23/09/13(水)13:08:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)13:08:31 No.1101187933
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/13(水)13:09:31 No.1101188187
どっちの結果でも使えるのずるいなこれ
2 23/09/13(水)13:09:56 ID:NDaiKIKo NDaiKIKo No.1101188286
削除依頼によって隔離されました 隔離スレバーガー
3 23/09/13(水)13:10:16 No.1101188362
ドイツ人の大半は勝てるなんて思ってなかったろうからな
4 23/09/13(水)13:10:32 No.1101188437
まさかあんな結果になろうとは…
5 23/09/13(水)13:11:36 No.1101188694
泣いちゃった‼︎
6 23/09/13(水)13:12:10 No.1101188835
次はマックイーンが野球でこうなりそう
7 23/09/13(水)13:12:29 No.1101188913
やっと勝てた…
8 23/09/13(水)13:17:18 No.1101190076
情緒が不安定すぎる
9 23/09/13(水)13:20:50 No.1101190988
イギリスとイタリアは大爆笑
10 23/09/13(水)13:22:24 No.1101191386
今はドイツ負けるよりフランス負けた方がみんな嬉しいからな ブラジル以外
11 23/09/13(水)13:23:34 No.1101191704
>イギリスとイタリアは大爆笑 人のこと笑ってられるような立場か!
12 23/09/13(水)13:25:10 No.1101192086
>>イギリスとイタリアは大爆笑 >人のこと笑ってられるような立場か! それはそれこれはこれ
13 23/09/13(水)13:25:32 No.1101192186
EURO予選でウクライナと引き分けたチームと北マケドニアと引き分けたチーム
14 23/09/13(水)13:26:17 No.1101192376
イギリスは煽れる相手全員煽るからな
15 23/09/13(水)13:28:50 No.1101193025
>イギリスは煽れる相手全員煽るからな 先ず一番煽る相手は自国の代表だからな
16 23/09/13(水)13:28:53 No.1101193040
世界2位のフランスに勝ったということはドイツが世界1位ということです
17 23/09/13(水)13:30:40 No.1101193486
フランスもよく負けたな今のドイツに
18 23/09/13(水)13:30:41 No.1101193494
勝った時だけ煽れるルールならイングランドが人のこと煽れる時間は存在しないからな 煽られながら煽る術を心得ている
19 23/09/13(水)13:36:39 No.1101194876
>フランスもよく負けたな今のドイツに 強い方が必ず勝つわけじゃないからスポーツはおもしれえんだ
20 23/09/13(水)13:39:35 No.1101195556
エムバペいたら負けてそうではある
21 23/09/13(水)13:40:05 No.1101195678
>世界2位のフランスに勝ったということはドイツが世界1位ということです 2位を追い越しても2位だよ?
22 23/09/13(水)13:41:06 No.1101195939
ドイツもムシアラいなかったから
23 23/09/13(水)13:42:44 No.1101196324
いうて今日の結果だけでドイツ復活だ!ってなるほどどいつじんの頭もお花畑じゃないだろうから…
24 23/09/13(水)13:43:01 No.1101196387
フランスに勝ったから日本に勝ったのと同じだな!
25 23/09/13(水)13:43:32 No.1101196509
>>世界2位のフランスに勝ったということはドイツが世界1位ということです >2位を追い越しても2位だよ? フラッシュかなり脳破壊されてるな 無理もない●日本戦◯フランス戦とか馬連万馬券だ
26 23/09/13(水)13:45:24 No.1101196973
>いうて今日の結果だけでドイツ復活だ!ってなるほどどいつじんの頭もお花畑じゃないだろうから… しかし監督が変わったから生まれ変わったと言っても過言ではありません
27 23/09/13(水)13:45:56 No.1101197101
次は日本がフランスとやる流れですよ さあさあさあさあ
28 23/09/13(水)13:46:42 No.1101197294
わざわざ遠いところからお越しいただいたことですしもう一戦やるべきです
29 23/09/13(水)13:47:33 No.1101197494
やれるもんならやりたいけど欧州強豪とやれるチャンスが全くない
30 23/09/13(水)13:48:08 No.1101197643
監督が代わったら戦術も変わるからサッカーに関しては監督解任ブーストは割と馬鹿にできないからなぁ…
31 23/09/13(水)13:48:20 No.1101197684
ドイツスペインに勝ってコスタリカに負けた日本から変なスキル貰ったの?
