虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギター... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/13(水)19:08:58 No.1101283804

    ギターを初めて4日目 メジャーコードは大体覚えたけど指移動したりがキツすぎて早くも泣きそう

    1 23/09/13(水)19:09:29 No.1101284025

    あとこれFとか抑えながらコードチェンジ無理じゃない?

    2 23/09/13(水)19:10:30 No.1101284465

    頑張れ!

    3 23/09/13(水)19:10:49 No.1101284625

    ああ…次はマイナーコードだ

    4 23/09/13(水)19:11:14 No.1101284801

    バレーコード弾け

    5 23/09/13(水)19:11:34 No.1101284939

    >あとこれFとか抑えながらコードチェンジ無理じゃない? 無理じゃないよ

    6 23/09/13(水)19:12:09 No.1101285187

    4日でそれはすごいな

    7 23/09/13(水)19:12:34 No.1101285350

    >バレーコード弾け Fの指とかは抑えられるんだけどここから指変えるのきっついな…

    8 23/09/13(水)19:13:40 No.1101285820

    >4日でそれはすごいな 教科書見ながらではあるけどCやDとかG辺りは見なくても指の形でなんとなく覚えた

    9 23/09/13(水)19:14:53 No.1101286356

    俺なんかギター一日2時間も触ってるかどうかだよ

    10 23/09/13(水)19:15:23 No.1101286584

    >>バレーコード弾け >Fの指とかは抑えられるんだけどここから指変えるのきっついな… やれば出来る!出来るんだ! いやマジで

    11 23/09/13(水)19:15:25 No.1101286602

    FとBマスターするとむしろオープンコードで弾くのがめんどくさくなってくる

    12 23/09/13(水)19:15:42 No.1101286725

    >俺なんかギター一日2時間も触ってるかどうかだよ 結構触ってない?

    13 23/09/13(水)19:16:29 No.1101287046

    一日5分でも触るだけマシだよ

    14 23/09/13(水)19:16:53 No.1101287215

    F弾けるけどパワーコードが弾けない なんだこれは

    15 23/09/13(水)19:17:07 No.1101287309

    頑張るのもいいけどたまにはちょっと休んでもいいんだ 時間を置くと意外とあっさりできたりする できなかったりもする

    16 23/09/13(水)19:17:33 No.1101287490

    触らないままギターがインテリアになってる「」もいるだろうしな

    17 23/09/13(水)19:18:50 No.1101287970

    毎日練習する!って誓ったのに昨日2弦切れて替えようとしたら弦が指に刺さってやる気無くしちゃったよ 俺はカスだ

    18 23/09/13(水)19:19:33 No.1101288245

    2年くらい弾いてなかったから100万で買ったやつ売ったわ 30万だった… 俺転職したらまたギター買うんだ…

    19 23/09/13(水)19:19:40 No.1101288296

    >触らないままギターがインテリアになってる「」もいるだろうしな 置いとくだけでも場所取らないし見た目が良いのはギターのいい所だと思う

    20 23/09/13(水)19:21:10 No.1101288984

    地獄シリーズまたやり直し始めて昔よりは弾けるけどやっぱりキツいわこれ

    21 23/09/13(水)19:23:38 No.1101289948

    >2年くらい弾いてなかったから100万で買ったやつ売ったわ >30万だった… >俺転職したらまたギター買うんだ… ちなみに何のメーカー?

