23/09/13(水)12:26:47 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/13(水)12:26:47 No.1101174753
「」はちくわだけで飯食える?
1 23/09/13(水)12:27:49 No.1101175109
専業主婦でその食費の配分はおかしいよ半魚人…
2 23/09/13(水)12:29:19 No.1101175643
親父がよっぽど薄給なんだろ
3 23/09/13(水)12:29:56 No.1101175875
耐え難し…
4 23/09/13(水)12:30:00 No.1101175903
半魚人だから人並みの金銭感覚がないんだ
5 23/09/13(水)12:30:24 No.1101176044
ちくわにめちゃくちゃ味ついてたらご飯食えるよ そのままでも食えるけどそこまで進まない
6 23/09/13(水)12:30:47 No.1101176172
魚のすり身なんだから醤油あったら普通にいけるだろ
7 23/09/13(水)12:30:49 No.1101176198
てか食材はあるのか
8 23/09/13(水)12:31:14 No.1101176346
蓄えもあるだろうに給料日前におかずが買えなくなるのが分かんない…
9 23/09/13(水)12:31:26 No.1101176420
低所得者もおかんは働かないのが昭和後期のスタイルだから
10 23/09/13(水)12:31:42 No.1101176533
みかんもゆずも大学行かせる気で積み立ててるとしてもだね
11 23/09/13(水)12:31:52 No.1101176592
半魚人子供信用してなくて次の食費以外は全部積み立ててるから
12 23/09/13(水)12:31:58 No.1101176627
ご飯のおかずちくわ一本とかどんな中学生でもキレるわ
13 23/09/13(水)12:32:31 No.1101176797
栄養失調になりそうな食事だな
14 23/09/13(水)12:32:55 No.1101176935
お金自体は老後のために溜め込んでる
15 23/09/13(水)12:33:25 No.1101177101
この半魚人は普段のおかずも一品のみみたいだし 飯まず母親持つと大変だな…
16 23/09/13(水)12:33:28 No.1101177117
醤油があれば…
17 23/09/13(水)12:33:30 No.1101177129
何で親父もキレないのか不思議な回
18 23/09/13(水)12:33:39 No.1101177192
>半魚人子供信用してなくて次の食費以外は全部積み立ててるから 全部!?
19 23/09/13(水)12:33:51 No.1101177256
でも早稲田レベルじゃないと学費は出さない
20 23/09/13(水)12:34:05 No.1101177319
なめたけよりちくわ一本の方がきつい気がする
21 23/09/13(水)12:34:06 No.1101177323
別の話で子供たちにあまりいい物食べさせないようにしてるって母が言ってたからわざとやってる部分もある
22 23/09/13(水)12:34:14 No.1101177393
>蓄えもあるだろうに給料日前におかずが買えなくなるのが分かんない… 蓄え使っちゃったらみかんとゆずの学費に困るでしょ
23 23/09/13(水)12:34:17 No.1101177409
共働きならともかく専業だからなあの半魚人
24 23/09/13(水)12:34:19 No.1101177419
ちくわでご飯食えるかと言われたら食える
25 23/09/13(水)12:34:26 No.1101177454
>別の話で子供たちにあまりいい物食べさせないようにしてるって母が言ってたからわざとやってる部分もある せめて一汁三菜にしろよなら半魚人
26 23/09/13(水)12:34:33 No.1101177501
かなり昔のだろこれ 確か給料出るとトンカツになって父親がいないと夕飯にトーストとかとんでもない飯になる 理由は確かひたすら貯蓄のため
27 23/09/13(水)12:35:01 No.1101177690
>かなり昔のだろこれ >確か給料出るとトンカツになって父親がいないと夕飯にトーストとかとんでもない飯になる >理由は確かひたすら貯蓄のため 割と引くレベルのクズでは?
28 23/09/13(水)12:35:04 No.1101177700
食べ盛りの子供にこれはかわいそう
29 23/09/13(水)12:35:26 No.1101177825
な…!
30 23/09/13(水)12:35:40 No.1101177900
食糧切り詰める
31 23/09/13(水)12:35:53 No.1101177976
極論人間食べるために稼いで生きてるので 贅沢はダメだけどそこ削って貯蓄も本末転倒である
32 23/09/13(水)12:36:01 No.1101178025
>何で親父もキレないのか不思議な回 だって……お父さんの給料が少ないから…
33 23/09/13(水)12:36:06 No.1101178043
毒抜きできずに長期アニメ化に失敗した
34 23/09/13(水)12:36:16 No.1101178117
こんなんだからユズピーが夜食にも拘りだすんだ
35 23/09/13(水)12:36:28 No.1101178182
作者の体験が生きてるんだろうか
36 23/09/13(水)12:36:41 No.1101178262
あと極度の内弁慶なのでパートに出れない
37 23/09/13(水)12:36:45 No.1101178284
「」は自分の家の経済事情っていつ気づいた? 俺は親が借金して死んでから知ったよ早く言えカス死ね
38 23/09/13(水)12:37:06 No.1101178393
こんなんでもユズヒコが夜中に食う分の食料は一応あるんだ
39 23/09/13(水)12:37:21 No.1101178502
スレ画はそうかと思えば急に本物のカニの缶詰をお出ししてきて「法則なんて無かったのか…?」って混乱するんだけど雨続きで買い物をサボってたから秘蔵品を出してきたっていうオチ
40 23/09/13(水)12:37:31 No.1101178563
子供にちゃんとした栄養取らせないのは虐待だろ
41 23/09/13(水)12:37:42 No.1101178618
作者の実家はモデルなだけであくまでもフィクション!フィクションです!!