32 23/09/13(水)13:51:50 No.1101198502
>監督が代わったら戦術も変わるからサッカーに関しては監督解任ブーストは割と馬鹿にできないからなぁ… まだチーム戦術叩き込む期間無いから今回個々が上手くやっただけだよ
33 23/09/13(水)13:51:56 No.1101198526
外人がフランス<ドイツ<日本<コスタリカ
34 23/09/13(水)13:52:55 No.1101198787
監督が代わったら戦術も変わるからサッカーに関しては監督解任ブーストは割と馬鹿にできないからなぁ… >まだチーム戦術叩き込む期間無いから今回個々が上手くやっただけだよ 個々が上手くやるより酷い戦術だったということだな
35 23/09/13(水)13:55:04 No.1101199263
何持ってるんだこれ
36 23/09/13(水)13:55:28 No.1101199353
もしかしてドイツが荒らし嫌がらせ混乱の元なのでは…?
37 23/09/13(水)13:55:29 No.1101199355
>世界2位のフランスに勝ったということはドイツが世界1位ということです 日本が0位になっちまうーっ
38 23/09/13(水)13:55:40 No.1101199404
>ドイツスペインに勝ってコスタリカに負けた日本から変なスキル貰ったの? スレ画もダービー7番人気秋天5番人気だから割と元から持ってるスキルと思われる
39 23/09/13(水)13:55:51 No.1101199455
>何持ってるんだこれ ドイツの旗とフランクフルト
40 23/09/13(水)13:56:05 No.1101199510
日本に勝ってれば復活!ドイツ復活!!ってなってたのにね…
41 23/09/13(水)13:56:43 No.1101199643
W杯後の成績からして結局の所ハンジが目指してたサッカーが選手にアレコレ求めすぎて負担だって感じなんだろうかね
42 23/09/13(水)13:56:58 No.1101199702
ドイツスペインに勝ってコスタリカに負けた日本みたいでやんした…
43 23/09/13(水)13:57:52 No.1101199925
この連戦結果ブックメーカーだとどれくらいのオッズつくの?
44 23/09/13(水)13:57:53 No.1101199927
まあどう考えても日本はベスト8くらいの力あるわ 強ぇ世代だ
45 23/09/13(水)13:58:46 No.1101200108
欧州はパスワークや戦術 南米はスプリント みたいな印象
46 23/09/13(水)13:58:51 No.1101200129
これじゃまるでドイツ代表がハンジ降ろしたいからカサマツしたみたいじゃん
47 23/09/13(水)13:58:54 No.1101200141
日本戦もフランス戦も当てるような奴はおらんだろう
48 23/09/13(水)13:59:31 No.1101200273
LGBTマネーで日本誘致して一発逆転しようとした活動家監督とさっさと止めて欲しいから手抜いた選手たちってコトなのか…!?
