23/09/13(水)15:19:43 免許な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)15:19:43 No.1101218565
免許なしで乗れるの最強すぎるだろ
1 23/09/13(水)15:20:22 No.1101218753
歩道の時は、って普段は道路走るのこれ
2 23/09/13(水)15:21:19 No.1101218999
走るよ 原付きみたいなもん
3 23/09/13(水)15:21:50 No.1101219125
まじかよ交通渋滞に事故に起こし放題じゃん
4 23/09/13(水)15:23:02 No.1101219406
どんくらいの距離連続して走れんだろ
5 23/09/13(水)15:23:53 No.1101219619
免許不要だけど免許持つと事故時の金銭的リスク減るよとかはやってもいい
6 23/09/13(水)15:24:41 No.1101219812
免許はともかく自賠責は義務徹底しろ
7 23/09/13(水)15:24:46 No.1101219826
キックボード緩和するのに原付は変わらないのなんで? というかほぼ原付なんだからメットと免許必要にしとけよマジで
8 23/09/13(水)15:25:21 No.1101219963
これどこの団体が金渡してるの…?
9 23/09/13(水)15:25:42 No.1101220047
事故の記事のコピペ待ちしてそう
10 23/09/13(水)15:26:11 No.1101220150
>どんくらいの距離連続して走れんだろ 30kmとか走れるらしい
11 23/09/13(水)15:26:52 No.1101220319
最初から自転車でよくない?
12 23/09/13(水)15:27:52 No.1101220533
右折レーン禁止になったようでそこは良かった
13 23/09/13(水)15:27:53 No.1101220536
ヘルメットこれ大丈夫なの?
14 23/09/13(水)15:28:16 No.1101220617
路肩のチャリでさえまあまあ怖いのに小輪ノーヘルのこれが20kmで走ってるとかいつコケるか分からなすぎて死ぬほど怖いんだけど
15 23/09/13(水)15:28:28 No.1101220668
これ街に置いてるのほぼ1社独占と聞いたから そこと何かしらの取引があったに違いねぇぜ!
16 23/09/13(水)15:28:33 No.1101220683
努力義務とかいうのやめろ
17 23/09/13(水)15:28:50 No.1101220750
タイヤ径が小さいからチャリより遥かに怖いよね
18 23/09/13(水)15:29:06 No.1101220801
>ヘルメットこれ大丈夫なの? JAFだかの実験では歩行者や自転車にぶつかった時電ボ乗りの方がダメージ少ないから最悪つけてなくても大丈夫
19 23/09/13(水)15:29:06 No.1101220806
欧米で思った以上に売れなくて工場増産しまくった中華メーカーの倍プッシュ
20 23/09/13(水)15:29:22 No.1101220872
これで6kmで走るって逆にむずそう
21 23/09/13(水)15:29:25 No.1101220892
乗りたいけど事故起こすだろうし変な目で見られそうだから乗れない…
22 23/09/13(水)15:29:45 No.1101220979
これで公道走るの怖すぎて無理だろ…
23 23/09/13(水)15:30:18 No.1101221093
前あった60km/h出るやつは禁止になるのかねこれ
24 23/09/13(水)15:30:26 No.1101221125
これ歩行者やチャリの立場から見ても怖いし車乗ってる時に見るともっと怖いからマジで何で許されてんのか分からん
25 23/09/13(水)15:30:33 No.1101221148
さっそく事故起こしてたな
26 23/09/13(水)15:30:54 No.1101221220
>前あった60km/h出るやつは禁止になるのかねこれ このタイプで60km/h!? 自殺願望者か
27 23/09/13(水)15:31:01 No.1101221247
乗ればわかるけどこれで速度出すやつはバカ
28 23/09/13(水)15:31:03 No.1101221263
こんな怖い乗り物乗る気にならねーよ… よっぽど歩道か路側帯が広い道路ならあるいはくらいだ
29 23/09/13(水)15:31:23 No.1101221341
何が怖いってこれに乗る人はこれを怖いと思わない危機管理能力ってこと
30 23/09/13(水)15:31:58 No.1101221464
それより空飛ぶ車はまだですか
31 23/09/13(水)15:32:17 No.1101221541
>ヘルメットこれ大丈夫なの? パフォーマンス用自転車競技のヘルメットもこんなもんよ 認証付いてたら擦り傷以外は問題ないと思う
32 23/09/13(水)15:32:18 No.1101221545
ヘルメットはフルフェイスのみ認めるぐらいやらんと
33 23/09/13(水)15:32:21 No.1101221555
乗る気も無いけど自転車以上に路面の凹凸に弱そうで乗りたくない
34 23/09/13(水)15:32:31 No.1101221592
>何が怖いってこれに乗る人はこれを怖いと思わない危機管理能力ってこと 見かける都市部ならレンタサイクルで十分網羅されてるしな… わざわざこれを選ぶ理由がない
35 23/09/13(水)15:32:41 No.1101221629
車かバイク乗ったことある人間ならこれ乗りたいとは思わなそう
36 23/09/13(水)15:33:31 No.1101221791
えっ?便利そうで良くない? 免許いらないし
37 23/09/13(水)15:33:33 No.1101221800
外国人観光客需要見越しての免許不要なんだろうか
38 23/09/13(水)15:33:56 No.1101221894
>キックボード緩和するのに原付は変わらないのなんで? >というかほぼ原付なんだからメットと免許必要にしとけよマジで 緩和前は今でいう一般原付扱いでヘルメット必要だったんだよな…
39 23/09/13(水)15:34:09 No.1101221929
都会は大変だな
40 23/09/13(水)15:34:21 No.1101221968
個人所有より観光地に置くやつが本命だと思うわ
41 23/09/13(水)15:34:25 No.1101221988
夜中にこれで事故ってすっころんだ奴気づかず轢きそうだからマジでやめて欲しい
42 23/09/13(水)15:35:00 No.1101222105
構造的に発車時が一番不安定だから交差点でこいつの後ろにつくことがあったら 普段以上に車間距離空けておくことをおすすめする
43 23/09/13(水)15:35:16 No.1101222160
持ち運び出来るくらい軽ければいいのに
44 23/09/13(水)15:35:30 No.1101222200
規制緩和された今年の7/1~15までの二週間で交通違反取締件数147件…
45 23/09/13(水)15:35:35 No.1101222221
轢いても無罪にしてくれるならいいよ
46 23/09/13(水)15:35:48 No.1101222283
勝手に転んだの轢いて殺したら俺の責任になるのなんとかならんか
47 23/09/13(水)15:36:10 No.1101222370
こいつが危険なのはわかるが逆にこれを法規的に通した手腕がどうやったの!?ってなる
48 23/09/13(水)15:36:28 No.1101222436
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ あたしに轢き殺させる気ィッ!? を地で行くやつ
49 23/09/13(水)15:36:32 No.1101222453
今日3台で車線の右端走ってるの見たぜ
50 23/09/13(水)15:36:34 No.1101222466
>轢いても無罪にしてくれるならいいよ 交通弱者なんだからむしろ轢いた車の方の罪を重くするべきだろ
51 23/09/13(水)15:36:45 No.1101222501
メルカリとおなじ匂いがする!
52 23/09/13(水)15:37:24 No.1101222648
>走るよ >原付きみたいなもん 排ガス規制で原付きが無くなるからコスパ最強になっちまうんだ
53 23/09/13(水)15:37:37 No.1101222719
こけるとき遠心力ついて顔から落ちるのいいよね
54 23/09/13(水)15:37:40 No.1101222728
免許無いやつが二段階右折とか知ってんの?
55 23/09/13(水)15:37:48 No.1101222760
>今日3台で車線の右端走ってるの見たぜ 右走ってもいいんじゃないの? なんかそういう動画あったけど
56 23/09/13(水)15:37:49 No.1101222761
免許という違反したら切られる切符がないから無敵とかにならない?
57 23/09/13(水)15:37:52 No.1101222781
少し試したことあるけど狭い路地以外でこれを使うのは命がいくつあっても足りない
58 23/09/13(水)15:37:59 No.1101222809
コイツが走るような道路を使うのが悪い
59 23/09/13(水)15:38:01 No.1101222815
見通しのいいとこならいいんだろうか
60 23/09/13(水)15:38:13 No.1101222856
まあ賢いやつはこれ乗るなら空いてる道路通っていくだろう…
61 23/09/13(水)15:38:16 No.1101222869
そりゃ便利だろうよ無免許で歩道も乗れる自走できる機械なんて 危ないという話をしてるんだ
62 23/09/13(水)15:38:18 No.1101222877
時速20kmは絶妙に危ないな…
63 23/09/13(水)15:38:25 No.1101222918
最高速度表示灯なんてのが必要になったので以前のキックボードは使えないんだよね 買った人らはどうしてるんだろ
64 23/09/13(水)15:38:29 No.1101222929
>交通弱者なんだからむしろ轢いた車の方の罪を重くするべきだろ 車が路上でのヒエラルキー最下層なのはまあしょうがないと思ってるしそのぶん安全運転に専念してもいるけど 歩行者や軽車両も横断歩道で渡りそうで渡らない素振りとかせず車と同じくらい交通に専念してくだち…
65 23/09/13(水)15:38:48 No.1101222998
免許無いから違反は即赤切符とか言ったって自転車でそんな運用されてねえじゃんというね…
66 23/09/13(水)15:39:17 No.1101223130
バッテリー切れたらキックして走るの?
67 23/09/13(水)15:39:19 No.1101223140
せめて椅子が欲しいけどそうなると原付になっちゃうか
68 23/09/13(水)15:39:25 No.1101223157
>乗る気も無いけど自転車以上に路面の凹凸に弱そうで乗りたくない 凸凹耐性は車輪の大きさに比例するからな つまりコイツはクソザコ
69 23/09/13(水)15:39:27 No.1101223168
自転車に比べると背が高くて車から良く見えるので そんな言うほど危なくもないよ
70 23/09/13(水)15:39:37 No.1101223202
>最高速度表示灯なんてのが必要になったので以前のキックボードは使えないんだよね >買った人らはどうしてるんだろ 定格出力0.6kw以上のは緩和前と同じ原付扱いのはず
71 23/09/13(水)15:39:40 No.1101223213
>歩行者や軽車両も横断歩道で渡りそうで渡らない素振りとかせず車と同じくらい交通に専念してくだち… 交通弱者にそんな義務は無いので 全て車が注意すればいいだけの話
72 23/09/13(水)15:39:47 No.1101223235
原付も免許いらなくない?