    22 23/09/13(水)19:24:21 No.1101290221

    毎日やらないとって思うほどやる気失せていくよね

    23 23/09/13(水)19:25:18 No.1101290605

    >頑張るのもいいけどたまにはちょっと休んでもいいんだ >時間を置くと意外とあっさりできたりする >できなかったりもする 毎日やらないといけない道理はないからね

    24 23/09/13(水)19:25:41 No.1101290748

    とにかく1曲でも通して気持ち良く弾ける曲が出来るとモチベ保ちやすい

    25 23/09/13(水)19:25:42 No.1101290752

    でも毎日弾かないと下手になるよ ソースは俺

    26 23/09/13(水)19:25:58 No.1101290879

    この曲弾きてぇ!って曲が見つかるとモチベに繋がるよね

    27 23/09/13(水)19:26:16 No.1101291021

    Fadd9とCadd9だけ弾いてたら1日が終わった

    28 23/09/13(水)19:26:27 No.1101291119

    >とにかく1曲でも通して気持ち良く弾ける曲が出来るとモチベ保ちやすい 青春コンプレックスです!楽譜読むだけで泣きそう

    29 23/09/13(水)19:26:53 No.1101291288

    >青春コンプレックスです!楽譜読むだけで泣きそう 最初から難易度高すぎるよ…

    30 23/09/13(水)19:27:17 No.1101291453

    >>とにかく1曲でも通して気持ち良く弾ける曲が出来るとモチベ保ちやすい >青春コンプレックスです!楽譜読むだけで泣きそう テンポ半分にしても無理!!ってなる

    31 23/09/13(水)19:27:23 No.1101291492

    ああー うあー パワーコード

    32 23/09/13(水)19:27:59 No.1101291730

    ギターを始めて俺なりに一か月分かった事がある アニメでハマったとかだと長続きしないから好きなバンドとか作ると長続きするなって

    33 23/09/13(水)19:29:06 No.1101292145

    ギターだけだと味気ないし曲流しながらやろうかな

    34 23/09/13(水)19:29:29 No.1101292333

    >ギターを始めて俺なりに一か月分かった事がある >アニメでハマったとかだと長続きしないから好きなバンドとか作ると長続きするなって アニソンバンドでもいい?

    35 23/09/13(水)19:29:56 No.1101292502

    半年経った俺だけど やっぱり教室は長続きするね 否応でもやらないといけなくなる 後先生褒めてくれるから気持ちいい

    36 23/09/13(水)19:30:11 No.1101292607

    はー?青春コンプレックスは高校生が作った曲ですが?

    37 23/09/13(水)19:30:55 No.1101292921

    >ギターだけだと味気ないし曲流しながらやろうかな そこでこのmimi copyってアプリをおすすめするぜ!

    38 23/09/13(水)19:31:03 No.1101292988

    初めたばっかりだと弾けてるって錯覚するのもよくある話で

    39 23/09/13(水)19:31:31 No.1101293171

    >半年経った俺だけど >やっぱり教室は長続きするね >否応でもやらないといけなくなる >後先生褒めてくれるから気持ちいい 逃げ場無くなるのありがたいよね…独学より人に教わる方が何倍もいいし

    40 23/09/13(水)19:31:41 No.1101293244

    >初めたばっかりだと弾けてるって錯覚するのもよくある話で まあ成長速度でいけば爆上がりするからな

    41 23/09/13(水)19:31:49 No.1101293307

    >>ギターだけだと味気ないし曲流しながらやろうかな >そこでこのmimi copyってアプリをおすすめするぜ! 耳コピ!?

    42 23/09/13(水)19:32:40 No.1101293645

    >はー?青春コンプレックスは高校生が作った曲ですが? やっぱすごいぜ!今時の高校生!

    43 23/09/13(水)19:32:47 No.1101293694

    コード弾き出来るようになるとchord trackerが神アプリに見えてくる

    44 23/09/13(水)19:33:35 No.1101294003

    才能もだけどモチベってやっぱ大事だわ

    45 23/09/13(水)19:34:09 No.1101294250

    才能なんて上手くなってから考えればええ

    46 23/09/13(水)19:35:43 No.1101294868

    才能はあっても基礎ができなきゃ腐るだけだからまず練習よ

    47 23/09/13(水)19:36:14 No.1101295080

    >才能はあっても基礎ができなきゃ腐るだけだからまず練習よ 磨けば光るし磨かないと光らないからね原石は

    48 23/09/13(水)19:36:48 No.1101295313

    >メジャーコードは大体覚えた 天才か!?

    49 23/09/13(水)19:37:11 No.1101295455

    詩超絆練習してる 最近の中学生もすごいな…

    50 23/09/13(水)19:37:51 No.1101295710

    >>はー?青春コンプレックスは高校生が作った曲ですが? >やっぱすごいぜ!今時の高校生! それはそう

    51 23/09/13(水)19:38:25 No.1101295955

    >Fadd9とCadd9だけ弾いてたら1日が終わった 9thは気持ちいいからな…

    52 23/09/13(水)19:38:46 No.1101296092

    >>メジャーコードは大体覚えた >天才か!? だから教科書見ながらだから何も見ないでだとCとかGFくらいだって!

    53 23/09/13(水)19:39:16 No.1101296284

    いやそれがすごいんだって

    54 23/09/13(水)19:39:35 No.1101296423

    >だから教科書見ながらだから何も見ないでだとCとかGFくらいだって! 覚えてないじゃねえか!

    55 23/09/13(水)19:40:10 No.1101296650

    >詩超絆練習してる >最近の中学生もすごいな… あれ高校生じゃないっけ?