49 23/09/13(水)13:59:37 No.1101200290
フランスは今どんな顔してるんだ
50 23/09/13(水)14:00:11 No.1101200415
>ドイツスペインに勝ってコスタリカに負けた日本みたいでやんした… そうは言うけどコスタリカからすればあのグループで勝つとすれば日本しかなかったから完全に全力でターゲットにしてただろうしなぁ
51 23/09/13(水)14:00:32 No.1101200489
監督解任ブーストって本当にあるんだなぁ
52 23/09/13(水)14:01:12 No.1101200622
>フランスは今どんな顔してるんだ (ハンジが駄目だったんだな…)
53 23/09/13(水)14:01:48 No.1101200746
>この連戦結果ブックメーカーだとどれくらいのオッズつくの? 日本勝利が約5倍ドイツがフランスに勝利が約3倍
54 23/09/13(水)14:01:57 No.1101200783
>フランスは今どんな顔してるんだ 今回は明確に手加減してたからセーフ
55 23/09/13(水)14:02:16 No.1101200853
>フラッシュかなり脳破壊されてるな >無理もない●日本戦◯フランス戦とか馬連万馬券だ win5なら億行ってそう
56 23/09/13(水)14:02:42 No.1101200965
>>この連戦結果ブックメーカーだとどれくらいのオッズつくの? >日本勝利が約5倍ドイツがフランスに勝利が約3倍 なそ
57 23/09/13(水)14:02:45 No.1101200975
>フランスは今どんな顔してるんだ なんとも思ってないよあいつら
58 23/09/13(水)14:03:10 No.1101201058
フランスは別に本気じゃねーしって言ってるけど世界中から煽られてはいる
59 23/09/13(水)14:03:52 No.1101201214
>次はマックイーンが野球でこうなりそう そもそもマックちゃんはいつも号泣してるだろ
60 23/09/13(水)14:03:59 No.1101201245
>フランスは別に本気じゃねーしって言ってるけど世界中から煽られてはいる 心が強ぇ国なのか…!?
61 23/09/13(水)14:05:40 No.1101201614
>>フランスは別に本気じゃねーしって言ってるけど世界中から煽られてはいる >心が強ぇ国なのか…!? 親善試合適当に流すのなんていつも通りのフランスだろ…
62 23/09/13(水)14:06:52 No.1101201866
直近の成績めっちゃいいからEuroの合間に親善試合負けたくらい何でもないが? という余裕はあるが世界の強豪的には今すげー強いフランスが調子最悪のドイツに負けてくれて 超嬉しいから今がチャンスとばかりにいっぱい煽ってる
63 <a href="mailto:🇫🇷">23/09/13(水)14:07:35</a> [🇫🇷] No.1101202036
W杯終わって単なる親善試合なんだし気楽にやろうぜ
64 23/09/13(水)14:08:05 No.1101202147
日本も金無いからフランスが金出して招待して試合してくれるんなら経験積むのにやりたいけど そんなドイツみたいなことフランスがする理由が無いから
65 23/09/13(水)14:08:37 No.1101202263
すみません今試合結果を知ったのですが内容はどうだったんですか?
66 23/09/13(水)14:09:30 No.1101202466
まあフランスが全力出してないのはそうだけど親善試合とは言えちゃんと国際Aマッチで一応ランキングに影響するからお遊びでもないよ
67 23/09/13(水)14:10:35 No.1101202717
なんかちちがでかくてかわいいやつ
68 23/09/13(水)14:11:23 No.1101202890
ちちかわ
69 23/09/13(水)14:13:11 No.1101203308
すぐに両SB変えて前をミュラーにした時点でフリックとは違うなとはなった
70 23/09/13(水)14:14:20 No.1101203618
