになる誓って学生時代絶対恋愛しないという縛りをして >女に対する免疫を生贄にのし上がった男だからな エグザイルみたいなビジュアルなのに!?

31 23/09/13(水)20:11:27 No.1101309944

守田だけ背番号みなくても一発でどこにいるか分かるよね なんか日焼けしやすい趣味でももってるのかな

32 23/09/13(水)20:11:31 No.1101309982

冨安板倉遠藤の並びはあと4年間どうにか維持して貰いたい

33 23/09/13(水)20:11:38 No.1101310045

女に関しては知らんけど大学当時のLINE見るかぎりじゃ外見どおりの性格はしてるっぽい守田

34 23/09/13(水)20:11:49 No.1101310137

>No.1101309498 >No.1101309704 見た目ってやっぱ大事だな…

35 23/09/13(水)20:12:08 No.1101310284

先発の冨安と控えの冨安いると安心だな

36 23/09/13(水)20:12:41 No.1101310526

>>守田は絶対プロになる誓って学生時代絶対恋愛しないという縛りをして >>女に対する免疫を生贄にのし上がった男だからな >あんなチャラ男みたいな見た目と黒さしてるのに!? IJもあんな見た目でコミュ障だし…

37 23/09/13(水)20:12:44 No.1101310552

普段先発にも控えにもいないからな

38 23/09/13(水)20:13:43 No.1101311010

旗手が言ってたけど海外行くとタメを作ったり散らしたりみたいなのは求められないでとにかく前へボール送る事を求められるからそこでJリーグ育ちの中盤は転びやすいのかもしれない

39 23/09/13(水)20:13:58 No.1101311139

SBはトップレベルがちらほらいたよね

40 23/09/13(水)20:14:07 No.1101311201

>スレ画も反省してたけど >トルコ戦で改めて守備って大事だなと 今のディフェンダーは単にボールを弾くだけじゃなくてライン上げて最後尾ですら攻撃参加出来るチャンスを狙っていく能力が必要なので 良いディフェンダーがいると攻守どちらにもバフ掛かるから

41 23/09/13(水)20:14:09 No.1101311236

イエロー累積で出場停止でも複数いれば安心だ

42 23/09/13(水)20:14:52 No.1101311567

>旗手が言ってたけど海外行くとタメを作ったり散らしたりみたいなのは求められないでとにかく前へボール送る事を求められるからそこでJリーグ育ちの中盤は転びやすいのかもしれない 田中碧溜め作ったり散らしたりみたいのがそもそも得意ではないぞ それこそどっちかというととにかく前へっていう指向が強いしそういうのは守田の方が得意

43 23/09/13(水)20:15:19 No.1101311785

>IJもあんな見た目でコミュ障だし… まあ伊東は黒髪なら典型的な陰キャ顔だし

44 23/09/13(水)20:15:20 No.1101311806

>普段先発にも控えにもいないからな つまり6人か

45 23/09/13(水)20:16:25 No.1101312354

それも旗手の見識でしかなくてタメつくる選手なんていっぱいいるけどな…

46 23/09/13(水)20:16:31 No.1101312405

鎌田は見た目通りのサイコ

47 23/09/13(水)20:16:34 No.1101312430

急に顔で立てられたから怪我でもしたのかと思った

48 23/09/13(水)20:16:49 No.1101312538

>今のディフェンダーは単にボールを弾くだけじゃなくてライン上げて最後尾ですら攻撃参加出来るチャンスを狙っていく能力が必要なので 悪いわけではないけど谷口は典型的な引いて守るタイプだったからなあ…

49 23/09/13(水)20:16:53 No.1101312570

久保がトルコの印象的な選手についてターミネーターみたいなやつがいたみたいな発言したのだが トミヤスはトルコ人ではありません的な返しがめっちゃ飛んでて吹いた

50 23/09/13(水)20:17:01 No.1101312641

アオもっとターンもパスも上手かったイメージあったんだけど今回はなんか無味無臭に感じた アオ…がんばれアオ

51 23/09/13(水)20:17:10 No.1101312709

守田は大学4年間彼女を作らないと誓う 晴れてプロになれた守田だったが女性に対する接し方が高校レベルで止まっていた 川崎Fの某先輩に相談してじゃあダブルデートでリハビリしようと提案された そこで出会ったモデルの女性に「あっ好き…」ってなってしまって結婚した

52 23/09/13(水)20:17:52 No.1101313064

>急に顔で立てられたから怪我でもしたのかと思った 怪我してないのに試合後に冨安怪我がトレンド入りしててダメだった

53 23/09/13(水)20:18:12 No.1101313234

>それも旗手の見識でしかなくてタメつくる選手なんていっぱいいるけどな… それこそ歴代最高レベルのアンカーであるブスケッツがタメて散らすタイプでは?

54 23/09/13(水)20:18:13 No.1101313245

碧は典型的な焦り症状に見える 少し前の南野みたいな感じでフィットするとこに行けば開花して落ち着くんじゃないかな

55 23/09/13(水)20:18:15 No.1101313263

> 田中碧溜め作ったり散らしたりみたいのがそもそも得意ではないぞ 川崎いた頃普通にこなしてたけど

56 23/09/13(水)20:18:19 No.1101313298

>そこで出会ったモデルの女性に「あっ好き…」ってなってしまって結婚した 即落ちすぎる…

57 23/09/13(水)20:18:25 No.1101313358

よくわかんないけど福岡からまた生えてくるんだろ?

