23/09/13(水)12:30:32 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)12:30:32 No.1101176083
ファイズ新作の新情報が報じられる度にトレンドにオーズが浮上するのこれもはや呪いだろ
1 23/09/13(水)12:32:44 No.1101176880
見た目だけはやっぱ最高だな
2 23/09/13(水)12:33:59 No.1101177299
ファイズ新作もインタビューでちょくちょく不安要素出てきてるのが悪い
3 23/09/13(水)12:34:28 No.1101177473
これでスレ立てるとdelされるよ
4 23/09/13(水)12:35:44 No.1101177921
本編で死んでるし平気だろう
5 23/09/13(水)12:36:41 No.1101178259
https://img.2chan.net/b/res/1101154155.htm
6 23/09/13(水)12:37:35 No.1101178587
続編なのかパラレルワールドの話なのか…
7 23/09/13(水)12:38:48 No.1101178965
>これでスレ立てるとdelされるよ ゴーダか古代オーズなら?
8 23/09/13(水)12:39:16 No.1101179122
ファイズはスレ画と違って死んでもなんかそこまで気にならんってのは楽だな
9 23/09/13(水)12:40:16 No.1101179446
ぶっちゃけオーズと違って555の続きをそんな見たかったわけでもないしなんか近い事何回もやってるから気楽なもん
10 23/09/13(水)12:40:38 No.1101179598
たっくんはまずなんで生きてんのって方の疑問あるからな
11 23/09/13(水)12:41:09 No.1101179789
>ファイズはスレ画と違って死んでもなんかそこまで気にならんってのは楽だな ハードルを下げておいた方がいいな…
12 23/09/13(水)12:41:23 No.1101179858
555は4号で話終わってるのでもはや蛇足でしかない
13 23/09/13(水)12:41:50 No.1101180019
555お話は割となんでもいい気持ちがあるけど新フォームが両方好きになれなくてあんま見る気になれてない
14 23/09/13(水)12:41:56 No.1101180053
新フォーム?二人とも微妙だね
15 23/09/13(水)12:42:06 No.1101180109
役者がシナリオに口出ししたとか言われてるのが不安になる
16 23/09/13(水)12:42:11 No.1101180140
卒業しましょう
17 23/09/13(水)12:42:50 No.1101180351
大人プリキュアのときもトレンド上がってたし呪いの範囲は思ってたよりでかいよ
18 23/09/13(水)12:42:50 No.1101180352
>ファイズはスレ画と違って死んでもなんかそこまで気にならんってのは楽だな と言うよりも4号って別の完璧な続編あるから…
19 23/09/13(水)12:42:55 No.1101180387
シナリオに口出し響鬼のやつとかの例もあるからな
20 23/09/13(水)12:43:08 No.1101180472
>ぶっちゃけオーズと違って555の続きをそんな見たかったわけでもないしなんか近い事何回もやってるから気楽なもん あの最終回で完璧だしな まぁオルフェノクの王がまだ生きてるって不安要素が残ってるけど
21 23/09/13(水)12:43:19 No.1101180534
>卒業しましょう 現行の新作に対してならともかく 20年前の作品掘り起こしておいてそれ言うのはなんか違くない?
22 23/09/13(水)12:43:24 No.1101180560
>シナリオに口出し響鬼のやつとかの例もあるからな しかもそのせいでめちゃくちゃになったからな…
23 23/09/13(水)12:43:31 No.1101180602
>ファイズはスレ画と違って死んでもなんかそこまで気にならんってのは楽だな 巧が死ぬ話ももうやってるし色んな意味で受け皿が広い 逆にやってないネタってなんだってなるレベル
24 23/09/13(水)12:43:46 No.1101180693
>新フォーム?二人とも微妙だね 胸にでっかく○や✕要らんだろ…
25 23/09/13(水)12:43:52 No.1101180726
区切りよく終わらせるのが今のライダーは必要だと思う…
26 23/09/13(水)12:43:58 No.1101180759
ファイズはそれこそ平成を体現してるから醜いし凸凹な面もいっぱいあるし今更何が来ても…とは思う オーズはまとまりすぎてたから壊したときの反動が大きいんだ
27 23/09/13(水)12:44:07 No.1101180801
草加と和解もやっちゃったしなあ…
28 23/09/13(水)12:44:22 No.1101180913
>>ぶっちゃけオーズと違って555の続きをそんな見たかったわけでもないしなんか近い事何回もやってるから気楽なもん >あの最終回で完璧だしな >まぁオルフェノクの王がまだ生きてるって不安要素が残ってるけど 公式のライダー図鑑とやらによればあれただの遺体らしいけど 不安要素無くなったな
29 23/09/13(水)12:44:43 No.1101181022
>と言うよりも4号って別の完璧な続編あるから… 4号と平成昭和は明確に別ルートだし何が続編とすら言えなくない?
