23/09/13(水)13:29:09 >心が弱ぇ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)13:29:09 No.1101193107
>心が弱ぇ
1 23/09/13(水)13:29:39 No.1101193230
イレギュラーの立てたスレ
2 23/09/13(水)13:30:02 No.1101193316
7回目まで前線貼り続けたのは充分強いよ…
3 23/09/13(水)13:31:54 No.1101193787
ロックマンはワイリーさえぶちのめせばなんとかなるけど こっちはシグマぶっ飛ばしたところで世界規模で争い続くからな…
4 23/09/13(水)13:31:55 No.1101193791
>7回目まで前線貼り続けたのは充分強いよ… 強いんじゃないんだ… ボロボロに摩耗してるのに必死の想いで前線に出てたんだ…
5 23/09/13(水)13:32:22 No.1101193899
ロクゼロ見るに妖精戦争の前までの期間がやたら長かったとしか思えない発言してる
6 23/09/13(水)13:33:24 No.1101194144
コマンドミッションだと割と吹っ切れてる部分はあった
7 23/09/13(水)13:34:21 No.1101194353
カプセルで眠ってたら突然叩き起こされて自分の劣化コピー作られて そいつらが暴れ出したので始末する仕事与えただけなのに途中ででギブアップしやがって...
8 23/09/13(水)13:34:55 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101194470
マジでケインが元凶すぎてかわいそうだわX
9 23/09/13(水)13:35:11 No.1101194531
>カプセルで眠ってたら突然叩き起こされて自分の劣化コピー作られて >そいつらが暴れ出したので始末する仕事与えただけなのに途中ででギブアップしやがって... 人の心の無ぇ奴なのか…!?
10 23/09/13(水)13:35:46 No.1101194664
>マジでケインが元凶すぎてかわいそうだわX イレギュラーの発生も隣の赤いやつが原因っていう…
11 23/09/13(水)13:36:12 No.1101194762
ゼロ以外皆自分の劣化コピーだってしらないんだよね?
12 23/09/13(水)13:36:53 No.1101194932
心が弱いと言うか心優しいから辛くなってる奴
13 23/09/13(水)13:36:54 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101194936
>カプセルで眠ってたら突然叩き起こされて自分の劣化コピー作られて >そいつらが暴れ出したので始末する仕事与えただけなのに途中ででギブアップしやがって... 検査してんだから出すなよ!絶対出すなよ!ってメッセージ見て「おっいいもんあんじゃ~んパクったろ」「全然わから~んコピペしたろ!」なのがひどすぎる キチガイジジイすぎる
14 23/09/13(水)13:37:00 No.1101194959
元凶で言ったら悩む機能付けたやつだろ
15 23/09/13(水)13:37:55 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101195203
>元凶で言ったら悩む機能付けたやつだろ 開けんなってもん開けた上にゴミみたいな劣化作って人類絶滅まで追い込んだハゲ爺が元凶ですね…
16 23/09/13(水)13:38:55 No.1101195413
ゼロ作ったワイリーが悪い
17 23/09/13(水)13:39:08 No.1101195461
>元凶で言ったら悩む機能付けたやつだろ まあ絶対出すやついるだろうなって考えて あとからメンテ出来る施設そこら中に撒いてるくらいには責任持ってるだろ
18 23/09/13(水)13:39:40 No.1101195575
寿命が近い上管理者もなしにこんなもん作って残しておくのも困るんですけどね…
19 23/09/13(水)13:40:59 No.1101195903
レプリロイド作った結果人類絶滅のDASHルート行ってようやく平和な世界になるのがどうしようも無さすぎる
20 23/09/13(水)13:41:04 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101195929
能力も無いし後先なんて考えられないけど他人の功績だけ自分のものにしたいってケインがやばすぎひん?
