23/09/13(水)19:17:49 モンテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)19:17:49 No.1101287590
モンテーロのバックパックて超絶シンプルすよねと マキオンでずっとケツながめてたら思ってしまった
1 23/09/13(水)19:20:07 No.1101288483
背中にcv若本が張り付いてる
2 23/09/13(水)19:20:51 No.1101288849
カタログで圧力を感じたと思ったら
3 23/09/13(水)19:22:01 No.1101289314
ジャベリン
4 23/09/13(水)19:22:27 No.1101289479
ありがとうございます
5 23/09/13(水)19:22:40 No.1101289556
モンテーロはシンプルなデザインが美しいと分かってしまったなぁ!
6 23/09/13(水)19:22:45 No.1101289589
コアランダーみたいな形しやがって…
7 23/09/13(水)19:23:20 No.1101289823
ジャハナムとあんま変わらんな
8 23/09/13(水)19:24:14 No.1101290184
グリモアそのままみたいなパーツけっこうあるよね
9 23/09/13(水)19:25:51 No.1101290819
天才といえばモンテーロのイメージ ジャベリンありがとうねぇ!
10 23/09/13(水)19:36:22 No.1101295137
天才がジャハナムに乗り換えたのだけでも悲しかったのに爆破て
11 23/09/13(水)19:37:48 No.1101295690
尻バインダーも特徴的だな
12 23/09/13(水)19:39:00 No.1101296196
>グリモアそのままみたいなパーツけっこうあるよね 関節部分の円盤にちょっと線入った部位とか規格的に近いか同じぽさあっていい
13 23/09/13(水)19:47:47 No.1101299901
頭だけ重MSみたいな感じなのも面白い
14 23/09/13(水)19:48:09 No.1101300053
>天才がジャハナムに乗り換えたのだけでも悲しかったのに爆破て どの道整備パーツも残ってなかろうし…
15 23/09/13(水)19:51:22 No.1101301382
ジャベリンと羽根以外はかなりシンプルだよね
16 23/09/13(水)19:52:24 No.1101301830
セリフの応酬のおかげでジャベリンの印象が強い強い
17 23/09/13(水)19:55:43 No.1101303257
>ジャベリンと羽根以外はかなりシンプルだよね あとはグレネードくらいか グリモアやSFSと連携するの抜きにしても普通にMS戦するならシンプルな方がいいしな
18 23/09/13(水)19:57:28 No.1101303985
モンテーロとジャベリンが強いのかと思いきや天才が本当に天才だから強かったやつ
19 23/09/13(水)19:59:15 No.1101304682
作中めちゃくちゃ活躍してるのにあれで既に型落ちに近い機体とか天才は天才すぎる
20 23/09/13(水)19:59:21 No.1101304716
その天才を翻弄するデレンセン教官 …序盤からパイロットの質高くね?
21 23/09/13(水)20:00:28 No.1101305179
元はグリモアとモンテーロの胴体ブロックは共通だったからな 等身変わったから見た目が同じってだけになったけど
22 23/09/13(水)20:02:07 No.1101305853
>その天才を翻弄するデレンセン教官 >…序盤からパイロットの質高くね? 姉さんでバランスを取ります!
23 23/09/13(水)20:03:07 No.1101306291
登場機体はどんどんインフレしていく中 登場パイロットの腕はどんどんデフレしていく
24 23/09/13(水)20:03:35 No.1101306470
デレンセン教官は本人もさることながらエルフ・ブルの性能もやばい なにあの誘導レーザー
25 23/09/13(水)20:04:03 No.1101306668
>登場機体はどんどんインフレしていく中 >登場パイロットの腕はどんどんデフレしていく 腕がイマイチなパイロットでも大暴れする機体が多すぎる…
26 23/09/13(水)20:04:52 No.1101307035
カットシーの次があれはマジでインフレどころじゃねぇ
27 23/09/13(水)20:05:07 No.1101307118
宇宙用ジャハナムも好き ビームライフルを狙いをつけて撃っただけでインチキMSのガイトラッシュ小破させてバリアに穴開けるの 装備は至ってシンプルだけど突き詰めればそれがMSの完成系なんだって感じられて良かった
28 23/09/13(水)20:05:56 No.1101307495
ジャハナムといえば「あっそれ!」
29 23/09/13(水)20:06:09 No.1101307579
ワンオフみたいな機体に乗ってる連中はともかく各勢力に機体が量産されて軍隊として動けるようになるとパイロットの技量なんてほぼいらんからな
30 23/09/13(水)20:06:15 No.1101307614
中盤以降出てきた緑の一般機は本当にパッとしなかったからな…
31 23/09/13(水)20:06:35 No.1101307772
>宇宙用ジャハナムも好き >ビームライフルを狙いをつけて撃っただけでインチキMSのガイトラッシュ小破させてバリアに穴開けるの >装備は至ってシンプルだけど突き詰めればそれがMSの完成系なんだって感じられて良かった 俺もジャハナム好きだけどあれ機体がどうこうじゃなくて天才だからできた芸当だよ…
32 23/09/13(水)20:07:20 No.1101308118
究極的には天才にはライフルとサーベルがあればいいのはシロッコも証明している
33 23/09/13(水)20:08:04 No.1101308476
>究極的には天才にはライフルとサーベルがあればいいのはシロッコも証明している あなた隠し腕あるじゃない!
34 23/09/13(水)20:08:42 No.1101308755
ちゃんと野心を実らせる実力と運も兼ね備えたシロッコって感じ
35 23/09/13(水)20:09:11 No.1101308949
ベルリ少年のこと最後まで気に入ってるの好き
36 23/09/13(水)20:09:39 No.1101309142
>ちゃんと女に甘えられるシロッコって感じ
37 23/09/13(水)20:09:40 No.1101309153
手間は手間だったがプランダーと4本のビームサーベルを扱って見せれば天才は天才だとクリムも証明している
38 23/09/13(水)20:19:07 No.1101313659
>分かってしまったなぁ!モンテーロのデザインはシンプルが美しいと!
39 23/09/13(水)20:20:06 No.1101314096
モンテーロは量産型も好き 色合いがシックで
40 23/09/13(水)20:24:44 No.1101316247
シュピーゲルのバックパックがこんな感じだった
41 23/09/13(水)20:25:16 No.1101316499
天才は危うく序盤で死ぬところだったな