73 23/09/13(水)15:40:01 No.1101223295
>コイツが走るような道路を使うのが悪い 東京行ったときに国道で見かけたよ
74 23/09/13(水)15:40:18 No.1101223362
>交通弱者にそんな義務は無いので ありますけど…
75 23/09/13(水)15:40:19 No.1101223369
保険は?
76 23/09/13(水)15:40:40 No.1101223459
立ち位置的には自転車と変わらんし
77 23/09/13(水)15:40:42 No.1101223474
>保険は?
78 23/09/13(水)15:41:02 No.1101223553
交通ルールしらないのに車道走れるのはヤバすぎる気がする…
79 23/09/13(水)15:41:16 No.1101223607
ロードバイク側からすると遅くて邪魔とか言われそうな速度
80 23/09/13(水)15:41:17 No.1101223614
ほぼ原付と変わらないのに免許不要はちょっとどうかしてると思う
81 23/09/13(水)15:41:21 No.1101223637
真っ当に考えたら利便性とこれがもたらす経済効果についてパンチのある見解でも出されて危険でもやってみるか!ってなったんじゃないの
82 23/09/13(水)15:41:28 No.1101223666
東京で車運転するのは弱者だからな
83 23/09/13(水)15:41:35 No.1101223690
都内によくあるレンタルのやつ 霞が関の警察だらけの中ノーヘルで乗りまわしてる人いたけどあれいいの??
84 23/09/13(水)15:41:36 No.1101223698
>交通ルールしらないのに車道走れるのはヤバすぎる気がする… 車道は自動車だけのものじゃないから…
85 23/09/13(水)15:41:37 No.1101223699
これの転びやすさと転んだ時の怪我しやすさを想像出来ない人間がいるのが怖い
86 23/09/13(水)15:41:45 No.1101223738
京都の市街地マジでLUUP増えたけどアスファルト結構ボロいからギャップ踏んづけて転ばないかひやひやする
87 23/09/13(水)15:42:02 No.1101223796
>ほぼ原付と変わらないのに免許不要はちょっとどうかしてると思う 原付より遥かに危険だから気を付けて運転するはず…
88 23/09/13(水)15:42:09 No.1101223816
原付でも学科くらいはクリアしてきてるのにな こいつは無敵の人らが平気で乗る
89 23/09/13(水)15:42:15 No.1101223838
こいつも怖いがそれ以上にこんなもの路上から排除すべきと信じる正義のドライバーが怖い
90 23/09/13(水)15:42:19 No.1101223859
乗ってる奴はよく見るけどヘルメット被ってる奴は見たことない
91 23/09/13(水)15:42:25 No.1101223887
>交通ルールしらないのに車道走れるのはヤバすぎる気がする… 自転車も車道だよ 交通ルール知らないの?
92 23/09/13(水)15:42:26 No.1101223894
>真っ当に考えたら利便性とこれがもたらす経済効果についてパンチのある見解でも出されて危険でもやってみるか!ってなったんじゃないの 「外国人観光客にとっては東京観光でも歩行距離多いという感想ありますよ」の一点突破だったら笑える
93 23/09/13(水)15:42:41 No.1101223956
車輪の小さい乗り物全部怖い 日本の車道歩道は段差が多すぎる
94 23/09/13(水)15:42:51 No.1101223989
ひと駅ぶんとか乗り捨てるにはまあ便利なんだけどなLUUPも
95 23/09/13(水)15:42:51 No.1101223990
保険とかどうすんの…?
96 23/09/13(水)15:42:53 No.1101223994
利権だろ 明らかにおかしいしチャリですら保険入れ云うてくるんだろう
97 23/09/13(水)15:42:58 No.1101224011
>ロードバイク側からすると遅くて邪魔とか言われそうな速度 ロードバイクは車に遅くて邪魔って言われてるんだから仲良くしろよ
98 23/09/13(水)15:43:00 No.1101224018
>都内によくあるレンタルのやつ >霞が関の警察だらけの中ノーヘルで乗りまわしてる人いたけどあれいいの?? 努力義務だよ
99 23/09/13(水)15:43:09 No.1101224061
>こいつも怖いがそれ以上にこんなもの路上から排除すべきと信じる正義のドライバーが怖い 逆張りくん今日は遅かったな
100 23/09/13(水)15:43:16 No.1101224082
常識的に考えて車通りや人通り多いとこでこれ使わんやろ
101 23/09/13(水)15:43:17 No.1101224083
>保険とかどうすんの…? …
102 23/09/13(水)15:43:17 No.1101224088
車バイクより省エネであることは確かだよ
103 23/09/13(水)15:43:18 No.1101224091
歩けよ
104 23/09/13(水)15:43:37 No.1101224156
>常識的に考えて車通りや人通り多いとこでこれ使わんやろ これに乗る奴だぞ
105 23/09/13(水)15:43:39 No.1101224163
チョイノリをこの枠にするってんならまだわかる
106 23/09/13(水)15:43:45 No.1101224181
自転車でええやろ
107 23/09/13(水)15:44:12 No.1101224287
電動キックボードで老婆を轢き逃げして逮捕された女の 名前が清々しいほどDQNネームだった
108 23/09/13(水)15:44:16 No.1101224307
こんなのより年寄の乗ってる電動イスを若者向けに普及させりゃいいじゃん
109 23/09/13(水)15:44:18 No.1101224312
自転車の乗り方すらまったく改善されないどころか体感で悪くなってるのに これ以上変な乗り物増やさないでよ まず元々あるもののマナーやルールの周知を徹底してよ
110 23/09/13(水)15:44:36 No.1101224373
電気で動くマシンならもっと安定性ある奴認可して欲しい
111 23/09/13(水)15:44:41 No.1101224402
免許無しに自動で動く乗り物に乗れるんだから圧倒的なメリットじゃん? 自動で動く乗り物全部免許必要だし
112 23/09/13(水)15:44:59 No.1101224457
>こんなのより年寄の乗ってる電動イスを若者向けに普及させりゃいいじゃん 折角免許取り上げた年寄りを道路走らせることになっちゃうじゃん
113 23/09/13(水)15:45:04 No.1101224467
>電動キックボードで老婆を轢き逃げして逮捕された女の >名前が清々しいほどDQNネームだった キラキラネームっていってやりなよ
114 23/09/13(水)15:45:05 No.1101224471
池袋で老人にぶつかってる動画とかメでバズってたな 都会で使うもんじゃねぇ
115 23/09/13(水)15:45:08 No.1101224488
電動チャリのレンタル増えてるしアレでいいだろ
116 23/09/13(水)15:45:13 No.1101224505
一応LUUPは借りる前にアプリで道交法のクイズ全問正解しないといけないんだけど 不合格にペナルティもなく2~3回総当たりで回答すれば済む話だから 結局貸す側が免責のためにワンクッション置いてるだけみたいな運用になってる
117 23/09/13(水)15:45:21 No.1101224534
マリオがカートじゃなくてキックボードだったらたらこれに外国人が乗ってたのかな
118 23/09/13(水)15:45:42 No.1101224620
>免許無しに自動で動く乗り物に乗れるんだから圧倒的なメリットじゃん? >自動で動く乗り物全部免許必要だし 乗る人全員がちゃんと免許が必要な理由を考えてくれるならいいんだけどな…
119 23/09/13(水)15:45:42 No.1101224621
東京で暮らしてても実際見ない たまに見るとダセェってなる スケボーと同じような感じに見ちゃう
120 23/09/13(水)15:46:06 No.1101224699
デカい公園で貸し出してたら乗るかもしれん
121 23/09/13(水)15:46:13 No.1101224725
まだ始まったばかりだし 自動車などに轢かれた電動キックボード乗りの血で法律は順次書き加えられて 良い感じになっていくのだろう
122 23/09/13(水)15:46:22 No.1101224751
>電気で動くマシンならもっと安定性ある奴認可して欲しい あるよ ミニカーとか超小型モビリティって区分
123 23/09/13(水)15:46:22 No.1101224753
ヤンキーはこんなんかっこ悪くて乗らないと思ってたわ
124 23/09/13(水)15:46:43 No.1101224831
横浜のみなとみらい~山下公園あたりではすげえいる
125 23/09/13(水)15:46:48 No.1101224856
バランス崩したら自然と足が出る自転車と違って崩れたらそこで終わりじゃないですか
126 23/09/13(水)15:46:48 No.1101224860
loopか
127 23/09/13(水)15:46:56 No.1101224892
些細な段差に引っかかりそうだけど大丈夫なん?
128 23/09/13(水)15:47:08 No.1101224928
>まだ始まったばかりだし >自動車などに轢かれた電動キックボード乗りの血で法律は順次書き加えられて >良い感じになっていくのだろう 先行してる海外がやべえな...ってなってるのを見ろや!
129 23/09/13(水)15:47:34 No.1101225024
これ推進した議員の名前一覧公表してくれ
130 23/09/13(水)15:47:35 No.1101225033
>まだ始まったばかりだし >自動車などに轢かれた電動キックボード乗りの血で法律は順次書き加えられて >良い感じになっていくのだろう 轢いた車の運転手の人生の大きな傷もな
131 23/09/13(水)15:47:40 No.1101225052
SUZUKIはチョイノリ再販しろクソボケ
132 23/09/13(水)15:47:58 No.1101225116
冬になったら簡単に転倒しそう
133 23/09/13(水)15:48:02 No.1101225133
>たまに見るとダセェってなる ボク流行に乗ってるんですよ感出してるのが倍増しでダサいよね
134 23/09/13(水)15:48:14 No.1101225175
電動キックボード というかほぼ=LUUPがどんなロビー活動というか コネでスタートアップしてここまで来たかは勉強したい
135 23/09/13(水)15:48:23 No.1101225213
何にせよ電動キックボードは交通弱者側なので全ての車両はちゃんと配慮しろよ 事故って損するのはそっちだかんな
136 23/09/13(水)15:48:51 No.1101225321
原付乗ったことあっても体を斜めにした状態で左右への荷重移動は結構怖いから 素人はスピード出そうにも出せないとは思う でも目の前で一人ゴケされたらと思うとやっぱ近寄りたくない…
137 23/09/13(水)15:49:12 No.1101225394
20キロは出して歩道走るヤツ今日すれ違ったよ 蹴り飛ばしたくなる衝動に駆られるね
138 23/09/13(水)15:49:15 No.1101225403
セグウェイ… お前は今どこで戦っている…
139 23/09/13(水)15:49:15 No.1101225406
>これどこの団体が金渡してるの…? これに尽きる
140 23/09/13(水)15:49:23 No.1101225439
先例があるのだから本来これを安全に運用できるようにするための規制に贄は必要ないはずなんだよね 意味もなく、無駄な血が流れてる
141 23/09/13(水)15:49:36 No.1101225501
タイヤデカくした方がいいと思う
142 23/09/13(水)15:49:59 No.1101225576
既に大問題になってるらしいが日本より広い外国で問題になってたんだからやる前から分かるだろ!
