ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/13(水)13:02:52 No.1101186556
闇バイトより闇バイト通報のが稼げそう
1 23/09/13(水)13:03:39 No.1101186741
しかも合法で感謝される
2 23/09/13(水)13:04:52 No.1101187057
敵対組織の通報とかもありそうだがそれよりマッチポンプが流行りそうだな
3 23/09/13(水)13:05:04 No.1101187101
闇バイトで雇った大学生を闇バイト雇用主に仕立て上げて それを通報して情報料を受け取る闇バイトが生まれそう
4 23/09/13(水)13:07:19 No.1101187643
>闇バイトで雇った大学生を闇バイト雇用主に仕立て上げて >それを通報して情報料を受け取る闇バイトが生まれそう 大学生が通報すれば終わりじゃね?
5 23/09/13(水)13:08:16 No.1101187877
まあこういうハンター的なのは面白そうではあるが…
6 23/09/13(水)13:11:04 No.1101188559
個人情報押さえて家族脅してくる奴も通報したら保護してくれんのならみんな通報すると思う
7 23/09/13(水)13:12:09 No.1101188831
いわば光バイトか
8 23/09/13(水)13:12:11 No.1101188843
通報者の保護とか割と信用ならないから怖いな…
9 23/09/13(水)13:12:39 No.1101188953
創作のネタとして面白そうだ闇バイトハンター
10 23/09/13(水)13:14:05 No.1101189278
問題はこの種の犯罪確か最初にこっちの個人情報握ってから依頼してくるやつだった気がすることかな 架空の個人情報でも持ってないと厳しい
11 23/09/13(水)13:15:40 No.1101189650
囮捜査すれば自動的に光バイトになるんだけど 日本の警察はそれができないからな 需要あるぞ
12 23/09/13(水)13:15:57 No.1101189726
通報して即日関係者が捕まるならいいけど 多重下請け構造かつ相手は海外とかでそんなの無理だし 捕まるまで密告者は生きた心地しないだろう
13 23/09/13(水)13:18:13 No.1101190278
警視庁がそう簡単に100万円払ってくれるかな?
14 23/09/13(水)13:19:59 No.1101190754
無職引きこもりでもネット巡回で食っていける時代が来た!?
15 23/09/13(水)13:20:17 No.1101190836
闇バイトの募集がありましたよって通報程度じゃ謝礼なんてたかが知れてるだろうし大本から根こそぎ押えてやっと100万って感じでしょ よほどこっちも身分偽装して顔も割れない工作ができないとリスクに見合わないよ
16 23/09/13(水)13:20:22 No.1101190864
>警視庁がそう簡単に100万円払ってくれるかな? 指名手配の情報提供料とかもよく貼ってあるけどあれどこまで貰えるものなんだろうな…
17 23/09/13(水)13:20:37 No.1101190924
何だかんだ言って支払いを渋る警視庁を訴える闇バイトが!
18 23/09/13(水)13:21:37 No.1101191185
>敵対組織の通報とかもありそうだがそれよりマッチポンプが流行りそうだな マッチポンプやろうとすると生贄出さないといけないからヤクザのケジメくらいでしか無理じゃない?
19 23/09/13(水)13:21:53 No.1101191255
闇バイト元請けがバイトの身辺調査を
20 23/09/13(水)13:22:17 No.1101191351
>いわば光バイトか 高速回線みたいなんやな
21 23/09/13(水)13:22:44 No.1101191476
>>敵対組織の通報とかもありそうだがそれよりマッチポンプが流行りそうだな >マッチポンプやろうとすると生贄出さないといけないからヤクザのケジメくらいでしか無理じゃない? 下部組織に数回実行させてから捜査の手が及ぶ前に切り捨てとか実にありそうだが
22 23/09/13(水)13:23:20 No.1101191633
>囮捜査 明確に禁止されてるわけではないんだよね? 実は結構やってたりしないんだろうか
23 23/09/13(水)13:23:54 No.1101191780
ここに著作権法侵害してる「」って奴がいます!