日本は色々戦術や選手を試せてフランスもエムバべがいないフランスという課題点を改めて洗い出せてドイツも監督という課題点を洗い出せて双方に収穫があった親善試合じゃないだろうか
71 23/09/13(水)14:14:59 No.1101203766
負けは負けだからなあ…
72 23/09/13(水)14:16:14 No.1101204026
正直フランスにはボロ負けすると思ってたからまじで頑張ったと思う 特にエムバペいねぇのによくやったよ
73 23/09/13(水)14:16:40 No.1101204131
>>フランスは別に本気じゃねーしって言ってるけど世界中から煽られてはいる >心が強ぇ国なのか…!? 心が強いというか図太いというか だから今でも植民地経営まがいな真似してるんだが…
74 23/09/13(水)14:16:45 No.1101204147
フランスは全然全力じゃないだけでちゃんと本気ではあったと思うよ ドイツが全身全霊だったけど
75 23/09/13(水)14:16:46 No.1101204153
いつまでも語られる伝説の代表やクラブを作った監督でも チームが崩れて低迷して去る時は8割同じ選手なのに何で去年みたいに動けないの?とかになるので そんなもんでもある
76 23/09/13(水)14:17:25 No.1101204303
>いつまでも語られる伝説の代表やクラブを作った監督でも >チームが崩れて低迷して去る時は8割同じ選手なのに何で去年みたいに動けないの?とかになるので >そんなもんでもある モチベは大事
77 23/09/13(水)14:17:41 No.1101204363
欧州はマジでスポーツが国の威信というか歴史に直結してるから怖い…逆にことサッカーに関しては一致団結しやすいアジア圏がなんなんだというか…
78 23/09/13(水)14:19:10 No.1101204668
中盤から後ろは今までと同じ面子なのになんで守備が崩壊してんの!?みたいなのはあるあるというか 一度何かの糸が途切れるとカリスマ名将でも求心力失ったりするしね
79 23/09/13(水)14:19:27 No.1101204742
改革というか再建するのに今回の勝利ってどうなるんだろう それはそれとして必要だよね!のまま進めるのか なんだよ全然やれるじゃん問題ねぇわ!で立ち止まっちゃうのか
80 23/09/13(水)14:20:16 No.1101204936
多分日本人もドイツ人もフランス人も全員困惑してる
81 23/09/13(水)14:20:42 No.1101205022
新しい監督とコーチが決める事を今から考えてもしょうがねえだろ
82 23/09/13(水)14:21:16 No.1101205148
>改革というか再建するのに今回の勝利ってどうなるんだろう >それはそれとして必要だよね!のまま進めるのか >なんだよ全然やれるじゃん問題ねぇわ!で立ち止まっちゃうのか 新監督が掴んだ勝利じゃないからどちらにしろ新しいチーム作りはすると思うよ それはそれとして監督代行で勝てたからちゃんと自力あるじゃん!ってなる可能性はある
83 23/09/13(水)14:21:31 No.1101205198
モウリーニョも就任!結果残す!数年後嫌われて成績下がる!さらば!が恒例行事よね
84 23/09/13(水)14:21:48 No.1101205260
問題あるけど死ぬ気でやって手抜きの相手に勝ったってだけだからね当然再建は必要 ルディは今回限りの暫定だし 問題は誰が監督やりたがるのかって話だな…本戦まであと一年もないし…
85 23/09/13(水)14:22:46 No.1101205471
サッカーは本当に監督の戦術観と選手が合うかどうかの比重がでかいから求心力低下すると嘘みたいに弱くなりがち
86 23/09/13(水)14:23:43 No.1101205694
>改革というか再建するのに今回の勝利ってどうなるんだろう >それはそれとして必要だよね!のまま進めるのか >なんだよ全然やれるじゃん問題ねぇわ!で立ち止まっちゃうのか チームも選手もこれもうどうしようも無い…って訳では無いって分かっただけで手の打ち様あるから次の監督と上層部次第でしょ
87 23/09/13(水)14:23:48 No.1101205714