30 23/09/13(水)12:44:47 No.1101181054
>胸にでっかく○や✕要らんだろ… 実質仮面ライダークイズ
31 23/09/13(水)12:44:53 No.1101181089
スレ画はライダーのデザインはいいからな あのなんの役にもたたなかったバースのやつもかっこよかった ネクストファイズはなんというか…
32 23/09/13(水)12:45:00 No.1101181129
現行のライダーに求心力がないってから過去作の続編粗製濫造するのやめないか? やめないんだろうな…
33 23/09/13(水)12:45:07 No.1101181157
>卒業しましょう 誰のコメントだっけ?
34 23/09/13(水)12:45:30 No.1101181278
>誰のコメントだっけ? その後ゼロワン叩く素人
35 23/09/13(水)12:45:43 No.1101181354
クウガは掘り起こされる心配がないから大丈夫だな!
36 23/09/13(水)12:45:47 No.1101181383
>現行のライダーに求心力がないってから過去作の続編粗製濫造するのやめないか? >やめないんだろうな… そもそも現行のライダーの求心力の有無関係なくやめないよ
37 23/09/13(水)12:45:51 No.1101181411
いやバースエックスはバースの良さ全部殺してない?
38 23/09/13(水)12:46:05 No.1101181492
ジオウでアクア殺したの未だに納得できてない
39 23/09/13(水)12:46:06 No.1101181497
>クウガは掘り起こされる心配がないから大丈夫だな! 1話の時点で掘り起こされてるだろ
40 23/09/13(水)12:46:07 No.1101181511
>クウガは掘り起こされる心配がないから大丈夫だな! 本編で掘り起こされたからな
41 23/09/13(水)12:47:03 No.1101181824
>現行のライダーに求心力がないってから過去作の続編粗製濫造するのやめないか? >やめないんだろうな… 売れてるのでやめるわけないじゃん それに現行?は知らんが東映で一番売れてる特撮がライダーなんだから止めるわけもない
42 23/09/13(水)12:47:21 No.1101181927
スレ画はそうでも無いけどVシネはスーツやプロップが安っぽ過ぎる
43 23/09/13(水)12:47:22 No.1101181933
擦るなら電王にしよう
44 23/09/13(水)12:47:28 No.1101181972
書き込みをした人によって削除されました
45 23/09/13(水)12:48:39 No.1101182383
>ジオウでアクア殺したの未だに納得できてない 小説版でジオウⅡの力で実は生き返らせられたの確定したのいいよね… 何笑ってんだよじゃねぇよ何キレてんだよしょうもないプライド捨ててさっさと蘇生させろよ
46 23/09/13(水)12:48:43 No.1101182398
>>あの最終回で完璧だしな >>まぁオルフェノクの王がまだ生きてるって不安要素が残ってるけど >公式のライダー図鑑とやらによればあれただの遺体らしいけど >不安要素無くなったな ロブスターオルフェノクが遺体を蘇らせようとしてるのが不安なんだって 多分遺体を御旗にオルフェノクで徒党を組むだろうし
47 23/09/13(水)12:49:08 No.1101182533
>擦るなら電王にしよう 去年新しいのやったばかりだな!
48 23/09/13(水)12:49:25 No.1101182617
まだまだだな電王!
49 23/09/13(水)12:49:25 No.1101182625
>擦るなら電王にしよう もう流石に飽きられてるからやめたんだろ この前にガキにやらせたのそこまでウケなかったみたいだし
50 23/09/13(水)12:50:09 No.1101182844
生存してて寿命問題も特にない三原は出るのかな
51 23/09/13(水)12:50:18 No.1101182890
>ジオウでアクア殺したの未だに納得できてない ゲイツが死んだのもツクヨミが死んだのもミハルが死んだのも加賀美がカブトゼクターに認められたのも桐矢が響鬼襲名したのも剣崎が病気治ったのも全部キャンセルされて無かった事になったんだから許せよ
52 23/09/13(水)12:50:21 No.1101182902
俺が見たいのはファイズやカイザであって似てる新ライダーじゃないんだよ…ってなってる…
53 23/09/13(水)12:51:47 No.1101183328
>俺が見たいのはファイズやカイザであって似てる新ライダーじゃないんだよ…ってなってる… ぶっちゃけ新ライダー出さずにオルフェノクだけでも良い
54 23/09/13(水)12:52:19 No.1101183473
>続編なのかパラレルワールドの話なのか… 草加も多分虚無の世界から蘇ったりするんだろ
55 23/09/13(水)12:53:58 No.1101183947
>>ジオウでアクア殺したの未だに納得できてない >ゲイツが死んだのもツクヨミが死んだのもミハルが死んだのも加賀美がカブトゼクターに認められたのも桐矢が響鬼襲名したのも剣崎が病気治ったのも全部キャンセルされて無かった事になったんだから許せよ 全部無かったことにすべき汚点の数々だな…
