ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/13(水)17:26:17 No.1101247452
我が導きの頭…
1 23/09/13(水)17:27:24 No.1101247769
頭はEN負荷が許す限りできるだけ良いのを積む
2 23/09/13(水)17:28:16 No.1101248021
最初からずっとこれだな…
3 23/09/13(水)17:29:11 No.1101248262
ベイラムの堅牢さにスキャンをちょい足ししたパーフェクトなカスタム
4 23/09/13(水)17:31:18 No.1101248889
めらんだーさん…
5 23/09/13(水)17:35:48 No.1101250066
AC6始める前はお金を貯めてどんどん上位のパーツに乗り換えていくゲームなのかと思ってた
6 23/09/13(水)17:38:19 No.1101250810
導きのEYEヘッド…今回は別の頭だった
7 23/09/13(水)17:39:18 No.1101251105
エンフォーサー倒した辺りで解放されるって あそこでイグアスくん殺害でパーツ貰えるって事なのかな
8 23/09/13(水)17:41:15 No.1101251598
そんな後半解放のパーツを入隊してすぐ貰っちゃって良いんですか
9 23/09/13(水)17:47:35 No.1101253368
>あそこでイグアスくん殺害でパーツ貰えるって事なのかな イグアスくんとは構成違うっぽいわよ
10 23/09/13(水)17:48:17 No.1101253542
EYEシリーズっぽいようでEYEシリーズじゃない我が導きの頭…
11 23/09/13(水)17:49:15 No.1101253820
イグアスくんはAMパーツに置き換わってく でもMELANDERのカスタムであるC3はレッドガンでイグアスくんしか使ってない
12 23/09/13(水)17:49:55 No.1101254023
C3シリーズはいまだに頭と腕が固定だわ
13 23/09/13(水)17:50:16 No.1101254127
スカイアイ!スカイアイじゃないか!
14 23/09/13(水)17:50:41 No.1101254247
いいモノアイだな!クレスト製だろ?
15 23/09/13(水)17:51:10 No.1101254399
>AC6始める前はお金を貯めてどんどん上位のパーツに乗り換えていくゲームなのかと思ってた 間違ってはないよ
16 23/09/13(水)17:51:26 No.1101254487
部分的にはそう
17 23/09/13(水)17:53:04 No.1101254973
G13!
18 23/09/13(水)17:53:24 No.1101255061
どうしようもないのは初期FCSと初期ジェネくらいだからな… 肩のシールド発射機は俺の頭では運用方法がわからなかった
19 23/09/13(水)17:54:49 No.1101255460
腕の板いいよねエンブレムが映える
20 23/09/13(水)17:56:00 No.1101255829
C3の奥まった所に単眼のアイカメラがあるデザインは3系~N系の初期頭あじを感じる
21 23/09/13(水)17:56:39 No.1101256030
完全上位互換に組み換えていくRPG要素の強いロボットゲームは フロントミッションとかだろう
22 23/09/13(水)17:56:51 No.1101256100
変な頭もっといっぱい欲しい
23 23/09/13(水)17:57:59 No.1101256462
胴体だけ系列企業ダーフォンに変えたらダサ過ぎて死んだ
24 23/09/13(水)17:58:10 No.1101256521
(自分のプレイスタイルにとって)上位に当たるパーツに交換してくね
25 23/09/13(水)17:58:30 No.1101256626
>変な頭もっといっぱい欲しい 今作割と変というか癖の強い頭多くない?