143 23/09/13(水)15:49:59 No.1101225577
これ買うなら電動アシスト付自転車でも買うか…って気にはなる
144 23/09/13(水)15:50:01 No.1101225586
スレ画なんか廃止してシニアカーの規制を緩めようぜ
145 23/09/13(水)15:50:02 No.1101225588
>20キロは出して歩道走るヤツ今日すれ違ったよ >蹴り飛ばしたくなる衝動に駆られるね 流石に病院行け
146 23/09/13(水)15:50:03 No.1101225591
>セグウェイ… >お前は今どこで戦っている… こいつはだめなままなの?
147 23/09/13(水)15:50:07 No.1101225610
>タイヤデカくした方がいいと思う ダサいし手軽じゃなくなるじゃん
148 23/09/13(水)15:50:14 No.1101225639
あらゆる点で東京には相応しいと思う
149 23/09/13(水)15:50:24 No.1101225673
原付区分こっちにして原ニまでを普通免許で乗れるようになったらいいのにな
150 23/09/13(水)15:50:28 No.1101225687
あまり目立たないけど原付の排気量も見直されてるぞ
151 23/09/13(水)15:50:28 No.1101225689
自転車もそうだけど歩行者の延長ではなく車輛の一つなんだと明確に認識させないかぎり 交通法規を軽視しだす傾向は低減できないと思う
152 23/09/13(水)15:50:34 No.1101225705
何で毎度どうでもいいことで政府を目の敵にする人達はこういうのに反応しないの
153 23/09/13(水)15:50:39 No.1101225720
今のところ自分の周りでは見たこと無いから都市伝説の類いだと思ってる
154 23/09/13(水)15:50:44 No.1101225744
サドルがあれば少しは安定するんだけどな…
155 23/09/13(水)15:50:56 No.1101225786
>>セグウェイ… >>お前は今どこで戦っている… >こいつはだめなままなの? なんかどっかで偉い人がコケて頭大けがしたから…
156 23/09/13(水)15:51:05 No.1101225822
明らかにバイク以下の安定性なのに車道走らせんの?
157 23/09/13(水)15:51:07 No.1101225829
そういやセグ味も解禁されるの?
158 23/09/13(水)15:51:25 No.1101225904
ああこれ中国→公明なのか
159 23/09/13(水)15:51:29 No.1101225916
>自転車もそうだけど歩行者の延長ではなく車輛の一つなんだと明確に認識させないかぎり >交通法規を軽視しだす傾向は低減できないと思う スレ画は免許いらないし歩行者と同じじゃないの?
160 23/09/13(水)15:51:33 No.1101225936
>タイヤデカくした方がいいと思う 重心上がると転びやすくならないか?
161 23/09/13(水)15:51:52 No.1101225995
なんか見えない物が見えてる人いない?
162 23/09/13(水)15:52:04 No.1101226045
反対してる野党はないの?
163 23/09/13(水)15:52:05 No.1101226049
死んだりひき逃げしたり事故も増えてるな
164 23/09/13(水)15:52:17 No.1101226091
>スレ画は免許いらないし歩行者と同じじゃないの? 特定原動機付き自転車なので原付のカテゴリです
165 23/09/13(水)15:52:25 No.1101226116
陰謀論こわ
166 23/09/13(水)15:52:26 No.1101226122
>何で毎度どうでもいいことで政府を目の敵にする人達はこういうのに反応しないの そりゃアッチ系でお仲間だからだろ 仲間を攻撃するわけにもいかんだろ
167 23/09/13(水)15:52:36 No.1101226157
深夜走ってるスレ画飲酒検問したら結構捕まりそう
168 23/09/13(水)15:52:43 No.1101226174
>>スレ画は免許いらないし歩行者と同じじゃないの? >特定原動機付き自転車なので原付のカテゴリです じゃあシニアカー乗ります
169 23/09/13(水)15:52:45 No.1101226182
>20キロは出して歩道走るヤツ今日すれ違ったよ >蹴り飛ばしたくなる衝動に駆られるね 蹴りはともかくめまいがして身体がよろけたところにたまたま電動キックボードが来てしまって… みたいな感じならいけそうだな…
170 23/09/13(水)15:52:47 No.1101226188
ヘルメットが義務じゃないのは正気か?
171 23/09/13(水)15:52:52 No.1101226203
チャリもヘルメット義務化するのに努力義務とか舐めてんのか
172 23/09/13(水)15:52:54 No.1101226212
電動なのにキックボードなの?
173 23/09/13(水)15:52:57 No.1101226224
>重心上がると転びやすくならないか? ジャイロ効果が大きくなって転びにくくなる
174 23/09/13(水)15:53:00 No.1101226229
せめて免許必須にしてくれ
175 23/09/13(水)15:53:08 No.1101226257
>スレ画は免許いらないし歩行者と同じじゃないの? 自転車と同じ 軽車両
176 23/09/13(水)15:53:12 No.1101226268
政治家は山際大志郎と甘利が後ろ盾になってるんだけど金の流れとかはどっかの週刊誌調べて無いのかな
177 23/09/13(水)15:53:16 No.1101226286
60km出るやつ欲しかったけど迷ってるうちに売れて行っちゃった 原付二種免必要らしいね
178 23/09/13(水)15:53:36 No.1101226360
>自転車もそうだけど歩行者の延長ではなく車輛の一つなんだと明確に認識させないかぎり >交通法規を軽視しだす傾向は低減できないと思う 自動車がルール守ってるみたいに言うじゃん
179 23/09/13(水)15:53:48 No.1101226397
思ったより事故少ない
180 23/09/13(水)15:53:49 No.1101226406
>チャリもヘルメット義務化するのに努力義務とか舐めてんのか 実は自転車のヘルメットも努力義務化なんだ
181 23/09/13(水)15:53:53 No.1101226423
>深夜走ってるスレ画飲酒検問したら結構捕まりそう まさに死亡者一号がそれだったような
182 23/09/13(水)15:53:54 No.1101226425
レース大会はないのかい?
183 23/09/13(水)15:54:01 No.1101226441
>>スレ画は免許いらないし歩行者と同じじゃないの? >自転車と同じ >軽車両 つまりほぼ歩行者と変わらんって事ね
184 23/09/13(水)15:54:13 No.1101226480
>>20キロは出して歩道走るヤツ今日すれ違ったよ >>蹴り飛ばしたくなる衝動に駆られるね >流石に病院行け いやすげー怖いんだよ蹴り飛ばしたくなるは大袈裟に書いたけど 歩道から車道、車道から歩道と隙間縫って蛇行しながら爆走してるの初めてすれ違って身の危険を感じたよ
185 23/09/13(水)15:54:32 No.1101226548
>>自転車もそうだけど歩行者の延長ではなく車輛の一つなんだと明確に認識させないかぎり >>交通法規を軽視しだす傾向は低減できないと思う >自動車がルール守ってるみたいに言うじゃん ミ、ミーには 自転車「もそうだけど」ってあるから現行の自転車はクソと言ってるように見える…
186 23/09/13(水)15:54:35 No.1101226558
>>>スレ画は免許いらないし歩行者と同じじゃないの? >>自転車と同じ >>軽車両 >つまりほぼ歩行者と変わらんって事ね 原付だってば!!
187 23/09/13(水)15:55:13 No.1101226670
結局は自転車も車も危ない奴いるし乗り手の問題って事か
188 23/09/13(水)15:55:34 No.1101226754
自動運転の障害を更に増やす
189 23/09/13(水)15:55:44 No.1101226791
>自動車がルール守ってるみたいに言うじゃん 少なくとも自転車よりは守ってると思う
190 23/09/13(水)15:55:55 No.1101226823
車道にいる限りでは自転車と同じなんだから何を憂いてるのか分からんわ
191 23/09/13(水)15:55:58 No.1101226831
交通法規言うけど車とか免許あるのにロクにルール守ってないじゃないですか
192 23/09/13(水)15:56:13 No.1101226878
救護義務とか習ってないから轢き逃げしても許してくれるね?
193 23/09/13(水)15:56:27 No.1101226928
>結局は自転車も車も危ない奴いるし乗り手の問題って事か タイヤ小さすぎてそもそも危ないだろって散々言われてる!
194 23/09/13(水)15:56:28 No.1101226935
>>自動車がルール守ってるみたいに言うじゃん >少なくとも自転車よりは守ってると思う それは無い 常にスピード違反してるんだし
195 23/09/13(水)15:56:56 No.1101227030
自転車レーンはしろう
196 23/09/13(水)15:57:15 No.1101227105
>車道にいる限りでは自転車と同じなんだから何を憂いてるのか分からんわ タイヤが小径すぎてすぐコケそう
197 23/09/13(水)15:57:16 No.1101227117
>少なくとも自転車よりは守ってると思う 速度制限という概念を知らない車が多いようだが…
198 23/09/13(水)15:57:29 No.1101227160
>車道にいる限りでは自転車と同じなんだから何を憂いてるのか分からんわ 自転車より圧倒的にフラつきやすくて車の立場じゃ危なっかしくてしょうがないからだよ
199 23/09/13(水)15:57:42 No.1101227208
川田スレ見てそう
200 23/09/13(水)15:57:45 No.1101227219
>それは無い >常にスピード違反してるんだし 走ってる車の速度全部調べたの?
201 23/09/13(水)15:57:59 No.1101227269
>今日3台で車線の右端走ってるの見たぜ 原付きじゃないから右車線走るし二段階右折は禁止だ
202 23/09/13(水)15:58:01 No.1101227276
>>結局は自転車も車も危ない奴いるし乗り手の問題って事か >タイヤ小さすぎてそもそも危ないだろって散々言われてる! 上限20なら別に危なくないでしょ
203 23/09/13(水)15:58:03 No.1101227287
>自転車より圧倒的にフラつきやすくて車の立場じゃ危なっかしくてしょうがないからだよ 今以上に車が気を付ければいいだけの話ですよね?