56 23/09/13(水)12:54:08 No.1101183979
ロスパラはTV版ファイズに比べて面白くなかったからパラレル路線はやめて欲しい
57 23/09/13(水)12:54:36 No.1101184129
>>ジオウでアクア殺したの未だに納得できてない >ゲイツが死んだのもツクヨミが死んだのもミハルが死んだのも加賀美がカブトゼクターに認められたのも桐矢が響鬼襲名したのも剣崎が病気治ったのも全部キャンセルされて無かった事になったんだから許せよ 全部そうなる可能性があるという提示がされたんだぞ だからカブトゼクターに認められるのも 響鬼襲名もジョーカーが治るのも道筋はある ただそれが成るかどうかは別
58 23/09/13(水)12:55:29 No.1101184411
>俺が見たいのはファイズやカイザであって似てる新ライダーじゃないんだよ…ってなってる… 新しいライダー出して得られる売上お前がみんな払ってくれるなら許すが…
59 23/09/13(水)12:55:30 No.1101184419
>ジョーカーが治るのも道筋はある 他はともかくジョーカー治るのはジオウありきだから無理だろ…
60 23/09/13(水)12:55:40 No.1101184466
木場さんは役者さんまで死んだから出番はないか
61 23/09/13(水)12:55:44 No.1101184501
>俺が見たいのはファイズやカイザであって似てる新ライダーじゃないんだよ…ってなってる… この手の続編なんて話の九割はいつもの姿で戦って新形態なんて変身後十秒くらい活躍したらいい方だし
62 23/09/13(水)12:55:46 No.1101184511
>ゲイツが死んだのもツクヨミが死んだのもミハルが死んだのも加賀美がカブトゼクターに認められたのも桐矢が響鬼襲名したのも剣崎が病気治ったのも全部キャンセルされて無かった事になったんだから許せよ クソ展開全部リセットオチは当時正直安心した -が0になっただけで面白くもなんともなかったから別に評価はしないけど
63 23/09/13(水)12:56:09 No.1101184627
>>>ジオウでアクア殺したの未だに納得できてない >>ゲイツが死んだのもツクヨミが死んだのもミハルが死んだのも加賀美がカブトゼクターに認められたのも桐矢が響鬼襲名したのも剣崎が病気治ったのも全部キャンセルされて無かった事になったんだから許せよ >全部そうなる可能性があるという提示がされたんだぞ >だからカブトゼクターに認められるのも >響鬼襲名もジョーカーが治るのも道筋はある >ただそれが成るかどうかは別 そうかいクソみてぇな可能性だな! そもそも京介が成長しようが響鬼襲名しようが変身態は今のままだろ
64 23/09/13(水)12:56:19 No.1101184676
ファイズは色んな所でパラレルやってるからアレでもまあ…うん…で済みそう
65 23/09/13(水)12:56:44 No.1101184807
復活のコアメダル見てあの決断はエイジらしい…とか感想言ってた奴は 絶対に本編途中で視聴止めた連中だと思ってる 最終回まで見てその感想はあり得ない
66 23/09/13(水)12:57:04 No.1101184916
>>>ジオウでアクア殺したの未だに納得できてない >>ゲイツが死んだのもツクヨミが死んだのもミハルが死んだのも加賀美がカブトゼクターに認められたのも桐矢が響鬼襲名したのも剣崎が病気治ったのも全部キャンセルされて無かった事になったんだから許せよ >全部無かったことにすべき汚点の数々だな… でもジオディケは無かったことになりません!
67 23/09/13(水)12:57:29 No.1101185059
>復活のコアメダル見てあの決断はエイジらしい…とか感想言ってた奴は >絶対に本編途中で視聴止めた連中だと思ってる >最終回まで見てその感想はあり得ない 解釈は人それぞれなんだから自分の意見だけを絶対にするのはやめようね
68 23/09/13(水)12:58:08 No.1101185225
エイジ…お前に生きてほしかった…
69 23/09/13(水)12:58:11 No.1101185248
>解釈は人それぞれなんだから自分の意見だけを絶対にするのはやめようね いや…絶対と言って差し支え無いな…
70 23/09/13(水)12:58:15 No.1101185272
続編が出てくるたびにスレ画話題になるのいいな
71 23/09/13(水)12:58:18 No.1101185288
歌は気にするなとかタジャドル変身したいよ~とかやってたのは笑えた
72 23/09/13(水)12:58:34 No.1101185374
>そもそも京介が成長しようが響鬼襲名しようが変身態は今のままだろ 桐矢変身態の姿が響鬼を襲名した途端に響鬼そっくりに変化するのは十年前のディケイドでの描写からも明らかな東映公式見解なんだが?
73 23/09/13(水)12:58:52 No.1101185473
たっくんは逆にあのラストから20年間何とか生きてたよってされる方がちょっと待てよ!? ってなるので何かしら理由は欲しい
74 23/09/13(水)12:59:01 No.1101185513
>エイジ…お前に生きてほしかった… 次は復活のエイジができるってことじゃん!