26 23/09/13(水)17:58:45 No.1101256693
コアは素メランダーの方がいい
27 23/09/13(水)17:58:51 No.1101256720
メランダーC3も単純な上位互換って訳でも無いしな… 特典解放と同時期ならアーキバス一式も別方向で強いし
28 23/09/13(水)17:59:00 No.1101256779
>今作割と変というか癖の強い頭多くない? いや…割とマイルドだな
29 23/09/13(水)17:59:35 No.1101256949
>C3の奥まった所に単眼のアイカメラがあるデザインは3系~N系の初期頭あじを感じる というかこれ旧作のEYE2……までは行かないかEYE初期くらいか装甲の厚さ的に ベイラムあじ溢れるカクカクヘッドのカスタムとしてこれ出してくるのは驚いたわ
30 23/09/13(水)17:59:38 No.1101256970
見た目もいいからこれでいいやになった
31 23/09/13(水)18:00:54 No.1101257344
>ベイラムあじ溢れるカクカクヘッドのカスタムとしてこれ出してくるのは驚いたわ 個人的にはEYE3みたいな箱頭も欲しかった…
32 23/09/13(水)18:01:22 No.1101257508
設定的にはC2もどっかにあるんだろうか
33 23/09/13(水)18:01:45 No.1101257620
他の部位は高性能だけど微妙にap低めだったり腕部積載低めだったりするんだよな 頭は普通に高性能
34 23/09/13(水)18:02:00 No.1101257687
>>ベイラムあじ溢れるカクカクヘッドのカスタムとしてこれ出してくるのは驚いたわ >個人的にはEYE3みたいな箱頭も欲しかった… 割と分かる 前面だけならRadのが近いけど書き割りだけで背面剥き出しで性能的にもキツいからな……
35 23/09/13(水)18:02:07 No.1101257734
玖珂2っぽい
36 23/09/13(水)18:02:29 No.1101257850
メランダーC3腕のアシンメトリー追加装甲いいよね…
37 23/09/13(水)18:02:40 No.1101257899
>我が導きのフレーム…
38 23/09/13(水)18:05:20 No.1101258655
だいたい全部メランダーC3か普通のメランダーでいい できたよ軽快に動ける中量機体!
39 23/09/13(水)18:06:23 No.1101258948
EN防御が穴なこと以外はどこへでも行けるフレーム
40 23/09/13(水)18:07:19 No.1101259227
アーマードコアは強アセンほど見た目がダサくなるゲームだよ
41 23/09/13(水)18:08:07 No.1101259465
C3の全体的に積載少な目ってのもある意味初心者向けなんだよな 物足りないからと積載量重視にしてどんどん重くするとドン亀になるから速度とかのバランスを取る方向に自然とシフトしていきやすい
42 23/09/13(水)18:08:42 No.1101259653
頭腕脚全部優秀 コアもまぁまぁ
43 23/09/13(水)18:09:09 No.1101259796
汎用機体が特化型に特化戦術で負けるのは仕方ないというか必然というか… ベイラムの人海戦術ならもっとタンク増やしたほうが強いと思う
44 23/09/13(水)18:09:47 No.1101259992
コアに関しては対爆と対ENのどっちを重視するかでアーキバスのVP40との二択が発生する
45 23/09/13(水)18:10:06 No.1101260091
今作は全体的に積載余裕ありすぎてびっくりする 10年ぶりでわからなくなってるのかもしれんけど
46 23/09/13(水)18:10:38 No.1101260263
頭は姿勢制御だけ見てる
47 23/09/13(水)18:10:48 No.1101260327
画像は割とイケメンなのも良い 軽さに特化したやつは便利だが素敵性能に欠けすぎる
48 23/09/13(水)18:11:59 No.1101260703
ミッションの快適さ考えたらスキャンは全体的にひと回り高性能にしていいと思う
49 23/09/13(水)18:12:03 No.1101260726
>アーマードコアは強アセンほど見た目がダサくなるゲームだよ まとまった性能と見た目の両立がアセンの腕の見せ所って点が割とあるよね…
50 23/09/13(水)18:13:11 No.1101261121
Wジマーダメだ棒は見た目も選べるし…
51 23/09/13(水)18:13:59 No.1101261456
むしろこれがダメなところは?