良くも悪くもドイツサッカーは俺が仕切るしてたベッケンバウアーがあれで完全に身を引いてから 代わりを務める人が出ないというか表でも裏でも影響でかすぎた
88 23/09/13(水)14:24:25 No.1101205862
フランス見てて思ったけどグリーズマンいなくなったらすげえ弱体化しそう
89 23/09/13(水)14:24:41 No.1101205917
>モウリーニョも就任!結果残す!数年後嫌われて成績下がる!さらば!が恒例行事よね ファンハールとかもそうだけど戦術家タイプの頑固者がそうなりやすい アンチェロッティみたいなモチベーターもできるタイプはそうでもない
90 23/09/13(水)14:25:01 No.1101205989
なんだもう朝かと4-1 焼けたゴールに追加点ぬりぬり やんだ選手はなんか湿って4-1 へんな点差だと思ったら昨日晩につけた4-1 やけに芝が涙を含んで4-1
91 23/09/13(水)14:25:33 No.1101206118
でも今回のフランスは別にベストメンバーでもなく 二軍とまではいわずともエース格いねぇなってのでやりあってるから…
92 23/09/13(水)14:25:36 No.1101206127
自分の中に正解ある監督はもっとこうやれ!で衝突するからな
93 23/09/13(水)14:26:29 No.1101206328
>なんだよ全然やれるじゃん問題ねぇわ!で立ち止まっちゃうのか 立ち止まる理由なさ過ぎるだろ…
94 23/09/13(水)14:26:31 No.1101206336
ハンジ落とすためにわざと負けたんか?とか邪推してしまう
95 23/09/13(水)14:27:28 No.1101206539
ドイツ人監督がどこも機能しなくなってきてるのがウケる
96 23/09/13(水)14:27:45 No.1101206593
本気じゃなかったベストメンバーじゃなかったなどとフランスは言い訳がましくてみっともないですね
97 23/09/13(水)14:28:16 No.1101206685
クラブでは名将だけど代表だと選手の人心掌握ミスってイマイチなタイプというか あの監督ならってカリスマが効いてたり愛弟子が代表スタメンにいるうちはとかもある
98 23/09/13(水)14:28:31 No.1101206735
>ハンジ落とすためにわざと負けたんか?とか邪推してしまう 落とすつもりならもっと早くにやれよってことにしか…
99 23/09/13(水)14:28:35 No.1101206751
親善試合をガチでやって選手壊されたらたまったもんじゃないからフランスは全力までは出さん でも全力じゃないとはいえ負けたのも事実
100 23/09/13(水)14:28:37 No.1101206760
>フランス見てて思ったけどグリーズマンいなくなったらすげえ弱体化しそう Wカップの決勝みてたらわかるんだけどグリーズマンがいてもそこにボール入らないと駄目なんだよ あの時はグリーズマン下げて中盤省略してエムバペを周りがサポートするで改善したけどエムバペがいないとそれができないから色々新しい形をテストしてるのがフランス
101 23/09/13(水)14:29:03 No.1101206842
まず監督変えたばかりでいくらでもすり合わせる事があるのに「ドイツがこの勝利に満足しちゃうかも…」みたいな心配をしてる人はなんなんだよ!?
102 23/09/13(水)14:29:20 No.1101206909
グリーズマンもコロムアニもカマヴィンガもチュアメニもテオエルナンデスもメニャンも普通エース格じゃね
103 23/09/13(水)14:29:23 No.1101206917
まぁ親善試合で進退かかってるドイツの状況がおかしいだけではあるのだが…
104 23/09/13(水)14:29:33 No.1101206953
>まず監督変えたばかりでいくらでもすり合わせる事があるのに「ドイツがこの勝利に満足しちゃうかも…」みたいな心配をしてる人はなんなんだよ!? 普段サッカー見ないけどとりあえず煽っておくかって人
105 23/09/13(水)14:30:00 No.1101207053
エムバペいなかったならまあギリ勝てるんじゃね?