75 23/09/13(水)12:59:18 No.1101185598
そんな…ジョーカー治ってよかったと祝ってくれる人もいたのに…
76 23/09/13(水)12:59:21 No.1101185612
>エイジ…お前に生きてほしかった… ロイミュード一掃した現代の方のは生きてるだろ ダークドライブ使ってたのはどうしようもないが
77 23/09/13(水)12:59:43 No.1101185715
言っても普段レスが読めない「」が十数年前の最終回の内容なんて明確に覚えてるもんなんだろうか
78 23/09/13(水)12:59:54 No.1101185788
ファイズが成功したところで 次は今回の過去作の周年記念作品はファイズみたいになるかオーズみたいになるかって形で語られて どこまでも話題としては付きまとうと思うよ
79 23/09/13(水)13:00:19 No.1101185922
>たっくんは逆にあのラストから20年間何とか生きてたよってされる方がちょっと待てよ!? ってなるので何かしら理由は欲しい 草加も出るし納得できるかはともかくなんらかの理由づけはありそう
80 23/09/13(水)13:00:21 No.1101185933
>たっくんは逆にあのラストから20年間何とか生きてたよってされる方がちょっと待てよ!? ってなるので何かしら理由は欲しい 理由を付けるとしたらオルフェノクの王が蘇っただろうな オルフェノクの王が存命するだけでオルフェノクは死なないし
81 23/09/13(水)13:00:39 No.1101186001
>>そもそも京介が成長しようが響鬼襲名しようが変身態は今のままだろ >桐矢変身態の姿が響鬼を襲名した途端に響鬼そっくりに変化するのは十年前のディケイドでの描写からも明らかな東映公式見解なんだが? 轟鬼は斬鬼襲名予定だったけど姿かなり違うだろ どういう理屈だよ
82 23/09/13(水)13:00:44 No.1101186029
>たっくんは逆にあのラストから20年間何とか生きてたよってされる方がちょっと待てよ!? ってなるので何かしら理由は欲しい そもそもなんで海堂は普通にまだ生きてるんだ…
83 23/09/13(水)13:01:04 No.1101186107
風都探偵と復コアで既に決着ついてない?
84 23/09/13(水)13:01:25 No.1101186192
周年はアバレンジャーくらいでいい
85 23/09/13(水)13:01:27 No.1101186200
>>たっくんは逆にあのラストから20年間何とか生きてたよってされる方がちょっと待てよ!? ってなるので何かしら理由は欲しい >理由を付けるとしたらオルフェノクの王が蘇っただろうな >オルフェノクの王が存命するだけでオルフェノクは死なないし そんな設定無いだろ… ホースオルフェノク死にかけてたじゃん
86 23/09/13(水)13:01:46 No.1101186289
>解釈は人それぞれなんだから自分の意見だけを絶対にするのはやめようね 普通の理解力があれば相違は発生しないと思うが?
87 23/09/13(水)13:02:11 No.1101186388
>そんな…ジョーカー治ってよかったと祝ってくれる人もいたのに… 俺も治ってよかったと思ってるよ 大丈夫草加の例を見るに マジェスティ世界だとジオウ本編で何らかの形で救われたやつらは救われたままだから
88 23/09/13(水)13:02:28 No.1101186451
>風都探偵と復コアで既に決着ついてない? W世界はオーズ世界と繋がってるから風都も壊滅した可能性高いんだよな…
89 23/09/13(水)13:02:55 No.1101186567
>>>そもそも京介が成長しようが響鬼襲名しようが変身態は今のままだろ >>桐矢変身態の姿が響鬼を襲名した途端に響鬼そっくりに変化するのは十年前のディケイドでの描写からも明らかな東映公式見解なんだが? >轟鬼は斬鬼襲名予定だったけど姿かなり違うだろ >どういう理屈だよ 襲名したら変わるんだろ
90 23/09/13(水)13:03:10 No.1101186631
まあ風都そのものは一度滅んでもいいと思うが…
91 23/09/13(水)13:03:23 No.1101186687
最終回を経たエイジが自分の命度外視の自己犠牲野郎に戻ってるのって 最終回後の名護さんが妖怪ボタンむしりに戻ってるぐらいのおかしな話だから
92 23/09/13(水)13:03:40 No.1101186746
>>そんな…ジョーカー治ってよかったと祝ってくれる人もいたのに… >俺も治ってよかったと思ってるよ >大丈夫草加の例を見るに >マジェスティ世界だとジオウ本編で何らかの形で救われたやつらは救われたままだから ジオウってレジェンドを冒涜することに関しては次回作を超えてるとは本当思うよ
93 23/09/13(水)13:03:56 No.1101186809
今年は錬金術の仮面ライダーだしなあ もっかいやるんじゃね
94 23/09/13(水)13:03:58 No.1101186818
>>風都探偵と復コアで既に決着ついてない? >W世界はオーズ世界と繋がってるから風都も壊滅した可能性高いんだよな… W世界のオーズたちがいるってだけだぞ
95 23/09/13(水)13:04:02 No.1101186842
20年後だから次世代なんじゃねぇの? ファイズギアもカイザギアも変身条件どうすんだとは思うけど
96 23/09/13(水)13:04:31 No.1101186972
今からでも会長制作の劇中劇ってことにできんか…
97 23/09/13(水)13:04:55 No.1101187071