204 23/09/13(水)15:58:39 No.1101227411
>今以上に車が気を付ければいいだけの話ですよね? 喧嘩売りたいだけなら余所でやって
205 23/09/13(水)15:58:42 No.1101227419
40キロ制限以下は流石に守るやつが多いよ! 全部ではないのが恐怖だけど
206 23/09/13(水)15:58:50 No.1101227448
>自転車より圧倒的にフラつきやすくて車の立場じゃ危なっかしくてしょうがないからだよ ロードバイクのほうがコケやすいと思うぞ
207 23/09/13(水)15:58:50 No.1101227451
自転車よりはだいぶマシだな
208 23/09/13(水)15:58:58 No.1101227472
>喧嘩売りたいだけなら余所でやって 喧嘩売ってるのはそっちだろ
209 23/09/13(水)15:59:00 No.1101227478
まあ車がルール守るかどうかとスレ画使ってるのが無法者しかいない事は全く関係ないしそんな奴が車道走るのが危険な事に変わりない
210 23/09/13(水)15:59:27 No.1101227576
セグウェイは開発者が事故死したんだっけ
211 23/09/13(水)15:59:36 No.1101227604
電動自転車も免許なしで乗れるけどそっちにもブチ切れてる?
212 23/09/13(水)15:59:42 No.1101227621
ほんとうにちょびっとの段差でアホみたいにバランス崩れるとのこと
213 23/09/13(水)15:59:52 No.1101227667
>ロードバイクのほうがコケやすいと思うぞ 電動キックボードよりロードバイクで転けるとか君運動神経ないね
214 23/09/13(水)16:00:15 No.1101227740
>まあ車がルール守るかどうかとスレ画使ってるのが無法者しかいない事は全く関係ないしそんな奴が車道走るのが危険な事に変わりない 無法者がロードやピストで無法しまくった結果道交法改正まで行ったのを無視しないで?
215 23/09/13(水)16:00:22 No.1101227762
>まあ車がルール守るかどうかとスレ画使ってるのが無法者しかいない事は全く関係ないしそんな奴が車道走るのが危険な事に変わりない 関係あるよ 電動キックボードに文句言うくせに結局自分らはどうなの?って話だし
216 23/09/13(水)16:00:24 No.1101227768
もっとクソロード乗りの方を取り締まったら?
217 23/09/13(水)16:00:47 No.1101227839
ホンダがこけない電動キックボード開発してたよ
218 23/09/13(水)16:00:48 No.1101227842
>>自転車より圧倒的にフラつきやすくて車の立場じゃ危なっかしくてしょうがないからだよ >ロードバイクのほうがコケやすいと思うぞ ミニベロなんかは顕著だけど車輪小さいほうが基本的にはすごく不安定だよ 段差にも引っかかりやすいし
219 23/09/13(水)16:01:05 No.1101227889
突然側溝にハマっちまったあ!ってなりそう
220 23/09/13(水)16:01:10 No.1101227919
歩行者からすると歩道で出しゃばるスレ画も自転車も鬱陶しい
221 23/09/13(水)16:01:19 No.1101227950
普通の自転車なら平気な側溝の蓋の段差ぐらいでもこのタイヤ径だと大ごとだからな 車種によってはサスペンションあったりするけどそれも申し訳程度で路面の凹凸がダイレクトに伝わってくるし
222 23/09/13(水)16:01:24 No.1101227959
>電動キックボードに文句言うくせに結局自分らはどうなの?って話だし 向こうが無視してるから俺たちもやっていいって思考なの? 怖…
223 23/09/13(水)16:01:35 No.1101228000
「」みたいな老人にピストとクロスとロードとマウンテンと 各バイクの違いが分かる訳ないだろ
224 23/09/13(水)16:01:38 No.1101228009
マンホール跨ぐともうスッ転ぶ
225 23/09/13(水)16:01:38 No.1101228012
正直野党もそんな関心ないみたいだしね
226 23/09/13(水)16:01:45 No.1101228033
これ曲がるの?
227 23/09/13(水)16:01:49 No.1101228041
車もバイクも自転車も何年もかけて法律変えられてきたんだしキックボードも変わるよ
228 23/09/13(水)16:02:00 No.1101228084
>歩行者からすると歩道で出しゃばるスレ画も自転車も鬱陶しい 歩行者ならスレ画に乗ればいいじゃん 自分で漕がなくていいし免許も要らないし
229 23/09/13(水)16:02:05 No.1101228096
は!?わかるけど!?ばかにしないでくれる!?
230 23/09/13(水)16:02:05 No.1101228097
>突然側溝にハマっちまったあ!ってなりそう 激細タイヤのロードよりはハマりにくいよ
231 23/09/13(水)16:02:42 No.1101228216
うちの市だとよく駐輪スペースに貸し出しのが置いてあるけど 歩道歩いててすれ違うものの内の1%にも達してない印象
232 23/09/13(水)16:02:55 No.1101228266
贄じゃよ 神は血を欲しておる
233 23/09/13(水)16:03:08 No.1101228305
グレーチング進むのもヤバイらしいな
234 23/09/13(水)16:03:14 No.1101228324
横浜あたり結構いるけど正直危なく感じるのは自転車と同程度
235 23/09/13(水)16:03:18 No.1101228340
世の政治家たちはそりゃこんなものに乗らんだろうしな
236 23/09/13(水)16:03:23 No.1101228358
「」なんてママチャリじゃない自転車=ロードみたいな雑な認識だろうしやめとけ
237 23/09/13(水)16:04:14 No.1101228551
なんか事故があったときに多分死んで良いタイプの人間が無茶したんだろうなって反射的に思ってしまうタイプの乗り物
238 23/09/13(水)16:04:17 No.1101228564
危険度の高さが周囲とか以前に運転する側に対して高過ぎる
239 23/09/13(水)16:04:27 No.1101228601
>「」なんてママチャリじゃない自転車=ロードみたいな雑な認識だろうしやめとけ ロードもママチャリも動く凶器なのは一緒
240 23/09/13(水)16:04:31 No.1101228621
こんなんでも原付だから黄色線でははみ出して追い越し禁止なんだよね
241 23/09/13(水)16:04:37 No.1101228644
とりあえず努力義務なんてものは守らない人のほうが圧倒的に多いことを法律決める人たちは理解してほしい
242 23/09/13(水)16:04:42 No.1101228658
都内で活動しない関係ない奴ばっかりレスしてそう
243 23/09/13(水)16:04:43 No.1101228664
正直車乗りからしたら何も変わらん 騒いでんのバイクとチャリなんだわ
244 23/09/13(水)16:04:50 No.1101228680
やっぱり都内だと雨の日にも傘さしたスレ画が走ってたりする?
245 23/09/13(水)16:05:03 No.1101228726
自転車が日本に伝来した時もこんな反応だったんだろうか
246 23/09/13(水)16:05:40 No.1101228850
まあすり抜けてくるバイクの方が勘弁してくれ度が高いのは確かだが…
247 23/09/13(水)16:05:52 No.1101228907
免許とヘルメットの義務ないの意味不明過ぎる… 事故ったらどうすんだよ相手側…
248 23/09/13(水)16:05:58 No.1101228929
ほとんどの歩道はスレ画の歩道の制限速度の倍くらいのスピードのママチャリが堂々と走ってるけど
249 23/09/13(水)16:06:03 No.1101228953
>騒いでんのバイクとチャリなんだわ バイクとチャリが喋った!
250 23/09/13(水)16:06:08 No.1101228973
出そうと思えば20km以上出る?
251 23/09/13(水)16:06:23 No.1101229017
>免許とヘルメットの義務ないの意味不明過ぎる… >事故ったらどうすんだよ相手側… 歩行者が常にヘルメットとプロテクターつけろとおっしゃる時代が来る
252 23/09/13(水)16:06:42 No.1101229067
めちゃくちゃ道路の影響で転びやすいから突然道路に運転手が転がる事件起きるよたぶん
253 23/09/13(水)16:06:47 No.1101229088
>免許とヘルメットの義務ないの意味不明過ぎる… >事故ったらどうすんだよ相手側… そりゃ轢いた方が悪いに決まってるだろ
254 23/09/13(水)16:06:53 No.1101229106
自転車でもたまに歩道をすごい勢いでかけていくスピード狂とかいるしな…そういうのは事故だと思うしかねえか
255 23/09/13(水)16:07:02 No.1101229136
車とかバイクからキックボードに乗り換えようっていうのは基本ないだろうし 原付自転車徒歩の中からマナー悪いやつが抽出されたと思えば気をつけようってなる分お得
256 23/09/13(水)16:07:23 No.1101229209
免許なんていらないよね fu2565141.jpg
257 23/09/13(水)16:07:37 No.1101229256
キックボードよりチャリの方が圧倒的に赤信号無視してる とくにロード乗り
258 23/09/13(水)16:07:42 No.1101229282
>>事故ったらどうすんだよ相手側… >歩行者が常にヘルメットとプロテクターつけろとおっしゃる時代が来る >そりゃ轢いた方が悪いに決まってるだろ ひーん…
259 23/09/13(水)16:07:54 No.1101229317
幹線道路で出くわさないことを祈るしかないな
260 23/09/13(水)16:08:19 No.1101229410
自分の主張が現実になるのを望むあまり事故など人の不幸を願うようになっちゃあおしまいだなあ
261 23/09/13(水)16:08:57 No.1101229538
かもしれない運転できてえらい!
262 23/09/13(水)16:09:08 No.1101229574
これも自転車も歩道は許可された区間の車道側のみ可とか歩行者がいるときは徐行とか 知らない人があまりに多すぎる これは本来乗ってる人も歩行者もみんな知ってなきゃダメな範疇だと思う
263 23/09/13(水)16:09:32 No.1101229650
自転車と違って道が良くないと基本コケるような乗り物なのが怖すぎる…
264 23/09/13(水)16:09:32 No.1101229653
>キックボードよりチャリの方が圧倒的に赤信号無視してる >とくにロード乗り 比較にあたってキックボードはどれくらいの数をご覧になったかご教示いただけますか
265 23/09/13(水)16:10:07 No.1101229772
乗り物としてのデザインをもっと洗練させてから出してくれ
266 23/09/13(水)16:10:16 No.1101229811
自転車もだけど免許持って無くても乗れるヤツは道交法ちゃんの学んでないこと多いからそりゃ事故の元だなってなる
267 23/09/13(水)16:10:17 No.1101229817
>免許なんていらないよね >fu2565141.jpg これ見掛けたら警察に通報するレベル
268 23/09/13(水)16:11:46 No.1101230173
>乗り物としてのデザインをもっと洗練させてから出してくれ ハンドル付きスケボーのレベルだしな…
269 23/09/13(水)16:11:49 No.1101230185
まあ自転車は保険とかメットとかそのうち強制になってくだろうから…
270 23/09/13(水)16:12:19 No.1101230300
>自転車と違って道が良くないと基本コケるような乗り物なのが怖すぎる… 脳天を地面にダイレクトアタック!