42 23/09/13(水)12:37:42 No.1101178619
あと謎に切り詰めて腐らせる
43 23/09/13(水)12:37:53 No.1101178679
みかんの方が文句言うけど従順なんだよね ユズは勝手にツナ缶開けたり夜食食うから
44 23/09/13(水)12:38:17 No.1101178808
なめたけの瓶詰めの方がちくわだけよりはいいな…
45 23/09/13(水)12:38:19 No.1101178817
昔は愉快なだらしないお母さんだと思ってたけどしばらくしてからこの一家全員頭おかしいなって気付かされた
46 23/09/13(水)12:38:41 No.1101178935
>昔は愉快なだらしないお母さんだと思ってたけどしばらくしてからこの一家全員頭おかしいなって気付かされた 家族なだけあってわりと似通ってるよね
47 23/09/13(水)12:38:57 No.1101179008
>極論人間食べるために稼いで生きてるので >贅沢はダメだけどそこ削って貯蓄も本末転倒である 子供達の「安いマヨネーズとコーヒーは不味いから数十円高いやつにしてほしい」って要望は一蹴して自分のトイレットペーパーは数百円高いのを選ぶ母
48 23/09/13(水)12:39:02 No.1101179041
>スレ画はそうかと思えば急に本物のカニの缶詰をお出ししてきて「法則なんて無かったのか…?」って混乱するんだけど雨続きで買い物をサボってたから秘蔵品を出してきたっていうオチ 半魚人はさあ…
49 23/09/13(水)12:39:20 No.1101179147
しかも給料日もトンカツって特別豪勢にしてるわけでも無いんだよな
50 23/09/13(水)12:39:33 No.1101179233
>「安いマヨネーズとコーヒーは不味いから数十円高いやつにしてほしい」 わかる…!ちょっとケチるととんでもない事になる…!
51 23/09/13(水)12:39:54 No.1101179334
節約好きなくせに節約が下手という最悪のパターンだよね母
52 23/09/13(水)12:39:58 No.1101179361
そんな状況で勝手に食うから余計に逼迫するのでは
53 23/09/13(水)12:40:35 No.1101179580
>>「安いマヨネーズとコーヒーは不味いから数十円高いやつにしてほしい」 >わかる…!ちょっとケチるととんでもない事になる…! マヨネーズってキューピー以下が存在するのか?
54 23/09/13(水)12:40:36 No.1101179585
>そんな状況で勝手に食うから余計に逼迫するのでは だからユズはどんなに晩飯がアレでも基本文句言わない
55 23/09/13(水)12:40:36 No.1101179587
雑飯エピソードだとパックから出しもしないしらすとゆで卵ってのがひどかった
56 23/09/13(水)12:40:40 No.1101179607
でもトイレットペーパーはいいやつにして欲しい…
57 23/09/13(水)12:40:45 No.1101179639
別に金に困ってはいないけど節約に喜びを見いだしてるのはあるある
58 23/09/13(水)12:41:19 No.1101179841
倹約してるってのとは別に母が料理下手&味音痴&日々の食事への興味が薄いせいでこうなってるのもでかい 外食や旅行で豪華な食事を食べる事自体はイベントとして楽しんでるけど普段の食事は豚の餌で全然平気なタイプな上にそもそも味覚もおかしい
59 23/09/13(水)12:41:41 No.1101179960
>>「安いマヨネーズとコーヒーは不味いから数十円高いやつにしてほしい」 >わかる…!ちょっとケチるととんでもない事になる…! 調味料だけはケチるなって自他ともに認める吝嗇家のばーちゃんが言ってたな
60 23/09/13(水)12:41:46 No.1101179998
一応へそくりというか投資資産はあるんだよな
61 23/09/13(水)12:41:56 No.1101180050
ユズが勝手に夜食作って食ってるの母も気づいてるだろうに何も言わないのが何というか生々しいよな みかんなら怒鳴りつけるだろうに
62 23/09/13(水)12:42:06 No.1101180108
母は味覚が終わってるってエピソード結構あるしな…
63 23/09/13(水)12:42:17 No.1101180171
勉学にも支障来たしそうな食事だ
64 23/09/13(水)12:43:33 No.1101180613
単に買い物したくない時も酷くなるぞ
65 23/09/13(水)12:43:34 No.1101180621
今読むとユズヒコへの贔屓が酷い母
66 23/09/13(水)12:43:54 No.1101180743
食事への価値観は人それぞれだけど親子で違うとキツイ
67 23/09/13(水)12:44:09 No.1101180829
質はともかく量は出してやれよ… フィクションとはいえ引くわ
68 23/09/13(水)12:44:35 No.1101180987
うちの親もこういうタイプだったから自分で作るようになったな…
69 23/09/13(水)12:44:52 No.1101181077
>ユズが勝手に夜食作って食ってるの母も気づいてるだろうに何も言わないのが何というか生々しいよな >みかんなら怒鳴りつけるだろうに 三コマ目で怒ってない?
70 23/09/13(水)12:45:10 No.1101181175
みかんはみかんでマックで爆食いきようとして全部ま残すアホだし…
71 23/09/13(水)12:45:13 No.1101181187
>今読むとユズヒコへの贔屓が酷い母 そりゃそうなるだろ…ってなるみかんエピソードが多いのも確か
72 23/09/13(水)12:45:15 No.1101181201
>子供達の「安いマヨネーズとコーヒーは不味いから数十円高いやつにしてほしい」って要望は一蹴して自分のトイレットペーパーは数百円高いのを選ぶ母 ちょっと待って「自分のトイレットペーパー」ってなに!?