106 23/09/13(水)14:30:11 No.1101207093
良く考えたらフランスって決勝ボロクソにやられてエムパペ1人で頑張ってた奴じゃねえか
107 23/09/13(水)14:30:18 No.1101207127
>まぁ親善試合で進退かかってるドイツの状況がおかしいだけではあるのだが… そんなに珍しくもないな
108 23/09/13(水)14:30:45 No.1101207243
だってエムバペは出てないし デンベレも後半ちょっと出てくるだけだし 本気じゃないってのは見てわかるし…
109 23/09/13(水)14:31:33 No.1101207415
>まぁ親善試合で進退かかってるドイツの状況がおかしいだけではあるのだが… サッカーの場合はFIFAランキングもあるしテストの場にこそなれ勝敗に価値が無いわけではないからそんなおかしくはないぞ
110 23/09/13(水)14:32:19 No.1101207592
ユーロの4日後のわりにはむしろ本気だったな
111 23/09/13(水)14:33:46 No.1101207947
エムバペはなんていうかしょっちゅう怪我してるなって印象がある
112 23/09/13(水)14:34:06 No.1101208017
監督解任の結果が出たな…
113 23/09/13(水)14:34:27 No.1101208103
瞬発力バグってるタイプが怪我多くなるのは宿命
114 23/09/13(水)14:35:08 No.1101208234
>サッカーの場合はFIFAランキングもあるしテストの場にこそなれ勝敗に価値が無いわけではないからそんなおかしくはないぞ それなら日本リベンジまで解任しないの遅すぎでは? そこまでしないと判断が難しいスコアですらなかったじゃん…
115 23/09/13(水)14:36:20 No.1101208482
フランスはここで本気出すわけねーだろ…ってポーズが取れる ドイツは勝ちは勝ちだから心機一転アピ成功 日本はお金と必死なドイツに勝ったという実績ゲット 死んだのはハンジのイメージだけ
116 23/09/13(水)14:36:36 No.1101208537
FIFAランキングでいつ見てもここだけはおかしいってのはアメリカのランキングだけだから…
117 23/09/13(水)14:37:03 No.1101208627
臨時監督ルディフェラーのカテナチオであるルディナチオが20年の刻を超えてフェラナチオに進化した
118 23/09/13(水)14:37:55 No.1101208819
>FIFAランキングでいつ見てもここだけはおかしいってのはアメリカのランキングだけだから… ドイツやメキシコより高い11位だっけか今
119 23/09/13(水)14:38:42 No.1101209002
驚異の身体能力系はある日突然下半身を…が付き物だけど そういう意味では若いうちから目立ちまくっててまだ大怪我がないエムパベはかなり凄い たまにちょくちょく離脱はするけど
120 23/09/13(水)14:39:40 No.1101209208
>>FIFAランキングでいつ見てもここだけはおかしいってのはアメリカのランキングだけだから… >ドイツやメキシコより高い11位だっけか今 1位アルゼンチン 1843.73 2位フランス 1843.54 3位ブラジル 1828.27 4位イングランド 1797.39 5位ベルギー 1788.55 6位クロアチア 1742.55 7位オランダ 1731.23 8位イタリア 1726.58 9位ポルトガル 1718.25 10位スペイン 1703.45 11位アメリカ合衆国 1674.48
121 23/09/13(水)14:39:42 No.1101209215
>それなら日本リベンジまで解任しないの遅すぎでは? >そこまでしないと判断が難しいスコアですらなかったじゃん… 100年以上続いたドイツ代表で途中解任なんてなかったからだろ 他の強豪だったらWカップのGL終わった時点で解任されてるだろうし まあメンツの問題だったけどその後もダメで日本戦でついに我慢の限界が来たって感じ
122 23/09/13(水)14:40:15 No.1101209338
イタリアの高さもおかしくない?
123 23/09/13(水)14:40:17 No.1101209349
まだフラッシュ擦られてる……と思ったけどまさか対フランス勝ったの……?
124 23/09/13(水)14:40:44 No.1101209437
>驚異の身体能力系はある日突然下半身を…が付き物だけど >そういう意味では若いうちから目立ちまくっててまだ大怪我がないエムパベはかなり凄い >たまにちょくちょく離脱はするけど むしろちょくちょく離脱してるのがちょうどいい休息になってる感じがある
125 23/09/13(水)14:41:59 No.1101209725
イタリアはユーロ優勝ネーションズカップ連続3位とワールドカップ以外は勝ってる
126 23/09/13(水)14:42:17 No.1101209794
>イタリアの高さもおかしくない? W杯だと何か予選でずっこけてるだけで前回EURO優勝国なんだ…
127 23/09/13(水)14:42:37 No.1101209866
>驚異の身体能力系はある日突然下半身を…が付き物だけど それこそフラッシュ達にも良くあることだからな
128 23/09/13(水)14:43:58 No.1101210196
>イタリアはユーロ優勝ネーションズカップ連続3位とワールドカップ以外は勝ってる ネーションズリーグ知らんやつ多いよな まあ最近できたばかりだし仕方ないけど
129 23/09/13(水)14:44:26 No.1101210294
>イタリアはユーロ優勝ネーションズカップ連続3位とワールドカップ以外は勝ってる 逆にワールドカップに出ない事でランクダウンを避けてるのか…
130 23/09/13(水)14:45:37 No.1101210577
故に一層不可解な位置にいるアメリカ
131 23/09/13(水)14:45:48 No.1101210619
ドイツサッカーのマスコットキャラになったエイシンフラッシュさん
132 23/09/13(水)14:46:05 No.1101210697
イタリアは在りし日のオランダみたいなキャラ側へというか 普通に世界で戦える面子だしEUROで結果も残してるしW杯出たら決勝トーナメント狙えるチームだけど… なんで本戦出場逃してんの!?キャラに
133 23/09/13(水)14:46:44 No.1101210859
イタリアは06年からワールドカップの決勝トーナメントで無敗の超強豪チームなんだが?