58 23/09/13(水)20:18:52 No.1101313557

>それも旗手の見識でしかなくてタメつくる選手なんていっぱいいるけどな… 日本人にそれを求めないって話だよ うっちーも同意してる

59 23/09/13(水)20:18:57 No.1101313594

IJも海外では誰とも喋らなくていいから気楽とか言ってるコミュ障だけど既婚者だからな

60 23/09/13(水)20:18:58 No.1101313599

チャルハノールは日本の印象的な選手を聞かれて みんな小っちゃくて速くて同じように見えたって割と危ない事言ってました 一番は背番号20の選手(久保)だそうです

61 23/09/13(水)20:19:06 No.1101313653

あおは冬あたり移籍して仕切りなおそう まだ若い方だしこれからよこれから

62 23/09/13(水)20:19:21 No.1101313759

>日本人にそれを求めないって話だよ 日本人ガタイ小さく見えるからな

63 23/09/13(水)20:19:28 No.1101313803

>鎌田は見た目通りのサイコ なんか監督からあやせの近くでプレーしろって言われたけど右のスペース空いてたんでそこにいました

64 23/09/13(水)20:19:36 No.1101313873

碧は劣化してて悲しくなる…昔の方がもうちょっとできたろ

65 23/09/13(水)20:20:27 No.1101314257

代表で鎌田と仲良いのポイチだけどな ずっと戦術談義してる

66 23/09/13(水)20:20:34 No.1101314305

つーかトルコがガチムチ体型多すぎなんだよ

67 23/09/13(水)20:20:59 No.1101314511

冨安って増殖してもどの冨安も怪我してそう

68 23/09/13(水)20:21:07 No.1101314575

鎌田はヨーロッパの王状態を維持できないものか

69 23/09/13(水)20:21:07 No.1101314577

久保くんはめっちゃ鎌田に懐いてるな いつも一緒にいるって言ってたし

70 23/09/13(水)20:22:12 No.1101315101

鎌田が久保に懐いている気がする

71 23/09/13(水)20:22:15 No.1101315130

懐いてるっていうかつるんでるって感じ

72 23/09/13(水)20:22:20 No.1101315169

菅原も懐いてたしUMAみたいなヤンチャとも仲いいし喋ったらとっつきやすいんじゃないか鎌田

73 23/09/13(水)20:22:21 No.1101315185

宇宙人みたいな感じなのに昔の本田さんみたく全員の意見聞いて取り入れてるんだよな鎌田

74 23/09/13(水)20:22:22 No.1101315190

冨安の体格でずっとプレミアのSBしてたらそりゃ怪我するよねって感じだ CBやらせてくれないかなあ

75 23/09/13(水)20:22:33 No.1101315281

>鎌田はヨーロッパの王状態を維持できないものか 悪いときも悪いなりのプレイはできるよ 王。のときはワールドクラスだけど

76 23/09/13(水)20:23:20 No.1101315631

つべの代表公式チャンネルが面白い 菅原はもうかつての長友みたいになってんな

77 23/09/13(水)20:23:49 No.1101315837

実際はDF陣全員で連携して冨安がチャレンジ板倉がカバーって決め事なのかもしれないけど ドイツ戦みてたらまじで冨安が危ないとこ全部止めてくれてるってくらいの安心感があったからなぁ

78 23/09/13(水)20:24:00 No.1101315928

冨安は頭が良いのもポイント高い

79 23/09/13(水)20:24:09 No.1101315996

鎌田の戦術眼はちょっと恐ろしいというか 将来的に代表に関わる仕事に就いてほしい

80 23/09/13(水)20:24:11 No.1101316010

アーセナルいるのも納得な守備だな…

81 23/09/13(水)20:24:12 No.1101316025

今のビッグクラブのSBは偽SBとかいう超ブラックな仕事やらされるから

82 23/09/13(水)20:24:13 No.1101316032

同格として相対してくれるチームと格下の戦い方してくるチームとでは必要とされる能力は全く違うから 後者になったとき強いままの日本でいられるかは未知数だ

83 23/09/13(水)20:24:14 No.1101316044

鎌田は南野居たときはずっと南野と居たらしい

84 23/09/13(水)20:24:46 No.1101316274

>つべの代表公式チャンネルが面白い >菅原はもうかつての長友みたいになってんな あんな公務員みたいな雰囲気なのに茶目っ気ある

85 23/09/13(水)20:24:51 No.1101316310

頑なにSBで起用し続けるアルテタには宝の持ち腐れだと思っちゃう

86 23/09/13(水)20:24:59 No.1101316378

攻撃力弱いイメージだったのになんで最近こんなに点が入ってるの?