>最終回を経たエイジが自分の命度外視の自己犠牲野郎に戻ってるのって >最終回後の名護さんが妖怪ボタンむしりに戻ってるぐらいのおかしな話だから いつもの"似たようなことがあっただけ"で今回の話では皆の手を掴まなかったんだろ
98 23/09/13(水)13:05:07 No.1101187113
>>>たっくんは逆にあのラストから20年間何とか生きてたよってされる方がちょっと待てよ!? ってなるので何かしら理由は欲しい >>理由を付けるとしたらオルフェノクの王が蘇っただろうな >>オルフェノクの王が存命するだけでオルフェノクは死なないし >そんな設定無いだろ… >ホースオルフェノク死にかけてたじゃん 寿命が無くなる設定はあるよ ただオルフェノクの王に選ばれる必要がある オルフェノクの王の的であるたっくんが選ばれる可能性はない
99 23/09/13(水)13:05:19 No.1101187160
>>>そんな…ジョーカー治ってよかったと祝ってくれる人もいたのに… >>俺も治ってよかったと思ってるよ >>大丈夫草加の例を見るに >>マジェスティ世界だとジオウ本編で何らかの形で救われたやつらは救われたままだから >ジオウってレジェンドを冒涜することに関しては次回作を超えてるとは本当思うよ それぞれの世界はジオウに合流した世界とは別個に存在するんだからそうカリカリするなよ
100 23/09/13(水)13:05:26 No.1101187194
>W世界のオーズたちがいるってだけだぞ でもオーズ世界のW達は王に敗北したんだよね…
101 23/09/13(水)13:05:47 No.1101187262
アバレンゲッコーが仲代先生蘇らせる試運転に草加蘇らせた事にするか
102 23/09/13(水)13:06:45 No.1101187499
単純に毛利の参加してた時期のエイジが自己犠牲野郎だったんで 毛利がそのまま最終回まで行ったと思い込んでたんだろ
103 23/09/13(水)13:07:03 No.1101187576
>>W世界のオーズたちがいるってだけだぞ >でもオーズ世界のW達は王に敗北したんだよね… そりゃ主役じゃなきゃ負けたり死んだりすることがあるのはディケイドの時点で知ってるだろ?
104 23/09/13(水)13:07:05 No.1101187578
まずWと顔見知りのオーズはTV時空のオーズじゃないと思う
105 23/09/13(水)13:07:37 No.1101187709
>>たっくんは逆にあのラストから20年間何とか生きてたよってされる方がちょっと待てよ!? ってなるので何かしら理由は欲しい >そもそもなんで海堂は普通にまだ生きてるんだ… オルフェノクの寿命は個人差ある ライダー変身経験があるのに長寿なのは異常だが
106 23/09/13(水)13:07:59 No.1101187803
>単純に毛利の参加してた時期のエイジが自己犠牲野郎だったんで >毛利がそのまま最終回まで行ったと思い込んでたんだろ 最終回の続きって話なんだからそれ見てないとはどう考えても思えないけど
107 23/09/13(水)13:08:28 No.1101187925
>単純に毛利の参加してた時期のエイジが自己犠牲野郎だったんで >毛利がそのまま最終回まで行ったと思い込んでたんだろ 毛利が参加した脚本は全部ただの自己犠牲野郎とは書いてないんだよな
108 23/09/13(水)13:08:43 No.1101187979
オーズと共演したWやフォーゼも死んだんだろみたいに言われるのキツい
109 23/09/13(水)13:08:54 No.1101188042
本編→復コア→メガマックス→平ジェネ系列だと俺は勝手に思い込んでるよ じゃないとメダルの行方が矛盾しちまう
110 23/09/13(水)13:09:23 No.1101188151
オーズはフォーゼや鎧武にビルド達とも絡んでたな エボルトさえ地球にいてくれたら…
111 23/09/13(水)13:09:25 No.1101188155
>>単純に毛利の参加してた時期のエイジが自己犠牲野郎だったんで >>毛利がそのまま最終回まで行ったと思い込んでたんだろ >最終回の続きって話なんだからそれ見てないとはどう考えても思えないけど それであれ出してきたなら毛利が物語も読み解けない馬鹿みたいじゃん
112 23/09/13(水)13:09:41 No.1101188225
『仮面ライダー555殺人事件』問題編はTTYO、解決編はTTFCで! https://animageplus.jp/articles/detail/54482 オルフェノクは人間じゃないから殺人事件とは言わないんじゃないかなぁ
113 23/09/13(水)13:09:59 No.1101188297
荒廃した世界でアクア作ったは矛盾しないんだったか
114 23/09/13(水)13:11:32 No.1101188681
役者と事務所の関係悪化で周年記念作品出てこない作品のファンはいいよな…
115 23/09/13(水)13:11:48 No.1101188742
>荒廃した世界でアクア作ったは矛盾しないんだったか アクアの世界だと新規メダルの研究が進んでる メガマックス以降の世界は新規研究ストップさせてるからそもそもバースXすら生まれない
116 23/09/13(水)13:12:19 No.1101188874
>役者と事務所の関係悪化で周年記念作品出てこない作品のファンはいいよな… ゴーバスファンの前でそういうこと言ったらぶん殴られても文句は言えないぞ
117 23/09/13(水)13:12:45 No.1101188977
>役者と事務所の関係悪化で周年記念作品出てこない作品のファンはいいよな… お前シャットアウトしてやろうか
118 23/09/13(水)13:12:50 No.1101188994