134 23/09/13(水)14:46:55 No.1101210906
流石にこの期間でフィジカルや戦術がよくなるわけはないしモチベーションとかそういうのだろう…どんだけ重荷だったんだハンジってことになるが
135 23/09/13(水)14:48:50 No.1101211397
ハンジが悪いで脳死してたらまた同じ醜態晒すと思うよ
136 23/09/13(水)14:49:04 No.1101211441
>イタリアは在りし日のオランダみたいなキャラ側へというか >普通に世界で戦える面子だしEUROで結果も残してるしW杯出たら決勝トーナメント狙えるチームだけど… >なんで本戦出場逃してんの!?キャラに 南アブラジルはGL敗退 ロシアカタールは予選敗退 ここ四大会はいいとこないぞ その代わりユーロはベスト8準優勝ベスト8優勝と成績いい
137 23/09/13(水)14:49:05 No.1101211450
LGBTマネー引っ張ってくる活動家監督とか予算潤沢でもそらいやだろ
138 23/09/13(水)14:50:06 No.1101211715
2軍って程弱くないけど1軍と言うには主力が足りない1.5軍って感じのフランスだから勝てるチャンスが普通にあったんだろう
139 23/09/13(水)14:50:43 No.1101211836
全力の全力じゃないけど今のフランスは誰が出てもタレント揃い
140 23/09/13(水)14:51:14 No.1101211974
作戦立てるより個人技で何とかした方が強い説
141 23/09/13(水)14:52:17 No.1101212238
枠内3で保持率も落ちてるから上手い事転がった程度の内容なんだよね
142 23/09/13(水)14:52:24 No.1101212260
イタリアというかセリエも一時期の底は抜けて上位クラブはそれなりに良くなってきてるんだけど 代表含めてかつての姿に戻るにはもうちょいかかりそう
143 23/09/13(水)14:52:47 No.1101212364
フランスのDF陣四人ほど若手出してるから完全に育成目的の練習試合と思ってますよね?
144 23/09/13(水)14:53:51 No.1101212616
>イタリアというかセリエも一時期の底は抜けて上位クラブはそれなりに良くなってきてるんだけど >代表含めてかつての姿に戻るにはもうちょいかかりそう 若手にいいの出てきてるから次のワールドカップとユーロはかなりいいメンバーになりそう 怪我とかなければ…
145 23/09/13(水)14:53:54 No.1101212628
日本は頑張った ドイツも面目を保った フランスもまだ底を見せてない みんなヨシ!
146 23/09/13(水)14:54:42 No.1101212826
>まだフラッシュ擦られてる……と思ったけどまさか対フランス勝ったの……? フランスのエース選手は何人かラグビーW杯見に行って欠席してたりボランチやセンターバックに次世代の若手出したりしてるけど勝ちは勝ちです
147 23/09/13(水)14:54:46 No.1101212843
>フランスのDF陣四人ほど若手出してるから完全に育成目的の練習試合と思ってますよね? テオは本戦でもよく働いてたし…
148 23/09/13(水)14:55:09 No.1101212952
イタリアはちょっと点取れたら勝てて 少しも点取れなかったら負ける
149 23/09/13(水)14:56:38 No.1101213317
>日本は頑張った >ドイツも面目を保った >フランスもまだ底を見せてない >みんなヨシ! 不幸になったのは判事だけだな
150 23/09/13(水)14:56:46 No.1101213352
>日本は頑張った >ドイツも面目を保った >フランスもまだ底を見せてない >みんなヨシ! ハンジは?