271 23/09/13(水)16:13:08 No.1101230462
ドライバー側もチャリやキックボードは左折レーンを直進しないといけないの忘れてるからそのうち突っ込まれて事故になる
272 23/09/13(水)16:13:15 No.1101230490
>>キックボードよりチャリの方が圧倒的に赤信号無視してる >>とくにロード乗り >比較にあたってキックボードはどれくらいの数をご覧になったかご教示いただけますか 電動キックボード自体見たこと無い 無法チャリは毎日のように見てるわ
273 23/09/13(水)16:14:11 No.1101230693
最初からタイヤが小さすぎて道路走っていいレベルじゃない ルール守ろうが転ぶ乗り物
274 23/09/13(水)16:14:29 No.1101230742
>ドライバー側もチャリやキックボードは左折レーンを直進しないといけないの忘れてるからそのうち突っ込まれて事故になる それは左折するんだから巻き込み確認しようよ...
275 23/09/13(水)16:15:18 No.1101230912
>免許なんていらないよね >fu2565141.jpg これって自転車とかと同じで走っても大丈夫な感じなの?
276 23/09/13(水)16:15:28 No.1101230947
横断歩道渡ろうとしたら横から突っ込んできて驚いて避けるみたいなのが渋谷あたり歩いてると結構ある 坂をアクセル全開で下っていくから原付とかよりよっぽどスピード出てるよこれ
277 23/09/13(水)16:15:42 No.1101231014
道幅狭いんだから乗用車は軽だけにしろ
278 23/09/13(水)16:15:44 No.1101231019
チャリンコは信号無視車道逆走無灯火当たり前すぎてビビる 中にはスマホで動画見ながらとかもそこそこいるからひどい
279 23/09/13(水)16:16:13 No.1101231150
こいつらが車道に膨れてきてオカマ掘っても許される法律と 違法駐車が通行の邪魔ならいくらボコボコにしても許される法律作って ナラズモノバトルしてほしい
280 23/09/13(水)16:16:23 No.1101231187
>中にはスマホで動画見ながらとかもそこそこいるからひどい +イヤホンと片手ドリンク追加
281 23/09/13(水)16:16:44 No.1101231267
案の定バンバン死んだり殺したりしてる気がする…
282 23/09/13(水)16:17:19 No.1101231393
シュポーン https://youtu.be/D5LTeNlrpdc?t=2m10s
283 23/09/13(水)16:17:20 No.1101231397
>これって自転車とかと同じで走っても大丈夫な感じなの? ダメだよ?
284 23/09/13(水)16:17:21 No.1101231402
ナンバープレートがボコボコになってるの良いよね…
285 23/09/13(水)16:17:39 No.1101231485
あまりに不安定でスマホ運転出来る作りしてないからそこは良いと思う
286 23/09/13(水)16:17:58 No.1101231541
>あまりに不安定でスマホ運転出来る作りしてないからそこは良いと思う スマホどころか片手も無理だからな
287 23/09/13(水)16:18:02 No.1101231554
>それは左折するんだから巻き込み確認しようよ... トラックとタクシーがしてないことが多い 幸いまだ事故に遭遇したことはないけどヒヤリ場面は何度も見たわ…
288 23/09/13(水)16:18:13 No.1101231586
>>免許なんていらないよね >>fu2565141.jpg >これって自転車とかと同じで走っても大丈夫な感じなの? 自転車もダメだよ
289 23/09/13(水)16:18:38 No.1101231671
>>これって自転車とかと同じで走っても大丈夫な感じなの? >ダメだよ? >自転車もダメだよ ナラズモノ…
290 23/09/13(水)16:19:22 No.1101231838
自転車より存在が歪すぎる
291 23/09/13(水)16:20:01 No.1101231982
二輪じゃなくて三輪にしてくれ
292 23/09/13(水)16:20:19 No.1101232057
>自転車より存在が歪すぎる 歳食ってから新しく生まれた存在は歪に見えるからな…
293 23/09/13(水)16:20:41 No.1101232120
都心30分くらいの生活エリアですらまったく見ないし安全議論に全く実感わかないのに ちょろっと都内いくとすげー見るからびっくりする 都民のなににそんな刺さったんだ
294 23/09/13(水)16:20:47 No.1101232142
歩道も速度制限するならOK!って周知だけしといて歩道モード搭載してない車両ばっかりなのも問題だと思う LUUPとかもモード有無のアナウンスしないし
295 23/09/13(水)16:20:50 No.1101232151
>自転車が日本に伝来した時もこんな反応だったんだろうか その自転車の乗り方だっていまだにひどい状況なのに
296 23/09/13(水)16:20:53 No.1101232168
>二輪じゃなくて三輪にしてくれ シニアカーを若者でも乗れるように規制緩和すりゃあいいのにね
297 23/09/13(水)16:21:53 No.1101232380
手押し台車サイズのタイヤの時点でもう綺麗な道路じゃないといつ転んでもおかしくない
298 23/09/13(水)16:21:59 No.1101232400
>都心30分くらいの生活エリアですらまったく見ないし安全議論に全く実感わかないのに >ちょろっと都内いくとすげー見るからびっくりする 都心30分はわりと遠いしまだ設置されてないんじゃないの
299 23/09/13(水)16:22:00 No.1101232404
ご覧の通り無限に呪詛飛んでくるしコケたら最悪インスタ動画行きだから今飛び込むのは得策ではないよねコレ
300 23/09/13(水)16:22:36 No.1101232535
ママチャリですらもう大半はメット着けてるのにこれについてはメットしてるのマジ見ないわ
301 23/09/13(水)16:22:37 No.1101232541
>歳食ってから新しく生まれた存在は歪に見えるからな… いや普通に中途半端に法整備してんなら歪だろう 自転車ですらあれなのに
302 23/09/13(水)16:23:55 No.1101232842
田舎じゃまず見ないぜ…
303 23/09/13(水)16:23:58 No.1101232856
>ご覧の通り無限に呪詛飛んでくるしコケたら最悪インスタ動画行きだから今飛び込むのは得策ではないよねコレ ネットの向こう側で呪詛吐いてる分には使ってて困らんし…
304 23/09/13(水)16:24:29 No.1101232965
モラルマナーの話とはまた違う部分でヤバい
305 23/09/13(水)16:24:54 No.1101233062
ビシャモンで走るよりはよっぽど良いからうちの工場に欲しい
306 23/09/13(水)16:24:54 No.1101233065
自転車も今になってなんとかしようとしてるけど大概歪ではある 本来車道走るものになってんのに歩道を歩行者感覚で走るのが当然みたいな時代が長過ぎたし
307 23/09/13(水)16:25:13 No.1101233138
>いや普通に中途半端に法整備してんなら歪だろう >自転車ですらあれなのに 中途半端って判断自体が偏見込みじゃん… そもそもスレ画以上にスピード出る電気自動車も別に免許制じゃないのに その時は声ひとつもあげなかったんだろ?
308 23/09/13(水)16:25:55 No.1101233279
>そもそもスレ画以上にスピード出る電気自動車も別に免許制じゃないのに 電気自動車って免許いらねぇの!?
309 23/09/13(水)16:26:42 No.1101233441
法が半端というか走っていい域に達してない
310 23/09/13(水)16:26:44 No.1101233450
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
311 23/09/13(水)16:26:58 No.1101233499
河川敷の土手とか走ったら気持ち良さそうだなとは思う
312 23/09/13(水)16:27:02 No.1101233513
自分の生活圏だと歩いてて自転車ほどは危険を感じないな ほぼ見かけないから
313 23/09/13(水)16:27:10 No.1101233545
>自転車も今になってなんとかしようとしてるけど大概歪ではある >本来車道走るものになってんのに歩道を歩行者感覚で走るのが当然みたいな時代が長過ぎたし 殺傷力高すぎるのにガバガバの免許取得が許されてる自動車 利便性重視で法律無視するやつボロボロいる自転車 両方のガバガバを組み合わせた原付 全部が全部中途半端な法整備だよね…
314 23/09/13(水)16:27:24 No.1101233598
自転車もキックボードもどうでもいいというかあんま政策論争にはならんよね
315 23/09/13(水)16:27:31 No.1101233632
まとめ動画への転載推奨 まとめサイトへの転載推奨
316 23/09/13(水)16:27:44 No.1101233679
>そもそもスレ画以上にスピード出る電気自動車も別に免許制じゃないのに >その時は声ひとつもあげなかったんだろ? それ違法車両だよ
317 23/09/13(水)16:27:46 No.1101233687
>中途半端って判断自体が偏見込みじゃん… >そもそもスレ画以上にスピード出る電気自動車も別に免許制じゃないのに >その時は声ひとつもあげなかったんだろ? むしろ上でも言われてるけど安定性には不安あるからスピードが電動と同じなら余計あれじゃね?