87 23/09/13(水)20:25:02 No.1101316404

サイドバックに求められることが多すぎる昨今

88 23/09/13(水)20:25:06 No.1101316436

>鎌田は南野居たときはずっと南野と居たらしい リバプールに上手い選手いないでしょ?とかいいながらずっといるのうざいな……

89 23/09/13(水)20:25:10 No.1101316457

>鎌田の戦術眼はちょっと恐ろしいというか >将来的に代表に関わる仕事に就いてほしい 本人監督志望あるから代表監督やるかもね クラブ率いたりしたらどんなチーム作るのか見て見たくはある

90 23/09/13(水)20:25:12 No.1101316478

>つべの代表公式チャンネルが面白い あれいいよね ポイチがロッカールームで後半カウンターでもう一点取りに行くことまではっきり言ってる

91 23/09/13(水)20:25:19 No.1101316528

攻撃力が武器だから

92 23/09/13(水)20:25:59 No.1101316815

>リバプールに上手い選手いないでしょ?とかいいながらずっといるのうざいな…… 南野ならうっさいんじゃボケって返せるし…

93 23/09/13(水)20:26:12 No.1101316911

Team Camが吉田提案と聞いて結構な仕事したなってなった

94 23/09/13(水)20:26:24 No.1101316999

>攻撃力弱いイメージだったのになんで最近こんなに点が入ってるの? 元々日本は中盤だけは早いうちから世界に通用してると言われてはいた そこから全体が底上げされて元々強かった中盤はワールドクラスになった

95 23/09/13(水)20:26:32 No.1101317069

南野も次は呼ばれそうだからなー まあいつまでモナ王やれてるかはわからんけど…

96 23/09/13(水)20:26:37 No.1101317119

>Team Camが吉田提案と聞いて結構な仕事したなってなった ありがとう無職の人…

97 23/09/13(水)20:26:40 No.1101317141

プレミア屈指の左WGとリーグアン屈指の右WGとラリーガ屈指の右WGがいればこれくらいは

98 23/09/13(水)20:26:44 No.1101317164

>サイドバックに求められることが多すぎる昨今 内田帰ってこい…

99 23/09/13(水)20:26:53 No.1101317237

>代表で鎌田と仲良いのポイチだけどな >ずっと戦術談義してる サイコ同士って事だろ?

100 23/09/13(水)20:27:23 No.1101317523

吉田は色々と危ういプレイヤーではあったけどピカイチの功労者なのは誰でも認めるところだ

101 23/09/13(水)20:27:29 No.1101317574

サッカーの攻撃は安定した守備からなんだ

102 23/09/13(水)20:27:31 No.1101317589

欧州組だいたいヤバくない?

103 23/09/13(水)20:27:31 No.1101317590

>リバプールに上手い選手いないでしょ?とかいいながらずっといるのうざいな…… どっちかというと南野がちょけてるっぽい言い方だった 南野あれでかなり喋りおもろい関西のあんちゃんらしい

104 23/09/13(水)20:27:32 No.1101317597

>サイコ同士って事だろ? スペインドイツには勝てる コスタリカは難しいで一致してるのレベル高すぎる

105 23/09/13(水)20:27:32 No.1101317604

森保は義理と人情の人なのでサイコじゃないよ

106 23/09/13(水)20:27:42 No.1101317682

守備と足下上手くて攻撃参加も意欲的で脚早くて長友バリのスタミナがある今流行の司令塔型SBが欲しい

107 23/09/13(水)20:27:44 No.1101317698

鎌田ってぱっとみ愛想なさそうでいて 代表動画だと気さくで面白いよな

108 23/09/13(水)20:28:15 No.1101317939

特に前のめりで攻撃的な戦術ってわけでもなさそうなのにやたら点取れるのは 単純にCBとボランチが世界レベルになって守備もビルドアップも安定してるのが一番でかいのかな

109 23/09/13(水)20:28:24 No.1101318007

>攻撃力弱いイメージだったのになんで最近こんなに点が入ってるの? よく言われるのはラインを高くして選手間の距離感を適切に保つようにして選手の選択肢が多く取れるようにしたのと チーム戦術として4バックでサイドからゲームをつくる形と5バックで守ってからのカウンターの2種類を取れるようになったのと 個で勝負できるくらい選手が成長したこと

110 23/09/13(水)20:28:35 No.1101318100

吉田は実は足も早いんだけど細かい判断力と肝心なとこで集中切れるときあるのが問題だったなぁ まあでも功労者なのは間違いない

111 23/09/13(水)20:29:08 No.1101318351

鎌田とつるんでるとサイコという風潮

112 23/09/13(水)20:29:13 No.1101318394

>鎌田ってぱっとみ愛想なさそうでいて >代表動画だと気さくで面白いよな 豊田の話だと態度でかいくせに練習でやる気なくて水沼にすらキレられてた感じだし長谷部も態度で誤解されやすいとか言ってたからかわったのか単に打ち解けた相手にはよくしゃべるのか

113 23/09/13(水)20:29:30 No.1101318519

吉田はなんか降格請負人みたいになってたけどアメリカでは元気だろうか

114 23/09/13(水)20:29:39 No.1101318600

>>サイドバックに求められることが多すぎる昨今 >内田帰ってこい… 真面目に今ウッチーいたらヤバイ移籍金発生しそうなタイプの選手だよなあ

115 23/09/13(水)20:29:48 No.1101318674

>特に前のめりで攻撃的な戦術ってわけでもなさそうなのにやたら点取れるのは >単純にCBとボランチが世界レベルになって守備もビルドアップも安定してるのが一番でかいのかな 10年くらい前の馬鹿みたいに前のめりだった頃も好きだったよ

116 23/09/13(水)20:29:52 No.1101318697

くんさんと一緒だと雰囲気が柔らかくなる鎌田

117 23/09/13(水)20:29:56 No.1101318726

吉田はよく考えると10年近く一人で日本代表の守備を支え続けてきたからヤバイ

118 23/09/13(水)20:29:58 No.1101318736

>サイドバックに求められることが多すぎる昨今 マイクマは白眉だったね 大卒J2スタートでも適切な指導と選手の努力で代表にもなれる

119 23/09/13(水)20:30:07 No.1101318805

>守備と足下上手くて攻撃参加も意欲的で脚早くて長友バリのスタミナがある今流行の司令塔型SBが欲しい 世界でもカンセロしかいねーよ!