21 23/09/13(水)13:41:18 No.1101195985
>ゼロ以外皆自分の劣化コピーだってしらないんだよね? ケインがシグマを作るのにずっと参考にしてて一緒に居たから流石に何も知らないって事は無いんじゃないか
22 23/09/13(水)13:41:35 No.1101196052
作ってみたけど人間には早かったみたいってライト博士が悲しそうにしてただろ
23 23/09/13(水)13:42:06 No.1101196185
ライトの寿命も足りなかったけど人類の寿命も足りない
24 23/09/13(水)13:42:12 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101196207
>寿命が近い上管理者もなしにこんなもん作って残しておくのも困るんですけどね… 別にXに不備もなんも無いからなんも困らんのだけどなあ パクってバグまみれの劣化作るようなカスがいなけりゃ
25 23/09/13(水)13:43:41 No.1101196552
遺跡みたいな研究所見つけたので調べたら何かロボット置いてあるので調べてみました 遥か未来の人間が見てすら遥か上の技術レベルで動力源も全く新規の物質でした!! 心折れるわこんなん
26 23/09/13(水)13:43:59 No.1101196618
X素体にしてブサイクなハゲのロボ作るの扇子なさすぎる
27 23/09/13(水)13:44:04 No.1101196642
まあケイン博士がレプリロイド作らなかったらそれはそれで人類は衰退したと思う
28 23/09/13(水)13:45:08 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101196914
>まあケイン博士がレプリロイド作らなかったらそれはそれで人類は衰退したと思う なんの根拠もないし明確に人類絶滅させてるやつの前じゃ衰退くらいかわいいもんだわ
29 23/09/13(水)13:45:10 No.1101196919
でもエックスとレプリロイドがいなかったら結局ゼロが暴れてそうである
30 23/09/13(水)13:45:18 No.1101196944
>X素体にしてブサイクなハゲのロボ作るの扇子なさすぎる ライトット乳首はあんなにかっこいいのに
31 23/09/13(水)13:45:34 No.1101197005
ケイン博士の行動は現場猫レベル
32 23/09/13(水)13:45:49 No.1101197073
そもそもケインのせいってのも拡大解釈しすぎだと思うが
33 23/09/13(水)13:45:55 No.1101197097
やっぱり原因ワイリーじゃん
34 23/09/13(水)13:46:14 No.1101197178
>まあケイン博士がレプリロイド作らなかったらそれはそれで人類は衰退したと思う と言うかもう衰退してるんだよ!
35 23/09/13(水)13:46:27 No.1101197226
そもそもアドベント→DASHでの人類絶滅の原因ってわかってたっけ?
36 23/09/13(水)13:46:28 No.1101197232
>でもエックスとレプリロイドがいなかったら結局ゼロが暴れてそうである サーゲスとかアイゾックみたいなワイリーの代替えボディみたいなやつが起動しそう ついでにエックスの起動しそう
37 23/09/13(水)13:47:00 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101197360
>でもエックスとレプリロイドがいなかったら結局ゼロが暴れてそうである あいつロボットしか狙わないはずだしロボット自体衰退してるあの時代じゃなんも危険無いしそもそもレプリどもがいじくらなきゃ目覚めさえしないんだけどな
38 23/09/13(水)13:47:15 No.1101197411
>そもそもケインのせいってのも拡大解釈しすぎだと思うが 妖精戦争までですら理由追及としてはあまりに暴論だけどそもそもなんでDASHまで追い込まれたかも定かじゃないからなこの世界
39 23/09/13(水)13:47:18 No.1101197420
ゼロが初起動時にエックス破壊してりゃそれで大人しくなって終わった可能性もあった ワイリーは別に人類滅ぼしたかったわけじゃないし
40 23/09/13(水)13:47:32 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101197490
>そもそもケインのせいってのも拡大解釈しすぎだと思うが 拡大どころか直球の元凶じゃねーか!
