虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/13(水)12:44:06 FCSは特... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/13(水)12:44:06 No.1101180798

FCSは特化型以外よく分からないで使ってる…

1 23/09/13(水)12:46:37 No.1101181692

困ったらロングセラーFCSでいいいや…で使ってる

2 23/09/13(水)12:47:30 No.1101181980

こんなもの!

3 23/09/13(水)12:48:25 No.1101182297

>困ったらロングセラーFCSでいいいや…で使ってる バランス良さそうな数値だよね 強いのかはよくわかってない…

4 23/09/13(水)12:48:41 ID:Z63OrLeQ Z63OrLeQ No.1101182390

スレッドを立てた人によって削除されました はい隔離スレ バーカ

5 23/09/13(水)12:49:53 No.1101182775

>>困ったらロングセラーFCSでいいいや…で使ってる >バランス良さそうな数値だよね >強いのかはよくわかってない… 大体普通の腕であれば45くらいあればそんな不便しないって検証の動画見たことあるので近中距離ならよっぽど酷い腕使ってない限りこれでいいんじゃね?ってなった

6 23/09/13(水)12:50:25 No.1101182926

修理費安くなりそうだな

7 23/09/13(水)12:50:43 No.1101183018

当時既にUSB2.0が普及していたのにわざわざUSB1.1を採用するという念の入り用好き

8 23/09/13(水)12:51:31 No.1101183255

FCSなんか良く分からんか適当に選んでる 遠距離はほぼ使わない性能だと聞いて近中距離高い赤いやつ バーニアはもっとよくわからん 比較的初期のバーニア!って見た目のやつ使ってる

9 23/09/13(水)12:53:53 No.1101183920

防衛系のミッションだと遠中距離特化のFCSに切り替えたりはする

10 23/09/13(水)12:55:04 No.1101184270

どこから遠距離でどこから中距離なのか分からん…!

11 23/09/13(水)12:55:37 No.1101184457

>どこから遠距離でどこから中距離なのか分からん…! FCSのとこでヘルプを見よう

12 23/09/13(水)13:08:12 No.1101187868

ミサイルのロック性能は結構差があるのは分かる あとはよくわかんね!

13 23/09/13(水)13:09:39 No.1101188215

FCSは高いやつと低いやつで結構差がある気はする 腕の射撃適正がどのくらい機能してるかわかんない

14 23/09/13(水)13:16:16 No.1101189819

スレ画はFCSなのか アムロ曰く古いみたいだが

15 23/09/13(水)13:16:25 No.1101189858

中距離維持して戦うの難しすぎる 近距離か遠距離でええ!となる

16 23/09/13(水)13:19:19 No.1101190575

ログハントで貰える技研FCS強くない?

17 23/09/13(水)13:25:58 No.1101192297

消費ENに余裕あるなら技研FCSでいいね

18 23/09/13(水)13:29:36 No.1101193221

中距離80のやつばっか使ってた 技研のは結構負荷重いし

19 23/09/13(水)13:31:07 No.1101193598

ベイラムの近距離だ

20 23/09/13(水)13:46:11 No.1101197159

近距離中距離でしか戦わないからそのへんの数値高いやつ適当に使う

21 23/09/13(水)13:46:50 No.1101197319

ゴミ榛名

22 23/09/13(水)14:06:04 No.1101201692

スカッドハンマーズでは実際に高性能回路

23 23/09/13(水)14:22:33 No.1101205421

性能を犠牲に修理費を10にしてくれる

24 23/09/13(水)14:33:24 No.1101207848

カタテムレイユニット

↑Top