120 23/09/13(水)20:30:14 No.1101318885

>吉田はなんか降格請負人みたいになってたけどアメリカでは元気だろうか アメリカは降格ないらしいから大丈夫だろ…

121 23/09/13(水)20:30:20 No.1101318931

>吉田は実は足も早いんだけど細かい判断力と肝心なとこで集中切れるときあるのが問題だったなぁ 大一番でポカするのはマジで治らなかったな…五輪もワールドカップも…

122 23/09/13(水)20:30:27 No.1101318983

>>守備と足下上手くて攻撃参加も意欲的で脚早くて長友バリのスタミナがある今流行の司令塔型SBが欲しい >世界でもカンセロしかいねーよ! カンセロは守備うまくないだろ!

123 23/09/13(水)20:30:43 No.1101319122

菅原は完全に定着した感あるけど守備どうだったっけ

124 23/09/13(水)20:30:46 No.1101319135

三笘SBも出来なくもないけど 今の三笘の攻撃ポテンシャル考えるともったいない感じなのよね…

125 23/09/13(水)20:30:59 No.1101319234

仮免に8回落ちたサイコ野郎だが本免はなぜか一発で受かったって喜びのツイートをする姿は無邪気だった

126 23/09/13(水)20:31:09 No.1101319315

>>Team Camが吉田提案と聞いて結構な仕事したなってなった >ありがとう無職の人… アメリカに出稼ぎ行ってるし!

127 23/09/13(水)20:31:20 No.1101319390

>>守備と足下上手くて攻撃参加も意欲的で脚早くて長友バリのスタミナがある今流行の司令塔型SBが欲しい >世界でもカンセロしかいねーよ! 守備が上手い…? スタミナがある…? 司令塔型…? カンセロが…?

128 23/09/13(水)20:31:21 No.1101319398

ガチで勝ちに行く時にベップが取ったのがウイイレ最強戦術の4CBだから難しい様で整理した方が良いんだよな

129 23/09/13(水)20:31:23 No.1101319412

>カンセロは守備うまくないだろ! じゃあいねえじゃん!

130 23/09/13(水)20:31:24 No.1101319424

うっちーってCLベスト4バリバリの主力だもの未だそこまで到達した日本人はいない もちろんリーグタイトルとってる香川や岡崎もすごいけど

131 23/09/13(水)20:31:45 No.1101319592

三苫が常に2人引き付けてるのどんなワールドクラス

132 23/09/13(水)20:31:45 No.1101319596

>> 田中碧溜め作ったり散らしたりみたいのがそもそも得意ではないぞ >川崎いた頃普通にこなしてたけど Jにいた時の方がプレーに幅あったってのちょいちょいいるな… 古橋も神戸いた時は守備できてたんだが

133 23/09/13(水)20:32:01 No.1101319728

岡崎はともかく香川がリーグ優勝取ってると言われるとううん?って思ってしまう

134 23/09/13(水)20:32:18 No.1101319836

>三苫が常に2人引き付けてるのどんなワールドクラス すごかったね常に2人引っ付いてるドイツ戦…

135 23/09/13(水)20:32:47 No.1101320048

>岡崎はともかく香川がリーグ優勝取ってると言われるとううん?って思ってしまう マンUはともかくドルの優勝はとってるといっていいだろ

136 23/09/13(水)20:32:55 No.1101320114

キミッヒは何でもできるけど足おっせんだよな

137 23/09/13(水)20:32:56 No.1101320124

バイエルンでCL決勝にいった日本人が

138 23/09/13(水)20:33:02 No.1101320187

>>岡崎はともかく香川がリーグ優勝取ってると言われるとううん?って思ってしまう >マンUはともかくドルの優勝はとってるといっていいだろ 言われてみればそうだな

139 23/09/13(水)20:33:04 No.1101320209

>三苫が常に2人引き付けてるのどんなワールドクラス これに関しては中島の全盛期もそうだったんだけどね…

140 23/09/13(水)20:33:08 No.1101320237

>三笘SBも出来なくもないけど >今の三笘の攻撃ポテンシャル考えるともったいない感じなのよね… WBで後半から出て3点取るくらいだしなんとかするだろ三笘だし…

141 23/09/13(水)20:33:34 No.1101320417

>三苫が常に2人引き付けてるのどんなワールドクラス その間にIJが決めてるのなんでどのチームも引っかかるんだろ ちゃんとスカウティングしてるのか?

142 23/09/13(水)20:33:39 No.1101320455

>岡崎はともかく香川がリーグ優勝取ってると言われるとううん?って思ってしまう ユナイテッド最後のリーグ優勝だぞ…

143 23/09/13(水)20:33:40 No.1101320465

イナズマに常に2人マークつかんでいいのか?