52 23/09/13(水)18:14:15 No.1101261539
イグアスとおそろいだから好き
53 23/09/13(水)18:14:22 No.1101261583
>ミッションの快適さ考えたらスキャンは全体的にひと回り高性能にしていいと思う 頭に破片刺さってるやつがスキャンリロード短くて範囲広いからずっと使ってる
54 23/09/13(水)18:14:38 No.1101261667
スキャンについてはわざわざスキャン間隔をマスクデータにする必要あったかなあ!?ってなる スキャン範囲は発動した位置で固定だから必ずしも持続時間長い方が良いわけでもないし
55 23/09/13(水)18:14:53 No.1101261750
スキャン範囲とスキャン持続で選んでる
56 23/09/13(水)18:15:07 No.1101261812
一番自由度高いパーツ頭だから ちょっとでも気にするステータス無ければ正直何でも良いよ
57 23/09/13(水)18:15:15 No.1101261862
メランダーとごすのフレームは見た目と性能両立しやすくていい 頭はミシガンになることが多いけどアレもいいよね
58 23/09/13(水)18:15:32 No.1101261965
>スキャンについてはわざわざスキャン間隔をマスクデータにする必要あったかなあ!?ってなる これマスクデータなのか…なんか差があるなとは思ってたけど…
59 23/09/13(水)18:15:51 No.1101262074
>頭はミシガンになることが多いけどアレもいいよね 耐久が素晴らしすぎるんだよなあれ
60 23/09/13(水)18:16:02 No.1101262138
メランダーC3全体的に優秀だよね
61 23/09/13(水)18:16:27 No.1101262278
初期頭が探査用のクセにスキャン関係死んでるの納得いかない
62 23/09/13(水)18:16:49 No.1101262395
>スキャン範囲は発動した位置で固定だから必ずしも持続時間長い方が良いわけでもないし スキャンも画面内だけで360度じゃないって聞いたからなおのこと連発できる方がいいよね…
63 23/09/13(水)18:17:10 No.1101262513
大体スキャン持続時間に比例してリロードも長くなるけど例外ありって感じなんだっけ? 確かに隠す必要なさそうだな
64 23/09/13(水)18:20:33 No.1101263778
ミシガン頭強いんだけど二脚に似合わねーんだよな
65 23/09/13(水)18:20:54 No.1101263901
ナイトフォール頭は高性能なのにマスクデータのスキャン再使用だけ激長なんだよな
66 23/09/13(水)18:22:16 No.1101264387
頭に関しては半分くらい素敵性能で選んでる
67 23/09/13(水)18:22:19 No.1101264401
>ミシガン頭強いんだけど二脚に似合わねーんだよな そして二脚以外になるともっとこの頭に合う異形なデザインなのも欲しくなってくる
68 23/09/13(水)18:22:40 No.1101264522
ぱっと見イケメンじゃんと思ったシュナイダー頭がすげー変なツノの生え方しててびっくりした あれはあれで好きだけど
69 23/09/13(水)18:23:26 No.1101264807
頭どころか全身C3マンだよ 癖がなく高水準の数値なのがこれしかねぇ
70 23/09/13(水)18:23:27 No.1101264811
ミシガン頭は腕エフェメラとあわせてミールワームみたいな色にするの可愛くて気に入った
71 23/09/13(水)18:23:48 No.1101264936
索敵性能を素敵性能と見間違えてしまう
72 23/09/13(水)18:24:37 No.1101265226
VE-44Bに両手月光持って怪人カマキリ男!ってやりたいから月光だけでいいから右に近接持たせてくれないかな...