318 23/09/13(水)16:27:50 No.1101233701
>電気自動車って免許いらねぇの!? ごめんね電気自転車の変換ミス
319 23/09/13(水)16:28:35 No.1101233851
>ごめんね電気自転車の変換ミス 謝れて偉い
320 23/09/13(水)16:29:49 No.1101234142
>>ごめんね電気自転車の変換ミス >謝れて偉い わかりやすい変換ミスの揚げ足取りしてくるお前は偉くないけどな
321 23/09/13(水)16:30:06 No.1101234206
電動アシストは一定以上の速度になるとアシスト切れて速度出ないし アシストじゃない自動で進むやつは免許要るんだけどな
322 23/09/13(水)16:30:25 No.1101234295
>わかりやすい変換ミスの揚げ足取りしてくるお前は偉くないけどな 偉いって言っただけなのに…ごめん
323 23/09/13(水)16:30:25 No.1101234299
>自分の生活圏だと歩いてて自転車ほどは危険を感じないな >ほぼ見かけないから まあアシストほど普及するかは微妙だな フル電動自転車もシェア伸びてるみたいだけどそこまでって感じだし
324 23/09/13(水)16:30:27 No.1101234306
電動アシストも色々制限はあるし漕がずにモーター動かせたら原付扱いで運用してないと違法だけどな
325 23/09/13(水)16:30:30 No.1101234314
>自転車もキックボードもどうでもいいというかあんま政策論争にはならんよね 超党派の族議員がいるので争う余地がない
326 23/09/13(水)16:30:35 No.1101234339
もう買うだけ買ってメーカーも国も用は済んだし最初から長持ちさせる気なんてないだろ 何人かミンチにされて遺族から文句が出たら撤去して終わり
327 23/09/13(水)16:31:40 No.1101234575
現れた時からずっと言われてるけどどんだけ莫大な金と利権が動くとこんなオモチャが公道走れるようになるの 絵図描いてるの誰なんだろ
328 23/09/13(水)16:31:46 No.1101234593
段差ゴツンで背負い投げ食らった時に受け身できるかで生死が決まる
329 23/09/13(水)16:31:46 No.1101234594
>電動アシストは一定以上の速度になるとアシスト切れて速度出ないし >アシストじゃない自動で進むやつは免許要るんだけどな 電動アシストは24kmでアシスト切れてキックボードは20kmで切れるね 電動キックボードも蹴って速度出さないとアシストオンできないから自動で進まないね
330 23/09/13(水)16:32:59 No.1101234861
書き込みをした人によって削除されました
331 23/09/13(水)16:33:14 No.1101234921
6kmモード専用品を出して欲しい
332 23/09/13(水)16:33:33 No.1101235004
結局のところ自転車ヘルメットの努力義務化も キックボードとルール揃えるための妥協点でしょ
333 23/09/13(水)16:33:40 No.1101235029
>電動キックボードも蹴って速度出さないとアシストオンできないから自動で進まないね 地面蹴り続けなきゃ走らねぇの!?
334 23/09/13(水)16:34:18 No.1101235179
もう終わりだなこの国
335 23/09/13(水)16:34:35 No.1101235238
すでに死亡事故何件も起きてんのによくやるよ
336 23/09/13(水)16:34:45 No.1101235280
自転車にヘルメット義務化して切符も切れるようにします! 電動キックボードは努力義務で 何言ってんだこの国……
337 23/09/13(水)16:34:58 No.1101235332
>段差ゴツンで背負い投げ食らった時に受け身できるかで生死が決まる その「段差」に該当する範囲が広すぎるのがヤバい
338 23/09/13(水)16:35:01 No.1101235341
>地面蹴り続けなきゃ走らねぇの!? 一回蹴って3km以上の速度出さないとアシストオンに出来ない 一度止まるとまた蹴らないとダメ もちろんまっすぐ10kmの信号も何もない道なら蹴り続ける必要ないけど そもそもレンタルは都市部でしてないからそんなこと起きない
339 23/09/13(水)16:35:03 No.1101235345
最強?逆に恐ろしくない?
340 23/09/13(水)16:35:25 No.1101235430
>すでに死亡事故何件も起きてんのによくやるよ まず自転車の事故が多すぎてな…
341 23/09/13(水)16:35:40 No.1101235494
>自転車にヘルメット義務化して切符も切れるようにします! >電動キックボードは努力義務で >何言ってんだこの国…… どこの国の話…
342 23/09/13(水)16:35:54 No.1101235539
春先のボッコボコなとーほぐの道路でこいつをかっ飛ばして欲しい 飛ぶぞ
343 23/09/13(水)16:36:12 No.1101235598
坂登れる?
344 23/09/13(水)16:36:21 No.1101235624
今のところ信号無視する無敵の人間しか乗ってるの見たことない
345 23/09/13(水)16:36:31 No.1101235662
>最強?逆に恐ろしくない? 免許不要なのはどう考えても最強だろ
346 23/09/13(水)16:36:46 No.1101235727
キックボードに乗ってる人間は轢き殺して良いとされる
347 23/09/13(水)16:36:48 No.1101235733
>どこの国の話… え…? どこの国の人?
348 23/09/13(水)16:36:58 No.1101235773
>>すでに死亡事故何件も起きてんのによくやるよ >まず自転車の事故が多すぎてな… なんでもっと不安定な乗り物易々と解禁するんだろうな…
349 23/09/13(水)16:37:00 No.1101235780
でもま人間が発展していくためには希望者は自爆してもいいよくらいのいカオスは必須なのかもしれん
350 23/09/13(水)16:37:01 No.1101235782
免許取って車の恐ろしさを理解してる人はこんなの乗らないんだ
351 23/09/13(水)16:37:03 No.1101235787
キックボード憎さのあまり人が死んだり怪我するように願うのは呪われてるんじゃないか
352 23/09/13(水)16:37:03 No.1101235789
都内走ってると普通に車の後ろに並んで右折待ちしてたりするから 最初見た時はこわってなった
353 23/09/13(水)16:37:24 No.1101235862
>免許取って車の恐ろしさを理解してる人はこんなの乗らないんだ 乗るのに免許いらなくてよかった
354 23/09/13(水)16:37:54 No.1101235974
そのうちバイクと同じ様なすり抜けして死ぬと思う
355 23/09/13(水)16:38:28 No.1101236088
乗ったら道路走れるレベルじゃないのわかるだろうけど 現状買った人は無敵と思ってそうで…
356 23/09/13(水)16:38:28 No.1101236090
>>免許取って車の恐ろしさを理解してる人はこんなの乗らないんだ >乗るのに免許いらなくてよかった すばらしいよねこの話噛んでない感 どんどん淘汰してくれたまえ
357 23/09/13(水)16:38:34 No.1101236114
>でもま人間が発展していくためには希望者は自爆してもいいよくらいのいカオスは必須なのかもしれん 現行の自動車の法律周りなんて今からやろうとしたら絶対通らないカオス法だからな…
358 23/09/13(水)16:38:40 No.1101236133
これ乗ってみたけどガタガタ揺れてすげー怖いよ チャリンコなら行ける段差もこれじゃ怖くて行けない サドルの安定感とケツのショックアブソーバー機能は伊達じゃない
359 23/09/13(水)16:38:43 No.1101236145
>>どこの国の話… >え…? >どこの国の人? 自転車のヘルメット努力義務化された日本国の人
360 23/09/13(水)16:38:45 No.1101236157
マトモな頭してたら車以外乗らないんですよ
361 23/09/13(水)16:38:50 No.1101236173
高速バスに載せられるサイズになんねえかなーってずっと思ってる
362 23/09/13(水)16:39:01 No.1101236212
セグウェイがだめでなんでこれがOKなの?
363 23/09/13(水)16:39:03 No.1101236219
>>免許取って車の恐ろしさを理解してる人はこんなの乗らないんだ >乗るのに免許いらなくてよかった えっ怖い
364 23/09/13(水)16:39:19 No.1101236280
>マトモな頭してたら車以外乗らないんですよ 公共交通機関利用できない人かわいそ…
365 23/09/13(水)16:39:24 No.1101236296
道路工事後のアスファルト程度でも死ぬ
366 23/09/13(水)16:39:27 No.1101236309
SDGs云々いうけど電気食うこんなもんより 自転車関連の環境整備や法整備にその周知徹底モラルマナー向上に金かけた方がよっぽど有意義だと思う
367 23/09/13(水)16:40:07 No.1101236444
>これ乗ってみたけどガタガタ揺れてすげー怖いよ >チャリンコなら行ける段差もこれじゃ怖くて行けない >サドルの安定感とケツのショックアブソーバー機能は伊達じゃない サドルがついてて折り畳み自転車くらいのタイヤ径のキックボードってまだ売ってないんです?
368 23/09/13(水)16:40:08 No.1101236450
この前交差点入ったら赤信号無視して突っ込んでくる奴いてマジで無敵か…?ってなった あとトラックがかっ飛ばしまくってる湾岸でも真ん中の方の車線で見たし心が強ぇ奴にしか乗れないと思う
369 23/09/13(水)16:40:51 No.1101236621
国沢光宏みたいな奴多いな
370 23/09/13(水)16:41:31 No.1101236789
座れるやつきたら買う
371 23/09/13(水)16:41:42 No.1101236842
>>免許取って車の恐ろしさを理解してる人はこんなの乗らないんだ >乗るのに免許いらなくてよかった 他人を煽るの大前提のそのレスつまんね
372 23/09/13(水)16:41:58 No.1101236893
>座れるやつきたら買う SUZUKIはチョイノリ再販しろ!
373 23/09/13(水)16:42:32 No.1101237022
>セグウェイがだめでなんでこれがOKなの? 今ならいけるかも
374 23/09/13(水)16:42:38 No.1101237049
乗ってるやつが迷惑とかより本当にこれ乗ってると早死にする系だぞ
375 23/09/13(水)16:42:39 No.1101237051
座って乗りたいんだったら電動自転車に見せかけた中身は原付きみたいなのもうあったでしょたしか
376 23/09/13(水)16:43:36 No.1101237241
>乗ってるやつが迷惑とかより本当にこれ乗ってると早死にする系だぞ 縁石ぶつかっただけでお手軽即死級ダメージ出るのがやばい
377 23/09/13(水)16:43:49 No.1101237303
盛大に前にずっこけて顎や頭ぶつける動画見てこわ…乗らんどこってなった
378 23/09/13(水)16:44:33 No.1101237466
競技場見て回るとかならわからんでもないが公道で使いたくない
379 23/09/13(水)16:44:40 No.1101237499
つい先日も携帯イジりながら歩行者ひき殺してるからな 本当に素晴らしい乗り物ですね
380 23/09/13(水)16:44:59 No.1101237575
まぁ盛大に死人出たら変わるだろうからそれまでの話だろう
381 23/09/13(水)16:45:09 No.1101237612
ヘルメット着用は義務付けろ
382 23/09/13(水)16:45:37 No.1101237706
時速30kmくらい出るなら乗りたいんだがな
383 23/09/13(水)16:45:48 No.1101237750
チャリにメット義務化は個人的に進めてほしいなって前は思ってたけどこっちが努力義務ならなんだかな…
384 23/09/13(水)16:45:53 No.1101237766
>つい先日も携帯イジりながら歩行者ひき殺してるからな >本当に素晴らしい乗り物ですね 携帯いじりながら事故るのは自転車も車もそうだし 電動キックに限った話じゃなくね?