73 23/09/13(水)12:45:26 No.1101181262
>今読むとユズヒコへの贔屓が酷い母 言っちゃなんだけどあの姉弟だとユズヒコの方に投資したくなるとは思う
74 23/09/13(水)12:45:33 No.1101181291
YouTubeの公式配信のコメント欄が母の所業に対して荒れてるの好き
75 23/09/13(水)12:45:43 No.1101181357
半魚人は割りとしんどい
76 23/09/13(水)12:45:52 No.1101181413
>>ユズが勝手に夜食作って食ってるの母も気づいてるだろうに何も言わないのが何というか生々しいよな >>みかんなら怒鳴りつけるだろうに >三コマ目で怒ってない? いや実際ツナ缶開ける回あるけど仕方ないわねぇ…で済ましてるよ
77 23/09/13(水)12:46:09 No.1101181526
>倹約してるってのとは別に母が料理下手&味音痴&日々の食事への興味が薄いせいでこうなってるのもでかい >外食や旅行で豪華な食事を食べる事自体はイベントとして楽しんでるけど普段の食事は豚の餌で全然平気なタイプな上にそもそも味覚もおかしい ねえこれ…
78 23/09/13(水)12:46:13 No.1101181544
古い価値観あるというか男の子の方が可愛いんだと思うよ そういう親は少なくなかった
79 23/09/13(水)12:46:16 No.1101181560
みかんはうるさいけどユズヒコは大人しいから母もあまり強く言わない
80 23/09/13(水)12:46:39 No.1101181708
>>三コマ目で怒ってない? >いや実際ツナ缶開ける回あるけど仕方ないわねぇ…で済ましてるよ ユズ初登場回だな 一応形だけ怒ってそれきり
81 23/09/13(水)12:47:19 No.1101181919
>かなり昔のだろこれ >確か給料出るとトンカツになって父親がいないと夕飯にトーストとかとんでもない飯になる >理由は確かひたすら貯蓄のため この回のオチは母は雨が嫌いで意地でも買い物に行かないせいで夕食の材料はストックの放出になるから支離滅裂って物だったよ
82 23/09/13(水)12:47:24 No.1101181943
主婦友とランチしまくってなかったっけ
83 23/09/13(水)12:47:33 No.1101181997
親子で同性に厳しくて異性の方に甘くなるのはよくある
84 23/09/13(水)12:47:34 No.1101182010
まあユズヒコの方が色々できる感はある
85 23/09/13(水)12:47:52 No.1101182104
みかんはちょっと発達…
86 23/09/13(水)12:48:07 No.1101182200
ユズヒコはかわいいからな…
87 23/09/13(水)12:48:13 No.1101182234
>>子供達の「安いマヨネーズとコーヒーは不味いから数十円高いやつにしてほしい」って要望は一蹴して自分のトイレットペーパーは数百円高いのを選ぶ母 >ちょっと待って「自分のトイレットペーパー」ってなに!? 自分が気に入った使い心地のトイレットペーパーはって話だったはず
88 23/09/13(水)12:48:37 No.1101182371
みかんってそんなアレな子だっけ?
89 23/09/13(水)12:48:39 No.1101182379
みかんは母に文句は言うけど自分が一人暮らししたら母以上に家事ダメダメで部屋を汚部屋にするタイプ
90 23/09/13(水)12:48:55 No.1101182466
ここの親子似てないよね
91 23/09/13(水)12:49:14 No.1101182566
ワッシワッシ
92 23/09/13(水)12:49:33 No.1101182660
>ここの親子似てないよね みかんは将来半魚人になるよ絶対
93 23/09/13(水)12:49:48 No.1101182747
子供いるなら食事はしっかりしたいよね
94 23/09/13(水)12:49:56 No.1101182792
>みかんは将来半魚人になるよ絶対 半魚人は子供の頃から半魚人だからならない
95 23/09/13(水)12:49:57 No.1101182795
竹輪の煮物は美味しい
96 23/09/13(水)12:50:12 No.1101182862
>YouTubeの公式配信のコメント欄が母の所業に対して荒れてるの好き 父母が見事に昭和の価値観だから今やると荒れそうだなあ
97 23/09/13(水)12:50:47 No.1101183041
おかず一品だけってきつくない?