41 23/09/13(水)13:47:36 No.1101197507
ロックマンゼロくらいでも結構人類生き残ってるらしいんだよな 画面にはほとんど出てこないけど
42 23/09/13(水)13:47:45 No.1101197544
ここから優しくて真面目だから頼れる仲間がいなかったら100年くらい1人で戦い続ける羽目になるし X7で「もうやだ!仕事休む!」ってなってるのは他者に甘える余裕があるとかになるの酷い
43 23/09/13(水)13:48:16 No.1101197668
元凶というならワイリーにならないかこの場合
44 23/09/13(水)13:48:20 No.1101197688
>拡大どころか直球の元凶じゃねーか! ケインがレプリ作ったことで人類滅んだ経緯って具体的に説明できるの? 俺見たことないよ
45 23/09/13(水)13:48:39 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101197761
マジでケインがどうしようもないジジイすぎて何言っても言い訳にすらならんのが…
46 23/09/13(水)13:48:50 No.1101197797
>ロックマンゼロくらいでも結構人類生き残ってるらしいんだよな >画面にはほとんど出てこないけど っていうかゼクスで一回治安戻って復興してる そっからなんで減ったのかはしらん
47 23/09/13(水)13:48:51 No.1101197801
なんならエックス作ったけど封印しとくわしたライト博士が悪いまであるぞ
48 23/09/13(水)13:48:51 No.1101197804
毎回アーマーも無くなるしな
49 23/09/13(水)13:49:20 No.1101197914
バイルのせいをケインのせいに転嫁できるようなマインドならライトワイリーまでそのまま転嫁できるわな
50 23/09/13(水)13:49:29 No.1101197949
ウイルス感染さえなければシグマの反乱は少なくともなかったわけだしなぁ ただウイルス以外でもイレギュラーは発生するだろうが
51 23/09/13(水)13:50:10 No.1101198116
>なんならエックス作ったけど封印しとくわしたライト博士が悪いまであるぞ 原因原因言い出したらこれだよな
52 23/09/13(水)13:50:43 No.1101198242
>毎回アーマーも無くなるしな あれ毎回返してるとか聞いたがわからん…
53 23/09/13(水)13:51:05 No.1101198333
ケイン以降の人間やレプリの悪意が凄いことになってるのにわざわざ悪意のないケインで止める理由がわかんないし悪意がないことが免罪符にならないならライトのせいにした方が論理としては筋道立ってるよ 俺はケインのせいともライトのせいとも思わないけど
54 23/09/13(水)13:51:18 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101198376
>ケインがレプリ作ったことで人類滅んだ経緯って具体的に説明できるの? >俺見たことないよ ホイユーラシアホイオメガと出せるようにレプリロイドに由来する事件でガンガン人類減って最終的に絶滅してるんで
55 23/09/13(水)13:51:20 No.1101198391
>毎回アーマーも無くなるしな 一応の元凶のシグマを倒した後は必要ないから返却してるって話だったはず
56 23/09/13(水)13:51:46 No.1101198482
VAVAこそが想定された真のイレギュラーの最初の個体疑惑あるからね シグマは感染しなきゃ真面目でマトモなまんまだったみたいだし
57 23/09/13(水)13:51:50 No.1101198503
>ウイルス感染さえなければシグマの反乱は少なくともなかったわけだしなぁ >ただウイルス以外でもイレギュラーは発生するだろうが イレハン世界だとエックスを試すために自らイレギュラー化したんだっけかタイチョウ
58 23/09/13(水)13:52:01 No.1101198543
>ホイユーラシアホイオメガと出せるようにレプリロイドに由来する事件でガンガン人類減って最終的に絶滅してるんで だからその最終的にって何? ゼクスアドベント時点だとちゃんと人口戻っててそっからの理由わかってないよね?
59 23/09/13(水)13:52:06 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101198573
>バイルのせいをケインのせいに転嫁できるようなマインドならライトワイリーまでそのまま転嫁できるわな バイルが入ってたのはレプリロイドボディだし
60 23/09/13(水)13:52:42 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101198728
>だからその最終的にって何? >ゼクスアドベント時点だとちゃんと人口戻っててそっからの理由わかってないよね? 理由いるか?
61 23/09/13(水)13:52:54 No.1101198784
>>毎回アーマーも無くなるしな >あれ毎回返してるとか聞いたがわからん… X4攻略本だったかのの4コマ漫画ではそう書かれてた
62 23/09/13(水)13:53:05 No.1101198817
>そもそもアドベント→DASHでの人類絶滅の原因ってわかってたっけ? 絶滅というかZXの時点で人間も機械の体(どのくらい機械なのかはわからない)になって、レプリロイドは寿命設定されてる アドベントの最後で人間の本当の体と寿命過ぎたレプリロイドがどっかに保存されてるっぽいことが示唆されてるんでそれがそのまま解放されなかったとか…?