>俺が見たいのはファイズやカイザであって似てる新ライダーじゃないんだよ…ってなってる… デルタはたぶんそのまんまぬぼっと出てくるから喜べ
119 23/09/13(水)13:12:53 No.1101189006
フォーゼとか作りようがないもんな
120 23/09/13(水)13:12:55 No.1101189014
ゴーバスはビートバスターだけは出番多いからいいんだ
121 23/09/13(水)13:13:17 No.1101189088
>役者と事務所の関係悪化で周年記念作品出てこない作品のファンはいいよな… 鎧武が色々あったせいで逆に記念作無さそうでホッとしてる良くない自分がいる…
122 23/09/13(水)13:13:18 No.1101189091
ぶっちゃけ映司の死に関しては錬金術とかかつてメダルの器だったから人間辞めかけてた名残とかでどうにか理屈つけて復活させられそうなんだけど人類のほとんどが死にましたがいらない設定すぎる
123 23/09/13(水)13:13:50 No.1101189222
>フォーゼとか作りようがないもんな ドライバーボチャンしたままだな…
124 23/09/13(水)13:14:06 No.1101189283
すごいよね世界滅んでるせいで本編見ても(こいつら後で死ぬんだよな)ってなるの
125 23/09/13(水)13:14:23 No.1101189344
平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった
126 23/09/13(水)13:14:49 No.1101189454
>すごいよね世界滅んでるせいで本編見ても(こいつら後で死ぬんだよな)ってなるの 大丈夫大丈夫…メガマックスに繋がるルートなら…
127 23/09/13(水)13:14:54 No.1101189466
>>役者と事務所の関係悪化で周年記念作品出てこない作品のファンはいいよな… >ゴーバスファンの前でそういうこと言ったらぶん殴られても文句は言えないぞ 黒りん…
128 23/09/13(水)13:14:58 No.1101189492
>ゴーバスはビートバスターだけは出番多いからいいんだ 不祥事起こしてるブルーバスターは出して貰えんのだろうか アマゾンズ出たのは不祥事前だっけか
129 23/09/13(水)13:15:35 No.1101189628
そもそも周年記念作品って別に本編の続編じゃなくてもいいのに変にやりたがるのは何なんだ
130 23/09/13(水)13:15:38 No.1101189639
復活するする詐欺をし続けてる間に仕込んでおくべきだったな
131 23/09/13(水)13:15:45 No.1101189678
映司が死ぬのを百歩譲っておいておいても 主人公たちが守った世界が10年後に壊滅して大勢が死にましたから入る記念作品があってたまるかよ
132 23/09/13(水)13:15:46 No.1101189684
>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった そんな明日…最初から無かったではないか…
133 23/09/13(水)13:15:54 No.1101189715
>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった そもそも複コアの世界にまともな明日がない
134 23/09/13(水)13:16:24 No.1101189853
>そもそも周年記念作品って別に本編の続編じゃなくてもいいのに変にやりたがるのは何なんだ 役者が年食っちゃうから流石に〇年後とかにしないときついだろうって感じかね
135 23/09/13(水)13:16:33 No.1101189886
今年なんか龍騎とリバイスとガッチャードの世界が滅亡したぜ
136 23/09/13(水)13:16:38 No.1101189919
半田健人が例の脚本変えさせた話で言ってたキャストにとっては思い入れのある1作だけど シリーズ手掛けてるスタッフにとってはその中の一つでしかないが全てとは言わないけど的を射てるなあってなった
137 23/09/13(水)13:16:55 No.1101189986
>映司が死ぬのを百歩譲っておいておいても >主人公たちが守った世界が10年後に壊滅して大勢が死にましたから入る記念作品があってたまるかよ やるとしても過去改変で解決する前提だよね なんで滅びっぱなしなんだバカじゃねぇの
138 23/09/13(水)13:16:55 No.1101189991
>>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった >そもそも複コアの世界にまともな明日がない アクアが守るための人々が存在するくらいには復興するぞあの世界
139 23/09/13(水)13:17:02 No.1101190011
このあたりの東映はキャラを殺せば作品に深みが出ると思い込んでたんじゃないかな…ってなる
140 23/09/13(水)13:17:03 No.1101190016
15周年で別の繋がり方する話作ればいいんだよ
141 23/09/13(水)13:17:11 No.1101190046
複コアアンクがメガマックスに向かってちゃんとした未来は紡がれるから…
142 23/09/13(水)13:18:11 No.1101190265
個人的な感情でいえば無理やり時系列を整理しようと試みるよりいっそ復コアだけ除外して欲しいんだよね
143 23/09/13(水)13:18:11 No.1101190266
あのさぁ!!荒廃した世界で銃持ってサバゲーするレジスタンスやめようよ!ねえ!