    56 23/09/13(水)19:40:29 No.1101296780

    >>だから教科書見ながらだから何も見ないでだとCとかGFくらいだって! >覚えてないじゃねえか! ごめんなさい嘘つきました

    57 23/09/13(水)19:41:20 No.1101297111

    マイナーコード良く分かんね…

    58 23/09/13(水)19:41:30 No.1101297178

    >だから教科書見ながらだから何も見ないでだとCとかGFくらいだって! その3つさえ覚えときゃ大体なんでも弾ける

    59 23/09/13(水)19:42:10 No.1101297451

    指板のどこがどの音なのか覚えられない

    60 23/09/13(水)19:42:32 No.1101297616

    マジでわからんのはdimとかaugとか たまにしか使わないけど

    61 23/09/13(水)19:42:50 No.1101297737

    >マイナーコード良く分かんね… ドミソのミが半音下がったやつ ちょっと暗い感じの響きやね

    62 23/09/13(水)19:42:56 No.1101297780

    >>だから教科書見ながらだから何も見ないでだとCとかGFくらいだって! >その3つさえ覚えときゃ大体なんでも弾ける マジ!?

    63 23/09/13(水)19:42:58 No.1101297788

    >>詩超絆練習してる >>最近の中学生もすごいな… >あれ高校生じゃないっけ? らーなちゃんだけ中学生

    64 23/09/13(水)19:43:25 No.1101297992

    >>マイナーコード良く分かんね… >ドミソのミが半音下がったやつ >ちょっと暗い感じの響きやね はぁ~分かりやすいわ

    65 23/09/13(水)19:44:29 No.1101298412

    dimは実際に使うのはそんな多くないから形で覚えてしまってる

    66 23/09/13(水)19:45:54 No.1101299053

    なんか完璧に弦を抑える必要ない気がしてきた

    67 23/09/13(水)19:47:10 No.1101299617

    俺好きなバンドBUMPなんだけど天体観測難しくない?

    68 23/09/13(水)19:47:22 No.1101299710

    >指板のどこがどの音なのか覚えられない わかる

    69 23/09/13(水)19:47:36 No.1101299808

    >dimとかaugとか 前者は減五度で後者は増五度だ ドミソのソが半音上がったり下がったり dimは三度のミも半音下がって更に短七度が加わる まあどっちも経過するためのコードなんで雰囲気的な流れがわかればヨシ クリシェの途中にあるとかそんな感じ

    70 23/09/13(水)19:48:02 No.1101300011

    メジャーマイナーパワーコードセブンスだけ覚えればなんでも弾けるよ

    71 23/09/13(水)19:48:22 No.1101300128

    >メジャーマイナーパワーコードセブンスだけ覚えればなんでも弾けるよ 全部じゃねーか!?

    72 23/09/13(水)19:48:23 No.1101300132

    ベース買いたいんだけど何がいいかわからない…

    73 23/09/13(水)19:48:38 No.1101300260

    6弦5弦の音はわかるけどそれより下がさっぱりマン

    74 23/09/13(水)19:48:40 No.1101300284

    >俺好きなバンドBUMPなんだけど天体観測難しくない? 簡単ってわけではないよ ブルーハーツとかから始めようぜ

    75 23/09/13(水)19:48:40 No.1101300288

    >マイナーコード良く分かんね… 悲しみ

    76 23/09/13(水)19:48:55 No.1101300405

    >メジャーマイナーパワーコードセブンスだけ覚えればなんでも弾けるよ セブンスってなんなんです?良く見るけど

    77 23/09/13(水)19:49:07 No.1101300496

    向井押さえは簡単だしおしゃれな音が鳴る

    78 23/09/13(水)19:49:08 No.1101300500

    >ベース買いたいんだけど何がいいかわからない… なにが欲しいの? いいものを買うんじゃなくて欲しいもの買うのがいいよ

    79 23/09/13(水)19:49:20 No.1101300575

    >ベース買いたいんだけど何がいいかわからない… 店員さんに聞こう!

    80 23/09/13(水)19:49:36 No.1101300687

    天体観測は半音下げなのも嫌らしい

    81 23/09/13(水)19:49:41 No.1101300728

    >ベース買いたいんだけど何がいいかわからない… 取り敢えずジャズべで

    82 23/09/13(水)19:50:15 No.1101300943

    >>マイナーコード良く分かんね… >悲しみ サビ前Eマイナーだと弾いてて脳汁でやすい

    83 23/09/13(水)19:50:48 No.1101301158

    わからなかったらヤマハの安いやつ買えばいい

    84 23/09/13(水)19:51:01 No.1101301228

    チューニングとか絶対無理だと思ってたけどやったら出来た

    85 23/09/13(水)19:51:26 No.1101301410

    親指でミュートは基本だけど親指で押弦することもあるから覚えておこうね

    86 23/09/13(水)19:51:33 No.1101301452

    >向井押さえは簡単だしおしゃれな音が鳴る 公式のスコアブックもうちょっとなんとかならなかったのかなあ

    87 23/09/13(水)19:51:51 No.1101301599

    >ベース買いたいんだけど何がいいかわからない… こういうやつ

    88 23/09/13(水)19:52:05 No.1101301692

    >セブンスってなんなんです?良く見るけど ドミソ(一三五)だと短七度の音(♭シ)が加わったのがC7 ブルージーな感じ C△7は長七度のシが加わってシャラーンとしたシティポップ的な響きに