73 23/09/13(水)18:24:49 No.1101265306
選択肢が増えてくゲームだから噛み合うとずっと使うパーツが出てくる 気持ち後半のが強いけどね
74 23/09/13(水)18:25:19 No.1101265478
芭蕉脚がベストになる場面が少なくはないんだが他と混ぜた時のビジュアルが終わりすぎてるので無理してメランダー系か傑作機使いがち
75 23/09/13(水)18:25:22 No.1101265497
よく見たらいくつか素敵性能のレスがあって駄目だった
76 23/09/13(水)18:26:43 No.1101265987
>ぱっと見イケメンじゃんと思ったシュナイダー頭がすげー変なツノの生え方しててびっくりした >あれはあれで好きだけど 素敵だよね
77 23/09/13(水)18:26:53 No.1101266054
C3本当に癖がないから最後までこれ使い続ける621が出てきても不思議じゃなさすぎる
78 23/09/13(水)18:27:39 No.1101266314
自分は最終的にごすヘッドに置き換わった
79 23/09/13(水)18:27:45 No.1101266347
脚に積載が欲しい時はメランダーか芭蕉に替える
80 23/09/13(水)18:28:37 No.1101266657
アーキバスのT型モデルが索敵範囲も索敵時間も長いくせに再スキャン間隔も短めなのずるい
81 23/09/13(水)18:28:41 No.1101266671
頭イグアスかよ
82 23/09/13(水)18:28:47 No.1101266710
スレ画はスキャン感覚が長いのがちょっとね 連打して索敵するなら元の頭のほうがいいと思う
83 23/09/13(水)18:28:51 No.1101266726
結局一番気に入ったのが初期頭だった あのザ・ロボって感じがすっごい馴染むよこれ
84 23/09/13(水)18:30:06 No.1101267193
メランダーは結構角ばったフォルムだから芭蕉脚にしてもそんなに違和感はないと思う
85 23/09/13(水)18:30:21 No.1101267272
素敵性能は昔からあるネタなので…
86 23/09/13(水)18:30:58 No.1101267510
ミシガン頭はなんか悪役ロボぽくなる呪いが強すぎる
87 23/09/13(水)18:31:03 No.1101267548
素敵だ…♥
88 23/09/13(水)18:31:36 No.1101267765
特典だしそこそこの性能なんだろうなと思っていた
89 23/09/13(水)18:32:28 No.1101268083
通常進行だとチャプター4でC3解禁らしいけど確かにそれくらいで出さないと他食いかねない完成度の高さになってる
90 23/09/13(水)18:32:37 No.1101268136
>特典だしそこそこの性能なんだろうなと思っていた そこそこ(最期まで使える)
91 23/09/13(水)18:32:59 No.1101268287
軽量に大豊頭試してみたらMTからも余裕でガゴーンされて笑える
92 23/09/13(水)18:33:16 No.1101268389
>>特典だしそこそこの性能なんだろうなと思っていた >そこそこ(最期まで使える) 死ぬな
93 23/09/13(水)18:34:26 No.1101268827
見た目が気にならないならアンテナ頭はいいぞ 負荷を除けば全性能が高い
94 23/09/13(水)18:34:49 No.1101268981
軒並み最低限の防御能力あるのに頭大豊はホントに極端に低いからな… まさに樹大細枝
95 23/09/13(水)18:34:56 No.1101269028
大豊頭は次点のほぼ半分の重量とはいえ割り切り方に驚く
96 23/09/13(水)18:35:12 No.1101269138
頭のヒロイックさは戦友頭が高すぎる
97 23/09/13(水)18:35:33 No.1101269271
>見た目が気にならないならアンテナ頭はいいぞ >負荷を除けば全性能が高い めっちゃ悪役面してて付けるの躊躇われる…
98 23/09/13(水)18:35:40 No.1101269319
蜘蛛頭バランス良くて硬いから好き
99 23/09/13(水)18:35:43 No.1101269337
今回のアンテナは高負荷と引き換えのまさしく万能型よね
100 23/09/13(水)18:35:44 No.1101269345
見た目だけなら安定高そうなんだけどな
101 23/09/13(水)18:36:05 No.1101269459
>大豊頭は次点のほぼ半分の重量とはいえ割り切り方に驚く 伝統の皿ヘッド…というには軽さ以外めっちゃ低い!