98 23/09/13(水)12:51:00 No.1101183102
シラスとゆで卵だけとかなめたけ瓶詰とか最早料理ではないから文句があるなら自分で作れとかいう屁理屈すら破綻してる
99 23/09/13(水)12:51:07 No.1101183135
>>みかんは将来半魚人になるよ絶対 >半魚人は子供の頃から半魚人だからならない 心は間違いなく半魚人になるよ
100 23/09/13(水)12:51:15 No.1101183178
何がきついって母の嫌なところがみかんに移ってるところ
101 23/09/13(水)12:51:19 No.1101183190
笑えないタイプの毒親
102 23/09/13(水)12:52:11 No.1101183439
この一家で一番料理スキルあるのユズヒコなんだよな
103 23/09/13(水)12:52:52 No.1101183629
母のアレな部分に限らずあたしンちって全体的に人間への生々しい絶妙な嫌悪感や不快感を描くからどこかしらの部分で生理的にどうしても無理ってなるポイント出てくるよね それが面白いの肝でもあるんだけど
104 23/09/13(水)12:53:01 No.1101183669
セキララシリーズとかけらえいこの自伝漫画読むと割りと片鱗見れるのがまた…
105 23/09/13(水)12:53:23 No.1101183764
ゆずのする奇行のほとんどは思春期あるある的なものだから微笑ましく見てられるけどみかんのはちょっと色々心配になる
106 23/09/13(水)12:53:31 No.1101183806
母親はよく友達と旅行してるしな…
107 23/09/13(水)12:53:33 No.1101183813
みかんは顔と若さ以外は母の下位互換な気がしてならない
108 23/09/13(水)12:53:45 No.1101183869
トイレの便器で手を洗う父も大概だけども
109 23/09/13(水)12:53:45 No.1101183870
父も父で酒の味一切判別しないできない人間だったり食い物に関してもかなりいい加減だから成り立ってる関係
110 23/09/13(水)12:54:15 No.1101184028
親父は何も言わないのか……
111 23/09/13(水)12:54:21 No.1101184060
一応作者的には専業主婦の設定ではなかったらしい
112 23/09/13(水)12:54:26 No.1101184084
まあ俺も酒の味はそんなにわからんで呑んでるわ
113 23/09/13(水)12:54:36 No.1101184131
>親父は何も言わないのか…… ぷぅ 「さぁな、って」
114 23/09/13(水)12:54:51 No.1101184208
親父はちょっと偏食っぽい気がする
115 23/09/13(水)12:54:53 No.1101184216
>親父は何も言わないのか…… 興味ないことはとことん無頓着だから…
116 23/09/13(水)12:55:20 No.1101184358
たしかこの時は父も文句言ってたと思う
117 23/09/13(水)12:55:49 No.1101184524
カーチャンとにかくギリッギリまで切り詰めて貯蓄に回すタイプだっけ ある意味でしっかりしてるよな
118 23/09/13(水)12:56:10 No.1101184633
買ったけど不味かった一番安いインスタントコーヒーを 父親で消化する話あったな 味の違いわからないからって
119 23/09/13(水)12:56:22 No.1101184693
体脂肪51%で身体の半分脂肪のくせに何で食事に無頓着なんだ…?
120 23/09/13(水)12:56:29 No.1101184732
ちくわは磯辺揚げくらい手を加えないとおかずにならない
121 23/09/13(水)12:56:44 No.1101184804
そもそもモデルである作者の母が縫製工場だかで働き詰めだったって話だしね それならあの家事の適当さも頷けるんだがそこ省いちゃったから…
122 23/09/13(水)12:56:47 No.1101184813
現代感覚で文句言ってもしゃーねぇわ そこそこ古い昭和の話だろ
123 23/09/13(水)12:56:55 No.1101184863
>体脂肪51%で身体の半分脂肪のくせに何で食事に無頓着なんだ…? たぶん味覚がおかしい
124 23/09/13(水)12:57:12 No.1101184959
今だと笑えない話だよな…と思ったけど見てた当時も結構不快だったわ…
125 23/09/13(水)12:57:41 No.1101185104
普段がこうだと子供2人が食に対して意地汚くなるのもわかる
126 23/09/13(水)12:57:53 No.1101185152
お弁当をもっとカラフルにしてって言われてミックスベジタブル敷き詰める母
127 23/09/13(水)12:58:14 No.1101185269
母の料理だと味噌汁作ってて味噌が切れてたからカレーにするのがヤバいと思った 刺身にカレー
128 23/09/13(水)12:58:22 No.1101185311
ユズが自分のお小遣いでメロン一玉買って食う話微笑ましくて好き
129 23/09/13(水)12:58:30 No.1101185353
基本的に共感出来る話ばかりだけど食事事情だけ意味わからん
130 23/09/13(水)12:59:09 No.1101185558
母親が家族に迷惑かけるレベルで浪費癖あったから貯蓄しまくるカーチャンが本気で羨ましい ちくわ一本はちょっと…あれだけど
131 23/09/13(水)12:59:14 No.1101185578
>>体脂肪51%で身体の半分脂肪のくせに何で食事に無頓着なんだ…? >たぶん味覚がおかしい そのくせ付き合いの主婦友ランチはめちゃくちゃ行く
132 23/09/13(水)12:59:55 No.1101185799
食い合わせ最悪なものもバンバン出す上にそもそもレシピとか料理名の概念すら希薄だから残飯みてえなもん出してくる 実際に物を延々継ぎ足しで数日間アレンジし続けて残飯呼ばわりされてたし
133 23/09/13(水)13:00:06 No.1101185855
>現代感覚で文句言ってもしゃーねぇわ >そこそこ古い昭和の話だろ 昭和でもこんなことないかな…
134 23/09/13(水)13:00:10 No.1101185878
家族全員のことは節約させるけど自分のことは結構無駄遣いしてると思う
135 23/09/13(水)13:00:11 No.1101185888
アニメだと煮てそうな色の時があるけど基本そのままなのかな
136 23/09/13(水)13:00:40 No.1101186004
自分だけ金使う表紙があるのがアレなんだよなあ
137 23/09/13(水)13:00:52 No.1101186067
普通の回もおかず大皿一品だけだよな
138 23/09/13(水)13:01:09 No.1101186126
これ確か給料日直前なのに蟹が出てきてユズが混乱するみたいな話じゃなかった?