144 23/09/13(水)13:18:12 No.1101190270
>>>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった >>そもそも複コアの世界にまともな明日がない >アクアが守るための人々が存在するくらいには復興するぞあの世界 アクア死んで誰が守るんだその世界
145 23/09/13(水)13:18:21 No.1101190312
>このあたりの東映はキャラを殺せば作品に深みが出ると思い込んでたんじゃないかな…ってなる 割れたタカメダルとロストブレイズって商売生むくらいに受けたオーズのせいじゃねえかなそれ…
146 23/09/13(水)13:18:25 No.1101190325
>このあたりの東映はキャラを殺せば作品に深みが出ると思い込んでたんじゃないかな…ってなる そういうのは昔からでは…
147 23/09/13(水)13:18:27 No.1101190333
>>>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった >>そもそも複コアの世界にまともな明日がない >アクアが守るための人々が存在するくらいには復興するぞあの世界 なんならアクア必要な位また怪人とかがわきだす世界だ…
148 23/09/13(水)13:18:30 No.1101190345
>すごいよね世界滅んでるせいで本編見ても(こいつら後で死ぬんだよな)ってなるの 配信最終回のコメントがそれとあんな映画はパラレル!の殴り合いだけになって即封鎖されたくらいはもうマジでダメだ…
149 23/09/13(水)13:18:50 No.1101190441
なんでもいいから過去キャラ殺してぇって奴は絶対スタッフにいる
150 23/09/13(水)13:18:58 No.1101190484
>ファイズ新作もインタビューでちょくちょく不安要素出てきてるのが悪い 既に役者の人が批判してなかった?
151 23/09/13(水)13:18:59 No.1101190488
>>>>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった >>>そもそも複コアの世界にまともな明日がない >>アクアが守るための人々が存在するくらいには復興するぞあの世界 >アクア死んで誰が守るんだその世界 ジオウの話は聞きたくない
152 23/09/13(水)13:19:39 No.1101190667
復コアはオーズの世界を破壊した
153 23/09/13(水)13:19:50 No.1101190716
…ドクター真木はどう思う?
154 23/09/13(水)13:19:58 No.1101190750
>あのさぁ!!荒廃した世界で銃持ってサバゲーするレジスタンスやめようよ!ねえ! ゼロワンでもそれやってた辺りパラダイスロストから何も成長してないのがよくわかる
155 23/09/13(水)13:20:02 No.1101190766
>>>>>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった >>>>そもそも複コアの世界にまともな明日がない >>>アクアが守るための人々が存在するくらいには復興するぞあの世界 >>アクア死んで誰が守るんだその世界 >ジオウの話は聞きたくない 聞きたくなくても起きたことだぞ
156 23/09/13(水)13:20:35 No.1101190912
おのれディケイドと平成って言っておけばなんとなく茶化せる空気はある
157 23/09/13(水)13:20:40 No.1101190938
>…ドクター真木はどう思う? やっぱ良き終末がナンバーワン!
158 23/09/13(水)13:20:51 No.1101190992
>半田健人が例の脚本変えさせた話で言ってたキャストにとっては思い入れのある1作だけど >シリーズ手掛けてるスタッフにとってはその中の一つでしかないが全てとは言わないけど的を射てるなあってなった 白倉Pだかが言ってた制作側には毎年作るマンネリ気味の作品でも その作品からライダーに入る子供にとってはかけがえない一作になるってのと通じるものがある
159 23/09/13(水)13:20:52 No.1101190996
そもそもさヒーローが世界を守る姿を1年書いた作品の続編でストーリー始まる前に人口8割死にましたは客を舐めすぎ
160 23/09/13(水)13:21:07 No.1101191060
まだ「」をスタッフに据えた方がマシだった
161 23/09/13(水)13:21:08 No.1101191064
龍騎の続編はあんまり話題にならんよね あれはパラレルで済ませられるのが強いのか
162 23/09/13(水)13:21:19 No.1101191109
>なんでもいいから過去キャラ殺してぇって奴は絶対スタッフにいる 出来の悪い二次創作書いてるやつが公式側に回るとこうなると言う例
163 23/09/13(水)13:21:30 No.1101191161
過去キャラ殺すこと云々もだけどそもそも出来が悪いから叩かれてる
164 23/09/13(水)13:22:00 No.1101191290
>まだ「」をスタッフに据えた方がマシだった それだと真理が爆乳になる
165 23/09/13(水)13:22:28 No.1101191401
>>まだ「」をスタッフに据えた方がマシだった >それだと真理が爆乳になる 是非お願いします
166 23/09/13(水)13:22:34 No.1101191434
>>…ドクター真木はどう思う? >やっぱ良き終末がナンバーワン! 復コア見た後だと最終回で展開止まってたらなぁ…ってなるから畜生!
167 23/09/13(水)13:22:35 No.1101191438
>>>>>>平ジェネで映司が言ってた「俺とお前のいる明日」が永遠に来なくなった >>>>>そもそも複コアの世界にまともな明日がない >>>>アクアが守るための人々が存在するくらいには復興するぞあの世界 >>>アクア死んで誰が守るんだその世界 >>ジオウの話は聞きたくない >聞きたくなくても起きたことだぞ というかアクアの世界ひいてはオーズの世界がジオウ世界と繋がってたならあのタイプフォーミュラにすら大半が勝てないクソ王軍団も古代オーズによって殲滅されたってこと?
168 23/09/13(水)13:22:38 No.1101191453
>と言うよりも4号って別の完璧な続編あるから… みんなわりと好意的だけど俺正直全然ノレなかったよあれ
169 23/09/13(水)13:22:48 No.1101191498
>聞きたくなくても起きたことだぞ その後のオーマ継承とオーバークォーツァーに触れないのはわざと?