151 23/09/13(水)14:56:57 No.1101213383
まあ親善試合だし普通お互い怪我しないようにある程度セーブするよね 日本対ドイツに関しては一連の流れもあるせいでその言い訳使えないけど
152 23/09/13(水)14:57:01 No.1101213403
>ハンジは? なにそれ
153 23/09/13(水)14:58:21 No.1101213725
ここの判事ってもしかして予言?
154 23/09/13(水)14:58:24 No.1101213739
>>ハンジは? >What is it ?
155 23/09/13(水)14:58:53 No.1101213844
ハンジとはなんだったのか
156 23/09/13(水)15:00:27 No.1101214201
暫定監督(協会の偉い人)が今日負けたらマガトに代表監督要請するって選手に喝入れた説すき
157 23/09/13(水)15:00:52 No.1101214296
ハンジに全部押し付けられてお得な気がする まあ普通に選手は気分スッキリしてるだろうけど
158 23/09/13(水)15:00:59 No.1101214321
ハンジフリックって聞いて 何とかフリックだからはじく新しいテクニックかと思うのもしょうがないと思う
159 23/09/13(水)15:03:57 No.1101214954
フランスは2軍だったのは事実だがドイツもメンバー変えてミュラー前にしてとちゃんとコーチが優秀なのは証明された
160 23/09/13(水)15:04:20 No.1101215037
ハンジが悪いでみんなハッピーになれるね!
161 23/09/13(水)15:05:16 No.1101215242
>暫定監督(協会の偉い人)が今日負けたらマガトに代表監督要請するって選手に喝入れた説すき スリザリンか何か?
162 23/09/13(水)15:05:17 No.1101215247
ハンジを追い出せてありがとう日本しているドイツ人がたくさんいる!
163 23/09/13(水)15:05:39 No.1101215314
>>暫定監督(協会の偉い人)が今日負けたらマガトに代表監督要請するって選手に喝入れた説すき >スリザリンか何か? アメリカ海軍だよ
164 23/09/13(水)15:06:41 No.1101215539
フランスはまだEURO予選控えてる状態で 国際Aマッチとはいえ出場権かかってない試合で全力出すわけにもいかんし まあ出た選手は死に物狂いのドイツに食いつかれて気の毒ではある
165 23/09/13(水)15:07:25 No.1101215687
恥を知りなさいッ!スポーツでLGBT活動するとはッ! 心をまっすぐにして出直してくるのですねッ!!
166 23/09/13(水)15:08:14 No.1101215869
>フランスは2軍だったのは事実だがドイツもメンバー変えてミュラー前にしてとちゃんとコーチが優秀なのは証明された ルディも10数年ぶりの監督業だったけどうまくやれるもんだよな
167 23/09/13(水)15:08:32 No.1101215947
>ハンジが悪いで脳死してたらまた同じ醜態晒すと思うよ >まず監督変えたばかりでいくらでもすり合わせる事があるのに「ドイツがこの勝利に満足しちゃうかも…」みたいな心配をしてる人はなんなんだよ!?
168 23/09/13(水)15:10:14 No.1101216367
>スリザリンか何か? どちらかというとフルメタルジャケット…
169 23/09/13(水)15:11:21 No.1101216602
ドイツのリトライ 独リトライだ!
170 23/09/13(水)15:12:02 No.1101216755
まるでハンジがデバフだったみたいじゃん
171 23/09/13(水)15:12:29 No.1101216863
イギリス人はまずイギリス人同士で差別し合うから 他国の人間を差別しても人種差別にならないのバグ技だろ