139 23/09/13(水)13:01:16 No.1101186148
この半魚人なんでパートに出ないんだろうな
140 23/09/13(水)13:01:17 No.1101186152
自分のための物やランチだ旅行だには金使ってるの嫌なリアルさがあってなぁ…
141 23/09/13(水)13:01:38 No.1101186253
レシピを信用しないし独自アレンジを加えまくるって典型的なメシマズ嫁ムーブするからな
142 23/09/13(水)13:01:55 No.1101186325
>実際に物を延々継ぎ足しで数日間アレンジ うわぁ…
143 23/09/13(水)13:02:03 No.1101186353
読んでて本気でこれは無理って思える描写も出してくるけどでも家族の関係とか誰かと一緒に生活するってこういうもんだよなって振り返らせてくる妙があるから好き
144 23/09/13(水)13:02:16 No.1101186417
>これ確か給料日直前なのに蟹が出てきてユズが混乱するみたいな話じゃなかった? 雨の日は買い物行かないので食べ物が貧相になる
145 23/09/13(水)13:02:38 No.1101186493
みかんの弁当も凄い回あるぞ おかずがなんとレタス3枚
146 23/09/13(水)13:02:47 No.1101186533
>家族全員のことは節約させるけど自分のことは結構無駄遣いしてると思う ダイエットフードを一口食って捨てたり
147 23/09/13(水)13:03:19 No.1101186670
内弁慶の専業主婦
148 23/09/13(水)13:04:35 No.1101186989
料理再利用ってシチュー→カレーとかそんな甘っちょろいレベルじゃない?
149 23/09/13(水)13:04:40 No.1101187009
昔やってたオバタリアンを思い出す
150 23/09/13(水)13:04:58 No.1101187085
>>家族全員のことは節約させるけど自分のことは結構無駄遣いしてると思う >ダイエットフードを一口食って捨てたり 尻グルメしたり
151 23/09/13(水)13:06:00 No.1101187323
>おかずがなんとミニトマト山盛りのみ
152 23/09/13(水)13:06:34 No.1101187449
まあ酷い母だよこの母は
153 23/09/13(水)13:07:36 No.1101187702
子供が独立したら恨まれて縁切られそう
154 23/09/13(水)13:07:36 No.1101187708
>料理再利用ってシチュー→カレーとかそんな甘っちょろいレベルじゃない? 手前のエピソードは忘れたけど大豆の酢漬けみたいなの「健康にいいから」って食卓においたけど母含めて誰も食べず賞味期限ヤバくなったのを煮豆にした みんな「やりおった!」って反応
155 23/09/13(水)13:07:56 No.1101187794
晩飯がデパ地下おにぎりだけの回が何気に酷い
156 23/09/13(水)13:08:01 No.1101187814
>子供が独立したら恨まれて縁切られそう お金めっちゃ残してくれてるっぽいのに…
157 23/09/13(水)13:08:02 No.1101187824
もう欠食児童じゃんみかんとユズ
158 23/09/13(水)13:08:29 No.1101187929
>>子供が独立したら恨まれて縁切られそう >お金めっちゃ残してくれてるっぽいのに… 母と父の老後のためだぞ 学費も早稲田以上が条件
159 23/09/13(水)13:09:03 No.1101188075
>>これ確か給料日直前なのに蟹が出てきてユズが混乱するみたいな話じゃなかった? >雨の日は買い物行かないので食べ物が貧相になる 雨続きすぎてもう食材無くなっちゃったから仕方なく秘蔵の蟹缶を解禁だっけ
160 23/09/13(水)13:09:35 No.1101188198
>料理再利用ってシチュー→カレーとかそんな甘っちょろいレベルじゃない? この母の場合不評だった佃煮の缶詰→煮豆にする→余りを翌日煮物にする→余りを翌日チャーハンみたいにして出す(残飯呼ばわりされる)ってレベルだよ
161 23/09/13(水)13:09:49 No.1101188259
>学費も早稲田以上が条件 絶対縁切るわ
162 23/09/13(水)13:10:20 No.1101188381
不快漫画の部類なのに一時期サザエさんちびまる子ちゃんと同じジャンルに入ってた不思議
163 23/09/13(水)13:10:40 No.1101188471
体脂肪率的にめっちゃ飯食ってるはずなのに何で馬鹿舌なんだ
164 23/09/13(水)13:10:46 No.1101188491
>もう欠食児童じゃんみかんとユズ だから勝手に喰う
165 23/09/13(水)13:10:50 No.1101188504
現実の母がお金大好き労働大好きこの金はアンタに残すためなんかじゃない的なスタンスだけどこの母は専業主婦だからな
166 23/09/13(水)13:10:53 No.1101188521
半魚人は割と引くエピソード多い…
167 23/09/13(水)13:10:55 No.1101188525
食い物を無駄にしたくないって発想から豚の餌を創造するエピソードちょいちょいあるよねこの…
168 23/09/13(水)13:11:36 No.1101188692
ネグレクト
169 23/09/13(水)13:11:43 No.1101188717
正直今のネットであたしンちをやたらと毒親だの不快漫画だの言う今の風潮の方が相当病んでて嫌い
170 23/09/13(水)13:11:43 No.1101188724
理不尽なヒステリーも起こすから始末に追えない
171 23/09/13(水)13:12:13 No.1101188846
とうとう不快漫画とまでカテゴライズされだしたか 怖いねえ
172 23/09/13(水)13:12:27 No.1101188900
>正直今のネットであたしンちをやたらと毒親だの不快漫画だの言う今の風潮の方が相当病んでて嫌い いや…これで笑えるのも結構アレな気がするが
173 23/09/13(水)13:12:32 No.1101188917
削除依頼によって隔離されました >正直今のネットであたしンちをやたらと毒親だの不快漫画だの言う今の風潮の方が相当病んでて嫌い 1人で頑張ってんな女さん
174 23/09/13(水)13:12:40 No.1101188959
>不快漫画の部類なのに一時期サザエさんちびまる子ちゃんと同じジャンルに入ってた不思議 サザエさんもまる子も不快漫画の部類では?