102 23/09/13(水)18:36:31 No.1101269649
お金貯めてどんどん重武装化して足だけが太っていってボスで詰んで 武器捨てて身軽になったらすんなり突破できて強化とは…?ってなるゲームだよ
103 23/09/13(水)18:36:49 No.1101269774
見た目クレスト過ぎる…
104 23/09/13(水)18:37:17 No.1101269957
AC3の初期機体っぽくなるこの外観が俺を狂わせる
105 23/09/13(水)18:37:22 No.1101269992
芭蕉頭の約1/4だから中身もスッカスカなんだろな
106 23/09/13(水)18:37:26 No.1101270021
>これマスクデータなのか…なんか差があるなとは思ってたけど… ペイター君御用達のT字頭を使ってみろ 範囲広め持続長めなのにめっちゃping飛ばせる
107 23/09/13(水)18:37:46 No.1101270152
アーキバスの前後にアンテナ生えてる方の頭がちょうどいい性能しててよく使ってる デザインもヒロイック感と虫みたいな異形感が同居してていい感じ
108 23/09/13(水)18:38:03 No.1101270254
DLCで他の機体にも痒い所に手が届く差別化されたカスタム版が欲しい…
109 23/09/13(水)18:38:09 No.1101270286
索敵だと斜めにツノ生えた頭を最期まで使い続けてたな… アンテナも言うほどスキャン性能変わらないし
110 23/09/13(水)18:38:29 No.1101270429
EYEの名を冠した頭が従来のものと共通点がほぼ無くてこっちの方がEYEっぽい
111 23/09/13(水)18:38:33 No.1101270454
皿頭は全てを投げ捨てたステータスの割り切りっぷりは好きだ でもあまりに弱いからさらに今の半分くらいの重量E消費でいいくらいかもしれない
112 23/09/13(水)18:38:55 No.1101270607
>AC6始める前はお金を貯めてどんどん上位のパーツに乗り換えていくゲームなのかと思ってた 内装はそんな感じ
113 23/09/13(水)18:39:56 No.1101270998
ずっとライガーテイル頭だわ 重いけどなんでもある
114 23/09/13(水)18:40:03 No.1101271043
皿頭は姿勢制御だけが許せない…
115 23/09/13(水)18:40:22 No.1101271151
見た目だけならナイトフォール頭が一番よ俺は
116 23/09/13(水)18:40:47 No.1101271311
軽量っぽいもうちょい細めのやつが欲しい フォグシャドウが使ってた頭みたいなやつ
117 23/09/13(水)18:40:47 No.1101271312
皿頭はすげえ軽いからスピード狂だと選ばざるをえなかったりするらしいな
118 23/09/13(水)18:40:58 No.1101271393
アンテナ頭自体はかなり優秀なんだけど 今作EN出力に結構悩むからEN負荷高いのが気になりがち
119 23/09/13(水)18:42:46 No.1101272105
二周目は干に導かれてる
120 23/09/13(水)18:43:07 No.1101272262
とりあえず乗せとく程度には優秀な頭だよね… 特典で手に入れたけど序盤の頭よりいい
121 23/09/13(水)18:43:43 No.1101272500
大豊は被弾前提だろうになぁ…
122 23/09/13(水)18:44:22 No.1101272779
ミシガン頭は逆脚に積んでカラーリング緑にしたらカエルみたいになってしまった…これはこれで
123 23/09/13(水)18:45:45 No.1101273365
ベータ頭はAPの影響が少ないのに姿勢制御最強だからかなり強いよね
124 23/09/13(水)18:45:58 No.1101273435
皿頭欲しいけどあれは武器腕ミサイルがあってこそだよな…
125 23/09/13(水)18:46:34 No.1101273657
俺は強化人間C4-621 頭の違いがスキャン性能以外いまいち実感できていない
126 23/09/13(水)18:48:34 No.1101274469
EN特化機作ろうと思ったがエフェメラコアと合わせてピンと来る頭部がなかなかない
127 23/09/13(水)18:48:54 No.1101274606
頭パーツって何基準で選べばいいの? スキャンだけ?
128 23/09/13(水)18:49:09 No.1101274687
まあコア腕脚に比べたら見た目やスキャン性能で選んじゃってもいい部位ではある
129 23/09/13(水)18:49:51 No.1101274964
>頭パーツって何基準で選べばいいの? >スキャンだけ? 姿勢安定よ
130 23/09/13(水)18:50:09 No.1101275071
>EN特化機作ろうと思ったがエフェメラコアと合わせてピンと来る頭部がなかなかない マインドβは?
131 23/09/13(水)18:52:13 No.1101275915
>>EN特化機作ろうと思ったがエフェメラコアと合わせてピンと来る頭部がなかなかない >マインドβは? 確かにコアの姿勢安定誤魔化せるしありだな…耐久は不安だけど他部位で伸ばせば行けるか?