    89 23/09/13(水)19:52:26 No.1101301842

    ドロスの閃光練習してる Aメロのブリッジミュートクソ速いな…

    90 23/09/13(水)19:53:17 No.1101302234

    >>セブンスってなんなんです?良く見るけど >ドミソ(一三五)だと短七度の音(♭シ)が加わったのがC7 >ブルージーな感じ >C△7は長七度のシが加わってシャラーンとしたシティポップ的な響きに つまり綺麗な音…?

    91 23/09/13(水)19:53:55 No.1101302534

    早くもピックが削れてきた…

    92 23/09/13(水)19:54:43 No.1101302852

    >早くもピックが削れてきた… 変なフォームで弾いてるだけです

    93 23/09/13(水)19:54:44 No.1101302861

    高校の時文化祭でやってたようなメジャー曲は難易度も低いし始めたてにはありがたい

    94 23/09/13(水)19:55:10 No.1101303044

    >>早くもピックが削れてきた… >変なフォームで弾いてるだけです 言われてみたら変だった気がしてきた

    95 23/09/13(水)19:55:26 [god knows…] No.1101303144

    >高校の時文化祭でやってたようなメジャー曲は難易度も低いし始めたてにはありがたい そうだね

    96 23/09/13(水)19:56:55 No.1101303749

    アニソンは大体難しいから…

    97 23/09/13(水)19:56:57 No.1101303759

    >>高校の時文化祭でやってたようなメジャー曲は難易度も低いし始めたてにはありがたい >そうだね 初心者泣かせな曲だよねこれも

    98 23/09/13(水)19:57:02 No.1101303790

    >つまり綺麗な音…? シュワシュワした感じ ルートのドとメジャー7thのシがぶつかっていい感じに

    99 23/09/13(水)19:57:51 No.1101304146

    昔は学祭とかだと有名所の曲被りまくるせいで同じ曲何回聴くんだよ!ってなってたらしいからな

    100 23/09/13(水)19:58:09 No.1101304275

    >>ベース買いたいんだけど何がいいかわからない… >なにが欲しいの? >いいものを買うんじゃなくて欲しいもの買うのがいいよ サンダーキャットがかっこいいなって思ってやりたいけど初心者向けで安価なの探してるわ

    101 23/09/13(水)19:58:39 No.1101304456

    コードストロークのときに右人差し指の爪が当たるんだけどピックの握り方おかしい?

    102 23/09/13(水)19:59:48 No.1101304900

    >C△7は長七度のシが加わってシャラーンとしたシティポップ的な響きに CM7=C△7 と書いておこう

    103 23/09/13(水)20:00:40 No.1101305264

    >>つまり綺麗な音…? >シュワシュワした感じ >ルートのドとメジャー7thのシがぶつかっていい感じに あーなるほど とりあえず弾けば分かるか

    104 23/09/13(水)20:02:30 No.1101306014

    >コードストロークのときに右人差し指の爪が当たるんだけどピックの握り方おかしい? それだけじゃちょっとわからない 弦にピックを深く入れすぎているのかもしれないしストロークで手首こねすぎているかもしれない

    105 23/09/13(水)20:07:13 No.1101308058

    12フレットくらいから指が渋滞して音が出なくなる!

    106 23/09/13(水)20:09:25 No.1101309038

    セブンスはあくまでも次に繋がるコード 起立・例のジャーン・ジャーン・ジャーンの真ん中のジャーンがセブンス 最後のジャーンで落ち着く感じ まあ例外はもれなくあるけどね

    107 23/09/13(水)20:09:28 No.1101309061

    >昔は学祭とかだと有名所の曲被りまくるせいで同じ曲何回聴くんだよ!ってなってたらしいからな 俺の所は皆小さな恋のうたしてたなあ…なんで皆あれ好きなんだよ!