63 23/09/13(水)13:53:14 No.1101198851
ケインが悪いって結論ありきて認識捻じ曲げるやつに説明しても無駄無駄
64 23/09/13(水)13:53:16 No.1101198857
アホのせいでアホみたいな流れになってるスレ
65 23/09/13(水)13:53:21 No.1101198873
>理由いるか? なんでいらないと思ったんだよ
66 23/09/13(水)13:53:24 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101198881
ケインファンボーイ初めて見た ジジイのしょぼくれたチンポでもしゃぶりたいやつはいるんだな
67 23/09/13(水)13:53:26 No.1101198892
シリーズ作品の続編出すための追加要素正面から一人のキャラに押し付けようとすんな…
68 23/09/13(水)13:53:42 No.1101198958
>理由いるか? 都合悪い部分はぼかしてレスして突っ込まれたらこれってダサすぎる
69 23/09/13(水)13:53:57 No.1101199006
人類減りすぎてレプリロイドがいないとそのまま滅亡一直線だったみたいな理由はあるから…
70 23/09/13(水)13:54:11 No.1101199065
パーツは毎回返却してそのデータを元にカプセルが改造してるみたいな話はあったな まあエックス自身もどんどん進化してって8でエアダッシュと3段チャージ常備になったが
71 23/09/13(水)13:54:23 No.1101199113
>理由いるか? 流石その返答は無様過ぎるぞ
72 23/09/13(水)13:54:29 No.1101199141
レプリロイドの身体のお陰でゼクス以降戻ってるふしもあるしな
73 23/09/13(水)13:54:41 No.1101199173
理由の話してんのに理由いるか?って言ったらおしまいだろ
74 23/09/13(水)13:55:02 No.1101199252
>>バイルのせいをケインのせいに転嫁できるようなマインドならライトワイリーまでそのまま転嫁できるわな >バイルが入ってたのはレプリロイドボディだし なんでそこまでで止まるのかがわかんない…
75 23/09/13(水)13:55:15 No.1101199300
>理由いるか? 中卒みたいな返ししてんじゃねーよ
76 23/09/13(水)13:55:16 No.1101199305
無印だと少なくとも同星系の探索?開発?はできる程度の技術あったみたいなのにな まあライトとワイリーの技術が異常だっただけだろうけど
77 23/09/13(水)13:55:21 No.1101199320
誰が悪い論争だとワイリー一択にならない?
78 23/09/13(水)13:55:47 No.1101199440
なんかX DiVEオフライン好調っぽいね X新作出てくれたら嬉しいんだけど無いかな...ゼクスの次とかでもいいから
79 23/09/13(水)13:55:49 No.1101199448
>ケインファンボーイ初めて見た >ジジイのしょぼくれたチンポでもしゃぶりたいやつはいるんだな こういう雑な煽りに逃げたらもう負けだよ…
80 23/09/13(水)13:55:57 No.1101199484
ファンがきめぇ
81 23/09/13(水)13:55:57 No.1101199485
>パーツは毎回返却してそのデータを元にカプセルが改造してるみたいな話はあったな 戦闘データをフィードバックした結果 今後どんどん強くなるイレギュラー相手にバリア機能を維持するの無理じゃ…って弱音吐くのが酷すぎた ライト博士!(バシィ
82 23/09/13(水)13:56:12 No.1101199543
>誰が悪い論争だとワイリー一択にならない? ギリギリバイルが並べるか並べないかな程度 でもってアルバートあたりはもうちょい下の方
83 23/09/13(水)13:56:22 No.1101199573
DASH始める前に一旦人類生身に戻してるっぽいのが謎 デコイ達に何させる気だったんだ結局…?
84 23/09/13(水)13:56:35 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101199620
>ファンがきめぇ どういう作品の見方してたらケインファンになるかわかんなすぎて怖いよな…
85 23/09/13(水)13:56:45 No.1101199652
>ID:KEIV2K5s だっさ…
86 23/09/13(水)13:56:46 No.1101199663
>ファンがきめぇ 自分の顔見ろ
87 23/09/13(水)13:57:06 No.1101199734
>ID:KEIV2K5s キモい
88 23/09/13(水)13:57:12 No.1101199758
ケインじゃなくておしいID
89 23/09/13(水)13:57:16 No.1101199778
>ID:KEIV2K5s お前はイレギュラーだ処分する
90 23/09/13(水)13:57:19 No.1101199785
エグゼもそうだけどワイリーが最後の最後でその望み叶えちゃうのかわいそうすぎじゃない?
91 23/09/13(水)13:57:35 No.1101199858
>誰が悪い論争だとワイリー一択にならない? 大量に自分のコピーロボット作ってるのがエックス時代の本当の混乱の元だからな…
92 23/09/13(水)13:57:44 No.1101199888
イレギュラーだ!ハンターを呼べ!