385 23/09/13(水)16:46:33 No.1101237919
乗ってるやつが死んだ事故なら見るけど轢き殺しなんてあった?轢き逃げなら見たけど
386 23/09/13(水)16:47:32 No.1101238123
>乗ってるやつが迷惑とかより本当にこれ乗ってると早死にする系だぞ 車輪の径が小さい乗り物はちょっとした段差で盛大に転けるぞ Handybikeで体験したけど前側に転けてアスファルトに顔を突っ込む間際までいったよ…
387 23/09/13(水)16:47:41 No.1101238152
携帯無しだろうが普通に転ぶ程度なのが怖い
388 23/09/13(水)16:48:39 No.1101238345
機体によってはサスがなくて乗り心地最悪という噂は聞いた オススメの機種とかあるのかしら
389 23/09/13(水)16:48:52 No.1101238403
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいを地で行く乗り物
390 23/09/13(水)16:48:53 No.1101238405
個人的にはスクータークラスの小径ホイールでもうイヤン
391 23/09/13(水)16:49:12 No.1101238475
免許必要な自動車でも速度周りの意識緩いんだからこれも速度とか守らんだろ
392 23/09/13(水)16:50:01 No.1101238654
>サドルがついてて折り畳み自転車くらいのタイヤ径のキックボードってまだ売ってないんです? サドルついてるやつは尼とかでも見たことある タイヤ径も適当に大きいのはあるにはある
393 23/09/13(水)16:50:21 No.1101238734
>>地面蹴り続けなきゃ走らねぇの!? >一回蹴って3km以上の速度出さないとアシストオンに出来ない これ始動条件であってアシストじゃねぇよな
394 23/09/13(水)16:50:43 No.1101238827
>サドルがついてて折り畳み自転車くらいのタイヤ径のキックボードってまだ売ってないんです? ストライダーってやつなら…
395 23/09/13(水)16:50:58 No.1101238881
使いようだから普及を進めるのはいいけど軽車両向けの専用道路の整備はやってほしいよ 車両駐車厳禁で
396 23/09/13(水)16:51:07 No.1101238910
>まぁ盛大に死人出たら変わるだろうからそれまでの話だろう 自転車の事故が多すぎて優先度低いんだよなあ
397 23/09/13(水)16:51:14 No.1101238939
乗り物として気持ちよくないからすぐ廃れると思うよ ドンキで脱法電気チャリ買ってきたほうがスピード出せるし
398 23/09/13(水)16:51:16 No.1101238945
タイヤがデカくならない限り絶対根本的な解決にならん
399 23/09/13(水)16:51:45 No.1101239058
車輪無しでなんらかの技術でフローティングして制動もきちんとできるような電動キックボードが出たなら 多少の道の悪さも物ともせずに有用なマイクロモビリティの選択肢となるのではないか
400 23/09/13(水)16:51:47 No.1101239067
やっぱり偉い人をキックボードに乗せて事故らせようぜ!
401 23/09/13(水)16:52:09 No.1101239161
どう見ても原付より危ないのにメット無し免許なしでいいのは理解出来ない そんなに交通死亡者を増やしたいのだろうか
402 23/09/13(水)16:53:56 No.1101239577
>この前交差点入ったら赤信号無視して突っ込んでくる奴いてマジで無敵か…?ってなった >あとトラックがかっ飛ばしまくってる湾岸でも真ん中の方の車線で見たし心が強ぇ奴にしか乗れないと思う バカを殺すための機械か!?
403 23/09/13(水)16:54:19 No.1101239670
馬鹿を間引きさせたいのかな?と思うほどのスピード感だったように思う
404 23/09/13(水)16:54:24 No.1101239703
先進国で唯一導入してるからな もう先進国じゃないのかもしれんけど
405 23/09/13(水)16:54:29 No.1101239724
バカしか乗らない機械というのが正しい
406 23/09/13(水)16:54:41 No.1101239775
見れば見るほど車輪小さ過ぎで段差怖そうだ
407 23/09/13(水)16:55:03 No.1101239846
どの党に投票すればキックボード規制されるんですかね?
408 23/09/13(水)16:55:17 No.1101239887
>そんなに交通死亡者を増やしたいのだろうか 別の国で売れなくなったもの日本で捌きたいだけで何も考えてないと思うよ
409 23/09/13(水)16:55:29 No.1101239925
自転車でだってその気になれば人を轢き殺せるが
410 23/09/13(水)16:55:31 No.1101239934
>>>地面蹴り続けなきゃ走らねぇの!? >>一回蹴って3km以上の速度出さないとアシストオンに出来ない >これ始動条件であってアシストじゃねぇよな ついでに言えば >電動アシストは24kmでアシスト切れてキックボードは20kmで切れるね もアシストとリミッター混じってるし
411 23/09/13(水)16:55:51 No.1101240010
免許不要だけど道交法の知識は必須なんだよね 矛盾を感じる
412 23/09/13(水)16:56:26 No.1101240140
科学の進歩に社会が適応するのは一歩遅れるからしょうがない
413 23/09/13(水)16:56:31 No.1101240159
>免許不要だけど道交法の知識は必須なんだよね >矛盾を感じる それは自転車だってそうだろ?
414 23/09/13(水)16:56:35 No.1101240179
都心だけどLUUP乗ってる人めっちゃ見る 乗ってるの20代後半~30代しか見ないし危なっかしい運転してるのにも今のところ遭ってない
415 23/09/13(水)16:56:45 No.1101240214
マジでどんなガイジがこんな許可の仕方したんだ
416 23/09/13(水)16:57:05 No.1101240283
一人でこけて一人でお亡くなりになる分には その現場の土地の管理者くらいにしか直接的な迷惑はかからないけど 周囲の誰かを巻き込むことの方が多いだろうからなぁ
417 23/09/13(水)16:57:06 No.1101240286
警察はマザームーンといい外圧に弱すぎ
418 23/09/13(水)16:57:11 No.1101240304
路上の厄介をこれに乗らせるのはあまりに乱暴だけど案外悪くない手かもしれない 時速20kmならチャリよりは人殺さないだろうし
419 23/09/13(水)16:57:16 No.1101240326
>それは自転車だってそうだろ? 自転車なんてもうほぼ歩行者と変わらないじゃん
420 23/09/13(水)16:57:48 No.1101240438
>科学の進歩に社会が適応するのは一歩遅れるからしょうがない これはむしろ法整備が勇み足に見える…
421 23/09/13(水)16:57:59 No.1101240483
>自転車なんてもうほぼ歩行者と変わらないじゃん じゃあそこそこのスピードの自転車とぶつかり稽古してみて
422 23/09/13(水)16:58:07 No.1101240512
>>それは自転車だってそうだろ? >自転車なんてもうほぼ歩行者と変わらないじゃん 自転車のレス
423 23/09/13(水)16:58:19 No.1101240558
>路上の厄介をこれに乗らせるのはあまりに乱暴だけど案外悪くない手かもしれない >時速20kmならチャリよりは人殺さないだろうし 時速20キロで歩道走るだけなんじゃねーかな…
424 23/09/13(水)16:58:32 No.1101240607
規制改革とか称して考えなしに何でもかんでも決めるバカなんとかならんのか
425 23/09/13(水)16:58:36 No.1101240625
>>それは自転車だってそうだろ? >自転車なんてもうほぼ歩行者と変わらないじゃん 全然違うけど…というかそういう認識を改めるために最近色々やってるけど…
426 23/09/13(水)16:58:51 No.1101240687
>路上の厄介をこれに乗らせるのはあまりに乱暴だけど案外悪くない手かもしれない >時速20kmならチャリよりは人殺さないだろうし 20km/hってママチャリの限界くらいの速度だぞ…
427 23/09/13(水)16:58:54 No.1101240695
もう終わりだこの国
428 23/09/13(水)16:59:00 No.1101240724
★まとめ推奨スレ★
429 23/09/13(水)16:59:19 No.1101240784
警察はチャリの逆走取り締まってくれ あと無灯火
430 23/09/13(水)17:00:42 No.1101241105
>警察はチャリの逆走取り締まってくれ >あと無灯火 交番のすぐ近くでも好き勝手やってて無法過ぎる…
431 23/09/13(水)17:00:57 No.1101241163
教員足りないなら教員免許無くして民間起用しようぜとか言い出してるような政府だしもうなんでもありよ
432 23/09/13(水)17:01:22 No.1101241260
安全性考慮するならキックボード自体の設計を見直してくれ せめてサスつけろ
433 23/09/13(水)17:01:32 No.1101241304
こうなったら皆で集まってデモしない?
434 23/09/13(水)17:02:02 No.1101241428
もういっそのことここから発生したカオスでドン底まで行ってハングリー精神とともに復活してよ猫の国
435 23/09/13(水)17:02:02 No.1101241430
文句ならMaaS議員連盟に言ってくれ
436 23/09/13(水)17:03:06 No.1101241659
事故死する若者を肴に老人が酒を飲む素晴らしいお国です
437 23/09/13(水)17:03:37 No.1101241762
自転車は頑張って避けるけどこいつらは轢いても無罪にしてね
438 23/09/13(水)17:03:41 No.1101241782
>安全性考慮するならキックボード自体の設計を見直してくれ ほんとそれ 事故って当然レベルの仕組み
439 23/09/13(水)17:03:50 No.1101241827
これで事故って骨折したのは老人だったな
440 23/09/13(水)17:03:54 No.1101241840
>事故死する若者を肴に老人が酒を飲む素晴らしいお国です 若者が老人にミサイルして事故らせてるが…
441 23/09/13(水)17:04:19 No.1101241918
最近ショッピングモールの中これで走ってる奴がいて目を疑ったわ
442 23/09/13(水)17:05:00 No.1101242085
ガキの頃キックボードで遊んでた時小石と車輪ぶつかってコケたりしたけどこれは大丈夫なんだろうか
443 23/09/13(水)17:05:08 No.1101242119
>自転車は頑張って避けるけどこいつらは轢いても無罪にしてね 自転車も轢いていいよ
444 23/09/13(水)17:05:20 No.1101242168
車輪が小さすぎて道路の凹凸で簡単に転ぶ 重心が高すぎてバランスも簡単に崩れる おまけに前輪が前にありすぎるからそのまま円を描いて顔面から行く 処刑装置かよ
445 23/09/13(水)17:05:45 No.1101242270
>ガキの頃キックボードで遊んでた時小石と車輪ぶつかってコケたりしたけどこれは大丈夫なんだろうか 大丈夫じゃないです 最低でも皮膚はズル剥けになるよ
446 23/09/13(水)17:06:17 No.1101242399
>ガキの頃キックボードで遊んでた時小石と車輪ぶつかってコケたりしたけどこれは大丈夫なんだろうか 縁石乗りこえられずに転ぶと脳が死ぬ程度よ
447 23/09/13(水)17:06:42 No.1101242499
>ガキの頃キックボードで遊んでた時小石と車輪ぶつかってコケたりしたけどこれは大丈夫なんだろうか 足で蹴る奴よか太いタイヤではあるはず…コケるかどうかは運次第だけど
448 23/09/13(水)17:06:54 No.1101242550
かもしれない運転や急いで追い抜いたところで到着時間が変わらないとか学んでないのが歩道で使うのは怖いな
449 23/09/13(水)17:06:57 No.1101242557
早速グエンが信号無視で爆走してるの見たよ
450 23/09/13(水)17:08:26 No.1101242870
自転車だけでもアレなのに更に危険なもの増やすなや
451 23/09/13(水)17:08:37 No.1101242911
LUUP登録して乗ったけど普通に自転車の方が便利だった あと慣れてないから無法なチャリが接近してくるとあわわってなって怖い
452 23/09/13(水)17:08:50 No.1101242959
街中で自己中心的な馬鹿な運転するゴミばっか見るから嫌いになっちゃた
453 23/09/13(水)17:10:21 No.1101243317
少ないから目立たないだけで利用者の数に対する事故の量は自転車の数十倍くらいあるんだよな
454 23/09/13(水)17:10:42 No.1101243407
>これで事故って骨折したのは老人だったな 老人の骨折って割と高確率で寝たきりコースだから洒落にならないんだよな
455 23/09/13(水)17:10:50 No.1101243439
>街中で自己中心的な馬鹿な運転するゴミばっか見るから嫌いになっちゃた ちゃんと理解して乗ってる人少ないのよね 歩道で明らかに6km以上出したり危ない運転してるやつが多い
456 23/09/13(水)17:11:30 No.1101243623
ローラースルーゴーゴーとどっちが安全?