24 23/09/13(水)13:24:02 No.1101191810
ハンターは報復が怖そうだな
25 23/09/13(水)13:24:11 No.1101191838
>>囮捜査 >明確に禁止されてるわけではないんだよね? >実は結構やってたりしないんだろうか 警察は禁止されてるよ だからマトリとか公安はやれる(警察じゃないから)
26 23/09/13(水)13:26:22 No.1101192398
反社が私人逮捕で再生数稼いでマネタイズしてるし これも反社の小遣い稼ぎになって終わりでしょ
27 23/09/13(水)13:26:37 No.1101192462
オンラインカジノ通報はマジでやってみようかな すごく良く見る
28 23/09/13(水)13:27:57 No.1101192815
>>警視庁がそう簡単に100万円払ってくれるかな? >指名手配の情報提供料とかもよく貼ってあるけどあれどこまで貰えるものなんだろうな… 市橋達也の報奨金1000万は通報した人が複数人いて貢献度に応じて分配されたらしい
29 23/09/13(水)13:34:42 No.1101194430
>反社が私人逮捕で再生数稼いでマネタイズしてるし >これも反社の小遣い稼ぎになって終わりでしょ まったく前後のつながりないんだけど大丈夫か? そもそも自分から警察に接触しに来てくれる反社とか大歓迎だぞ 通報者の情報も取られるんだから
30 23/09/13(水)13:36:53 No.1101194930
懸賞金って何だかんだと理由つけられて満額払われることはないと聞いたな 多分最初に懸賞金の総予算が提示されてて複数通報あればそこから割り振られるんだろうなと
31 23/09/13(水)13:39:56 No.1101195641
満額貰えないならもっと報酬高くした方が良い気がするな
32 23/09/13(水)13:41:40 No.1101196070
警察だって無限に金持ってるわけじゃないし…
33 23/09/13(水)13:45:21 No.1101196959
闇バイトハンター
34 23/09/13(水)13:45:24 No.1101196974
闇バイトに応募したのに主犯として通報された…
35 23/09/13(水)13:45:53 No.1101197093
民間のハンターが何しようが警察は知らんということで…
36 23/09/13(水)13:48:21 No.1101197698
マスコミがやればええ
37 23/09/13(水)13:51:02 No.1101198320
身バレ防止で偽物の学生証や免許使ってハンターしたら文書偽造で捕まらないかなこれ
38 23/09/13(水)13:51:19 No.1101198386
闇バイト側も対抗して給料増やすからwin win
39 23/09/13(水)13:52:43 No.1101198731
令和の日本でなれちまうのか…賞金稼ぎに……
40 23/09/13(水)13:53:22 No.1101198876
なるか…ハンター
41 23/09/13(水)13:54:14 No.1101199083
子貸し腕貸し仕る
42 23/09/13(水)13:54:19 No.1101199099
闇バイトを立ち上げて闇バイトとして通報したら大儲けできるんじゃね?
43 23/09/13(水)13:54:34 No.1101199150
>身バレ防止で偽物の学生証や免許使ってハンターしたら文書偽造で捕まらないかなこれ 逮捕起訴まではいかないと思うけど なんでこんなことしたの?で厳重注意という名のガチ説教だと思う
44 23/09/13(水)13:55:17 No.1101199308
>市橋達也の報奨金1000万は通報した人が複数人いて貢献度に応じて分配されたらしい 現実でも貢献度バトルあるんだな…
45 23/09/13(水)13:55:24 No.1101199342
ハンター業ブーム来る?