144 23/09/13(水)20:33:47 No.1101320520

田中碧二試合とも微妙だったんだよなあ ちょっと心配

145 23/09/13(水)20:34:27 No.1101320819

>>三苫が常に2人引き付けてるのどんなワールドクラス >その間にIJが決めてるのなんでどのチームも引っかかるんだろ >ちゃんとスカウティングしてるのか? ぶっちゃけ今三笘とIJに対応して後半から出てくる久保もなんとかしろって言われて対処できる国少ないと思う

146 23/09/13(水)20:34:35 No.1101320894

一応伊藤Hと中山は司令塔型SBに属するんじゃないか

147 23/09/13(水)20:34:39 No.1101320934

左が引き付けて右が仕留めるNMD時代からやってるポイチ戦術と言っても過言でないのでは?

148 23/09/13(水)20:34:50 No.1101321024

>バイエルンでCL決勝にいった日本人が リベリに説教される日本人か

149 23/09/13(水)20:35:22 No.1101321260

トミがスレ画になってると怪我したのかと思って不安に襲われる

150 23/09/13(水)20:35:36 No.1101321368

>ぶっちゃけ今三笘とIJに対応して これは何とかなる >後半から出てくる久保もなんとかしろ まじふざけんなよ…

151 23/09/13(水)20:35:45 No.1101321436

>ぶっちゃけ今三笘とIJに対応して後半から出てくる久保もなんとかしろって言われて対処できる国少ないと思う ワンビサカがいるイングランドなら…! ワンビサカ代表に呼ばれてねぇわ

152 23/09/13(水)20:35:46 No.1101321446

伊藤涼太郎が呼ばれたら伊藤まみれで大変だな

153 23/09/13(水)20:35:46 No.1101321448

それこそクロアチアのマスクマンみたいなSBがいないとサイドを単体で止めるのはムズイだろうな あの日本を完封したマスクマンもメッシにはお手玉だったが

154 23/09/13(水)20:35:48 No.1101321456

伊東はボール持ちながらゆっくり上がってみたいなシチュエーションがそもそも少ないというか 裏に全力で駆けだしてることが多かったからな

155 23/09/13(水)20:36:26 No.1101321758

守備を安定させてくれるだけで十分なのに前線に良いフィードも供給してくれる凄いやつ

156 23/09/13(水)20:36:51 No.1101321951

>ワンビサカ代表に呼ばれてねぇわ 呼んでないの!? くれよマジで守備型SBなら頂点レベルだろあれ…

157 23/09/13(水)20:36:53 No.1101321958

イナズマ後で久保前の右とか駄目? イナズマにはオーバーラップ多めのシンプルでやや古るめ型の SBしてもらって

158 23/09/13(水)20:37:02 No.1101322031

トミヤス トミー トム

159 23/09/13(水)20:37:03 No.1101322037

アオは唯一足りなかった移籍先を選ぶセンスがここに来て重しになってる

160 23/09/13(水)20:37:04 No.1101322041

https://youtu.be/Za2ZCa5oOqc?si=5DqlLO6lcRvKMPkC 最近の三笘はこんな感じ

161 23/09/13(水)20:37:59 No.1101322380

南野は思った以上に嵌まるポジが狭そうで代表入ると使う場所で悩む

162 23/09/13(水)20:38:16 No.1101322515

バックライン足速くてパス出せると本当に強いね

163 23/09/13(水)20:38:17 No.1101322524

PKもらった時のアホみたいな速さ

164 23/09/13(水)20:38:35 No.1101322665

次はスタメン組で久保真ん中やってみてほしいね 結局右が一番な感じするけど

165 23/09/13(水)20:38:36 No.1101322676

>健康な冨安3人くらいほしい そんなもん俺だってほしいわ てゆうか誰だってほしいわ

166 23/09/13(水)20:38:45 No.1101322751

くんさんにウインガーじゃなくてシルバになって貰えばいい

167 23/09/13(水)20:39:12 No.1101322957

>PKもらった時のアホみたいな速さ ドリブルしながらであのスピードだもんな

168 23/09/13(水)20:39:19 No.1101323011

>伊藤涼太郎が呼ばれたら伊藤まみれで大変だな 今でさえ昔から日本チーム知ってる外人は「オオサコ…?」ってなってると思う

169 23/09/13(水)20:39:23 No.1101323031

ところでimgでサッカー実況する時に良くスレ画に出てくる 謎のおっさんはなんなの

170 23/09/13(水)20:39:28 No.1101323058

>>ワンビサカ代表に呼ばれてねぇわ >呼んでないの!? >くれよマジで守備型SBなら頂点レベルだろあれ… だってトリッピアーウォーカールークショーチルウェルリースアーノルドホワイトSBにはいるんだぜ

171 23/09/13(水)20:39:45 No.1101323194

ワンビサカって普通の国なら絶対代表だけどイングランドって右カイルウォーカーに左ショーだもんな基準が高すぎる…

172 23/09/13(水)20:40:11 No.1101323397

>次はスタメン組で久保真ん中やってみてほしいね >結局右が一番な感じするけど そうすると鎌田が外れるか一列下がって守田が外れるからままならんなあ

173 23/09/13(水)20:40:12 No.1101323409

>>健康な冨安3人くらいほしい >そんなもん俺だってほしいわ >てゆうか誰だってほしいわ J2のどこかのチームに3冨安ドーピングしたらどうなるか見てみたい

174 23/09/13(水)20:40:28 No.1101323532

今度のイングランドは"ガチ"