170 23/09/13(水)13:22:50 No.1101191512
>>ファイズ新作もインタビューでちょくちょく不安要素出てきてるのが悪い >既に役者の人が批判してなかった? 文句言ったらスタッフが俺たちだってプロだし作品のことは分かってるみたいに返されたらしいけど オーズのことだってあるしまるで信用出来ない
171 23/09/13(水)13:22:56 No.1101191535
>龍騎の続編はあんまり話題にならんよね >あれはパラレルで済ませられるのが強いのか だからリバイスギーツ映画に出てきてもすんなり受け入れられるって寸法よ
172 23/09/13(水)13:23:28 No.1101191668
どんなに戦闘シーン良くても変身者が変身者なせいで逆にノイズになってた
173 23/09/13(水)13:23:29 No.1101191675
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/26/news017_2.html 半田さんのインタビューでなんかやらかそうとしてたのを直談判して止めたみたいなこと言ってるね
174 23/09/13(水)13:23:31 No.1101191682
>というかアクアの世界ひいてはオーズの世界がジオウ世界と繋がってたならあのタイプフォーミュラにすら大半が勝てないクソ王軍団も古代オーズによって殲滅されたってこと? まぁはい
175 23/09/13(水)13:24:31 No.1101191929
東映に反省が見られないのが嫌だね 反省つってもどんな形で示したらいいのかわからないけど…
176 23/09/13(水)13:24:53 No.1101192022
公式HPの最終回後のメダルカウント画面もう見れないんだね
177 23/09/13(水)13:25:17 No.1101192115
>なんでもいいから過去キャラ殺してぇって奴は絶対スタッフにいる ドラマを描く要素なんかとっくに使い切ってるし何やっても客はどうせ金落としてくれるから殺しとくかぁ~みたいな空気はまあ感じる
178 23/09/13(水)13:25:18 No.1101192121
>というかアクアの世界ひいてはオーズの世界がジオウ世界と繋がってたならあのタイプフォーミュラにすら大半が勝てないクソ王軍団も古代オーズによって殲滅されたってこと? いや?古代オーズが暴れたのはオーズ本編後の世界 ジオウ世界は他の世界が混ざり出してただけで最終回で新たなマジェスティ世界に視点がうつったから復活もしてない
179 23/09/13(水)13:25:20 No.1101192130
バルバルで叩かれたのによりによってオーズでなんで同じことやったの
180 23/09/13(水)13:25:30 No.1101192167
>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/26/news017_2.html >半田さんのインタビューでなんかやらかそうとしてたのを直談判して止めたみたいなこと言ってるね 急に話題捩じ込んでくるかのように話してるなこれ
181 23/09/13(水)13:25:41 No.1101192221
>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/26/news017_2.html >半田さんのインタビューでなんかやらかそうとしてたのを直談判して止めたみたいなこと言ってるね これに関しては半田さんが必ずしも正解か分からないのはあるからな… 東映の方が信用ならんのはそう
182 23/09/13(水)13:25:52 No.1101192260
>>聞きたくなくても起きたことだぞ >その後のオーマ継承とオーバークォーツァーに触れないのはわざと? 触れないってなに?それもあったことだよ?
183 23/09/13(水)13:26:13 No.1101192357
>>なんでもいいから過去キャラ殺してぇって奴は絶対スタッフにいる >ドラマを描く要素なんかとっくに使い切ってるし何やっても客はどうせ金落としてくれるから殺しとくかぁ~みたいな空気はまあ感じる 物語力が云々とか死は完成とかそういうフレーズ好きそう
184 23/09/13(水)13:26:25 No.1101192415
>過去キャラ殺すこと云々もだけどそもそも出来が悪いから叩かれてる 映司が死んで悲しいんだね・・・みたいな擦り寄りを見たときは吐き気がした オーズのキャラほとんど話の都合で歪んでるからだよ!
185 23/09/13(水)13:26:42 No.1101192476
>>>聞きたくなくても起きたことだぞ >>その後のオーマ継承とオーバークォーツァーに触れないのはわざと? >触れないってなに?それもあったことだよ? 何が起きたか説明してよ
186 23/09/13(水)13:26:56 No.1101192547
ライダーストアの三周年グッズは復コア抜きオーズ 新アーツはオーズタジャドル最終回仕様 無かったことにしたいかんありありで余計何故生んだ感が
187 23/09/13(水)13:27:04 No.1101192586
>東映に反省が見られないのが嫌だね >反省つってもどんな形で示したらいいのかわからないけど… 変なもん作るくらいなら周年作品とかビデオシネマとかやらんで現行作品にだけ注力してくれ 割とマジで
188 23/09/13(水)13:27:11 No.1101192612
今から東映がこれはオーズ最終回からは繋がりません!って声明出したらどうする?
189 23/09/13(水)13:27:16 No.1101192634
オーズファンなんてアンク復活させてタジャドル出せば感動してくれるだろ…って空気は絶対あったよ
190 23/09/13(水)13:27:17 No.1101192641
TTFCで新作スピンオフって時点でバースX誕生思い出すのは仕方ないだろもう