46 23/09/13(水)13:55:26 No.1101199345
>闇バイトを立ち上げて闇バイトとして通報したら大儲けできるんじゃね? やってみな
47 23/09/13(水)13:55:39 No.1101199397
闇バイトを通報して報酬を得るために餌役の闇バイトをやらせる闇バイトの募集が蔓延しそう
48 23/09/13(水)13:55:43 No.1101199414
>身バレ防止で偽物の学生証や免許使ってハンターしたら文書偽造で捕まらないかなこれ 普通に通報者の身元も洗われるでしょ…
49 23/09/13(水)13:57:08 No.1101199742
あんまり懸賞金上げすぎると虚偽タレコミが入ったりすんのかな
50 23/09/13(水)13:57:37 No.1101199862
アメリカのワンタイムパスで賞金受け取れる匿名通報ホットラインみたいなの日本にもあるのかな
51 23/09/13(水)13:58:06 No.1101199960
>あんまり懸賞金上げすぎると虚偽タレコミが入ったりすんのかな あげなくても入るよ だから一括固定金額じゃなくて内容に応じてなわけで
52 23/09/13(水)14:00:17 No.1101200432
支払う時に徹底的に背後関係を洗われるでしょ
53 23/09/13(水)14:00:42 No.1101200528
とうとう俺がハンターになる日が来た いつこんな日が来ても良いようにシミュレーションはバッチリやってきた
54 23/09/13(水)14:00:50 No.1101200557
光のタレコミで100万儲けました見たいなユーチューバーであふれかえるんでしょ
55 23/09/13(水)14:01:24 No.1101200660
懸賞金目当てで首突っ込んでいらん被害者増やすのもアレだし…
56 23/09/13(水)14:01:28 No.1101200673
これ通報する時に身分証明して情報量を申請するの?
57 23/09/13(水)14:01:49 No.1101200750
>令和の日本でなれちまうのか…賞金稼ぎに…… 私刑YouTuberとかも居るからな 今バウンティハンターが熱い!!
58 23/09/13(水)14:01:56 No.1101200779
>警察は禁止されてるよ >だからマトリとか公安はやれる(警察じゃないから) 警察24時婦警がノリノリでJKコスプレして円光囮捜査やってたのはヤラセだったの!?
59 23/09/13(水)14:02:22 No.1101200873
光の戦士
60 23/09/13(水)14:02:45 No.1101200973
見せしめで凄惨な死に方しそう
61 23/09/13(水)14:05:40 No.1101201612
こういう報奨金制度って他のジャンルでも意外とあるんだろうか?
62 23/09/13(水)14:05:40 No.1101201613
>警察24時婦警がノリノリでJKコスプレして円光囮捜査やってたのはヤラセだったの!? 囮捜査(犯罪を促す)わけじゃなく警察側は何もしてないから キャッチの取り締まりとかそういうのはOKなんだっけか確か
63 23/09/13(水)14:06:20 No.1101201759
光ギガバイト
64 23/09/13(水)14:07:07 No.1101201919
100万だから光メガバイトだった…
65 23/09/13(水)14:08:08 No.1101202162
児童虐待の通報とか悪用する人でそうで怖いな
66 23/09/13(水)14:08:17 No.1101202190
画像に書いてあるけど情報提供即支払いではないし 当然その間情報提供者の身元は洗うだろう
67 23/09/13(水)14:09:07 No.1101202379
>>警察は禁止されてるよ >>だからマトリとか公安はやれる(警察じゃないから) >警察24時婦警がノリノリでJKコスプレして円光囮捜査やってたのはヤラセだったの!? 婦警はJKコスプレして立ちんぼスポットにいるだけで男が話しかけたら何故かお巡りに取り囲まれて詰められるだけって理屈なはず
68 23/09/13(水)14:11:29 No.1101202910
漫画か再現VTRか何かで細身の男性警官が女装して暗い夜道歩いて痴漢取り締まるみたいな場面あったけど アレはセーフだったんだな
69 23/09/13(水)14:12:36 No.1101203166
闇バイトを探して警察に通報する人が激増しそう
70 23/09/13(水)14:14:46 No.1101203706
>囮捜査(犯罪を促す)わけじゃなく警察側は何もしてないから >キャッチの取り締まりとかそういうのはOKなんだっけか確か >婦警はJKコスプレして立ちんぼスポットにいるだけで男が話しかけたら何故かお巡りに取り囲まれて詰められるだけって理屈なはず ほんと警察ってさぁ…