175 23/09/13(水)20:41:06 No.1101323806

ワンビサカ24なのにどんどんパフォーマンス下がってんもん 2年前はスーパーだったけど

176 23/09/13(水)20:41:23 No.1101323935

>ところでimgでサッカー実況する時に良くスレ画に出てくる >謎のおっさんはなんなの ニコッ

177 23/09/13(水)20:41:33 No.1101324030

アーノルドもザルさが見過ごせない状態だぞ

178 23/09/13(水)20:41:35 No.1101324048

サッカー見ない人が大迫ってGKにポジションチェンジしたの?って言ってた

179 23/09/13(水)20:41:37 No.1101324060

久保くんさんは真ん中でパサーというかチャンスメーカーみたいな動きできるセンスもバリバリあるけど やっぱり右でそれを受けるのをみたい この2試合は器用故にフォロー役に回ってる感あった

180 23/09/13(水)20:41:40 No.1101324075

もっともーっと4大に日本人選手送り込んでサブをもっと分厚くしていきたいねぇ ブラジル人みたく

181 23/09/13(水)20:41:50 No.1101324159

4年ぶりn回目のイングランドはガチいいよね

182 23/09/13(水)20:42:12 No.1101324334

宇佐美はね 今の三苫よりもっと高くまで飛べるはずだったんだよ もう少し頭が良ければ…

183 23/09/13(水)20:42:26 No.1101324444

後半ジョーカー久保は本人が不満貯めそうで…まあ競争だからそういうもんなんだけど

184 23/09/13(水)20:42:37 No.1101324531

>この2試合は器用故にフォロー役に回ってる感あった トルコ戦の酷使は気の毒になるぐらいだった

185 23/09/13(水)20:42:56 No.1101324680

>後半ジョーカー久保は本人が不満貯めそうで…まあ競争だからそういうもんなんだけど クラブと違って不満あっても逃げられないから安心

186 23/09/13(水)20:42:59 No.1101324707

>サッカー見ない人が大迫ってGKにポジションチェンジしたの?って言ってた アジアカップで大迫が得点したときに陸上の大迫のSNSにイラン人が殺到したのを思い出す

187 23/09/13(水)20:43:01 No.1101324720

>久保くんさんは真ん中でパサーというかチャンスメーカーみたいな動きできるセンスもバリバリあるけど >やっぱり右でそれを受けるのをみたい >この2試合は器用故にフォロー役に回ってる感あった なんでもできる故にゴールから遠いところでプレーしがちって言う 昔のルーニーみたいな不憫さを感じた

188 23/09/13(水)20:43:05 No.1101324749

>ところでimgでサッカー実況する時に良くスレ画に出てくる >謎のおっさんはなんなの ときどき神が降りてくる系の奇跡を起こしがちな天然ボケGK

189 23/09/13(水)20:43:11 No.1101324794

交代で入った新人がジョギングしてたら飛べるものも飛べないよ…

190 23/09/13(水)20:43:22 No.1101324872

海外だってなんとかマルティネスとかなんとかシルバいっぱい居るんだから慣れろや

191 23/09/13(水)20:43:29 No.1101324933

>宇佐美はね >今の三苫よりもっと高くまで飛べるはずだったんだよ >もう少し頭が良ければ… 俺も期待してたけど性格が海外向いてないなって

192 23/09/13(水)20:43:39 No.1101325021

今はIJが代表スタメンにフィットしすぎてはいるけどくんさんはまだ22歳という圧倒的なアドバンテージがあるし

193 23/09/13(水)20:43:46 No.1101325067

>宇佐美はね >今の三苫よりもっと高くまで飛べるはずだったんだよ >もう少し頭が良ければ… あのフィジカルでプレーできるのはJリーグだけだよ

194 23/09/13(水)20:44:10 No.1101325257

海外サッカー見てるとあまり見ないのに何故かJリーグだとたくさんいるドゥドゥとかいう謎の集団

195 23/09/13(水)20:44:21 No.1101325348

>ところでimgでサッカー実況する時に良くスレ画に出てくる >謎のおっさんはなんなの 名誉imgバロンドーラ―

196 23/09/13(水)20:44:23 No.1101325358

久保くんがレべチなのはちゃんと伝わってきたけど前半てんてこ舞いだったからか後半ボロボロだったからな ドイツ戦のスタメンメンバーと一緒にやってたらどうだったんだろ

197 23/09/13(水)20:44:38 No.1101325477

>ワンビサカって普通の国なら絶対代表だけどイングランドって右カイルウォーカーに左ショーだもんな基準が高すぎる… 右はTAAもいるしな

198 23/09/13(水)20:44:46 No.1101325521

久保は右がいいって本人も断言してるけど競争相手がIJなら先発じゃなくても納得するしかないだろう

199 23/09/13(水)20:45:03 No.1101325650

伊東もあと3年もつかどうか… と思ってたけどなんかスピードだけじゃなくてテクニックもすごいあって普通にスタイル変えながら生き残りそう……

200 23/09/13(水)20:45:13 No.1101325717

うさくんのシュートは世界だったよ それ以外はガンバ大阪だった

201 23/09/13(水)20:45:16 No.1101325744

ドイツは左の三笘とかばっか気にして右サイドをなめてた気がする

202 23/09/13(水)20:45:24 No.1101325802

イナズマのあのスピードを相手に押し付けるの強すぎる…

203 23/09/13(水)20:45:26 No.1101325821

>右はTAAもいるしな 代表ではMF登録の奴来たな…

204 23/09/13(水)20:45:45 No.1101325950

>ドイツは左の三笘とかばっか気にして右サイドをなめてた気がする 三笘気にしないのは無理よ… どんだけプレミアDFが被害者になってきたと思ってるんだ

205 23/09/13(水)20:45:55 No.1101326035

今ほどはやれんかもしれんし久保と序列入れ替わってるかもしれんけど3年でそこまで劣化はせんだろうIJ 怪我だけは怖い

206 23/09/13(水)20:45:57 No.1101326049

>ドイツは左の三笘とかばっか気にして右サイドをなめてた気がする 舐めるっていうか人数は有限なんだからどっちにリソース割くかの話だし 今回は対三苫を重視してたってそれ以上でもそれ以下でもない

