虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/13(水)13:10:41 人はな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/13(水)13:10:41 No.1101188478

人はなぜ椅子の上に正座をするのだろう

1 23/09/13(水)13:11:58 No.1101188785

あぐらはしても正座はしないわ

2 23/09/13(水)13:14:54 No.1101189471

正座は長く座れる座り方なので普及したらしいが本当かといつも思う

3 23/09/13(水)13:15:41 No.1101189661

人はなぜ~

4 23/09/13(水)13:18:43 No.1101190413

正座は骨が変形するから今は推奨されないなあ

5 23/09/13(水)13:19:09 No.1101190533

人類は座ることで回復するような仕組みを導入すべきだと思う

6 23/09/13(水)13:22:04 No.1101191300

>おまえはなぜ~

7 23/09/13(水)13:23:42 No.1101191735

関節は痛む骨は曲がる血流は止まる立てば一瞬超高血圧になる 正座のメリットとはなんだ

8 23/09/13(水)13:36:52 No.1101194924

床で座る時マシってぐらい?

9 23/09/13(水)13:44:00 No.1101196630

足時々曲げたら気持ちいいとか背中いい姿勢にしやすいとかはあるかもね

10 23/09/13(水)13:45:06 No.1101196900

固定の四脚ならともかく可動部のある椅子の上で正座はちょっと

11 23/09/13(水)13:46:18 No.1101197193

座る姿勢時々変えたいよね…

12 23/09/13(水)14:11:09 No.1101202855

>正座のメリットとはなんだ 足がしびれるので急に立ち上がって襲われにくい

13 23/09/13(水)14:17:44 No.1101204368

正座はきのこるのだろうか

14 23/09/13(水)15:12:37 No.1101216904

椅子の上で坐禅しながらアニメを見る 一話見ると足が痺れている

15 23/09/13(水)15:13:20 No.1101217043

>正座のメリットとはなんだ 腰にいいんじゃないか多分

16 23/09/13(水)15:13:24 No.1101217067

うちの姪がたまによくしてる

↑Top