71 23/09/13(水)14:15:22 No.1101203842
>闇バイトを探して警察に通報する人が激増しそう いいことだ
72 23/09/13(水)14:16:40 No.1101204129
密告制度は有効
73 23/09/13(水)14:18:18 No.1101204496
迷惑系ユーチューバーが通報しまくればよさそう
74 23/09/13(水)14:19:48 No.1101204836
報酬安かったり出なかったとしても犯罪者が捕まるならうれしいので光バイトしよう
75 23/09/13(水)14:21:08 No.1101205119
あくまで有益な情報で最大が百万だぞ
76 23/09/13(水)14:22:01 No.1101205311
>婦警はJKコスプレして立ちんぼスポットにいるだけで男が話しかけたら何故かお巡りに取り囲まれて詰められるだけって理屈なはず 国家美人局…
77 23/09/13(水)14:23:06 No.1101205551
違法行為を摘発してるだけなのにどうしてそんな物言いたげなんだい
78 23/09/13(水)14:23:27 No.1101205621
>ほんと警察ってさぁ… えっちだよな
79 23/09/13(水)14:23:56 No.1101205756
闇バイト通報の商材今から作って販売するか
80 23/09/13(水)14:23:57 No.1101205760
>違法行為を摘発してるだけなのにどうしてそんな物言いたげなんだい 都合が悪いからですかね…
81 23/09/13(水)14:23:58 No.1101205763
光バイトと闇バイト
82 23/09/13(水)14:24:01 No.1101205781
うちの近所の警察署で見かける婦警さんって髪スポーツカットの少年みたいな顔の人ばっかりだったが
83 23/09/13(水)14:25:02 No.1101205995
>うちの近所の警察署で見かける婦警さんって髪スポーツカットの少年みたいな顔の人ばっかりだったが そういう人がセーラー服だのブレザーだの着るから破壊力が増すんじゃないですか
84 23/09/13(水)14:25:36 No.1101206131
>そういう人がセーラー服だのブレザーだの着るから破壊力が増すんじゃないですか 興奮してきた
85 23/09/13(水)14:32:38 No.1101207657
大学の知り合いの結構可愛い子が警察に就職してたな
86 23/09/13(水)14:47:01 No.1101210938
いいことじゃん
87 23/09/13(水)14:48:19 No.1101211268
というかここの広告でよく見るんだけどオンラインカジノ
88 23/09/13(水)14:48:39 No.1101211353
あと迷惑メール送ってくるやつも根絶やしにしてくれ こいつらにもう十年以上迷惑している
89 23/09/13(水)14:48:51 No.1101211398
でもなぁ…匿名じゃないと復讐されるからあまりやりすぎないほうがいい… 不法滞在通報とか積極的にやって裏切り者扱いされてたの居たし
90 23/09/13(水)14:49:15 No.1101211489
>あと迷惑メール送ってくるやつも根絶やしにしてくれ >こいつらにもう十年以上迷惑している メールの受信設定をホワイトリスト方式にしたらいいのでは...?
91 23/09/13(水)14:51:59 No.1101212161
こういう報奨金ってほんとに貰ってるの見たことない
92 23/09/13(水)14:52:30 No.1101212285
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
93 23/09/13(水)14:54:09 No.1101212685
>あと迷惑メール送ってくるやつも根絶やしにしてくれ >こいつらにもう十年以上迷惑している あのカスども中華だからなあ…
94 23/09/13(水)14:54:34 No.1101212798
闇バイト業者を捕まえる彼らを人はカウボーイと呼んだ
95 23/09/13(水)14:55:49 No.1101213126
闇バイト通報系YouTuberが流行る
96 23/09/13(水)14:57:49 No.1101213603
光と闇の果てしないバトル
97 23/09/13(水)15:01:32 No.1101214458
匿名での通報はノーカウントという話になるようにみえる…
98 23/09/13(水)15:06:21 No.1101215467
匿名でも通報したら通報ごとに割り当てられた番号が返ってきてそれを数カ月後にチェックしたら報奨金もらえるかどうか分かるとかだったような
99 23/09/13(水)15:07:41 No.1101215740
バイトバトル