93 23/09/13(水)13:57:45 ID:KEIV2K5s KEIV2K5s No.1101199890
巻き込まれだからどうでもいいIDだわ 過剰反応するヤバイ子いそうだから消してくるけど
94 23/09/13(水)13:57:49 No.1101199913
IDギリギリケインじゃないの爆笑しちゃった
95 23/09/13(水)13:57:49 No.1101199914
レスポンチは何故発生するんだろう
96 23/09/13(水)13:57:53 No.1101199926
IVでNって見ることもできなくもないな…
97 23/09/13(水)13:58:12 No.1101199990
>IVでNって見ることもできなくもないな… 確かに
98 23/09/13(水)13:58:16 No.1101200001
ルミネが扇動したような部分があるけど新世代レプリロイドがただのイレギュラー集団になってるのどうかと思うよ
99 23/09/13(水)13:58:19 No.1101200011
オレは…迷わない 目の前にIDが出たなら…叩き斬るまでだ!
100 23/09/13(水)13:58:21 No.1101200022
>IDギリギリケインじゃないの爆笑しちゃった ケインの偽物がケインをハメた…ってコト!?
101 23/09/13(水)13:58:56 No.1101200151
自分でウンコ塗りたくってまで笑いを取る芸人みたいな人生嫌いじゃないよ
102 23/09/13(水)13:59:11 No.1101200201
>巻き込まれだからどうでもいいIDだわ >過剰反応するヤバイ子いそうだから消してくるけど 何もかも弱ぇ奴なのか…!?
103 23/09/13(水)13:59:20 No.1101200228
コピーケイン初めて見た
104 23/09/13(水)13:59:26 No.1101200253
これで巻き込まれという認識なのがヤバイ 元凶はお前だろ目を背けるな
105 23/09/13(水)13:59:30 No.1101200267
うんこ出た後黙るどころか言い訳始めるのが最高に格好悪…
106 23/09/13(水)13:59:35 No.1101200284
今日からお前の名前は偽ケインだな
107 23/09/13(水)13:59:36 No.1101200286
巻き込まれどころか狙い撃ちに見えるが大丈夫?眼球ついてる?
108 23/09/13(水)13:59:36 No.1101200287
イレギュラー出てるな…
109 23/09/13(水)13:59:40 No.1101200301
DASHと繋がるの? 繋がらない程度の匂わせだと思ってたわ
110 23/09/13(水)14:00:22 No.1101200458
>DASHと繋がるの? >繋がらない程度の匂わせだと思ってたわ 繋がるというか繋げるつもりだったっぽい
111 23/09/13(水)14:00:33 No.1101200493
マスターがマスタートーマス説とかあったね
112 23/09/13(水)14:00:50 No.1101200555
マジでウンコ出たら黙り始めるじゃんw
113 23/09/13(水)14:00:53 No.1101200566
DASHとの繋がりってよく言われるけどよく分からなかったな
114 23/09/13(水)14:02:10 No.1101200832
一応時系列は地続きだけどそれぞれミッシングリンク長くとってるんだよな その方がゲームとして作りやすいんだろうけど
115 23/09/13(水)14:02:14 No.1101200844
途中でID変えるとかの知能すら無い事に素でビックリだよ…?
116 23/09/13(水)14:02:40 No.1101200960
多分今顔真っ赤にしてルーパチしとるんやろなぁ…
117 23/09/13(水)14:03:53 No.1101201219
ゼクス→DASHは数千年っていうすごい後のお話だからなぁ
118 23/09/13(水)14:04:08 No.1101201274
巻き込まれも何もお前しかID出てねぇじゃん…
119 23/09/13(水)14:06:12 No.1101201736
取り敢えずウンコ付いてる全てのレスにdelして隔離しておくか…
120 23/09/13(水)14:06:48 No.1101201846
いつ終わる!いつ終わるんだ!いつ闘いが終わるんだよーッ! いつになったらーッ!