175 23/09/13(水)13:12:42 No.1101188962
磯辺揚げにするだけでめちゃ美味くなるんだから不思議だな
176 23/09/13(水)13:12:44 No.1101188969
半魚人めちゃくちゃなんだがみかんも大丈夫かコイツ…てなるエピソード多くない?
177 23/09/13(水)13:12:48 No.1101188986
>不快漫画の部類なのに一時期サザエさんちびまる子ちゃんと同じジャンルに入ってた不思議 ちびまる子割とヤバいやつ多いしまあ…
178 23/09/13(水)13:12:54 No.1101189009
この母は肯定されちゃいけないよ…
179 23/09/13(水)13:13:03 No.1101189030
作者は政治活動も始めたからもうムリ
180 23/09/13(水)13:13:24 No.1101189116
ちびまる子はクラスメイトに不快なのが混ざってるだろ
181 23/09/13(水)13:13:38 No.1101189169
こういうのはあたしンちのいち側面であって別にメインとかじゃねえかんな!
182 23/09/13(水)13:13:39 No.1101189174
>磯辺揚げにするだけでめちゃ美味くなるんだから不思議だな 油の力は偉大
183 23/09/13(水)13:14:06 No.1101189281
家族切り詰めさせるのに自分はガバガバな典型的貯蓄下手くそ人間なのがひでぇ
184 23/09/13(水)13:14:33 No.1101189385
>>磯辺揚げにするだけでめちゃ美味くなるんだから不思議だな >油の力は偉大 美味しいものは脂肪と糖で出来ている
185 23/09/13(水)13:14:35 No.1101189399
家電奪い合う回が1番好き 今じゃ考えられないけど
186 23/09/13(水)13:15:01 No.1101189509
>みかんは将来半魚人になるよ絶対 つまり半魚人は若い頃美少女だった?
187 23/09/13(水)13:15:14 No.1101189560
母は陽気な人かと思いきや割りとネガティブ
188 23/09/13(水)13:15:18 No.1101189572
ちくわあるなら適当に醤油とご飯で焼き飯にでもすればいい
189 23/09/13(水)13:15:48 No.1101189688
普通に育児放棄のご家庭とか出てきて なんかちゃんとやれてない人をそのまま描くのが上手
190 23/09/13(水)13:15:58 No.1101189741
>正直今のネットであたしンちをやたらと毒親だの不快漫画だの言う今の風潮の方が相当病んでて嫌い アニメやってた当時 母が不快で観なくなったから風潮関係ないよ
191 23/09/13(水)13:16:13 No.1101189803
この作者は元々思想強めっぽいのに作品にはほとんど入れてこないのが美点だと思う 最近は特に思想強くなってきてるのに連載再開してるあたしンちではそういうネタ入れんし
192 23/09/13(水)13:16:15 No.1101189807
常時おかずは一品で固定っぽいのも酷いと思う
193 23/09/13(水)13:16:19 No.1101189832
父が人助けのつもりで娶った女だもん
194 23/09/13(水)13:17:08 No.1101190028
>>みかんは将来半魚人になるよ絶対 >つまり半魚人は若い頃美少女だった? 父の物思いのなかで 「女の子は金太郎みたいなのがかぐや姫みたいに成長すると思ってたがウチのはデカい金太郎になったな…」っての酷くて笑う
195 23/09/13(水)13:17:08 No.1101190033
>最近は特に思想強くなってきてるのに連載再開してるあたしンちではそういうネタ入れんし あたしンちは時事ネタ入れないから時代に左右される思想も自然とカットされるからな…
196 23/09/13(水)13:17:40 No.1101190150
忙しくて手抜きしてた母のモデルから忙しさを引いちゃったから ただ手抜きする人になった
197 23/09/13(水)13:17:49 No.1101190187
ギャグ漫画だから…っていうのとこの家族でまともよりなのユズピだけだよっていうのとでですね…
198 23/09/13(水)13:18:53 No.1101190456
いつもギャグに本気で憎み始める「」が出てくるのが面白い
199 23/09/13(水)13:19:02 No.1101190496
>マヨネーズってキューピー以下が存在するのか? ケチャップは安くても大して問題無かったけど安いマヨネーズはヤバいすげえ油出る
200 23/09/13(水)13:19:49 No.1101190714
「みかんのいけてない日」で満員電車にいるときに「ファッキューサノバビッチシットシットシット!」ってモノローグになってるところは流石に単行本で修正されてた
201 23/09/13(水)13:20:05 No.1101190782
腹が膨れれば一緒よ!の精神性辛いよね
202 23/09/13(水)13:20:26 No.1101190885
>雑飯エピソードだとパックから出しもしないしらすとゆで卵ってのがひどかった しらすってそれ単体で出されると貧乏臭いけど別に安いわけでも無いって最悪の部類じゃねえかな
203 23/09/13(水)13:21:18 No.1101191107
>いつもギャグに本気で憎み始める「」が出てくるのが面白い いつも1人でそういうこと言いにくるのも面白いよ みんなと呼吸合わせような
204 23/09/13(水)13:21:29 No.1101191150
>いつもギャグに本気で憎み始める「」が出てくるのが面白い まる子の小杉回でも観てろ
205 23/09/13(水)13:22:33 No.1101191429
>みんなと呼吸合わせような キメハラです
206 23/09/13(水)13:23:13 No.1101191606
不快度で言ったらちびまる子ちゃんの方が圧倒的じゃねえかなあ…
207 23/09/13(水)13:23:17 No.1101191619
>親父はちょっと偏食っぽい気がする パンの耳を絶体食わないから真ん中だけ抉るとかぽいじゃ無いと思う
208 23/09/13(水)13:24:34 No.1101191945
本気で憎む人は家庭環境が近かったんだろう…
209 23/09/13(水)13:25:21 No.1101192135
本気で憎んでるって設定がまず妄想でしかないのヤバいよ
210 23/09/13(水)13:25:26 No.1101192159
川島と山下がイタズラ電話する回好き
211 23/09/13(水)13:26:49 No.1101192506
不快表明して張り付いてんだから憎んでんだろ
212 23/09/13(水)13:27:57 No.1101192810
正直みかんじゃ抜けねーだろ
213 23/09/13(水)13:28:16 No.1101192902
頭おかしくなっちゃってんじゃん
214 23/09/13(水)13:31:49 No.1101193770
クソっ!いい画像見つけたけど読めねえ! fu2564829.jpg
215 23/09/13(水)13:33:41 No.1101194213
それと憎んでるが=で繋がるの本気で理解できないんだけど何か特別な活動でもしてらっしゃる…?