457 23/09/13(水)17:12:19 No.1101243822
普通のキックボードをチャリ代わりに使わせてほしい
458 23/09/13(水)17:12:41 No.1101243900
他人の家の玄関の前で不審死してたおばさんがこれが死因でダメだった
459 23/09/13(水)17:14:06 No.1101244234
近所のまだ5歳くらいの子がこれに轢かれてて可哀想だったわ
460 23/09/13(水)17:14:06 No.1101244238
>老人の骨折って割と高確率で寝たきりコースだから洒落にならないんだよな 骨は内臓だからな…折ると全てがおかしくなる
461 23/09/13(水)17:14:43 No.1101244385
>近所のまだ5歳くらいの子がこれに轢かれてて可哀想だったわ オオオ イイイ
462 23/09/13(水)17:14:48 No.1101244405
これを推進してた奴等は一体何者なんです?
463 23/09/13(水)17:14:48 No.1101244408
ほぼ原付ですよね?なんで歩道走ってんだよ?
464 23/09/13(水)17:15:39 No.1101244609
自転車はアホほど速度出してない限りは基本横に倒れるけどこいつは速度無しでもかなりアクロバットな倒れ方するから柔道の前周り受け身必修な気がする
465 23/09/13(水)17:16:02 No.1101244700
>ほぼ原付ですよね?なんで歩道走ってんだよ? 徐行6kmモードにすれば歩道okなんすよ どいつもこいつも切り替えずに走ってるクソバカばかりだけど
466 23/09/13(水)17:16:15 No.1101244755
>ほぼ原付ですよね?なんで歩道走ってんだよ? 原付ほど安全じゃない!
467 23/09/13(水)17:16:20 No.1101244783
チャリでもそうだけど歩行者と車両の信号を歪曲して使い分けて実質信号無視して乗ってるやつを見ると死なねえかなって思う
468 23/09/13(水)17:16:38 No.1101244860
>ほぼ原付ですよね?なんで歩道走ってんだよ? ほぼもなにも速度制限で特例ついただけの原付だけど… なんで許されたんだろうね
469 23/09/13(水)17:16:55 No.1101244939
いや何で切り替え機能なんてあんだよ 全部最大時速6kmにしろよ
470 23/09/13(水)17:17:07 No.1101244985
乗ってるやつらが暴走して死ぬのは勝手だが歩行者巻き込むのやめろ
471 23/09/13(水)17:17:25 No.1101245054
そろそろ自転車道路出来そう?
472 23/09/13(水)17:17:39 No.1101245123
2輪の低速旋回時にたまにやらかす移動とスロットルが嫌な感じに噛み合って速度戻らないあっあっあっ みたいな現象が割と結構な頻度で起こるからマジで危ないよこれ
473 23/09/13(水)17:17:45 No.1101245144
Vガンのワッパみたいにオートコンパスで動けばいいのに
474 23/09/13(水)17:17:55 No.1101245187
これ通した議員ってのが例のカルトに事務所の立ち上げまでさせてた人間だそうで 人様困らせるような団体と昵懇な奴は他のとこでもロクな事やってないんだなって実感したわ
475 23/09/13(水)17:19:40 No.1101245653
>いや何で切り替え機能なんてあんだよ >全部最大時速6kmにしろよ いまあるキックボードの大半が歩道走ることになるけどいいのか?
476 23/09/13(水)17:20:09 No.1101245766
若者の血税で若者を間引くのいいよね…
477 23/09/13(水)17:20:31 No.1101245849
>いや何で切り替え機能なんてあんだよ >全部最大時速6kmにしろよ 切り替えられるにしても原付モードと普通のチャリをナンバー隠したりするのと連動して切り替えられるチャリくらいがっつりどっちかわかるようにするくらいの制限は必要なんじゃ…
478 23/09/13(水)17:20:53 No.1101245942
どこの利権かわかったの?
479 23/09/13(水)17:20:59 No.1101245970
>若者の血税で若者を間引くのいいよね… 年寄りと馬鹿な若者を間引くから効率がいいかもしれん
480 23/09/13(水)17:21:02 No.1101245982
普通のキックボードより重いだろうけど 普通のキックボードよりスピード出るから 段差に引っ掛かっての転けやすさとかは大して変わらないのではとずっと思ってる
481 23/09/13(水)17:21:14 No.1101246035
これに限らず素人目にも問題になるの分かりきってるのになんでやるんだが多すぎる
482 23/09/13(水)17:21:18 No.1101246055
坂の上にある歩いて15分のコンビニに行くために使いたい 歩道モードオンリーでいい
483 23/09/13(水)17:21:47 No.1101246179
グエンが違法に乗り回してるペダル付き電動原付みたいなやつ 普通に原付として正当に大っぴらに使えば全部解決するような気がする
484 23/09/13(水)17:22:18 No.1101246330
>坂の上にある歩いて15分のコンビニに行くために使いたい >歩道モードオンリーでいい 買おうシニアカー
485 23/09/13(水)17:23:30 No.1101246663
>どこの利権かわかったの? その文章打つ手間で調べりゃいいだろ
486 23/09/13(水)17:23:53 No.1101246762
そもそもキックボードの形状が遊具の範疇で乗り物に向いてない
487 23/09/13(水)17:24:02 No.1101246815
これ叩いてるの免許取って無駄に金使った人が嫉妬してるだけ?
488 23/09/13(水)17:24:07 No.1101246832
>これに限らず素人目にも問題になるの分かりきってるのになんでやるんだが多すぎる 問題になってもおあしすが常態化してるからな 責任取らんでいいんだから数打ちゃ当たるでどんどん無茶する
489 23/09/13(水)17:24:19 No.1101246894
車通りの多い道路が密集した都心部には向いてないのよね
490 23/09/13(水)17:24:33 No.1101246959
顔面つぶし
491 23/09/13(水)17:25:10 No.1101247133
>顔面つぶし なんだと 横倒しで側頭部もぶつわ
492 23/09/13(水)17:25:23 No.1101247203
10キロ圏内の移動ならありだと思う
493 23/09/13(水)17:25:28 No.1101247225
>>事故死する若者を肴に老人が酒を飲む素晴らしいお国です >若者が老人にミサイルして事故らせてるが… 老人がミサイルと化してることの方が多いと思うが…
494 23/09/13(水)17:25:35 No.1101247262
>これ叩いてるの免許取って無駄に金使った人が嫉妬してるだけ? 少しは家の外に出ろよ…
495 23/09/13(水)17:26:05 No.1101247388
>10キロ圏内の移動ならありだと思う チャリでよくない?
496 23/09/13(水)17:26:16 No.1101247444
これで10キロはきつい
497 23/09/13(水)17:26:17 No.1101247451
>>これ叩いてるの免許取って無駄に金使った人が嫉妬してるだけ? >少しは家の外に出ろよ… 嫉妬見苦しいわ
498 23/09/13(水)17:26:18 No.1101247456
逆にこれをジジババが乗ったらもっと悲惨なことになるな
499 23/09/13(水)17:26:29 No.1101247503
あー楽し
500 23/09/13(水)17:26:47 No.1101247597
電動自転車でいい
501 23/09/13(水)17:27:28 No.1101247797
時速20って結構な速度なんだぞ分かってんのか
502 23/09/13(水)17:27:38 No.1101247843
>チャリでもそうだけど歩行者と車両の信号を歪曲して使い分けて実質信号無視して乗ってるやつを見ると死なねえかなって思う チャリは歩行者自転車信号の存在も混乱の元だと思う
503 23/09/13(水)17:27:40 No.1101247854
>>>これ叩いてるの免許取って無駄に金使った人が嫉妬してるだけ? >>少しは家の外に出ろよ… >嫉妬見苦しいわ 呆れてるのが嫉妬に見えるとか普段どんな会話して生活してるの?
504 23/09/13(水)17:28:04 No.1101247967
>時速20って結構な速度なんだぞ分かってんのか 自転車で全力ぐらいだろ?
505 23/09/13(水)17:28:19 No.1101248028
なんの嫉妬!?
506 23/09/13(水)17:28:45 No.1101248146
利用したけど特に快適でもないんだよな 原付とチャリの悪いところを合わせた感じがする
507 23/09/13(水)17:28:55 No.1101248189
でも実際にコケて自爆したのって国内じゃあんまり聞かないね
508 23/09/13(水)17:29:25 No.1101248353
嫉妬というかshitだな
509 23/09/13(水)17:29:27 No.1101248363
>でも実際にコケて自爆したのって国内じゃあんまり聞かないね わざわざ報道するほどじゃないからかな
510 23/09/13(水)17:29:42 No.1101248437
まぁ誰ともリアルで会話できてないんだろうな…