121 23/09/13(水)14:06:51 No.1101201861
書き込みをした人によって削除されました
122 23/09/13(水)14:10:39 No.1101202735
どうしてIDは発生するのだろう…
123 23/09/13(水)14:11:01 No.1101202817
ゼクスあたりだと人間とレプリ(ロボット)の差がかなり減ってたけどDASH見るにあの後ヒトもレプリもおなじよってならなかったのかなぁ
124 23/09/13(水)14:18:02 No.1101204429
>ゼクスあたりだと人間とレプリ(ロボット)の差がかなり減ってたけどDASH見るにあの後ヒトもレプリもおなじよってならなかったのかなぁ 正にDASH2がその話だったろう
125 23/09/13(水)14:23:46 No.1101205706
何もかもレプリロイドがいないと衰退してた世界をまともに描かなかったのが悪い 人間出さないのも悪い
126 23/09/13(水)14:24:32 No.1101205888
>何もかもレプリロイドがいないと衰退してた世界をまともに描かなかったのが悪い そんなif書く必要あるかな…?
127 23/09/13(水)14:24:47 No.1101205937
Xだとケイン博士ぐらいしか人間出てきてないよね? その博士すら4以降消えたし
128 23/09/13(水)14:26:25 No.1101206317
Xで人間出すの難しかったんだろうか ゼロではしっかり人間描いてレプリロイドとの対立描いてたけど
129 23/09/13(水)14:27:01 No.1101206439
>>何もかもレプリロイドがいないと衰退してた世界をまともに描かなかったのが悪い >そんなif書く必要あるかな…? ifではなくレプリロイドを作る前衰退してたって話なかったか じゃないとレプリロイド作らないといけなかった理由付けがたりないんだ
130 23/09/13(水)14:27:18 No.1101206501
まあ3までの描写だけだとあんまり衰退してる感ないよねX時代 4以降どんどんヤバいことになったが
131 23/09/13(水)14:28:45 No.1101206784
特別なレプリロイド作ったりする博士とかは出てくるけど量産工場系が出てきたかが思い出せない… 処理場の類は頻繁に出てきてたよね
132 23/09/13(水)14:29:04 No.1101206850
>まあ3までの描写だけだとあんまり衰退してる感ないよねX時代 >4以降どんどんヤバいことになったが 本気のゼロやエックスと戦いたかったので仕方がないんだ…
133 23/09/13(水)14:29:19 No.1101206903
恥ずかしいドラゴン野郎がきた!
134 23/09/13(水)14:30:20 No.1101207136
>特別なレプリロイド作ったりする博士とかは出てくるけど量産工場系が出てきたかが思い出せない… >処理場の類は頻繁に出てきてたよね 処理場系イレギュラーに再活用されてる印象がある
135 23/09/13(水)14:30:40 No.1101207221
かわいそうだけど…処分したわ…
136 23/09/13(水)14:30:50 No.1101207255
もともとロボットが定着してた世界でレプリが作られるってそんなにおかしいことでもなくね?
137 23/09/13(水)14:32:20 No.1101207600
>もともとロボットが定着してた世界でレプリが作られるってそんなにおかしいことでもなくね? あぶねえって警告したのに…
138 23/09/13(水)14:34:35 No.1101208133
>Xで人間出すの難しかったんだろうか >ゼロではしっかり人間描いてレプリロイドとの対立描いてたけど あれもシエル以外4になってようやくじゃないか ゲーム本編以外触らないとネオアルカディアが人間にとってありがたいの微妙にわかりにくいよ
139 23/09/13(水)14:36:08 No.1101208444
>ifではなくレプリロイドを作る前衰退してたって話なかったか >じゃないとレプリロイド作らないといけなかった理由付けがたりないんだ 話の都合って言ったらそれまでだけど既存の思考型ロボットが影も形もなくなるからね
140 23/09/13(水)14:37:41 No.1101208777
無印のロボットたちは思考してなかったと言われても全然そうには見えないんだよな
141 23/09/13(水)14:37:54 No.1101208815
>Xで人間出すの難しかったんだろうか >ゼロではしっかり人間描いてレプリロイドとの対立描いてたけど ストーリー重視するならもっと人間出すべきだったと思うわ コマミソでも避難済みってことで出てこないし
142 23/09/13(水)14:38:37 No.1101208981
X6のゼロEDでゼロが果てしないシステムチェックに入るのって初代XOPのシステムチェックのオマージュだったんかな
143 23/09/13(水)14:39:18 No.1101209119
まあでも悩むとかはロックでさえ漫画版とか除くとしてない気はする 自ら戦闘用に改造望むくらいだし
144 23/09/13(水)14:40:00 No.1101209276
この世界観でアクションゲームで人間出ても面白くなんないよ
145 23/09/13(水)14:42:02 No.1101209731
お手伝いロボだったロックがそんなことを思いつくのも自分の考え持ってるように見えると思う
146 23/09/13(水)14:43:56 No.1101210180
>この世界観でアクションゲームで人間出ても面白くなんないよ ステージにレスキュー用の人間でも置くか…
147 23/09/13(水)14:44:51 No.1101210394
ロックマンさんとかだとロボットが悩んでる描写あるけどエックスとの違いはなんなんだろうとは思う
148 23/09/13(水)14:45:17 No.1101210498
>>この世界観でアクションゲームで人間出ても面白くなんないよ >ステージにレスキュー用の人間でも置くか… やめろ!