216 23/09/13(水)13:35:30 No.1101194608
自分もこういう事しちゃうなーっていう羞恥心を感じたりこういう奴いるわーっていう客観視点の共感が豊富で滅茶苦茶観察力ある作者だなって感じて読んでた
217 23/09/13(水)13:35:40 No.1101194641
>それと憎んでるが=で繋がるの本気で理解できないんだけど何か特別な活動でもしてらっしゃる…? その程度の理解力だからあたしンちも不快漫画にしか見えないんだね
218 23/09/13(水)13:36:26 No.1101194813
不快扱いされることに憎しみ滾らせてるおじさん
219 23/09/13(水)13:36:45 No.1101194902
どーでもマヨネーズは本当に不味そう
220 23/09/13(水)13:37:03 No.1101194974
>その程度の理解力だからあたしンちも不快漫画にしか見えないんだね あたしンちが一体何に見えてんだ…
221 23/09/13(水)13:37:45 No.1101195161
>クソっ!いい画像見つけたけど読めねえ! >fu2564829.jpg 海外人気あんの!?
222 23/09/13(水)13:38:38 No.1101195347
>不快扱いされることに憎しみ滾らせてるおじさん 自分が批判されてるみたいで憎しみ滾らせてるおばさんですって自白?
223 23/09/13(水)13:38:43 No.1101195367
虐待レベルで食材少ないな
224 23/09/13(水)13:39:17 No.1101195493
はたらけ と言いたいところだけどあの父の性格見るに許さなそうだし 母の方も専業にガッチリハマってるしな
225 23/09/13(水)13:40:39 No.1101195822
子供の為の貯蓄(学費や結婚資金)もちゃんと貯めててそれ知ったみかんにそれ今ちょうだい言われてキレる回あるから 子供の事なんも考えてない訳じゃ無いよ
226 23/09/13(水)13:41:19 No.1101195991
>はたらけ >と言いたいところだけどあの父の性格見るに許さなそうだし >母の方も専業にガッチリハマってるしな 専業のこの有様なのにパートに出たらもっと悲惨なことになるだろ… 雨なので欠勤しますとか言いかねんぞ
227 23/09/13(水)13:41:34 No.1101196049
>はたらけ >と言いたいところだけどあの父の性格見るに許さなそうだし 違う 父は別段なんも禁止してないけど母が内弁慶すぎてパートとかできない
228 23/09/13(水)13:41:55 No.1101196140
>子供の為の貯蓄(学費や結婚資金)もちゃんと貯めててそれ知ったみかんにそれ今ちょうだい言われてキレる回あるから >子供の事なんも考えてない訳じゃ無いよ 今俺たちは半魚人を気持ちよく叩いてるからそういう情報は要らない
229 23/09/13(水)13:43:07 No.1101196402
一人何役してんだろ
230 23/09/13(水)13:43:12 No.1101196423
>>はたらけ >>と言いたいところだけどあの父の性格見るに許さなそうだし >違う >父は別段なんも禁止してないけど母が内弁慶すぎてパートとかできない 子供達からもバレてる
231 23/09/13(水)13:43:14 No.1101196431
夕食がちくわ一本とかツナ缶一個とか保健所に通報されても仕方ないレベル 子供の成長に必要な栄養素がまるで足りてない
232 23/09/13(水)13:44:06 No.1101196648
こんだけデカい顔してて外では内弁慶なのか
233 23/09/13(水)13:44:34 No.1101196773
確かに顔は物凄くでかいが…
234 23/09/13(水)13:45:52 No.1101197085
みかんで抜けないようじゃ甘いよ
235 23/09/13(水)13:47:36 No.1101197509
>こんだけデカい顔してて外では内弁慶なのか 寿司屋の注文すら出来なくて父に頼んでもらってるみたいな描写があった 父は無視して自分の好きなものばっかり頼む
236 23/09/13(水)13:49:42 No.1101198007
自覚の無いネグレクト怖…
237 23/09/13(水)13:50:32 No.1101198200
みかんも可愛くなかったら結構ヤバかった
238 23/09/13(水)13:51:01 No.1101198316
乳首絆創膏の回は少しえっちだった
239 23/09/13(水)13:52:30 No.1101198670
みかんが自転車盗まれる話の対応とかひどい
240 23/09/13(水)13:53:24 No.1101198885
久々にみかんでシコりたくなってきたな
241 23/09/13(水)13:53:43 No.1101198962
内弁慶というかコミュ症の自己中だな
242 23/09/13(水)13:54:40 No.1101199171
最近Abemaであたしンちよく見てるけどみかんが可愛くてむらついてだんだん視聴に集中できなくなる
243 23/09/13(水)13:56:21 No.1101199568
当時と違って今の読者は真剣に捉えすぎだけどこれ漫画!漫画だから!って作者がインタビューで笑ってたな
244 23/09/13(水)13:56:45 No.1101199655
半魚人って言ってる子が怖い
245 23/09/13(水)13:57:01 No.1101199721
みかんシコれるから好き