    108 23/09/13(水)20:10:20 No.1101309453

    >12フレットくらいから指が渋滞して音が出なくなる! もしロングスケールのギターで渋滞するなら…頑張れ

    109 23/09/13(水)20:10:38 No.1101309572

    CM7表記すき Cmaj7表記普通 C△7表記微妙

    110 23/09/13(水)20:11:27 No.1101309939

    >コードストロークのときに右人差し指の爪が当たるんだけどピックの握り方おかしい? 爪のどこが当たるかにもよるけど基本は握りが深いと当たるはず

    111 23/09/13(水)20:11:33 No.1101309998

    課題曲みたいになってるから…みんなこれ弾いてるから…

    112 23/09/13(水)20:11:41 No.1101310060

    JAZZ好きだとC△7表記に慣れていたりする

    113 23/09/13(水)20:12:23 No.1101310397

    >課題曲みたいになってるから…みんなこれ弾いてるから… 皆と同じとかロックじゃねえよなあ!?

    114 23/09/13(水)20:13:05 No.1101310690

    来年になる頃にはぼざろの曲弾けてる「」が出るだろう

    115 23/09/13(水)20:13:20 No.1101310824

    カラカラ弾きたい…むずすぎ…

    116 23/09/13(水)20:13:22 No.1101310838

    >>課題曲みたいになってるから…みんなこれ弾いてるから… >皆と同じとかロックじゃねえよなあ!? 無理してGLAYの誘惑とかやる リズムガッタガタになる

    117 23/09/13(水)20:13:24 No.1101310854

    >>ベース買いたいんだけど何がいいかわからない… >こういうやつ ワーロックかフォレストか…

    118 23/09/13(水)20:13:37 No.1101310965

    ラウンドアバウトのイントロを弾いてちょっと満足

    119 23/09/13(水)20:13:52 No.1101311083

    >みんなこれ弾いてるから… なんでこればっかりって思ってたけど 実際弾いてみると弾かれてるのには理由があるのが指が痛いほどわかる…

    120 23/09/13(水)20:13:54 No.1101311108

    >来年になる頃にはぼざろの曲弾けてる「」が出るだろう 来年まであと3か月くらいしかないんだけど!?

    121 23/09/13(水)20:14:13 No.1101311264

    歴15年くらいだけど初心者にケツ毛が生えたくらいしか弾けなくて恥ずかしいよ俺は

    122 23/09/13(水)20:15:02 No.1101311648

    >歴15年くらいだけど初心者にケツ毛が生えたくらいしか弾けなくて恥ずかしいよ俺は どれくらい弾けるの?

    123 23/09/13(水)20:15:10 No.1101311710

    >来年になる頃にはぼざろの曲弾けてる「」が出るだろう 実際はアジカンなんだろう!

    124 23/09/13(水)20:15:17 No.1101311778

    ギターが行けてもリズム隊が行けないケースもままあるからな学生バンドだと

    125 23/09/13(水)20:15:34 No.1101311927

    当たり前だけどギターずっと持ってると身体痛いな

    126 23/09/13(水)20:16:29 No.1101312388

    >ギターが行けてもリズム隊が行けないケースもままあるからな学生バンドだと つまんねーんだよ!1人で練習するの!

    127 23/09/13(水)20:16:47 No.1101312519

    >>ギターが行けてもリズム隊が行けないケースもままあるからな学生バンドだと >つまんねーんだよ!1人で練習するの! それはそう

    128 23/09/13(水)20:16:53 No.1101312572

    >当たり前だけどギターずっと持ってると身体痛いな 太れ 相対的にギターが軽くなるぞ

    129 23/09/13(水)20:16:58 No.1101312613

    >>ギターが行けてもリズム隊が行けないケースもままあるからな学生バンドだと >つまんねーんだよ!1人で練習するの! ベースのレス

    130 23/09/13(水)20:17:17 No.1101312771

    打ち込みに合わせるのと生で合わせるのって全然違う!

    131 23/09/13(水)20:17:26 No.1101312848

    >>当たり前だけどギターずっと持ってると身体痛いな >太れ >相対的にギターが軽くなるぞ 180cm90kgだから太ってるはずなんだがなあ…

    132 23/09/13(水)20:17:31 No.1101312881

    学生時代の4ピースバンドでGreendayのAmerican idiotとHolidayのカバーしてたんだけど今思うと思想強いな!?

    133 23/09/13(水)20:17:57 No.1101313116

    楽器はとにかくやるしかねえ

    134 23/09/13(水)20:17:58 No.1101313121

    ジャズベでゴリゴリ言わせながらルート弾いてるだけで楽しかったけどな…

    135 23/09/13(水)20:18:24 No.1101313343

    モテたい

    136 23/09/13(水)20:18:56 No.1101313584

    教本の通りに鳴らす…鳴らす…ってやってたら1ヶ月で飽きたダメな俺 好きなことからやった方が良かったのかなあ