149 23/09/13(水)14:45:52 No.1101210641
人間ならナイトメア化しないしいいじゃろ
150 23/09/13(水)14:45:54 No.1101210652
悩む機能がないだけでしょ
151 23/09/13(水)14:47:05 No.1101210951
>ロックマンさんとかだとロボットが悩んでる描写あるけどエックスとの違いはなんなんだろうとは思う もういいやニートやろとかできないだろロックマンロボット
152 23/09/13(水)14:48:19 No.1101211264
歴史が長いから描写が凄いブレまくってる気はする 作った人によって解釈が違い過ぎる
153 23/09/13(水)14:50:35 No.1101211812
ゼロシリーズの過去描写とかXと矛盾しまくるしな あくまで別の作品と考えるといいだろう
154 23/09/13(水)14:50:43 No.1101211842
>処理場系イレギュラーに再活用されてる印象がある 壊し残りが負の感情で実質イレギュラー化してるからとても便利
155 23/09/13(水)14:53:00 No.1101212413
>>ロックマンさんとかだとロボットが悩んでる描写あるけどエックスとの違いはなんなんだろうとは思う >もういいやニートやろとかできないだろロックマンロボット ロックマンの時代のロボは予め規定された方向性の業務に携わってる前提が崩せないし崩す気もない感じよね
156 23/09/13(水)14:55:14 No.1101212980
あくまでロックマンロボットは改造されてとか元からそういう目的で悪行する事が普通だけどレプリロイドは個人の意思でそれやるのも結構違いか
157 23/09/13(水)14:57:07 No.1101213428
レプリロイドの科学者という存在が一番わかりやすいかも レプリロイドだけで新しいものを生み出せるようになった
158 23/09/13(水)14:57:41 No.1101213572
全く想定してないところから人間的感情を持ったロボットが産まれたりはしてるんですよ VAVAっていう子なんですが
159 23/09/13(水)15:09:24 No.1101216167
ゼロ1のゼロのコピペ戦で言うエックスに対する評価好き
160 23/09/13(水)15:09:26 No.1101216173
基本的にレプリロイドはみんな感情は持ててるんだ 通常のイレギュラーは与えられた業務や立場に不満を持って我慢ならなくなった状態だし X5の時代になると残ってるレプリロイドは大半シグマウイルスで暴走させられない限り不満も理性で抑え込めるくらいにまで成長すらしてる ワイリー製と思われるウイルスに感染してるゼロが感染の余地がある作りをしてる隊長と接触しちゃったのがひたすらに間が悪い…
161 23/09/13(水)15:15:33 No.1101217536
ダイナモって何だったんだろう
162 23/09/13(水)15:17:26 No.1101218006
>ダイナモって何だったんだろう じゃあな!
163 23/09/13(水)15:20:34 No.1101218793
>ゼロ1のゼロのコピペ戦で言うエックスに対する評価好き 逆に悩まないコピペもレプリロイドとして異常なのでは…
164 23/09/13(水)15:23:36 No.1101219539
>X5の時代になると残ってるレプリロイドは大半シグマウイルスで暴走させられない限り不満も理性で抑え込めるくらいにまで成長すらしてる 人間に近付かせたから作られたばかりのレプリロイドは赤ん坊みたいなもんなのかな それに知識だけ与えて仕事させるのって反乱されないとおかしいな…
165 23/09/13(水)15:24:26 No.1101219757
イレハンって警察の特殊部隊みたいなもんだっけ