246 23/09/13(水)13:57:45 No.1101199891
渋でエロ画像漁ってたらみかん並にゆかりんのエロ画像があってビビった
247 23/09/13(水)13:57:58 No.1101199941
みかんのエロフラでめっちゃシコってた昔を思い出す
248 23/09/13(水)13:58:52 No.1101200135
今の子は本当にミックスベジタブル弁当持たされたりするのか…
249 23/09/13(水)13:59:00 No.1101200167
ワイドナショーで作者がゲストに出てきた時に思想全開で喋り始めて松本人志がなんとかフォローしてたのが面白かった
250 23/09/13(水)13:59:42 No.1101200306
確かOPがキンモクセイだったよねこれ
251 23/09/13(水)14:00:32 No.1101200490
>半魚人って言ってる子が怖い まさかと思うけどスレ内のこと言ってる…? 半魚人って作中で言われたんだぞ水島さんはカッパだし
252 23/09/13(水)14:01:07 No.1101200602
しみちゃんもエロいよね
253 23/09/13(水)14:01:42 No.1101200730
そもそも漫画なのもそうだけど一話完結のギャグ漫画のネタを 部分的につまんで集めてこいつやばすぎ!はちょっと極端じゃないか…?ってなる
254 23/09/13(水)14:01:47 No.1101200744
母は故郷から見合い結婚で友人知人誰もいない土地勘もない東京に独り来て外とも接点のない専業主婦になって精神が壊れたから… とかそういうことは別にない
255 23/09/13(水)14:04:00 No.1101201250
そもそも連載当時の時点で年代が結構ズレてるというか作者の子供の頃をそのまま漫画にしたら経済とか食事事情がかなりズレてたって言われてるから別に夕飯が質素でもしゃあないだろ
256 23/09/13(水)14:05:52 No.1101201652
あの家って何にそんな金使ってるんだろ
257 23/09/13(水)14:06:02 No.1101201687
劇場版も最近見返したんだけどいいよね… 入れ替わりがストーリーの定番の一つになるのも納得の良さだった 二作目はうん
258 23/09/13(水)14:06:37 No.1101201804
金がないにしたって専業主婦なんだからもう少し手を加えれば安くてもちゃんとした料理できるのに 金ないとき使えるレシピなんていくらでもネットに転がってるのにそれすらできないとか主婦失格と言われても仕方ない
259 23/09/13(水)14:07:28 No.1101202005
>そもそも連載当時の時点で年代が結構ズレてるというか作者の子供の頃をそのまま漫画にしたら経済とか食事事情がかなりズレてたって言われてるから別に夕飯が質素でもしゃあないだろ 漫画的誇張だろ いくらなんでも夕飯にちくわ1本の家庭はそうそうねえよ
260 23/09/13(水)14:08:08 No.1101202158
俺小6まで体重26kgの虐待受けてたからわかるわ~
261 23/09/13(水)14:08:13 No.1101202177
練り物で意外と高いしちくわ買う金あるならもっとちゃんとした夕食作れるだろ
262 23/09/13(水)14:08:39 No.1101202270
カニ缶も別にカニ玉にしたとかじゃなくてカニ缶のみを食卓にドン!だから秘蔵にしては食べ方をもうちょいこう…ってなった
263 23/09/13(水)14:08:55 No.1101202326
すげーなお前んち見所いっぱいとかいじってたユズの友達の家がどうみてもネグレクト家庭でおまえんちのほうがやべーよ状態なのが…
264 23/09/13(水)14:09:16 No.1101202411
自分の旅行や外食のための貯蓄がいるから家族のご飯はちくわだけ
265 23/09/13(水)14:10:56 No.1101202800
>すげーなお前んち見所いっぱいとかいじってたユズの友達の家がどうみてもネグレクト家庭でおまえんちのほうがやべーよ状態なのが… 藤野の家もあれもあれでなんだったんだろ…
266 23/09/13(水)14:12:15 No.1101203074
貯蓄といっても辛いときに預金通帳みて安心してるだけじゃん…
267 23/09/13(水)14:12:45 No.1101203213
貧乏とかそういうことじゃ無いと思う
268 23/09/13(水)14:12:49 No.1101203223
>いくらなんでも夕飯にちくわ1本の家庭はそうそうねえよ 若そう
269 23/09/13(水)14:14:13 No.1101203599
戦中戦後の食糧難経験者とかなら若そう言うのもわかるけども
270 23/09/13(水)14:14:38 No.1101203686
ご飯あるだけでもありがたいよね…
271 23/09/13(水)14:15:27 No.1101203869
半魚人が平成の普通の家庭として誤解されてしまう
272 23/09/13(水)14:16:25 No.1101204061
>金がないにしたって専業主婦なんだからもう少し手を加えれば安くてもちゃんとした料理できるのに >金ないとき使えるレシピなんていくらでもネットに転がってるのにそれすらできないとか主婦失格と言われても仕方ない ネットのレシピなんてそんなに普及してたっけ?この頃
273 23/09/13(水)14:18:51 No.1101204613
自分が言われたかの如くキレだすのが出てきたのはちょっと面白かったよ