207 23/09/13(水)20:46:08 No.1101326125

スピード乗ってなくてもとりあえず前向けてれば絶対1枚はがせるのがヤバすぎるよね久保

208 23/09/13(水)20:46:11 No.1101326143

中盤はチマが育ってくれることに期待しておるよ

209 23/09/13(水)20:46:17 No.1101326184

知名度だけで言ったら三笘が圧倒的だからな

210 23/09/13(水)20:46:21 No.1101326214

うさくんはガンバの説明書通りなら普通に海外やれたと思うよ ブンデス二部ではST起用で無双して昇格させたし

211 23/09/13(水)20:46:22 No.1101326223

>うさくんのシュートは世界だったよ 彼のシュートは夢みれたね… 出てきた時は頭ひとつ抜けてたフィニッシャーだった

212 23/09/13(水)20:46:23 No.1101326235

>久保は右がいいって本人も断言してるけど競争相手がIJなら先発じゃなくても納得するしかないだろう そこで納得するようなら成長しないでしょ

213 23/09/13(水)20:46:23 No.1101326237

>J2のどこかのチームに3冨安ドーピングしたらどうなるか見てみたい 一試合の平均失点-0.6くらいしそう 攻撃陣は充実してるチームにあげると上にあがってきそうね

214 23/09/13(水)20:46:25 No.1101326251

IJはあのスピードでスタミナがすごいので先発で使わないってものすごくもったいない感じする気持ちはわかるよ

215 23/09/13(水)20:46:33 No.1101326308

三笘ケアしなかったらしなかったで左から崩すだけなのが今の日本だから…

216 23/09/13(水)20:46:39 No.1101326361

まだ次のW杯まで三年あるからメンバーもちょくちょく変わるんかね

217 23/09/13(水)20:46:45 No.1101326407

後ろからロングフィードで来るなら板倉ってスカウティングの結果冨安は右足だけ切っとけば良いって戦術であの前半だったんだろうしね

218 23/09/13(水)20:46:56 No.1101326498

攻めに使える2列目多すぎてそれを活かしてくれる司令塔タイプもっと欲しい!!ってなる 贅沢な話だ

219 23/09/13(水)20:47:07 No.1101326592

>IJはあのスピードでスタミナがすごいので先発で使わないってものすごくもったいない感じする気持ちはわかるよ IJがすごいのはそれに加えてボール持ってスピード乗ってるときもテクあることだから

220 23/09/13(水)20:47:09 No.1101326628

>海外サッカー見てるとあまり見ないのに何故かJリーグだとたくさんいるドゥドゥとかいう謎の集団 おかげでPO圏内に手が届きそうです

221 23/09/13(水)20:47:17 No.1101326698

>まだ次のW杯まで三年あるからメンバーもちょくちょく変わるんかね パリ組から何人か入る可能性はあると思う

222 23/09/13(水)20:47:27 No.1101326775

>今ほどはやれんかもしれんし久保と序列入れ替わってるかもしれんけど3年でそこまで劣化はせんだろうIJ 4年前大迫がW杯の選考落ちると思ってた? 俺は思ってなかった

223 23/09/13(水)20:47:31 No.1101326804

>伊東もあと3年もつかどうか… >と思ってたけどなんかスピードだけじゃなくてテクニックもすごいあって普通にスタイル変えながら生き残りそう…… 守備も前線の選手として異常なほど上手いから 守備固めのオプションとして次のワールドカップもいそう

224 23/09/13(水)20:47:40 No.1101326875

>攻めに使える2列目多すぎてそれを活かしてくれる司令塔タイプもっと欲しい!!ってなる >贅沢な話だ まぁ鎌田クラスのトップ下がいるだけ幸せもんだから…

225 23/09/13(水)20:47:47 No.1101326939

>うさくんのシュートは世界だったよ >それ以外はガンバ大阪だった ドリブルも良かったしパスもトラップも美しいよ

226 23/09/13(水)20:48:02 No.1101327072

たぶんアジア杯後にまたメンバーは結構変わる パリ世代に期待したい

227 23/09/13(水)20:48:10 No.1101327139

仕方ない久保くんにFWやって貰うか…

228 23/09/13(水)20:48:20 No.1101327235

南野ワントップありだと思うんだけどな 戦術的にはゼロトップ気味になると思うけど

229 23/09/13(水)20:48:39 No.1101327414

>守備固めのオプションとして次のワールドカップもいそう 一時の原口ポジションはありそう だけど意外とユーティリティ枠を求めてない気もするな森保

230 23/09/13(水)20:48:49 No.1101327481

>仕方ない久保くんにFWやって貰うか… 実際だめなのかこれ?ニワカだからわからん

231 23/09/13(水)20:48:52 No.1101327506

>南野ワントップありだと思うんだけどな >戦術的にはゼロトップ気味になると思うけど botかよお前

232 23/09/13(水)20:49:10 No.1101327664

大迫や中島や原口だって落ちるしまあ当然変わっていくだろう

233 23/09/13(水)20:49:13 No.1101327690

>実際だめなのかこれ?ニワカだからわからん もったいないという感想が最初に来る

234 23/09/13(水)20:49:19 No.1101327755

守備固くてデカくて速くて攻撃のタスクも震えるボランチください

235 23/09/13(水)20:49:24 No.1101327797

たしかに今は黄金期かもしれないけど天狗になってたらイランやオーストラリアにやられるしドイツみたいに世代交代失敗して暗黒期ってなるかもしれんし

236 23/09/13(水)20:49:46 No.1101327987

>もったいないという感想が最初に来る なるほど…なんとなくわかった

237 23/09/13(水)20:49:55 No.1101328060

ドイツがフランスに勝ったのは マガトが代表監督やる言い出したからってネタ見かけて まあ選手は嫌だろうなって納得しかけた

238 23/09/13(水)20:49:55 No.1101328068

>実際だめなのかこれ?ニワカだからわからん 出来る出来ないで言えば出来るけど まともに後ろから組み立てられないならトルコ戦みたいに過剰なタスクしちゃうと思う

239 23/09/13(水)20:50:00 No.1101328112

>実際だめなのかこれ?ニワカだからわからん やってもらってもいいけど久保の得意なことやらせずにそんな使い方する?っていうやつ

240 23/09/13(水)20:50:11 No.1101328212

W杯はともかくドン引きするアジアサッカー相手が増える時期は大迫欲しいな…

241 23/09/13(水)20:50:22 No.1101328290

くんさんに潰れ役やポストやらせるにはやっぱり背がな… スペースもないだろうし流石に同じようにはいかない

242 23/09/13(水)20:50:27 No.1101328334

>>うさくんのシュートは世界だったよ >>それ以外はガンバ大阪だった >ドリブルも良かったしパスもトラップも美しいよ 守備かー

243 23/09/13(水)20:50:39 No.1101328439

左利き右ウイングのくんさんマジ希少

244 23/09/13(水)20:51:05 No.1101328674

>ドリブルも良かったしパスもトラップも美しいよ 守備強度の高い相手に通用しない以外は理想的なFW

245 23/09/13(水)20:51:28 No.1101328908

>>>うさくんのシュートは世界だったよ >>>それ以外はガンバ大阪だった >>ドリブルも良かったしパスもトラップも美しいよ >守備かー オンザボールは一流なんだけど攻撃が凄いかって言われたらそうでもない ポジショニングがなんか変な所にいるんだ

246 23/09/13(水)20:51:36 No.1101328977

>>南野ワントップありだと思うんだけどな >>戦術的にはゼロトップ気味になると思うけど >botかよお前 俺以外にそう思う奴もいたんだな まあ普通に考えることか

247 23/09/13(水)20:51:40 No.1101329016

なんでSBに司令塔やらせるんだ…って近年の流れに対して思ってたけど 今の代表見てるとSBが司令塔やれたらそりゃ色んなことやれるよな…ってなってる

248 23/09/13(水)20:51:44 No.1101329053

>W杯はともかくドン引きするアジアサッカー相手が増える時期は大迫欲しいな… 移動も短くなったしな 欧州組呼んで調子落とすより全然良い

249 23/09/13(水)20:51:44 No.1101329056

ちゃんと節制して大怪我しない事前提だけど30まで出来たなら33はまだ普通に期待できる その後も代表に残ってたら層が心配になるけど

250 23/09/13(水)20:51:56 No.1101329168

>>うさくんのシュートは世界だったよ >>それ以外はガンバ大阪だった >ドリブルも良かったしパスもトラップも美しいよ それ故に監督みんな勘違いしてWGに置こうとするんだよな うさくんが仕事出来るのはPA付近なのにね

251 23/09/13(水)20:51:58 No.1101329193

期待しようが不安になろうが世代で強い弱いがでてくるんだから今を楽しもうぜ

252 23/09/13(水)20:52:11 No.1101329310

>まあ普通に考えることか 複数人数居る風は無理あるよ…

253 23/09/13(水)20:52:22 No.1101329409

前はともかく後ろの控えはパリ世代に期待するしかなさそうなのが気になった

254 23/09/13(水)20:52:26 No.1101329446

>W杯はともかくドン引きするアジアサッカー相手が増える時期は大迫欲しいな… 直近4試合で攻めてくる相手に18得点したけど アジア相手だとみんなドン引きだもんなあ

255 23/09/13(水)20:52:29 No.1101329470

正直どこらへんで衰えるかなんて選手によるからなんとも言えないわ プレイスタイルもスピードタイプは劣化が早い言うけどなんとかなるやつもいるし…

256 23/09/13(水)20:52:55 No.1101329664

>南野ワントップありだと思うんだけどな >戦術的にはゼロトップ気味になると思うけど ハフェルツトップやって醜態晒したのにそれを言えるの意味わからん

257 23/09/13(水)20:52:58 No.1101329680

両WGがこんだけ派手な時代はもうなかなかこないから今を楽しむといいと思う

↑Top